2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.53

1 :おかいものさん:2023/01/06(金) 22:35:35.50 .net
ルース(カット石)に関する話題の総合スレ

石に関する疑問もみんなで話し合おう。
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう。
次スレは>>980さんがたててね! sage推奨

■関連スレ
宝石関連ショップについて語るスレ Part.16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1649146480/
ジュエリーについて語るスレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1625736263/
★アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part112★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1646464188/
宝石・ルース(裸石)コレクション専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1627243138/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.118
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1641454640/

■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1665668800/

217 :おかいものさん:2023/01/24(火) 19:43:15.64 .net
20年くらい前って言うとスリーピングビューティー?

218 :おかいものさん:2023/01/24(火) 20:14:53.54 .net
ダブレットやトリプレット使ったリング最近人気あるね
石のサイズと種類とカットによっては結構技術いるみたいだ

219 :おかいものさん:2023/01/24(火) 23:48:16.97 .net
>>216
のっぺり水色の固体みたいなターコイズではなく、うっすら透明感が感じられるガラス光沢のようなターコイズ

スリーピングビューティーのような模様無しは量産出来る業者向けな美しさで、本来は唯一無二な模様の綺麗さを楽しむものだと思う
レアだけど

220 :おかいものさん:2023/01/25(水) 00:55:16.87 .net
>>219
ヨコだけどそうなのかー
スリーピングビューティーって推されてるから、良質なんだと思ってた
ターコイズを綺麗だと思った事無かったけど、透明感が感じられるガラス光沢の模様が綺麗なの見てみたい

221 :おかいものさん:2023/01/25(水) 05:13:33.05 .net
つ練り

222 :おかいものさん:2023/01/25(水) 05:25:50.90 .net
ヴォェ!!
https://i.imgur.com/AY67s8a.jpg
https://www.instagram.com/reel/CmIpYHIA_c0/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

223 :おかいものさん:2023/01/25(水) 10:30:28.44 .net
カゼインプラッチックに何言ってだ

224 :おかいものさん:2023/01/25(水) 10:59:06.14 .net
フセインに似てる

225 :216:2023/01/25(水) 12:40:39.63 .net
アリゾナ産らしいけどスリーピングビューティー産なのかな?
たしかに模様は裏にもほとんどない
>>219
レスありがとう
ガラス光沢で透明感があるか…うちのはどうなんだろ

とりあえず、有色じゃない樹脂含浸かどうかくらいを調べてもらうにはここの皆ならどこに出す?
やす安いルースだし中宝に出すまでもないかなとは思っているけどC鑑もなんかなあ

226 :おかいものさん:2023/01/25(水) 13:51:12.59 .net
>>219
見てみたい

227 :おかいものさん:2023/01/25(水) 17:44:56.24 .net
トルコ石の鑑別は難しいから判定不可で突き返されるかもな

228 :おかいものさん:2023/01/26(木) 05:12:11.57 .net
トルコ石は処理の方法もバリエーションごあるし大手じゃないと高度な分析機器持ってないこともあるからね
透明物質の含浸されていますは判定でるけどされてないかもの場合断言を避けて通常エンハンスメントですますこともしばしば
ないことの証明それは悪魔の証明と言われるわけで

229 :216:2023/01/26(木) 10:07:18.16 .net
>>227
>>228
そうなんだ、じゃペアの1個だけ中宝に出すことにする
トルコ石の金額出てたしこれ追加したら調べてくれそう

230 :おかいものさん:2023/01/26(木) 15:06:55.18 .net
3.3ミリ×3ミリ×厚さ1.6ミリ
カットはGOOD
クラリティVS2のカラーダイヤ

全然ファイア見えない
太陽光にかざしても見えない
同じカラーのSI2(厚さ1.8ミリ)のは見えるのになんで?薄いから?
かなりがっかりしてる……

231 :おかいものさん:2023/01/26(木) 16:28:05.39 .net
>>230
ファイヤが出ないカットなのでは?テーブルの大きさとか色々あるから

232 :おかいものさん:2023/01/26(木) 17:01:27.22 .net
一度はツーソンジェムシェーに行ってみたいなあ

233 :おかいものさん:2023/01/26(木) 19:20:29.91 .net
ファイア見えないダイヤあるよね
仕組みはよく分からないんだけど
手持ちのDカラーVS1EXのダイヤはひたすら白いだけの輝き
でもブラウンダイヤSI2GOODはパチパチ光る
不思議だわ

234 :おかいものさん:2023/01/26(木) 19:37:53.26 .net
メルとかで同じグレードから選りすぐった一石ですってコメント見かけるけど、そういう事か

235 :おかいものさん:2023/01/26(木) 19:58:51.21 .net
屈折率と分散度を理解してひたすら角度を計算

まあ光る光らないはそればっかりじゃないけどだいたい「思ってたんと違う」って事は少なくなるかも

236 :おかいものさん:2023/01/26(木) 20:16:07.84 .net
>>231
カラットの割りに縦横が大きいんだよね

所謂顔が大きいダイヤ=ファイア出にくいダイヤ
なのかなぁ
色は好きだし白くは光るけど残念

237 :おかいものさん:2023/01/26(木) 21:14:18.63 .net
ブリリアントカットの最適形状はサイズによらない(縦横比が一定)から、
そこから縦横比がどれくらい外れてるかがカットの良し悪しの一つの目安になるよ

238 :おかいものさん:2023/01/26(木) 21:24:53.62 .net
>>230
10倍で見えない微小インクル
カットによる光の漏れ
油汚れ

239 :おかいものさん:2023/01/26(木) 21:26:32.25 .net
>>237
そういう時はダイヤの影を観察すると光の漏れが分かる
明るかったらカットが悪い

240 :おかいものさん:2023/01/26(木) 23:06:47.73 .net
>>235
ここら辺の話はアンレーおじさんのブログでよく見る話題な気がする

241 :おかいものさん:2023/01/27(金) 08:16:06.71 .net
>>240
体系的にまとまってるジュエリーコーディネーター試験の教科書がオススメ、概論としての3級、レファレンスとしての2級って感じで

正直売る側の知識とかコーディネートだとか要らないけど、まあ全部読んだし、過去問解いたし、3月の試験は受けてみるつもり

242 :おかいものさん:2023/01/27(金) 11:26:28.96 .net
エメラルド、サラダ油に漬けたら、どうなるか?

243 :おかいものさん:2023/01/27(金) 11:45:44.43 .net
>>242
エッセンシャルオイルのシダーかサイプレスあたりにしとけ

244 :おかいものさん:2023/01/27(金) 13:11:42.14 .net
>>243
要らん成分が析出してきてインクルが際立ちそう

245 :おかいものさん:2023/01/27(金) 13:41:13.55 .net
>>242
やってみてよw
結果報告してね

246 :おかいものさん:2023/01/27(金) 15:08:10.95 .net
エメラルドは油に浸すだけではほとんど意味ない
ホームキッチンラボラトリー環境なら真空調理器の利用は必須だ!

247 :おかいものさん:2023/01/27(金) 15:22:45.60 .net
ツーソンに行って大量に買いまくりたい

248 :おかいものさん:2023/01/27(金) 18:19:00.36 .net
ノンオイルエメラルド欲しいが偽物掴みそうで怖い

249 :おかいものさん:2023/01/27(金) 20:37:53.52 .net
そこでクレサンベールですよ

250 :おかいものさん:2023/01/27(金) 21:22:04.46 .net
モアッサは拒否するけどクレサンは欲しいと思う
企画開発にGOサイン出したイナモリさんは偉人だわ(合掌)

251 :おかいものさん:2023/01/27(金) 21:32:01.08 .net

自分の趣味に会社のお金出したの

252 :おかいものさん:2023/01/28(土) 14:02:04.28 .net
京都セラミックって何でも屋感がすごいと思うよ
作りたいものは何でも作らせてくれる点である意味超ホワイト企業
個人的に合成には興味ないけど

253 :おかいものさん:2023/01/28(土) 14:19:27.18 .net
>>230
細かいようだけど厚さじゃなくて深さ(デプス、depth)な
ラウンドブリリアントカットの場合トータルデプスはガードル直径に対して60%前後が理想と言われているから3.3の6割は1.98
3.3*3.0の雰囲気オーバルの場合は知らん

254 :おかいものさん:2023/01/28(土) 16:08:05.91 .net
合成石にしか興味ないけど、安いのと合成しない石は天然石買うしかないしなあ

あとどうせならCZ以外もカラバリ増やしてくれ、合成レッドスピネルとか出回らないんじゃ

255 :おかいものさん:2023/01/28(土) 16:28:33.28 .net
>>253
誰がデブスやと!?おォん!?

256 :おかいものさん:2023/01/28(土) 18:08:54.60 .net
>>255
まあまあ落ち着いて、指輪がハマらなくなるし、補正しきれない顔型もあるよ

257 :おかいものさん:2023/01/28(土) 20:48:32.56 .net
京セラのアウトレットセール行かれた方いる?
あれはお得なのあるのかしら?

258 :おかいものさん:2023/01/29(日) 12:48:52.66 .net
>>253
勉強になりました
ありがとうございます

259 :おかいものさん:2023/02/04(土) 12:34:08.69 .net
宝石用ルーペは使ってると思うんだが、実体顕微鏡使って観察鑑賞してる?

260 :おかいものさん:2023/02/04(土) 15:05:15.98 .net
してない
けどちょっと欲しいとは思ってる
Amazonで数千で売ってるデジタル顕微鏡が気になるけどどうなんだろ…HDMIケーブルでモニター直結で映せるのは楽しそうなんだが

261 :おかいものさん:2023/02/04(土) 22:10:02.71 .net
石禁き石禁言いながら毎週のように石買っちゃったって呟いてる人のコレクション数(一部)見てびっくりした
家族とかに買ってること言ってるのかな

262 :おかいものさん:2023/02/05(日) 01:35:06.95 .net
それって単なる買い物依存症じゃん
家族に話したら止められるのわかってるからコソコソ集めてるのではw

263 :おかいものさん:2023/02/05(日) 02:28:36.45 .net
バレたことろでガチの収集系オタなら集めることを止めはしない

264 :おかいものさん:2023/02/05(日) 03:20:31.89 .net
デジタル顕微鏡で見ても実物と色が違って見えそう

265 :おかいものさん:2023/02/05(日) 06:18:52.54 .net
ここで逃したら二度と出会えない石って思ってるんだろうけど、そもそも全部の鉱石はオンリーワンだから

266 :おかいものさん:2023/02/05(日) 06:36:00.41 .net
仕立てるつもりでルース買い始めたらルース買うことにハマってしまって石が増える一方で仕立て資金が貯まらない
このままもし自分が不慮の事故とかで儚くなったら未練で成仏出来なさそうだからそろそろ仕立てる方向に行きたいわ

267 :おかいものさん:2023/02/05(日) 07:37:34.64 .net
自分で仕立てるんだよお!

268 :おかいものさん:2023/02/05(日) 08:15:49.47 .net
ルースめちゃくちゃ持ってる人、1個1個ちゃんと大事に?してるのか疑問だったけどあれ1個5マソとかするんだな…

269 :おかいものさん:2023/02/05(日) 11:00:37.90 .net
「石を軽視してんのかなってなるよな」

270 :おかいものさん:2023/02/05(日) 11:06:43.34 .net
他人が他人の持ち物を大事にしてるかどうかなんて至極どうでもいいけどな

271 :おかいものさん:2023/02/05(日) 11:12:28.72 .net
家族は知ってるのかどうかとかもどうでもいいよね

272 :おかいものさん:2023/02/05(日) 13:24:35.12 .net
結婚指輪は、やっぱ大事にして欲しいわ。

273 :おかいものさん:2023/02/06(月) 11:09:41.21 .net
INTENSEPINKのA鑑が付いたダイヤモンド
傷の具合を書いてもらう為に他のA鑑に出したらINTENSE付かないと言われた…
しかもPURPRISH
評価は変わらないかもしれないけど他の方がもう一度チェックしてくれるらしい

どういう事なの( ;∀;)

274 :おかいものさん:2023/02/06(月) 11:10:52.67 .net
PURPRISHとINTENSEの境目なのかな?
高かったからショックだ

275 :おかいものさん:2023/02/06(月) 11:45:23.73 .net
>>273
胸部X線検査する度に天然石をこっそり体内に忍ばせたくなる
ラジウム温泉の隅っこに天然石を放置して一年後に取りに行ってみたくなる

276 :おかいものさん:2023/02/06(月) 11:45:36.88 .net
ごめん誤爆…

277 :おかいものさん:2023/02/06(月) 11:51:23.57 .net
連投すみません
うちには小さいけど
FANCYLIGHTPINK
FANCYPURPLISHPINK
そして今回の
FANCY(INTENSE)(PURPRISH)PINKがあるんだけど
ちゃんと色の濃さは
FANCY(INTENSE)(PURPRISH)PINK>FANCYPURPLISHPINK>FANCYLIGHTPINK
なんだ

ギリギリINTENSE付かないラインなのかな…

278 :おかいものさん:2023/02/06(月) 11:52:18.84 .net
>>275
ラジウム鉱石買ったら?

279 :おかいものさん:2023/02/06(月) 12:30:36.44 .net
バドガンシュタイン鉱石なら持ってた
ちょっと食べてちょっとお茶沸かすのに使って捨てた

280 :おかいものさん:2023/02/06(月) 16:19:46.84 .net
スターダスト加工、なんか見てるとぞわぞわする

281 :おかいものさん:2023/02/06(月) 19:00:14.15 .net
>>278
弱すぎてはなしにならん
照射処理を認める程度の変化が欲しいなら爆発直後のチェルノブイリ原発の真横に一年放置してほんのりピンク色てかんじだろう

誤爆
返信不要

282 :おかいものさん:2023/02/06(月) 19:12:47.35 .net
>>277
鑑別機関によって判断が異なるのはようあることでんがな奥さん…
色判定ではよくあること、カラーダイヤも例外ではない
売り手は納得いくまで何社かに出して最も高評価のとこのを採用するだけ
個人レベルでも納得いかない鑑別をされたときは別の業者にあたるのは別に珍しくないことよ

印象としては、権威のある鑑別機関ほど判断に迷ったら無難に低い判定の方を採用しがち(評判落としたくないからね)
真珠は特にその傾向が顕著で大手2つのところ以外はこんなのよく知らないから他所に出してくれよといわんばかりに適当に低めの評価で返してくるとこ多数

283 :おかいものさん:2023/02/06(月) 20:24:17.04 .net
>>282
そうなんですか……A鑑同士でも評価が別れたりして、売り手がアチコチに出して最高評価の所を採用したりするんですね。大手だから信頼してたしショックですが勉強になりました。とても丁寧に教えていただいてありがとうございました。

284 :おかいものさん:2023/02/06(月) 21:25:22.65 .net
>>283
天然のカラーダイヤは言うまでもなく希少なわけで
データの蓄積が十分でなかったりで判断が難しいのよ
そんなにショック受けなくていいと、個人的には思う
方々で言うことが違う場合、最終的には自分の感覚を信じた方が精神的に楽よ
ルーペ越しか肉眼で見た時に少しでも紫味を
感じたならあーやっぱりねっていう感じで

285 :おかいものさん:2023/02/07(火) 05:38:43.30 .net
楽天で売ってる800万円のペリドットいくらなんでもボリすぎだろ、たかがペリドットに800万…
というかまさかあれ一粒800万じゃないよな、詳細全く書いてないけど

286 :おかいものさん:2023/02/07(火) 07:02:30.16 .net
堀秀道博士は、
「最近の鑑別士は、頭でっかちで、まったく実際の石を見ようとしない」
と、なげいていたな。

287 :おかいものさん:2023/02/07(火) 10:38:00.04 .net
>>284
見直してもらいましたがFANCYPURPRISHPINKでしたorz
INTENSEという意見もストレートピンクという意見もは出なかったらしいです

うちはグレードを高く判定した方のA鑑のソーティングや鑑定書が付いたのしかないので、全部1ランク下がるのかなとか、そっちの不安まで出てきました……。

A鑑がついてたら安心!でもないし
やっぱり自分の目でみるか
A鑑2箇所じゃないとだめですね
INTENSEがただのFANCYかDEEPになるかもしれない
ありがとうございました

288 :おかいものさん:2023/02/07(火) 19:38:31.73 .net
800万のペリドットって…
ニベア缶くらいのサイズでもあんのか?

289 :おかいものさん:2023/02/07(火) 19:44:01.69 .net
隕石由来で2ct以上の大きさあったらその値段でも納得できるかも

290 :おかいものさん:2023/02/08(水) 02:53:35.14 .net
https://www.instagram.com/reel/CnM_GTmp1P2/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
こんだけメレついてるとわざわざ外すより砕くほうが楽なのかな…

291 :おかいものさん:2023/02/09(木) 15:12:40.76 .net
中央宝石研究所は信用していいんだよね?

292 :おかいものさん:2023/02/10(金) 11:45:56.51 .net
>>290
すごい豪快
メレは使えるのかな

293 :おかいものさん:2023/02/11(土) 15:31:50.67 .net
よりすぐりのいい宝石を使ったアクセサリーなんだけど客がアニヲタ・キモヲタばかりで宝石の価値分からない人に買われても悲しいので宣伝。

普通の方にもぜひ買って欲しい。
(ツイのリプやDMからオーダーもしてます)

ツイ→@agate_silver
普段はイベント売りのみなので通販は特定の期間しかやりません。販売時期はツイで確認を。
https://silveragate.handcrafted.jp/

294 :おかいものさん:2023/02/11(土) 16:01:43.70 .net
スレチの上にクッソ安物で笑った

295 :おかいものさん:2023/02/11(土) 16:07:01.35 .net
>>293
見てみたけど選りすぐりってのはちょっと誇張してるんじゃないかな。
ファセットがたがただし色も良くない。タンザナイトが特に酷く見える。

296 :おかいものさん:2023/02/11(土) 18:10:04.96 .net
>>293
マルチ

297 :おかいものさん:2023/02/11(土) 18:45:58.76 .net
せっかく買ってくれた客にキモオタとか言うのか…

298 :おかいものさん:2023/02/11(土) 18:57:59.84 .net
誰かがなりすましの書き込みじゃないの?

299 :おかいものさん:2023/02/11(土) 20:18:53.09 .net
さすがに本人じゃないでしょw

300 :おかいものさん:2023/02/12(日) 00:13:57.35 .net
石もアレだが爪微妙だねーある意味バランス取れてる
支えてくれてるアニオタ大事にしなよ

301 :おかいものさん:2023/02/12(日) 03:44:44.39 .net
ニュースでロシアの話題を見ると頭の中はロシア産の石の事だらけ、トルコの話題を見るとトルコ産の石の事だらけをひたすら思い起こして、無性にその産地のルースを鑑賞したくなる

ルースコレクターならあるあるだよね?

302 :おかいものさん:2023/02/12(日) 20:56:35.02 .net
いやさすがにトルコやシリアの人とかが心配になるでしょ…
明日募金しようと思う
本当に少額で申し訳ないけど

303 :おかいものさん:2023/02/13(月) 19:54:34.56 .net
>>301
人でなしと一緒にするな

304 :おかいものさん:2023/02/14(火) 04:10:15.38 .net
人でなしと言われて嬉しい

305 :おかいものさん:2023/02/14(火) 07:31:45.24 .net
自分の趣味をニュースに左右されたくはないな

306 :おかいものさん:2023/02/14(火) 10:27:12.13 .net
カラーレスのルースでUV長波でも赤く蛍光するルースってある?
存在してたか疑問に思えてから気になる

307 :おかいものさん:2023/02/14(火) 12:22:09.90 .net
ホワイトサファイアでは

308 :おかいものさん:2023/02/14(火) 12:34:42.78 .net
スピネルの無色は蛍光しないんでしたっけ

309 :おかいものさん:2023/02/14(火) 12:52:44.32 .net
カラーレスでも合成スピネルは赤く蛍光するはず

310 :おかいものさん:2023/02/14(火) 18:45:23.30 .net
>>309
合成何の成分が光るのか、激しいですね
天然はやっぱりちょっと色入ってる方が蛍光強いイメージある(うちのビーズはそう)

311 :おかいものさん:2023/02/14(火) 20:07:15.46 .net
縦横比は良いんだけどなんとなく高さがありすぎて
仕立てるにしても枠作りにくそうなルースを持て余してる
元がそんなに高くない石だからリカットするのもなぁ…でもなぁ…と悩みまくりだわ

312 :おかいものさん:2023/02/14(火) 22:32:43.09 .net
カラーレスクリソベリルとリューコは個体によって蛍光したりしなかったりするみたい
それぞれ手持ちに1個ずつあるけど、どっちも蛍光しない

313 :おかいものさん:2023/02/15(水) 08:43:07.14 .net
普段層に、宝石を慣れされておきなさる大切な人を、馬鹿にしちゃぁいけないよ。

314 :おかいものさん:2023/02/15(水) 10:34:30.53 .net
中宝の鑑別でパライバの含浸がデフォルトになるようなこと
ツイで見たけど鑑別基準変わったん?

315 :おかいものさん:2023/02/15(水) 11:24:51.23 .net
https://i.imgur.com/j30cJk1.jpg
含浸パライバ、今まででバイヤーから勧められた一個しか見たことないな(もちろん買わなかった)
所有してるパライバも全部含浸なしだし

316 :おかいものさん:2023/02/15(水) 11:38:48.08 .net
https://i.imgur.com/866KEU4.jpg

中宝だと含浸が出るらしい
いつからなのか知らないけど自分も最近中宝に
鑑別出したパライバが透明材の〜記載でた
いつの中宝鑑別か知らんけど含浸記載ないのもある

最近基準変わったのかな?どうなんだろ

総レス数 510
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200