2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 107

1 :おかいものさん:2022/12/01(木) 11:18:08.26 .net
ダイソー公式
https://www.daiso-sangyo.co.jp/

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1651885227/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1656759732/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1659594127/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1664549727/

827 :おかいものさん:2023/01/17(火) 22:04:23.79 .net
僕たちは心はいつまでも少年なのさ

828 :おかいものさん:2023/01/17(火) 22:10:56.89 .net
やられたぁああああああ!!!!100円包丁にまじって500円のペティナイフがまぎれてたぁああああ!!!
でかい包丁が100円で売られているところに小さなペティナイフがあったら100円だと思うだろうがぁああああ!!!!
刃は普通にステンレスだし柄はポリプロピレン!全然特別でもなんでもないだろこれ!!パッと見100円だよ!開封しても100円品質にしか見えないよ!
レジで500円と表示されてびっくりだよ!キャンセルボタン探していたら後ろ並んじまうし、そのまま買ったよ!

829 :おかいものさん:2023/01/17(火) 23:34:08.28 .net
池沼乙

830 :おかいものさん:2023/01/17(火) 23:52:19.59 .net
パッケージにおもいっきり刃物の産地の地名と日本産て書いとるがな

831 :おかいものさん:2023/01/18(水) 00:17:19.06 .net
パンティナイフに見えた

832 :おかいものさん:2023/01/18(水) 05:32:58.77 .net
指サックくんは間抜け

833 :おかいものさん:2023/01/18(水) 08:52:12.55 .net
円錐コーヒーフィルターで一番単価が安いっぽかったから買ったけど目が荒いのかコーヒーが薄く、味も不味く感じたわ

834 :おかいものさん:2023/01/18(水) 10:21:39.33 .net
柿渋サプリが無い!!!!!
加齢臭が!!!

835 :おかいものさん:2023/01/18(水) 11:11:29.75 .net
100均でサプリメント購入したことないが今の時代は100均でも色んなサプリメント売ってるね

836 :おかいものさん:2023/01/18(水) 11:14:21.81 .net
嫁を買いにダイソーに行ってくる!

837 :おかいものさん:2023/01/18(水) 11:21:49.89 .net
時価はつてしとけ!

838 :おかいものさん:2023/01/18(水) 11:21:58.40 .net
自家発電

839 :おかいものさん:2023/01/18(水) 11:31:28.68 .net
サプリはちゃんと内容確認しないと成分がほんのわずかしか入ってないやつたまにある
一袋で~mg みたいなくそ表示まだやってるのかな

840 :おかいものさん:2023/01/18(水) 12:46:07.35 .net
振るセルいかなくなった
後学商品は各種キャッシュレス決済使えるようになったスリーコインズでいいし

841 :おかいものさん:2023/01/18(水) 21:48:24.15 .net
店員やってるけど、たまに指サック買うお客さんいて「この人、これでケツ穴ほじるんだろうな」と思ってニヤニヤしてしまう

842 :おかいものさん:2023/01/18(水) 23:18:28.98 .net
不憫

843 :おかいものさん:2023/01/18(水) 23:57:25.05 .net
指サックで足りるなんて随分小さいケツの穴だな

844 :おかいものさん:2023/01/18(水) 23:58:44.20 .net
初心者なんだろ
そっと見守ってやろうや

845 :おかいものさん:2023/01/19(木) 08:06:13.99 .net
妄想店員指サック
引きこもりニートwww

846 :おかいものさん:2023/01/19(木) 11:23:47.47 .net
ニートが勝ち組なの知らんの?
基礎年金受給に国民年金法定免除の労働しない、浪費しない、消費しないのエコロジー
社畜()有限の時間を労働に浪費するなんて
愚者のすることは不明

847 :おかいものさん:2023/01/19(木) 12:29:15.71 .net
池沼レベルだけはお高いようでw

848 :おかいものさん:2023/01/19(木) 14:31:09.77 .net
なんとでも言えよ!
負け組の愚者で社会の歯車()

849 :おかいものさん:2023/01/19(木) 16:25:31.10 .net
550円の折り畳みテーブル良いね

850 :おかいものさん:2023/01/19(木) 19:28:54.02 .net
セルフレジになったから女性用下着を気兼ねなく買えるようになった

851 :おかいものさん:2023/01/19(木) 19:32:43.63 .net
工作用のストッキングも気兼ねなく買えるな

852 :おかいものさん:2023/01/19(木) 19:53:19.16 .net
黒タイツはドールの頭に髪の毛付けるベースにするのに使うから
セルフレジありがたやありがたや

853 :おかいものさん:2023/01/19(木) 19:55:40.96 .net
お巡りさん、この人たち変態です。

854 :おかいものさん:2023/01/19(木) 20:06:42.09 .net
指サックって名称が思い出せなかったんでダイソーの店員に「ほら、あの、指にはめて肛門いじるやつ、
ほら、あの気持ちいい、指で…」と説明したら「指サックでございますね?こちらでございます」と案内してくれた
俺の“推しダイソー店員”になったよ

855 :おかいものさん:2023/01/19(木) 20:21:56.28 .net
指クッサ

856 :おかいものさん:2023/01/19(木) 20:39:45.50 .net
桃色のBTキーボードや小型のBTマウス PD対応白TypeCコードなどが企画商品エリアの辺りに並んでいた
BTは高め1500円で通常品とはパッケージとか違っていた
MAKERとあったのでここの商品だけのコーナーだったのかも

857 :おかいものさん:2023/01/20(金) 12:34:41.23 .net
ランタン暖色2ヶ月2回電池交換で壊れた
電気系統とガジェット系は二度と買わん!
フルセルフだし

858 :おかいものさん:2023/01/20(金) 15:33:28.56 .net
壊れても分解したり改造したりして楽しめるのが100均ガジェットの良い所

859 :おかいものさん:2023/01/20(金) 17:24:39.71 .net
そんな知識ネーヨ
😭

860 :おかいものさん:2023/01/20(金) 21:13:52.19 .net
珍しくセルフレジのほかに有人レジも使ってる店舗で買い物したわ
セルフが三台しか無いから有人レジも残してたのかな

861 :おかいものさん:2023/01/20(金) 22:25:56.16 .net
指サック買う時レジの店員に「これで君の肛門、いじってあげようか?」とアプローチしたら何事もなかったように「ありがとうございました〜」と言われた
これワンチャンあるかな?

862 :おかいものさん:2023/01/20(金) 22:42:46.59 .net
つまんねえ

863 :おかいものさん:2023/01/20(金) 22:46:32.02 .net
なら黙ってろゴミ

864 :おかいものさん:2023/01/20(金) 23:11:27.15 .net
ツマンネ

865 :おかいものさん:2023/01/21(土) 00:08:53.61 .net
指サック君、他に持ちネタ無いんか?

866 :おかいものさん:2023/01/21(土) 05:39:10.01 .net
セルフレジネタに飽きたのか最近、食いつき悪いから、指サックを突っ込んでみたものの反応良いのは最初だけだな

867 :おかいものさん:2023/01/21(土) 07:39:58.37 .net
自分は何の面白い書き込みもできない、何のネタも提供できない癖に
他人の書き込みの批判ばかりしてるいかにも貧困層のクズだな
こういう奴はダイソーで買った包丁でめった刺しにして差し上げよう

868 :おかいものさん:2023/01/21(土) 08:05:18.45 .net
その尖った心にサックして
誰かをサックリファイスするのもやめて
春に咲くサクラのことでも語ろうぜ

花見酒用にお一人様レジャーシートが欲しい

869 :おかいものさん:2023/01/21(土) 12:05:59.97 .net
セフレレジ

870 :おかいものさん:2023/01/21(土) 12:23:08.31 .net
指サックくんは間抜け🤪

871 :おかいものさん:2023/01/21(土) 13:57:02.99 .net
毛抜けな

872 :おかいものさん:2023/01/21(土) 16:09:56.42 .net
指サックの正体はジョーシンスレ荒らしのやきうキチガイだよ
あっちが過疎ってるので駿河屋スレとかこことかいろんなところに出張して荒らしまくってる

873 :おかいものさん:2023/01/21(土) 16:16:22.29 .net
ここも過疎だが…

874 :おかいものさん:2023/01/21(土) 16:20:04.60 .net
突然「私はジョーシンスレでやきうキチガイと戦って荒らしてます」と告白する872

875 :おかいものさん:2023/01/21(土) 17:25:16.81 .net
ゴムはないの?
ニコニコ家族計画

876 :おかいものさん:2023/01/21(土) 17:43:11.46 .net
ジョーシンスレとやらを初めて見て来たがちょっと下ネタがある以外はこのスレとの共通点は見つからなかった

877 :おかいものさん:2023/01/21(土) 18:00:13.38 .net
ジョーシンスレと間違えてジェーソンスレを開いたらマジキチがいたわ。あそこはやばい

878 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:55:29.07 .net
流せるお尻ふきがどこにもないな

879 :おかいものさん:2023/01/22(日) 08:38:56.87 .net
堂本光一「ダイソーって何屋さん?」 驚きの発言で出演者ら拍手 「百貨店的な?」ときょとん

880 :おかいものさん:2023/01/22(日) 09:32:03.60 .net
ネタだろ?
売名行為

881 :おかいものさん:2023/01/22(日) 11:14:21.58 .net
>>880
え?
売名しなくても有名じゃん

882 :おかいものさん:2023/01/22(日) 11:33:16.53 .net
レシートか領収書か選べとか言われても、レシートと領収書の違いが分かりません><;

883 :おかいものさん:2023/01/22(日) 11:40:46.39 .net
>>879
マナカナゲストの番組だな
ホントにダイソーを知らなくて何屋か分かっていなかった
何でもあるから百貨店というのはある意味正解かも

884 :おかいものさん:2023/01/22(日) 11:44:38.77 .net
>>878
他の百均にも流せるお尻ふきは置いていない
流せるのはトイレクリーナーのみ

仕方ないので、ドラッグストアで100枚入り298円のを買った。

885 :おかいものさん:2023/01/22(日) 13:18:13.56 .net
レシートと領収書の違いとは?お店が両方出さない理由を解説
https://www.number-1zh.jp/column/1269/

886 :おかいものさん:2023/01/22(日) 15:45:45.51 .net
ランタン購入3週間で壊れた
交換できる?

887 :おかいものさん:2023/01/22(日) 15:46:33.37 .net
無理

888 :おかいものさん:2023/01/22(日) 15:48:49.85 .net
ダイソーのダブルワイヤーマスク
表裏の説明が逆じゃないかな

889 :おかいものさん:2023/01/22(日) 16:59:35.88 .net
>>887
アザス
多分ヒューズ
原因

890 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:55:11.14 .net
キンキッズの番組で菜々緒とダイソー行ってた気がするけどもう前のことだから忘れてんだろうな

891 :おかいものさん:2023/01/22(日) 18:26:47.08 .net
3週間も使えたなんてスゲェな
日割りしてみろw

892 :おかいものさん:2023/01/22(日) 18:28:45.63 .net
>>887
ダイソーは交換できないのか
キャンドゥは保証あるのにな

893 :おかいものさん:2023/01/22(日) 18:54:12.17 .net
なるほど、セルフレジでわざわざ領収書選択する意味無いですね

894 :おかいものさん:2023/01/22(日) 18:54:46.76 .net
キャンドゥに保証なんてあった?

895 :おかいものさん:2023/01/22(日) 18:55:28.20 .net
セルフレジ、レシートか領収書かの二択を迫ってくるけど両方不要な場合どうすんの?

896 :おかいものさん:2023/01/22(日) 21:37:43.61 .net
>>760だが、100均にも3コインズにもやかんはなくホムセンでは最低千円
探し回るのアホらしくなってキャンドゥで110円角型「レンジで調理 万能ボウル」買ってチンしてお湯を作ることにした
500mlステンレスボトルにコーヒーやお茶系を入れて持ち歩く目的だった
カップ焼きそばみたいな湯切り機能があるからお茶っ葉そのままぶちこんでもよさそうだし

しかしなぜ100均にやかんないかなあ…550円でも1,100円でもいいのに

897 :おかいものさん:2023/01/22(日) 21:41:01.35 .net
お湯沸かすのにやかんである必要性ないしなあ

898 :おかいものさん:2023/01/22(日) 21:51:13.53 .net
今日は裁縫針と糸通しのセットと裁縫用指ぬきを買った
今まで糸通し無しで頑張ってきたけど遂に買ってしまった
指ぬきはなんと牛革製だった。使い心地良し

899 :おかいものさん:2023/01/22(日) 21:59:51.12 .net
汗を取るからプラや金属よりいいよね

900 :おかいものさん:2023/01/22(日) 22:12:02.92 .net
お湯は電気ケトルで沸かすし

901 :おかいものさん:2023/01/22(日) 22:25:23.45 .net
電気ケトル便利だからな
どうしても火で沸かしたいなら行平鍋か片手鍋でいけるだろう
炊飯もできるメスティンって手もある

902 :おかいものさん:2023/01/22(日) 22:26:07.74 .net
ダイソーで店員やってるけど、よく指サック買う人がいてその人が来る度に「また指サック来たよ」と心の中で思っている

903 :おかいものさん:2023/01/22(日) 22:27:17.96 .net
あたまわるそう

904 :おかいものさん:2023/01/22(日) 22:38:40.42 .net
うちにあった片手鍋やメスティンで試してこぼしやすかったり不安定だったりでやかんを探した
今はお湯がほしいなら電気ケトルが主流みたいね

905 :おかいものさん:2023/01/22(日) 23:06:49.46 .net
クッカーもある程度大きさと重さがないと家庭用コンロでは不安定になるか
難しいな

906 :おかいものさん:2023/01/22(日) 23:10:26.58 .net
いや、お前みたいな貧困層にはお似合いだよ

907 :おかいものさん:2023/01/22(日) 23:46:39.67 .net
何やこいつは

908 :おかいものさん:2023/01/22(日) 23:47:24.45 .net
リチウム電池って売ってないのね
ボタン電池は売ってるけど

909 :おかいものさん:2023/01/23(月) 00:31:27.65 .net
レシートと領収書があるなら電子クーポンのように電子レシートをスマホに記録出来るようにすればよくねえか
ビッグAには紙レシートを電子化する仕組みがある

910 :おかいものさん:2023/01/23(月) 03:32:39.64 .net
ダイソーにまだフットウォーマーって売ってる?
USB式とかじゃなく電熱線とか入ってないやつ

911 :おかいものさん:2023/01/23(月) 04:06:39.05 .net
>>894
1年保証あるよ
食品は対象外だけど

912 :おかいものさん:2023/01/23(月) 06:35:37.50 .net
ドンキに1000円で電気ケトルが売っているのにダイソーでやかんを1000円で買う人がいるんだな
世の中変な人がいるもんだ

913 :おかいものさん:2023/01/23(月) 06:38:18.23 .net
あたまがわるいからな

914 :おかいものさん:2023/01/23(月) 07:56:47.01 .net
>>910
クッションに足を挟むところがあるやつなら先週見かけた

915 :おかいものさん:2023/01/23(月) 08:16:04.29 .net
安い電気ケトルはケミカル臭がお湯にうつって使い物にならないぞ
レビュー検索すりゃすぐわかる

916 :おかいものさん:2023/01/23(月) 09:26:50.61 .net
検索しなくても安物買いの銭失いって言われてるけどな?

917 :おかいものさん:2023/01/23(月) 09:41:28.00 .net
玄関の鉄ドアに保温アルミシートを切って強力磁石で取り付けてみたけどまったく変化無しです。発泡スチロールとか貼り付けた方が効果あるのかな

918 :おかいものさん:2023/01/23(月) 09:44:36.61 .net
頭が悪いのはこいつ自身

912 おかいものさん sage 2023/01/23(月) 06:35:37.50
ドンキに1000円で電気ケトルが売っているのにダイソーでやかんを1000円で買う人がいるんだな
世の中変な人がいるもんだ

913 おかいものさん sage 2023/01/23(月) 06:38:18.23
あたまがわるいからな

919 :おかいものさん:2023/01/23(月) 10:04:32.23 .net
アルミは輻射熱(電磁波のひとつ)を吸収や透過せず反射する効果(遮熱効果)は抜群なんだが、熱伝導率もえらい高いので
断熱性能がイマイチなアルミシートを設置しても冷たさをビンビン伝えてしまう
なのでそのアルミシートより一回り小さくプチプチやダンボールや発泡スチロールなど
断熱効果が高いシートを切ってまず鉄ドアに貼ってその上に隠すようにアルミシートを貼ればよいね
でもまあ正直なところそこが玄関ドアならば断熱シートをビチッと貼ればアルミはあんまりいらないかもなーとも思う

たぶん元々その保温アルミシートは温かい物をくるんだりデスクの下回りに貼ったりするのに適してる製品なんだろうなと思った

920 :おかいものさん:2023/01/23(月) 11:04:53.05 .net
非金属の断熱層を確保したい
ダイソーにあるもので言えばプチプチか発泡スチレン板、シートをミルフィーユのように貼ればいいな

921 :おかいものさん:2023/01/23(月) 12:46:34.83 .net
ダイソーで200円300円以上の商品が多くなっているが、それなら一般店のものを買ったほうがよい。
あくまで100均は100円商品なのよ。

922 :おかいものさん:2023/01/23(月) 13:22:23.09 .net
ランタン壊れたオ!(´;ω;`)

923 :おかいものさん:2023/01/23(月) 13:43:40.13 .net
ランタンいつも壊れてるな

924 :おかいものさん:2023/01/23(月) 13:44:03.74 .net
>>921
バイバイ
二度と来ないで

925 :おかいものさん:2023/01/23(月) 14:06:17.99 .net
どのタイプのランタンだろう

926 :おかいものさん:2023/01/23(月) 14:10:19.44 .net
ニュータイプ!
ピカーン!

927 :おかいものさん:2023/01/23(月) 14:38:55.27 .net
伸縮カーテンレール2mを数本購入したけどカーテンレール自体を売ってない店舗のほうが多いね
買えた店は2mが6本以上あったけど約1mのほうは無かった
他の店舗は約1mのほうはあったけど2mは無かった
カーテンも売ってない店舗あったり遮光カーテンは売ってない店舗もあったり
アマゾン、ホームセンターなど昔からカーテン買ってるがダイソーの遮光カーテン140cm?は色を気にしない俺には買って後悔は無かった
遮光じゃないほうもベージュ、ブラウン買ったが当然薄いデザインだった

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200