2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最大Amazon[アマゾン]で買物324

1 :おかいものさん :2023/01/27(金) 15:59:06.58 ID:8Rzc6die0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

配送と梱包については特に議論が多いのでまずは前スレや前々スレを確認してください

○ 前スレ・前々スレ
世界最大Amazon[アマゾン]で買物322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1669810960/

世界最大Amazon[アマゾン]で買物323
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1672114203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

717 :おかいものさん :2023/02/10(金) 20:55:51.11 ID:lSwmRuShr.net
低評価にすると商品ごと消えて新しく復活してる仕様だからな

718 :おかいものさん :2023/02/10(金) 21:34:20.45 ID:0ZhbNIDNa.net
チャージタイプをモバイルSuicaから購入したら処理中のまま変わらん
こんな時間かかるか?Suicaからは引かれてる
なんか混んでんのかな

719 :おかいものさん:2023/02/10(金) 22:16:36.30 ID:UgGPXXZ6.net
>>714
OKじゃないってどういうこと

720 :おかいものさん :2023/02/11(土) 00:51:45.47 ID:IT5xn0rU0.net
最近ずっと欲しいと思った物が商品ページすら見る間もなく、
カートにすら入らず、予約開始と同時に1分も経たずに
在庫切れになるのがいくつかあってまともに買えない…

721 :おかいものさん (アウアウウー Sa4f-VixF):2023/02/11(土) 01:18:05.73 ID:5q6Ds/0qa.net
>>716
表示したのが問題やなくて
変なギフトを登録するのがアウトな

722 :おかいものさん :2023/02/11(土) 03:10:59.51 ID:XEP0LeZF0.net
変なギフトって何だよ
ジェネレーターで作った偽番号ならともかく正規の番号登録して何が問題なのかって

723 :おかいものさん :2023/02/11(土) 07:26:06.96 ID:+Hq/SNx00.net
アンドロイドアプリは全部アマゾンコインで支払わないといけないのがウザいな
コインで足りない分はカードで払わせろよ
コインは500円単位でしか買えないからスッキリ使い切れない

724 :おかいものさん :2023/02/11(土) 07:34:31.86 ID:d/kEblZXd.net
>>723
意味がわからないんだが?

725 :おかいものさん :2023/02/11(土) 08:08:25.77 ID:+Hq/SNx00.net
>>724
アンドロイドアプリを買ったことがないなら買ってみろよ
行けばわかるさダー

726 :おかいものさん :2023/02/11(土) 08:13:26.05 ID:AUOHdrgDa.net
支払い認証できない。前も出来なかったのに支払いになってたし何だかわからない、

727 :おかいものさん :2023/02/11(土) 09:01:15.15 ID:2h9mLIFId.net
1,500円のために永久BANされるかもしれないと怯える罰ゲーム

728 :おかいものさん :2023/02/11(土) 09:02:05.01 ID:d/kEblZXd.net
>>725
アンドロイドアプリを買うって意味がそもそもわからない
アンドロイドスマホでプレイストアでダウンロードしたのとは違うのか?

729 :おかいものさん :2023/02/11(土) 09:17:22.86 ID:LaAqn5PW0.net
頭の弱い子は、中華商品を買って、報酬つきレビューに協力し、
中華業者のSNSフォローして出所の怪しいアマギフをもらい、
後日AmazonのアカウントがBANされても原因に気づかず被害者面するんだよな

730 :おかいものさん :2023/02/11(土) 09:19:15.64 ID:HARIdrJWM.net
中国人から変なギフト1500円をもらってバンされるジャップ草

731 :おかいものさん :2023/02/11(土) 09:21:47.02 ID:irlTmmvcr.net
中華良心的じゃん

732 :おかいものさん :2023/02/11(土) 09:33:53.36 ID:d/kEblZXd.net
ギフト券チャージでしか買い物しないからな

733 :おかいものさん :2023/02/11(土) 10:07:14.85 ID:o/AWzv0Ya.net
Amazonアプリ版でDMMみたいに専用のコインを買って支払いしてる的な
怪文章は一体どこの異世界なんだよ…

734 :おかいものさん :2023/02/11(土) 10:26:03.06 ID:7eNlmmNG0.net
やらせレビューを誘うカードが送られてくるのってどうしたら止められる?
どの注文が原因なのかすらわからなくて

735 :おかいものさん :2023/02/11(土) 10:28:29.44 ID:jyjm52P+M.net
マケプレで買わない

736 :おかいものさん :2023/02/11(土) 10:46:53.10 ID:T4v8k26P0.net
止められる?じゃなくて捨てろよ

737 :おかいものさん :2023/02/11(土) 11:32:26.28 ID:Zis37aIzM.net
>>710
SSDなら厳重な包装じゃなくても大丈夫かなあ。
封筒でもSSDの商品箱のクッションでなんとかなりそう。

738 :おかいものさん :2023/02/11(土) 11:42:51.54 ID:WusIud4ra.net
なんだよ。さっきまで認証できないって出たのに今、見たら決算出来て発送済み

って

739 :おかいものさん :2023/02/11(土) 11:49:33.25 ID:9pidgv9R0.net
>>719
うちの職場は通販の受け取り禁止してるわ

740 :おかいものさん :2023/02/11(土) 11:54:20.01 ID:pVBd73vb0.net
prime try before you buyで返品しようしているのだけど
同梱されていた返送先とRMAが書かれていた紙と、返品処理をしたときに発行されたRMAのどちらを(どちらも)同梱する必要がある?

741 :おかいものさん :2023/02/11(土) 12:10:34.88 ID:whShClXGa.net
以前は洋楽CD検索すると安いヨーロッパ方面の海外業者も沢山出てきたんだけど、何年か前から全然出て来なくなりましたね。

742 :おかいものさん :2023/02/11(土) 13:06:21.76 ID:sFAzeZA/a.net
>>740
よう知らんがそれ商品の返品とサービスの返却を同時にしようとしてね?

743 :おかいものさん :2023/02/11(土) 13:12:54.73 ID:utrpF6kVF.net
>>741
海外のCD屋が潰れまくってるのが原因

744 :おかいものさん :2023/02/11(土) 13:37:25.90 ID:INVXTsFxd.net
>>737
SSDに段ボールとかむしろ過剰
SSDで梱包とかスッカスカでも段ボールの方がありがたがってそう

745 :おかいものさん:2023/02/11(土) 14:01:04.85 ID:Hl4wQ519.net
>>739
マジかめんどくせ

746 :おかいものさん :2023/02/11(土) 14:32:00.28 ID:XEP0LeZF0.net
>>730
もらったギフト券を使うだけのアカウント作って使い切ったらそのアカウント捨てたらいいだけだろ

747 :おかいものさん :2023/02/11(土) 14:38:21.01 ID:pVBd73vb0.net
>>742
メールのリンクから手順通りに進めたから変なことはしていないと思う
紙を同梱しろって書いてあるけど、返品処理後のRMAとは違うからうーんって感じ
まあ両方とも同梱してみます

748 :おかいものさん :2023/02/11(土) 15:36:04.28 ID:VThwNhKi0.net
紙袋
配送多すぎる

749 :おかいものさん :2023/02/11(土) 15:41:04.49 ID:rccv/Hd7p.net
日本の過剰包装文化が生んだ悲しきモンスター多すぎんか
実害が出た時に文句言うならまだわかるけど

750 :おかいものさん :2023/02/11(土) 15:52:47.35 ID:ee8AUvCH0.net
>>747
お前それ返品処理要らんぞ
どれを購入するかチェック入れて選んで、購入しなかったものを返送するだけだ

751 :おかいものさん :2023/02/11(土) 16:06:35.48 ID:HTLakwfY0.net
Amazonは今までが過剰梱包過ぎたんよな
梱包加減はヨドバシ見習って欲しいね
箱買いの飲料水ヤマトだとダンボールいつもボロボロAmazon配送だと綺麗何なんこの差は

752 :おかいものさん :2023/02/11(土) 16:41:17.00 ID:pVBd73vb0.net
>>750
なんとなく問題がわかってきたわ
購入と返品を選んだ後にオプションで集荷を頼んだからかも
集荷のオプションを選ぶリンクは通常の返品受付の方に飛ばされているっぽいから、システム上はオプションを選ぶには新たにRMAを発行するしかないのかもしれん
自分でヤマトなりに集荷を頼む場合は購入時のRMAを同梱かな
心配だから両方入れておくけど

753 :おかいものさん :2023/02/11(土) 16:42:16.01 ID:d/kEblZXd.net
本だけプチプチをして綺麗にしてほしい
他のはそこそこでいい

754 :おかいものさん :2023/02/11(土) 16:43:13.65 ID:HrLp8lXB0.net
>>753
過剰梱包のくせに書籍はほんと適当になったよな

755 :おかいものさん :2023/02/11(土) 17:11:08.41 ID:CdqMr2Xw0.net
過剰梱包する必要が無い物を過剰にして
電気製品やら重量物は梱包せずに化粧箱に伝票直張りとか最悪だよ

756 :おかいものさん :2023/02/11(土) 17:41:21.92 ID:SozlFUSka.net
>>755
なんの為の化粧箱だよ
箱を箱に入れる意味ないわ

757 :おかいものさん :2023/02/11(土) 17:45:58.89 ID:CdqMr2Xw0.net
>>756
HDDなんて封筒入れてそのまま送られるんだぞ
化粧箱も商品だぞ

758 :おかいものさん :2023/02/11(土) 17:58:06.23 ID:SozlFUSka.net
>>757
化粧箱はただの箱よ
転売する訳じゃあるまいし
中身を保護する為のもの

759 :おかいものさん :2023/02/11(土) 18:06:18.33 ID:wpSzZ45od.net
アマゾン
https://i.imgur.com/8PcBDsn.png

760 :おかいものさん :2023/02/11(土) 18:09:43.82 ID:5rStJj7mM.net
変なアマギフ番号=詐欺で購入されたアマギフ

761 :おかいものさん :2023/02/11(土) 18:10:47.65 ID:LaAqn5PW0.net
>>759
親切心で言ってやると、無修正画像へのリンクを貼り付けるの犯罪になる可能性あるよ

762 :おかいものさん :2023/02/11(土) 18:13:01.75 ID:whTtAjyH0.net
化粧箱も商品だよ
フリマアプリの台頭で、精密機器やフィギュア等のパッケージの状態は重要視される

763 :おかいものさん :2023/02/11(土) 18:23:17.81 ID:ee8AUvCH0.net
>>752
購入を選んだあとに残りの物をご返送下さいみたいな文章が出なかったか?
返品依頼は要らないよ

764 :おかいものさん :2023/02/11(土) 18:27:39.86 ID:CdqMr2Xw0.net
>>758
外国人はそれでいいよ
日本人は箱も大事にするから箱込みで商品なのです

765 :おかいものさん :2023/02/11(土) 19:22:59.25 ID:kVNkL0QM0.net
>>743
そうなんですか、到着は数週間かかったけど助かってたんですけどね。

766 :おかいものさん :2023/02/11(土) 20:06:42.11 ID:pVBd73vb0.net
>>763
伝票を使うか自分で返送先などを指定して送るならそこまでで良かったかもしれないけど
amazonのシステムから持ち込み用のQRコードの作成や集荷依頼をするには通常の返品依頼からしか出来ないっぽい

767 :おかいものさん (ワッチョイ 8a6d-ybTe):2023/02/11(土) 20:30:37.25 ID:J2zGSgSH0.net
>>756
君は「化粧箱」と当たり前のように言っているが化粧箱の意味を調べたほうが良いのでは?

768 :おかいものさん (アウアウウー Sa4f-VixF):2023/02/11(土) 20:41:18.01 ID:fMxA3xZGa.net
>>762
やっぱ転売やないか

769 :おかいものさん (アウアウウー Sa4f-VixF):2023/02/11(土) 20:43:27.37 ID:fMxA3xZGa.net
>>767
そもそも贈り物でもないのに化粧箱、化粧箱って騒ぐのが変なんやろ
元は破損しない為の保護する箱や

770 :おかいものさん (アウアウウー Sa4f-VixF):2023/02/11(土) 20:51:49.95 ID:fMxA3xZGa.net
と言うかそんなに箱が大事なら贈り物用に
ちゃんとした化粧箱を(それが別料金であっても)付けて買えばいいと思うんだが
安い手頃な通販で何言ってんの?って感じ

771 :おかいものさん (ワッチョイ 07bd-D0vN):2023/02/11(土) 20:57:45.99 ID:CdqMr2Xw0.net
段ボール箱に1色プリントしてるようなのはただの箱でいいけどさ
箱も綺麗にプリントされてると本当大事だよね

アホの子はこの程度では分からないだろうからもっと言うと
一流言われるシャツ1つで1万5万円するような奴の箱に伝票直接付けて送られたらどう思うって言いたいね
スーツは50万100万円とかも当たり前だけど
こういう箱に伝票直張りだと即返品するんちゃうかな

772 :おかいものさん (ワッチョイ 0710-8lmq):2023/02/11(土) 20:58:59.48 ID:qcdIsGEL0.net
最近の家電はメーカーレベルで配送を前提として
予め配送用の箱に入れている商品も多くなってる
海外メーカーの品は特に。日本メーカーは昔ながらのままだな。

773 :おかいものさん (アウアウウー Sa4f-VixF):2023/02/11(土) 21:00:09.83 ID:fMxA3xZGa.net
>>771
いや、高い大事なものならちゃんとしたとこで買うやろ
常識的に

774 :おかいものさん (ワッチョイ 07bd-D0vN):2023/02/11(土) 21:11:21.25 ID:CdqMr2Xw0.net
>>773
何で底辺がここにいるの?

/dp/B005ACLC0U/

775 :おかいものさん (ワッチョイ 07bd-D0vN):2023/02/11(土) 21:12:52.68 ID:CdqMr2Xw0.net
すまん間違えた
普通に10万単位の売ってるんだが
底辺はこういうの目に入らないんだろうな
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B09LCWK274

776 :おかいものさん (アウアウウー Sa4f-VixF):2023/02/11(土) 21:17:13.34 ID:fMxA3xZGa.net
馬鹿か知らんが大事なものならそれ相応の買い方があるって話やぞ

777 :おかいものさん (ワッチョイ 8a6d-ybTe):2023/02/11(土) 21:34:50.95 ID:J2zGSgSH0.net
>>776
「化粧箱も商品の一部だ」って話じゃないのか?

778 :おかいものさん :2023/02/11(土) 21:41:24.01 ID:nfxfMs6Xa.net
>>777
そう思う人が雑な配送で有名なAmazonを好んて利用するのが謎やなあ…
ぶっちゃけ箱に入ってても一緒に入ってた商品同士がぶつかってた例も珍しくないし

779 :おかいものさん :2023/02/11(土) 21:45:57.13 ID:CdqMr2Xw0.net
全く否定できてない部分が面白い
底辺だから何も考えてないんだろうな

780 :おかいものさん :2023/02/11(土) 21:47:37.48 ID:LaAqn5PW0.net
Amazonはなんか問題あったら返品対応というスタンスだから
絶対に良い状態で届いてほしいなら相応の店で買うもんだぞ

781 :おかいものさん :2023/02/11(土) 21:49:29.77 ID:nfxfMs6Xa.net
世の中に通販サイトなんていっぱいあるのに
Amazonに拘って他の手段考えない方が頭空っぽな気がするが…
それこそ下手な金惜しさに金ケチってる底辺みたい
高くても丁寧に梱包する通販サイト探した方がよぐね?

782 :おかいものさん :2023/02/11(土) 21:52:19.49 ID:CdqMr2Xw0.net
>>781
この異常な執着

783 :おかいものさん :2023/02/11(土) 22:08:35.67 ID:J2zGSgSH0.net
>>781
>高くても丁寧に梱包する通販サイト探した方がよぐね?
なんで訛っているのか知らんけど正論だな
けど

今回大切な品だから高くても良い梱包の店で買おうと思ってもどこで買えばいいんだ?
おっと取扱店を探したら〇〇って通販サイトを見つけたぞ!じゃあこの通販サイトは必ず「良い梱包」をしてくれるのだろうか?
Amazonの雑さはレビューやブログで知っていても、Amazonと比較した時その通販サイトが上位であるという保証はあるのだろうか

784 :おかいものさん :2023/02/11(土) 22:17:41.14 ID:9pidgv9R0.net
デパートのオンラインショップならキレイな梱包もお手のものだろ
目当ての品が手頃な価格で置いてるかは知らんが

785 :おかいものさん :2023/02/11(土) 22:36:46.58 ID:xds+Xai60.net
ギフト設定にしたらマシになるんじゃないかと

786 :おかいものさん :2023/02/11(土) 23:08:47.44 ID:Kzk2BC860.net
商品を紛失されて、キャンセル扱いになったんだが、ポイントまで取り上げられるんだな。
何のためのキャンペーンなんだと言いたくなる。

787 :おかいものさん :2023/02/11(土) 23:19:37.35 ID:J2zGSgSH0.net
納得は行かないけどしょうがないやろ
納得は行かないけど

788 :おかいものさん :2023/02/11(土) 23:25:53.19 ID:m6NpIQEh0.net
中華炊飯器かったら
無地の茶色いダンボール入りで送られてきたけど
まさかそれが外箱だったのには驚いた

789 :おかいものさん :2023/02/11(土) 23:39:15.40 ID:CdqMr2Xw0.net
>>788
中華炊飯器は炊き上げだけは良いけれど
保温が最低という話ばかりきくよ
口コミよく見て買った?

790 :おかいものさん :2023/02/11(土) 23:54:51.11 ID:bgMzbqKEd.net
保温しなきゃいいじゃん

791 :おかいものさん :2023/02/12(日) 00:25:07.68 ID:8UUSvTMh0.net
カスタマーサービスの対応っいい加減過ぎないかい?

792 :おかいものさん :2023/02/12(日) 01:39:31.35 ID:zNtfKfcpa.net
>>783
そこまで心配なら自分の足でヨドバシでもなんでも
好きな店行って直接買えばいいさあー

793 :おかいものさん :2023/02/12(日) 02:52:54.92 ID:xvSVH78x0.net
日本製の炊飯器使ってるけど保温なんか使わないわ

794 :おかいものさん :2023/02/12(日) 03:17:20.99 ID:qadpBVst0.net
>>792
実店舗に行くのは面倒だし、目的の商品があるとは限らない→Amazonで買えば
Amazonの配送は雑だ→他の通販サイトで買えば
他の通販サイトの配送がAmazonより上とは限らない→実店舗で買えば
実店舗に行くのは面倒だし、目的の商品があるとは限らない→Amazonでいいや

雑な配送で有名だとしても返品や交換ができると言うのも有名な分、Amazonでいいやってなるだけなんよ
ちなみに、自分はハズレを引いて返品したのは一度だけ
(組み立て式の商品でパーツが左右対称になっているべきなのに、左用のパーツが2個入っていた時)

795 :おかいものさん :2023/02/12(日) 03:26:13.46 ID:0b28Tb4Qa.net
知らんがな(笑)

796 :おかいものさん (アウアウウー Sa4f-knWF):2023/02/12(日) 09:28:49.25 ID:fnoKLXpba.net
amazon hub ロッカーにもう一週間くらい預けっぱなしなんだけど全然返送されないんすけど
3日で返送されると書いてるのにちょっといい加減過ぎ

797 :おかいものさん :2023/02/12(日) 11:11:01.49 ID:UxScpeEeM.net
炊飯器で保温を長期間すれば御飯が乾燥しちゃうじゃん。電気代も掛かる。
御飯愛がある人はやらない愚行だよ。

ご飯は炊けたら5分くらい落ち着かせた後、しゃもじで底を攪拌してあげる。

798 :おかいものさん :2023/02/12(日) 11:49:21.38 ID:8+QMX+87d.net
てゆーかちゃんと炊ける炊飯器なら一晩くらい保温しなくても柔らかいで
炊飯器マニアは雑菌とか危険ありえないとか言うけど

799 :おかいものさん :2023/02/12(日) 12:41:34.02 ID:YgyJQEzo0.net
返品処理時間かかってるね
いつもなら2~3日で処理されるんだが

800 :おかいものさん :2023/02/12(日) 12:49:35.54 ID:ZG4HvFSH0.net
保温はしないから保温がどうとか考えもしなかったな
元々使ってたのは50分ぐらいかかるけど
30分で炊けて便利なんで炊くときはメインに使ってる
元の奴は炊き込みご飯とか多めに炊くときにつかうぐらい

801 :おかいものさん :2023/02/12(日) 13:50:44.18 ID:/V/JT8xg0.net
返品範囲狭くなったな
アメリカも返品に関して厳しくなったの?

802 :おかいものさん (ワッチョイ 0f89-uphh):2023/02/12(日) 14:46:48.61 ID:IVBQkFzU0.net
すり替えやってるバカが居る一部だけでしょ

803 :おかいものさん (ワッチョイ 07bd-D0vN):2023/02/12(日) 14:53:12.35 ID:SDYfUjHl0.net
日本のタイガーや象印なら保温炊飯安定

対して中華は保温すると直ぐに黄色くなるそうだ
俺は直ぐに変色する時点で雑菌繁殖系だとおもってるから避ける
それと炊飯も半年前後で不具合出てるというようなのが書かれてるから好かん

804 :おかいものさん (ワッチョイ 8a89-vmxh):2023/02/12(日) 14:57:44.23 ID:xvSVH78x0.net
返品範囲が狭いとかいう日本語の意味が分からないんだけど返品できなくなったってことなのか

805 :おかいものさん (テテンテンテン MMc6-iDCx):2023/02/12(日) 15:12:12.91 ID:jqTVaZkJM.net
特に買うものないし
他で値上がりしてるやつだけ買ったわ
ポイント使ってJCBピッタリ1万円

806 :おかいものさん (ワッチョイ 07bd-D0vN):2023/02/12(日) 15:21:58.92 ID:SDYfUjHl0.net
結局さ中華の安いと思って買っても
安物買いの銭失いまんまになるんだわ

807 :おかいものさん (ワッチョイ aa63-1YZf):2023/02/12(日) 15:35:07.11 ID:x3dsPJ2V0.net
安物買いの銭失いとは
中華モバイルバッテリーを購入することだ

808 :おかいものさん (ワッチョイ 6acb-D0vN):2023/02/12(日) 15:38:08.06 ID:vEcPssnc0.net
日本の大手企業が運営していたら絶対入ってこれないような怪しい中華業者とか、早く排除してくれ
外国製のサービスはこういうとこ、メチャクチャだよなあ。ツイッターも詐欺業者の広告とか平気で載せるし

809 :おかいものさん (ワッチョイ ef07-8lmq):2023/02/12(日) 15:41:50.84 ID:tMQrpw+y0.net
検索スキル磨こうか

810 :おかいものさん :2023/02/12(日) 15:48:12.94 ID:IVBQkFzU0.net
中国製モニタ2枚使ってるけど快適
あとはどこでも買えるような日用品はホームセンターで買うより安くて品質一緒

811 :おかいものさん :2023/02/12(日) 16:16:11.66 ID:/vbEH1Tha.net
JCBの8000円1000pt還元の配布報告あるけど僕のとこには来てないんじゃがいも(´・ω・`) 

https://i.imgur.com/e6xMZEq.png

812 :おかいものさん :2023/02/12(日) 16:34:55.74 ID:SDYfUjHl0.net
>>811
ジャガイモは消費量減ったよね
シルククイーン好きだわ

813 :おかいものさん (オイコラミネオ MM8b-GNxQ):2023/02/12(日) 17:03:45.96 ID:gEeXlu/eM.net
じゃがいもには来んやろ

814 :おかいものさん :2023/02/12(日) 18:48:20.87 ID:pBLyw26Fa.net
キャンペーンページに問い合わせのリンク貼ってあるけど問い合わせさせる気ないだろこれ

815 :おかいものさん :2023/02/12(日) 18:59:11.96 ID:OlxLcsQzd.net
オーマン コオマン コオ~マン コ~♪

816 :おかいものさん :2023/02/12(日) 19:12:15.00 ID:OlxLcsQzd.net
つーか、菊地姫奈とかいう女の尻とか太ももとかおっぱいとかクッソ、エ ロいな

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200