2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

閉店しそうなイトーヨーカドー Part9

1 :おかいものさん:2022/05/29(日) 22:40:49.28 .net
相変わらず閉店が止まらないイトーヨーカドー。
引き続き、閉店しそうな店舗はどこかを語っていきましょう。

前スレ
閉店しそうなイトーヨーカドー Part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1626663782/

351 :おかいものさん:2022/09/12(月) 20:00:38.12 .net
確かローソンは関西系でファミマが元セゾンで関東系
てか、ファミマって西友の子会社からスタートしたのかー

コンビニとして、これだけ全国展開する業界になったから流通網まで含めるとシェア争いも苦労するだろうな
wikiによればセブンが現体制になったのは2005年らしいんで意外と新しい、そんなんだから7ペイ事件とかやっちまったのかもしれない
そういうところみずほ銀行のシステム障害事件とも通ずるね

セブンのコンビニとしての最初期は1973-5年で、基本は米国の技術輸入的なもんっぽいから関東関西で区切る話ではなさそう
発端が関東系の株式会社イトーヨーカ堂で、セブンの1号店も東京だから実質関東系か、まあ3年で全国展開100店舗ってんだから当時のヨーカ堂の企業力はすげーよ
スタートダッシュの時点で全国系みたいなもんか

しっかし余談ながら、特に関西は平家といい京の都といい、昔から鳩山クラスの頭ハッピーやDQN気質で占められてきた史実がある
ほんま源氏が居なかったら日本はとっくに滅んで2000年も続いていなかったっつーね
その日本も戦後75年の共産汚染でそろそろ滅びそうなところが、先人達に申し訳なく思う

352 :おかいものさん:2022/09/12(月) 20:12:56.17 .net
思ったんだけど大阪辺りでフランチャイズのセブンイレブンオーナーが立ち退きどうこうで揉めていなかったっけ?(笑)
関西らしいわ
セブンはセブンで同じ敷地内にもう1店舗作ったりしてさ、写真見て両方バカすぎと思ったった

考えたらセブンの元親のヨーカ堂だって板橋ヨーカドーで占有屋状態じゃん?
もうグループ全体の体質がそっち系なんでしょ(笑)
家の近所も深夜の時間帯になるとセブンの従業員が軒並み反社っつーかヤンマガのファブルに出てくる佐藤みたいなのや土方っぽいのになるしwwwww
セブンへ雇用を斡旋する業者もそっち系が多いと思う

ローソンでシャブ中みたいなのが目を血走らせて5円と1円の区別さえつかずに釣銭間違ったまま寄こしてきたこともある
深夜コンビニ従業員の風貌はどこもそれ相応でハズレ過多だけど、セブンイレブンは明らかに堅気じゃない雰囲気なんよねwwww
「ん?ロールプレイ?なりきっているのか?」ってくらいリアル佐藤っぽいのが出たときは内心驚いたわwwwwww

総レス数 604
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200