2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

閉店しそうなイトーヨーカドー Part9

352 :おかいものさん:2022/09/12(月) 20:12:56.17 .net
思ったんだけど大阪辺りでフランチャイズのセブンイレブンオーナーが立ち退きどうこうで揉めていなかったっけ?(笑)
関西らしいわ
セブンはセブンで同じ敷地内にもう1店舗作ったりしてさ、写真見て両方バカすぎと思ったった

考えたらセブンの元親のヨーカ堂だって板橋ヨーカドーで占有屋状態じゃん?
もうグループ全体の体質がそっち系なんでしょ(笑)
家の近所も深夜の時間帯になるとセブンの従業員が軒並み反社っつーかヤンマガのファブルに出てくる佐藤みたいなのや土方っぽいのになるしwwwww
セブンへ雇用を斡旋する業者もそっち系が多いと思う

ローソンでシャブ中みたいなのが目を血走らせて5円と1円の区別さえつかずに釣銭間違ったまま寄こしてきたこともある
深夜コンビニ従業員の風貌はどこもそれ相応でハズレ過多だけど、セブンイレブンは明らかに堅気じゃない雰囲気なんよねwwww
「ん?ロールプレイ?なりきっているのか?」ってくらいリアル佐藤っぽいのが出たときは内心驚いたわwwwwww

353 :おかいものさん:2022/09/12(月) 20:27:04.19 .net
>>351-352
東京偏向志向で気持ち悪いなお前

東北のかっぺか?

354 :おかいものさん:2022/09/12(月) 20:58:00.31 .net
セブンとかヨーカドーって所詮関東ローカルで、その中でも発祥の地の北千住近くの
常磐線沿線の足立、葛飾区あたりがやたらと強い。

355 :おかいものさん:2022/09/12(月) 21:44:38.89 .net
旧セゾンが23区西側でヨーカ堂は東側ってことでしょ
戦後13年で株式会社設立ってんだから歴史だけはあるな
それが何でまた占有屋やファブル佐藤もどきの勤務になっちまってんだか

356 :おかいものさん:2022/09/12(月) 21:50:24.15 .net
news.yahoo.co.jp/articles/70a29ffedc75a82a2820b8052bafe22657cc5c0f/images/000
↑これや、板橋ヨーカドー占有がセブンアンドアイ先生の現行を物語る
バカすぎ
老舗が泣いているね

357 :おかいものさん:2022/09/12(月) 23:46:54.46 .net
あっそ

358 :おかいものさん:2022/09/13(火) 05:11:30.94 .net
うちの近所の八日道、新しいセルフレジ入れたけど、まだ顧客に浸透してないな
やたら面倒くさい手順が要るし

359 :おかいものさん:2022/09/14(水) 00:58:37.30 .net
新しいセルフレジ入れたということは閉店可能性ないんだろう。
以前はネットスーパー未実施店舗が閉店してたな。

360 :おかいものさん:2022/09/14(水) 04:30:29.99 .net
板橋のヨーカドーは結局1F中心やね
あとどの時間帯でも正面西側にある駐輪場前のベンチに座っている人が居る印象
混んでいないから駐輪スペース少な目なのにどっかしら空いているんで利用し易い(笑)
2Fと3Fのヨーカドー区分は話にならんガラガラ、文字通り人が店員しかおらず、周辺のテナント系に若干の客がいる感じ
ヤマダ電機レベルの閑古鳥wwwwwwwww

一方で1Fは行き来があるみたい、ほぼほぼ食品スーパーだな

俺が良さげに思っていた商品も、よく見ると通販\3000が\2000に値下げしているのではなく、素材や造りがやや低グレードで最初から\2000程度のものを定価売りしているだけだったわw
購入も取り止めた
それだったら\3000の定価で造りを\1000分良くした商品がいいっつー

新たにめっちゃ探していた季節物も見つけて一瞬喜んだものの、板橋店は取り扱いの幅が狭く、客も居ないから在庫極少
来年の7月頃に大井町店か大森店に行こうと思う

361 :おかいものさん:2022/09/14(水) 09:04:27.12 .net
レスしろやwwwwwwwww

362 :おかいものさん:2022/09/14(水) 09:22:24.72 .net
もともと長崎屋みたいな衣料品発祥かつ衣料品中心スーパーなのに
得意とは思えない食品スーパーでやっていくのは辛かろう
食品買うならヤオコーみたいな生粋の食品スーパーのほうがずっといい。

363 :おかいものさん:2022/09/14(水) 09:44:44.58 .net
そごう西武も結局 難航してるみたいだな
ヨーカドーなんてそれ以上に切り離せないんだろうな

万代とも縁切られたみたいだし

364 :おかいものさん:2022/09/14(水) 11:02:44.65 .net
今日もヨーカドーアンチによる面白くないラップバトル

365 :おかいものさん:2022/09/14(水) 12:29:42.20 .net
上永谷リニューアルしても客入るか?
ノジマとハニーズって…

366 :おかいものさん:2022/09/14(水) 12:41:24.78 .net
ノジハニイケてんじゃん

367 :おかいものさん:2022/09/14(水) 12:42:33.69 .net
>>365
ドンキ以外上永谷の再生は無いよMAJIDE
ヨーカドーと真逆なほどパーフェクトな店なんだから

368 :おかいものさん:2022/09/14(水) 16:28:33.52 .net
セブンイレブンの弁当類は美味いというが、あれは下請けが製造したの元会長が味見して
仕入れて売ってただけで、自社で美味いものつくる能力は皆無なのよね。
だからヨーカドーの総菜類も微妙よね。

369 :鳩駆除810940:[ここ壊れてます] .net
>>64
本当です。タバコの値上げ前はカートンでの社販も有り。禁煙じゃ無かったの?沢山タバコ吸って御國に貢献せよ、ルールなんかどうでも良い、バレなきゃ全ておKだから。

370 :おかいものさん:2022/09/14(水) 18:28:30.13 .net
草加駅東口アコス店
相対的に高いからOKに来てほしいわい

371 :おかいものさん:2022/09/14(水) 19:40:36.35 .net
ここの社員はあんなにタバコ吸ってて良く病気になったり死んだりしないものだな。

372 :おかいものさん:2022/09/15(木) 18:20:15.69 .net
甲子園店は2階層だったのがワンフロアになるような感じのことが書いてあった
SMAPが2階にパンツを買いに来た場所が別の店になるのなら感慨深い

373 :おかいものさん:2022/09/16(金) 00:58:39.54 .net
板橋ヨーカドーの3F、インナー充実しすぎで笑える
でもサイズや中途半端な欠品が目立ち(過疎店舗らしい)、複数購入は厳しい
インナーで同一商品のまとめ買いが出来ないってのは致命的だな
そして例外なくここも袋入りの汎用的なインナーはカートなどに大量陳列
ただそういうのは実質定型商品であり色もデザインもメーカーも何もかもが汎用的過ぎて昭和感強め
今時買ってらんねーのよ

驚くのが広いフロアを認知症だか鬱だか分らんが呆けた婆さん一人で切り盛りしている感じだったところ^^;
流行りのワンオペってか
裏や見えない部分に人が居たとは思うが、1フロアをひしめくインナーなら近隣のイオンより少し選択肢豊富かもしれん
しかし欠品や型落ちや汎用などが目立つ点で、結局購買層はイオンへ流れていそう

374 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
1996年オープンの店舗が老朽化に伴い建て替え
https://news.yahoo.co.jp/articles/bca597ee3fbd2cbf22d77d40949b17069870443c

375 :おかいものさん:2022/09/16(金) 21:19:18.19 .net
>>374は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

376 :おかいものさん:2022/09/16(金) 23:10:16.11 .net
>>372
紳士服は売らなくなるんだろなぁ。

377 :おかいものさん:2022/09/16(金) 23:19:00.04 .net
コロナでテレワークだから紳士服なんて着ないしな。
コロナが紳士服売り場の寿命を縮めた。

378 :おかいものさん:2022/09/17(土) 00:31:29.96 .net
学生の頃はモード系、タカキュー系列が好きだったんだけど接客に女性を起用してから商品内容も接客も全て気に入らなくなって自然消滅したった
起用直後の業績は女に釣られた馬鹿のおかげでやや上方修正したっぽい
しかし俺を始めとする上客が離れていったらしく(ぶっちゃけバカ女に野郎の服の何が分かるんだと、当時のタカキューはそれの典型だったんよね)、次第に下火となってやんの

んで女性起用+店舗数縮小で糊代に余裕が無くなった状態、女性起用により青山などと雰囲気も変わらなくなり陳腐化、経営の余裕の無さからか一番重要な商品のデザインなどもすんげー微妙に
ほぼ表面張力状態のところへチャイナウィルス到来で糸冬www
最近見たらタカキューが十八番だった外人モデルも僅かになってwwwwwwwwwwwwww
ダサいデザインに、合わないアジア体型へ無理矢理着せた感まで加わってすんげー地獄(笑)
モード系からスタイルや夢を取ったら何が残るの?とwwwwwww迷走ワロティーヌwwww
今思えば大塚家具みたいな流れだわ

女性起用の上客離れ弊害が表面に出てきて反比例のごとく低迷しつつあった2016年に、イオンと提携していたっぽいね
そのうち大塚家具のように、イオンのM&Aで消滅しそう
ま、実情は資本規模が大きめだからタカキューを残しつつイオンの3割出資で傘下へ加えているくせえ

ヨーカドーといい大塚家具といい、どっかしら既視感を覚えるわー

379 :おかいものさん:2022/09/17(土) 03:52:07.88 .net
せっかくだからタカキューのスレにもコピろうと思ったら過去ログ落ち(笑)
ま、ゴミアパレルなだけあるわ
wikiによれば売り上げがイオン提携直後で200億以上だそうだが、もうそんなん話にならんくらいスカスカだろう
その売上高でさえ一切見なくなったコナカ2020年9月期の半分
笑っちゃうよwwwwwww

てかコナカを見ないと思ったらヨーカドーと同じで都内郊外と23区東側中心なのね
東日本でしか展開していないのに東京じゃ見ねーぞ?と一瞬戸惑った

aokiがコナカの3倍で青山が5倍、か
都市部に多い?一等地で目立つP.S.FAの展開元、はるやま商事ってのはグループ全体でコナカ2個分
何れも支那ウィルス前の情報が多いんで株価現行は軒並み下落中、と
時代を感じるね

380 :おかいものさん:2022/09/17(土) 10:00:35.13 .net
マイレジが導入されたので早速使ってきた
恐らく最初だからだろうが、最初から最後まで店員の人が後ろに立っていた
ダイエーはこちらから呼ぶまで店員の人が来ないからいずれここもそうなってもらいたい

381 :ゴトーヨーカドー:2022/09/19(月) 02:33:49.60 .net
>>66
無視すればよろし...

382 :鰺ケ沢の店舗:2022/09/19(月) 02:41:37.83 .net
>>371
沢山税金払って御國に貢献したから悔いはないそうです。ハッピーデーとやらで忙しくイライラするからといってミーティング(一服)なんかやってんなよ!!

383 :おかいものさん:2022/09/19(月) 07:24:25.24 .net
ハッピーデーのチラシが2色刷りで必死な感じだったね

384 :おかいものさん:2022/09/19(月) 09:16:39.23 .net
チラシとかいい加減卒業したらいいのに
チラシに相当な金かけてるけど、その分価格を下げてくれ

385 :おかいものさん:2022/09/19(月) 18:10:02.39 .net
ヨーカドー出身の西友大久保社長、相次ぐ値上げで西友をダメにしてるんだけど
他社にも悪影響及ぼすのかこの会社は

386 :おかいものさん:2022/09/19(月) 18:43:07.45 .net
西友も行かなくなったな…
前はウォルマートカードでPB商品やら弁当をよく買っていたが

387 :おかいものさん:2022/09/20(火) 07:08:01.54 .net
>>385
あぁあだから最近閉店しまくってるのか西友

怖いな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

388 :おかいものさん:2022/09/20(火) 18:47:40.19 .net
イトーヨーカドーの対抗策は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ada49cff86b283f0bdcb7f47eb8ad44b1a2887c8

389 :おかいものさん:2022/09/20(火) 20:43:19.96 .net
>>388は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

390 :おかいものさん:2022/09/22(木) 09:58:44.14 .net
東北負のイメージがある

391 :おかいものさん:2022/09/22(木) 11:22:44.37 .net
NHK訪問員は自らの行いを恥じなさい。君達にも家族がいるだろう。家族にも恥ずかしくて言えないような仕事は辞めなさい。

392 :おかいものさん:2022/09/22(木) 15:32:32.02 .net
test

393 :おかいものさん:2022/09/22(木) 15:45:36.66 .net
書き込めてわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日3時間くらい試行錯誤しながら「もっと古いのに」状態でどうにもならんかった
再インストで駄目だったしもう二度と0.2版が出るまで即時更新はしねえ!と思った
精査するだけ無駄だったな(笑)

v15.0へしてから起動直後にだけカーソルがロケーションバーへ配置されたままスタートする
これが一番怠い、そんで再インスト後の真っ新な状態でもそうなったからガチ完全仕様らしく残念
数時間の試行錯誤で判明したユーザー側の対処が困難な仕様変更または仕様都合、こういうのが手間やね

OSを古いままにした時も「新しいのに」状態だった
サーバー上の認証またはクラウド的な部分で極端な新旧仕様は強制排除されちまうんだね・・・
ブラウザの都合で「もっと古いのに」になっても1日くらい経過すりゃ書き込み可能となるんならまだ救いか
ひょっとしたら時差の関係もあるやもしんねーな

394 :おかいものさん:2022/09/23(金) 00:14:08.28 .net
未だ震災の影響で休業中らしい

臨時休業のお知らせ】
地震の影響に伴い、臨時休業させていただいております
https://www.kojima.net/shop/shoplist/fukushima.html

395 :おかいものさん:2022/09/23(金) 01:08:39.79 .net
SCHOOL RUMBLE MATTER?  09/23 01食08口

396 :何でこのスレに東北関連のステマが出るのか分らんがマジレス:2022/09/23(金) 02:29:10.54 .net
2ch時代にネット掲示板上でメヒコの三文字を目にしたとき何気なく「お、メヒコだ」と思った記憶がある
このメヒコが実は超地域性の強い店舗・名称だと知らんかったw
あとはヤンマー(大阪のメーカーらしい)、三万石(震災前に職場へ冬期休暇の土産として通販購入したらくっそ不評、甘すぎるらしい)

震災前から1歩も踏み入れちゃいないし、震災後も汚染地帯へ外せない用があった時は弁護士に頼んだ
何より震災直後「並んで液晶テレビげっとおおおお」だの「どうしようもなく過疎ってたのに震災バブルだやふうううう」とかさ
当時耳を疑ったし、今思い出しても記憶を疑うよ
地もティーだから痛感する東北のくそっぷりに俺はウンザリする

同じく震災数年後くらい、電話越しでも分かる役所の発狂ぶりは尋常じゃなかった
まあ公務員の職を捨てたくなかった気持ちも分かるが、気の狂う中でその地域に居続けたのは手前の判断じゃん?みたいな
無関係な俺に、電話越しとはいえ平常応対しないその身勝手な姿勢にもウンザリした

幼少の頃から「原発が爆発したらこの辺は死地になる、ガハハハ」という発言・会話をよく耳にしていた
実際には地元の作業員達や関西出の所長が英断と立派な姿勢で職務を全うし(狂っていた役所、見習えよ!)、爆発しなかったがな
俺はそれや、前述で解るような東北の地域性及び気質が嫌で嫌で嫌で、肥溜めに生まれたことで地元への未練も一切無く、18歳を機に奨学金で関東へガチ移住したった
その後も震災前の一定時期以外、茨城以北へ足を踏み入れたことはない

東北南部に関してはこんな感じだな
アルバムも全部シュレッダー済み
wikiによると720年頃の一説である「来る勿れ」こそ、2022年現在に再現すべき東北の実情だと、俺は思っている
クソと屑の掃き溜めだ

397 :おかいものさん:2022/09/23(金) 08:36:36.18 .net
>>394は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

398 :おかいものさん:2022/09/24(土) 00:19:17.01 .net
>>385
不採算・老朽化店舗閉店してるだけで
利益上げてるから鳩とは違うw

399 :おかいものさん:2022/09/24(土) 00:57:22.48 .net
和光店に危機か?
ttps://toshoken.com/news/24523

400 :おかいものさん:2022/09/24(土) 01:39:34.52 .net
電波返上しろ  09/24 01食39口

401 :おかいものさん:2022/09/24(土) 06:54:31.04 .net
>>399
ウォルマートが経営から大部分手を引いて落ち目の西友が相手だし
和光店なら大規模改装もしたし大丈夫じゃない?

402 :おかいものさん:2022/09/24(土) 07:57:40.29 .net
すげぇ〜楽観的推測w
脚元掬われるよ確実に!

403 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
和光店ヤオコーと向かいの八百屋にボロ負けしてると思ったら
意外と食品売場にもそれ以外にも客多い。
高所得者が多いのか?近隣にOKができたら流石に客減ると思うが。

404 :おかいものさん:2022/09/24(土) 11:59:00.43 .net
Not Found

405 :おかいものさん:2022/09/24(土) 12:28:32.13 .net
>>399
パチンコ屋の営業許可が出たから、サミット追い出してパチンコ店になったのに
パチンコ屋をやめてスーパーに戻すんだ。
パチンコ店ってそんなに儲からなくなったの?

406 :おかいものさん:2022/09/24(土) 17:09:55.99 .net
西友じゃな
ロピアだったら本当の危機なんだが

407 :おかいものさん:2022/09/24(土) 17:47:01.81 .net
設置面数640面!バンダイナムコの大型カプセルトイ専門店『ガシャポンのデパート』イトーヨーカドー甲子園店 2022年9月30日(金)オープン!

408 :おかいものさん:2022/09/24(土) 22:50:25.56 .net
ロピア笑

409 :おかいものさん:2022/09/25(日) 00:18:32.24 .net
パチンコ店ってここ数年大手の大型店以外の中小の中小店は潰れてるのよく見る。
日本人が貧乏になってパチンコに金出せないんだよ。
同様の構図で貧乏になって、無駄に買い物する金がなくなって
ヨーカドー次々潰れたのと同じ。

410 :おかいものさん:2022/09/25(日) 02:32:12.25 .net
西友じゃな
東急ストアだったら本当の危機だが

411 :おかいものさん:2022/09/25(日) 02:33:33.41 .net
西友じゃな~
ディスカウントドラッグコスモスだったら本当の危機なんだが

412 :おかいものさん:2022/09/25(日) 07:48:26.37 .net
>>409
ヨーカはパチ屋の客と違うでしょw
ヨーカはイメージがダサいから団塊の世代以降に
そっぽ向かれたのが敗因!メイン客の団塊世代が
お亡くなりになるか特養施設に収監されて店に来れなくなったのが鳩の凋落!

413 :おかいものさん:2022/09/25(日) 08:47:34.63 .net
西友じゃな
ベルクだったら本当の危機だが

414 :おかいものさん:2022/09/25(日) 11:17:46.18 .net
ベイシアグループ入の前兆?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000253.000008255.html

415 :鳩駆除810940:[ここ壊れてます] .net
>>412
激ダサだよ。いくら改装して上っ面だけ誤魔化しても、コアは昭和の乞食商売だから。
昭和ノスタルジーに浸りたいジジババだけだよ、それ居なくなったらもうおしまい。

416 :おかいものさん:2022/09/25(日) 12:05:56.49 .net
>>405
強制的に台の入れ替えをしなければならないため営業してる限り結構な投資がかかる
この先電気料金上がる一方だしシステムの変更や新札対応でも莫大な投資が想定されるから不振店は続々閉店してる

417 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
>>414
朝霞もカインズの中に食品だけのヨーカドーがあるんだし、
むしろ7&iがカインズを買収する前触れなんだろう。

買収資金はセブンイレブンで社員がおでん種大量発注で、
セブンイレブンオーナーから資金集めれば良いんだから

418 :おかいものさん:2022/09/25(日) 15:34:38.51 .net
アリオ柏はスリコとかで息を吹き返してる
ようやく数年後できるイオンモール取手を迎え撃てる体制になった

419 :おかいものさん:2022/09/25(日) 15:38:16.11 .net
那珂に続いて取手も中止になれば安心!

420 :おかいものさん:2022/09/25(日) 16:26:21.04 .net
イトーヨーカドーも完全退店してロピアにしろ

421 :おかいものさん:2022/09/25(日) 16:32:26.53 .net
パチンコの衰退はこれ見れば一発
https://www.youtube.com/watch?v=THQdk-ffZpk

422 :おかいものさん:2022/09/25(日) 16:35:54.44 .net
上永谷の新規テナント
ハニーズ
ノジマ
整骨院
シャトレーゼ

シャトレーゼ以外全部いらん

423 :おかいものさん:2022/09/25(日) 19:47:54.72 .net
>>419
それで安心するのは龍ヶ崎と我孫子だな

424 :おかいものさん:2022/09/25(日) 20:43:51.10 .net
>>422
ごめん
「シャトレーゼ以外全部知らん」と一瞬読んでしまった

425 :おかいものさん:2022/09/25(日) 23:37:34.64 .net
>>423
逆に取手は確実に開業してほしいと思ったわw

426 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
ヨーカはイメージ(特にアパレル)がダサいだけでなく、価格(安くする)対応力、生鮮、総菜の品質
SCのテナント構成、店の立地など、有力な競合他社に比べて弱いというか問題だらけで
これら複合要因で衰退したと見ていいですか?
同業ではダイエーとよく似ているような、

427 :おかいものさん:2022/09/26(月) 08:22:40.22 .net
立地は結構いいだろ

428 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
立地はリッチな方だよな

429 :おかいものさん:2022/09/26(月) 12:52:52.32 .net
立地が良いから地主ともめても上板に居座る

430 :おかいものさん:2022/09/26(月) 13:30:24.01 .net
テナント構成もバカの一つ覚えみたいにノジマばかり入れてる

431 :おかいものさん:2022/09/26(月) 13:35:43.05 .net
ダイエーは大幅縮小後イオンに吸収されたから害は少ないっていうか問題ない。
ここはコンビニの上がりが大きいからか縮小しつつ独立保っているから
改革が進んでおらず問題。

432 :おかいものさん:2022/09/26(月) 13:51:48.57 .net
上板橋店のどこが立地いいの?
近くのイオン板橋の方が広くてシネコン付、駐車場も広くて比較にならないぐらい立地いいぞ。
さっさと古い店は閉めて広いところに移さないとダメだけど、あまりそういうことしないよね。
実行したのはアリオ川口、西新井、亀有ぐらい。
板橋区付近ではアリオ開設できなかったから、旧態依然の上板橋店が存続してる。

433 :おかいものさん:2022/09/26(月) 14:26:33.30 .net
本当の敵はまいばすけっと

434 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
和光店は立地いい?

435 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
てst

436 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
7&iがカインズを買収するってあり得ん。
ベイシアグループが7&iグループのヨーカドー買収するならあり得るが。

437 :おかいものさん:2022/09/27(火) 07:32:30.79 .net
プライスが
セブンイレブンでの取り扱い開始
&ロゴ変更まで出世ですね

438 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
ベイシアと仲良くしだしたのか

カインズセブンパークアリオ柏店は、都内へのアクセス抜群のターミナル駅である柏駅から5km圏内にある「セブンパーク アリオ柏」内に位置し、売場面積は通常のカインズ店舗の半分以下となる約3305.78m2での出店となる。また、商業施設内2階への出店は、カインズ初となる。

店内は温かみを感じさせる木目調を基調としたデザインで、これまでの商品別の売場構成に加え、ライフスタイルのテーマやシーン別の売場構成も取り入れ、カインズから始まる豊かなくらしを提案する。また空間設計にもこだわり、商品の広がりや商品を発見しやすいレイアウトを採用した。商品・サービス・空間がつながることで、くらしをサポートする店舗を具現化する。

カインズは、28都道府県下に228店舗を展開するホームセンターチェーン。「くらしに、ららら。」をプロミスとし、日常生活に寄り添うライフスタイルの提案と、住空間のトータルコーディネートを意識した商品づくり、店舗づくりに努めている。くらしを豊かにする商品を、オリジナル商品の開発と、独自の仕入れ・物流システムの活用により、毎日低価格で提供している。

■カインズセブンパークアリオ柏店
所在地:千葉県柏市大島田1丁目6番地1
店舗面積:約3305.78m2

439 :おかいものさん:2022/09/27(火) 09:55:06.86 .net
カインズが買収して「ヨーカドー」に改称したりして

440 :おかいものさん:2022/09/27(火) 11:07:22.26 .net
カインズは東急ハンズも買収したからヨーカドーも買収する金あるの?

441 :おかいものさん:2022/09/27(火) 12:48:13.70 .net
カインズというかベイシアグループって侮れない規模の会社になったからな。
ヨーカドーがどの程度利益上げてるのか知らないけど、大した金額じゃないのなら
それなりに安値で買えるんだから、一気に店舗網増やせるって理由で買収しちゃうかも

442 :おかいものさん:2022/09/27(火) 13:18:58.69 .net
ヨーカドーは食品館すら新規出店は無いのかな
アリオですら他社スーパーだからしょうがないか
ららぽーとも最近はロピアだし

443 :おかいものさん:2022/09/27(火) 19:28:05.22 .net
ヨーカドーがどの程度利益上げてるのかって、赤字を何年も垂れ流してたんじゃないの?
累積赤字すごいと思う。

444 :おかいものさん:2022/09/27(火) 19:32:22.47 .net
>>442
衣料発祥、中心スーパーの同社に、競合他社に勝つ食品館のノウハウはない。
だから食品館すら新規出店できないのだよ。

445 :おかいものさん:2022/09/27(火) 19:39:30.60 .net
この会社の癌は衣料中心やコンビニの利益に依存してきたことによる、食品のレベルの低さ。
店の近くに住んで食品買った者ならわかるはず。
ヤオコーと比べると米軍と旧日本軍ぐらいの差があるから、並み居る競合他社にも全く及ばない。

446 :おかいものさん:2022/09/27(火) 19:46:46.37 .net
もういい加減無くなって他のスーパーになってくれ。存在自体が癌であり迷惑なんだよ。

447 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
衣料中心で衰退したスーパーは長崎屋とよく似ている。
ここに何度も案が出てきたように長崎屋がドン・キホーテに買収されたのと同様ドンキが買収した方がいいと思う。
最近はベイシア(カインズ)が買収する説も出てるけど。

448 :おかいものさん:2022/09/27(火) 20:34:58.87 .net
同じように傾いたダイエーはイオンが買収したけど
ここの病根は深すぎてイオンが買収できない。

449 :おかいものさん:2022/09/27(火) 22:39:26.81 .net
キンカ堂とヨーカ堂名前が似てるだけではなく内容も似てるので時代遅れ。

450 :おかいものさん:2022/09/28(水) 09:45:37.10 .net
ベイシアグループのセーブオンはダイエーグループのローソンと組んでいますね。
https://www.saveon.co.jp/corporate/group/

451 :おかいものさん:2022/09/28(水) 18:49:16.52 .net
https://toshoken.com/news/25118

よっしゃー!

452 :おかいものさん:2022/09/28(水) 19:56:44.37 .net
>>450
ベイシアグループで経営がうまく行かなかったのが、コンビニと家電店。
同じくローソンとくっついたスリーエフみたいに、名前と独自のサービスが残ることもなく
セーブオンがただのローソンになっちゃったのが寂しい。

453 :おかいものさん:2022/09/28(水) 20:10:59.98 .net
新たなコンビニやってるようだけどな

454 :おかいものさん:2022/09/29(木) 07:34:45.67 .net
>>450
ローソンは現在は三菱商事グループですよ。

455 :おかいものさん:2022/09/29(木) 15:25:57.24 .net
福住どうなるんだろうな

456 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
>>米軍と旧日本軍ぐらいの差があるから

それだと軍の中身は旧日本軍が米軍より勝っていたんだから、ヨーカドーを褒めることになっちゃうじゃん
史実はきちんと学ぶべきだし、半端かつ誤認した状態で例に挙げるのは己の浅学と無知を示す愚行だよ
ま、戦後75年の共産汚染でそういう教育をされ続けた洗脳世代が今の40-70代なんだから、教科書問題含めて必然の流れかもしれない
そんなのが日本国内には多すぎる

457 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
旧日本軍の愚かで致命的な要素は戦前戦中に習近平クラスのDQNを何匹も指令層・軍上層へ引いちまったことと、有事なのに最初から最後まで縦割り社会をあらゆる部門で貫いちまったこと
この2点だろう
過剰なまでのライバル意識が技術革新を助ける利点もあっただろうが、どんなに優れた部下や諭そうとする昭和天皇や戦時下でも倫理を貫いた将校達がいてもさ?肝心の軍上層部が頭パッパラパーじゃ話にならんよね
俺はそんな上層部のままで大戦を万が一勝っちまっていたら今の日本は更なる第三次戦火の真っ只中で国土そのものが消えていたと思うから、負けて及第点に思う
ひょっとすると75年の間に原爆以上の新兵器登場で2022年の日本の島は抉れていたかもしれない
戦後75年の共産汚染を考えると勝とうが負けようがどの道日本は両方マイナスかな
しかし、それでも現場の旧日本軍は立派で、優秀だった史実は揺らがないよ
マッカーサーが共産を誘致したのもそんな日本人の優秀さと気質と天皇に対する敬意を恐れて軍の再起を抑えたかったからだし
(((その共産誘致と知識層排除のせいで戦後の日本は別のベクトルにより苦しむ、と)))

まー現場案件最大級の大ポカである真珠湾の南雲中将・途中帰還は、それ一件で戦時下旧日本軍の現場全てを貶めるレベルだった気もする
とはいえ、艦隊司令長官を純粋な部下枠と呼べるかどうか、そしてそんな南雲中将の起用も前述の縦割り社会による不適当な人事だったっつー史実であり、やはり旧日本軍上層の程度が知れる感じ

終いにゃ人類史上の戦時下でほぼ唯一といってもいい、敵軍や捕虜への扱いが紳士的だったのも旧日本軍の大きな美徳じゃん?
問題なのは、そんな島国故の高潔さはヨーロッパやアジアの大陸で何百年も陸続きの戦争を続けてきた略奪文化主体の西欧人+支那チョン露にとって格好の餌、鴨ネギだったっつー不幸やな
嘘は日常茶飯事で人肉食ったり奪って騙して拷問して犯すのが当たり前!そんなゴブリンみてーな連中を前に日本は倫理観やヒトとしての道を説きながら戦っていたんだから・・・困惑するよ

458 :おかいものさん:2022/09/30(金) 18:42:59.83 .net
>>43
【長野市】綿半スーパーセンター権堂店、2022年9月30日開店-長電権堂駅「イトーヨーカドー長野店」跡に新業態
https://toshoken.com/news/25118

459 :おかいものさん:2022/10/01(土) 14:01:26.55 .net
そろそろルームウェアが欲しいからヨーカドー行こうかな
東京23区の実店舗でダボっとさせたい3L程度のルームウェアを購入したい場合、ほぼヨーカドー、西友、しまむらの三択な気がする
イオン系は超大型でもLLまでが主体ってのに惜しい印象

まー普段から大きいサイズコーナーとして一定の購買層を獲得していないと、ルームウェアどうこう以前の問題だもんな
西友はイオンよりさらにLLまでながら、ウォルマート繋がりでLやLLのサイズが1-2回り大きい傾向、意外と大きめの被服を見つけやすい
西友は逆にアメリゴの膝上短パンの色が濃く、ボトムとかで3Lを見つけても薄地+横に大きいだけの変なデザインだったりするところが残念
西友全体の紳士衣料がくっそダセえっつわれているくらい微妙なのに、それだからな・・・
当たりを相当嬉しいものの、外れの山が目立つ

いっそのこと宿か袋のサカゼンへ行ってみようかねえ
サカゼンの通販サイトを見る分にゃくっそ微妙な上に値段も足元見ている雰囲気wwww
やっぱこうした自称ニッチ系専門店はよかねーな

前述の候補にジーンズメイトやワークマンを加えて、店舗巡りしようかー

460 :おかいものさん:2022/10/01(土) 14:02:44.71 .net
当たりを見つけると

461 :おかあものさん:2022/10/01(土) 15:21:43.36 .net
売場面積971uの小型のヨークができたらしい
https://retailguide.tokubai.co.jp/store/23411/

462 :おかいものさん:2022/10/01(土) 19:07:48.87 .net
>>461は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

463 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
イメチェンのためにイオンがジャスコに改名したように店名、会社名変えてみてはどうか?
でもセブンアンドアイHDって改名してたか。

464 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
イオンがジャスコに改名したのは逆や。ジャスコがイオンに改名したんや。

465 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
ルームウェアが欲しいからヨーカドー行こうとするならシーズン終わりころに行かないと大損するぜ。
今の時期なら来年の夏に備えて夏物を処分価格で買わな損や。

466 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
イトーヨーカドー伊勢崎店跡に出店のメガセンタートライアル伊勢崎中央店は
10月5日8:30オープン。
https://twitter.com/TRIALCOMPANY/status/1576746808922951680
(deleted an unsolicited ad)

467 :おかいものさん:2022/10/03(月) 14:37:17.92 .net
イトーヨーカドーの食料品売り場に置いてある逆浸透膜浄水器ってちゃんとフィルター変えてるのか?

468 :おかいものさん:2022/10/03(月) 15:14:45.78 .net
甲子園店は2階分が1階に凝縮されてコンパクトにきれいになったなー

469 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
こんな時代こそ全店舗ザ・プライスに転換すべきじゃないの?
ザ・プライスなら毎日必ず買い物に行くわ。

470 :おかいものさん:2022/10/04(火) 16:18:45.35 .net
つべこべ言うな
全店舗ドンキに変えるべきだ

471 :鳩駆除810940:2022/10/07(金) 06:38:47.89 .net
>>439
誰も買い取りたいとは思わないやろ。
赤字抱えて共倒れになるリスクばかりの
ゴミ。

472 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
従業員まで要らんよなぁ
考え方が腐り過ぎて使い物にならんよ

473 :おかいものさん:2022/10/07(金) 20:47:08.91 .net
そんなにベイシアって神なの?

474 :鳩駆除810940:2022/10/08(土) 13:00:20.71 .net
>>384
IY乞食共は、のんびり時代遅れの昭和商売だから何でもかんでも紙頼み。

475 :おかいものさん:2022/10/08(土) 13:47:16.36 .net
延べ1476平方メートルの小型のヨークができるらしい。延べ1476平方メートルってことは売場面積は?
https://www.kensetsu-sinbun.co.jp/information/fukushima/21319/

476 :おかいものさん:2022/10/08(土) 14:46:03.00 .net
>>475は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

477 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
堺→ライフ

478 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
>>476
貴方がウザい件

479 :おかいものさん:2022/10/13(木) 20:04:56.62 .net
10月からの仕入れ価格上がった分はイトーヨーカドーの利益減らして店頭価格そのまま?

480 :おかいものさん:2022/10/17(月) 17:56:23.57 .net
ジャパンロジスティクス?
https://www.yamagata-np.jp/news/202203/19/kj_2022031900519.php

481 :おかいものさん:2022/10/17(月) 19:13:26.98 .net
>>480は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

482 :おかいものさん:2022/10/20(木) 10:21:38.67 .net
リコパ鶴見に大きな足場が組まれていた
大規模修繕して1年経つ
建物に欠陥でも見つかったかな

483 :おかいものさん:2022/10/20(木) 13:00:04.69 .net
1年ぶりくらいに閉店間際のイトーヨーカドーに行ったら牛肉が安くなってたから買ったんだけど
びっくりするほどの上底容器で気分悪い
手前はそんなに上底じゃなくて奥に行くほど底が高いから、手に取ったときに気付けない
グラム見て買ってるから損はしてないんだけど、気分の悪さだけは残る

https://i.imgur.com/Q5dvDOT.jpg
https://i.imgur.com/GnqRini.jpg

484 :おかいものさん:2022/10/20(木) 13:04:15.48 .net
https://i.imgur.com/zkQNHCu.jpg
https://i.imgur.com/xb7WWYc.jpg

485 :おかいものさん:2022/10/20(木) 20:40:47.09 .net
擁護する訳じゃないけど
どこのスーパーでも使ってるよ

486 :おかいものさん:2022/10/20(木) 21:08:05.79 .net
俺が行くスーパーだとイトーヨーカドーだけだな

487 :おかいものさん:2022/10/21(金) 08:52:23.53 .net
>>482
雨漏りじゃない

488 :おかいものさん:2022/10/21(金) 13:08:38.37 .net
リコパ鶴見は1997年の竣工だけど外と内部も大きな鉄骨で補強してリニューアルしていた
つくりが悪いんだろう

489 :おかいものさん:2022/10/25(火) 00:54:54.66 .net
イトーヨーカドーの半被に似てない?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/207889

490 :おかいものさん:2022/10/25(火) 01:02:33.79 .net
似てるな
https://dtimes.jp/post-494860/

491 :おかいものさん:2022/10/25(火) 01:09:01.38 .net
イトーヨーカドーの半被に似てない?デザインパクリ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0352870643052f2f4754e56962bf58c75a439c00

492 :おかいものさん:2022/10/25(火) 11:22:23.41 .net
>>489 >>491は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

493 :おかいものさん:2022/10/26(水) 13:47:01.56 .net
>>483
色が悪い部分を重ねて隠してるよりいいじゃないか…

幕張店リニューアル後1階に詰め込み過ぎで息苦しい

494 :おかいものさん:2022/10/27(木) 00:57:29.07 .net
>>489
>>491
半被似てるな
https://www.minpo.jp/common/img/news/2021120892672_0.jpg

495 :おかいものさん:2022/10/27(木) 01:09:06.53 .net
これか?
https://www.minpo.jp/news/detail/2021120892672/amp

496 :おかいものさん:2022/10/27(木) 08:05:24.98 .net
>>494-495は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

497 :青い森のはやぶさ:2022/10/28(金) 12:37:30.25 .net
>>472
そもそも、賞与支給にかこつけて上司が部下にカネの無心するようではもう終わっとる。
或いは人の物と自分の物のケジメをつけられないだらしない性格なのか...

498 :おかいものさん:2022/10/29(土) 21:36:44.35 .net
イトーヨーカドーの法被に似てない?
https://www.fnn.jp/articles/-/437561

499 :おかいものさん:2022/10/29(土) 22:00:35.53 .net
昔のイトーヨーカドーの看板に似てない?
https://ameblo.jp/et5652/entry-11986811936.html

500 :おかいものさん:2022/11/01(火) 13:32:29.21 .net
久々にOMNI7にアクセスしたらリニューアルと称して生まれ変わってたけど、重宝してたメンズファッションなんて買えなくなったんだな。

買えるのはゴリ推しブランドのKENTくらい??

501 :おかいものさん:2022/11/01(火) 13:34:30.19 .net
>>459
イオンの大きいサイズってクソ高いな。

502 :おかいものさん:2022/11/01(火) 15:01:49.84 .net
スマートレジ誰も使ってなさそう
前はすっと通してくれてのにすごいチェックされて気分悪かった

503 :おかいものさん:2022/11/01(火) 15:03:42.25 .net
中国1号店
閉店だって

中国で嫌われる

504 :青森の店:2022/11/02(水) 06:36:16.20 .net
>>446
コソコソ抜け出してせっせと発癌物質を摂取していればそうなる。

505 :青森の店:2022/11/02(水) 16:10:58.63 .net
1分=一服。
MR=一服。

506 :おかいものさん:2022/11/02(水) 17:44:07.43 .net
吉祥寺の西友
ドンキ出店させるんだね

ヨーカドーもそうすればいいのに

507 :おかいものさん:2022/11/02(水) 18:35:00.54 .net
>>502
イオン(ダイエー)のは気楽に使えるのに、ヨーカドーは背後の監視の目がきついのと出口の信号待ちみたいなブザーが恥ずかしいのと、端末を貸し出してくれなくて毎回アプリを開くのが面倒で、結局レジに並んでる

508 :おかいものさん:2022/11/02(水) 22:11:08.10 .net
>>506
MEGAドンキ7&iにしろ!

509 :おかいものさん:2022/11/03(木) 10:04:12.18 .net
半年ぶりくらいでイオン行ったら、レジゴーが導入されてた。
近所のヨーカドーは、セルフレジさえ未導入・・・この差って何かね??

510 :おかいものさん:2022/11/03(木) 10:53:23.66 .net
リコパ鶴見の子供が遊べる広場は一部山みたいなところが立ち入り禁止になっていた

511 :おかいものさん:2022/11/03(木) 15:56:39.26 .net
>>509
年寄り率が高いところはセルフレジにすると余計に時間かかるから
セミセルフレジにしたらいいのに

512 :おかいものさん:2022/11/03(木) 18:17:57.83 .net
イオンはしょっちゅうでヨーカドーはたまに使うマンだが
イオンレジゴー使ってる人ほとんど見かけない
そして俺も使わない、なんとなく通信エラーとかでトラブりそうで

513 :青森の店:2022/11/04(金) 06:40:35.82 .net
>>509
イトーヨーカドーは、本部からして昭和のまま時が止まっているから。たまに来店した若いお客さんに教えてもらうのが関の山。年功序列の恩恵でのし上がったに過ぎないからプライドが邪魔するのか何かにつけて「俺の若い頃は〜」と長々と説教するお年寄りばっかりだ。
タバコ吸ってる暇があったらまずそういうの基本操作から学習した方が良いよ。

514 :おかいものさん:2022/11/04(金) 15:57:46.04 .net
平屋に建替えに伴い旧店舗時代の二階の衣料品売り場が廃止になった模様 
https://ameblo.jp/apple-gumi1998/entry-12772716101.html

515 :おかいものさん:2022/11/04(金) 16:12:55.38 .net
>>514は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

516 :おかいものさん:2022/11/04(金) 22:31:56.80 .net
>>506
もうしてるぞ
アリオ柏とか

517 :おかいものさん:2022/11/08(火) 06:50:25.46 .net
>>515
スルーすりゃええんや
あんたいちいちバカなの?

518 :おかいものさん:2022/11/09(水) 19:00:40.51 .net
冬服買いに行ったら高いので2万超えしてた。
デパートの価格かよ。ユニクロ行ったわ。

519 :おかいものさん:2022/11/09(水) 19:10:01.14 .net
服買うのは難しいな。
昔に比べてデザインや生地も年々粗末になってるっぽい。

しまむらはPBだらけでダメになった。
昔はデパートの余り物とかあったのに。
ダイエーと西友ほとんどの店で衣類の取り扱い
やめてるし選択肢が減った。

520 :おかいものさん:2022/11/09(水) 22:10:35.09 .net
イトーヨーカドーで服はねえだろ笑
イオンとか平和堂ならアリだと思うが

521 :おかいものさん:2022/11/10(木) 16:51:02.89 .net
イトーヨーカドーネット通販

欲しい服が有ったけどサイズ表記が無く、問い合わせしたら2往復しても肝心の胸囲サイズさえ判明せんかったわ。

担当者が同じ場面に遭遇したらどう思うんだろ??
糞過ぎる。

522 :おかいものさん:2022/11/11(金) 14:29:48.12 .net
そごうと西武、ファンドに渡されたな

523 :おかいものさん:2022/11/12(土) 03:17:36.48 .net
1100億円位で買って2000億円で売却なら悪くはないね!何年分かの従業員の給料差引いても
儲かった訳だが何故鳩もセットで手放さないのかw

524 :おかいものさん:2022/11/12(土) 15:56:48.73 .net
不安高まる地方店 雇用、事業維持の確約なく―「そごう・西武」売却 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668216431/

525 :おかいものさん:2022/11/15(火) 16:10:44.91 .net
ヨーカドーもヨドバシに売ったらいいのに。

526 :青森の店:2022/11/15(火) 19:52:27.63 .net
>>525
早く切り離してスッキリしたいけど買い手が居ない。そりゃそうだ、歳ばかり食った二歳児まで引き取りたくないだろう。しかもヘビースモーカー。タバコばっかり吸ってて生産性極悪で人件費ばかり掛かるからな。

527 :おかいものさん:2022/11/15(火) 22:12:04.78 .net
西武・SOGOの売上げが持ち直したら赤恥だね

528 :おかいものさん:2022/11/16(水) 11:35:58.91 .net
上永谷の低コストリニューアルなんだあれ
ボロボロになった床材張り替えてエレベーターに木目のラッピングフィルム貼っただけじゃねえか
床の模様で売り場と通路を区切ってるのかと思いきや棚が通路?にはみ出てるし
地下の売り場と屋上の汚い看板は放置か?

529 :おかいものさん:2022/11/16(水) 14:27:07.52 .net
!!
あれ気になったね
床の模様と陳列台の不一致

もうヨーカドー撤退前提での改装なんじゃないか

530 :おかいものさん:2022/11/17(木) 22:04:51.96 .net
衣料品売場跡に無印良品が入るそうだが衣料品売場ある店舗減ってきてない?食料品に特化?
https://www.yamacomi.com/10368.html

531 :おかいものさん:2022/11/18(金) 23:10:54.42 .net
日立はコープと無印良品

532 :おかいものさん:2022/11/19(土) 09:55:54.79 .net
>>530
武具スマダイユー8馬鹿

>>531
【茨城】イトーヨーカドー日立店跡に無印良品と「いばらきコープ」来春開店へ
https://nordot.app/965587820566773760

533 :おかいものさん:2022/11/20(日) 13:11:37.64 .net
赤羽店行ってみたら昔子供の頃、親に連れられて行ったダイエーの高層階の店舗によく似てると思った。
そのダイエーは2005年に閉店したのに。
つまり旧式ということ。

534 :おかいものさん:2022/11/30(水) 12:21:18.10 .net
ヨークの社長ってヨークベニマルの元従業員なの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/04876aa66f31e120a5f986d47d7535da507e4df5

ヨークフーズを運営するヨーク(東京都)の社長を務める大竹正人氏はヨークベニマルの出身。ヨークベニマルの総菜部門を担うライフフーズ(福島県)のアウトパック総菜を導入するなど、ベニマル流を取り入れている。

535 :おかいものさん:2022/11/30(水) 13:09:38.77 .net
上永谷店、リニューアルしたのに看板がセブンイレブンのままで笑えない

536 :イホーヨーカドー:2022/11/30(水) 13:22:27.41 .net
イトーヨーカドーは活気がない、暗い。皆疲れきって顔色悪く目はタヒんだ魚のよう。みんな仕事キツくない?ちゃんと休んでる?
残業長くない?有休使ってる?

537 :おかいものさん:2022/12/02(金) 03:22:56.69 .net
>>529
予算が決まってるのにあれもこれも改装して欲しい言うから中途半端に終わったのでは

538 :おかいものさん:2022/12/02(金) 14:21:18.16 .net
イオンに比べたらもう売れないから売るの諦めたたのか
服の品揃え少ないしサイズもない。
ワイシャツ買おうとしたら首周りが太いのなかった。
イオンにはあった。

539 :おかいものさん:2022/12/02(金) 17:12:52.36 .net
それでもアリオの大型の旗艦店に行ったんだけとな。

540 :おかいものさん:2022/12/02(金) 17:19:32.62 .net
アリオの旗艦店だからか活気がないとか
暗いとかは感じなかったけどな。

イオンモールみたいなモーリファンタジーみたいのや
子供連れの客やイベントが少ないなと思った。
ガキ嫌いで落ち着き求める高齢者向けでいいんじゃない。

541 :イホーヨーカドー:2022/12/03(土) 06:40:12.02 .net
>>540
活気がない、皆超過酷な搾取で疲弊の極みなんだろうな、タヒんだ魚のような目しとるよ。
その上、この厄介な感染症騒ぎの中、声だし等という超時代遅れな活気の出し方。

542 :おかいものさん:2022/12/03(土) 17:13:50.07 .net
そりゃ、最低時給で働いているんだから、やる気ないやつ多いでしょ。
でも、そういった最低時給でも働かざるを得ない連中がいるおかげで、今の日本は回っているんだから感謝しようぜ。

543 :おかいものさん:2022/12/08(木) 21:19:38.45 .net
もう川崎市から引っ越してしばらく経つが武蔵小杉2店舗ある大きな建屋のグランツリー武蔵小杉と古い南口駅前店のヨーカドーは今はどんな状態かな
グランツリーはテレビで取り上げてた西武百貨店の商品も扱う店と無印良品とLOFTなど沢山のテナントや飲食店が沢山入ってario感があって時々行っていた

544 :おかいものさん:2022/12/13(火) 18:15:13.60 .net
改装オープンとかで本部から応援に来た社員が、昼食から戻ったと思ったら猛烈なタバコの臭いだった。何処に隠れて吸ってきた?
タバコ止められないヘビースモーカー、それともそんなにタバコで残業稼ぎたいのかな?

545 :おかいものさん:2022/12/14(水) 00:45:52.08 .net
毎度の事だからw

546 :おかいものさん:2022/12/14(水) 05:57:32.60 .net
つーか、喫煙者が非喫煙者より優れている、偉い、カッコ良いと言うのは考えが古い。
そういう会社(青森辺りではガイシャ、つまり害社)だから仕方ないか。

547 :おかいものさん:2022/12/15(木) 17:01:33.77 .net
よくガンにならないな

548 :おかいものさん:2022/12/16(金) 16:21:10.59 .net
>>547
ニコチンへの誘惑と、喫煙する事の優越感は何物にも代えがたいんだろな。おまけに一服して残業コセコセ稼げるから。残業すればする程真面目だと評価される害社だし。タバコ吸いが格好いいだなんて遠い昔の夢物語。

549 :おかいものさん:2022/12/16(金) 16:27:56.99 .net
>>529
イトーヨーカドーに於ける「改装」=上っ面の見てくれだけの変更。仕事のやり方や考えは古いまま。

550 :おかいものさん:2022/12/17(土) 17:35:50.44 .net
>>533
旧式ワロた!!

551 :おかいものさん:2022/12/18(日) 06:30:09.03 .net
【成都市錦江区】伊藤洋華堂春熙店、2022年12月31日閉店-海外1号店、契約更新できず
https://toshoken.com/news/25473
   化
伊藤洋十堂
伊藤洋华堂

552 :おかいものさん:2022/12/19(月) 07:33:00.79 .net
今年のサンタ帽ダサいね~
なんであんなの選んだのかな~

ヨーカドー・クオリティ・・・やっぱりダメダメだなwww

553 :おかいものさん:2022/12/23(金) 07:28:42.66 .net
徳洲会が店舗取得って記事で拝島ヨーカドーの写真が載ってるな
あそこはもう数年噂になってたがついに終わるのか

554 :おかいものさん:2022/12/23(金) 22:48:51.11 .net
【中央区】札幌すすきの駅前複合開発計画、2023年秋開業-ロビンソン・ラフィラ跡、ヨーカ堂・シネコンなど出店
https://toshoken.com/news/22465
イトーヨーカドー食品売場復活

555 :おかいものさん:2022/12/30(金) 14:59:10.55 .net
足立区竹の塚店 3/5閉店告知

556 :おかいものさん:2023/01/01(日) 07:06:23.11 .net
今年もよろしくorz

557 :おかいものさん:2023/01/02(月) 14:08:23.41 .net
真下

558 :おかいものさん:2023/01/07(土) 06:42:44.48 .net
>>547
体に染み付いたタバコ臭は偉さの証?

559 :おかいものさん:2023/01/09(月) 21:00:34.93 .net
そういえば、いつの間にか喫煙室再開されてるな。

喫煙室を廃止できないヨーカドーは、あぼ~ん間近だろwwwww

560 :おかいものさん:2023/01/11(水) 13:00:44.53 .net
>>559
誰も、タバコ吸ってるお偉いさんには注意しないからな。注意(?)するのは相手が弱そうな場合だけ。それも直接口頭若しくは文章ではなく、その人のロッカーや持ち物に落書きw

561 :おかいものさん:2023/01/13(金) 09:26:58.12 .net
色々やっても
営業赤字拡大
西武そごうより赤字多いね♪

562 :おかいものさん:2023/01/14(土) 16:36:25.82 .net
>>559
そりゃタバコ吸えなくてイライラして八つ当たりするヤツが多いからだろ

563 :おかいものさん:2023/01/18(水) 12:50:24.89 .net
>>559
上の意向なのかな?ヨーカドーの社犬は上には尻尾振る従順、弱い者にだけギャンギャン吠えるだけ。

564 :おかいものさん:2023/01/19(木) 01:48:14.32 .net
営業中のイトーヨーカドー小岩店↓
【江戸川区】地上30階、最高高さ114.90m「JR小岩駅北口地区第一種市街地再開発事業」が1月15日に着工!三井不動産レジデンシャルと日鉄興和不動産による駅直結タワマン
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52540150.html

565 : :2023/01/22(日) 00:10:44.19 .net
ポッポみたいなベニーズ伊達店が閉店したらしい
https://ameblo.jp/apple-gumi1998/entry-12785295768.html

566 :おかいものさん:2023/01/22(日) 21:59:25.54 .net
河豚スマダイユー8馬鹿の>>565は此処に誘導
ヨークベニマル 1店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1641189984/

567 :おかいものさん:2023/01/24(火) 09:22:48.60 .net
宝島社は、「イトーヨーカドー たっぷりカードが収納できるミニ財布BOOK」を1月23日に発売した。価格は2,380円。

総合スーパー「イトーヨーカドー」のロゴマークをあしらった財布。ハトのマークの総柄で、チャックの引き手にもハトマークを採用した。カードを20枚収納でき、小銭ケースも取り出しやすい構造とした。

財布の本体サイズは約11.5×9×3.5cm(幅×奥行き×高さ)。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1472282.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1472/282/01_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1472/282/02_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1472/282/03_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1472/282/04_o.jpg

568 :おかいものさん:2023/01/24(火) 10:47:45.66 .net
画像草

569 :おかいものさん:2023/01/24(火) 17:40:41.91 .net
外観もひどいが中身もひどいな
実際に使うことを想定してないかキャッシュレス前提

570 :おかいものさん:2023/01/24(火) 18:49:34.40 .net
上げ底&絞り底ホールディングスのロゴは入れないのかよ笑

571 :おかいものさん:2023/01/25(水) 17:26:42.65 .net
株主総会の記念品かな

572 :おかいものさん:2023/01/25(水) 20:42:15.84 .net
明石店
食品ゾーン整理する気全くなし
ぐっちゃぐちゃ

573 :おかいものさん:2023/01/27(金) 18:36:37.76 .net
久しぶりに来たが、PBのカップ麺が全種類88円から98円に値上げされてたw

574 :おかいものさん:2023/01/28(土) 15:06:49.98 .net
さすがに元値が安過ぎたな

575 :おかいものさん:2023/02/01(水) 23:53:37.61 .net
売場面積300坪以下のヨークがオープンするらしい
https://retailguide.tokubai.co.jp/store/36554/

576 :おかいものさん:2023/02/02(木) 10:43:42.75 .net
牛肉買ったら上げ底トレーだったよ。
OKみたいに肉類透明袋に入れて販売して欲しい。
余計なゴミも出ないし。

577 :おかいものさん:2023/02/02(木) 17:35:02.02 .net
新店舗情報
https://www.minyu-net.com/news/scramble/FM20230202-755790.php

578 :おかいものさん:2023/02/02(木) 17:52:31.86 .net
>>576
牛肉みたいなグラム表記で売るものを上げ底にする意味が分からない
手に取るところは上げ底になってないから気づかないっていう巧妙さ
わざわざ割高な容器使うのならオーケーみたいな安い容器を使って値下げして欲しい

579 :おかいものさん:2023/02/02(木) 17:59:17.79 .net
最近金がないから外国産牛肉を買うようになったんだけど、
オーストラリア産はどうも餌のせいで臭みが強くて、
アメリカ産は特に臭くないってことがわかった
少し前にここでアメリカ産を買ったらオーストラリア産と同じ臭いがしたんだけどなんだあれ
https://i.imgur.com/FbVnNUX.jpg

580 :おかいものさん:2023/02/03(金) 10:35:18.61 .net
上げ底容器でムダなプラスティックを使っておいて
SDGsとか環境にとか言っちゃうセブンっていいよね

581 :おかいものさん:2023/02/03(金) 10:59:44.41 .net
大量廃棄問題がある限りSDGsとか言う資格ないよ

582 :おかいものさん:2023/02/05(日) 16:20:43.46 .net
明石店
専門店ぞくぞく閉店してるがそろそろやばいか?

583 :おかいものさん:2023/02/06(月) 16:37:10.43 .net
超小型スーパーマーケットのヨークができるらしいけど、超小型スーパーマーケットのイオンまいばすけっとに対抗?
https://ameblo.jp/apple-gumi1998/entry-12787875285.html

584 :おかいものさん:2023/02/06(月) 23:21:04.59 .net
>>575,577,583は>>566のヨークベニマルスレに誘導して下さい。

585 :おかいものさん:2023/02/15(水) 06:40:12.93 .net
>>581
大量廃棄=発注ミス、責任は現場に押し付け。
とにかく売れ!!

586 :おかいものさん:2023/02/15(水) 07:14:09.48 .net
コンビニでバイトしていたが廃棄を出す前提の発注だったな
廃棄はX割で本部が買い取るから機会損失はやめろって感じだったし

587 :おかいものさん:2023/02/18(土) 05:52:24.14 .net
やり方がセコい。

588 :おかいものさん:2023/02/18(土) 07:20:56.22 .net
緑の服のやつがレジで偉そうにしてたけど何者?

589 :おかいものさん:2023/02/20(月) 21:08:09.90 .net
毎年、恒例行事だが、近所のヨーカドーは明日は棚卸だから12時開店だってさw
こんなスーパー他にないぞ!
他社は、棚卸業者使って夜間に棚卸やってるんだろ。
ヨーカドーって、パート使って棚卸やってんのか?www

590 :おかいものさん:2023/02/21(火) 07:32:58.56 .net
夜にやったら暗くて見えないだろ

591 :おかいものさん:2023/02/22(水) 12:37:59.01 .net
>>589
棚卸でパートさんが他にする事は大掃除。
どんなに掃除しても最近は魚市場の臭いが強まる一方。鮮魚にだけ偏って肩入れしとるから、大量発注→廃棄の増大するだけ。世界の水産資源を涸渇させる気か?大して売れもしないのに、変に強気で高くても売れると思い込んでる。

592 :おかいものさん:2023/02/22(水) 12:48:56.06 .net
最近は鮮魚専門店に委託してる店も増えてるよ

593 :おかいものさん:2023/02/22(水) 22:35:12.73 .net
>>592
しかしまるで魚河岸の如く魚臭くて場違いなまでに活気に満ち溢れとったらドン引きする。
疲れる店だわ〜。

594 :おかいものさん:2023/02/24(金) 13:40:26.07 .net
イトーヨーカドーの店舗に入ってた鮮魚の水産会社の男が脅すように選んでた客に突き飛ばすようにしてたのがいて暴行容疑になっても、おかしくない事があったよ。値引き商品を買われるのが嫌なのかキレやすい店員がいたよ。変なデカい男の鮮魚店員は怖いね。

595 :おかいものさん:2023/02/24(金) 15:10:31.30 .net
近所の店年寄りしかいねえ
年寄りのたまり場になるからそこらじゅうにベンチ置くのやめて欲しい

596 :おかいものさん:2023/02/24(金) 16:52:19.51 .net
ヨーカドーって特に食品に強みなんて無いし
客も期待してないよね

ヨーカドーで魚買うイメージないわ

597 :おかいものさん:2023/02/24(金) 18:13:47.19 .net
一時期ヤフーニュースのコメント欄(笑)にイトーヨーカドー応援団がいたけど最近はいなくなったな…

イトーヨーカドーは鮮度が違うだとか
紫色のスーパーとは質が違うだとか
臭い書き込みがとんでもない量あったが

598 :おかいものさん:2023/02/26(日) 12:35:30.43 .net
>>594
あれだけ大量に仕入れてキチ出ししとったらそりゃ値下げ不可避になるわ。何を根拠に強気の攻め発注しとるのか知らんが売り切るのに必要な日数くらい考えろよ。そりゃ鮮度悪い魚が山積みに出るわけだ。全社的に鮮魚専門店にしたいんだろうけどそれならタバコなんぞ吸ってないでも少し考えろよ。

599 :おかいものさん:2023/02/26(日) 12:43:12.49 .net
だから吸いながら考えてるんだって
デスクに座って考えるよりよっぽどまともな考えに至るから

600 :600:2023/02/26(日) 23:45:39.31 .net
600なら奴隷のコスプレ全廃

601 :おかいものさん:2023/02/27(月) 06:43:53.56 .net
緑の連中ってなんなの?

602 :おかいものさん:2023/02/27(月) 17:22:37.71 .net
>>599
喫煙所は廃止にならず、灰皿は吸殻の山。
健康リスク以外にも小遣いと時間の無駄。
あ、タバコ代は残業で稼ぐのね。だからまた一服して時間潰し。家主も嫌だろうな、IYが居るといつ店を火事にされるか分からない。

603 :おかいものさん:2023/06/06(火) 20:32:58.65 ID:7mIbdfcBv
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは,テ囗組織自民公明を恨んで憎んて゛呪って戰えよ.たた゛の自然災害て゛
運が悪かったた゛けとか思い込んでる能天気な被災者に、憲法1з条25条29条と公然と違反しなか゛ら、カによる―方的な現状変更によって
都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の3○倍以上もの温室効果ガスをまき散らす斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ□組織國土破壊省がJÅLだのΑNÅた゛の
クソアヰヌドゥた゛のテロリストと天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因であって曰本どころか世界中て゛災害連発、クソ航空機は核以上に廃絶すべき絶対惡
という強い認識と行動か゛重要.自民公明に入れたバ力の家や農作物か゛流されて殺されて無━文になるのは当然の報いて゛望ましいことだが、
年々氣候変動による被災地は国内て゛も拡大している中、次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テ□政府に立ち向かおう!
破防法を適用すべきクソ航空関係者と國土破壊省のテロリス├と゛もを皆殺しにすることは.正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТΤрs://i、imgur,com/hnli1ga.jpeg

604 :おかいものさん:2023/07/11(火) 11:27:48.41 ID:sAQ8yxsas
イトーヨーカドーららぽーと横浜店の
刺身コーナーの従業員に見るだけかよと暴言を言われた

総レス数 604
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200