2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

閉店しそうなイトーヨーカドー Part9

1 :おかいものさん:2022/05/29(日) 22:40:49.28 .net
相変わらず閉店が止まらないイトーヨーカドー。
引き続き、閉店しそうな店舗はどこかを語っていきましょう。

前スレ
閉店しそうなイトーヨーカドー Part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1626663782/

2 :おかいものさん:2022/05/30(月) 08:08:03.01 .net
>>1


ヨーカドー

3 :おかいものさん:2022/05/30(月) 18:50:55 .net
加古川沿いの

4 :おかいものさん:2022/05/30(月) 21:35:02.71 .net
>>1
スレ立て乙

5 :おかいものさん:2022/05/30(月) 22:56:26.51 .net
朝霞店と西川口店がヤバそう

6 :おかいものさん:2022/05/31(火) 02:15:16.87 .net
枕と夏服買おうとしたらイオンの方が品物がいっぱいあって品揃えもよくて安かった。
品質は当然価格相応で悪いんでしょうけど。
でもヨーカドーみたいに品質が多少良くても高くて品揃えが悪いと買う気は全くしない。

7 :おかいものさん:2022/05/31(火) 13:38:10.47 .net
>>6
品揃え悪いね。食品と化粧品以外は利用しないな。日用品もドラッグストアの方が安いし。店内暗いし、老人とガキの溜まり場だし行く気もしない。

8 :おかいものさん:2022/05/31(火) 13:39:05.30 .net
ドンキにすればイオンを圧倒できるのにな

9 :おかいものさん:2022/05/31(火) 13:41:53.76 .net
信憑性不明だが恵庭店跡はドンキの話あったけど
営業時間で折り合いがつかなかったらしいな
真実だったら衰退を選んだ愚かな判断だ

10 :おかいものさん:2022/06/01(水) 01:04:16.03 .net
>>7
利益第一なので売れそうな物しか置かない
しかし客を呼ぶのは一見無駄が多い様な幅広い品揃えなのである

11 :おかいものさん:2022/06/01(水) 22:24:01.16 .net
ハトのマークの代わりに
ドンペンちゃんが出現するのはいつなのか

12 :おかいものさん:2022/06/02(木) 00:59:55.38 .net
日本の流通業はドンキだけでいい
というより日本はもはや国家要件を満たしてない

13 :おかいものさん:2022/06/02(木) 12:55:23 .net
ドン・キホーテてなんでQR決済使えねーんだよ

14 :おかいものさん:2022/06/02(木) 20:12:54.12 .net
>>13
ヒント 手数料

15 :おかいものさん:2022/06/02(木) 23:28:31.93 .net
クレカより安いのにか?

16 :おかいものさん:2022/06/04(土) 11:15:27.07 .net
もうセブンヨーカドーだけで使える電子マネーなんて意味ないね
無駄だからワオンマネーに統合してもらえ

17 :おかいものさん:2022/06/06(月) 04:28:50.59 .net
西友と同じ楽天ポイントとedyに統一してもらったほうが持つカードが少なくなって助かる

18 :おかいものさん:2022/06/06(月) 07:02:12.38 .net
ていうか西友と一緒に楽天に買収されたらいいんじゃない?

19 :おかいものさん:2022/06/06(月) 08:20:55.64 .net
PPIHは有り得ないよな

20 :おかいものさん:2022/06/06(月) 23:21:48 .net
ヨーカドーでワオンカードを出してワオンって鳴る決済音を聞きたいなw

21 :おかいものさん:2022/06/09(木) 00:36:32 .net
今は亡きキンカ堂と同レベルよね

22 :おかいものさん:2022/06/09(木) 02:42:49.17 .net
未だにそごう・西武売却決まらないのか?

総レス数 604
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200