2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

閉店しそうなイトーヨーカドー Part9

1 :おかいものさん:2022/05/29(日) 22:40:49.28 .net
相変わらず閉店が止まらないイトーヨーカドー。
引き続き、閉店しそうな店舗はどこかを語っていきましょう。

前スレ
閉店しそうなイトーヨーカドー Part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1626663782/

101 :おかいものさん:2022/06/24(金) 11:47:16.53 .net
>>60
>>62
これ?

https://pbs.twimg.com/media/FVctzZqaUAIni4t?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVctz8KacAEzznq?format=jpg
https://twitter.com/lUOSbKBNHohDLZg/status/1537748181974663170/photo/3
(deleted an unsolicited ad)

102 :おかいものさん:2022/06/24(金) 13:02:59.36 .net
たくさんテナント入れないと持て余す気がするから減築かな?

103 :おかいものさん:2022/06/24(金) 13:32:59 .net
ヨーカドーのようにバカじゃないからうまく経営するよ
PPIH並に

104 :おかいものさん:2022/06/25(土) 23:39:31.56 .net
ヨーカドーをここまで破壊したのは鈴木敏文だからね
鈴木一族は完全にIYから追い出せよ

105 :おかいものさん:2022/06/26(日) 21:52:59.12 .net
鈴木敏文の息子ってどうなったの?

106 :おかいものさん:2022/06/26(日) 23:10:33.71 .net
居られなくなり退社

107 :おかいものさん:2022/06/27(月) 04:28:15.99 .net
親子で追い出されたのか

108 :おかいものさん:2022/06/27(月) 08:04:47.12 .net
昔は創業者の息子もいて退任したけどな
一時期はFランク大学の教授をして今は資産家生活かな

109 :おかいものさん:2022/06/27(月) 10:54:56.01 .net
上永谷のヨーカドー行ってみたけど
トイレは壊れてるし
駐車場は錆びだらけだし
家主が出て行ってほしい感が漂ってた

110 :おかいものさん:2022/06/27(月) 11:26:58.63 .net
事故起こらないと動かなさそうで怖いな

111 :おかいものさん:2022/06/27(月) 11:43:16.58 .net
導入してたったの数年で駐車場のシステム更新する金があるのなら他に使えよ

112 :おかいものさん:2022/06/27(月) 11:45:08.36 .net
>>109
北西側のエレベーターだけは綺麗だぞ
調子に乗って導光板を使ってオシャレ演習したせいで薄暗いけど

113 :おかいものさん:2022/06/27(月) 19:53:05.43 .net
家主は経営難の京急電鉄
投資は期待できない

114 :おかいものさん:2022/06/28(火) 02:01:45.88 .net
ヒューリックあたりに売ればいいのに
でも駅前だから自社で商業+住居にしそうだな

115 :おかいものさん:2022/06/28(火) 02:24:30.27 .net
上永谷は看板も直す気なさそうだし、もうダメなんじゃ…

116 :おかいものさん:2022/06/28(火) 20:17:36.57 .net
>>114京急はコロナ前に決定している開発以外だと資金めどがない
売れる不動産は売却して黒字になっている状態なんだ
使用しているバスの営業所すら移動先未決定で売るくらいひどい
上永谷もそのうち売られるかも

117 :おかいものさん:2022/06/28(火) 20:37:14 .net
放置するくらいなら売ってくれ
上永谷は景観を損ねてる

118 :おかいものさん:2022/06/28(火) 21:52:35.28 .net
売り場面積ではなく延べ1476uのヨークができるらしい。売場面積は?
https://www.kensetsu-sinbun.co.jp/information/fukushima/21319/

119 :おかいものさん:2022/06/28(火) 22:00:03.78 .net
ヨークとはヨークマートなのかヨークベニマルなのか議論する番組?あるらしい
https://www.fukushima-tv.co.jp/tv-aru/

120 :おかいものさん:2022/06/28(火) 23:19:19 .net
>>118-119は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

121 :おかいものさん:2022/06/29(水) 09:39:59.44 .net
暑苦しいダサいスーツ屋なんて入れるんじゃねえよ
と思った。

122 :おかいものさん:2022/06/29(水) 23:34:28.50 .net
ドライアイスやめてFreeWiFiやめて今度は有料のコピー機もやめるのかよ
どんどん衰退してくね

123 :おかいものさん:2022/06/30(木) 01:20:47.58 .net
セブン-イレブン、関西でのSポイント取り扱いを2022年6月30日終了-セブン&アイとH2Oの提携解消へ
https://toshoken.com/news/24561

ゆめタウンの会社もどうなんだろうな

124 :おかいものさん:2022/06/30(木) 09:00:31 .net
ヨーカドーもいい加減PPIHに売却しろ

125 :おかいものさん:2022/06/30(木) 22:01:03.96 .net
今、ヨーカドーよりもワークマンの方が一般向け衣料売ってると思う
夕方行ったらレジに行列出来てて驚いた

126 :おかいものさん:2022/07/01(金) 00:14:58.88 .net
まともな商売をしていればPayPayなんか導入する必要無いんだよな
導入していない流通業の方が結果を出していることが多い

127 :おかいものさん:2022/07/01(金) 00:31:52.42 .net
はいはい

128 :おかいものさん:2022/07/01(金) 12:34:28.01 .net
PayPayは朝鮮系だしな

129 :おかいものさん:2022/07/02(土) 18:02:43.29 .net
イオンなんてハイクビジョンのカメラが置いてあるからな
https://www.technologyreview.jp/s/279097/the-worlds-biggest-surveillance-company-youve-never-heard-of/

130 :おかいとのさん:2022/07/02(土) 22:06:26 .net
ヨークミニマルってのが出来るらしい
https://yorkbenimaru.com/news/220701/

131 :おかいものさん:2022/07/02(土) 23:23:59.81 .net
>>130
自虐的ギャグかと思った

132 :おかいものさん:2022/07/03(日) 10:07:57.90 .net
>>130-131は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

133 :おかいものさん:2022/07/03(日) 18:15:10.30 .net
竹ノ塚

134 :おかいものさん:2022/07/03(日) 20:05:55.10 .net
函館今日で閉店
ほぼ隣にメガドンキさえ出来なきゃまだやれただろうに

135 :おかいものさん:2022/07/03(日) 20:38:22.46 .net
ドンキ様を崇めよ

136 :おかいものさん:2022/07/03(日) 23:07:33.04 .net
>>134
北海道は全滅?

137 :おかいものさん:2022/07/03(日) 23:51:34.94 .net
そごう・西武 売却
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656849397/l50

不振が続くデパート「そごう・西武」の売却をめぐり、親会社の流通大手セブン&アイ・ホールディングスは、
アメリカの投資ファンドと優先的に交渉を行う方針を固めたことがわかりました。
今後は店舗の運営方針などで双方が合意できるかが交渉の焦点となります。
そごう・西武は現在首都圏を中心に10店舗を展開していますが、ネット通販の台頭などに加えコロナ禍の影響も受けて3年連続で最終赤字となっています。

親会社のセブン&アイは本業のコンビニ事業に経営資源を集中する一環としてそごう・西武の株式の過半数の売却を目指して2回にわたる入札を行い、外資系の3つの投資ファンドがこれに応じていました。

関係者によりますと、セブン&アイはそれぞれのファンドから示された条件を検討した結果、
アメリカの投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」と優先的に交渉を行う方針を固めたことがわかりました。

フォートレスは投資家向けに不動産などの運用を行っているソフトバンクグループ傘下のファンドで、
デパートの業態の枠を超えたパートナーとの連携も視野に買収後の収益力の向上を図りたい考えとみられます。

実現すれば株式の売却額が2000億円を超えるという見方も出ていますが、最終的に契約に至るかどうかは、
今後の交渉で東京・池袋の旗艦店も含めた店舗の運営方針や従業員の雇用などをめぐって双方が合意できるかが焦点となります。

「そごう・西武」売却 アメリカ投資ファンドと優先的に交渉へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20220703/k10013699811000.html

138 :おかいものさん:2022/07/04(月) 16:52:32.24 .net
浦和店はエスカレーターが遅すぎるため、逆に危険。

139 :おかいものさん:2022/07/04(月) 17:16:47.68 .net
>>136
次にやばいのが北見

140 :おかいものさん:2022/07/04(月) 17:29:32.36 .net
一番やばくないのは春日部

141 :おかいものさん:2022/07/05(火) 05:40:24.12 .net
>>140
春日部だってイオンモールにやられっぱなしだろ

142 :おかいものさん:2022/07/05(火) 08:44:52.92 .net
>>141
クレヨンしんちゃんが無ければとっくのとうにじゃないの?

143 :おかいものさん:2022/07/05(火) 09:42:47.51 .net
>>142
かんけいあるの?

144 :おかいものさん:2022/07/05(火) 11:18:40 .net
漢字書けないの?

145 :おかいものさん:2022/07/05(火) 11:49:38.70 .net
アホw

146 :おかいものさん:2022/07/05(火) 12:22:03.26 .net
持続可能なイトーヨーカドー/閉店しそうなイトーヨーカドー

147 :おかいものさん:2022/07/05(火) 12:40:27.56 .net
>>144-145
ぼくのしつもんにこたえられないからはぐらかしてるんだよね?

148 :おかいものさん:2022/07/05(火) 12:44:08.44 .net
>>143
看板の鳩をコウモリマークにして、サトーココノカドー
ってのが出来るのが春日部店の売り。
匠大塚だと、アクションデパートって看板に変えるようなシャレは通用しないだろ?

149 :おかいものさん:2022/07/05(火) 13:16:33.30 .net
>>148
ふーん
それだけでつぶれないといえるの?

150 :おかいものさん:2022/07/05(火) 13:55:36 .net
なんだタダのアンチか

151 :おかいものさん:2022/07/05(火) 19:06:49.59 .net
そこは

さてはアンチだなオメー

だろ

152 :おかいものさん:2022/07/06(水) 13:15:42.07 .net
草加店もフロア大幅閉鎖でテナント導入なのか

どうせなら撤退してくれた方が地元のためだよね

153 :おかいものさん:2022/07/06(水) 14:37:46.93 .net
安泰は松戸店、東久留米店あたりか?

154 :おかいものさん:2022/07/07(木) 00:47:17.87 .net
お店の数がどんどん減ると仕入れる商品も割高になってきて共通化してた運営管理コストも上がって
安泰だった店も安泰じゃなくなっちゃうんだぞ
現に様々なサービスが廃止になってきているしそれは客集めに決してプラスには働かないだろう
ポイントカード一つ取ってもイオンのポイントカードはちょっと歩けば使える店がすぐに見つかるが
ヨーカドーのポイントカードはめったに使える所に出会わない
コストを削減すれば客が減りそれが新たな赤字を産みさらにコストを削減しなくてはならなくなる
という負のスパイラル呼ぶ事まで考えが及んでないようだ

155 :おかいものさん:2022/07/07(木) 07:40:33.47 .net
幕張は
什器高くして衣食住を圧縮して1フロア
ドンキのパクリですね
それともドンキ化への地ならしですか

156 :おかいものさん:2022/07/07(木) 10:53:31 .net
>>55
【千葉】イトーヨーカドー初 衣食住ワンフロア化の大改装 第1号は幕張店 2階にはロフトやDAISOなど人気テナントが集結
https://shokuhin.net/58746/2022/07/07/

157 :おかいものさん:2022/07/12(火) 20:02:00.75 .net
既報通り2022年9月4日閉店予定のイトーヨーカドー金町店↓
【葛飾区】地上40階、高さ約150m「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業」の1期工事が10月に着工!まずは4万9500m2の商業施設から建設へ
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52529574.html

158 :おかいものさん:2022/07/13(水) 00:19:50.33 .net
自動車学校は存在し続けるのか
なんとも不思議な場所だな

159 :おかいものさん:2022/07/13(水) 01:35:37.61 .net
車社会の地域だから?

160 :おかいものさん:2022/07/13(水) 12:05:21.41 .net
トライアルが群馬県内初、10月上旬オープン イトーヨーカドー伊勢崎店の跡地に大規模店
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/144311

161 :おかいものさん:2022/07/13(水) 12:45:51 .net
>>158-159
教習所が大家さんだから、教習所がなくなることはない。
教習所って広い土地が必要だから、移転も難しいし
駅徒歩圏にあるなら教習生集めるのに大きな利点だし。

162 :おかいものさん:2022/07/13(水) 16:32:52.27 .net
教習所事業を廃業して不動産賃貸業のみに転換しないのはすごい
同族企業の中には本業やめて不動産業で儲けるところもある

163 :おかいものさん:2022/07/13(水) 19:53:29.80 .net
>>160
>地元関係者は「(トライアルは)市内にある別店舗が手狭になり、広い場所を探していたようだ」とした。

伊勢崎のトライアルはまだ開店して2年しか経っていない
コジマが移転した建物に入ったのだが、早くも手狭とは、物件選びをミスったのでは?

164 :おかいものさん:2022/07/13(水) 20:59:12.47 .net
その物件しか無かったんじゃないの?

165 :おかいものさん:2022/07/14(木) 08:02:12.63 .net
ドンキホーテは採算取れなければ1年でも撤退する

166 :おかいものさん:2022/07/14(木) 08:04:23.68 .net
自民の安倍ちゃんとセブンの鈴木ちゃんって何か似てるよな
組織のガンで最後はその座から墜とされた事といい

167 :おかいものさん:2022/07/14(木) 08:23:42.95 .net
統一教会自民党だし

168 :おかいものさん:2022/07/14(木) 10:17:46.72 .net
いい意味でドンキでしか買い物できなくなる世の中はもうすぐ

169 :おかいものさん:2022/07/14(木) 12:32:57.73 .net
伊勢崎店跡地では24時間営業出来ないんだよね、

170 :おかいものさん:2022/07/15(金) 16:02:04 .net
ヨーカドーがなくなると便利になるパターン
@伊勢崎

金町も再開発後はOKとかきちんとした人気のあるスーパー入れてね!

171 :おかいものさん:2022/07/15(金) 17:15:14.99 .net
ドンキ以外認めない!

172 :おかいものさん:2022/07/16(土) 11:04:39 .net
今時、馬韓国コスメのチラシ出してるスーパーに未来は無いだろ

トップ連中は、馬韓国は世界の中心だから、金も女も馬韓国へ差し出せと謳っている統一教会に嵌まっているのか?www

173 :おかいものさん:2022/07/16(土) 17:25:55.25 .net
宇都宮店と龍ヶ崎店って配送効率悪そうw

174 :おかいものさん:2022/07/16(土) 23:51:00.41 .net
ドンキはガラ悪い
ヨーカドーの跡地はサミットかライフ、ヤオコー辺りでいいね

175 :おかいものさん:2022/07/17(日) 00:08:44.68 .net
ドンキ様を崇めよ

176 :おかいものさん:2022/07/17(日) 09:05:40.82 .net
ドンキの食品コーナーだけなら治安いいんだけどな
上のフロアはいらない

177 :おかいものさん:2022/07/18(月) 18:08:26.18 .net
近所の開業したメガドンキは食品売り場が狭く品数も一定でない
元ユニーの店舗は食品売り場の質が良いらしい

178 :おかいものさん:2022/07/19(火) 13:59:35.74 .net
商品のサプライズブランドが一周年

179 :おかいものさん:2022/07/21(木) 14:12:25.26 .net
メガドンキの食品売り場の食品は量多すぎで単身者には厳しい
あと床が汚すぎ

180 :おかいものさん:2022/07/21(木) 15:11:00.58 .net
だが、それがいい

181 :おかいものさん:2022/07/21(木) 19:44:16.50 .net
>>173
龍ヶ崎は孤立してる宇都宮と違ってまだ我孫子柏辺りの配送回せられるだろ

182 :おかいものさん:2022/07/21(木) 23:12:25.44 .net
イトーヨーカドーって質落ちたよな
店員が底辺だらけ

183 :おかいものさん:2022/07/21(木) 23:36:43.15 .net
龍ヶ崎は我孫子から国道1本で行けるからむしろ効率いいんじゃない
そうじゃなかったらたぶん閉店してるw

184 :おかいものさん:2022/07/22(金) 11:12:48 .net
イトーヨーカドー並みの規模のヨークベニマルが栃木県に出来るらしい
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/467197

185 :おかいものさん:2022/07/22(金) 11:35:36.57 .net
大阪の津久野店は大丈夫ですか?

186 :おかいものさん:2022/07/22(金) 11:38:52.44 .net
>>184は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

187 :おかいものさん:2022/07/24(日) 03:23:41.39 .net
イトーヨーカドーコロナ陽性多すぎ
https://www.itoyokado.co.jp/company/coronavirus.html

188 :おかいものさん:2022/07/24(日) 22:31:24.53 .net
上永谷の青山、閉店時間の30分も前から閉店作業始めてネットカーテンまで閉めちゃうのすげーわ
期待はしていないが閉店セールやってるから見に行こうと思ったけど入れる雰囲気じゃなかった

189 :ハトソンは尿瓶型:2022/07/25(月) 05:45:06.36 .net
>>40
上板橋店はどうなったの?

190 :ハトソンは尿瓶型:2022/07/25(月) 05:52:33.30 .net
>>187
鳩のマークなだけに、群がって餌漁る習性が身についているためか?

191 :おかいものさん:2022/07/26(火) 00:48:06 .net
>>190
コロナと禁煙で人辞めて、本社の指示で昨年から人件費減らしてるから従業員弱ってんだろw頭悪いよなw欠勤増えるのに人減らしてどうすんだよ

192 :ハトソンは尿瓶型:2022/07/26(火) 14:46:19.64 .net
>>191
禁煙?上の連中はプンプン臭ってるけど...

193 :おかいものさん:2022/07/26(火) 15:50:56.92 .net
MR(ちょっと一服)行ってきます!

194 :おかいものさん:2022/07/26(火) 17:40:40.45 .net
大地震に伴い建て替えだと
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220726-718680.php

195 :おかいものさん:2022/07/26(火) 20:22:30.64 .net
イトーヨカドー(笑)
昔からキチガイの巣窟だったよね
潰れて当然

196 :おかいものさん:2022/07/27(水) 08:02:53 .net
>>194
イオンはスレチだよ、ダイユー福島君

197 :おかいものさん:2022/07/27(水) 21:25:36.68 .net
8月末でイトーヨーカドー川崎店の第一平面駐車場が閉鎖と告知あり
リコパ鶴見のような大規模開発が始まるということか

198 :おかいものさん:2022/07/29(金) 03:31:43.92 .net
改装した店舗行ってみたら、何処も商品棚を高くして商品積み上げて売り場面積を切り詰めて
その分あいた面積をノジマなどのテナントに貸し出して儲けるというセコいやり方。
肝心の商品や価格や品質や品揃えなどは何の改善もされてない。
イオンとか同業他社だとこんな馬鹿らしい改装はしない。
上げ底の次は上げ棚で来たかという感じ。

199 :おかいものさん:2022/07/30(土) 01:28:16.29 .net
イトーヨーカドープリオールって昔あった
益子直美で有名だった

200 :おかいものさん:2022/08/01(月) 10:51:10.09 .net
今従業員コロナ発生公表してるのは関東だとヨーカドーとベイシアぐらいだな
ベニマルは先月までやってたが辞めやがった

総レス数 604
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200