2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

閉店しそうなイトーヨーカドー Part11

1 :おかいものさん:2024/02/26(月) 20:28:39.45 .net
相変わらず閉店が止まらないイトーヨーカドー。
首都圏1都3県以外の店舗はほとんどなくなりそうです。
引き続き、閉店しそうな店舗はどこかを語っていきましょう。

前スレ
閉店しそうなイトーヨーカドー Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1696731335/l50

291 :おかいものさん:2024/03/13(水) 00:43:06.27 .net
どこを残すかだけ発表してくれればよろし

292 :おかいものさん:2024/03/13(水) 00:47:47.10 .net
川越閉店はレジデンシャルとの関係変化もあるんかね
身売り前提の店舗整理だとしたら三井との関係も終わるんだろつし

293 :おかいものさん:2024/03/13(水) 05:45:47.80 .net
>>285
シーッ

294 :おかいものさん:2024/03/13(水) 06:55:09.15 .net
綱島閉店って驚いた
新駅効果で街は活気あるんじゃないの?

295 :おかいものさん:2024/03/13(水) 07:55:12.80 .net
埼玉北部で群馬寄りの深谷はどうなる?

296 :おかいものさん:2024/03/13(水) 09:04:53.83 .net
>>294
新駅ができたり再開発してるのは綱島の東側でヨーカドーのある西側は再開発もできず冷え込んでるとこ
ヨーカドーの建物も駅から離れててメイン道路からも見えないから立地も悪い
後建物が築40年超えて老朽化してるから建て替えするほど売上が無かったんだろう

297 :おかいものさん:2024/03/13(水) 10:29:24.58 .net
ヨーカドーに限らず老朽化している全国のスーパーは深刻な問題

298 :おかいものさん:2024/03/13(水) 10:53:20.13 .net
ヨーカドー、お前さんここ最近でどうしちまったんだよ

299 :おかいものさん:2024/03/13(水) 11:12:25.29 .net
老朽化してるスーパーだけでなくデパートも大変。

300 :おかいものさん:2024/03/13(水) 14:21:05.71 .net
東京都
≪3月下旬オープン予定≫
東大和店/アリオ北砂店/アリオ亀有店/大井町店/大森店/武蔵小金井店/アリオ葛西店


神奈川県
≪3月下旬オープン予定≫
ららぽ−と横浜店/川崎店/新百合ケ丘店


千葉県
≪3月下旬オープン予定≫
船橋店/四街道店/幕張店


埼玉県
≪3月下旬オープン予定≫
和光店/アリオ深谷店


山梨県
≪3月下旬オープン予定≫
甲府昭和店


Found good

301 :おかいものさん:2024/03/13(水) 14:29:44.35 .net
>>269
イトーヨーカドー アリオ鳳店
イトーヨーカドー アリオ八尾店
に導入予定

あべのと甲子園(2階の売場をエディオンに改装済み)は導入なし

302 :おかいものさん:2024/03/13(水) 14:56:35.63 .net
Found good導入店は安泰か

303 :おかいものさん:2024/03/13(水) 15:26:00.57 .net
関西から全撤退しないのか
あんなに高いのにドケチの関西人が買い物するのか?
がっかりだな

304 :おかいものさん:2024/03/13(水) 15:28:08.34 .net
Found good自体アレみたいだから、それでもいつまで持つかとは思う
1年ぐらいしか持たないとも考えられるのではないか?

305 :おかいものさん:2024/03/13(水) 15:31:16.43 .net
東久留米は?

306 :おかいものさん:2024/03/13(水) 16:34:46.80 .net
ぽっぽ〜お好み焼きが銀パウチだったかで
ウマイと幼少の思い出は40年前かw

307 :おかいものさん:2024/03/13(水) 18:03:50.46 .net
>>304
半額でちょうどいい値段設定だからな
スーパーの服売り場の感覚で行くと高くてビビる

308 :おかいものさん:2024/03/13(水) 19:19:15.94 .net
>>289
宇都宮よりは孤立してないとはいえ
イオンモール取手(仮)が出来たら竜ヶ崎が一番危なそう

309 :おかいものさん:2024/03/13(水) 21:13:19.62 .net
イトーヨーカドーお得意の
レジにて半額!!商法のために
定価はお高く設定してるんでしょ@FOUND GOOD

夢グループみたい

310 :おかいものさん:2024/03/13(水) 21:32:00.57 .net
春日部店11月閉店って聞いた

311 :おかいものさん:2024/03/13(水) 21:59:56.35 .net
綱島は正直びっくりした。
あれでダメなら、駅から遠いし街も衰退気味の溝の口も危険そう。

312 :おかいものさん:2024/03/13(水) 22:10:07.97 .net
当初の閉店予定数よりもっと増えるのかもな

313 :おかいものさん:2024/03/13(水) 22:17:14.66 .net
特に売り尽くしセールをすることなくfound goodになったが、元々置いてあった衣料品はどこに行ったの?

314 :おかいものさん:2024/03/13(水) 23:44:15.81 .net
ヨーカドー前は閉店前寿司の値引きが30→50%だったのに
最近は30→40→45%とかめっちゃ刻むくらいアレだった

315 :おかいものさん:2024/03/14(木) 05:33:32.62 .net
8のつく日なんか閉店30分前で30%引きだからな

316 :おかいものさん:2024/03/14(木) 06:39:35.85 .net
つかさいたまって一応首都圏じゃないんですかね

317 :おかいものさん:2024/03/14(木) 07:44:13.15 .net
>>310
内部情報?

318 :おかいものさん:2024/03/14(木) 08:47:37.23 .net
社員に給料払うの馬鹿らしくなったのでは
オーナー募集のセブンで成功したから

319 :おかいものさん:2024/03/14(木) 08:48:26.25 .net
未発表情報まだたくさんありそうだな

320 :おかいものさん:2024/03/14(木) 09:09:17.54 .net
ここは賃上げはせんのか。
たまには明るいニュースを出してくれ。

321 :おかいものさん:2024/03/14(木) 09:11:54.06 .net
年末控えてるのに11月閉店はねーだろ

322 :おかいものさん:2024/03/14(木) 10:38:36.68 .net
>>310
インサイダーだぞそれ

323 :おかいものさん:2024/03/14(木) 12:27:07.74 .net
>>320
賃上げできるくらい儲かってるなら閉店はここまで増えないだろうに

>>321
建物の解体工事業者が、12月にならないと仕事入れられないから
そのギリギリまで営業する、って可能性もある。

324 :おかいものさん:2024/03/14(木) 13:05:13.14 .net
一応ヨーカドーは新卒の給料は毎年賃上げしてるよ
これでも新卒の給料だけは大手企業としての面を保ってる

325 :おかいものさん:2024/03/14(木) 13:50:40.12 .net
でも肝心の新卒者数が…

326 :おかいものさん:2024/03/14(木) 15:54:19.84 .net
>>310
本当なら嬉しい

327 :おかいものさん:2024/03/14(木) 19:07:36.59 .net
賃上げ2024/地域の中核スーパーの春闘に「イオンショック」が波及
https://www.ryutsuu.biz/strategy/q031414.html

どんどん人材も流出しそうだね!

328 :おかいものさん:2024/03/14(木) 20:12:20.08 .net
もうしてるよ
内部の人は今イトーヨーカドーで起きてる悲劇をリアルタイムで味わってる

329 :おかいものさん:2024/03/14(木) 20:17:05.05 .net
久喜店もそろそろ。。。
至近距離のアリオ鷲宮は大丈夫か。。。

330 :おかいものさん:2024/03/14(木) 21:31:32.29 .net
思い出の場所がどんどん消えてゆく

331 :おかいものさん:2024/03/14(木) 22:26:12.72 .net
久喜はお隣のオーナーさん次第だろうなあ…
1階だけでも食品館として残ってくれたら地元民にとっては有難いのだが

332 :おかいものさん:2024/03/14(木) 22:50:15.55 .net
甲府昭和まだもつのか
近くのイオンがでかい割に
雨ざらし駐車場しかない弱点あるから
割と重宝されてるのかも

333 :おかいものさん:2024/03/14(木) 23:18:08.21 .net
イオンも10年後には同じ運命さ

334 :おかいものさん:2024/03/15(金) 00:07:03.50 .net
イオンは街を作ってるからな

335 :おかいものさん:2024/03/15(金) 00:53:57.11 .net
イオンモール10年もすればオンボロになってるところも多いかと。

336 :おかいものさん:2024/03/15(金) 01:11:56.16 .net
そもそもイトーヨーカドーはコンセプトが間違ってる。

337 :おかいものさん:2024/03/15(金) 03:13:40.92 .net
むしろ、何で今まで存続できたんだ?
百貨店のような高級感があるわけでもなく、
マルエツやさえきのようなガチな食品スーパーほど安いわけでもなさそうだし

338 :おかいものさん:2024/03/15(金) 04:56:23.02 .net
老朽化と今ではフロアの作りが古い
賃貸の建物は何もできないから別の場所に移転した方が得策

339 :おかいものさん:2024/03/15(金) 05:09:34.59 .net
津田沼店跡地は何になるの?解体?

340 :おかいものさん:2024/03/15(金) 08:09:14.37 .net
ヨークマートで青いベストみたいなの着てる
お年を召された人が不愛想にコメとか品出ししてるのみて
ヨーカドーから落ちて着た人かなって勝手に想像してます

341 :おかいものさん:2024/03/15(金) 12:53:57.41 .net
>>339
建物の所有者である新京成電鉄次第

342 :おかいものさん:2024/03/15(金) 14:06:40.30 .net
なお新京成自体が消滅する予定

343 :おかいものさん:2024/03/15(金) 16:09:47.24 .net
ヨーカドー混んでましたよ
今まで客が少なかったのはやはりコロナのせい

344 :おかいものさん:2024/03/15(金) 18:35:03.06 .net
シニアナナコデーの影響もあるけど結構お客さん来てたな

345 :おかいものさん:2024/03/15(金) 19:47:55.74 .net
年寄りの店だからな
若いのはオーケーに行ってるからいない

346 :おかいものさん:2024/03/15(金) 20:03:20.62 .net
若者が貧乏なのが如実に現れている

347 :おかいものさん:2024/03/15(金) 21:39:10.95 .net
ヨーカドーの菓子売場は年寄り向けのアイテムが豊富だけどオーケーはスカスカ

348 :おかいものさん:2024/03/15(金) 21:55:23.86 .net
>>346
今快速のグリーン車乗ってるの若いヤツばっかりだけどな
実際は50前後のジジイの方が金欠ヤバいんじゃね

349 :おかいものさん:2024/03/16(土) 00:13:50.93 .net
定年後のジジイの方が金欠ヤバいんじゃね?

350 :おかいものさん:2024/03/16(土) 04:29:32.16 .net
譲渡発表した店舗としなかった店舗の違いは?
https://news.nissyoku.co.jp/news/misawa20240306021456348

351 :おかいものさん:2024/03/16(土) 06:05:24.26 .net
>>350
土地建物自社物件とテナント?

352 :おかいものさん:2024/03/16(土) 06:59:04.45 .net
>>348
金持ちの基準がグリーン車になってるか否かなの草
バカすぎだろお前

353 :おかいものさん:2024/03/16(土) 07:10:36.13 .net
同じ商品がオーケーなら2割安くで買える

354 :おかいものさん:2024/03/16(土) 13:36:18.12 .net
ポッポのミニチャーハン&ポテトSのポッポ定食が懐かしい。週に一回は食べてたわ

355 :おかいものさん:2024/03/16(土) 15:47:17.79 .net
よく買い物に行くヨーカドー、ヤオコー、ベイシア、ベルクはネットスーパーあるからネットで商品価格確認できるからよく比較してるが
結構ヨーカドーが最安の製品もあるよ。

356 :おかいものさん:2024/03/16(土) 18:13:24.03 .net
>>350
賃貸であれば家主の同意も必要だな
賃料など契約し直すのだから

357 :おかいものさん:2024/03/16(土) 18:14:49.18 .net
不採算店他社に継承ってイトーヨーカドーの真似?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a9bd2bed9b188d89c6327d553ccd49ec4abe98

358 :おかいものさん:2024/03/16(土) 19:40:27.85 .net
>>355
だから?それがどうしたの?

359 :おかいものさん:2024/03/16(土) 19:50:17.79 .net
イトーヨーカドーのニュース見て、うちも儲かってる企業に要らない店舗渡せばいいんだとアイデア浮かんだのだろうな。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240316-844468.php

360 :おかいものさん:2024/03/16(土) 20:51:07.01 .net
勝ち組の企業が負け組の企業から店舗を受け取り再生させるのがブームになってきたのか?

361 :おかいものさん:2024/03/16(土) 20:52:29.99 .net
>>354
ポッポのラーメンって美味い?

362 :おかいものさん:2024/03/16(土) 23:23:02.68 .net
>>359
譲り受けた方は良い節税対策にはなるか

363 :おかいものさん:2024/03/16(土) 23:29:56.01 .net
>>57
当たってるじゃん

364 :おかいものさん:2024/03/17(日) 00:06:51.37 .net
川崎港町なんかも結構ヤバいんだが大丈夫なんだろうか
近隣の川崎店と鶴見店はリコパに買われてリニューアルしたんだが
ここだけは放置されてる

365 :おかいものさん:2024/03/17(日) 11:21:18.09 .net
当たってるというか、中野人がいるだけだろう
1〜2か月もすればまた当たりが出るよ

366 :おかいものさん:2024/03/17(日) 11:28:24.60 .net
>>361
美味いよ。塩も醤油も魚介出汁が効いてた記憶

367 :おかいものさん:2024/03/17(日) 11:30:15.13 .net
炒飯もメチャクチャ美味いけど。ラーメンセット用のミニチャーハンしかないのな。2つ注文するのもハズいし

368 :おかいものさん:2024/03/17(日) 12:29:20.39 .net
ヨーカドー閉店でポッポの撤退も多いんじゃね?
ポッポの味ももう楽しめなくなる

369 :おかいものさん:2024/03/17(日) 20:28:17.68 .net
ポッポうちの近くにはもうないっていうか埼玉店内に2店舗しかない
ヨーカドー版のドムドムだな。

370 :おかいものさん:2024/03/17(日) 21:22:37.16 .net
昔ダイエーの近くに住んでてドムドムしょっちゅういったけど、ジャンボバーガー美味かったよね
フレンチドレッシングが効いてた記憶w
食べたいなードムドムも

371 :おかいものさん:2024/03/17(日) 21:24:26.61 .net
海老バーガーとかも出た。海老のすり身のフライだけどめっちゃ美味かった。ヨーカドーと関係ないけど

372 :おかいものさん:2024/03/17(日) 21:28:59.70 .net
春日部店11月閉店決定

373 :おかいものさん:2024/03/17(日) 21:32:15.42 .net
埼玉だけどポッポないわ
餃子の王将が入ってる

374 :おかいものさん:2024/03/17(日) 21:52:43.73 .net
多摩センターだけど、ポッポなくなった後しょーもない餓鬼のラーメン屋みたいなんが出店して、誰も来なくてすぐ消滅。その後はお歳暮コーナーみたいなクッソどーでもいースペースになって消滅

後は閉店を待つばかり

375 :おかいものさん:2024/03/17(日) 22:32:30.21 .net
https://twitter.com/dannahayokaere/status/1768098681507688507/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

376 :おかいものさん:2024/03/17(日) 23:08:27.83 .net
ジャスコやイオンにはドムドムやポッポみたいな直営飲食店は無かったんだな。

377 :おかいものさん:2024/03/18(月) 07:14:15.33 .net
ドンキに買収されれば
ペンペンとかで残ったかもしれないのに@ポッポ

378 :おかいものさん:2024/03/18(月) 07:37:23.03 .net
ポッポのラーメン癖になる
日高やの社長が自分のとこのラーメン旨くなくてもいいから飽きのこない味を目指してるとか言ってたけどそれと同じ
ポテトは最高 なんであんなにうまいんかなー

379 :おかいものさん:2024/03/18(月) 07:58:06.33 .net
北海道や東北からの完全撤退の次は首都圏でも閉店する店舗が出て来たか
将来的にヨークベニマルは他社へ売却、或いは傘下から切り離して独立させるのかどうか

380 :おかいものさん:2024/03/18(月) 08:04:34.07 .net
サトーココノカドーも終焉か

381 :おかいものさん:2024/03/18(月) 10:52:44.16 .net
>>372
お店のサイトにもマスコミにも出てないよね?
内部情報?

382 :おかいものさん:2024/03/18(月) 11:38:38.46 .net
春日部店は然程古くはないが面積が狭い、ごちゃごちゃしたところにあって場所悪いし
イオンモール春日部に吸われて閉店してもおかしくないが閉店のソースがない

383 :おかいものさん:2024/03/18(月) 11:43:40.47 .net
春日部と土浦は駅前の店が駅から遠いイオンモールに負けたという同じ構図だ。
春日部あたりだと皆車持ってるだろうから
駅前の高くて古くて狭くてショボいヨーカドーなんか行かんくなるな。

384 :おかいものさん:2024/03/18(月) 11:47:31.15 .net
クレしんはサザエさんやちびまる子とは違って時流に合わせた内容だから
イオンモール春日部に行くようになると思われ。

385 :おかいものさん:2024/03/18(月) 12:35:48.09 .net
イオンモールを閉店に追い込んだアリオやヨーカドーって皆無だよな?

386 :おかいものさん:2024/03/18(月) 12:50:50.46 .net
有名店なのになくなってしまうの?
あんな看板つけたりナンとか記念で鳩柄のマスクwや色々作ってたけど
ああいうセンスは嫌いじゃないよ。
面白いよね、ただ売れないだろうねえ。ああいうの。

387 :おかいものさん:2024/03/18(月) 13:21:20.05 .net
>>385
イオン東鷲宮

388 :おかいものさん:2024/03/18(月) 15:36:02.63 .net
>>387
あれは元ダイエーそのまんまじゃないの?

389 :おかいものさん:2024/03/18(月) 15:46:52.41 .net
関西の店舗は意外と残るかも。
ヤオコーみたいなヨーカドーキラーが無いしイオンモールも少ないし
特に兵庫県は安売りスーパーが少なくて物価が高いから
ヨーカドーみたいな高い値付けでも売れてるのかも。

390 :おかいものさん:2024/03/18(月) 15:49:14.46 .net
サトーココノカドーが閉店するゾ
イオンモール春我部に行くゾ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200