2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 104

1 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:02:12.27 .net
ダイソー公式
https://www.daiso-sangyo.co.jp/

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1651885227/

741 :おかいものさん:2022/07/28(木) 19:42:06.29 .net
以前あった電子レンジに磁石で付けられるシリコンの鍋つかみ
廃盤になったのでしょうか?

742 :おかいものさん:2022/07/28(木) 19:48:42 .net
>>740
座面が固くて嫌なんだよ
座面はやっぱり布じゃないと

ダイソーの三本脚の330円と迷ったけど
座り比べて220円方が低くて座りやすかった

これからの花火シーズン折りたたみ椅子は必需品
あと550円のピンクの小さな充電式扇風機と虫よけリングも買いました

土曜日は花火大会デス!

743 :おかいものさん:2022/07/28(木) 19:50:28 .net
ホームセンターでキャンプ用のイス買ったら袋を開けなきゃ見えないラベルの裏に制限体重の表記があって返品したわ

744 :おかいものさん:2022/07/28(木) 19:55:57 .net
痩せなさい

745 :おかいものさん:2022/07/28(木) 20:26:17.70 .net
巨デブ乙www

746 :おかいものさん:2022/07/28(木) 21:09:42.49 .net
ダイソーに行くようなやつはメシもまともに喰えないガリヒョロだらけ

747 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:10:30.13 .net
スレンダーで華奢

748 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:24:11.39 .net
スナック菓子食って寝るだけって感じの無気力デブ多いよなダイソー

749 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:33:40.25 .net
>>748
女が特にそんな感じやね
で、そういうデブは大抵カゴいっぱいに商品を入れてる

750 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:39:07.33 .net
脂肪を溜め込むように、いらないモノも無駄にため込むホトドキス

751 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:47:24.70 .net
>>742

百均でなんでも揃えようとする低所得者

752 :おかいものさん:2022/07/28(木) 23:54:47.43 .net
よく行くショップでコロナのクラスターが発生したらしくて休業してたわ

753 :おかいものさん:2022/07/29(金) 02:15:24.17 .net
ネット記事で「オタクが喜ぶ」みたいな見出しで見たウォールポケットってまだ売ってるのかな
複数店舗行って見たことないんだけど

754 :おかいものさん:2022/07/29(金) 09:56:14.20 .net
>>751
ハッピープライスパラダイス ダイソー
ハッピープライスパラダイス ダイソー

755 :おかいものさん:2022/07/29(金) 18:08:59.59 .net
♪思い立ったら いつだって

756 :おかいものさん:2022/07/29(金) 19:46:06.60 .net
近所のセブンイレブンにダイソーの上り立ってたからぐぐったら
ダイソー製品扱うセブンイレブンを増やしてるんやな

757 :おかいものさん:2022/07/29(金) 20:54:52.19 .net
セブンがダイソーでイオンはキャンドゥだっけ。ローソンやファミマもセリアとかとやればいいのに

758 :おかいものさん:2022/07/29(金) 21:08:44.01 .net
地元のイトーヨーカドーの中にはCanDoが入ってるな

759 :おかいものさん:2022/07/29(金) 21:12:05.20 .net
ItoYO-CanDo

760 :おかいものさん:2022/07/29(金) 22:09:34.66 .net
現金の使えるセルフレジが増えてるけどもお釣りの払い出し口が低くて使いにくいな

761 :おかいものさん:2022/07/29(金) 23:46:36 .net
いまだに現金を使う貧困層

762 :おかいものさん:2022/07/29(金) 23:50:28 .net
セブンの機械みたいに現金でもカードでもなんでもできる奴置いておいて欲しい

763 :おかいものさん:2022/07/30(土) 00:04:40.11 .net
待って!>>759が何か言ってる!!

764 :おかいものさん:2022/07/30(土) 09:28:40.51 .net
穴あけポンチまじ売ってないんだが

765 :おかいものさん:2022/07/30(土) 10:16:30.29 .net
ハトメの輪っかは売ってるけど留める工具が売ってない

766 :おかいものさん:2022/07/30(土) 10:20:23.49 .net
ホムセンいけ

767 :おかいものさん:2022/07/30(土) 11:39:11.97 .net
ポンチを逆さにすると…

768 :おかいものさん:2022/07/30(土) 14:00:15.71 .net
コーナン内のダイソーに行けば楽天ポイントも貯まる

769 :おかいものさん:2022/07/30(土) 15:09:43.95 .net
>>703
マジレスすると部屋干しするなら衣類乾燥除湿機おすすめマジで捗るから

770 :おかいものさん:2022/07/30(土) 15:28:02.53 .net
衣類乾燥にめちゃ高い電気代払う余裕があるならダイソーなんかで買い物しないでホームセンター行くわな

771 :おかいものさん:2022/07/30(土) 15:43:40.99 .net
布団乾燥機で衣類乾燥にも使えるの使ってるが、乾燥機自体の電気代はたいしたことないで
ただ部屋の温度湿度あがるから、エアコンで冷やさな夏場は室内で使えん
まぁ部屋数やたらある家ならまた違うんかもしれんが

772 :おかいものさん:2022/07/30(土) 15:55:05.22 .net
ダイソーでしか買えない人とダイソーも選択肢の1つの人じゃ話が噛み合わないよね

773 :おかいものさん:2022/07/30(土) 15:58:52.94 .net
大したことないかなあ
俺はぁり大きくない350Wのだったけど
それでも1時間使ったら電子レンジ30分使いつづけるのと同じだろ…

774 :おかいものさん:2022/07/30(土) 16:50:33.10 .net
エアコンみたいに毎日何時間も使う訳じゃないでしょ

775 :おかいものさん:2022/07/30(土) 17:26:56.35 .net
>>770
電気代払う余裕あるがダイソー・ホムセンどちらも普通に行くけども?

776 :おかいものさん:2022/07/30(土) 17:36:10.94 .net
西日が当たって部屋の温度が置いてあるダイソーのデジタル時計の2台を見ると
36.7℃と36.1℃もあるわどっちが正しいのだろうどうでもいいわくっそー暑いなあ

777 :おかいものさん:2022/07/30(土) 17:41:10.91 .net
いまどきドラム式洗濯乾燥機も持ってないんか?

778 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:03:42.04 .net
持ってないけど持ってるように言ってる人いるね

779 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:27:18.47 .net
ドラム式洗濯機はなんでも乾くと幻想を抱いている人いる?

780 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:28:26.90 .net
>>777
いまどきってなに
ドラムしか売ってないならわかるけど縦型も新製品出てるんだしあとはライフスタイルや家族構成と好みじゃん

うちは縦型だけど壊れたら次も縦型買うわ

781 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:35:04.47 .net
うちはまだ子供が小さくて昔ドラムの中にいたずらで入って出れなくなってたってニュース見て縦型にしたわ

782 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:35:40.95 .net
>>777
2層式使ってそう

783 :おかいものさん:2022/07/30(土) 18:50:50.76 .net
>>775
それはよかったね
オチは?

784 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:03:58.30 .net
オチって何?w

785 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:32:22.85 .net
つまんないこと書いてるから
なんか挽回するオチがあるのかと思った
ねーよかよw

786 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:37:02.71 .net
こういう時に誤字っちゃだめだよね

787 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:39:51.62 .net
よくあることだから大したことじゃないな

788 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:42:15.80 .net
ねーよかよw 草

789 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:46:55.93 .net
で、オチは?

790 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:51:17.78 .net
思考停止してて可哀相

791 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:53:58.29 .net
>>782
えっ
二層式最強やろ
なんやそのレス
どういうつもりやねん

792 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:54:57.66 .net
つまらんレス指摘されて意地になってて可哀想

793 :おかいものさん:2022/07/30(土) 19:57:15.83 .net
呼んだ?

https://i.imgur.com/5dOrVF5.jpg

794 :おかいものさん:2022/07/30(土) 20:00:29.12 .net
誤字を指摘されて恥ずかしかったのか何が何でも被せてこようとする姿勢 草
そりゃねーよかよwだよなあ

795 :おかいものさん:2022/07/30(土) 20:01:43.92 .net
ねーよかよなんて書かなければよかったのになw

796 :おかいものさん:2022/07/30(土) 20:02:16.61 .net
>>793
それニーヨ

797 :おかいものさん:2022/07/30(土) 20:05:39.03 .net
この時期のダイソーはキッズ達のアミューズメントパーク化してるわ

798 :おかいものさん:2022/07/30(土) 22:21:54.98 .net
>>794-795
つまらんレスと言われて悔しくて連投自演誤字指摘するしかない姿勢 草

799 :おかいものさん:2022/07/30(土) 22:31:13.45 .net
言い回しを真似して煽り返すってくっそダサいよ
どうでもいいけど

800 :おかいものさん:2022/07/30(土) 22:37:39.35 .net
真似されるアホな文書く方が悪いな

801 :おかいものさん:2022/07/30(土) 22:45:32.79 .net
良い悪いの話じゃないんだけど
なんか会話が成立しなさそうだからいいや

802 :おかいものさん:2022/07/30(土) 23:51:27.37 .net
そうだなあんたとは成立しないな

803 :おかいものさん:2022/07/31(日) 00:24:35.22 .net
100均で売ってる物で人を殺すとしたら包丁、ハサミ、トンカチ、他に何がある?

804 :おかいものさん:2022/07/31(日) 01:01:30.22 .net
おい通報したほうがいいよなこれ

805 :おかいものさん:2022/07/31(日) 01:07:24.78 .net


806 :おかいものさん:2022/07/31(日) 02:38:44 .net
ダイソーでベビーローションを全然見掛けなくなったんだが、こっちの地域だけか?
他の地域では置いてる?

これ
https://jp.daisonet.com/products/4940921830118

807 :おかいものさん:2022/07/31(日) 02:42:47 .net
ヘビーローテーションに見えた

808 :おかいものさん:2022/07/31(日) 02:43:51 .net
>>807
AKB48ヲタ

809 :おかいものさん:2022/07/31(日) 03:03:01.82 .net
これの真ん中まだ売ってる?公式サイトにないから廃版かな?
https://www.cyzowoman.com/wp-content/uploads/2020/06/itomaki0629002.jpg
ダイソーだけが「耐荷重」1.5kgで4個入り なので欲しいんだが

810 :おかいものさん:2022/07/31(日) 03:06:11.65 .net
>>803
ラップとかビニール袋

811 :おかいものさん:2022/07/31(日) 07:58:45.05 .net
ダイソーで売ってるそうめん、うまいかな?

812 :おかいものさん:2022/07/31(日) 09:53:18.67 .net
うまそうめん

813 :おかいものさん:2022/07/31(日) 09:56:30.04 .net
素麺とかは業務とかディスカウントスーパーの方がコスパ良いやろ

814 :おかいものさん:2022/07/31(日) 13:28:49.43 .net
>>811
そうめんほど味が値段で決まる麺類ないと思う

815 :おかいものさん:2022/07/31(日) 13:39:54.75 .net
揖保乃糸派か小豆島派か三輪そうめん派か分かれるな

816 :おかいものさん:2022/07/31(日) 15:23:15.66 .net
三輪そうめんの産地偽装問題知らないの?
長崎県産をずっと奈良県産として売ってた
コシヒカリと似たようなもんだな
15トンの生産に対し60トン出回ってたとかw
こういう組合主導の不正があったところは買わないほうがいいなw
長崎県産を探すのも手かもなw

817 :おかいものさん:2022/07/31(日) 16:10:58.91 .net
毎年お中元で揖保乃糸頂いてるからそれ以外知らない

818 :おかいものさん:2022/07/31(日) 17:14:59.22 .net
きょうギガ船橋行ってきたけど、あそこも8月2日からオールセルフだって張り紙がしてあった。
あんな大きい店なら店員レジあってもいいでしょうに

819 :おかいものさん:2022/07/31(日) 17:46:18.86 .net
>>816
本物を買えば問題ないだろ

820 :おかいものさん:2022/07/31(日) 19:41:27 .net
ためしにそば買ってみたけどこれはまずいな

821 :おかいものさん:2022/07/31(日) 20:24:37.25 .net
>>814
>>820
蕎麦の方が価格と品質の相関は高いぞ

822 :おかいものさん:2022/07/31(日) 20:53:22.11 .net
>>818
きっついな
いまでさえセルフ不人気でみんな右に曲がってんのに
エレベーターのほうまで長蛇の列になりそう

823 :おかいものさん:2022/07/31(日) 21:53:59.74 .net
何で不人気なの?楽なんだがw

824 :おかいものさん:2022/07/31(日) 21:55:21.01 .net
ダイソーで色々買ったあとにバーコードのシール剥がしたりするのが地味に面倒

825 :おかいものさん:2022/07/31(日) 22:09:47.22 .net
>>823
不人気のところにはいったらそりゃ楽だろ
それしかない強制になったら年寄りまでセルフを使わされるんだぞ
銀行のATMコーナーになるわ

826 :おかいものさん:2022/07/31(日) 22:37:58 .net
セルフなにが不人気なの?

唯一不満なのは商品取消したい時に店員呼ばないといけないこと
バーコードが反応バグって2度処理された時とか

827 :おかいものさん:2022/07/31(日) 22:46:25 .net
想像力のない馬鹿は黙ってて

828 :おかいものさん:2022/08/01(月) 00:02:21 .net
いつも仕事帰りに寄るから人が少なくてセルフでも全然OK

829 :おかいものさん:2022/08/01(月) 00:52:43.81 .net
5個ぐらい買うならセルフでもいいけどいつも20個以上買うからセルフ超面倒くせえわ
だから2千円以上お買い上げは有人レジという選択肢を残しておくのがダイソーの務めだ

830 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:09:13.43 .net
有人レジ100円という商品を追加

831 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:19:36.14 .net
無人にしたからって有人レジより速くなるわけでもないしな

レジ打ちと会計を切り離したスタイルが最適解じゃ

832 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:28:03.03 .net
並ぶのより断然いいだろ 5人6人並んでる場合が多い 無人レジのところは5台はレジあるからな

833 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:54:34 .net
つべのダイソーとAnkerのモバイルバッテリーを分解する動画見たらダイソーは1/3の
値段だけどAnkerと比べて緩衝材が少なかったり制御回路が小さかったりと面白かった
まあそれぐらいなら安いダイソーので十分だよね

834 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:58:40 .net
有人レジ50円くらいにしたら店員も自分で時給くらい稼げていいかもね
少なくともセルフの横でボーッと立ってる係よりは
まあ使う客がいるかは分からんけど

835 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:08:43 .net
わろた。セルフの横でボーッと立ってる係あるあるwwwww

836 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:12:46.46 .net
俺のように対人恐怖症で「他人に何かやってもらう」というのが苦手な者にとっては
セルフレジは天からの救済のようなものだが、大半の人にとっては有人レジの方が良いという事実には驚愕した

837 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:29:17.13 .net
>>836
対人恐怖症なのにセルフレジですぐ後ろや横にーッと立ってる係がいても気にならんのか
俺は我慢できないけどな

838 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:48:33.54 .net
そう考えると対人恐怖症とはちょっと違うのかも
社交不安障害の方が近いのかな
店員が立ってるだけなら「何かをさせている」ってことにはならないけど
やってもらうのは「お前のせいでこっちがの仕事が増えるじゃねーか」と
心の中で思われてそうで居ても立っても居られない

839 :おかいものさん:2022/08/01(月) 07:43:32.08 .net
うちは有人レジすら開けなくなったな。実質全部セルフレジ

840 :おかいものさん:2022/08/01(月) 08:24:03 .net
レジ打ちババァは不要

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200