2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 104

615 :おかいものさん:2022/07/23(土) 05:28:20 .net
キタ━(゚∀゚)━!!
https://youtu.be/ke32eUAHj2A

616 :おかいものさん:2022/07/23(土) 10:00:45.88 .net
ダイソーはサンダル本体じゃなくてジビッツを大量に闇雲に販売してくれよ

617 :おかいものさん:2022/07/23(土) 13:52:41.45 .net
>>615
3:30くらいに出てくる保冷剤セット出来る扇風機ってちゃんと涼しいの?

618 :おかいものさん:2022/07/23(土) 14:24:48.41 .net
団扇どこも全滅
俺はマイナーな100均一で110円で港運にも購入でけた

619 :おかいものさん:2022/07/23(土) 14:41:10.78 .net
気化熱なしの保冷剤を扇風機に付けただけの代物使うなら
保冷剤を首筋とかに当てながら扇風機当たっといた方が効果的やろ
気化熱式にしろ、エアコンみたいに部屋を冷やすほどの効果は無いんだし、扇風機プラス気休め程度やな

620 :おかいものさん:2022/07/23(土) 14:45:26.37 .net
熱くて辛いもんでも食ってろ

621 :おかいものさん:2022/07/23(土) 16:37:23.26 .net
いやぁ日本の高温多湿の気候でここひえ式冷風扇は拷問器具でしかないでしょ

622 :おかいものさん:2022/07/23(土) 18:23:40.82 .net
素直にエアコン付ければいいだけなのでゎ・・・?
もしかして、ダイソースレではこれ禁句?w

623 :おかいものさん:2022/07/23(土) 18:42:05.10 .net
えあこん?くーらー?
なにそれ

624 :おかいものさん:2022/07/23(土) 18:44:27.79 .net
でゎwww

625 :おかいものさん:2022/07/23(土) 20:05:08 .net
ヘアーコンディショナーだろ?髪に付けるやつ。ヘアコン

626 :おかいものさん:2022/07/23(土) 20:16:08.25 .net
ダイソーはパクリばっかりだな
デュラレックスのコップとか

627 :おかいものさん:2022/07/23(土) 20:50:46.09 .net
いつか出るだろうなと思っていたネジザウルスもとうとう出てたw

628 :おかいものさん:2022/07/23(土) 21:23:31.98 .net
>>627
まだ在庫あったか

629 :おかいものさん:2022/07/23(土) 21:41:20.58 .net
>>628
普通においてたが品薄なの?

630 :おかいものさん:2022/07/23(土) 22:19:49.40 .net
>>629
だいぶ前に出たやつで今全然見ないな。自分の地域は

631 :おかいものさん:2022/07/23(土) 23:38:48.13 .net
今まで20個位買ったけど、100円のイヤホン毎回1ヶ月以内に片方接触不良で聞こえなくなる
1ヶ月持つならまだ安いしいいけど早いと数日で駄目になるからあれはワザと壊れる様に作ってるでしょ

632 :おかいものさん:2022/07/23(土) 23:58:40.68 .net
うそくさっ

633 :おかいものさん:2022/07/24(日) 00:04:59.72 .net
そもそもダイソーイヤホンなんて耳に悪影響与えそう

634 :おかいものさん:2022/07/24(日) 08:00:00.87 .net
引っ張ったり取り扱い悪かったらそりゃすぐ断線するわな

635 :おかいものさん:2022/07/24(日) 08:26:33.86 .net
毎回片方だけで両方壊れた事無いから引っ張ったりは関係無いと思う
そもそも引っ張ってないし
最初から聞こえないって事は無かったから、製造段階で元々片方だけ配線が脆くなってるじゃないかと

636 :おかいものさん:2022/07/24(日) 08:34:55.17 .net
ここまでざっくり2000円をイヤホンに使ったわけだ
そしてそのイヤホンが壊れる度に買い続ける
だったら普通のイヤホン買ったほうがよくね?
てかもうこのご時世Bluetoothでしょ

637 :おかいものさん:2022/07/24(日) 08:48:26.68 .net
破裂の恐れあるバッテリー積んでるモノ耳にはめるのは嫌だ
有線の方が安全で信頼度高い

638 :おかいものさん:2022/07/24(日) 09:06:08.61 .net
破裂の恐れがあるバッテリー積んでるスマホはどうやって持ち歩いてんの?

639 :おかいものさん:2022/07/24(日) 09:10:28.03 .net
カバンの中と耳に直接とどっちがダメージある?

640 :おかいものさん:2022/07/24(日) 09:44:36 .net
カバンの中ねぇ・・・まあそういう人もいるか
じゃ壊れる度にアホみたいに買い続けたらいいと思うよ

641 :おかいものさん:2022/07/24(日) 09:57:29 .net
店員にイヤホンの人ってあだ名つけられてそう

642 :おかいものさん:2022/07/24(日) 10:09:10.92 .net
>>637
普通のイヤホン買うっていう選択肢はないの?

643 :おかいものさん:2022/07/24(日) 10:32:29.27 .net
>>637
電話する時どうやってるの?

644 :おかいものさん:2022/07/24(日) 10:36:39.73 .net
扇風機の人といいイヤホンの人といいちゃんとしたのを1つ買うだけでいいのにね

645 :おかいものさん:2022/07/24(日) 10:41:14.48 .net
電気モノは個体差激しいらしいな。

646 :おかいものさん:2022/07/24(日) 10:59:35 .net
俺も寝転んで、550円のBluetoothイヤホン使ってたら、何個も断線して片方だけしか聞こえなくなったりしたから
諦めて線が付いてない完全ワイヤレスの1100円のイヤホン買ったら、断線とか心配せずに使えて、ストレスから解放されたわ
しかも完全ワイヤレスの黒いやつは小さくて形が絶妙だから耳にそわす感じで付けたら
耳を枕につけるように横向けに寝ても耳に当たる感じにならなくて寝転びながら使えて嬉しい
まぁリチウム電池入ってるから圧力かけたら故障や発熱の原因になる可能性あるし本当は止めた方がいいんだろうけどな

647 :おかいものさん:2022/07/24(日) 11:36:09.65 .net
普通1回か2回壊れたらもう買わないのにな

648 :おかいものさん:2022/07/24(日) 11:42:30.52 .net
一度ワイヤレス使っちゃったらもう有線に戻れねえです

649 :おかいものさん:2022/07/24(日) 12:00:18.13 .net
頭の血管も断線してるんだろ

650 :おかいものさん:2022/07/24(日) 14:07:49.55 .net
今、レンジで炊飯できるやつ
もう売ってないのかな?

651 :おかいものさん:2022/07/24(日) 14:28:07.71 .net
一ヶ月前くらいなら、300円の炊飯マグはあったで

652 :637:2022/07/24(日) 14:32:16.95 .net
というか、私がなんで20個買った人になってんの?

>>643
ん?
スピーカーもあるし有線イヤホンもあるし?

653 :おかいものさん:2022/07/24(日) 14:38:01.19 .net
じゃなんで自分に問いかけられたような答え方してんの?
しゃしゃり出てくるならもう少し言い方があるよね

654 :おかいものさん:2022/07/24(日) 14:40:26.51 .net
これはま~ん(笑)常に話題の中心は私

655 :おかいものさん:2022/07/24(日) 14:41:43.38 .net
>>654
インセルさんさぁ

656 :おかいものさん:2022/07/24(日) 14:46:21.83 .net
図星で草
IDなしの所でこういうふうに書いたら同一人物に見られないかなとか普通考えるよね
普段からそうやってしゃしゃり出てくるから間違えられるんでしょ

657 :おかいものさん:2022/07/24(日) 17:30:11.76 .net
猫の首輪のシュシュタイプ
1年くらい前は普通に売ってたのに全然見かけなくなった
また取り扱ってくれないかな
ウチの猫は普通の首輪嫌いだから咥えてしまう

658 :おかいものさん:2022/07/24(日) 18:30:42.59 .net
拾った野良猫なんてダイソーの首輪がお似合いだね

659 :おかいものさん:2022/07/24(日) 18:34:41.77 .net
>>651
ありがとう
今買った

660 :おかいものさん:2022/07/24(日) 18:57:53.23 .net
どういたしまして

661 :おかいものさん:2022/07/24(日) 19:05:33.07 .net
>>658
それが罵倒になると思ってるのがもう古い頭だなあ
今は保護動物こそが正義でブランド動物じゃマウント取れないんでちゅよwクソババア様w

662 :おかいものさん:2022/07/24(日) 19:19:27.81 .net
ラグドール2匹飼っててごめんなさい

663 :おかいものさん:2022/07/24(日) 19:50:41.82 .net
ラブドール!?

664 :おかいものさん:2022/07/24(日) 19:52:29.24 .net
食用肉

665 :おかいものさん:2022/07/24(日) 20:41:41 .net
ニャ~ン

666 :おかいものさん:2022/07/24(日) 22:47:00.72 .net
愛猫に百均の首輪はさすがに無いわ
せめてコジマとかホームセンターだろ

667 :おかいものさん:2022/07/25(月) 00:35:46.71 .net
虫よけリキッドいろいろなのを置いて試したら大き目の容器で中が液体やゼリー状のやつは
減るのが速いわ。容器が一番小さいやつで中がビーズ状のやつが一番長持ちで意外だったわ

668 :おかいものさん:2022/07/25(月) 07:55:57.92 .net
んで効果は?

669 :おかいものさん:2022/07/25(月) 09:03:25 .net
らぐどぉるれとりばぁ

670 :おかいものさん:2022/07/25(月) 09:08:55 .net
自分の首に付けて試せよ

671 :おかいものさん:2022/07/25(月) 10:56:57.74 .net
いわゆる布タイプのガムテが最低
粘着力が弱くすぐはがれる

テープもろくに作れねーのか無能が

672 :おかいものさん:2022/07/25(月) 11:39:48.39 .net
アメショーと野良のキジトラちゃんなんて紙一重だもんな、つぅか日本のキジトラのほうが可愛い
ベンガルとサバトラもサバトラのほうが可愛い

673 :おかいものさん:2022/07/25(月) 11:40:38.46 .net
ブルーティッシュドッグ

674 :おかいものさん:2022/07/25(月) 11:44:10.61 .net
あの~あれだ、首輪のミニチュアみてーな樽にワイン入れてるでっかい犬

675 :おかいものさん:2022/07/25(月) 12:34:22.55 .net
話し豚切りすみません
もちまる猫のグッズが手に入らない
あちこち電話して時間と労力のロス、お店側も
通販先行販売にしてもっと後で販売するとか、なんか手があったのではと思ってしまう

676 :おかいものさん:2022/07/25(月) 12:35:15.80 .net
>>662
ラグドール!!ナオキマンも飼ってる
ラグドール大好き

677 :おかいものさん:2022/07/25(月) 13:17:29.92 .net
車の窓から犬出してるやつしね

678 :おかいものさん:2022/07/25(月) 14:06:21.17 .net
>>621
最近の暑さは結構カラッとしてるように感じる
高温多湿も変化してきているのでは?
直射日光さえ避ければわりかし過ごしやすいよ

679 :おかいものさん:2022/07/25(月) 14:37:06.60 .net
首につける凍結するやつたいして冷たくねーな
ただ常温で凍結する素材使ってるだけやんけw

680 :おかいものさん:2022/07/25(月) 15:04:54.22 .net
炎天下ではゴミだけど家事をする時やお風呂上がりに使うなら意外と気持ちいい
買って後悔はしてないけど人に薦めるほど良いものでもないね
そういえば母は朝の散歩に良いと言ってた

681 :おかいものさん:2022/07/25(月) 17:40:34.09 .net
並んでるのにセルフレジで子供に遊ばせるな

682 :おかいものさん:2022/07/25(月) 18:01:24.65 .net
夏休みの自由研究だろ

683 :おかいものさん:2022/07/25(月) 18:03:24.53 .net
1000円のサーキュレーター完売しててわろた

684 :おかいものさん:2022/07/25(月) 18:06:06.10 .net
300円のUSBスピーカー復活してる

685 :おかいものさん:2022/07/25(月) 18:07:36.22 .net
先週6000円の中華スピーカーレビューしてくれってただで貰ったわ

686 :おかいものさん:2022/07/25(月) 18:43:43.68 .net
ルーズリーフ用のクリアポケットb6ってありますかね
a5に使いたいんですが、a5サイズだとはみ出るんですね、、

687 :おかいものさん:2022/07/25(月) 18:49:01.73 .net
今から見てこい!

688 :おかいものさん:2022/07/25(月) 22:32:21.16 .net
かわいいから衝動買い 

風量は強中弱って三段階で充電式
連続使用時間は強で40分、弱で2時間
DC5V
1.2A
500mAh
充電時間は90分でちゃんと充電完了するとLEDが消える

100均の扇風機って作り雑だから興味なかったけどこれしっかり作られてて550円は安ーい、ストラップも付いてる!

残念なのはMicroUSBでケーブルは無しってとこだけで
買ってよかった1980円ぐらいしそうないい作り

スマホはSE2

https://i.imgur.com/t4IFs8V.jpg

689 :おかいものさん:2022/07/26(火) 00:20:51.67 .net
承認欲求気持ちいい

690 :おかいものさん:2022/07/26(火) 06:00:38 .net
以外にもピーターラビットのぬいぐるみが最終日でも残ってたw
あの看板は撤去されてたけどw
男の子と女の子もらったけど、帽子かぶったあの子もほしかったなw
あれ残りものどこに行くんだろう?今回やってない地域かな?

691 :おかいものさん:2022/07/26(火) 06:23:49 .net
残された子達はなぜ残されてしまったのかと反省文書かされてるよ

692 :おかいものさん:2022/07/26(火) 06:37:24.78 .net
そして地下労働施設へ・・・

693 :おかいものさん:2022/07/26(火) 07:19:51.49 .net
あれは非常に出来がいいから買って正解だったわw
再販に期待かなw

694 :おかいものさん:2022/07/26(火) 09:15:44.00 .net
>>676
ナオキパンなら近所にあるお

695 :おかいものさん:2022/07/26(火) 12:46:34 .net
昭和扇風機よさげだな。損しない?

696 :おかいものさん:2022/07/26(火) 12:57:16 .net
>>271

697 :おかいものさん:2022/07/26(火) 13:10:13 .net
1000円のサーキュレーターなかったわ

698 :おかいものさん:2022/07/26(火) 13:29:45.06 .net
もう2千円出して扇風機買えよ
1000円のサーキュレータなんてどうして買いたいと思うのだろう

699 :おかいものさん:2022/07/26(火) 13:31:49.94 .net
うるせぇな殺すぞ

700 :おかいものさん:2022/07/26(火) 14:24:58.53 .net
最近100円シャンプーおいてなくない?
うちの近所だけだろうか
坊主頭だからシャンプーなんて安いので十分なんだが

701 :おかいものさん:2022/07/26(火) 14:27:29.87 .net
近所の住民が丸坊主だらけなんだろ

702 :おかいものさん:2022/07/26(火) 14:30:00.65 .net
>>701
うぜえ…

おもしろくねーし、現実味もまるでない
なんでこんな書き込みをするのか全く理解できねぇ

703 :おかいものさん:2022/07/26(火) 14:30:24.92 .net
>>698
リビングにサーキュレーターあるけど別の部屋で部屋干しする時に移動しなくても済むように
流石にメインでは使わないよ

704 :おかいものさん:2022/07/26(火) 14:31:41.00 .net
なんか坊主がお怒りで草

705 :おかいものさん:2022/07/26(火) 14:36:14.85 .net
無添加石鹸で全部洗とる

706 :おかいものさん:2022/07/26(火) 14:47:45.74 .net
ルーズリーフワイドって一般的じゃないんですかね

707 :おかいものさん:2022/07/26(火) 16:10:20.38 .net
>>700
シャンプーですら贅沢品だろ
石鹸で十分だわ

708 :おかいものさん:2022/07/26(火) 16:11:54.72 .net
風呂があるとかセレブかよ

709 :おかいものさん:2022/07/26(火) 16:57:35.40 .net
風呂は台所のシンクだよな

710 :おかいものさん:2022/07/26(火) 17:35:26 .net
ドライヤー一つで火を付けたりお湯を沸かしたりします

711 :おかいものさん:2022/07/26(火) 18:54:46 .net
アイリスのサーキュレーター2000円で買ったほうがいいわ

712 :おかいものさん:2022/07/26(火) 19:11:19.76 .net
>>710
新沢基栄先生!

713 :おかいものさん:2022/07/26(火) 19:40:32.94 .net
>>711
その価格帯って首振り機能もないしリモコンもないじゃん
だったら別にダイソーのでもよくない?ってなる

714 :おかいものさん:2022/07/26(火) 21:20:53.30 .net
首振りは不要

715 :おかいものさん:2022/07/26(火) 23:05:45.48 .net
USB電源ってパワー弱すぎてサーキュレーターとして使えるのか?

716 :おかいものさん:2022/07/26(火) 23:56:31 .net
さぁーきゅれたぁって感じだよな

717 :おかいものさん:2022/07/27(水) 01:15:21.73 .net
首ふりはなぁ
振るぐらいなら一人一台用意したほうがええやろ

718 :おかいものさん:2022/07/27(水) 01:42:11.80 .net
なんか噛み合ってないw

719 :おかいものさん:2022/07/27(水) 09:15:30.36 .net
サーキュレーターは扇風機じゃないんだし、一人一台とかじゃないんだよ
空気を循環させたり、換気したりする為に使うんだよ、メジャーな使い方としてね


つかさ、扇風機がわりに使うなら、なおさら首振りあった方が良くね
固定で風当たってたら体悪くするで

720 :おかいものさん:2022/07/27(水) 09:27:40.50 .net
サーキュレーター=首を振らないのに値段の高い扇風機

721 :おかいものさん:2022/07/27(水) 10:13:18.15 .net
すぐ上で説明してるのに理解できない人いるね

722 :おかいものさん:2022/07/27(水) 10:21:47.26 .net
サーキュレーターと扇風機だと風の動きが違うんだよな
LEDと蛍光灯の指向性の違いと似てる

723 :おかいものさん:2022/07/27(水) 10:23:05.51 .net
サーキュレーターはパソコンのHDDを冷やしたり
スマホの充電中に当てて温度下げたりするのにいいよ

724 :おかいものさん:2022/07/27(水) 10:26:44.89 .net
ボラードとかの高いサーキュレーター買ってもしかして洗脳されちゃった口?
あ~、それじゃしょうがないかぁ

725 :おかいものさん:2022/07/27(水) 10:29:37.22 .net
コロナでトイレ閉鎖してるけど
携帯トイレや大人用紙オムツも売り切れてた
上手い事やるね

726 :おかいものさん:2022/07/27(水) 12:17:43.36 .net
サーキュレーター2年で焼き付いて羽根が回らなくなった
高いの買ってもすぐ壊れるから安いので十分だよ

727 :おかいものさん:2022/07/27(水) 12:25:30.56 .net
おいくら万円のが壊れたんです?

728 :おかいものさん:2022/07/27(水) 12:28:08.01 .net
昔無印で買ったサーキュレーター
もう10年以上使ってるけど壊れる気配がない
今どきのサーキュレーターより消費電力低いし多分俺の遺体を冷やすまで使いそう

729 :おかいものさん:2022/07/27(水) 14:50:12.69 .net
するってえと
おまえさんはあれかい

730 :おかいものさん:2022/07/28(木) 04:18:02.91 .net
何かこれ見ただけで肛門に入れたくなっちゃう…

ダイソーのコレ…実は凄い商品です?これなら持ち歩けるかも?地味だけど優秀な詰め替え容器
https://cdn.michill.jp/img/articles/121574/2.jpg

731 :おかいものさん:2022/07/28(木) 08:52:30.18 .net
ダイソーじゃないけどスーパーの100金額コーナーで買ったモノラル有線イヤホン
耳に入れるとたまにビリッと漏電するw

732 :おかいものさん:2022/07/28(木) 09:38:52 .net
平型コードのイヤホンいいね
絡んでイライラすることがない

733 :おかいものさん:2022/07/28(木) 13:10:02.33 .net
ダイソーのボードゲームカードゲームでおすすめ教えて下さい

734 :おかいものさん:2022/07/28(木) 13:15:20.57 .net
虫かご
No39
かご自体を開きたいとき片方だけキツいのは設計上の仕様?
サイズと地味な色合い理由に買ってみたけどイメージ的にはパカッとかご自体も開けやすいかと思ってが

735 :おかいものさん:2022/07/28(木) 14:08:32 .net
キツくないとカブトムシは慈悲なく逃げ出すからな

736 :おかいものさん:2022/07/28(木) 14:43:13.33 .net
ダイソーのマウスパッド300円のがよさそう あれ大小2種類あるの?
でかいのしか見かけないんだが

737 :おかいものさん:2022/07/28(木) 15:24:36.16 .net
>>733
手作りじゃ駄目なんですか!?(れんぽぅ)

738 :おかいものさん:2022/07/28(木) 18:59:53.87 .net
ハッピープラスパラダイスー

セリア キャンドゥ ダイソー回って折りたたみ椅子見た結果
やっぱりダイソーだわー220円のパイプの折りたたみで背もたれないやつあってよかった

739 :おかいものさん:2022/07/28(木) 19:08:50.20 .net
体重が制限荷重を超えてなきゃいいけどな

740 :おかいものさん:2022/07/28(木) 19:28:55.58 .net
踏み台やっぱり巨デブだと壊れるの?

741 :おかいものさん:2022/07/28(木) 19:42:06.29 .net
以前あった電子レンジに磁石で付けられるシリコンの鍋つかみ
廃盤になったのでしょうか?

742 :おかいものさん:2022/07/28(木) 19:48:42 .net
>>740
座面が固くて嫌なんだよ
座面はやっぱり布じゃないと

ダイソーの三本脚の330円と迷ったけど
座り比べて220円方が低くて座りやすかった

これからの花火シーズン折りたたみ椅子は必需品
あと550円のピンクの小さな充電式扇風機と虫よけリングも買いました

土曜日は花火大会デス!

743 :おかいものさん:2022/07/28(木) 19:50:28 .net
ホームセンターでキャンプ用のイス買ったら袋を開けなきゃ見えないラベルの裏に制限体重の表記があって返品したわ

744 :おかいものさん:2022/07/28(木) 19:55:57 .net
痩せなさい

745 :おかいものさん:2022/07/28(木) 20:26:17.70 .net
巨デブ乙www

746 :おかいものさん:2022/07/28(木) 21:09:42.49 .net
ダイソーに行くようなやつはメシもまともに喰えないガリヒョロだらけ

747 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:10:30.13 .net
スレンダーで華奢

748 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:24:11.39 .net
スナック菓子食って寝るだけって感じの無気力デブ多いよなダイソー

749 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:33:40.25 .net
>>748
女が特にそんな感じやね
で、そういうデブは大抵カゴいっぱいに商品を入れてる

750 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:39:07.33 .net
脂肪を溜め込むように、いらないモノも無駄にため込むホトドキス

751 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:47:24.70 .net
>>742

百均でなんでも揃えようとする低所得者

752 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:54:47.43 .net
よく行くショップでコロナのクラスターが発生したらしくて休業してたわ

753 :おかいものさん:2022/07/29(金) 02:15:24.17 .net
ネット記事で「オタクが喜ぶ」みたいな見出しで見たウォールポケットってまだ売ってるのかな
複数店舗行って見たことないんだけど

754 :おかいものさん:2022/07/29(金) 09:56:14.20 .net
>>751
ハッピープライスパラダイス ダイソー
ハッピープライスパラダイス ダイソー

755 :おかいものさん:2022/07/29(金) 18:08:59.59 .net
♪思い立ったら いつだって

756 :おかいものさん:2022/07/29(金) 19:46:06.60 .net
近所のセブンイレブンにダイソーの上り立ってたからぐぐったら
ダイソー製品扱うセブンイレブンを増やしてるんやな

757 :おかいものさん:2022/07/29(金) 20:54:52.19 .net
セブンがダイソーでイオンはキャンドゥだっけ。ローソンやファミマもセリアとかとやればいいのに

758 :おかいものさん:2022/07/29(金) 21:08:44.01 .net
地元のイトーヨーカドーの中にはCanDoが入ってるな

759 :おかいものさん:2022/07/29(金) 21:12:05.20 .net
ItoYO-CanDo

760 :おかいものさん:2022/07/29(金) 22:09:34.66 .net
現金の使えるセルフレジが増えてるけどもお釣りの払い出し口が低くて使いにくいな

761 :おかいものさん:2022/07/29(金) 23:46:36 .net
いまだに現金を使う貧困層

762 :おかいものさん:2022/07/29(金) 23:50:28 .net
セブンの機械みたいに現金でもカードでもなんでもできる奴置いておいて欲しい

763 :おかいものさん:2022/07/30(土) 00:04:40.11 .net
待って!>>759が何か言ってる!!

764 :おかいものさん:2022/07/30(土) 09:28:40.51 .net
穴あけポンチまじ売ってないんだが

765 :おかいものさん:2022/07/30(土) 10:16:30.29 .net
ハトメの輪っかは売ってるけど留める工具が売ってない

766 :おかいものさん:2022/07/30(土) 10:20:23.49 .net
ホムセンいけ

767 :おかいものさん:2022/07/30(土) 11:39:11.97 .net
ポンチを逆さにすると…

768 :おかいものさん:2022/07/30(土) 14:00:15.71 .net
コーナン内のダイソーに行けば楽天ポイントも貯まる

769 :おかいものさん:2022/07/30(土) 15:09:43.95 .net
>>703
マジレスすると部屋干しするなら衣類乾燥除湿機おすすめマジで捗るから

770 :おかいものさん:2022/07/30(土) 15:28:02.53 .net
衣類乾燥にめちゃ高い電気代払う余裕があるならダイソーなんかで買い物しないでホームセンター行くわな

771 :おかいものさん:2022/07/30(土) 15:43:40.99 .net
布団乾燥機で衣類乾燥にも使えるの使ってるが、乾燥機自体の電気代はたいしたことないで
ただ部屋の温度湿度あがるから、エアコンで冷やさな夏場は室内で使えん
まぁ部屋数やたらある家ならまた違うんかもしれんが

772 :おかいものさん:2022/07/30(土) 15:55:05.22 .net
ダイソーでしか買えない人とダイソーも選択肢の1つの人じゃ話が噛み合わないよね

773 :おかいものさん:2022/07/30(土) 15:58:52.94 .net
大したことないかなあ
俺はぁり大きくない350Wのだったけど
それでも1時間使ったら電子レンジ30分使いつづけるのと同じだろ…

774 :おかいものさん:2022/07/30(土) 16:50:33.10 .net
エアコンみたいに毎日何時間も使う訳じゃないでしょ

775 :おかいものさん:2022/07/30(土) 17:26:56.35 .net
>>770
電気代払う余裕あるがダイソー・ホムセンどちらも普通に行くけども?

776 :おかいものさん:2022/07/30(土) 17:36:10.94 .net
西日が当たって部屋の温度が置いてあるダイソーのデジタル時計の2台を見ると
36.7℃と36.1℃もあるわどっちが正しいのだろうどうでもいいわくっそー暑いなあ

777 :おかいものさん:2022/07/30(土) 17:41:10.91 .net
いまどきドラム式洗濯乾燥機も持ってないんか?

778 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:03:42.04 .net
持ってないけど持ってるように言ってる人いるね

779 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:27:18.47 .net
ドラム式洗濯機はなんでも乾くと幻想を抱いている人いる?

780 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:28:26.90 .net
>>777
いまどきってなに
ドラムしか売ってないならわかるけど縦型も新製品出てるんだしあとはライフスタイルや家族構成と好みじゃん

うちは縦型だけど壊れたら次も縦型買うわ

781 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:35:04.47 .net
うちはまだ子供が小さくて昔ドラムの中にいたずらで入って出れなくなってたってニュース見て縦型にしたわ

782 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:35:40.95 .net
>>777
2層式使ってそう

783 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:50:50.76 .net
>>775
それはよかったね
オチは?

784 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:03:58.30 .net
オチって何?w

785 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:32:22.85 .net
つまんないこと書いてるから
なんか挽回するオチがあるのかと思った
ねーよかよw

786 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:37:02.71 .net
こういう時に誤字っちゃだめだよね

787 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:39:51.62 .net
よくあることだから大したことじゃないな

788 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:42:15.80 .net
ねーよかよw 草

789 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:46:55.93 .net
で、オチは?

790 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:51:17.78 .net
思考停止してて可哀相

791 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:53:58.29 .net
>>782
えっ
二層式最強やろ
なんやそのレス
どういうつもりやねん

792 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:54:57.66 .net
つまらんレス指摘されて意地になってて可哀想

793 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:57:15.83 .net
呼んだ?

https://i.imgur.com/5dOrVF5.jpg

794 :おかいものさん:2022/07/30(土) 20:00:29.12 .net
誤字を指摘されて恥ずかしかったのか何が何でも被せてこようとする姿勢 草
そりゃねーよかよwだよなあ

795 :おかいものさん:2022/07/30(土) 20:01:43.92 .net
ねーよかよなんて書かなければよかったのになw

796 :おかいものさん:2022/07/30(土) 20:02:16.61 .net
>>793
それニーヨ

797 :おかいものさん:2022/07/30(土) 20:05:39.03 .net
この時期のダイソーはキッズ達のアミューズメントパーク化してるわ

798 :おかいものさん:2022/07/30(土) 22:21:54.98 .net
>>794-795
つまらんレスと言われて悔しくて連投自演誤字指摘するしかない姿勢 草

799 :おかいものさん:2022/07/30(土) 22:31:13.45 .net
言い回しを真似して煽り返すってくっそダサいよ
どうでもいいけど

800 :おかいものさん:2022/07/30(土) 22:37:39.35 .net
真似されるアホな文書く方が悪いな

801 :おかいものさん:2022/07/30(土) 22:45:32.79 .net
良い悪いの話じゃないんだけど
なんか会話が成立しなさそうだからいいや

802 :おかいものさん:2022/07/30(土) 23:51:27.37 .net
そうだなあんたとは成立しないな

803 :おかいものさん:2022/07/31(日) 00:24:35.22 .net
100均で売ってる物で人を殺すとしたら包丁、ハサミ、トンカチ、他に何がある?

804 :おかいものさん:2022/07/31(日) 01:01:30.22 .net
おい通報したほうがいいよなこれ

805 :おかいものさん:2022/07/31(日) 01:07:24.78 .net


806 :おかいものさん:2022/07/31(日) 02:38:44 .net
ダイソーでベビーローションを全然見掛けなくなったんだが、こっちの地域だけか?
他の地域では置いてる?

これ
https://jp.daisonet.com/products/4940921830118

807 :おかいものさん:2022/07/31(日) 02:42:47 .net
ヘビーローテーションに見えた

808 :おかいものさん:2022/07/31(日) 02:43:51 .net
>>807
AKB48ヲタ

809 :おかいものさん:2022/07/31(日) 03:03:01.82 .net
これの真ん中まだ売ってる?公式サイトにないから廃版かな?
https://www.cyzowoman.com/wp-content/uploads/2020/06/itomaki0629002.jpg
ダイソーだけが「耐荷重」1.5kgで4個入り なので欲しいんだが

810 :おかいものさん:2022/07/31(日) 03:06:11.65 .net
>>803
ラップとかビニール袋

811 :おかいものさん:2022/07/31(日) 07:58:45.05 .net
ダイソーで売ってるそうめん、うまいかな?

812 :おかいものさん:2022/07/31(日) 09:53:18.67 .net
うまそうめん

813 :おかいものさん:2022/07/31(日) 09:56:30.04 .net
素麺とかは業務とかディスカウントスーパーの方がコスパ良いやろ

814 :おかいものさん:2022/07/31(日) 13:28:49.43 .net
>>811
そうめんほど味が値段で決まる麺類ないと思う

815 :おかいものさん:2022/07/31(日) 13:39:54.75 .net
揖保乃糸派か小豆島派か三輪そうめん派か分かれるな

816 :おかいものさん:2022/07/31(日) 15:23:15.66 .net
三輪そうめんの産地偽装問題知らないの?
長崎県産をずっと奈良県産として売ってた
コシヒカリと似たようなもんだな
15トンの生産に対し60トン出回ってたとかw
こういう組合主導の不正があったところは買わないほうがいいなw
長崎県産を探すのも手かもなw

817 :おかいものさん:2022/07/31(日) 16:10:58.91 .net
毎年お中元で揖保乃糸頂いてるからそれ以外知らない

818 :おかいものさん:2022/07/31(日) 17:14:59.22 .net
きょうギガ船橋行ってきたけど、あそこも8月2日からオールセルフだって張り紙がしてあった。
あんな大きい店なら店員レジあってもいいでしょうに

819 :おかいものさん:2022/07/31(日) 17:46:18.86 .net
>>816
本物を買えば問題ないだろ

820 :おかいものさん:2022/07/31(日) 19:41:27 .net
ためしにそば買ってみたけどこれはまずいな

821 :おかいものさん:2022/07/31(日) 20:24:37.25 .net
>>814
>>820
蕎麦の方が価格と品質の相関は高いぞ

822 :おかいものさん:2022/07/31(日) 20:53:22.11 .net
>>818
きっついな
いまでさえセルフ不人気でみんな右に曲がってんのに
エレベーターのほうまで長蛇の列になりそう

823 :おかいものさん:2022/07/31(日) 21:53:59.74 .net
何で不人気なの?楽なんだがw

824 :おかいものさん:2022/07/31(日) 21:55:21.01 .net
ダイソーで色々買ったあとにバーコードのシール剥がしたりするのが地味に面倒

825 :おかいものさん:2022/07/31(日) 22:09:47.22 .net
>>823
不人気のところにはいったらそりゃ楽だろ
それしかない強制になったら年寄りまでセルフを使わされるんだぞ
銀行のATMコーナーになるわ

826 :おかいものさん:2022/07/31(日) 22:37:58 .net
セルフなにが不人気なの?

唯一不満なのは商品取消したい時に店員呼ばないといけないこと
バーコードが反応バグって2度処理された時とか

827 :おかいものさん:2022/07/31(日) 22:46:25 .net
想像力のない馬鹿は黙ってて

828 :おかいものさん:2022/08/01(月) 00:02:21 .net
いつも仕事帰りに寄るから人が少なくてセルフでも全然OK

829 :おかいものさん:2022/08/01(月) 00:52:43.81 .net
5個ぐらい買うならセルフでもいいけどいつも20個以上買うからセルフ超面倒くせえわ
だから2千円以上お買い上げは有人レジという選択肢を残しておくのがダイソーの務めだ

830 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:09:13.43 .net
有人レジ100円という商品を追加

831 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:19:36.14 .net
無人にしたからって有人レジより速くなるわけでもないしな

レジ打ちと会計を切り離したスタイルが最適解じゃ

832 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:28:03.03 .net
並ぶのより断然いいだろ 5人6人並んでる場合が多い 無人レジのところは5台はレジあるからな

833 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:54:34 .net
つべのダイソーとAnkerのモバイルバッテリーを分解する動画見たらダイソーは1/3の
値段だけどAnkerと比べて緩衝材が少なかったり制御回路が小さかったりと面白かった
まあそれぐらいなら安いダイソーので十分だよね

834 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:58:40 .net
有人レジ50円くらいにしたら店員も自分で時給くらい稼げていいかもね
少なくともセルフの横でボーッと立ってる係よりは
まあ使う客がいるかは分からんけど

835 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:08:43 .net
わろた。セルフの横でボーッと立ってる係あるあるwwwww

836 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:12:46.46 .net
俺のように対人恐怖症で「他人に何かやってもらう」というのが苦手な者にとっては
セルフレジは天からの救済のようなものだが、大半の人にとっては有人レジの方が良いという事実には驚愕した

837 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:29:17.13 .net
>>836
対人恐怖症なのにセルフレジですぐ後ろや横にーッと立ってる係がいても気にならんのか
俺は我慢できないけどな

838 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:48:33.54 .net
そう考えると対人恐怖症とはちょっと違うのかも
社交不安障害の方が近いのかな
店員が立ってるだけなら「何かをさせている」ってことにはならないけど
やってもらうのは「お前のせいでこっちがの仕事が増えるじゃねーか」と
心の中で思われてそうで居ても立っても居られない

839 :おかいものさん:2022/08/01(月) 07:43:32.08 .net
うちは有人レジすら開けなくなったな。実質全部セルフレジ

840 :おかいものさん:2022/08/01(月) 08:24:03 .net
レジ打ちババァは不要

841 :おかいものさん:2022/08/01(月) 09:19:36.01 .net
セリアのセルフレジマジアホくせえわ
全部100円なのにバーコード入れる必要ねえだろ

842 :おかいものさん:2022/08/01(月) 09:29:20.70 .net
うちの近くのダイソーは、有人レジしかないのに店員が見つからなくて会計できないw
むしろセルフレジ入れてほしいくらいだ

店員もすぐ裏に引っ込んじゃうし、これ盗み放題だよなあとか思うときもある

843 :おかいものさん:2022/08/01(月) 09:29:45.73 .net
いやバーコードは値段入力してるだけじゃ無いぞw

844 :おかいものさん:2022/08/01(月) 09:47:12.37 .net
>>841
おはようksニート

845 :おかいものさん:2022/08/01(月) 10:03:32.42 .net
人間はババー死ねとかあのブス死なねーかなーと思うぐらいでちょうど良い
下手に聖人君子になろうとすると、自分の心のバランスを崩してしまいます

846 :おかいものさん:2022/08/01(月) 10:30:55.94 .net
近所のダイソーはレジが3列あるけど通常は1列だけで
混むとボタン押して応援呼ぶタイプ
さっさとセルフにすればいいのに

847 :おかいものさん:2022/08/01(月) 11:26:30 .net
テナントで入ってる施設によっては繁盛を演出しないといけなかったりするから
あえてそういう手法にしているところもある

848 :おかいものさん:2022/08/01(月) 16:03:50 .net
>>821
安い蕎麦は小麦粉多めに混ぜるからな
味はそう落ちない、蕎麦としての風味はともかく

849 :おかいものさん:2022/08/01(月) 16:49:50.21 .net
>>833
じょうよわの選択肢に涙(T_T)

850 :おかいものさん:2022/08/01(月) 17:14:36.45 .net
シリコンゴムが欲しくて
「からまないゴム Hair Ties」を買いました

昨日 髪を一本で結んでつけたらしばらくしたらブツッと切れた
1時間もしない
今日もつけたがブツッと切れた
試しに引っ張ってみたらすぐ切れる

ちょうど古くなったゴムって切れやすいですよね
こういう品なのか不良品なのか古いのか

残念なことにレシートを捨ててしまった

851 :おかいものさん:2022/08/01(月) 18:32:22 .net
>>846
セルフは年寄りと子供で時間潰されがち

852 :おかいものさん:2022/08/01(月) 18:39:54 .net
>>850
それシリコンゴムじゃなくない?
ついでにサイズがいくつかあったと思うけど束にするサイズ合ってる?

853 :おかいものさん:2022/08/01(月) 18:54:29.11 .net
ダイソーのセルフも監督がいるのか?
スーパーのセルフは監督がいるから嫌なんだよな

854 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:07:24.31 .net
監督?

855 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:09:35.33 .net
>>854
そう

セルフレジのところに、ぼーっとつっ立って監督をしている店員のおばさんがいるのよ

856 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:11:19.62 .net
チンコルド?

857 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:13:24.02 .net
>>855
あれめっちゃ邪魔だよね

858 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:13:44.54 .net
>>855
あれかw

859 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:16:34.01 .net
じつは店員じゃないんじゃないの?鉄道のセルフ車掌やセルフ駅員

860 :おかいものさん:2022/08/01(月) 20:18:08.12 .net
ワイも昼休みに同僚がATMで金おろしてる間ドア付近で突っ立って待ってるとジジババが銀行員と勘違いして声かけてくることあるわ

861 :おかいものさん:2022/08/01(月) 20:22:16.97 .net
髪薄いのに?

862 :おかいものさん:2022/08/01(月) 20:22:29.74 .net
>>852
サイズは合ってると思う

863 :おかいものさん:2022/08/01(月) 20:23:55.84 .net
俺はファミレスでドリンクバーに行こうとしたら
「ちょっとこれ下げて」ってサラリーマンに食器運ばされそうになったわ

864 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:06:50.34 .net
「ただいまより、店内半額で~す」
これくらいいえたらダイソーファン合格だよ

865 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:10:11.41 .net
>>864
そういうのアパレルで妹とやったことならあるわ
「しゃっせー」とか

866 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:13:46.30 .net
ダイソーで半額なんてあるのか?

867 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:14:46.48 .net
店員のものまねなら楽しいからやったことがあるわ
店員のおねえさんがびっくりしてたけど

868 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:16:02.74 .net
>>865
「しゃっせー」と「ありしたー」は定番だよね

869 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:35:37.20 .net
なに言ってんだコイツ

870 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:52:28.11 .net
自演でしょ

871 :おかいものさん:2022/08/01(月) 22:08:41.94 .net
>>866
冷感の敷きパッドが半額セールやってたよ

872 :おかいものさん:2022/08/01(月) 22:43:03.36 .net
季節物のハンディファン等が4個で100円のコーナーに並んでるのは見た事ある

873 :おかいものさん:2022/08/01(月) 22:48:16.48 .net
>>866
地元のダイソーでは
どっかのごり押しで入荷させらせなような不人気サプリとか
50円になってるな

レジ前ってな立地条件なのにずっと数が減ってないわ

874 :おかいものさん:2022/08/01(月) 23:23:22.20 .net
メッセージプレート
撮影禁止、飲食禁止、
はあるのにド定番の「立ち入り禁止」がない
欲しいのに

875 :おかいものさん:2022/08/02(火) 00:40:59.29 .net
いまだに現金を使うのは貧困層って認識が分からんな

876 :おかいものさん:2022/08/02(火) 01:18:40.96 .net
爺婆は仕方ないな。若いやつが現金使うのはちょっとおかしいな

877 :おかいものさん:2022/08/02(火) 02:04:23.79 .net
普段いくらコロナ対策に気を遣っていたとしても
一度でも現金を触れば意味が無くなってしまうからな

878 :おかいものさん:2022/08/02(火) 02:20:59.73 .net
貧困層は脳死してるから新しいものを取り入れられない

879 :おかいものさん:2022/08/02(火) 04:19:04.38 .net
>>878
5chという古代遺産に居てそれをいう虚しさよ

880 :おかいものさん:2022/08/02(火) 04:28:11.02 .net
クレカを作れないやつは現金で払うしかない

881 :おかいものさん:2022/08/02(火) 06:40:43.22 .net
>>791
二層式は水道代も浮くし下着だけ脱水時間を短くしたり加減ができるから最強

882 :おかいものさん:2022/08/02(火) 07:45:45.93 .net
脳死してる馬鹿が「新しい物使ってる自分かっこいい」と酔ってるのは分かった

883 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:05:10.01 .net
水道代なんか気にする生活してるのか

884 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:16:51.81 .net
電子マネーなんて便利なのにな
なんでやらないのかが不思議だよ

885 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:21:41.52 .net
現金使う方が損なら分かるが、電池切れたら使えなくなるし
充電代考えたら現金の方が得だよな

886 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:29:31.92 .net
充電代気にするような生活圏の人だったのね

887 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:31:09.94 .net
paypayなんかは使った分の何%かポイントで戻ってくるから現金より得だよ

888 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:42:37.81 .net
スマホの充電代気になったから調べてみたらTEPCOにこんなのあった

スマートフォンを1回フル充電するのにかかる電気代は約0.31円です。
ただし、コンセントから充電ケーブル、そしてスマートフォンのバッテリーに至る過程で、電力の一部は失われます。
それも考慮し、電気代は0.4円程度と仮定すると毎日フル充電するとして1ヶ月で12円、1年で144円になります。
ペットボトル1本分くらいの金額ですね。

年間144円だってさ

889 :おかいものさん:2022/08/02(火) 09:34:18.90 .net
>>888
家にスマホ10台あるし

890 :おかいものさん:2022/08/02(火) 09:44:34.35 .net
>>850
それ話題になった時に買ったけど髪から外す時にシリコンだからか髪の毛に絡まって外しにくくて毛は抜けるし最悪で一回使ってすぐ捨てた
ゴムの伸びも悪いから輪ゴムとしても使えない
シリコンじゃない方が全然良いよ

891 :おかいものさん:2022/08/02(火) 10:38:32.07 .net
>>890
なんでシリコンだと思い込んでるの?

892 :おかいものさん:2022/08/02(火) 14:29:00 .net
>>876
>>877
マイクロチップ技術が日本に来たら即体内にマイクロチップいれてお会計して欲しい 応援してる
>>878
体内マイクロチップは最先端技術だから脳死しないようにすぐ取り入れないとね 応援してる

893 :おかいものさん:2022/08/02(火) 14:43:26.59 .net
スレチだけどスマフォスタンドSeria動物熊となんかだけでなく犬があれば即買ってたわ

894 :おかいものさん:2022/08/02(火) 14:48:49.87 .net
富裕層のありがたいお言葉

>>598,612,761,875,878

895 :おかいものさん:2022/08/02(火) 16:02:49.92 .net
後藤輝樹のトランスヒューマニスト党()が政権を取ればマイクロチップなんてあっという間

896 :おかいものさん:2022/08/02(火) 16:19:50.69 .net
>>894
頑張ってお金稼がなきゃだね

897 :おかいものさん:2022/08/02(火) 17:30:44.70 .net
>>890
髪をアップするアレンジの動画があったんですが
それで透明の小さいシリコンゴムを使っていたので真似しようと思ったんです
でも本当に使いづらいですね切れてばっかり。2重ぐらいにしかしてないのに

>>891
ちょっと名称はわかりませんが 、動画と同じの買ってきました

898 :おかいものさん:2022/08/02(火) 18:03:04.15 .net
ガチのポイ活民はポイント投資とかまでやってるけどそこまでしなくてもチャージするのにいろいろ噛ませてチャージだけで2.5倍とかやってるからなぁ(お金の移動だけでお得)
そこにお買い物での還元、さらにキャンペーンとかもあるから現金は使わなくなるよねぇ

899 :おかいものさん:2022/08/02(火) 18:19:44.94 .net
ノーマルDVD何枚入りで売ってます?
パソコン画像記録したいのですが

900 :おかいものさん:2022/08/02(火) 18:22:44.98 .net
さはら

901 :おかいものさん:2022/08/02(火) 21:50:50.34 .net
>>891
シリコーンて書けば満足かBBA

902 :おかいものさん:2022/08/02(火) 23:15:08.59 .net
>>901
からまないゴムはシリコンじゃないって指摘されてるだろうが
モビロンゴムでポリウレタンだ

903 :おかいものさん:2022/08/03(水) 01:21:10.30 .net
>>901
あさってにイキっちゃって可哀想…
かわいい位にアホだね

904 :おかいものさん:2022/08/03(水) 01:48:08.24 .net
尻根

905 :おかいものさん:2022/08/03(水) 04:58:43.52 .net
ダイソーで買った分の何%が返って来たぐらいじゃ生活の足しにならない
気にしてる人はダイソーで何十万も買ってるの?

906 :おかいものさん:2022/08/03(水) 06:35:38 .net


907 :おかいものさん:2022/08/03(水) 07:32:11.58 .net
現金とキャッシュレスはどっちが得かっていう話でしょ

908 :おかいものさん:2022/08/03(水) 08:28:36.90 .net
セルフレジイヤすぎてすっかりイカなくなった

909 :おかいものさん:2022/08/03(水) 08:34:37.08 .net
つまりスレ違い

910 :おかいものさん:2022/08/03(水) 08:39:27 .net
ダイソーのセルフレジはねぇ。。。

高齢者やガキんちょの間違いor万引きを監視するためにお姉さんがひとり常駐してるのが滑稽
しかもソーシャルディスタンス突破した距離で背後からのぞき込んでくるウチの近所のお姉さんは美人だから許すけど

911 :おかいものさん:2022/08/03(水) 08:52:21.06 .net
>>910
セルフレジはどこでも監視係いると思う
イオンでもいたしトライアルもいた

912 :おかいものさん:2022/08/03(水) 08:59:10.30 .net
監視なの?

913 :おかいものさん:2022/08/03(水) 09:08:04.52 .net
そりゃ誰もいなかったらやりたい放題だろ

914 :おかいものさん:2022/08/03(水) 09:09:47.85 .net
意味分からん

915 :おかいものさん:2022/08/03(水) 09:14:16 .net
>>910
お前ダイソー行く度に近所のお姉さんがついてくるの?

916 :おかいものさん:2022/08/03(水) 09:25:09 .net
馬鹿が「現金を使うのは貧困層」とか何の根拠も無い妄言吐くから
お前より金持ちで現金使ってる人沢山いるんじゃね?と思われているのです

917 :おかいものさん:2022/08/03(水) 09:25:54 .net
>>912
名目上は慣れてない人へのサポート係だね

918 :おかいものさん:2022/08/03(水) 09:31:39 .net
貧困層って言われたからって根に持つなよ
でも事実だろ?

919 :おかいものさん:2022/08/03(水) 09:39:00 .net
エアコンがんがんでLEDの蛍光灯を所々消して節電してますアピってどうなんだろ

920 :おかいものさん:2022/08/03(水) 10:05:41.52 .net
後 レシート見せろって言われマスわ

921 :おかいものさん:2022/08/03(水) 10:15:25.50 .net
来る途中まで持ってたんですけど無くしマシタ

922 :おかいものさん:2022/08/03(水) 11:22:16.74 .net
いつも千円札使う買い物ばかりしてるので千円札で数十万円分家に置いてる
ピン札なので衛生面も問題ない。お釣りは面倒だが
貯金数千万あるから貧困層とは言われたくない
https://i.imgur.com/TfQ2tk1.jpg

923 :おかいものさん:2022/08/03(水) 11:28:28.88 .net
その千円札が全財産ぽくて草

924 :おかいものさん:2022/08/03(水) 11:30:29.50 .net
本当に数千万あるなら貧困層って言葉に反応しないだろ

925 :おかいものさん:2022/08/03(水) 11:35:17.56 .net
>>922
くだらん
https://i.imgur.com/5i54Gof.jpg

926 :おかいものさん:2022/08/03(水) 11:37:49.13 .net
通販以外でクレカ使うのは
病院の支払いとダイソーだけ

927 :おかいものさん:2022/08/03(水) 11:38:33.05 .net
貧困層は考える頭も貧困だった

928 :おかいものさん:2022/08/03(水) 11:55:52.85 .net
ネットで拾った画像で自分を偽るって結構悲しい

929 :おかいものさん:2022/08/03(水) 12:11:01.37 .net
乞食同士仲良くしろよ

930 :おかいものさん:2022/08/03(水) 12:18:45.88 .net
キャンドゥで枕干すやつ、アカシアの皿プレート(550円)
セリアで万能椀(プラ)、お盆
買ってきた

931 :おかいものさん:2022/08/03(水) 12:25:18.00 .net
IDなしだからノーダメって自分を慰める事しかできないね

932 :おかいものさん:2022/08/03(水) 15:10:01.09 .net
電子マネーを使うだけで「私は貧困層ではない」と思い込める安い自尊心w

933 :おかいものさん:2022/08/03(水) 15:25:17.90 .net
富裕層がいるから貧困層がいて
貧困層がいるから富裕層がいるのです
煽り合っても意味がありません

934 :おかいものさん:2022/08/03(水) 15:29:26.42 .net
>>932
やめたれw

935 :おかいものさん:2022/08/03(水) 15:29:57.18 .net
貧困層はなんでそんなにムキになってんの?
部屋が暑いからイライラしてるの?
エアコンつけたらいいのに

936 :おかいものさん:2022/08/03(水) 15:31:00.72 .net
>>935
富裕層様エアコンください

937 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:00:07.45 .net
流石に拾い画はないわ 頭悪すぎ

938 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:04:39.82 .net
またキャンドゥいってオーバルプレート買ってきた550円

939 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:13:27.87 .net
西武新宿駅ぺぺキャン・ドゥでポイント払い下は
デジモノ流行りのものは全てなし!

940 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:16:18.88 .net
>>925>>928
その画像アップロードして貼ったの俺だから
必死に画像検索するほど嫉妬させちゃったのかな?
まぁ安倍政権で無貯金世帯が爆増えしたらしいから貯金なくても嘆かなくていいよ
https://i.imgur.com/1vVI7My.jpg

>>931
証拠うpによりそうやって自分を慰めないといけないのは
>>925>>928の「拾い画認定野郎」だったねw 大逆転ww

941 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:17:29.05 .net
>>937
加工前の元画像のサムネがアップされ拾い画じゃないことが完全証明されちゃったねw
頭悪いのはお前でしたwww

942 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:34:07.99 .net
貧困層必死すぎでしょ

943 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:39:57.20 .net
1000円のピン札を集めているから1000円札使う買い物にしれっとシフトチェンジしてるの草

944 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:43:16.20 .net
家に1000円札で数十万置いてあるから富裕層は草

945 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:45:54.06 .net
全身ダイソー
ダイソーステテコ発売(110円)

https://i.imgur.com/CqWAtbD.jpg
https://i.imgur.com/9BFoGQu.jpg
https://i.imgur.com/ZD1vM9f.jpg
https://i.imgur.com/ASzZNJZ.jpg

946 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:52:24.85 .net
ロケットニュースかと思ったらロケットニュースだった

947 :おかいものさん:2022/08/03(水) 17:59:06.76 .net
もうだめねこのスレ

948 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:02:32.31 .net
>>945
その貼ってくれた記事に300円て書いてあるけど2種類あるの?

949 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:07:57.82 .net
ロケットニュース24のこういう企画とかAmazonの低評価を買ってみたの企画は好き

950 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:19:45.45 .net
>>947
ウハハハハ!貧困層の説やぬ知識なめるなよ!
ヤマダで帰りUCC上島珈琲900ml入りペットボトル?税込み98円ヤマダポイント使って買ってきたぜ!
今日の出費はスリーコインズルミネエスト商品券だけだぜ!
マルチコンセント1500円税別スリコの日ポイント3倍
生保を舐めるなー!
都営線無料で交通費無料!
羨ましいだろ?妬ましいだろう!?血税払ってひもじい思いをしろ!?

951 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:27:43.92 .net
楽しそう

952 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:28:51.30 .net
こういうのいいよね なんか無害で
勢いって大事よ

953 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:30:43.55 .net
>>940
なんかお前可哀想だな
話し相手になったろか?

954 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:33:30.42 .net
>>902
動画見てみたのは左で、自分が買ったの右です。違うのか
https://i.imgur.com/BCZ7heK.png
https://i.imgur.com/Dpg10Qj.jpg

上の写真みたいなシリコンゴムもダイソーで売ってますか?

955 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:47:47.12 .net
平たいのかぁ それじゃ切れやすいかもね

956 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:56:37.24 .net
>>954
それ単純に動画の人が普通のヘアゴムをシリコンゴムって言ってる可能性ない?
こういうシリコンのヘアゴムなら売ってるみたいだけど

https://i.imgur.com/UvhL8w5.jpg

957 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:59:23.77 .net
>>945
ロケットの記事貼るならロケットのURL貼れよ

958 :おかいものさん:2022/08/03(水) 18:59:42.29 .net
あーあとね、動画とかブログって閲覧稼ぐために平気で嘘つくからね
ほんとに軽く参考程度にしといた方がいいよ

959 :おかいものさん:2022/08/03(水) 19:08:39.70 .net
高見えする~とかリピ確定~とかあれ言いたいだけから

960 :おかいものさん:2022/08/03(水) 19:21:30.95 .net
ブログのurl貼ると書き込めなくなるじゃん

961 :おかいものさん:2022/08/03(水) 19:25:07.17 .net
別に大丈夫だと思う

https://rocketnews24.com/2022/08/03/1664824/

962 :おかいものさん:2022/08/03(水) 19:55:22 .net
そこは知らないけど
前にBBCニュースのURL貼ったら規制されたことあるわ
なにが規制につながるかわからんね

963 :おかいものさん:2022/08/03(水) 19:55:26 .net
ロケットの100均企画は良いんだけど
むさいおっさんがモデルだから見る気無くす

964 :おかいものさん:2022/08/03(水) 20:02:48 .net
今専ブラ使ってる人達が謎の大量規制食らってるからね

965 :おかいものさん:2022/08/03(水) 20:03:53 .net
>>956
それが本当にシリコンゴムなんですね
私が見たユーチューバーさんは>954のゴムでかなり伸ばしたりして髪をアレンジしてましたが
ダイソーの似たようなのでは無理でした

966 :おかいものさん:2022/08/03(水) 20:12:16.99 .net
なんかこういうの見つけたけどもうヘアゴムは別の探したほうがいいかもね

https://lipscosme.com/posts/3660538

967 :おかいものさん:2022/08/03(水) 22:19:40 .net
>>953
安易に拾い画認定してたら完璧な証拠出されて完全論破されちゃって可哀想だね、君

968 :おかいものさん:2022/08/03(水) 22:42:46.89 .net
>>967
貧困層は必死だな

969 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:02:18.38 .net
>>968
自己紹介乙
電子マネー使ってるぐらいで『自分は貧困層じゃない』アピール&たかだか数十万円の現金うpに嫉妬

970 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:05:24.21 .net
咳をしても一人

ダイソーで買い物しても私は富裕層

札束画像に嫉妬しても自称富裕層

971 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:19:28 .net
どのレスが嫉妬してるって思ったのかな
とりあえず貧困層って言葉に反応して画像あげたわけでしょ
てことは自分で自覚してるって事じゃん

はいもう話は終わり

972 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:19:43 .net
札束(千円札)

973 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:30:55 .net
貧困層「電子マネー使ってるおいらは貧困層じゃない!」

974 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:32:06 .net
そろそろ次スレのタイミングですけど何でもないレスに噛みつくかまってちゃんがいるけどどうします?

975 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:33:06 .net
貧困を否定するためではなく現金を使う理由は「家に千円札の束があるから」と提示されただけなのに
自分が生涯の中で見たこともない数十万円分の札束見て貧困層が勝手に嫉妬しちゃったんだよ
貧困層は頭も貧困だから話の流れが読めない

976 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:34:12 .net
>>966
ほんとだ!私の体験そのものですわ

977 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:35:01 .net
電子マネーを使わない人って統計ではセキュリティがーとか言ってるけど本音は最初の設定が面倒なだけでしょ
金銭的な貧困っていうより頭が貧困なんだと思うよ

978 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:35:58 .net
>自分が生涯の中で見たこともない数十万円分の札束見て

これ草
頭悪すぎでしょ

979 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:42:23.92 .net
>>977
ジジババ達が頑なにやらない理由がこれよな

980 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:53:09.74 .net
電子マネーを使うメリット
『私は貧困層ではなく富裕層側だ』という気分が味わえる

981 :おかいものさん:2022/08/03(水) 23:54:00.74 .net
>>978
「草」「頭悪すぎ」とか何ら論理的な反論ができないお前に草。頭悪すぎ

982 :おかいものさん:2022/08/04(木) 00:13:58.12 .net
楽天ペイに対応しろや!!
古事記企業が

983 :おかいものさん:2022/08/04(木) 00:29:50.42 .net
普通に生活してたらあんま札束なんか触んないよな、振り込みとかだし
現金扱う仕事場だと普通に一日数百万とか数えたり銀行やらATM持ってったりするが

984 :おかいものさん:2022/08/04(木) 00:31:56.66 .net
俺なんか韓国好きだから、ウォンに替えてるけどな
世界で大流行だし

985 :おかいものさん:2022/08/04(木) 01:48:37.21 .net
自分が所有してない札束なんて映画やドラマで見る札束と変わらない
自宅に札束があるの見せられて発狂しちゃったんだろう

986 :おかいものさん:2022/08/04(木) 02:28:41 .net
あれが一万円札だったら羨ましかったよ

987 :おかいものさん:2022/08/04(木) 02:43:03 .net
1万円札はそんなに置いてないけど、貧困層を発狂させるには十分かな?
https://i.imgur.com/RUldHOH.jpg

988 :おかいものさん:2022/08/04(木) 03:06:12.45 .net
>>980
踏み逃げする奴はカス

989 :おかいものさん:2022/08/04(木) 03:30:01.08 .net
>>987
めっちゃ貧乏じゃん…

990 :おかいものさん:2022/08/04(木) 03:54:10.32 .net
いつまでやってんの

991 :おかいものさん:2022/08/04(木) 03:56:17 .net
電子マネー派なのに家に現金大量に置いてるのか

992 :おかいものさん:2022/08/04(木) 03:57:11 .net
矛盾してる

993 :おかいものさん:2022/08/04(木) 03:57:59 .net
マウントとるために置いてるのかな

994 :おかいものさん:2022/08/04(木) 04:01:37 .net
頼まれてもいない画像を出すあたりがもうね

995 :おかいものさん:2022/08/04(木) 04:08:18.71 .net
お金持ちだけど100均スレの住民やってるくらいだからケチなんだろう

996 :おかいものさん:2022/08/04(木) 04:14:21.42 .net
次スレ早くしろよ

997 :おかいものさん:2022/08/04(木) 04:15:02.64 .net
>>980
これ意味分からん

998 :おかいものさん:2022/08/04(木) 04:17:29.38 .net
auがやらかしたから現金使うようになったよ

999 :おかいものさん:2022/08/04(木) 04:18:13.21 .net
質問いいですか?

1000 :おかいものさん:2022/08/04(木) 04:18:41.16 .net
貯金いくらからが富裕層ですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200