2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 104

1 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:02:12.27 .net
ダイソー公式
https://www.daiso-sangyo.co.jp/

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1651885227/

801 :おかいものさん:2022/07/30(土) 22:45:32.79 .net
良い悪いの話じゃないんだけど
なんか会話が成立しなさそうだからいいや

802 :おかいものさん:2022/07/30(土) 23:51:27.37 .net
そうだなあんたとは成立しないな

803 :おかいものさん:2022/07/31(日) 00:24:35.22 .net
100均で売ってる物で人を殺すとしたら包丁、ハサミ、トンカチ、他に何がある?

804 :おかいものさん:2022/07/31(日) 01:01:30.22 .net
おい通報したほうがいいよなこれ

805 :おかいものさん:2022/07/31(日) 01:07:24.78 .net


806 :おかいものさん:2022/07/31(日) 02:38:44 .net
ダイソーでベビーローションを全然見掛けなくなったんだが、こっちの地域だけか?
他の地域では置いてる?

これ
https://jp.daisonet.com/products/4940921830118

807 :おかいものさん:2022/07/31(日) 02:42:47 .net
ヘビーローテーションに見えた

808 :おかいものさん:2022/07/31(日) 02:43:51 .net
>>807
AKB48ヲタ

809 :おかいものさん:2022/07/31(日) 03:03:01.82 .net
これの真ん中まだ売ってる?公式サイトにないから廃版かな?
https://www.cyzowoman.com/wp-content/uploads/2020/06/itomaki0629002.jpg
ダイソーだけが「耐荷重」1.5kgで4個入り なので欲しいんだが

810 :おかいものさん:2022/07/31(日) 03:06:11.65 .net
>>803
ラップとかビニール袋

811 :おかいものさん:2022/07/31(日) 07:58:45.05 .net
ダイソーで売ってるそうめん、うまいかな?

812 :おかいものさん:2022/07/31(日) 09:53:18.67 .net
うまそうめん

813 :おかいものさん:2022/07/31(日) 09:56:30.04 .net
素麺とかは業務とかディスカウントスーパーの方がコスパ良いやろ

814 :おかいものさん:2022/07/31(日) 13:28:49.43 .net
>>811
そうめんほど味が値段で決まる麺類ないと思う

815 :おかいものさん:2022/07/31(日) 13:39:54.75 .net
揖保乃糸派か小豆島派か三輪そうめん派か分かれるな

816 :おかいものさん:2022/07/31(日) 15:23:15.66 .net
三輪そうめんの産地偽装問題知らないの?
長崎県産をずっと奈良県産として売ってた
コシヒカリと似たようなもんだな
15トンの生産に対し60トン出回ってたとかw
こういう組合主導の不正があったところは買わないほうがいいなw
長崎県産を探すのも手かもなw

817 :おかいものさん:2022/07/31(日) 16:10:58.91 .net
毎年お中元で揖保乃糸頂いてるからそれ以外知らない

818 :おかいものさん:2022/07/31(日) 17:14:59.22 .net
きょうギガ船橋行ってきたけど、あそこも8月2日からオールセルフだって張り紙がしてあった。
あんな大きい店なら店員レジあってもいいでしょうに

819 :おかいものさん:2022/07/31(日) 17:46:18.86 .net
>>816
本物を買えば問題ないだろ

820 :おかいものさん:2022/07/31(日) 19:41:27 .net
ためしにそば買ってみたけどこれはまずいな

821 :おかいものさん:2022/07/31(日) 20:24:37.25 .net
>>814
>>820
蕎麦の方が価格と品質の相関は高いぞ

822 :おかいものさん:2022/07/31(日) 20:53:22.11 .net
>>818
きっついな
いまでさえセルフ不人気でみんな右に曲がってんのに
エレベーターのほうまで長蛇の列になりそう

823 :おかいものさん:2022/07/31(日) 21:53:59.74 .net
何で不人気なの?楽なんだがw

824 :おかいものさん:2022/07/31(日) 21:55:21.01 .net
ダイソーで色々買ったあとにバーコードのシール剥がしたりするのが地味に面倒

825 :おかいものさん:2022/07/31(日) 22:09:47.22 .net
>>823
不人気のところにはいったらそりゃ楽だろ
それしかない強制になったら年寄りまでセルフを使わされるんだぞ
銀行のATMコーナーになるわ

826 :おかいものさん:2022/07/31(日) 22:37:58 .net
セルフなにが不人気なの?

唯一不満なのは商品取消したい時に店員呼ばないといけないこと
バーコードが反応バグって2度処理された時とか

827 :おかいものさん:2022/07/31(日) 22:46:25 .net
想像力のない馬鹿は黙ってて

828 :おかいものさん:2022/08/01(月) 00:02:21 .net
いつも仕事帰りに寄るから人が少なくてセルフでも全然OK

829 :おかいものさん:2022/08/01(月) 00:52:43.81 .net
5個ぐらい買うならセルフでもいいけどいつも20個以上買うからセルフ超面倒くせえわ
だから2千円以上お買い上げは有人レジという選択肢を残しておくのがダイソーの務めだ

830 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:09:13.43 .net
有人レジ100円という商品を追加

831 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:19:36.14 .net
無人にしたからって有人レジより速くなるわけでもないしな

レジ打ちと会計を切り離したスタイルが最適解じゃ

832 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:28:03.03 .net
並ぶのより断然いいだろ 5人6人並んでる場合が多い 無人レジのところは5台はレジあるからな

833 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:54:34 .net
つべのダイソーとAnkerのモバイルバッテリーを分解する動画見たらダイソーは1/3の
値段だけどAnkerと比べて緩衝材が少なかったり制御回路が小さかったりと面白かった
まあそれぐらいなら安いダイソーので十分だよね

834 :おかいものさん:2022/08/01(月) 01:58:40 .net
有人レジ50円くらいにしたら店員も自分で時給くらい稼げていいかもね
少なくともセルフの横でボーッと立ってる係よりは
まあ使う客がいるかは分からんけど

835 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:08:43 .net
わろた。セルフの横でボーッと立ってる係あるあるwwwww

836 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:12:46.46 .net
俺のように対人恐怖症で「他人に何かやってもらう」というのが苦手な者にとっては
セルフレジは天からの救済のようなものだが、大半の人にとっては有人レジの方が良いという事実には驚愕した

837 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:29:17.13 .net
>>836
対人恐怖症なのにセルフレジですぐ後ろや横にーッと立ってる係がいても気にならんのか
俺は我慢できないけどな

838 :おかいものさん:2022/08/01(月) 02:48:33.54 .net
そう考えると対人恐怖症とはちょっと違うのかも
社交不安障害の方が近いのかな
店員が立ってるだけなら「何かをさせている」ってことにはならないけど
やってもらうのは「お前のせいでこっちがの仕事が増えるじゃねーか」と
心の中で思われてそうで居ても立っても居られない

839 :おかいものさん:2022/08/01(月) 07:43:32.08 .net
うちは有人レジすら開けなくなったな。実質全部セルフレジ

840 :おかいものさん:2022/08/01(月) 08:24:03 .net
レジ打ちババァは不要

841 :おかいものさん:2022/08/01(月) 09:19:36.01 .net
セリアのセルフレジマジアホくせえわ
全部100円なのにバーコード入れる必要ねえだろ

842 :おかいものさん:2022/08/01(月) 09:29:20.70 .net
うちの近くのダイソーは、有人レジしかないのに店員が見つからなくて会計できないw
むしろセルフレジ入れてほしいくらいだ

店員もすぐ裏に引っ込んじゃうし、これ盗み放題だよなあとか思うときもある

843 :おかいものさん:2022/08/01(月) 09:29:45.73 .net
いやバーコードは値段入力してるだけじゃ無いぞw

844 :おかいものさん:2022/08/01(月) 09:47:12.37 .net
>>841
おはようksニート

845 :おかいものさん:2022/08/01(月) 10:03:32.42 .net
人間はババー死ねとかあのブス死なねーかなーと思うぐらいでちょうど良い
下手に聖人君子になろうとすると、自分の心のバランスを崩してしまいます

846 :おかいものさん:2022/08/01(月) 10:30:55.94 .net
近所のダイソーはレジが3列あるけど通常は1列だけで
混むとボタン押して応援呼ぶタイプ
さっさとセルフにすればいいのに

847 :おかいものさん:2022/08/01(月) 11:26:30 .net
テナントで入ってる施設によっては繁盛を演出しないといけなかったりするから
あえてそういう手法にしているところもある

848 :おかいものさん:2022/08/01(月) 16:03:50 .net
>>821
安い蕎麦は小麦粉多めに混ぜるからな
味はそう落ちない、蕎麦としての風味はともかく

849 :おかいものさん:2022/08/01(月) 16:49:50.21 .net
>>833
じょうよわの選択肢に涙(T_T)

850 :おかいものさん:2022/08/01(月) 17:14:36.45 .net
シリコンゴムが欲しくて
「からまないゴム Hair Ties」を買いました

昨日 髪を一本で結んでつけたらしばらくしたらブツッと切れた
1時間もしない
今日もつけたがブツッと切れた
試しに引っ張ってみたらすぐ切れる

ちょうど古くなったゴムって切れやすいですよね
こういう品なのか不良品なのか古いのか

残念なことにレシートを捨ててしまった

851 :おかいものさん:2022/08/01(月) 18:32:22 .net
>>846
セルフは年寄りと子供で時間潰されがち

852 :おかいものさん:2022/08/01(月) 18:39:54 .net
>>850
それシリコンゴムじゃなくない?
ついでにサイズがいくつかあったと思うけど束にするサイズ合ってる?

853 :おかいものさん:2022/08/01(月) 18:54:29.11 .net
ダイソーのセルフも監督がいるのか?
スーパーのセルフは監督がいるから嫌なんだよな

854 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:07:24.31 .net
監督?

855 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:09:35.33 .net
>>854
そう

セルフレジのところに、ぼーっとつっ立って監督をしている店員のおばさんがいるのよ

856 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:11:19.62 .net
チンコルド?

857 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:13:24.02 .net
>>855
あれめっちゃ邪魔だよね

858 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:13:44.54 .net
>>855
あれかw

859 :おかいものさん:2022/08/01(月) 19:16:34.01 .net
じつは店員じゃないんじゃないの?鉄道のセルフ車掌やセルフ駅員

860 :おかいものさん:2022/08/01(月) 20:18:08.12 .net
ワイも昼休みに同僚がATMで金おろしてる間ドア付近で突っ立って待ってるとジジババが銀行員と勘違いして声かけてくることあるわ

861 :おかいものさん:2022/08/01(月) 20:22:16.97 .net
髪薄いのに?

862 :おかいものさん:2022/08/01(月) 20:22:29.74 .net
>>852
サイズは合ってると思う

863 :おかいものさん:2022/08/01(月) 20:23:55.84 .net
俺はファミレスでドリンクバーに行こうとしたら
「ちょっとこれ下げて」ってサラリーマンに食器運ばされそうになったわ

864 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:06:50.34 .net
「ただいまより、店内半額で~す」
これくらいいえたらダイソーファン合格だよ

865 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:10:11.41 .net
>>864
そういうのアパレルで妹とやったことならあるわ
「しゃっせー」とか

866 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:13:46.30 .net
ダイソーで半額なんてあるのか?

867 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:14:46.48 .net
店員のものまねなら楽しいからやったことがあるわ
店員のおねえさんがびっくりしてたけど

868 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:16:02.74 .net
>>865
「しゃっせー」と「ありしたー」は定番だよね

869 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:35:37.20 .net
なに言ってんだコイツ

870 :おかいものさん:2022/08/01(月) 21:52:28.11 .net
自演でしょ

871 :おかいものさん:2022/08/01(月) 22:08:41.94 .net
>>866
冷感の敷きパッドが半額セールやってたよ

872 :おかいものさん:2022/08/01(月) 22:43:03.36 .net
季節物のハンディファン等が4個で100円のコーナーに並んでるのは見た事ある

873 :おかいものさん:2022/08/01(月) 22:48:16.48 .net
>>866
地元のダイソーでは
どっかのごり押しで入荷させらせなような不人気サプリとか
50円になってるな

レジ前ってな立地条件なのにずっと数が減ってないわ

874 :おかいものさん:2022/08/01(月) 23:23:22.20 .net
メッセージプレート
撮影禁止、飲食禁止、
はあるのにド定番の「立ち入り禁止」がない
欲しいのに

875 :おかいものさん:2022/08/02(火) 00:40:59.29 .net
いまだに現金を使うのは貧困層って認識が分からんな

876 :おかいものさん:2022/08/02(火) 01:18:40.96 .net
爺婆は仕方ないな。若いやつが現金使うのはちょっとおかしいな

877 :おかいものさん:2022/08/02(火) 02:04:23.79 .net
普段いくらコロナ対策に気を遣っていたとしても
一度でも現金を触れば意味が無くなってしまうからな

878 :おかいものさん:2022/08/02(火) 02:20:59.73 .net
貧困層は脳死してるから新しいものを取り入れられない

879 :おかいものさん:2022/08/02(火) 04:19:04.38 .net
>>878
5chという古代遺産に居てそれをいう虚しさよ

880 :おかいものさん:2022/08/02(火) 04:28:11.02 .net
クレカを作れないやつは現金で払うしかない

881 :おかいものさん:2022/08/02(火) 06:40:43.22 .net
>>791
二層式は水道代も浮くし下着だけ脱水時間を短くしたり加減ができるから最強

882 :おかいものさん:2022/08/02(火) 07:45:45.93 .net
脳死してる馬鹿が「新しい物使ってる自分かっこいい」と酔ってるのは分かった

883 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:05:10.01 .net
水道代なんか気にする生活してるのか

884 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:16:51.81 .net
電子マネーなんて便利なのにな
なんでやらないのかが不思議だよ

885 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:21:41.52 .net
現金使う方が損なら分かるが、電池切れたら使えなくなるし
充電代考えたら現金の方が得だよな

886 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:29:31.92 .net
充電代気にするような生活圏の人だったのね

887 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:31:09.94 .net
paypayなんかは使った分の何%かポイントで戻ってくるから現金より得だよ

888 :おかいものさん:2022/08/02(火) 08:42:37.81 .net
スマホの充電代気になったから調べてみたらTEPCOにこんなのあった

スマートフォンを1回フル充電するのにかかる電気代は約0.31円です。
ただし、コンセントから充電ケーブル、そしてスマートフォンのバッテリーに至る過程で、電力の一部は失われます。
それも考慮し、電気代は0.4円程度と仮定すると毎日フル充電するとして1ヶ月で12円、1年で144円になります。
ペットボトル1本分くらいの金額ですね。

年間144円だってさ

889 :おかいものさん:2022/08/02(火) 09:34:18.90 .net
>>888
家にスマホ10台あるし

890 :おかいものさん:2022/08/02(火) 09:44:34.35 .net
>>850
それ話題になった時に買ったけど髪から外す時にシリコンだからか髪の毛に絡まって外しにくくて毛は抜けるし最悪で一回使ってすぐ捨てた
ゴムの伸びも悪いから輪ゴムとしても使えない
シリコンじゃない方が全然良いよ

891 :おかいものさん:2022/08/02(火) 10:38:32.07 .net
>>890
なんでシリコンだと思い込んでるの?

892 :おかいものさん:2022/08/02(火) 14:29:00 .net
>>876
>>877
マイクロチップ技術が日本に来たら即体内にマイクロチップいれてお会計して欲しい 応援してる
>>878
体内マイクロチップは最先端技術だから脳死しないようにすぐ取り入れないとね 応援してる

893 :おかいものさん:2022/08/02(火) 14:43:26.59 .net
スレチだけどスマフォスタンドSeria動物熊となんかだけでなく犬があれば即買ってたわ

894 :おかいものさん:2022/08/02(火) 14:48:49.87 .net
富裕層のありがたいお言葉

>>598,612,761,875,878

895 :おかいものさん:2022/08/02(火) 16:02:49.92 .net
後藤輝樹のトランスヒューマニスト党()が政権を取ればマイクロチップなんてあっという間

896 :おかいものさん:2022/08/02(火) 16:19:50.69 .net
>>894
頑張ってお金稼がなきゃだね

897 :おかいものさん:2022/08/02(火) 17:30:44.70 .net
>>890
髪をアップするアレンジの動画があったんですが
それで透明の小さいシリコンゴムを使っていたので真似しようと思ったんです
でも本当に使いづらいですね切れてばっかり。2重ぐらいにしかしてないのに

>>891
ちょっと名称はわかりませんが 、動画と同じの買ってきました

898 :おかいものさん:2022/08/02(火) 18:03:04.15 .net
ガチのポイ活民はポイント投資とかまでやってるけどそこまでしなくてもチャージするのにいろいろ噛ませてチャージだけで2.5倍とかやってるからなぁ(お金の移動だけでお得)
そこにお買い物での還元、さらにキャンペーンとかもあるから現金は使わなくなるよねぇ

899 :おかいものさん:2022/08/02(火) 18:19:44.94 .net
ノーマルDVD何枚入りで売ってます?
パソコン画像記録したいのですが

900 :おかいものさん:2022/08/02(火) 18:22:44.98 .net
さはら

901 :おかいものさん:2022/08/02(火) 21:50:50.34 .net
>>891
シリコーンて書けば満足かBBA

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200