2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●○業務スーパー(神戸物産限定)276店舗目○●

1 :おかいものさん:2024/02/15(木) 03:18:49.25 .net
プロの品質とプロの価格.
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください].
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)275店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1705505024/

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/

628 :おかいものさん:2024/02/26(月) 22:17:09.14 .net
>>625
サンキュー。焼肉用の冷凍肉とかは解凍してから焼いてた気がしたので
もしかして肉も冷凍状態で焼いたほうが良かったりするのかな?

629 :おかいものさん:2024/02/26(月) 22:28:48.49 .net
>>628
肉は基本常温に戻して焼くだろ普通

630 :おかいものさん:2024/02/26(月) 22:48:17.65 .net
冷蔵庫解凍が基本

631 :おかいものさん:2024/02/26(月) 22:49:37.55 .net
>>606
柿ピーだけ食べて生きてるのか
好きすぎだろ

632 :おかいものさん:2024/02/26(月) 22:59:17.74 .net
ヒルナンデス!
業務スーパー常連客の良コスパレシピ▽荒川静香&髙地優吾キャンプ飯[
2/26 (月) 11:55 ~

業務スーパーのお客を追跡調査で驚き活用術!長距離運転手が車内で作る最強コスパ飯
▽荒川&髙地の家庭でマネできるキャンプ飯!こねないハンバーグ&油揚げでスナック菓子

【MC】南原清隆 【アシスタント】浦野モ
モ(日本テレビアナウンサー) 【出演者】藤田ニコル、小峠英二、フワちゃん、コットン、小島奈津子
【スタジオゲスト】村上佳菜子、森香澄 【VTRゲスト】荒川静香、髙地優吾(SixTONES)、村上佳菜子、村山輝星、タイムマシーン3号、西村瑞樹(バイきんぐ)

633 :おかいものさん:2024/02/26(月) 23:01:42.65 .net
徳用ウインナーはレンチンでもそれなりにうまい、特に最近は長めのレンチンで水分ぶっとばしてカリカリになったのがうまい

ただ30個入りの焼上ハンバーグはどうレンチンしてもそのままだとあんまりおいしくない。ソースやケチャップ頼り。でも手間かけたくない。何か方法ないか

634 :おかいものさん:2024/02/26(月) 23:04:35.95 .net
>>621
俺は解凍してから焼いているよ

解凍せずに焼くと、
表面は焼けても中はよく火が通ってなかったりで、
中もちゃんと火が通った頃には今度は表面が焼き過ぎになる

もっとも最近のマイブームは
フライパンに少量の水を入れて茹でるように火を通している
青魚のEPA・DHAはなるべく高温調理を避けたいから

635 :おかいものさん:2024/02/26(月) 23:11:55.92 .net
>>627 >>631
コープの柿ピーのセールは3ヵ月に1回程度なのでまとめ買いしてる
酒のつまみに少しづつ食べてる

636 :おかいものさん:2024/02/26(月) 23:33:00.15 .net
冷凍ハンバーグは煮込みハンバーグに

637 :おかいものさん:2024/02/26(月) 23:42:05.34 .net
>>635
こんだけコスパいいといこいいらんな

638 :おかいものさん:2024/02/26(月) 23:42:10.81 .net
>>606
若鶏肩肉なんて初めて聞いた

639 :おかいものさん:2024/02/26(月) 23:44:51.35 .net
>>633
徳用ウインナーって何本入り?
600gのだよね?

総力祭で368円だな
https://i.imgur.com/e1DDLKi.jpg
https://i.imgur.com/ILjVVIa.jpg
https://i.imgur.com/Y6R6TqW.jpg

640 :おかいものさん:2024/02/26(月) 23:48:39.82 .net
普通の鶏、豚、牛肉(冷凍じゃない)は
電子レンジで何分かチンするだけで焼かずに食べれるものなの?

641 :おかいものさん:2024/02/26(月) 23:58:32.49 .net
>>638
焼き鳥屋行けない層なのか?

642 :おかいものさん:2024/02/27(火) 00:14:08.25 .net
サミット 2月29日 うるう年 4年に一度の超特価!

国内産 若どりむね肉
100g 39円

643 :おかいものさん:2024/02/27(火) 00:26:07.59 .net
ギョースーはインフラに進出してるんか 地熱発電やて

644 :おかいものさん:2024/02/27(火) 00:29:01.66 .net
>>638
もも肉と胸肉の間くらいの肉質で美味しくて好き
阪急オアシスで買ってるけど(味付きじゃない)お値段ももも肉と胸肉の間くらい

645 :おかいものさん:2024/02/27(火) 02:25:57.50 .net
ハンバーグを照り焼きにすると美味しい

646 :おかいものさん:2024/02/27(火) 02:38:11.33 .net
>>577
だが客は業務スーパーの看板見て入る以上、内情がどうあれ客にとっては業務スーパーだよ
いいものが安く買えればそれでいいだけで、細かいことはどうでもいい
ビストロの人がどう思ってるかは知らんが

647 :おかいものさん:2024/02/27(火) 03:51:46.88 .net
>>639
全地域?

648 :おかいものさん:2024/02/27(火) 03:54:15.99 .net
鶏屋のチーズチキンカツと豆腐革麺がお気に入り
最近はうどん風こんにゃく麺も好き

649 :おかいものさん:2024/02/27(火) 05:37:54.95 .net
にゃんとまあ🐑🐑🐑

650 :おかいものさん:2024/02/27(火) 07:14:53.77 .net
東北だけど、鶏肉って胸、もも、ささみ、内臓(レバーや砂肝とか)しか売ってないぞ
焼き鳥用に皮、ボンジリ、軟骨、つくねとか
肩肉初めて聞いたわ

>>641
焼き鳥屋なんて近所にない
焼き鳥は居酒屋のメニューの一つ

651 :おかいものさん:2024/02/27(火) 07:15:38.13 .net
>>644
関西では普通にあるのか
地域性かな

652 :おかいものさん:2024/02/27(火) 08:19:16.82 .net
>>554
クラシルリワードって移動するとポイントが貰えるアプリがあるけど
自分はその中のチラシってとこに業務スーパーのチラシが出るようにしてる

653 :おかいものさん:2024/02/27(火) 09:09:00.99 .net
冷凍のエビカツ買ってみたけどイマイチ合わないな
もっと繋ぎが少なくてエビがたくさん入ってるようなのを想像してた

654 :おかいものさん:2024/02/27(火) 09:34:49.00 .net
業務スーパーで売ってるものは殆どそんな感じよな
繋ぎが多すぎて何食ってるかわからない
練り物系になってる

655 :おかいものさん:2024/02/27(火) 09:39:34.02 .net
春巻きなんて具がないのに絶妙な味付けで癖になる

656 :おかいものさん:2024/02/27(火) 09:39:46.87 .net
徳用ソーセージやナゲット、ハムカツ、メンチ…etc

657 :おかいものさん:2024/02/27(火) 09:43:34.37 .net
フライや天ぷら、唐揚げなんて業務スーパーやその他の冷凍のじゃなくて野菜やエビ買ってきて思う存分揚げたほうが良いと思うの

658 :おかいものさん:2024/02/27(火) 09:53:43.17 .net
キッチンが油で汚れる、後始末が面倒くさい

659 :おかいものさん:2024/02/27(火) 11:01:56.85 .net
>>657
野菜は自分で育てたほうが方がいいとか言ってるのに等しい
価値観は人それぞれよ

660 :おかいものさん:2024/02/27(火) 11:14:32.72 .net
でもここの冷食は不味い物ばかりなのは何でなんだぜ?
美味い!って物が何もない
1 不味い!なんだこれ?臭いし...
2 まぁ食えなくもないか...
のどちらかそれがギョスー冷食の実態や

661 :おかいものさん:2024/02/27(火) 11:19:28.92 .net
食材が安い時に買って冷凍保存
→まとまった時間ある時にまとめて揚げ料理
→ほとんど冷凍保存
→食べる時にレンチン&オーブントースターでカリカリ

汚れそうな場所はアルミホイルを敷いたりコンロをアルミパネルで囲えば後始末ラク

662 :おかいものさん:2024/02/27(火) 11:23:12.36 .net
揚げ物なんて切って粉付けて揚げるだけだから
ハンバーグなんかと比べたらハードルは低いはず

663 :おかいものさん:2024/02/27(火) 11:33:41.39 .net
いつもじゃなくても揚げ物くらい、たまには自家製良いと思うわ
我が家は年一くらいだけどw
子供もわかるみたいで
私はガイジ主婦だから年一がやっと
年一っいうか、フライ年二だわ
天ぷら年一、唐揚げは年三からいかな?
けっこう優秀かも?

664 :おかいものさん:2024/02/27(火) 11:50:52.20 .net
馳走菜無い民はかわいそうだな

665 :おかいものさん:2024/02/27(火) 11:54:56.66 .net
>>660
完全にプラシーボw
味語れるほど舌肥えてないんだから無理すんなって

666 :おかいものさん:2024/02/27(火) 11:56:31.58 .net
うちは前は笠間しか無くて馳走菜無かったけど、今は金井できて馳走菜専門

667 :おかいものさん:2024/02/27(火) 12:02:55.01 .net
馳走菜があると20種類くらいは揚げ物あるからほぼ家で揚げ物せずに済むよな
まあ惣菜はそんなに安くないけど

668 :おかいものさん:2024/02/27(火) 15:50:19.73 .net
>>651
普通にないぞ

669 :おかいものさん:2024/02/27(火) 17:25:10.74 .net
総力祭のチラシが今日見たら初めて入っててわ
業務スーパーから2qも離れてて一軒家だから投函ないと思ってた
3月4月と2枚の100円引きは嬉しい
あとはオーバージョイが入荷したら完璧なのになぁ

670 :おかいものさん:2024/02/27(火) 19:24:00.66 .net
割とマジでここのオリジナルを美味しいと思える狂った味覚の持ち主なら幸せよ

671 :おかいものさん:2024/02/27(火) 19:37:51.15 .net
みんなひと手間加える前提で使ってると思う

672 :おかいものさん:2024/02/27(火) 19:57:44.95 .net
ブラジルのキャラメル安くて腹にグッときて良かったのに入荷が絶えてしまった、たぶん半月はみてない
安いからあの値段じゃ無理になったのかな?良品といったらプリングルズもどきぐらいになってしまった・・・

673 :おかいものさん:2024/02/27(火) 21:34:56.14 .net
>>606
うまいわこれ

味は亀田の醤油味を薄味にして甘みを加えた感じかな

674 :おかいものさん:2024/02/27(火) 21:43:42.52 .net
業務スーパーの人気に嫉妬してるやつってどういう属性の人なんだ?
ライバル店の関係者ってわけでもなくてただの一消費者っぽいんだよな
利害関係者でもないのに悔しくてスレに張り付くとかミジメ過ぎるんだがw

675 :おかいものさん:2024/02/27(火) 21:49:20.92 .net
>>674
ライドシェアスレにも何でもかんでも貶すのいるんだよ
タクシー運転手だけじゃなくて

676 :おかいものさん:2024/02/27(火) 21:50:45.50 .net
稀にいる特に理由はないけど嫌味を言いたい人でリアルじゃ相手にされないから
自分より下がいそうなこのスレでマウント取りたいんでしょ
ラムーの100円たこ焼きに文句言う最低なやつと同じタイプ

677 :おかいものさん:2024/02/27(火) 22:02:53.95 .net
自分より下を探さなければいけないほどに追い詰められてる奴よりも下のやつなんてそうそういないだろうな

678 :おかいものさん:2024/02/27(火) 22:19:13.10 .net
ロイヤリホストのアンガス牛ステーキでも美味しく感じてしまう
貧乏舌の私

679 :おかいものさん:2024/02/27(火) 22:44:24.63 .net
なんで、アメリカの牛肉って硬いんだ
運動させてるから筋肉が締まって硬くなるんか?

680 :おかいものさん:2024/02/27(火) 22:46:50.67 .net
>>679
お爺ちゃん
歯が無いんだからしかたないでしよ?

681 :おかいものさん:2024/02/27(火) 22:52:19.01 .net
>>679
カットしたキウイと一緒にジップロックに入れて冷蔵庫に置くと柔らかくなりますよ
キウイはステーキのソースにすると無駄なく美味しく食べられます

682 :おかいものさん:2024/02/27(火) 22:54:45.41 .net
>>679
アメリカ人は肉の食べ応えを重視するからねえ

683 :おかいものさん:2024/02/27(火) 23:01:39.68 .net
>>681
梨にして

684 :おかいものさん:2024/02/27(火) 23:28:33.81 .net
ほんまやなぁ
湿ったアナルは臭くて苦いっちゅうのはほんまやった
やはり何事も経験やな

685 :おかいものさん:2024/02/28(水) 00:50:15.85 .net
ソーセージ語源のソーは雌豚でセージは香草な
お前ら覚えておけ

686 :おかいものさん:2024/02/28(水) 01:13:02.81 .net
アメリカ人も牛肉は何時間も焼くか煮るかして柔らかくして食ってるよ

687 :おかいものさん:2024/02/28(水) 01:13:03.60 .net
今日行ったらブラモモが1080円で販売スペース縮小
そこに国産の冷凍高原鶏が1380円でたくさん入荷されてた
これだけ値幅が近くなると国産選んじゃうよね
ブラモモはドリップ大量で量増しだし
まあ今月の29は特別セールで近くの肉屋が
めっちゃ気合い入れてるみたいだからそっち行くし
ハナマサでもブラモモ999円な訳だけど

688 :おかいものさん:2024/02/28(水) 01:28:36.51 .net
>>685
ソーセージの語源は
ラテン語のサルシキウスsalsus(塩漬け)から
地方フランス語ソーシッシュ(saussiche)に転じて
英語のソーセージsausageになった説の方が有力らしいぞ

689 :おかいものさん:2024/02/28(水) 01:37:17.03 .net
ソーセージ嫌い
噛んだときの皮のブチッってテクスチャが嫌だし
中身を噛んだとき出てくる脂の感じもセージやスモークの香りもみんな嫌
豚肉食べることあまりないけどプロシュットやハモンイベリコは普通に食べるから
やっぱりソーセージがダメなんだと思う

690 :おかいものさん:2024/02/28(水) 02:02:25.58 .net
お前の事など世界の誰も聞いていない
お前の事など見てないし関わりたい者もいない

691 :おかいものさん:2024/02/28(水) 02:09:31.13 .net
ソーセージは日本製なら三田屋がそこそこ美味い
でもオクトバーフェストで食べるヴルストとは雲泥の差だな
業務スーパーのは金払って食べる価値ない

692 :おかいものさん:2024/02/28(水) 02:12:21.40 .net
こんなこと書くと貧民がオクトーバーフェストを必死でググって噛み付いてくるか
余計なことは書かない方が良かったかな

693 :おかいものさん:2024/02/28(水) 02:59:58.82 .net
業務スーパーの海鮮コーナーで蝦夷アワビを見つけたから
パイシートとシュレッドチーズ買って今日のオードブルはアワビのキッシュ作った
それにサラダとスープと和牛フィレステーキにデザートで8千円
お客さんの評判すごく良かったよ
業務スーパーはちゃんと料理すれば使えるものいっぱいあるね

694 :おかいものさん:2024/02/28(水) 04:22:51.20 .net
ソーセージは癌になるリスクがありますか?
2015年のIARC(国際がん研究機関)の調べで、加工肉をたくさん食べることでがんリスクが上がることがわかり、ハム、ソーセージは「がんになりやすい商品群」である「Group 1」に分類されました。

695 :おかいものさん:2024/02/28(水) 06:18:01.55 .net
ソーセージ・ベーコン・ハムはオーケーの無塩せきがいい
鎌倉ハム?意外と安いから食ってみろ

696 :おかいものさん:2024/02/28(水) 06:39:03.88 .net
鎌倉ハムなんて扱ってるの関東のみとかだろ

697 :おかいものさん:2024/02/28(水) 06:46:23.48 .net
関西なんてどうでもいいだろ

698 :おかいものさん:2024/02/28(水) 06:46:52.79 .net
九州はヨロシクお願いいたします

699 :おかいものさん:2024/02/28(水) 06:47:26.09 .net
鎌倉はハムじゃなくて幕府だろ

700 :おかいものさん:2024/02/28(水) 06:49:44.31 .net
ここは100グラム100円未満じゃないと認めない民が多いかw

701 :おかいものさん:2024/02/28(水) 07:14:29.12 .net
そりゃ業スースレではコスパ意識するだろ
その鎌倉ハム?とやらのスレでコスパ云々言ってたらアホだが
スレの趣旨に沿った書き込みができない奴は知的障碍者

702 :おかいものさん:2024/02/28(水) 07:45:40.54 .net
数十円ケチって汚い言葉書き捨てる奴のほうがよっぽど知的障碍者だろ

703 :おかいものさん:2024/02/28(水) 07:47:35.33 .net
>>701
ストレス溜まってんな

704 :おかいものさん:2024/02/28(水) 07:48:37.44 .net
>>673
コープのPB商品か〜って買う前は思ったけど
食べやすくていいでしょこれ
煎餅系のお菓子て高いからセールの時しか買ってないw

705 :おかいものさん:2024/02/28(水) 09:40:10.39 .net
>>694
ウインナーは一日5本までなら大丈夫、それ以上食べるとがんのリスクが上がるって何年か前にニュースでみた

706 :おかいものさん:2024/02/28(水) 10:28:11.31 .net
それ塩分の話っぽいな

707 :おかいものさん:2024/02/28(水) 10:36:16.11 .net
>>697
もしかして日本は関東と関西だけとでも思ってる?
まぁ、世の中には山口県も関西だとか言い張る奴も居るからなぁ
じゃ、青森県も関東だな

708 :おかいものさん:2024/02/28(水) 10:50:46.99 .net
鎌倉ハムは名古屋弁のCMのイメージが強いから名古屋の会社じゃないかと調べてみたら
ドラマが作れそうな歴史がある会社だった

709 :おかいものさん:2024/02/28(水) 12:29:20.92 .net
>>706
加工赤肉の話じゃないか

710 :おかいものさん:2024/02/28(水) 14:31:15.71 .net
>>694
月に何回か食べる程度なら全く問題ない
量に限らず常食していたら非常にヤバいと思う

711 :おかいものさん:2024/02/28(水) 14:32:11.28 .net
適量なら問題ないっていう説は都合のいいデータだけ集めて解釈してるだけだから
ヤバそうなものは口にしないのが1番

712 :おかいものさん:2024/02/29(木) 01:34:33.58 .net
名古屋はムッターハム

713 :おかいものさん:2024/02/29(木) 01:39:58.52 .net
>>693
パイシートは如何にも業務用って感じで
まとまった量を使う飲食店ならむしろ使いやすそう

714 :おかいものさん:2024/02/29(木) 03:52:15.05 .net
パイシート値上がりすぎ

715 :おかいものさん:2024/02/29(木) 03:52:58.59 .net
夕方見たらうちにもクーポン付きチラシが
ポスティングされてた
管理人さんが綺麗にしてくれたすぐ後で
不要チラシ入れる箱にたくさん捨てられてたから
勿体なく思えて10通ほど追加で貰ってきた
まあ頑張っても週1行くかどうかだし
1000円以上で使えるらしいから
使いきれはしないだろうけどね

716 :おかいものさん:2024/02/29(木) 03:53:17.27 .net
ついでに
関東版 チラシも載せておくね

https://i.imgur.com/1EVxkDW.jpeg
https://i.imgur.com/q7y6Sln.jpeg

717 :おかいものさん:2024/02/29(木) 03:58:21.72 .net
コロナ前までは近所のスーパーで鎌倉ハム
切り落としが100円/100g
でよく売ってたのに最近見ないなぁ
料理素材でピザや冷やし中華
厚切りの端っこはハムステーキでよく食べてたのに

718 :おかいものさん:2024/02/29(木) 04:07:48.22 .net
>>713
自分で食べてみたけど特に変じゃなかったよ
さすがにチーズはグリュイエルとゴルゴンピカンテ半量足したけどw
明日は業務スーパーのハモンセラーノにマスカルポーネとルッコラでダッチベイビー作る

719 :おかいものさん:2024/02/29(木) 04:56:06.25 .net
鮑なんて食べたことないは

720 :おかいものさん:2024/02/29(木) 06:11:09.04 .net
ああそうか
明日からが3月だから
明日買い物に行った方がお得なのね
わたし今日買い物に行こうとしてたわ
危ない危ない

721 :おかいものさん:2024/02/29(木) 06:14:54.93 .net
静岡はマキヤってとこが仕切っててやりたい放題で勝手に価格を決めつけてるから
全国での価格が安い時だって
静岡だけは高いままで
全国の価格に合わせて来ないからたちが悪い

722 :おかいものさん:2024/02/29(木) 06:21:40.28 .net
>>721
あのね、沖縄の業務スーパーが最高値なのわかってて言ってるの?

723 :おかいものさん:2024/02/29(木) 08:01:58.54 .net
朝の輝きに千切りキャベツを敷いて縁に防波堤っぽくして上から生卵を落としてレンジで出来上がりにお好み焼きソースを掛けたらこれがドンピシャで大当たりだった
コンソメスープの素がまだあると思ってて高をくくって呑気にしてたらもう使い切ってて朝スープは無しどころか何もなかった
インスタントコーヒも切らしてたわ
明日から買い込むのが一杯ありそう

724 :おかいものさん:2024/02/29(木) 08:04:45.41 .net
>>721
沖縄より安いけど北海道も静岡なんかより高いんですよ
本州ならかなり有利なのよ
業務スーパーだけじゃないし、食料品の価格だけでもなく、何でもかんでも北海道、沖縄、離島は不利なのよ
静岡なんて恵まれてるよ

725 :おかいものさん:2024/02/29(木) 09:28:01.85 .net
かつおぶしセール対象かよ
先日安いチャックなし買っちまったじゃねーか
ヤラレタ

726 :おかいものさん:2024/02/29(木) 09:31:44.34 .net
明日からへの買い控えで
今日は空いてるのかなぁ
ここの精肉は肉の日とかあまり意識してないし

今日は4年に1度の肉の大安売りで
他のスーパーは賑わってるのに

727 :おかいものさん:2024/02/29(木) 10:09:41.24 .net
僧侶臭いはどんどん値上げしていってるな
ついに昔の通常価格を超えた値段が特売価格で掲載する世界になってるな

終わったな。この店。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200