2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝石関連ショップについて語るスレ Part.18

1 :おかいものさん:2022/08/16(火) 14:12:22.21 .net
ジュエリー、ルース、オーダーなど宝石関連のショップについて情報交換しましょう
次スレは>>980が立ててね

■関連スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1640733576/

■前スレ
宝石関連ショップについて語るスレ Part.17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1654693637/

2 :sage:2022/08/17(水) 21:25:28.37 .net
スレ立てありがとうございます
ここはお仕立て話はしても大丈夫ですか?

3 :おかいものさん:2022/08/17(水) 22:04:41.86 .net
大丈夫ですよ

4 :おかいものさん:2022/08/18(木) 08:43:07.93 .net
愚痴らせてください…
あるお店でお仕立てをお願いしました
YGから赤を抜いたシャンパンゴールドのような色にしてほしいと伝えたのに仕上がりは真逆の赤金…
しかも11号でお願いしたのに、仕上がりのリングは小さく感じて、最近近所の宝石屋で聞いたら10号でした。
職人さんの腕だけは良かったから、もう辛すぎる
赤石だったから赤金になるとおもちゃに見えてつけられないから、別のお店で全部取っ替えました
お店にクレームして良かったでしょうか…

5 :おかいものさん:2022/08/18(木) 09:11:55.86 .net
したきゃしろ

6 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
ちょろっと伝えただけなのか
「わかりました、では〇〇しますね」的な反応が
お店からあったのか
後者なら文句言うかな
サイズに関しては誤差の範囲かも…お店によって仕上がりサイズって前後する印象ある。

7 :おかいものさん:[ここ壊れてます] .net
希望の色にするために追加料金支払っていたら伝える

8 :おかいものさん:2022/08/18(木) 09:46:56.01 .net
>>6
「わかりました、では〇〇しますね」的な反応がでした。
写真まで見せて、10金のようなYGにしてほしい、赤みが似合わないので
イエローから赤みをとってほしい。
無理ならお店の青金で良いと伝えました。
追加料金はなし。

そして、完成品は赤金でした・・。
あれ?と思ったけど、言えず、本当に赤金が苦手だから
家で泣いてた・・

サイズは試着した結果、向こうから10号って言われて、
「10号だと心配なので11号にしてください」
と後から伝えました。
でも仕上がり品は10号のように思えて
「小さくないですか?」と聞いたら、「11号と職人に指示してるから11号だと思います」と言われた。
で、別の店で測ったら10号でした。

9 :おかいものさん:2022/08/18(木) 09:52:14.71 .net
気の毒だとは思うけど
仕上がり後に強く言わないあなたも悪いと思うよ。

10 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:00:13.09 .net
>>8
受け取ってすぐに確認して、おかしいと感じる箇所を伝えるべきだったのよ

11 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:01:06.63 .net
>>9
言ってよかったですかね。
結局、別のお店で全部変えちゃいました。
せっかく良い職人さんのリングなのに、
リングの色味と色石が全然マッチしてなくて、
別のお店でもやっぱり同じことを言われて、
お気に入りの石のために作ったリングなのに石を交換することに・・
これならリングを作る意味すらなかったと思っています( ノД`)シクシク…

12 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:02:24.52 .net
>>8
なんでそこで引き下がってしまうん…納得できてないのに
後で言っても遅いよ

13 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:04:01.07 .net
実はネックレスとリングをセットで作っていて、
ネックレスの石も気に入っていたのに、本当に残念な作りで仕上がってきて
(軽く巻いただけの品。裏面もなし。)
本当は別の小さい石もつけたかったのに否定されて・・
で、結局、それも別のお店で解いてもらって作り直しました。
そのお店では別の小さい石もつけてもらえて、デザイン云々は別としても
自分に合うので気に入っています。

14 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:05:45.25 .net
>>11
受け取り前の確認して、領収書か何かにサインする流れでしょう?
オーダーは、本人が納得した上で受け取って初めてそこで取引が成立するんだよ。
職人さんが作ったものを無駄にするなんて、と思うのは優しさなのかもしれないけど自分が金払ってるんだからね?

15 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:17:35.25 .net
>>14
本当にそうですね
別の小さい石をつけたいというのも
「良くないですよ〜」って言われちゃいまして。
結局、他のお店で作り直してもらったところ、
確かに売り物としてはどんな組み合わせだ?って感じですが、
自分にはすごくマッチする仕上がりになっていて、
これで良かったと、ほっとしています。

16 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:20:59.79 .net
>>15
自分を大切にできてないよ
確かに店の対応も悪いけど、今度からは考えを改めたら?
金払ってる以上はお客様なんだよ我々は

17 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:22:02.42 .net
まあどんまい

18 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:23:07.04 .net
高い勉強代だね

19 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:28:48.78 .net
>>18
リング8万円、ネックレス4万円でした
結局、別のお店でネックレス2万円、リング3万円で交換中(´;ω;`)ウゥゥ
サイズ直しくらいは元のお店に連絡しても良いですかね・・
証拠も残っているし

20 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:29:55.12 .net
>>19
別の所で加工をしてしまってる時点で
もう保証は効かないよ。
また泣き寝入りすることになると思う。

21 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:34:59.23 .net
安いオーダーだな
それで済んでよかったじゃん

22 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:37:23.77 .net
下手な立ち回りしてしまったね、別の店で作り直しちゃっなら次から気をつけるしかない
まあ値段帯的にどっちの店も格安店だからあまり文句も言えないし
それでもリング1つに20~30万取る百貨店なんかの店より安く済んだと思っておきなよ

23 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:37:52.63 .net
人によるけど、積もれば大金じゃん。
しかも本当なら払わなくていい金だし

24 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:41:08.63 .net
泣き寝入りした本人が悪い

25 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:42:07.36 .net
>>22
というか最初から違和感のあったお店なので
もう関わりたくないと思って別のお店で頼みました。
ただサイズ交換くらいはOKかなと。
(YouTubeでお仕立て紹介しているお店で別の方のリングサイズも間違えてました。)

26 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:43:38.45 .net
よくこういう話聞くけど
みんな、わかんないもんなんだろうね
スーパーとかだったらクレームは言えるけど
ジュエリーに関しては言いにくいとかあるんかな
損をするのは自分だし、今回ので改まればいいと思う

27 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:54:06.11 .net
別のお店(数軒)で確認したところ、
ネックレスはあり得ない(針金みたく一巻きしているだけ)
リングはしっかり作っているけど、オモチャみたいとのこと。
身バレしても良いので書きますが、
石は綺麗な真っ赤なスピネルでして、ptやWGだとルビーの偽物感がでるし、
とはいえ18kYGでもスピネルが地金に負けると思って、
そのため赤みを消したシャンパンゴールド系のYG(10Kのような色味)でお願いしました。
(お店はできますと言いました。)
で、仕上がりを確認したら「あれ?赤くない?」と思って、
でも私も素人だし、作りは綺麗なので、私の目が悪いのかなと。
自宅に帰ってもやっぱり赤いし、近所のお店に聞いたら「これ赤金だよ。
しかも10号」とはっきり言われて、
「赤金にレッドスピネルだからオモチャに見えるんだよ」
って言われました。
作ったお店、スピネルの価値を何も理解していないねって。
ネックレスのほうは蛍光性のあるvividピンクスピネルで、
これも色味を抑えるため、反対色の石をつけてほしいと
お願いしたもののアクセサリーのようになるからと言われ、
プロの方が言うなら・・と信じて完成品みたら、もう泣きそうで、
別のお店で別の石を追加しました。

色味とか1か月ほどかけて悩んだのに・・。
とすみません、愚痴ってしまいました。

28 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:56:43.86 .net
>>26
お仕立てが初めてで、
どこまでが正統な注文で、
どこからがクレーマーなのかわからず
言えませんでした。

29 :おかいものさん:2022/08/18(木) 10:58:04.25 .net
>>28
だから泣き寝入りしたあなたが悪い、とは言わないよ。
わからなかったのは仕方ない
次に活かせればいいと思うよ

30 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:00:10.41 .net
>>29
ありがとうございます。。
すっきりしました。
あとお仕立てする皆さんの参考になれば・・
参考になるところ一つもないですが(;´∀`)

31 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:03:04.95 .net
>>19
馬鹿じゃん

32 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:03:49.65 .net
>>30
失敗談、今回のはもうドンマイだね
別の人が言うように巨額なオーダーじゃなくてまだ、よかったよ
でもトータル17万円は苦しいよねしかも初めてで。

33 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:04:52.52 .net
そこまでいわんでも

34 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:06:41.29 .net
罵倒するやつまじ

35 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:07:29.16 .net
泣き寝入りして大金失った情弱エピソード長々と投稿して参考になれば…とか自分に酔すぎ
阿呆だな~って感想しか出てこない何一つ参考にならない

36 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:08:37.33 .net
>>19
うわぁ…
お金が勿体ない

37 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:10:39.95 .net
こんな酷い目にアッタンデスヨ~グスングスン
 →でも泣き寝入りしました!

で?って言う

38 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:11:45.95 .net
みんな公に言えないからここにいんだろ?
何でも攻撃的になるようなスレなんか?

39 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:12:54.62 .net
>>37
いや、酷い目にはあっていないです。
ただ色味が失敗しただけで・・。
爪留めが甘いとかならはっきり言うので。

40 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:14:39.54 .net
>>38
公に言えないのが理解できないんじゃないの?
後から見返したらやっぱり…じゃなくて受け渡し直後から違和感があったんでしょ
その場で引き下がったのは自分なのに、どうして被害者ヅラしてるのかな

41 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:14:53.21 .net
>>38
前から荒らしが常駐するスレにそれを言っても

意地の悪いレスのほとんどがもしかしたら同一人物かも知れないし

42 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:15:00.79 .net
>>39
それこそ、で?って感じだね

43 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:16:42.09 .net
>>41
擁護レスが全部本人の自作自演かもしれないしね
分からないよ

44 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:18:25.11 .net
荒れだしたww

45 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:19:58.53 .net
>>14
>>16
このレスに完全同意
指示と違う仕上がりなら正当なクレームだよ
言わなきゃいけないとこはハッキリと言わなきゃ
失敗のまま終わらせてしまったのは良くない判断だわ

46 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:20:00.87 .net
まあ一段落して良かったんじゃない?

47 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:22:32.47 .net
作り直しても最初のお金無駄にしたってあのお金があればって記憶は永遠について回るけどね。ドンマイ

48 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:24:51.50 .net
>>47
そだね。
外した後のレッドスピネルもどうしようって思っているよ。
もともと良いレッドスピネルが手に入って、
それをお仕立てするのが目的だったから。
あとは今回別石に完全交換するけど、交換したところで
地金の赤金はそのままだし、これで似合わなかったら詰む。

49 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:25:56.49 .net
どんな買い物でもだけど、クレーム出していい案件なのに出さないでメソメソしてたら聞いてる側は「で?」って思うわな

50 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:26:50.28 .net
>>48
そのお店、他のお客さんからの評価はどうなの?

51 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:28:10.39 .net
>>48
赤金の地金売ってしまえば?

52 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:30:59.71 .net
S屋さんにやってもらえば万事解決よ

53 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:35:01.83 .net
>>50
評判は良いと思います
(というか特殊なお店でして、以前は宝塚関係者と宝塚ファンが多かったらしい
(このあたり詳しくないので良くわかりません。))

オーダーはこれから進出したいらしく、既製品がメインのお店です
社長が3代目にしては、あまり宝石に詳しくないのではないかな・・感があります

54 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:37:35.98 .net
そこまで分かっててオーダーしたなら自己責任やん

55 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:38:22.45 .net
>>1

現在生きてるのって、

+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1658615913/

だよ。

56 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:39:29.54 .net
>>55
1は代理で立ててくれただけ

現スレくらい自分で見つけられるやろ

57 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:40:09.63 .net
>>52
この流れみてると初心者が選ぶならSNSで話題のところの方がいいのかもね

58 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:40:54.98 .net
>>4
写真up

59 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:48:18.23 .net
赤金ってPGのこと?
お見せは南〇山?

60 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:49:24.10 .net
>>59
PGではないです。
お店はたぶん違います。

61 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:51:00.07 .net
御徒町?

62 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:51:43.70 .net
店がわからんと参考にしようがないな

63 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:54:47.34 .net
お金を払っているんだから希望と明らかに違うものが上がってきた場合は店に言えばいいのになんで変なところで遠慮してるのか…。
払った金額としての対価が出来てないってことじゃん。ここでめそめそする前に店に言うことだよね。

しかも他店で全部やり直した後に言われても。
完成したばかりの時にクレーム入れてもいい内容なのかって聞くならまだ分かるけどね。

64 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:56:02.64 .net
>>61
御徒町でもないです
お仕立て初めてではなくてちゃんと要領がわかっている人には
悪くないお店だと思います
職人さんの腕は良いのでリングのサイズだけ注意しておけば

65 :おかいものさん:2022/08/18(木) 11:57:50.98 .net
そういうのこそお店共有してほしいのに

66 :おかいものさん:2022/08/18(木) 12:05:11.59 .net
職人の腕が良いと強調する意味がわからん

67 :おかいものさん:2022/08/18(木) 12:07:07.09 .net
リングサイズ間違える職人さんって腕良いのだろうか…
普通の店なら職人も検品するし、お渡し前に担当者も検品してくれると思うけど…
色味に関してはぶっちゃけ主観もあるからなんとも。

68 :おかいものさん:2022/08/18(木) 12:42:15.48 .net
>>63
それな

店側も知らんまま良い仕事したと思ってるかもしれん
ただこれから先の被害者増やしただけ

69 :おかいものさん:2022/08/18(木) 12:43:25.61 .net
>>64
何で店側庇ってるの?毒親庇うあれ?

いくら客側が要領分かってようが、オーダーしたのと違うサイズと色のやつが出てくるんでしょ?

70 :おかいものさん:2022/08/18(木) 12:44:22.82 .net
>>67
店側が勘違いして10号で発注しちゃったとか
ワンチャン、セカンドオピニオンした第三者の店が間違えてたとか

71 :おかいものさん:2022/08/18(木) 12:47:57.82 .net
>>8
これほんと意味不明過ぎる
もうショップが云々より理不尽な被害に遭ってもシクシク泣き寝入りしちゃう精神状態がおかしい
煽り抜きでカウンセリング行った方がいい

72 :おかいものさん:2022/08/18(木) 12:49:10.52 .net
>>67
なんなら色も職人が間違えてる可能性もあるしね

どっちにしろ実物見なきゃなんとも

>>27
身バレしていいなら画像あげてよ

73 :おかいものさん:2022/08/18(木) 12:56:08.64 .net
>>67
指輪のデザインによって同じ号数でもきついとかゆるいとかあるけど
そういうのもわかって調節してくれるのがいい職人だと思う

74 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:01:01.72 .net
よその店が10号ですって断言できるなら、きついゆるいレベルの話では無いのでは

75 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:02:35.73 .net
何か伸びてると思ったら…

仕上がりの色とサイズが全然違う!泣いた…
え?お店には言ってませんよ?
もう違う店で作り直しちゃいましたテヘッ

何この意味不明な流れ

76 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:11:34.60 .net
>>75
釣りかなってくらい定期的に現れるよねこういうネタ

77 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:15:09.21 .net
終わり終わり

78 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:19:53.54 .net
>>74
黒い棒に入れてみて10号でした。
我が家の11号の指輪に比べても明らかに小さいです・・

>>75
夢であってほしいけど事実なんですよ

>>72
書いた通り今直してて手元になくて撮れなくて。
お店で撮ってもらった写真はあるけど、赤金の赤が飛んでて理想の色に見えるので

79 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:37:23.09 .net
>>78
しつこい

80 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:37:59.46 .net
>>77
本人が構って欲しくてしょうがないみたい

81 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:39:14.74 .net
>>78
別に嘘だなんて思ってないよ
馬鹿すぎてビックリしただけ

82 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:46:24.61 .net
ジュエリースレでやった方がもうちょい建設的なアドバイス貰えたかもね

83 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:50:38.90 .net
>>63
全文同意

初オーダーが上手く行かなかったのは残念だったねでも受け取り時点でちゃんと主張もせずにデモデモダッテひどいことされた~しても共感する人いないと思う
子供じゃないんだから自己主張しないと
ジュエリーに限らずオーダー向いてないと思う

84 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:55:01.06 .net
このスレは釣り堀なんで…

85 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:55:17.67 .net
>>82
マルチ書き込みしてあっちでもデモデモダッテやってる

86 :おかいものさん:2022/08/18(木) 13:57:16.00 .net
飲食店で頼んだのと違うのが出てきたら普通に言うしね
店員にも言ってない、会計もした、でもこれ私好きじゃないの、あれが食べたかったのにシクシク…って何じゃそりゃ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200