2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●○業務スーパー(神戸物産限定)249店舗目○●

694 :おかいものさん:2022/12/07(水) 12:33:22.59 .net
味が同じでも中国産は避けたいのが人情やんか

695 :おかいものさん:2022/12/07(水) 12:42:59.70 .net
>>694
それ精神的な物でしかないじゃん
中国産が問題なんじゃなくてお前のマインドの問題

696 :おかいものさん:2022/12/07(水) 12:51:20.18 .net
他人が買う物にいちいち文句いってるのはアホなのか
何を買おうかなんてすべてその人の自由
お前も好きなもの買えよ

697 :おかいものさん:2022/12/07(水) 12:51:41.38 .net
>>688
お前の意味ないつぶやきより
業務スーパーの情報書き込んでるだけマシ

698 :おかいものさん:2022/12/07(水) 12:56:05.53 .net
>>696
他人が中国産買おうがそいつの自由だしな
いちいちギャーギャー騒ぐこっちゃない
言いたきゃ他所でやれ

699 :おかいものさん:2022/12/07(水) 12:57:35.74 .net
まぁ.>691がキチガイってだけだ

700 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:04:38.85 .net
ネトウヨって食える物少なくて生きるの大変だなあ…

701 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:07:24.62 .net
常にウヨサヨいってるキチ外より大変じゃないだろう
存在自体迷惑なのにどこにでもわくなぁ

702 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:09:09.42 .net
常にチョンシナいってるキチ外より大変じゃないだろう
存在自体迷惑なのにどこにでもわくなぁ

703 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:10:48.94 .net
所詮猿真似しかできないの
惨めだなぁw

704 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:13:38.28 .net
主に食品をあつかう業務スーパーで
中国産食品について書いたら噛み付いて来るんだから
ホントキチガイには困ったもんだよ
中国産しか買えないのをバカにされたとでもおもったのかな
大丈夫だよ
お前には中国産がお似合いだからお前は好きに中国産だけ買っておけばいいんだよ

705 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:14:16.01 .net
猿「惨めだなぁw」

706 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:15:08.82 .net
>>704
中国産に文句があるなら他所に行けよ
貧乏人の癖に贅沢言うなバーカw

707 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:18:28.18 .net
よそに行くのは荒らしているお前だよ

708 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:19:00.21 .net
>691のキチガイが大ハッスル

709 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:19:11.80 .net
>>707
よそに行くのは荒らしているお前だよ

710 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:19:37.28 .net
>>689のキチガイが大ハッスル

711 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:31:19.00 .net
知能指数が業務スーパーの商品よりも安いね

712 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:43:53.19 .net
>>704
よく読めよ
中国産より国産の方が安いってのが話の発端だぞw

713 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:49:28.55 .net
中国産を馬鹿にしている自分が絶対正しいはずなのに誰も同意してくれなくて悔しい!
って感かな?
そりゃそうだろ。業スー利用者が情報交換するスレなんだから

714 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:51:50.29 .net
中国産裸キムチが大好きなアホの業務信者がお得意のオウム返しを連発しててワロタ

715 :おかいものさん:2022/12/07(水) 13:54:08.13 .net
ポテサラ買いに行ったら品切れだったわ
大人気だな

716 :おかいものさん:2022/12/07(水) 15:07:09.65 .net
まぁ惣菜に使われたりはどうもならんが中国産は可能な限り避けるな
あの国狂ってるし

717 :おかいものさん:2022/12/07(水) 15:08:52.01 .net
10個入りの今川焼き久々買えたのは良かったが
600円超えでビックリ

718 :おかいものさん:2022/12/07(水) 15:19:46.15 .net
>>697
え?

719 :おかいものさん:2022/12/07(水) 15:22:36.45 .net
>>717
先日548円だったけど上がったの?

720 :おかいものさん:2022/12/07(水) 15:23:39.68 .net
うちんとこブラもも1298円角切り1798円になってたわ
年末の為に値上げしてきた

721 :おかいものさん:2022/12/07(水) 15:25:42.74 .net
うんちに見えた

722 :おかいものさん:2022/12/07(水) 15:38:27.83 .net
つーかもう解凍済で良ければ他所の特価品でもっと安いとこあるなブラもも

723 :おかいものさん:2022/12/07(水) 15:45:04.74 .net
今見たらアジフライが598円になってたぞ
お弁当用アジフライは358円

724 :おかいものさん:2022/12/07(水) 15:48:20.56 .net
一口系のフライものってほぼ衣だよな
あと、透明な衣が間にかましてある

725 :おかいものさん:2022/12/07(水) 16:03:53.87 .net
透明な衣?!でん粉シートとかかな

726 :おかいものさん:2022/12/07(水) 16:49:31.53 .net
>>720
1キロ国産もも肉770円で手に入る
ロピアとラムーが近所のワイ大勝利
今時爆上げのブラジル鳥食うやつは情弱だけしか

727 :おかいものさん:2022/12/07(水) 16:50:32.74 .net
>>722
だな、それに国産激安スーパーもある
ロピアとラムーが、一番安いが
他にも探せばある

728 :おかいものさん:2022/12/07(水) 16:52:29.77 .net
情弱ご用達スーパー
爆上げスーパー
業スーに群がる悲しい人たちwww

729 :おかいものさん:2022/12/07(水) 17:50:24.22 .net
じゃあこのスレから出ていきゃよか

730 :おかいものさん:2022/12/07(水) 18:02:28.19 .net
幸福は他人に絡むなよ著しく不快だから

731 :おかいものさん:2022/12/07(水) 18:23:35.72 .net
>>724
白身魚フライの形が芸術的に揃ってるのも衣で成型してるからだもんな
フライは衣が美味さの半分を占めるから衣薄いよりはいいけどさ

732 :おかいものさん:2022/12/07(水) 18:51:10.54 .net
>>729
悔しそうw

733 :おかいものさん:2022/12/07(水) 18:53:49.63 .net
すっかりウンチスーパーに成り下がったな
中国韓国産が多い
爆上げが頻繁
店舗数ゴミ店舗を大量に出店
業スー

734 :おかいものさん:2022/12/07(水) 19:19:39.82 .net
>>730
の科学

735 :おかいものさん:2022/12/07(水) 21:18:55.87 .net
鶏肉、一気に物凄い値上げしたよな

ラムー にするわ 今後

736 :おかいものさん:2022/12/07(水) 21:59:41.37 .net
>>726
安くはないな

737 :おかいものさん:2022/12/07(水) 22:38:22.66 .net
従業員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ

※12月7日現在
葛本店
長嶺店
赤道店
チャレンジャー新発田店
エブリイ長楽寺店
エブリイ 松永店
エブリイ舟入南店
市岡店
高崎江木店
エブリイ沼田店
エブリイ西条寺家店
三原本郷店
エブリイ緑町店
エブリイ緑井店
エブリイ神辺店

738 :おかいものさん:2022/12/07(水) 22:53:30.28 .net
>>737
いつもありがとう

739 :おかいものさん:2022/12/07(水) 23:03:15.61 .net
つーかブラモモがっつり値上がったのってもう1年以上前の話だろ
情報遮断して山篭り修行でもしてたんか?
https://g1.globo.com/economia/noticia/2021/09/10/frango-40-mais-caro-como-a-alta-da-conta-de-luz-aumentou-preco-da-ave-em-2021.ghtml

740 :おかいものさん:2022/12/08(木) 00:05:27.35 .net
今年の二月ぐらいまで冬にブラモモ鍋するのに
毎週買ってたけど値上がりはしてなかったよ

741 :おかいものさん:2022/12/08(木) 01:34:30.62 .net
三月のレシートみたら798円
今ほどではないけど値上げしてた

742 :おかいものさん:2022/12/08(木) 10:15:05.59 .net
ベルギー産でも中身は中国で作った野菜で冷凍ミックスベジタブル
イタリア産でも中身は中国で作ったトマトでトマト缶
でも中国産って書いて無ければ、病は気からっていうから大丈夫

743 :おかいものさん:2022/12/08(木) 11:14:24.34 .net
>>739
カルト宗教ってやっぱりまだサティアンみたいなとこで
集団生活して情報遮断とかやってんだろうね
カルト規制法が法整備された後はどうなるんだろうねコイツら

744 :おかいものさん:2022/12/08(木) 11:18:15.60 .net
>>742
東アジアからヨーロッパまで
ロスも運搬費もバカ高い
加工前の生野菜持ってきて
生産するメリットってなんだよw
赤字にしかならねえよばーかw

745 :おかいものさん:2022/12/08(木) 11:36:18.15 .net
>>737
前は都道府県つけてたよな
手抜き?

746 :おかいものさん:2022/12/08(木) 11:44:19.64 .net
いつもありがとう
県名もあったらいいなと書こうかと思ってたけど、以前付けてたのね
じゃあ今のままでいいわ大変だろうし

747 :おかいものさん:2022/12/08(木) 12:14:39.53 .net
>>743
多額のお布施で○○菩薩って称号が買えるらしけど、
荒らしは金がないから掲示板工作で点数稼いでるのかな?
ミジメな人生だよなあ

748 :おかいものさん:2022/12/08(木) 13:32:24.45 .net
今日他の業務用スーパーの
肉の日の広告見てたら
ブラもも2kgが898円で出てる
そろそろ世の中的な相場も落ち着いてきたのかな
何とか今年は鳥インフルとか流行らんでほしいな

749 :おかいものさん:2022/12/08(木) 15:24:03.17 .net
国内は鳥インフルで相当な鶏が殺処分されてるよ

750 :おかいものさん:2022/12/08(木) 16:00:14.72 .net
こないだ惣菜の巻き寿司買ったら 中からビニール辺が出て来た 店に持って行き報告したら すみません返金しますって返してもらったけど こんなもんなん?てっきりお詫びの商品券でもくれるかと思ってたけど、

751 :おかいものさん:2022/12/08(木) 16:07:05.53 .net
ちゃんと誠意を見せてくださいよって言わないからだよ

752 :おかいものさん:2022/12/08(木) 16:20:49.54 .net
twitterで晒す

がせいかい

753 :おかいものさん:2022/12/08(木) 17:07:34.02 .net
行きつけの業務でずっとフォレストクラッカーもEmcoミューズリーも
買えなくなってるのに、たまたま入った別の業務で発見して即ゲット

754 :おかいものさん:2022/12/08(木) 17:09:44.21 .net
買えてよかったね
年末になるに従って商品の回転が早くなるからある時に買わないと無くなる

755 :おかいものさん:2022/12/08(木) 17:47:37.43 .net
>>750
そんな程度で店まで持ってゆくのか、暇なんだな
時間のほうが勿体ないわ

756 :おかいものさん:2022/12/08(木) 17:48:46.27 .net
>>750
自分なら業務だしなぁ
仕方ないやで終わる話だわ
持っていくのもめんどくさい

757 :おかいものさん:2022/12/08(木) 17:58:12.38 .net
>>752
保健所へ持ち込み。
混入経路の報告義務が発生。

758 :おかいものさん:2022/12/08(木) 17:59:19.59 .net
>>750がいれてクレームつけてるかも知れないし。店は、面倒な客には返金してさっさとおしまいにしたい。文句言いたいなら保健所に行くのよ。商品券期待のさもしいやつと人格疑われる

759 :おかいものさん:2022/12/08(木) 18:02:19.86 .net
ビニール辺ってどんなやつ?

760 :おかいものさん:2022/12/08(木) 18:06:58.99 .net
久しぶりに業務行ったらチーズもピザも値上げしたな
それ以外に高くなっててもはや魅力なくなったわ

761 :おかいものさん:2022/12/08(木) 18:09:38.75 .net
虫やせめて製造機械の金属片、プラスチック片くらいならまだしも
ビニールくらいで商品券やsns炎上とか無いから
むしろ良いチャンスとばかりたかろうとする
モン客として第3者に攻撃されるのがオチ

762 :おかいものさん:2022/12/08(木) 18:09:51.47 .net
小さいビニールでしたが割と弾力がありました、と言っても小指の爪程度でしたが 近くの店だったから持って行ったけど、あっけなく処理された感あります、こんな事初めてだったんで、あーこんなもんかと感じてます

763 :おかいものさん:2022/12/08(木) 18:13:06.06 .net
うちの最寄りの業務スーパーはうちから5mだし、コンビニより近くて24時間だから業務スーパー一択
ファミマ20mと30m、ローソン50mだからね

764 :おかいものさん:2022/12/08(木) 18:22:37.76 .net
最寄りが歩いて3分だからもってくかな

それ以前にギョムの弁当総菜なんぞ買わんけど

765 :おかいものさん:2022/12/08(木) 18:30:48.07 .net
>>763
それは羨ましい反面
客層考えると地域民度が下がらないか心配な面も…
うちは15m先にロー100、ガスト、吉野家が
閑静な同じタワマン1Fにできて
他が洒落た店ばかりが多い地域なせいか
その周りだけ急に作業着や身なりの汚い人の流れができて
建物の雰囲気がずいぶん変わり空室も出始め自殺者さえ出て
大嶋てるとかに載って値段も下がってオカルトだったわ

766 :おかいものさん:2022/12/08(木) 18:32:30.02 .net
まあ現に近所にモン客が住んで
ハイエナのようにたかろうとしてる図が
完成してるわけだけどなw

767 :おかいものさん:2022/12/08(木) 18:51:31.99 .net
割とぶっ壊れと言うか
ショッピングモールにDAISOが結構な広さであるから
その内こーゆー系の業務スーパーもモールに入ったりする日が来るんだろうな

768 :おかいものさん:2022/12/08(木) 18:59:53.74 .net
24時間業務スーパーなんかあるのかね?

769 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:09:56.72 .net
どっかに一店舗あるはず

770 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:13:37.81 .net
アホか?釣りだろ?
あるわけね~し

ラムーやトライアルならまだしも

771 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:13:38.71 .net
>>750
これハエ入ってますよって店員さんに言ったことはある。店員さんから何にもらえなかった。

772 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:18:20.71 .net
>>765
ガスト、中古車者、バイク屋、唐揚げ屋できて
チンピラ増えまくってやばいわ

773 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:21:20.77 .net
>>772


774 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:22:00.62 .net
>>770
アホはお前

775 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:22:17.21 .net
>>772
横分けでDQN来たら下向くダサい奴?

776 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:32:26.48 .net
>>763
うらやましいな
近いのはいいよな

777 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:33:27.43 .net
さてギョムってくるかな
なにか新作があればいいんだけど

778 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:34:47.78 .net
ローソン100はみたことないな
タワマンの一階に
なか卯とかはあるけど

779 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:39:30.06 .net
従業員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ

※12月8日現在
能勢口北店
那珂店
押部谷店
新たつの店
大安寺店
仙台一番町店
築館店
見川店
川西店
月寒東店
柄沢店
駒岡店
新松戸店
千葉ニュータウン店
古河店
土浦店
貝塚店
福住店
八ヶ崎店
大和田店
箕面店

780 :おかいものさん:2022/12/08(木) 19:49:13.54 .net
>>779
ありがたい限りです

781 :おかいものさん:2022/12/08(木) 20:32:21.34 .net
>>779
いつもありがためいわくです

782 :おかいものさん:2022/12/08(木) 20:33:18.41 .net
>>770
サティアン内部に24Hラムー開業してるん?

783 :おかいものさん:2022/12/08(木) 20:49:47.95 .net
ショボいセールだ

784 :おかいものさん:2022/12/08(木) 20:57:56.86 .net
増税決定しましたね
岸田さんさすがですわ

785 :おかいものさん:2022/12/08(木) 21:10:36.43 .net
>>768
知ってるところだと横浜の伊勢佐木モール店は24時間営業だな
https://www.gyomusuper.jp/shop/detail.php?sh_id=1407
最寄じゃなきゃ知ってもしょうがない話だけど

786 :おかいものさん:2022/12/08(木) 21:27:54.60 .net
新大久保も24hっぽい。外人一杯。

787 :おかいものさん:2022/12/08(木) 21:34:29.14 .net
>>786
昔は21時、現在21:45まで。

788 :おかいものさん:2022/12/08(木) 21:48:53.79 .net
>>786
現在は21:45までやで
ドンキは24H

789 :おかいものさん:2022/12/08(木) 21:51:36.72 .net
>>779
都道府県書かないと分かんない

790 :おかいものさん:2022/12/08(木) 22:13:38.10 .net
どうせ見ないじゃん
必要な人はHPで確認するし
自演さんが意固地になって
貼り続けてるだけだから

791 :おかいものさん:2022/12/08(木) 22:16:19.38 .net
>>785
よく行くよ
家から近いのは二番目だけど1番近い店舗より大きいから品揃えは良いし24時間だと夏のまだ暑い時間帯を避けられる

792 :おかいものさん:2022/12/08(木) 22:16:26.46 .net
すっかり正月ムードになってたわ
ギョムにはクリスマスはこないんだな

793 :おかいものさん:2022/12/08(木) 22:46:42.63 .net
業務って三が日いつも休んでるんだっけ?

794 :おかいものさん:2022/12/08(木) 23:02:46.95 .net
FCだし店舗によるんじゃね
G7グループの近所の店は四日からだった

795 :おかいものさん:2022/12/08(木) 23:22:06.83 .net
>>733
何を今更
業務スーパーはおわとる格安スーパーなら他に
たくさんあるわ
中国産少ない格安スーパーもあるわw

796 :おかいものさん:2022/12/09(金) 00:01:54.11 .net
消費税15%になったら全国民業務スーパー生活不可避かもしれんなww

797 :おかいものさん:2022/12/09(金) 00:33:02.50 .net
>>795
ここ自演多過ぎw

798 :おかいものさん:2022/12/09(金) 00:33:19.30 .net
業務スーパー、トライアル、サンディ、ラ・ムー、ディオ
この中で一番安いと思うのはどこ?

799 :おかいものさん:2022/12/09(金) 00:37:50.95 .net
ストーレンてやつうまいの?

800 :おかいものさん:2022/12/09(金) 02:44:12.13 .net
幸福の科学では宗教が違うから食べないと思うよ
クリスマスもやらんだろうし

801 :おかいものさん:2022/12/09(金) 02:45:49.30 .net
幸福ラム男は一般人にからむな

802 :おかいものさん:2022/12/09(金) 04:08:12.66 .net
冷凍の芽キャベツ買ってみたけど草みたいな匂いがすげぇするな
味も少し苦味があって美味しくはない

803 :おかいものさん:2022/12/09(金) 04:39:01.60 .net
芽キャベツってそういうものじゃないの?

804 :おかいものさん:2022/12/09(金) 07:10:58.17 .net
防衛費財源の為に消費税14%が最有力らしい

805 :おかいものさん:2022/12/09(金) 08:25:08.06 .net
>>800
幸福の科学はキリストもお釈迦さまも偉人扱いのなんでもありだから
クリスマスもやるんじゃね?

806 :おかいものさん:2022/12/09(金) 09:25:03.49 .net
芽キャベツとかの普段たべないものは怖くて買えんな
業スーじゃ売ってないけどふきのとうとかさ

807 :おかいものさん:2022/12/09(金) 09:30:14.45 .net
芽キャベツは苦いのは当たり前だからポトフとかクリームシチューに入れてるわ

808 :おかいものさん:2022/12/09(金) 10:33:44.81 .net
ラムーが業スースレで話題になるぐらい
業務スーパーが爆上げ祭りになってるんやで

809 :おかいものさん:2022/12/09(金) 10:45:18.73 .net
>>808
一日中張り付いて一人で孤独にスレを荒らすなんてミジメな人生やな

810 :おかいものさん:2022/12/09(金) 12:08:13.98 .net
バナナチップスうまい

811 :おかいものさん:2022/12/09(金) 12:14:10.41 .net
>>779
いつもありがとう
10年前は淵野辺の業務スーパーに吉田正尚が買い物来ていたな
ラオウも来ていたわ
懐かしい

812 :おかいものさん:2022/12/09(金) 12:57:50.36 .net
>>806
死んでもいいやん。食べて死んでも業務スーパーの
せいになることないからなw

813 :おかいものさん:2022/12/09(金) 12:58:46.96 .net
>>810
不味い
バナナ直接食べる方が旨い

814 :おかいものさん:2022/12/09(金) 13:00:04.56 .net
何もお得じゃないな

815 :おかいものさん:2022/12/09(金) 13:01:49.91 .net
>>798
DIO

816 :おかいものさん:2022/12/09(金) 13:05:28.92 .net
>>799
値段は高いから他に旨いケーキくうわ
シュトレーンな
あれはドイツ人が冷蔵庫なかった時代の食文化
普通にイチゴショートケーキの方がうまい
クリスマスにはイチゴのケーキ

817 :おかいものさん:2022/12/09(金) 13:06:27.44 .net
>>814
爆上げ祭りこそ業スーの特権よ

818 :おかいものさん:2022/12/09(金) 13:45:01.61 .net
>>816
お節よりハンバーグの方がうまいみたいな話だなw

819 :おかいものさん:2022/12/09(金) 13:59:05.74 .net
おせちもいいけどカレーもね!

820 :おかいものさん:2022/12/09(金) 14:30:04.56 .net
ストーレンてそんなに美味いの?
買ってみるわ

821 :おかいものさん:2022/12/09(金) 14:30:44.56 .net
意外とバナナチップスってうまいんだな
砂糖てんこ盛りな奴は美味い

822 :おかいものさん:2022/12/09(金) 14:31:57.98 .net
国産ものでも芽キャベツは仲間で確認しないからな
まあ仕方なく食べようぜ
火を通せば大体はじゅんわり美味い

823 :おかいものさん:2022/12/09(金) 14:33:10.15 .net
ここって値上げした方が客少なくて値上げしたら客がごった返してるな
さらに値上げが怖いのか今のうちに買い占めしてるジジババだらけだぞ今

824 :おかいものさん:2022/12/09(金) 14:33:38.04 .net
最初のは値下げしたら客が少なくての間違い

825 :おかいものさん:2022/12/09(金) 14:34:17.31 .net
ぎよって確かに値上げした時に客が増えるよな
これは不思議だな

826 :おかいものさん:2022/12/09(金) 14:34:21.75 .net
日本語で

827 :おかいものさん:2022/12/09(金) 14:36:07.31 .net
ストーレンまあ普通に美味いよ
さすがに真鳥っつおの再来だと思わなくてもいい

828 :おかいものさん:2022/12/09(金) 14:41:32.50 .net
ラムーとDIOってほとんど価格も同じじゃないのか

829 :おかいものさん:2022/12/09(金) 15:07:46.64 .net
>>813
バナナ不味すぎ

830 :おかいものさん:2022/12/09(金) 15:21:14.23 .net
業務スーパーといえば牛乳パックに入ったデザートと思って買ってみたけど
プリンは不味いね
というかこれプリンなのか?って感じ
杏仁豆腐は怖くてまだ開けてない

831 :おかいものさん:2022/12/09(金) 15:34:17.94 .net
プリンってカラメルソースありきだからな
本体だけだと確かに何食ってるんだろ?ってなりそう

832 :おかいものさん:2022/12/09(金) 15:47:32.46 .net
こないだニンニクチューブ買ったら、封の銀テープがなかなか剥がれなくて、仕方なくフォークで穴あけたんだけど
フライパンに出そうとしたら、ビャッて飛び出してガスコンロと壁の間に飛び散って掃除大変だった
なんか上の方に水分溜まってたみたいだから、買った人は気を付けて

833 :おかいものさん:2022/12/09(金) 17:45:33.69 .net
神戸物産「えびカツスティック」
一部商品でプラスチック片の混入が認められたため
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000030195&screenkbn=06

834 :おかいものさん:2022/12/09(金) 18:24:59.76 .net
乾燥バナナが美味い不味いで割れてるが
科学的には乾燥させた方が水分が飛んでうま味は強く感じるようになる
じゃあなぜ不味いのか

咀嚼(そしゃく)回数と唾液(だえき)分泌量に答えはある
もちろん表面は乾燥していて一口目は無機質だろう、まるでプラスチックでも食ってるような、ここでは誰しもが味のギャップで不味いとなるだろう
問題はそのあと、奥歯をしっかり噛み込むと唾液が分泌されるからその唾液を使ってバナナに染み込ませて味わう

美味しいって言ってる人はハムハムさせて美味しくなるまで待ってから飲み込んでる、と思われる
マドゥイと止めてでもまだ捨ててない人は是非試して欲しい

835 :おかいものさん:2022/12/09(金) 19:12:35.06 .net
バナナチップスもドライバナナもおいしいよね

836 :おかいものさん:2022/12/09(金) 19:36:36.70 .net
冷凍ライチ美味いな

837 :おかいものさん:2022/12/09(金) 19:39:55.54 .net
冷凍みかんまずかったどうしよう
アイスのガツンとみかんが大好きだからこれもうまいんだろなって思ったのに
どうやって食べきったらいい?

838 :おかいものさん:2022/12/09(金) 19:50:28.16 .net
しかし値上げ祭りのせいか実際客足減ってるな…
夕方でも駐車場がら空きなのは初めて見たわ

839 :おかいものさん:2022/12/09(金) 19:54:24.52 .net
芽キャベツは煮込んでも溶けないから、シチューのかさ増やしの役割だと思って使っていた
そんなに美味いもんでもない気がする

840 :おかいものさん:2022/12/09(金) 19:56:16.72 .net
何年か前に芽キャベツの串揚げを食べたのはホクホクして美味しかったな
冷凍のでもできるかな

841 :おかいものさん:2022/12/09(金) 20:00:58.55 .net
>>835
バナナは体に良いしね

842 :おかいものさん:2022/12/09(金) 20:06:15.75 .net
>>838
値上げしてるからって食い物買いに行くの控えるなんて事にはならんだろw
外食のほうが安くなったりすれば別だろうけど

843 :おかいものさん:2022/12/09(金) 20:13:25.24 .net
いや違う店行けばいいだけだし
付近に業務しかねえってんならしゃーないが

844 :おかいものさん:2022/12/09(金) 20:16:25.61 .net
>>837
ハチミツ入れたジュースどうかな?

845 :おかいものさん:2022/12/09(金) 20:37:10.67 .net
甘くないミカンはジュースにすればいけるよな

846 :おかいものさん:2022/12/09(金) 20:43:27.98 .net
>>837
砂糖漬け。

847 :おかいものさん:2022/12/09(金) 21:31:23.05 .net
>>843
オマエの世界線では業スーだけが値上げしてるのか?
少しはニュース見ろよw

848 :おかいものさん:2022/12/09(金) 21:36:32.23 .net
砂糖を入れレンジで水分飛ばしてみかんジャムとか?

849 :おかいものさん:2022/12/09(金) 21:41:03.33 .net
従業員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ

※12月9日現在
エブリイ御幸店
エブリイ茶屋町店
北本店
エブリイ宇多津店
チャレンジャー田家店
チャレンジャー新発田店
糀谷駅前店
エブリイ伊勢丘店
平成店
堺東店
中園店
大野城曙町店
エブリイ三原店
エブリイ瀬戸店
エブリイ沼田店
エブリイ緑町店
エブリイ駅家店
エブリイ可部店

850 :おかいものさん:2022/12/09(金) 21:58:02.58 .net
コタツであまーい冬みかん食ってる日本人に、
海外のみかんが口に合わんのは容易に想像つく

851 :おかいものさん:2022/12/09(金) 22:03:06.17 .net
一キロ入りのキムチとか酵母パン、切らすことが少なくなった様に思うわ
行くとたいてい並んでる。値段が上がったせいかな?頑張ってた牛乳もとうとう上がってしまった
酒などの嗜好品や菓子類は買わなくなるよね

852 :おかいものさん:2022/12/09(金) 22:15:32.91 .net
ファミチキ220円に値上げってマジかよ
これからは業務スーパーのブラモモ食っていくしかねーな

853 :おかいものさん:2022/12/09(金) 22:28:34.44 .net
日本のみかんは品種改良されて甘いけど海外のオレンジは未だに酸っぱいべ

854 :おかいものさん:2022/12/09(金) 22:42:30.63 .net
通販で食肉卸の店で買うほうが安かった
ささみ1キロ500円とか鶏胸肉2キロ800円とか

855 :おかいものさん:2022/12/09(金) 22:53:27.05 .net
>>847
見たそのままを言った人間にドヤってなんか意味あんのか?
外国産が高くなりゃ国産でも大差ねーって余所に流れてんじゃないの

856 :おかいものさん:2022/12/09(金) 22:58:04.95 .net
訳ありあんドーナツ買ってきた

857 :おかいものさん:2022/12/09(金) 23:11:28.54 .net
>>855
恥の上塗り

858 :おかいものさん:2022/12/09(金) 23:20:24.59 .net
お前がな

859 :おかいものさん:2022/12/09(金) 23:21:44.08 .net
キムチは韓国では賞味期限や消費期限ないらしい
日本のぬか床や梅干なんかも賞味期限なしがあるとおもうが 本格派でない、あるやつもある
キムチは日にちを長くおいたほうが乳酸菌の殺菌効果がより発揮されるらしいから
業務が表示してる賞味期限を一ヶ月はすぎても食べてるし、一ヶ月すぎて食べれなくなってるのはもともと食べてはいけないやつの可能性

860 :おかいものさん:2022/12/09(金) 23:59:36.64 .net
キムチなんて汚物の話なんかどーでもえーわ

861 :おかいものさん:2022/12/10(土) 04:25:24.42 .net
だとしたら日本のキムチの賞味期限は一体何を基準にして表示されているんだ?

862 :おかいものさん:2022/12/10(土) 07:55:17.80 .net
>>852
これからはってなんだよ
オマエ含めここの住人はそんなファミマのチキンなんて食った事も無いだろ、オレモナ、ぶっちゃけ柚子胡椒はイマイチだた

863 :おかいものさん:2022/12/10(土) 09:32:30.39 .net
>>862


864 :おかいものさん:2022/12/10(土) 09:39:11.20 .net
>>823
お爺ちゃんスマホはじめたばかりなの?

865 :おかいものさん:2022/12/10(土) 09:40:50.09 .net
>>832
そんなの普通に分かるだろ

866 :おかいものさん:2022/12/10(土) 09:59:09.93 .net
そもそも中ブタなんて全部取り切るからな

867 :おかいものさん:2022/12/10(土) 10:41:20.64 .net
208円五個入り今川焼買って来た
4パック

868 :おかいものさん:2022/12/10(土) 13:10:43.59 .net
今川焼き安いよな
買ってきたら冷凍庫には入れずに冷蔵庫で解凍してそのまま食ってるわ

869 :おかいものさん:2022/12/10(土) 13:14:46.42 .net
10個入りの方が高過ぎなの納得いかん<今川焼き

870 :おかいものさん:2022/12/10(土) 13:25:45.75 .net
大判焼きな?

871 :おかいものさん:2022/12/10(土) 13:27:52.44 .net
>>869
10個入りのが1個当たり10g大きくない?

872 :おかいものさん:2022/12/10(土) 13:29:52.45 .net
>>870
田舎者バレ 乙

873 :おかいものさん:2022/12/10(土) 13:31:13.19 .net
隣に置いてあったたい焼きもやたらと高く感じたな

874 :おかいものさん:2022/12/10(土) 13:40:23.90 .net
爆上げスーパー業務スーパー
まいどありw

875 :おかいものさん:2022/12/10(土) 13:44:43.23 .net
>>870
各地で色んな名称有るからね
今川焼き、大判焼き、回転焼き、回転饅頭、蜂楽饅頭、井筒屋饅頭などなど

876 :おかいものさん:2022/12/10(土) 13:46:26.74 .net
雑学本の1ページ目に出てくるような話

877 :おかいものさん:2022/12/10(土) 13:48:55.33 .net
なんでチラシに載せなかったんだろう?
12月特売の一番の目玉な気がするけど

878 :おかいものさん:2022/12/10(土) 14:17:48.45 .net
今川焼きと鯛焼きは値段同じで形だけ違うのかと思ったら、鯛のほうが50円以上高くて草

879 :おかいものさん:2022/12/10(土) 14:18:26.22 .net
>>849
ありがとう

880 :おかいものさん:2022/12/10(土) 14:38:06.31 .net
>>875
暫く

881 :おかいものさん:2022/12/10(土) 15:14:12.28 .net
>>819
歳ばれまっせ

882 :おかいものさん:2022/12/10(土) 15:28:53.85 .net
俺のおじいちゃんもよく今川焼き食ってたなぁ

883 :おかいものさん:2022/12/10(土) 16:00:34.24 .net
>>878
しかもたい焼きは通常より小さく1つではお茶請けに物足りない

884 :おかいものさん:2022/12/10(土) 18:05:33.71 .net
3人前のうどんも91円で売ってたなぁ
チラシには載っていなかったのに

885 :おかいものさん:2022/12/10(土) 18:05:44.13 .net
今川焼きは大阪では御座候って名前だっけ?

886 :おかいものさん:2022/12/10(土) 18:11:32.75 .net
大判焼き、回転焼き、太鼓饅頭

887 :おかいものさん:2022/12/10(土) 18:21:16.76 .net
一番安い豆腐買ったら
水漏れしてたよ
水漏れ防止の袋に入れてたからよかったが

888 :おかいものさん:2022/12/10(土) 18:30:56.37 .net
>>884
安いな
丁度ぶっかけうどんが食べたいと思ってた

889 :おかいものさん:2022/12/10(土) 18:36:47.03 .net
御座候60円くらいかなと思ったら95円だった
https://www.gozasoro.co.jp/company

890 :おかいものさん:2022/12/10(土) 19:03:18.28 .net
御座候は回転焼き販売会社な

891 :おかいものさん:2022/12/10(土) 19:11:32.42 .net
ヒザクラどう?
具無しピザでも充分美味いるしいと聞いたが

892 :おかいものさん:2022/12/10(土) 19:25:46.87 .net
カレーのナン代わりに食ったら割と美味かった記憶がある

893 :おかいものさん:2022/12/10(土) 20:07:19.80 .net
5個入り国産鯛焼きもセール対象になってたよ
238円で今川焼きよりちょい高いけど10g重いからコスパはほぼ同じ

894 :おかいものさん:2022/12/10(土) 20:12:06.32 .net
何代わりでも美味いぞピザクラフト

895 :おかいものさん:2022/12/10(土) 20:13:34.76 .net
ピザクラフトは凝縮してるから冷凍もスムーズに入るぞ
食パン一斤以上の量でも食パン一斤以下の宇宙で収納できる

896 :おかいものさん:2022/12/10(土) 20:13:51.75 .net
バツ 宇宙
マル スペース

897 :おかいものさん:2022/12/10(土) 20:37:25.09 .net
たこ焼きタコ小さい
JT傘下のtableマークオーケよりマシだから買ってるけど
タコ大きくして
明日、上野御徒町店行くけど他に置くおすすめある? 
ワッフルは買った
アメリカンドッグはどうかなー?

898 :おかいものさん:2022/12/10(土) 20:38:10.26 .net
コスモ級ってことか!
すごいぜ!?

899 :おかいものさん:2022/12/11(日) 00:33:58.29 .net
10年以上前の業務のPBたこ焼き不味かったな
馬鹿舌なので何でも美味しく食べるが
あれだけは、ほぼ全部捨てた

900 :おかいものさん:2022/12/11(日) 00:39:33.45 .net
たこ焼きは普通に家で焼くか店で食べるわ
冷食の特に底が平らなたこ焼きなんか絶対に食べたくない

901 :おかいものさん:2022/12/11(日) 00:40:47.94 .net
タコは高いからサイズ大きくしたら確実に値段も高くなるんで、
いまのバランスが丁度いいかな

902 :おかいものさん:2022/12/11(日) 01:20:40.22 .net
冷食のたこ焼きってベチャベチャであんまり美味しくないよな
いくらタコが高くなってるといっても自分で作った方が冷食よりはきっと安上がりだろ

903 :おかいものさん:2022/12/11(日) 02:33:13.07 .net
今日も業スーでたこ焼き買ってきた
品出ししたばかりだった

904 :おかいものさん:2022/12/11(日) 02:45:44.35 .net
たこ焼きは人気あるからなかなか買えないよな

>>902
麺類も自分で粉こねて作ったほうが安上がりだぞw

905 :おかいものさん:2022/12/11(日) 03:13:07.99 .net
たこ焼き大量に買っていったおっさんがいたな
あれ、カラオケ店で客に8個380円で出すんだろうな

906 :おかいものさん:2022/12/11(日) 06:41:24.55 .net
歌広でロシアンたこ焼き頼んだら当たり食ってハバネロ容赦なくかかって引いた
あんなん心臓弱かったら死ぬわ

907 :おかいものさん:2022/12/11(日) 06:46:11.66 .net
頼まなきゃいい

908 :おかいものさん:2022/12/11(日) 11:48:47.49 .net
>>904
とある漫画家が俺でも打てると言っていたのを思い出すな

909 :おかいものさん:2022/12/11(日) 12:27:54.24 .net
とあるで濁されるとアレだが蕎麦打ちに目覚めちゃうと割とちゃんとしててうどん屋でバイトしてたとかだったらただの本物だしパスタなんかはかなり簡単

910 :おかいものさん:2022/12/11(日) 12:29:22.89 .net
そういえば年越しそばのことを忘れてたぜ

911 :おかいものさん:2022/12/11(日) 12:45:43.25 .net
緑のたぬき買った

912 :おかいものさん:2022/12/11(日) 14:47:41.33 .net
たこ焼きは揚げて白出汁で関西風に食うとうまい
マヨとかカツオとかソースなんて邪道

913 :おかいものさん:2022/12/11(日) 14:53:56.94 .net
296 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 2022/12/11(日) 14:03:34 [uduAxfHA] ID:5F52-0C67-D200
自分で買い物に行けないので、彼氏に買い出し頼みましたが、
結局むしケーキとクリーム系のパンを適当に頼みました( *・ω・)ノ

914 :おかいものさん:2022/12/11(日) 14:55:46.29 .net
まちBBS東北板のおしゃべり玉手箱からか

915 :おかいものさん:2022/12/11(日) 14:56:55.02 .net
そういえば今日水性の狸だな
うろ覚え

916 :おかいものさん:2022/12/11(日) 17:56:22.51 .net
生理だったの?

917 :おかいものさん:2022/12/11(日) 18:38:23.85 .net
300 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 2022/12/11(日) 18:18:26 [uduAxfHA] ID:5F52-0C67-D200
たぬきは、ラスクみたいな固いものはもう胃が受けつけない感じです( *・ω・)ノ
蒸しケーキとか今川焼とか、ロッテのチョコパイとか、そういう柔らかいものを中心に食べています( *・ω・)ノ

301 殿下 2022/12/11(日) 18:21:16 [Jzs1ggCA] ID:7B37-F845-5869
身体に悪いとおもうな。

302 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 2022/12/11(日) 18:27:02 [uduAxfHA] ID:5F52-0C67-D200
食事系だと麺類が食べやすいです( *・ω・)ノ
冷凍スパゲッティとかインスタントラーメンとか( *・ω・)ノ
あとはサンドイッチとか( *・ω・)ノ

918 :おかいものさん:2022/12/11(日) 18:42:33.29 .net
緑のたぬきっていう人のレスを載せている人は何が目的なの?

919 :おかいものさん:2022/12/11(日) 18:45:39.12 .net
もしかしたら今川焼嫌いとかの人が転載してるのかね?

920 :おかいものさん:2022/12/11(日) 18:46:46.91 .net
そのまちBのスレ見てきた
なんか異様な雰囲気

921 :おかいものさん:2022/12/11(日) 19:08:56.73 .net
>>911
いま買わなくても大晦日でもスーパーで買えるべ

922 :おかいものさん:2022/12/11(日) 19:17:49.54 .net
>>921
大晦日に緑のたぬきとそばどん兵衛買ってる侘しさ

923 :おかいものさん:2022/12/11(日) 19:52:42.48 .net
業務の年末だけ売ってる生蕎麦なかなか美味いよな
去年スーパーで1000円出して買ったのより美味かったわ
豚バラスライスと舞茸、ネギ炒めてからつゆにして
なんちゃって鴨南蛮風で毎年食べてるわ
明日あたり買いに行くかな

https://i.imgur.com/gqw1Anb.jpeg

924 :おかいものさん:2022/12/11(日) 20:04:26.51 .net
大晦日のどん兵衛は夕飯後に紅白見ながら食べるおやつの感覚だな

925 :おかいものさん:2022/12/11(日) 20:08:09.69 .net
最近は蕎麦はシマダヤの流水麺が楽でいいね
お湯を沸かして麺つゆにぶっかけるだけだからな

926 :おかいものさん:2022/12/11(日) 20:21:37.01 .net
大晦日は白湯飲んで寝る

927 :おかいものさん:2022/12/11(日) 20:46:34.50 .net
>>926
年末年始酒飲まんの?

928 :おかいものさん:2022/12/11(日) 21:07:42.23 .net
大晦日なにしてるかな?
見当つかんわ
呑んでるかシラフか仕事から解放されても疲れが何日も取れなくて寝たり起きたりしてそうまである

929 :おかいものさん:2022/12/11(日) 21:07:59.49 .net
超下戸
ウオッカストレートで緊急入院

930 :おかいものさん:2022/12/11(日) 21:10:39.66 .net
>>929
馬は飲むなよ

931 :おかいものさん:2022/12/11(日) 21:13:30.96 .net
>>744
ニュースも見ないのかこの馬鹿
ググって見な

932 :おかいものさん:2022/12/11(日) 22:09:42.72 .net
業務スーパーは冷凍ミートコロッケだけは神。
10個で200円。ほかは値上げで安くはないぞ

933 :おかいものさん:2022/12/11(日) 22:11:29.18 .net
焼き上げハンバーグのミニがなくなったの痛い

934 :おかいものさん:2022/12/11(日) 22:19:11.56 .net
焼いてないハンバーグ

935 :おかいものさん:2022/12/11(日) 22:30:12.09 .net
焼き上げハンバーグは業務スーパーの商品の中では割とマシな方
あんまり食うことは無いけども

936 :おかいものさん:2022/12/11(日) 22:47:09.82 .net
普通の思考回路なら自決するだろ大晦日

937 :おかいものさん:2022/12/11(日) 22:48:00.18 .net
ハンバーグは素直にニチレイのお弁当用ミニハンバーグだわ
雲泥の差だぞ

938 :おかいものさん:2022/12/11(日) 22:49:00.99 .net
そろそろ大地震が来そうじゃない?

939 :おかいものさん:2022/12/11(日) 22:49:36.50 .net
お前さてはクリスマス寂しいひとときを過ごす予定になってしまっているんだろ
わかるぞ

940 :おかいものさん:2022/12/11(日) 22:50:23.30 .net
まあ基本的には残念な奴は常に破壊天災を祈願して生きてるからな

941 :おかいものさん:2022/12/11(日) 22:56:33.92 .net
今年も終わりだね
今年、年越しそばも1日過ぎれば10玉100円で買ったわ

942 :おかいものさん:2022/12/11(日) 23:00:18.60 .net
1999年で世界は終わる、ノストラダムスの大予言だって有り金全部湯水のように使ってるおっさんいたけど、ああいう人は今頃何やってるんだろ

943 :おかいものさん:2022/12/11(日) 23:03:38.11 .net
年越しそばかー
乾麺でソコソコ美味いの家にあるけど大晦日が寒くて温かい蕎麦食いたくなったらまいばすのトップバリュ天ぷらそばでいいかな
乾麺を茹でて締めてからまた湯煎とか面倒だし

944 :おかいものさん:2022/12/11(日) 23:10:23.84 .net
大晦日
ギョムのパート
と、会計だけ

945 :おかいものさん:2022/12/11(日) 23:38:46.73 .net
白菜どこも1/4カット90円くらいだが
業スーは1/2カットで同じ値段だった
ようやっとる

946 :おかいものさん:2022/12/11(日) 23:52:30.84 .net
>>931
チェコって農業大国としても有名だし保護のため
輸入に関してはえらく規制が厳しい国で
最近はロシアに依存してきたEU諸国がチェコに集中して
農産物輸入をシフトしているって話もよく聞くが
中国野菜を輸入して加工後輸出していると言う事に関して
興味あるので詳しく教えてくれないか?
チェコと中国は断行こそもう解除されて長いが
最近も台湾についてかなり揉めてたし気になるなぁ

947 :おかいものさん:2022/12/11(日) 23:55:57.41 .net
>>945
東京だが今時は普通にスーパーでも
1玉198円とか安いけどなぁ
安売り店だとそれ以下だし

948 :おかいものさん:2022/12/11(日) 23:56:24.94 .net
以前、広島カープにチェコって投手がいて獅子奮迅の活躍したな

949 :おかいものさん:2022/12/11(日) 23:59:56.06 .net
またポテト値上げしてる
半年前から100円以上上げたろ

950 :おかいものさん:2022/12/12(月) 00:21:21.35 .net
フラポテは本当に体に悪いから丁度いいよ

951 :おかいものさん:2022/12/12(月) 00:41:42.01 .net
業務が安すぎるだけで白菜1/4が90円ぐらいなのもまあまあ安い方だったりするのかな?

952 :おかいものさん:2022/12/12(月) 02:10:36.39 .net
>>945
そんな事は無いぞ
1週間位前にOKで買ったのは1/4で54円だった

953 :おかいものさん:2022/12/12(月) 02:12:16.78 .net
>>951
無いわー
天候不順でならともかくこの時期は安い店なら半分で98円が当たり前

954 :おかいものさん:2022/12/12(月) 06:46:02.50 .net
ラーメンスープやっちまった
しょっぱい生姜がキツい旨味なし
1㍑もどうやって使おうか…

955 :おかいものさん:2022/12/12(月) 06:53:55.70 .net
唐揚げの下味用

956 :おかいものさん:2022/12/12(月) 08:09:45.07 .net
チェコといえばネドベド

957 :おかいものさん:2022/12/12(月) 08:33:27.98 .net
>>954
味玉のつけ汁にすればいいのでは
味が濃すぎるならむしろいい具合に浸かるかもしれない

958 :おかいものさん:2022/12/12(月) 08:42:58.82 .net
>>946
トマト缶については有名だぞ。イタリア産が実は中国から輸入してイタリアで加工しただけだったりする。

959 :おかいものさん:2022/12/12(月) 08:51:26.47 .net
麺類今は23円だけどすぐ30円ぐらいまで上がりそうだな

960 :おかいものさん:2022/12/12(月) 08:55:46.37 .net
九官鳥多過ぎ

961 :おかいものさん:2022/12/12(月) 09:26:28.09 .net
>>960
自演だらけで実際書き込んでるのは
ほぼ3人程度の暇老人だから仕方ない

962 :おかいものさん:2022/12/12(月) 09:29:23.03 .net
>>931
そんなニュースないだろw
このカルト野郎

963 :おかいものさん:2022/12/12(月) 09:34:12.18 .net
>>954
生姜が効いてて旨味無しか
味覇か創味シャンタンを足して野菜と煮込んで野菜ラーメンかな

964 :おかいものさん:2022/12/12(月) 09:45:04.68 .net
>>961
九官鳥とは

965 :おかいものさん:2022/12/12(月) 09:59:36.34 .net
>>961
理解した

966 :おかいものさん:2022/12/12(月) 11:16:04.33 .net
>>960
九官鳥というより休閑釣か
誘い受け待ちっぽいの多いし

967 :おかいものさん:2022/12/12(月) 11:47:58.21 .net
>>950
ハーバード大って適当だから信用できんな

968 :おかいものさん:2022/12/12(月) 11:57:53.24 .net
>>950
テレビで見た

969 :おかいものさん:2022/12/12(月) 12:09:26.61 .net
>>954
ジプロックに入れて冷凍して細かくして使えば?

970 :おかいものさん:2022/12/12(月) 12:59:43.70 .net
ギョスパにローストチキン売ってる?

971 :おかいものさん:2022/12/12(月) 13:02:47.96 .net
>>970
昔は打ってたが今は見当たらない
あっても、爆上げで、売れないから入荷しなさそう

972 :おかいものさん:2022/12/12(月) 13:05:03.59 .net
>>971
残念すぎる

973 :おかいものさん:2022/12/12(月) 13:51:42.71 .net
ロースとチキン奈良

974 :おかいものさん:2022/12/12(月) 14:43:10.77 .net
>>950
アイダホ衆が黙ってないぞ

975 :おかいものさん:2022/12/12(月) 18:32:02.55 .net
従業員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ

※12月12日現在
天下茶屋駅前店
福住店
宝持店
津雲台店
寺尾店
堺東店
牛久店
北本店
川越広栄店
平群椿井店
月寒東店
花野井店
長尾センタープラザ店
茨木市役所前店
南光台店
荒尾原万田店
筑後北店
富山堀川店
常陸大宮店
北長岡店
新潟中央インター店
大和田店
半田店
駒岡店
立場店

976 :おかいものさん:2022/12/12(月) 18:34:34.57 .net
何県だよ

977 :おかいものさん:2022/12/12(月) 18:39:48.58 .net
>>976
んなのはその店の地元の県民なら判るだろうから良いんじゃね?
知らないなら関係無いから気にする必要は無いかと

978 :おかいものさん:2022/12/12(月) 18:41:56.97 .net
>>977
迫る危機があるだろが

979 :おかいものさん:2022/12/12(月) 18:45:35.40 .net
>>978
隣接地域でも判るだろ、ふつー
何も知らないヤツなら仕方無い

980 :おかいものさん:2022/12/12(月) 18:54:00.77 .net
>>977
自演の癖に手を抜いた上
自己擁護してんじゃねえ

981 :おかいものさん:2022/12/12(月) 18:57:06.50 .net
>>978
手元に有る便利なツールで調べる事もしないのかよ?やる方法すら知らない、判らない?

982 :おかいものさん:2022/12/12(月) 19:14:54.51 .net
>>981
その通り!
必要な人はHPで確認してるんだから
こんな中途半端な情報垂れ流す必要なし
自演もそれに関わるレスも
いい加減ウザいので以降は
>>975
を荒らしとしてやめてもらいたい‼︎

983 :おかいものさん:2022/12/12(月) 19:15:31.04 .net
>>982
正論w

984 :おかいものさん:2022/12/12(月) 20:03:32.59 .net
近隣の店ならわかるからいいじゃんに一票
県もあった方がどのあたりで流行ってるか判ってありがたいけど必須じゃない

985 :おかいものさん:2022/12/12(月) 20:11:51.20 .net
基礎疾患のあるジジババ以外にはどうでもいい情報

986 :おかいものさん:2022/12/12(月) 20:19:24.77 .net
>>985
さすが説得力あるなお前

987 :おかいものさん:2022/12/12(月) 20:21:17.52 .net
ラーメンスープは手元にあった鶏がらスープの素を加えたら多少マシになった
煮卵と唐揚げは試してみる
みなさんありが㌧

988 :おかいものさん:2022/12/12(月) 21:07:15.66 .net
味の素で解決しそう
自分はそういうの使った事ないから想像なんだけども

989 :おかいものさん:2022/12/12(月) 21:15:48.06 .net
行きつけの店にトルティーヤ(小)が戻ってきたのはいいが、シラチャーソースが無くなった
シラチャー無かったらトルティーヤ作れないたろ、いい加減にしろ

990 :おかいものさん:2022/12/12(月) 21:19:02.25 .net
http://imgur.com/6aCP8xc.jpg
http://imgur.com/oHXTzS3.jpg
http://imgur.com/oRSVLoI.jpg
http://imgur.com/fZRpzVl.jpg
http://imgur.com/Ghu7GEe.jpg
http://imgur.com/Fa8lWmj.jpg
http://imgur.com/4xiTOyX.jpg
http://imgur.com/YIq2f8l.jpg
http://imgur.com/RlcjQAH.jpg
http://imgur.com/AFCKM1i.jpg
http://imgur.com/Y2MmZHq.jpg
http://imgur.com/rXArJR6.jpg
http://imgur.com/KnZifaA.jpg
http://imgur.com/JgNLfal.jpg

http://imgur.com/4EIZBVI.jpg
http://imgur.com/rCWrtUK.jpg
http://imgur.com/a6qEXUq.jpg
http://imgur.com/VakrQfN.jpg
http://imgur.com/vlZjNrZ.jpg
http://imgur.com/EgLjN2h.jpg
http://imgur.com/jNB29Go.jpg
http://imgur.com/OCpgDMR.jpg
http://imgur.com/SWaLF7z.jpg
http://imgur.com/d8m9Smf.jpg
http://imgur.com/NH5W6q8.jpg
http://imgur.com/plPzYWQ.jpg
http://imgur.com/OLtTEA7.jpg

http://imgur.com/M5EotVk.jpg
ブラももはアジアン食材店の方が安かった。
http://imgur.com/FWtXq0W.jpg

991 :おかいものさん:2022/12/12(月) 22:05:33.95 .net
>>975
いつもありがとう

992 :おかいものさん:2022/12/12(月) 22:28:46.82 .net
コロナ感染情報必要か?
>>990 の方がありがたいな

993 :おかいものさん:2022/12/12(月) 22:32:38.27 .net
今まで冷凍鶏皮串が売ってたのは気づかなかった
塩コショウかけてトースターで焼けば焼きたてが食べれるじゃん

994 :おかいものさん:2022/12/12(月) 23:06:25.10 .net
>>993
12年それやってる
今はフィッシュロースターで焼いてる

995 :おかいものさん:2022/12/12(月) 23:08:10.50 .net
最近買ってないけど上州高原どりの首皮をそのまま焼くのもコスパいいよな

>>992
見たくなきゃNGに入れればいいんだよ
まわりの皆が自分の趣味趣向に合わせてくれるわけもないんだから

996 :おかいものさん:2022/12/12(月) 23:20:01.30 .net
>>975
助かります

997 :おかいものさん:2022/12/13(火) 01:30:47.20 .net
>>990
フライドポテト300円超えか

998 :おかいものさん:2022/12/13(火) 01:37:10.87 .net
>>946
ベルギー産の冷凍野菜にはベルギーやヨーロッパ他国の野菜も入っているだろうが
それだけで賄うには量が足りないだろうし価格を考えると中国産が入っている可能性は高い
冷凍野菜ならカットして冷凍したものが輸入されてきてベルギーで袋詰めしてるだけだろう
日本ですら中国産の生の玉ねぎを売っているくらいだからコストを考えても安い

イタリア産トマト缶に中国産トマトペーストを使っているのはNHK特集になったくらいで有名
…となると他の欧州産加工野菜も疑った方がいい
ちなみにベルギー産の冷凍野菜が業務に多いのは神戸物産の工場があるから
中国にも工場がある

999 :おかいものさん:2022/12/13(火) 01:41:47.46 .net
質問いいですか?

1000 :おかいものさん:2022/12/13(火) 01:42:50.88 .net


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1612498500/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1665723758/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200