2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 104

1 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:02:12.27 .net
ダイソー公式
https://www.daiso-sangyo.co.jp/

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1651885227/

2 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:07:31.46 .net
>>1

3 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:18:04.47 .net
吸引力の変わらない古事記

4 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:46:02.21 .net
>>1


連日の暑さのせいもあってか日除けや保冷グッズが品薄の店が多い

5 :おかいものさん:2022/07/02(土) 21:10:14.73 .net
セリアに充電池あったで
充電器も

6 :おかいものさん:2022/07/02(土) 21:21:24.30 .net
除菌99%ウェットティッシュが25%増量で100枚入りは助かるわ
電池とかよりこういうやつの増量が嬉しいわ

7 :おかいものさん:2022/07/02(土) 23:57:48.82 .net
>>4
アイスリング早く入荷して欲しい
首永族みたいに3つ4つ填めたい

8 :おかいものさん:2022/07/03(日) 00:08:15.65 .net
製氷皿買いに行ったけど長いのばかりでうちの小さい冷蔵庫だと横に向けないと入らない
一人暮らし用の小さい冷蔵庫の短い製氷皿も作ってくれよん

9 :おかいものさん:2022/07/03(日) 06:24:34.02 .net
ネコポス用の箱ってどこのDAISOにでもあるもんですかね?

10 :おかいものさん:2022/07/03(日) 07:18:43.06 .net
大人気商品じゃないから買占め喰らってなきゃどこの店舗にもあると思う

11 :おかいものさん:2022/07/03(日) 09:31:23.96 .net
前スレ最後にあった地方自治体が家具とか無料でくれるの、ウチがそうだわ
家具、家電、自転車なんでもあるよ
仏壇があった時は吹いたが笑

12 :おかいものさん:2022/07/03(日) 09:36:25.53 .net
>>5
昔は電池高かったからニカド電池とかよく買ってたけどいまはアルカリ乾電池でも
100均のヤツは安いからなぁ。

13 :おかいものさん:2022/07/03(日) 09:37:59.73 .net
家具とかいい木使ってるだろうからDIY用に欲しいな

14 :おかいものさん:2022/07/03(日) 10:09:44.68 .net
接着剤でなくて結束バンドで2つ重ねてサイドテーブルとかに使ってる人がいた
これで台を選べばオーブントースターも置けそうだ
https://weboo.link/images/articleimage/DETQ_57906bec5bd221469082604.jpg
https://weboo.link/images/articleimage/DETQ_57906c93c822c1469082771.jpg
https://weboo.link/images/articleimage/DETQ_57907533924361469084979.jpg
https://weboo.link/images/articleimage/DETQ_57906cea894281469082858.jpg

15 :おかいものさん:2022/07/03(日) 10:20:45.13 .net
使えそうに見えるけど、下が軽いから地震とかぶつかっ時に倒れるよ
下に重いものを置くか転倒防止の固定は必要

16 :おかいものさん:2022/07/03(日) 10:38:50.18 .net
倒れてトースターが壊れ、床が破損したらと思うと
そんな台を使おうと思わんよ

17 :おかいものさん:2022/07/03(日) 10:51:40.41 .net
>>11
自転車欲しい
どこの地区でもしてるのかな

18 :おかいものさん:2022/07/03(日) 10:54:08.28 .net
>>10
ありがつ(´・ω・`)
>>14
いや、普通にメタルラックでいいのでh?

19 :おかいものさん:2022/07/03(日) 10:58:54.10 .net
83非通知さん2022/07/03(日) 09:28:37.26ID:QV/WxclE0
KDDI「損害賠償は全く利用できない場合に限る」 今回は利用しずらい状況であり対象外の構えか

20 :おかいものさん:2022/07/03(日) 11:19:22.59 .net
壊れていいぐらいボロいトースター使ってる
床は絨毯なんで破損しないし40年ぐらい変えてない絨毯だから破損しても構わない
生活保護以下の生活水準だから安く済ませたいのでメタルラックとかは買えない

21 :おかいものさん:2022/07/03(日) 12:45:40.09 .net
メタルラックとかジモティでただで貰えそう
DAISOのメタルラックは小さいか

22 :おかいものさん:2022/07/03(日) 13:00:26.55 .net
生活保護以下の生活水準やと冷暖房もなるべく控えてるんやろ
俺も大学生のワンルームの頃はトースターやらなんでも居室にあったが夏場とかは微妙に部屋の温度に上がるから
食パン自体焼かずに、マーガリンぬってハムやらマヨ挟んでそのまま食ってたな
エアコン付けてないがそこそこ暑い五月後半とかの時期は

23 :おかいものさん:2022/07/03(日) 15:31:09.93 .net
何となく涙を流したい気分の時はこのスレに来てボクは心を浄化するんだ・・・

24 :おかいものさん:2022/07/03(日) 15:45:10 .net
涙の数だけ強くなれるよー
アスファルトに咲く、大塚咲のように
ティガレックス上原のネットカジノ♪

25 :おかいものさん:2022/07/03(日) 16:56:16 .net
10年経ったらアジア最下層の国になってそうだな

26 :おかいものさん:2022/07/03(日) 17:02:40.30 .net
貧困国!
日本の土地をを全部買い漁って
中国の領土にするんだー
支配下層
階級制♪

27 :おかいものさん:2022/07/03(日) 17:07:44.69 .net
>>25
その時には台湾のお世話になろう

28 :おかいものさん:2022/07/03(日) 17:21:49.76 .net
>>26
土地だけじゃなくて既に会社も中国・韓国に買われてる
昨日見てた番組で豆腐会社の社長が韓国人だったw

29 :おかいものさん:2022/07/03(日) 21:59:09.85 .net
中国版100円雑貨のメイソウ、本家しのぐ 世界4200店
アジアBiz

2020年10月20日 18:27 [有料会員限定]

日本風の商品や店づくりで成長してきた中国の雑貨店大手、名創優品(メイソウ)が米ニューヨーク証券取引所に上場した。世界80超の国・地域で4200店以上を展開しており、出店を加速させる。日本の100円ショップのような専門店で「ダイソー」や「無印良品」の模倣だとの指摘もあるが、成長スピードは本家を上回る。製造業やIT(情報技術)で躍進が目立つ中国勢だが、小売市場でも台頭し始めた。

https://i.imgur.com/9ZlS82Z.jpg

今度は日本が中国の100均を支えてあげる番だよ

30 :おかいものさん:2022/07/04(月) 09:17:35.75 .net
【広島】止まらない市場縮小……スーツ専門店最大手の青山商事(洋服の青山)の戦略は?
https://diamond-rm.net/management/216948/
https://diamond-rm.net/management/216948/2/
青五運営のDAISOは100店舗以上

31 :おかいものさん:2022/07/04(月) 10:33:25.47 .net
もうジャップは終わりだよ…

32 :おかいものさん:2022/07/04(月) 11:07:15.38 .net
岸田に投資を!()

33 :おかいものさん:2022/07/04(月) 12:59:42.08 .net
完全ワイヤレスイヤホン(TWS001)の後継出たんだね
Type-Cになって充電ケースのバッテリー残量も確認できるようになったみたい
逆位相ガチャ状態の白いやつではなくダイソー製です

34 :おかいものさん:2022/07/04(月) 14:22:08.68 .net
青山は通常価格で買うのが馬鹿らしくなるから、普段は買い控えるけど、いつセールをやっているかわからないから、結局慌ててイオンで買っちゃうな

35 :おかいものさん:2022/07/04(月) 14:39:17.97 .net
わおん!と泣けて来るよね♪

36 :おかいものさん:2022/07/04(月) 18:35:34.62 .net
>>17
基本的に取りに行ける距離ならなんとか

37 :おかいものさん:2022/07/05(火) 11:58:12 .net
扇子が300円だった
前は100円で出てたのに
物価上昇率200%

38 :おかいものさん:2022/07/05(火) 13:28:52.59 .net
マジ?100円の全部なくなったん?

39 :おかいものさん:2022/07/05(火) 13:32:47.10 .net
あっぶね
先月3本買っといて良かった
なんかダイソーもう限界っすw言ってたから買っといたんだわ

40 :おかいものさん:2022/07/05(火) 14:29:04.47 .net
扇子買うとかセンスねーな

41 :おかいものさん:2022/07/05(火) 14:39:54.87 .net
それ、面白いと思ってる?
きみ、ギャグのセンスないよ?
扇子だけに

42 :おかいものさん:2022/07/05(火) 15:35:51.56 .net
扇子って100均で買うものなの?お土産品とか親の形見とかノベルティで3本もあれば十分足りるでしょ

43 :おかいものさん:2022/07/05(火) 17:12:28.56 .net
視野が狭すぎて前見えてます?って聞かれない?

44 :おかいものさん:2022/07/05(火) 17:20:50.67 .net
子供に持たせるのにちょうどいいよ
うちわ持ち込むとすぐ没収して捨てられるけど扇子なら高い可能性があるからか許されるんだって
骨折れてもすぐ買い替えられるし

45 :おかいものさん:2022/07/05(火) 17:33:18.17 .net
いつまで扇子トークしてんだよ
貧民は下敷きで仰いでろや

46 :おかいものさん:2022/07/05(火) 17:36:23.56 .net
団扇の話は内輪だけにしてくれ

47 :おかいものさん:2022/07/05(火) 17:54:49 .net
あ?うっせーなジュリ扇引っ張り出してくるぞ

48 :おかいものさん:2022/07/05(火) 18:11:23 .net
じゃ俺鉄扇で

49 :おかいものさん:2022/07/05(火) 18:29:01.81 .net
1000円のワイヤレス充電器があったけどこれは再入荷かな

50 :おかいものさん:2022/07/05(火) 18:40:34.57 .net
ダイソーのUVカットクリームって効果あんのか?
6月頭から使ってるけど腕まっ黒や

51 :おかいものさん:2022/07/05(火) 19:17:08.84 .net
>>50
答え出とるやんけ

52 :おかいものさん:2022/07/05(火) 19:30:56.05 .net
>>37
300%じゃね?

53 :おかいものさん:2022/07/05(火) 19:40:23.15 .net
他の100円ショップに100円で売ってるぞ?
110円だけど

54 :おかいものさん:2022/07/05(火) 20:40:32.92 .net
うるさい
カツラふっとばすわよ

55 :おかいものさん:2022/07/05(火) 20:53:59.77 .net
私の毛が退化したのではない!
私自身が成長したのだ!

56 :おかいものさん:2022/07/05(火) 21:18:13.63 .net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J

57 :おかいものさん:2022/07/05(火) 21:18:47 .net
>>50
黒人には効きません

58 :おかいものさん:2022/07/05(火) 21:41:14.43 .net
黄猿用やからな

59 :おかいものさん:2022/07/06(水) 14:19:20.24 .net
ダイソーのアイスリング
1100円
24度以下の水につけとけば凍る
https://www.o-uccino.jp/article/posts/88578

60 :おかいものさん:2022/07/06(水) 15:30:38 .net
ロケットニュースかなんかで見た3000円のは28度以下だったのに

61 :おかいものさん:2022/07/06(水) 16:24:12 .net
値段が違うだろ馬鹿なの?

62 :おかいものさん:2022/07/06(水) 17:07:52.81 .net
アイスリングいいのかな?いいなら欲しいけど

63 :おかいものさん:2022/07/06(水) 18:01:30.78 .net
>>59
大人サイズか
犬用に良いかと思ったけど厳しそうかな

64 :おかいものさん:2022/07/06(水) 23:17:56 .net
しかし暑い夏場に使うのに、水道水が温度高くなると28度くらいまでぬるくなるから24度はどうなんや

65 :おかいものさん:2022/07/06(水) 23:41:20.87 .net
いま関西ローカルでスリーコインズがテレビに出てるが、アイスリング1100円で28度以下で凍るってやってるな
24度って単に勘違いしてるだけじゃね、中身は似たような薬品とかやろ、そんな温度に幅でなくね

66 :おかいものさん:2022/07/07(木) 04:24:16.70 .net
凍るって、単に硬くなるだけだよね?
何がメリットなの?

67 :おかいものさん:2022/07/07(木) 07:26:24.75 .net
地味に便利
https://i.imgur.com/Y1EnLln.jpg
https://i.imgur.com/ysq2Q5J.jpg
https://i.imgur.com/Zc3JWqy.jpg

68 :おかいものさん:2022/07/07(木) 08:48:47.69 .net
>>66
雫がつかないとか冷蔵庫や水でもすぐ元の冷たさに戻るとか聞いたけど実際どうなんだろうね

69 :おかいものさん:2022/07/07(木) 08:56:02.46 .net
24度で凍るって意味あるの?ぬるいじゃん

70 :おかいものさん:2022/07/07(木) 08:57:47.14 .net
確かに
凍ったら0度になるとは言ってないしなw

71 :おかいものさん:2022/07/07(木) 09:04:37 .net
>>67
人刺せなそう

72 :おかいものさん:2022/07/07(木) 09:13:14 .net
>>71
セラミックナイフは簡単に折れるからその用途には向かない
ただ、指してから折って体内に残す使い方は可能

73 :おかいものさん:2022/07/07(木) 09:52:18.36 .net
いてててて

74 :おかいものさん:2022/07/07(木) 10:54:03.05 .net
ナイフは刺したあと捻って空気を入れたら死ぬって聞いたが、漫画で

75 :おかいものさん:2022/07/07(木) 10:54:51.30 .net
ナイフリアル店舗で買うとか勇者かよ
職質されたら一発アウトや
尼に配達させるのが一番

76 :おかいものさん:2022/07/07(木) 11:26:14.14 .net
ナイフならちょっと前にやってたシール集めるキャンペーンのナイフが良い
あれならそこらへんのホムセンに売ってないから一時しのぎではあるが捜査攪乱になる

だがしかしグリップが滑りやすいので自分の指を切り落とさないように注意

77 :おかいものさん:2022/07/07(木) 12:21:37.12 .net
そういえばシールキャンペーンの包丁(オールステンレスの方)をパクった商品を入れてたなw
シール集めて400円払って手に入れたシェフナイフと同じ形のものが「刺身包丁」という名で300円で並んでるのを見てこんなんアリかよ……と思ったけど、
シールキャンペーンのは実家用なので自分用に買っといた

今やってるピーターラビットのはパクれないから安心して集められるなwもうすぐ期間終わるけど

78 :おかいものさん:2022/07/07(木) 13:17:22.32 .net
>>69
気化冷却や

79 :おかいものさん:2022/07/07(木) 14:16:04.77 .net
>>74
傷口が塞がらないようにでは?

80 :おかいものさん:2022/07/07(木) 14:24:13.33 .net
血だらけのナイフ持って逃げたら証拠物件になるけど
刺したら抜かないと助かる可能性増える

81 :おかいものさん:2022/07/07(木) 15:16:23.50 .net
4SMD ミニスタンドライト
単4乾電池が3本入ってたが1本めちゃ液漏れしてた
中の汚れを取ったらちゃんとライトは付いた
かなり昔の製品なんだろうな

82 :おかいものさん:2022/07/07(木) 15:21:49.27 .net
>>81
ああ、ひょっとして1本だけ向きが逆で入ってたかも

83 :おかいものさん:2022/07/07(木) 15:24:11.43 .net
違うな
箱から出してすぐ電源スイッチ入れたらライト付いてたからな

84 :おかいものさん:2022/07/07(木) 15:24:44.72 .net
100均の電気小物製品にテスト電池としてコイン電池が入ってること多いけど、単4が入ってるって無いよね。単4なら「別売」表記になってる
昔はそうだったっけか、忘れた

85 :おかいものさん:2022/07/07(木) 15:26:35.02 .net
昔はそうだったっけか → 昔は単4でも電池入りで売ってたのか

86 :おかいものさん:2022/07/07(木) 15:30:35.30 .net
黒を買ったんだけど、ネットで見つけた画像の白はライトの白いカバーから光が透けてる

え、これ100円?ダイソー 「ミニスタンドライト」がおうち時間に大活躍!買ってよかった2選

87 :おかいものさん:2022/07/07(木) 15:33:46.20 .net
あ!、箱に乾電池は別売て書いてある
乾電池が入ってたってことは展示品として使った?

88 :おかいものさん:2022/07/07(木) 16:07:51.81 .net
>>87
電池2本得したなw

89 :おかいものさん:2022/07/07(木) 17:08:18.50 .net
>>66
物が凍ると融解熱が必要だし、その分の熱の容量が大きくなる

でもまあこの手の商品はひかえめにゆってもゴミ

90 :おかいものさん:2022/07/07(木) 17:26:56.63 .net
1000円のサーキュレーター結構いいな
最後の1個だった

91 :おかいものさん:2022/07/07(木) 17:37:21.76 .net
>>81
交換して貰ったら?

92 :おかいものさん:2022/07/07(木) 19:24:28.51 .net
サーモス真空断熱タンブラーのぱちもんみたいなダイソーのやつ
本家の1/3の値段だけどこれは使える。夏の必需品

93 :おかいものさん:2022/07/07(木) 19:42:53.42 .net
お前みたいな底辺にはダイソーので十分だね

94 :おかいものさん:2022/07/07(木) 19:43:15.10 .net
サーモスが最初なの?

95 :おかいものさん:2022/07/07(木) 20:28:06.15 .net
カップは知らんが似た原理の保温調理鍋はサーモスが最初だっけ

96 :おかいものさん:2022/07/07(木) 20:41:04.82 .net
>>91
乾電池を返せと言われるかもw

97 :おかいものさん:2022/07/07(木) 20:49:42.92 .net
>>95
シャトルシェフね
家にあるけど結構便利

98 :おかいものさん:2022/07/07(木) 21:18:15.61 .net
何で乾電池が入ってたのかが問題だろう

99 :おかいものさん:2022/07/07(木) 21:26:24.31 .net
誰かが返品したやつじゃないの

100 :おかいものさん:2022/07/07(木) 22:17:44.37 .net
誰かが返品した商品
再販売ー
誰が開封した商品
再封入ー♪

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200