2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 107

1 :おかいものさん:2022/12/01(木) 11:18:08.26 .net
ダイソー公式
https://www.daiso-sangyo.co.jp/

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1651885227/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1656759732/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1659594127/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1664549727/

198 :おかいものさん:2022/12/14(水) 18:32:45.24 .net
>>127
3年分使える卓上カレンダー(2023~2025)があったので購入したよ
>>144
今日一寸遠いダイソーに行ってUSBカップウォーマー見つけてきた
https://i.imgur.com/DyY6jUs.jpg
隣にUSBフットウォーマーも置いてあったので一緒に購入した

199 :おかいものさん:2022/12/14(水) 18:40:09.79 .net
>>197
ありがお
セリアも行ってみる
部屋で湯沸かしたい

200 :おかいものさん:2022/12/14(水) 18:45:01.82 .net
>>199
アウトドア用品はキャンドゥが意外と頑張ってる
部屋の中でもアウトドアとはこれいかに

201 :おかいものさん:2022/12/14(水) 19:00:12.47 .net
>>198
これって効果ある?

202 :おかいものさん:2022/12/14(水) 19:28:17.14 .net
積み重ね整理棚39.5×14×15.5cm 商品番号:4549131926712
これの金属足の距離が分かる人っていますか?
横幅37cmの物の上を跨がせることができればと思っているのですがギリギリかなと

203 :おかいものさん:2022/12/14(水) 20:15:10.47 .net
>>200
冬だから湯が飲みたいのです(´・ω・`)
ケトルなんてお湯にしか使わないから、買いたくないなと

シングルバーナーは高いからお試しでエスビットを

204 :おかいものさん:2022/12/14(水) 20:45:58.57 .net
>>200
ここ1,2年で100均のキャンプグッズ系が集中的に出されるようになったけど
商品展開の回転も早すぎて話題になる頃には無かったりするよなあ

205 :おかいものさん:2022/12/14(水) 21:55:13.70 .net
アウトドアと橋の下生活は違うんやでwww

206 :おかいものさん:2022/12/14(水) 22:05:02.65 .net
そうだよな、お前の住んでる橋の下と一緒にされると心外たよな

207 :おかいものさん:2022/12/14(水) 22:28:09.73 .net
うちの橋の下は一級河川に架かる国道だ、格が違う

208 :おかいものさん:2022/12/14(水) 22:40:39.24 .net
心外たよな?
たよなってシナっぽいなw

209 :おかいものさん:2022/12/15(木) 00:36:43.36 .net
なに言ってんだコイツ

210 :おかいものさん:2022/12/15(木) 01:25:59.82 .net
>>169
基本的にダイソーの寝袋とダイソーじゃねえけど1000円くらいのマイクロファイバー毛布を重ねるのが暖かい
どうしてもダイソーに拘るなら毛布を似た素材のひざ掛けを複数枚にするパターンだな
違う素材を重ねる事で暖かくなる

湯たんぽとかは結局は一時的なものだからね

211 :おかいものさん:2022/12/15(木) 02:16:24.12 .net
www

212 :おかいものさん:2022/12/15(木) 04:25:58.30 .net
お湯はガスか灯油でやると部屋も温まったいいからな 

213 :おかいものさん:2022/12/15(木) 09:55:57.84 .net
安くて品質のマシなプチプチない?
wattsのプチプチ指で抑えただけで空気が”シュッ”と抜けて草(´;ω;`)

214 :おかいものさん:2022/12/15(木) 09:56:36.96 .net
>>212
DAISOの固形燃料ってよく考えたらコスパ悪いよね
CB缶とシングルバーナーの組み合わがいいんだろう

215 :おかいものさん:2022/12/15(木) 13:17:35.93 .net
100均一のは薄い軽量物用だから、厚めの奴をアマゾンとかで買うしかないな
メーカーによっては使用用途別になってたり厚みが書いてあるからわかりやすい

216 :おかいものさん:2022/12/15(木) 13:28:07.38 .net
>>213
ホムセンとかで買うぐらいしかないんじゃなかろうか

217 :おかいものさん:2022/12/15(木) 13:33:22.34 .net
書き忘れた
買うなら1月末くらいまでに買った方がいい
2月からは引越シーズン前でどんどん品薄になるからゆっくり選べる今のうちに

218 :おかいものさん:2022/12/15(木) 14:08:25.72 .net
すみません 断熱用のやつです
空気が抜けやすすぎてビビりました

219 :おかいものさん:2022/12/15(木) 14:08:37.78 .net
あー確かに季節商品ではないけどその時期的に品切れになる物あるよなあ

220 :おかいものさん:2022/12/15(木) 18:05:05.62 .net
ダイソーに窓に貼り付けるタイプの
200円で売ってたよく見なかったからよくわからんサイズは

221 :おかいものさん:2022/12/15(木) 18:36:28.08 .net
ダイソー500円のbluetooth円筒スピーカー(1つ)は良くないね
300円の有線スピーカー(2つセット)のほうが音が断然いい
500円の方は低音が効かず、音量上げると高音がうるさくて聞きづらい

買い直して500円無駄にした・・・

222 :おかいものさん:2022/12/15(木) 19:02:57.89 .net
ダイソーで「○○はありますか?」って聞いたら「ご案内します、こちらです」ってめっちゃ対応良くて気持ちよかったわ
自動精算機入れたから引き締めたか

223 :おかいものさん:2022/12/15(木) 19:10:54.84 .net
セルフレジ入れた分店員も余裕ができたんだろうな

224 :おかいものさん:2022/12/15(木) 19:14:12.08 .net
相変わらず従来のレジだ
狭い店だからかな
乗客の多い駅の改札すぐのところで客も結構多いんだが

225 :おかいものさん:2022/12/15(木) 19:28:49.74 .net
>>223
なるほど、多分それだな
いっぺんに6人捌けるから流石に余裕でるよな

226 :おかいものさん:2022/12/16(金) 01:17:17.36 .net
ダイソーのおすすめ商品を教えて

227 :おかいものさん:2022/12/16(金) 01:28:06.79 .net
教えようにもジャンルが多くてな
キッチン用品とか文房具とか何かを挙げてくれたらみんなも書きやすいだろうね

228 :おかいものさん:2022/12/16(金) 02:07:06.74 .net
じゃあ食品と文房具のオスス教えて

229 :おかいものさん:2022/12/16(金) 02:12:04.48 .net
ステンの40cm定規はいいぞ

230 :おかいものさん:2022/12/16(金) 02:12:50.45 .net
2個入りチョコチップメロンパンは100円で600キロカロリーも採れるぞ!

231 :おかいものさん:2022/12/16(金) 07:47:07.95 .net
カットよっちゃん

232 :おかいものさん:2022/12/16(金) 07:50:53.82 .net
甘栗

233 :おかいものさん:2022/12/16(金) 08:41:12.87 .net
パックごはん
ウーケのは量も多くてうまい
備蓄兼食糧として不定期で買ってる

234 :おかいものさん:2022/12/16(金) 10:49:18.36 .net
コクヨの断面が四角いスティックのりは塗りやすくて素晴らしい発明品だけど
110円で買えるダイソーは偉いわ

235 :おかいものさん:2022/12/16(金) 13:13:26.44 .net
エスビットストーブ売ってるかな?

236 :おかいものさん:2022/12/16(金) 13:26:05.07 .net
エスビットストーブって何だ?と思って検索したけどゆるキャンのお賽銭箱がさらに簡素軽量化した感じか

237 :おかいものさん:2022/12/16(金) 16:44:54.35 .net
100均一以外で

>>236
非常用として欲しいなと

238 :おかいものさん:2022/12/16(金) 16:47:11.01 .net
100円ショップ以外で、透明ビニールシートが安いのってどこ?
別にテーブルクロスとかでもいいんじゃけど(´・ω・`)

断熱カーテンつくりたい´・ω・`)

239 :おかいものさん:2022/12/16(金) 17:52:18.54 .net
激落ちくんのトイレ拭きいかにも便所の香料という感じでくせぇ(´・ω・`)
信頼していたブランドなのに、、、

240 :おかいものさん:2022/12/16(金) 18:20:23.21 .net
>>238
ホームセンターかな
農業用ビニール(農ビ)は素材が塩ビで耐候性抜群(たとえば灰色の排水の塩ビパイプも頑丈そのもの)で超安い
透明クリアなのはわざとベタつくので半透明のベタつかないのなら室内で加工しやすく使いやすいかも

241 :おかいものさん:2022/12/16(金) 18:30:56.31 .net
>>240
マルソル(MARSOL) 菜園トンネルシート 1.5m×5m
どうも、こういうやつですかね?
粘着性はむしろあったほうがいいかもです。
床にペタっと貼り付けて断熱できるので。

そのような場合、テーブルクロスのほうがいいんでしょうか。
大差はないでしょうが。

242 :おかいものさん:2022/12/16(金) 18:52:59.41 .net
>>241
そうそう、そういうトンネルにも使うやつ
それは塩ビじゃないんだな
農ビは農業で使う用だけにかなり頑丈

粘着あると農業でハウスに何段にも張り巡らすとき隙間ができにくくてよいから
室内だとどうだろうなあ…床への密着は重石でも置くとか

243 :おかいものさん:2022/12/16(金) 19:31:23.40 .net
>>221
300にも色々とあるがな
https://youtu.be/eXZmZ-WKcFA

244 :おかいものさん:2022/12/16(金) 20:21:17.64 .net
>>242
三菱樹脂アグリドリームは塩ビとは別物ですか?

245 :おかいものさん:2022/12/16(金) 20:38:15.15 .net
>>242
ポリプロピレンより塩ビのほうが耐候性あるんじゃないのですか?
塩ビパイプが野ざらしになってたりするし

246 :おかいものさん:2022/12/16(金) 20:55:32.68 .net
塩ビは実績もある安くて頑丈な素材だから選んで間違いないと思う
>>241の素材は廃棄で燃やしたときに比較的環境を汚さないというもののようですね

247 :おかいものさん:2022/12/16(金) 21:30:54.20 .net
ダイソーのセルフレジなかなかバーコード読み込まなくて発狂しそうになる
何度暴れて退店しようと思ったことか

248 :おかいものさん:2022/12/16(金) 22:29:20.71 .net
近付けすぎても駄目なんやなアレ
ほどよい距離開けないと読み込まない
その辺慣れたらスムーズに通るようになった

249 :おかいものさん:2022/12/16(金) 23:16:46.55 .net
プッw

250 :おかいものさん:2022/12/16(金) 23:21:15.93 .net
訓練された客にはなりたくないな
ふざけたシステムだよあれ

251 :おかいものさん:2022/12/17(土) 00:01:33.00 .net
うそやろじじばば。。。

252 :おかいものさん:2022/12/17(土) 00:11:13.18 .net
他の店ではそんなことあんまりないから
ダイソーが悪い

253 :おかいものさん:2022/12/17(土) 05:33:18.81 .net
スーパーのセルフレジと変わらん読み込みだけど・・・

254 :おかいものさん:2022/12/17(土) 06:24:15.86 .net
10年前のスーパーなんて本当バーコード読まなかったわよ
読まないからハンディを取り出してバーコード面を伸ばして水平に当てたりと結構手間がかかった
それから比べると割とピッと通ると思うわ

255 :おかいものさん:2022/12/17(土) 06:32:05.44 .net
>>246
どうも
テーブルクロスにしてみます

256 :おかいものさん:2022/12/17(土) 06:33:52.65 .net
その10年前みたいなイライラを久々に味わったよ
あと画面タッチの反応も妙に遅くない?最初なかなか始まらなかったりして何回も押したり
なんか頻繁にプチフリみたいなこと起きてんのかな、知らんけど

257 :おかいものさん:2022/12/17(土) 08:22:16.32 .net
その端末の問題では
いつでもスンナリだ

258 :おかいものさん:2022/12/17(土) 08:31:26.62 .net
ある日急に松屋の券売機QRなかなか読み込まなくなって成功率10パーくらいのときがあって店員に言ってアルコールでキレイに拭き拭きしてもらったことあるけどそれでも改善されず
後日マネージャーに伝えとくって話になって後日行ったら一発で読み込むようになってたことあるけど内部的な故障とかもあるかも?

259 :おかいものさん:2022/12/17(土) 11:14:21.41 .net
ビニールテーブルクロスでカーテン作る場合、既存のカーテンにクリップでとめるだけでも機能するでしょうか?
折りたたんだときに不具合でも出るかしら

260 :おかいものさん:2022/12/17(土) 15:04:41.41 .net
静電対策ができてないとカーテンにホコリが吸い寄せられる
静電防止剤が添加されているシートを買うか、カーテンを頻繁に洗濯するか
少なくてもダイソーには静電防止剤入のシートは置いてないだろう

261 :おかいものさん:2022/12/17(土) 16:26:53.19 .net
モバイルバッテリーいつの間にかなくなったな

262 :おかいものさん:2022/12/17(土) 16:31:59.80 .net
銀色のパッケージのバーコードは手強い

263 :おかいものさん:2022/12/17(土) 21:37:40.17 .net
>>261
というか売れたんじゃない。次の入荷待つよろし。
近くはむしろ古いのが置いてる。。

264 :おかいものさん:2022/12/17(土) 21:54:16.55 .net
あたまよわそう

265 :おかいものさん:2022/12/17(土) 22:10:29.40 .net
>>264
どゆこと?

266 :おかいものさん:2022/12/17(土) 23:17:35.88 .net
>>264
あたまよわそう

267 :おかいものさん:2022/12/18(日) 12:36:09.30 .net
>>266
あたま弱そう

268 :おかいものさん:2022/12/18(日) 12:52:04.75 .net
どんなうそなの

269 :おかいものさん:2022/12/18(日) 14:13:31.00 .net
どんなうそだと思う?

270 :おかいものさん:2022/12/18(日) 14:16:34.46 .net
フェルトってどこに売ってますか?
ダイソー以外で

隙間風防止に使いたいなと

271 :おかいものさん:2022/12/18(日) 14:17:15.67 .net
スレチ

272 :おかいものさん:2022/12/18(日) 14:18:57.69 .net
エリーちゃんの着せ替えの服で正月が近いせいか豪華な振袖が2種類あった
セルフレジだから恥ずかしい思いをしないで堂々と買えた。鼻血出そう

273 :おかいものさん:2022/12/18(日) 14:25:45.76 .net
130 120cmくらいの透明テーブルクロスってどこで買える?
100円以外で

274 :おかいものさん:2022/12/18(日) 14:28:52.48 .net
>>273
スレチ

275 :おかいものさん:2022/12/18(日) 14:56:33.83 .net
>>269
すとれす?

276 :おかいものさん:2022/12/18(日) 15:09:27.14 .net
>>196
幅広の粘着テープで四辺をしっかり接着しない限り、立てかけただけは冷気なんて簡単に入ってくるでしょ。
嘘だと思うんだったら立てかけた状態で手を充ててごらん。隙間から十分冷気を感じられるから。

なんか実証を得ないでその気になっちゃってるのってどうなんだろうなぁって思う。それであれもこれも100円だからという買い物しているわけでしょう。
これが本当の無駄遣いだと思う。

277 :おかいものさん:2022/12/18(日) 16:09:15.10 .net
>>276
エネルギーの総量は変わらないと思うんですが、暖気が下に集中するか、上に集中するかで体感が違うのかもしれません

278 :おかいものさん:2022/12/18(日) 16:39:41.49 .net
ダイソーの通販っていつの間にか単品注文版も出来てたんだな
ただ、送料無料(本島)になる条件が11000円以上の注文って何を買えと言うんだ
送料770円するなら他で買えば良いっかてなるよね

279 :おかいものさん:2022/12/18(日) 16:44:57.28 .net
>>278
これが現実

【衝撃】DAISOネットストアで買い物しようとしたらホゲエエエエエ! 会員登録した私が購入を諦めた理由
https://rocketnews24.com/2022/10/29/1708014/

280 :おかいものさん:2022/12/18(日) 16:57:01.47 .net
隙間風防止と窓にエアキャップ、カーテンにビニールシートの人さ
そろそろDIY板辺りに移動したらどうだい
多分あなたの欲するものはダイソーでは手に入らないから

281 :おかいものさん:2022/12/18(日) 17:02:33.91 .net
ダイソー通販で店舗取り置きの注文が出来れば良いんだが
セブンネットだと登録したコンビニで受け取れる

282 :おかいものさん:2022/12/18(日) 18:18:19.03 .net
>>279
ワロ

>どこが「単品買いなら」なのか? しかも、こうも書かれている。「送料無料まで、あと税込10890円」と。100個て……! 送料無料のハードル高すぎるだろ!!

283 :おかいものさん:2022/12/18(日) 18:32:34.87 .net
>>279
記事のリンクありがとう
ダイソー通販はカタログ的役割で欲しいの探して実店舗で買う形になりそうね

284 :おかいものさん:2022/12/18(日) 18:42:55.18 .net
>>279
少数買いが多いと梱包配送の手間増えるだけで利益に繋がらないって判断なんじゃない

285 :おかいものさん:2022/12/18(日) 19:08:57.48 .net
一万円じゃなくて千円じゃないかな

286 :おかいものさん:2022/12/18(日) 21:12:30.49 .net
あと幾らって表示の部分が、設定ミスってるんじゃねーの

287 :おかいものさん:2022/12/18(日) 21:16:21.52 .net
バーブゥ?

288 :おかいものさん:2022/12/19(月) 00:32:10.83 .net
送料無料の設定の敷居が高いだけで送料払えば1個だけでも買えるやんw

289 :おかいものさん:2022/12/19(月) 00:38:22.36 .net
違うだろw

290 :おかいものさん:2022/12/19(月) 04:58:52.76 .net
通販してる店は店舗受け取りなら送料無料って言ってるんだけど ワークマンでされそれ出来てるのに

291 :おかいものさん:2022/12/19(月) 07:32:44.99 .net
>>290
店舗受け取りできるのヨドバシビッグセブンワークマンくらいしかぱっと思い付かない。他にも少しはあるかもしれんが何がいいたいかというと超限定的って事。
単価100円でごちゃごちゃ買われるのを低い客単価で実現は無理やろ、いい加減諦めろ
現行の通販の送料無料条件で店舗受け取りなら実現可能かもな

292 :おかいものさん:2022/12/19(月) 07:43:00.62 .net
店舗持ちで通販もしてるで思い浮かべるのは、ホムセンや電機店や…あと大型チェーンスーパー?

ネット注文店舗受け取り販売の売上高を店舗計上にすればどの店も賛成するんじゃなかろうか
100%じゃなくても50%でも
ダイソーなら2千円以上の注文でトントンなシステムを組めれば今後おいしいかもしれん

293 :おかいものさん:2022/12/19(月) 10:18:08.07 .net
発射しま~す!ドピュッ!
12月19日19:00
12月20日12:30
12月20日19:00
12月21日19:00
12月21日20:00
12月22日11:00
12月23日19:00
12月24日20:00

294 :おかいものさん:2022/12/19(月) 11:09:41.77 .net
100均で2000円以上の買い物とかww
もちろん最近では500円など一般的な店の値段設定の商品もあるが、逆にそういう商品だと一般的なメーカー品を選ぶね自分は。
最近ではスマホ充電器などモバイル関係、いい言い方をすれば充実しているが、言わずもがな100円であるわけでなし。
なら信頼性も含めてちゃんとしたメーカーのほうがいいでしょ。
あくまで100均は100円で買えるというところがメリットなだけ。

295 :おかいものさん:2022/12/19(月) 11:24:20.56 .net
ダイソーみたいな店舗数多くて、商品単価が安いところが通販始めるとは思わなかった
ダイソーさえない地域ってかなり限られると思うけど

296 :おかいものさん:2022/12/19(月) 11:57:13.09 .net
>>294
自転車のチューブとか330円は安いからよく買ってる
ホームセンターで買うと税込み700円ぐらいはする

297 :おかいものさん:2022/12/19(月) 12:46:06.68 .net
行きつけの自転車屋だと500円

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200