2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●○業務スーパー(神戸物産限定)252店舗目○●

1 :おかいものさん:2023/01/11(水) 19:58:45.06 .net
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
  ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
 ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
~(;;;;uuノ   KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格.
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください].
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください
※前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)251店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1672144036/
●○業務スーパー(神戸物産限定)248店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1668439334/
●○業務スーパー(神戸物産限定)249店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1669247780/
●○業務スーパー(神戸物産限定)250店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1670869039/

626 :おかいものさん:2023/01/21(土) 17:23:44.05 .net
>>612
オーケー安いけど白だしはもっと安い
㌔150円

上野御徒町導線悪すぎて他の人と
ぶつかる 
特に入り口付近 
たこ焼き50個498円3袋GET
UCC上島珈琲ラスト2も
88円
買い切りで在庫ないのかなー

627 :おかいものさん:2023/01/21(土) 17:24:34.93 .net
連邦のMS安かったんだな

628 :おかいものさん:2023/01/21(土) 17:34:01.45 .net
>>625
親切だな
俺なら速攻でテイクオフするわ
ハム美味しいし


あああああああああ
こんにゃく買い忘れたああああああああ

629 :おかいものさん:2023/01/21(土) 17:53:49.55 .net
お前ら食い物の値段の話ばかりしてるけど
ティッシュだのトイペだの値上げですよ

630 :おかいものさん:2023/01/21(土) 18:02:11.52 .net
たこ焼き買い忘れてた!!!

631 :おかいものさん:2023/01/21(土) 18:05:03.77 .net
>>630
ショルダーハムもな!

632 :おかいものさん:2023/01/21(土) 18:44:32.20 .net
>>619
そそ
だからデブは低所得者層に多いんだよ

633 :おかいものさん:2023/01/21(土) 18:45:33.12 .net
>>626
上野御徒町店わかるw
水が変なとこに売ってるし

634 :おかいものさん:2023/01/21(土) 19:23:52.74 .net
>>609
ワイの方では値上げしてないんやけど

635 :おかいものさん:2023/01/21(土) 19:27:41.62 .net
>>629
ウォシュレットとタオルで
もう不要

636 :おかいものさん:2023/01/21(土) 19:34:50.88 .net
もやしはスギ薬局が一番安い
チルド麺は業務が一番安い
https://i.imgur.com/K1h4P96.jpg

てかモヤシ値上がってた記憶あるんだけど気のせいかな

637 :おかいものさん:2023/01/21(土) 19:57:38.76 .net
もやし9円の時代もあったな

638 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:05:24.82 .net
>>636
スギ様はもやし意外と売れ残ってて割り引きになってる
よく買うよあれ

639 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:06:17.00 .net
全国一律かどうか判らないけど業スーの19円もやしは臭くないし
日持ちもするから買いだめ用に重宝してるわ
同じ値段でドラッグストアでもうってるけどそっちは足くて2,3日しかもたない

640 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:09:06.21 .net
業スーは真空ではないけど空気抜いてるもやしだよな

641 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:13:15.22 .net
もやし生産者は生活できんのか?
梱包出荷輸送費すら出ないのでは

642 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:13:56.06 .net
もやしは買ってきたらボウルで水に浸けておけば1週間もつぞ
ただし水は毎日要交換だけどな

643 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:14:30.56 .net
追記
冷蔵庫保存な

644 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:15:01.64 .net
もやしの代表的な料理を2つ3つ教えてくれ

645 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:22:26.00 .net
もやしは緑豆、大豆、ウーラッドなど豆によって味や食感が違うから
単純に安ければいいというものではないだろ

646 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:36:13.73 .net
もやしって軽くレンジでチンしてやれば、しんなりしてサラダみたいに出来るかな?
買ってないんで試せないんだわ。安いドレッシングかければお手軽食材なんだよなー

647 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:39:52.39 .net
>>642
そんなクソ面倒なことするくらいなら冷凍するわな
まあ業スーもやしは普通に冷蔵保管で1週間持つからそんな必要も無いが

648 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:51:07.15 .net
>>636
イオンと同じ値段じゃん

649 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:52:51.15 .net
>>646
もやし レンジ で検索しましょう

650 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:58:35.37 .net
>>646
検索したらもろ引っかかった。冷静に考えれば検索だよね
多少値が上がったとしても良い食材だと思うわ。一品増えた、ありがとうー

651 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:59:18.46 .net
すみません、649さま宛でした

652 :おかいものさん:2023/01/21(土) 20:59:53.35 .net
業務初心者が増えてきたな

653 :おかいものさん:2023/01/21(土) 21:21:35.92 .net
もやしとかほぼ水じゃん

654 :おかいものさん:2023/01/21(土) 21:28:30.52 .net
豆がこれから育って行こうと元気を出しかけてるんだから
栄養の宝庫だよ
まあそれをいただくんだから多少気の毒だけど

655 :おかいものさん:2023/01/21(土) 21:32:31.61 .net
>>561
お金がなくて寿司が食べられないから酢飯だけで我慢してるのかよww
なんか可哀そうになって来たわ

656 :おかいものさん:2023/01/21(土) 21:34:03.34 .net
じゃあそもそも聞くなよ乞食で能無しのオッサンw

657 :おかいものさん:2023/01/21(土) 21:45:42.67 .net
刺身を売ってない業スーで、どうにか寿司を喰いたい欲求を抑えられないかという乞食質問に、みんなが優しくアドバイスしてあげたら、トチ狂って逆にマウント取ろうとしてくるとか、どんだけ世の中の道理を知らない底辺ウジ虫野郎だよw

658 :おかいものさん:2023/01/21(土) 22:37:32.54 .net
ね、私が>>623で書いても「いつもありがとう」ってレスないでしょう(笑)
いつもありがとうってレスしてるのはお知らせ書いてる人の自作自演だから

659 :おかいものさん:2023/01/21(土) 22:44:21.32 .net
IDないスレで何いってんだこいつ
別人のふりしたいなら名前欄にトリップくらい付けてからやれ

660 :おかいものさん:2023/01/21(土) 22:44:28.51 .net
おまえらのアレンジ貧乏飯教えて
白米に半熟目玉焼き乗せて醤油とかき混ぜるみたいなやつ

661 :おかいものさん:2023/01/21(土) 22:45:01.44 .net
>>660
スレタイ

662 :おかいものさん:2023/01/21(土) 22:46:12.31 .net
じゃあ業スで揃うアレンジ貧乏飯

663 :おかいものさん:2023/01/21(土) 22:54:00.68 .net
濃縮めんつゆ煮たてて豆腐を少し崩しながら入れ
煮立ったら玉子とじにして青ネギで仕上げ
丼にしてる。あればツナ缶足すのもあり。

うちのスペシャルTGK
卵黄と卵白に分けて
卵白にはプロセスチーズ1枚分を超細かく
切ったの入れてお醤油で白身卵ご飯に。
卵黄は納豆とラー油とすりごまごま油で
玉子かけ納豆ご飯に。
玉子一個で二度おいしい。
白身卵チーズはマジお勧め

664 :おかいものさん:2023/01/21(土) 22:56:08.86 .net
>>663
丁寧なレシピありがとう
簡単だし試してみる
ラー油だけないな

665 :おかいものさん:2023/01/21(土) 22:59:46.46 .net
今川焼きとたい焼き、ハマセイのも中国産のも全部消えてたわ
せっかく特売でリピーター出来た所に何やってるんだか

666 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:02:35.00 .net
麺つゆは最強

667 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:05:12.51 .net
もう中国製だからと言ってられなくなったんだね
まあ皆が買うようになれば、ためらわずに買うようになるよな・・・

668 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:06:24.53 .net
>>667
よう中国人

669 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:09:47.85 .net
ニチレイでよくね

670 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:10:16.23 .net
>>663
TGK...たまごがけの米?

671 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:21:36.54 .net
>>658
偽の感染情報書くってどういうことか意味わかってやってる?
その店で感染者がでたって嘘を書くことがどういうことか
すごいチャレンジャーだなぁ

672 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:30:10.87 .net
「○○店で働いている従業員はコロナに感染している」とデマを流して、営業を妨害すれば、. 偽計業務妨害罪

新型コロナ感染症に関連する全国で発生した主な事件
SNS 上に個人経営の店舗名と場所を記載したうえで、「店員の家族が
コロナに感染している」とウソを書き込み、偽計業務妨害と名誉棄損の疑いで逮捕

 コンビニの店長が新型コロナウイルスに感染したとする虚偽の情報をSNSに投稿したとして
、名誉毀損(きそん)と偽計業務妨害の罪に問われた滋賀県草津市の無職女(54)の判決が
18日、大津地裁であり、西脇真由子裁判官は懲役8月、執行猶予3年(求刑懲役1年)を言い渡した。

673 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:33:44.19 .net
なにデマだったの?
ヤバイじゃん

674 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:34:31.47 .net
>>659
うわー自作自演本人が釣られてレスしちゃった Σ(_□_;)ii

675 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:35:29.56 .net
今日は土曜日で更新されてないから
今日の情報があるわけない
>623はガチでAUTO

676 :おかいものさん:2023/01/21(土) 23:36:31.79 .net
17店舗に対する偽計業務妨害罪は
なかなかの大物

677 :おかいものさん:2023/01/22(日) 02:04:54.18 .net
ここってコロッケしか買うもんないよな
分かる気がする

678 :おかいものさん:2023/01/22(日) 02:45:19.77 .net
生卵は条件付きなら有る

https://i.imgur.com/dULVrZK.jpg

並んだ
最近高級品だからね

679 :おかいものさん:2023/01/22(日) 02:47:54.93 .net
卵1日5〜10個食べるから死活問題だ

680 :おかいものさん:2023/01/22(日) 03:02:51.77 .net
>>678
そのうち卵1パック8個入りがデフォになると思ってゾッとした

681 :おかいものさん:2023/01/22(日) 04:24:28.13 .net
でも結局あの自作自演荒らしが
のこのこ炙り出されて公開処刑されたのは
爆笑だし>>658は大したもんだ
どうせデマだなんだ短時間で連投してるのも
いつも通りあの自演のまんまだしなw

682 :おかいものさん:2023/01/22(日) 05:06:39.09 .net
更新のない土曜日のお知らせが偽者だってわかっていただけだろうね
何の証明にもなっていないのにドヤ顔で自分が書きましたと
偽計業務妨害罪の犯行自白する>658はそりゃたいしたもんだよ
17店舗のうち一店舗でも動けば逮捕だからまぁ逮捕されないように祈っていなよ

683 :おかいものさん:2023/01/22(日) 06:39:16.91 .net
>>639
付近の業務はどこも安くない

>>648
近くのジャスコ安くない

684 :おかいものさん:2023/01/22(日) 07:33:07.08 .net
>>670
外国の人または帰国子女の可能性あり

685 :おかいものさん:2023/01/22(日) 09:17:50.24 .net
自宅近くの店舗は冷凍の魚介が今週から一気に値上げか無くなったわ。

686 :おかいものさん:2023/01/22(日) 10:19:42.32 .net
>>618
近隣のディスカウントストアも少し前までは170円位でしたが、200円台になってたわ(泣)

687 :おかいものさん:2023/01/22(日) 10:27:43.70 .net
>>618
すごく安いけど品質は大丈夫なのかな
うちが買うのは税別298円が最安値だわ

688 :おかいものさん:2023/01/22(日) 10:31:35.46 .net
近所に3店舗あるけど、どこのギョムも卵は以前から安くないな
スーパーの日替わり特売で買ってる
普通の白卵で128円とか高くても168円ぐらい

689 :おかいものさん:2023/01/22(日) 11:48:04.98 .net
>>687
品質に問題あるならとっくに騒ぎになってるだろ
特に生食する卵なんか
何でもかんでも憶測で適当言うなよ
死ね
マジでお前みたいな偏見持ったカスは死ね

690 :おかいものさん:2023/01/22(日) 14:15:45.57 .net
関西スーパーは週に2回だったか、
500円以上買い物した人は卵10個パックが98円になる
オーケーに変わってほしいんだが、卵だけは安い
どうせ使いうちにサービス廃止するんだろうけど

691 :おかいものさん:2023/01/22(日) 14:23:36.41 .net
>>690
前買いに行ったよ
ただちょっと遠い
キリン堂は毎日150円で近所だから助かる
前は150円なんか高く感じたけど今は安く思えるわ
ドンキ前は安い卵売ってたけど今はなくなってキツイ

692 :おかいものさん:2023/01/22(日) 15:47:46.05 .net
>>689
品質って衛生面だけか?

693 :おかいものさん:2023/01/22(日) 16:26:16.75 .net
>>683
いや、君がいくらを安いと感じるかなんて他の奴にはわからないんだから値段書けよ

694 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:10:28.96 .net
>>688
家んとこは昔から200円前後だったから業スーはタマゴに弱いと思ってたけど、
最近ここで話題に出るようになって初めて店舗ごとに値段違うことを知ったわ
最近は周りが上がってきて業スーの価格に近づいてるから割高感も薄れてきたな

695 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:13:55.85 .net
>>694
店舗で差があるのは知ってるけど昔でも200円は高いね
昔は近所は120円しなかったし
今は業務の方が高くなってしまった

696 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:15:28.12 .net
安い卵は小さい

697 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:16:29.43 .net
>>694
そうなんだよ、今日もスーパーのサイズいろいろ卵を
138円で買えた。
ギョムでよく買うのはベルギー産の板チョコ、これは
味が良くて安くて明治チョコレートとか買わなくなった。
いつも安いどら焼き36円が46円ぐらいに値上げして
ショック・・・たかが10円、されど10円・・・

698 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:27:33.36 .net
こりゃ卵焼き店廃業するわ

699 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:33:43.46 .net
卵焼き店とか養鶏場と直接取り引きちゃうん
安くで

700 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:34:54.01 .net
玉子焼きって食事のどのタイミングで食べるもんなの?
料理に使えるわけじゃないし、そのまま食うしかないよね

701 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:41:09.61 .net
大きい分ッグサイズの特大サイズの缶詰が入荷していた
子供用バケツぐらいの業務用ツナ缶や焼き鳥缶って一回開封したら一気に使わないとマズいかな?
使い切るにしても数日じは掛かっちゃうんだが

702 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:46:49.50 .net
>>697
同じく(笑)

703 :おかいものさん:2023/01/22(日) 17:59:58.73 .net
>>701
ジップロックかラップに小分けにして冷凍すりゃいいだろ
なぜ全部使い切ろうとするんだよ

704 :おかいものさん:2023/01/22(日) 18:12:55.09 .net
卵のサイズって実は黄身はそんなに大きさ変わらなく白身が多くなるんだよね
小さい方が黄身白身の比率が近くなるし白身が多い方がいいって訳じゃないならSで充分

705 :おかいものさん:2023/01/22(日) 18:25:52.51 .net
白身の食い過ぎでハゲたやつは黙ってろよw

706 :おかいものさん:2023/01/22(日) 18:28:46.88 .net
小さい卵も大きい卵も黄身の大きさは変わらないって嘘だろ
当然Lサイズの卵はMやSより黄身もでかい

707 :おかいものさん:2023/01/22(日) 18:42:41.06 .net
>>704
ワザと言ってるよね?ネタ

708 :おかいものさん:2023/01/22(日) 19:26:02.28 .net
>>700
一口お味噌汁飲んで一口ご飯食べた後に玉子焼き食べて
って感じでごく普通に食べる。
特に最初に全部食べちゃうとか最後に残しておいてってのはないな

709 :おかいものさん:2023/01/22(日) 19:28:48.26 .net
全体にサイズが小さいからSさいずなんで、やっぱりLと比べれば
黄身も一目瞭然小さいけどなぁ

710 :おかいものさん:2023/01/22(日) 20:19:47.30 .net
お前らデタラメばかりのこんなクズスレの書き込み信じるなよ

711 :おかいものさん:2023/01/22(日) 20:21:47.26 .net
レトルトモツ煮混み98円
ほんとに少量だな

712 :おかいものさん:2023/01/22(日) 20:26:43.60 .net
イカゲソ唐揚げ買い忘れた。あれ美味しそう

713 :おかいものさん:2023/01/22(日) 20:27:45.95 .net
イカゲソ唐揚げ
青色の袋に入ってるやつ
あれは当たりでは

714 :おかいものさん:2023/01/22(日) 20:34:52.66 .net
卵は近所のザ・ビッグが198円据え置き(小玉は元から168円)、ドンキは248円だった
業スー値上がりしてる?

715 :おかいものさん:2023/01/22(日) 20:39:01.07 .net
タコ唐揚げもおすすめ

716 :おかいものさん:2023/01/22(日) 20:49:01.62 .net
タコ唐は未だに手が出ない
業務の冷凍もので一番うまいの分かってるのに

717 :おかいものさん:2023/01/22(日) 20:51:07.37 .net
卵黄のサイズは全部同じって本当? ネット拡散の噂、JAに聞くと...「それは間違いです」
https://j-town.net/2019/10/29296740.html?p=all

718 :おかいものさん:2023/01/22(日) 21:31:08.43 .net
>>715-716
じゃあ買ってみるけど美味しくなかったら責任取ってね
あなたらが薦めて一番うまいって書いているんだから

719 :おかいものさん:2023/01/22(日) 21:36:51.69 .net
おう旨かったら報告しろよ

720 :おかいものさん:2023/01/22(日) 22:19:00.11 .net
なんで責任取らせるんだ?
韓国人か?

721 :おかいものさん:2023/01/22(日) 22:55:48.59 .net
>>718=>>658だろ

722 :おかいものさん:2023/01/22(日) 23:10:38.77 .net
あなたが言ったから同意したのに…責任取ってよね…////

723 :おかいものさん:2023/01/23(月) 02:55:00.53 .net
タコは高騰でもはや趣向品レベル
イカも漁獲量減って随分高くなったけど
ミックスいか唐揚げはコスパがいいし美味い

724 :おかいものさん:2023/01/23(月) 05:17:51.27 .net
>>723
趣向品ってなに?

725 :おかいものさん:2023/01/23(月) 06:55:20.81 .net
>>710
まぁね、世間の常識はココの非常識、ココの常識は世間の非常識だから、そのまんま真に受けるとかアホのやる事

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200