2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松山弘平応援スレッドpart1

675 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/02(木) 17:26:12.38 ID:83FJfjmcr.net
そらバカのままで問題ないわな
どんだけミスろうが絶対数の問題も合間ってクビになんないもん

676 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4914-lg2D):2022/06/02(木) 22:10:53 ID:1cNHfPcn0.net
>>675
>合間って←×
相俟って←○

バ~カw
お前も漢字駄目じゃんw

677 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/03(金) 23:51:18.61 ID:9RZx6++A0.net
来週エプソムCに、お手馬のコルテジアが出走予定だが、初騎乗の三浦に乗り替わり

深刻な状況なのか…

678 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/04(土) 12:50:00.77 ID:QlHataWxd.net
松山弘平

 先週土曜の葵Sをウインマーベルで勝利することができました。
これまで騎乗したことがなく、返し馬で初めて乗りましたが、とても乗り味が良くて、いい感触でした。
 あの日はとても風が強かった。
最初から前に馬を置いて運ぶつもりだったのですが、枠も良くて、道中いいポジションに収まることができました。
直線に向く時の手応えも良かったですし、最後もしっかりと伸びてくれましたね。
差のつきにくい1200メートル戦で後続を突き放しましたし、なかなか強い勝ちっぷりだったと思います。
 管理する深山先生にとって今回が重賞初勝利になったようで、それも良かったです。
スプリント能力の高い馬ですし、まだ3歳なので、今後が本当に楽しみになってきました。
 土曜は中京です。
5Rのスズカダブルは先週の追い切りにまたがりましたが、乗りやすくていい馬でした。
動きもしっかりしていますし、初戦から好勝負を期待。
9Rのジローは休み明けですし、一度使った方がいいかも。
11Rのパトリックは馬群の中に入れた方がやる気を出してくれる馬。
内を突いてスムーズな進路取りができれば、チャンスがあるかもしれません。

679 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sred-NlXQ):2022/06/04(土) 15:44:17 ID:FoGZqMUGr.net
こいつホントクソだな
バカ見たく殿ばっか控えるけどさ
怪我してビビってんのか?

680 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c114-+6K/):2022/06/05(日) 07:39:03 ID:EPGWJI5a0.net
>>679

>バカ見たく殿ばっか控えるけどさ

日本語まともに使えないバカは一生ROMってろ!w

681 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/05(日) 08:19:54.89 ID:EPGWJI5a0.net
元教官・蓑田早人

今週も同じようなパターンで、安田記念に乗らずに裏の中京で多くの有力馬の依頼を受けている松山弘平騎手に注目したい。

今年は3月に落馬があって1か月ほど休んで いた期間があったが、復帰後は平安Sのテイオーケインズと葵Sのウインマーベルで重賞2勝。 去年の130勝に届くかどうかは 微妙だが、今年のうちに節目の通算1000 勝を達成する可能性はある(現在931 勝)。

松山については以前にも何度か話しているが、レースぶりに関しては冷静でソツ無く乗っていて捌きが上手い。 派手さはないが、しっかり馬の力を引き出せている。

ただ、落馬したレースは松山に限らず騎手としてやってはいけないミスだ。 阪神の芝外回りはあそこで内に突っ込みたくなるが、無理をするとああいう事故が起こるのは明らかだし、 常に気を付けないといけないところ。

しかも、あのレースは一度内に行こうとして躇ったのに、 結局もう一度内に行ったからね。馬はそこまで器用じゃないから、なおさらああいうことになった。 もし内で勝負を掛けるなら、もっと早く決断して真っすぐ内に走らせるべきだった。躊躇した時点で、 もうあのレースは我慢しないといけなかった。

あの落馬の後は、他の人からも状況を聞いて、2、3日後にやっと電話ができたんだが、元気そうだった割に、 記憶がまだボン ヤリしているって言っていたよ。 体はピン ピンしていたが頭を打ったということで復 帰まで時間が掛かってしまった。 ただ、焦 らず休んでいたおかげか、 今のところ騎乗 に影響の出るような後遺症などはなさそうで良かったよ。

日曜は中京で10鞍。 先週の瑠星と同じように、 G1裏なら固め打ち間違いなしという状 況だ。

682 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/05(日) 08:22:23.23 ID:EPGWJI5a0.net
メインレースのチェーンオブラブは海外遠征で瑠星が乗っていた馬。 先週のエントシャイデンと同じく海外帰りの一発がありそうだ。

馬券的には面白くないかもしれないが、 9R のボルドグフーシュは確実に勝たせないと いけないレベルの馬。 これは松田が中京にいるのに松山に乗り替わっている。

6Rのウインヴェルデは松山が若手の頃に活躍していたドリームバレンチノの弟。 ドリームバレンチノも芝ダート両方で 活躍した馬だし、この芝替わりと松山への 乗り替わりが良い方に出れば。

683 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/05(日) 09:29:45.91 ID:EPGWJI5a0.net
ダービーのジャスティンロックは残念ながら16着でした。
あまりいいスタートを切れなくて、道中の行きっぷりもいまひとつ。
まだ緩さがあって、これから良くなりそうな馬ですし、休養で成長することを期待したいです。
 今回のダービーで、改めて特別なレースだなと感じました。
いつかはダービーを勝ちたいというのが最大の目標ですし、毎年乗っていたいと強く思います。
それだけに今回、抽選を突破して、頑張って走ってくれたジャスティンロックと、依頼を頂いた関係者の方々に感謝しています。
 
日曜は中京で10鞍の依頼を頂きました。
2Rのゴールドウィッチは既走馬相手のデビュー戦ですし、調教の感じからだと、1度使った方が良さそう。
5Rのナゲットモンスターは動きが良くて、いい馬なので初戦から楽しみです。
 9Rのボルドグフーシュは前走、重賞で3着していますし、ここでは力上位でしょう。
11Rのチェーンオブラブは海外帰りになりますが、スピードのある馬ですし、オープン特別なら期待十分。
12Rのクァンタムレルムは前走が9着でしたが1年ぶりでしたし、叩いてガス抜きができていれば、前進可能だと思います。

684 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/05(日) 12:44:33.72 ID:03wdNZmv0.net
クソだなコイツ
特に平場はゴミカス騎乗連発

685 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d24-6ZOr):2022/06/05(日) 18:38:58 ID:+ABJJ/oQ0.net
だよな 今日3勝しかしてないし 本当ゴミカス 

686 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/07(火) 17:25:10.62 ID:cjXjDxh8d.net
今年初戦のサウジカップでは8着に敗れたものの、前走平安Sは59キロを問題ともせず、2着に2馬身1/2差つけて快勝したテーオーケインズ(栗東・高柳大輔厩舎)。
前走後はリフレッシュ放牧を挟み、5月31日にチャンピオンヒルズ(滋賀県)から帰厩している。

 今朝7日も元気に登坂。
次走予定は6月29日に大井競馬場で行われる帝王賞(ダート2000m)だが、順調な印象。
連覇に向けて、視界良好といったところだろう。

687 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/09(木) 19:07:34.40 ID:t2uNlEild.net
土曜10・日曜9か
リハビリは終了かな?

688 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 07:47:26.17 ID:0wE7mv5e0.net
中京で騎乗した先週は4勝することができました。
4勝したのは久しぶりで、いい馬に乗せて頂き、関係者の方々に感謝しています。
4頭とも鮮やかな勝ちっぷりでしたが、将来性という点で、特に日曜9Rのボルドグフーシュは、印象に残るレースをしてくれました。
さすが京都新聞杯3着と、重賞で上位争いしている馬だけあって、力がありますね。
いい脚を使ってくれて、きっちりと差し切りV。
長い距離でも問題なく走りそうですし、秋が楽しみな馬だと思います。
 土曜は中京で10鞍の依頼を頂きました。
2Rのスペースザリッパーは初戦が逃げて7着といまひとつ。
間隔をあけたことで成長していれば。
5Rのレゾルシオンは先週の調教にまたがりましたが、まだこれから良くなりそうな馬という感触でした。
 8Rのゲッレールトは休み明けの前走が6着。
ひと叩きした効果で多少の前進はあるかも。
9Rのクラウンドマジックは2週続けて調教に乗りましたが、追う度に良化しています。
11Rのフラーズダルムは4走前に中京で乗って勝利した馬。
その舞台で再び乗せてもらえるのはありがたいですし、いい結果を出せるよう頑張ります。

689 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 09:06:45.28 ID:2GeuvWMDd.net
今週から北村友一先輩が復帰しました。
公私ともに仲良くさせていただいていますし、また一緒に乗ることができて、率直にうれしいです。
友一さんは努力家でストイックなところがある人。
自分自身、勉強になることも多いですし、1年という長い休養でしたが、きっとすぐに結果を出すんじゃないかなと思います。

 日曜は中京で9鞍の依頼を頂きました。
2Rのラストファンタジーは初ダートの前走が4着。長く脚を使ってくれましたし、ダート2戦目で前進がありそう。
4Rのフローレンスハニーは調教の動きが良かったですし、前走内容からも期待十分。
5Rのブラーヴは乗り込んでいますが、先週、芝で追い切った時に突っ張るところがありました。
1度走ったことで芝に慣れがあれば。
6Rのメイショウカジヤは長く脚を使ってくれますが、展開の助けが欲しいです。
 8Rのダノンピーカブーは前走の感じだと、もう少しクラス慣れが必要かもしれませんが、調教の動きは良かったです。
10Rのナリタザクラはこのクラスで力上位の印象。
11Rのスレイマンは先週の追い切りで好感触。
ダートで底を見せていませんし、4連勝を決められるよう頑張ります。

690 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 20:52:52.49 ID:UD/4/5YVr.net
メインも下手くそやったなぁ

691 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 12:07:39.08 ID:zinWaA520.net
15日にダービー馬のシャフリヤールが、英G1のプリンスオブウェールズSに出走しました。
結果は4着でしたが、ロイヤルアスコット開催に参戦したことだけでも、意義のある挑戦だったと思います。
18日に出走するグレナディアガーズにもエールを送りたいです。
 僕はまだヨーロッパで騎乗したことがないのですが、乗ってみたいという気持ちは強いです。
昨年の香港(クイーンエリザベス2世C・デアリングタクト=3着)、今年のサウジアラビア(サウジC・テーオーケインズ=8着)と、海外の競馬を経験して、素晴らしいものだな、と身をもって感じました。
いつか海外G1を勝てたら最高ですね。

 土曜は阪神で騎乗します。
5Rのピヌスアモリスは先週の調教に乗りましたが、跳びが大きい馬で、動きも良かったです。
ここはかなり相手がそろっているようですが、初戦から期待十分。
10Rのアールドヴィーヴルは前走少し力む面があって4着。
ここでは能力上位だと思いますし、スムーズに折り合いがつけば、勝ち負けになるはず。
11Rのエアファンディタは初コンビを組んだ前走が、11着と期待に応えられませんでした。
2度目の騎乗で、結果を出せるよう頑張ります。

692 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 15:05:42.01 ID:zag35TDf0.net
10R酷すぎw

693 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 15:06:47.80 ID:dAHn7x9pa.net
今のレースは酷かったな
一番人気で詰まり芸やるなよ

694 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 10:54:21.32 ID:2fq6FeYbd.net
来週の宝塚記念はデアリングタクトとのコンビで復活Vに挑みます。
前走のヴィクトリアマイルは6着でしたが、長期休養明けでよく頑張ってくれましたし、今回は一度使った効果に期待しています。
 1週前追い切りにまたがりましたが、前走よりもしっかりと動けていました。
ただ、ちょっと力んで走るところがあったのが気掛かりですね。
かなり距離が延びますし、折り合いがポイントになりそうです。

 日曜は阪神で9鞍の依頼を頂きました。
4Rのモディカは距離を詰めた前走が2着。
スタートでトモを落としてしまうロスがありましたが、最後はいい脚を使ってくれました。
1200メートルは少し忙しそうですが、スムーズに流れに乗れればチャンス十分。
8Rのママコチャはこの中間、調教で久しぶりにまたがりましたが、以前乗った時と変わりない感じでした。
古馬が相手でも1勝クラスであれば力上位だと思います。
 11Rのホウオウエミーズは乗ったことがない馬ですが、重賞レースの依頼を頂けて感謝していますし、これまでのレースを見てもノーチャンスではないはず。
12Rのラルフは前走の競馬を見ると、まだクラス慣れが必要かもしれません。

695 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 12:05:13.46 ID:hZF+8YPEd.net
「阪神8R」(19日、阪神)

 ソダシの全妹ママコチャ(牝3歳、栗東・池江)が1番人気に応えて快勝。21年10月の未勝利戦以来となる2勝目を挙げた。この日は4カ月半の休み明けだったが、逃げ粘るエイシンピクセルをゴール前できっちり競り落とした。

 松山は「枠が良かったし、スムーズに3番手につけて、いい形でレースができました。追ってからもしっかり脚を使って強い内容だったと思います」と高く評価した。

696 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 12:28:27.69 ID:hZF+8YPEd.net
18日に阪神競馬場で行われた垂水S(3勝クラス)で、1番人気のアールドヴィーヴルに騎乗した松山騎手。
『中日スポーツ』のコラムでも「ここでは能力上位だと思いますし、スムーズに折り合いがつけば、勝ち負けになるはず」と力の入る一戦だった。

 好スタートを決めたアールドヴィーヴルは、ハナを主張したメイショウテンモンの直後につけることに成功。課題の折り合いも大きな問題を見せず、あとは存分に力を発揮するだけと思われた。


 しかし、迎えた阪神外回りコースの長い直線で、人馬に痛恨のアクシデントが待っていた。

 前を走るメイショウテンモンを交わそうと外につけたアールドヴィーヴルだったが、外にいたノースザワールドに手応え良く、前へ入られてしまう。さらに外に持ち出そうとしたものの、今度はムジカが馬体を併せに来たところで、左右と前を囲まれて完全に進路を失ってしまった。

 松山騎手としても、1番人気馬でこのまま何もできずに負けるわけにはいかなかったのだろう。残り200mを切ったところで、わずかに空いた最内へ強引に切り込むも、結果的にメイショウテンモンの進路をカットしてしまうことに……。

 結局、前を走るノースザワールドを交わせないばかりか、遅れて伸びてきたイズジョーノキセキにまとめて交わされて3着に終わってしまった。

697 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 12:30:24.69 ID:hZF+8YPEd.net
「着差がクビ+3/4馬身差だっただけに、もったいないレースになってしまいました。手応え十分という感じだっただけに、仮にスムーズなら少なくともノースザワールドは交わせていたと思います。最後は強引に内から進路を確保しましたが、結果的にJRAから過怠金処分が下っています。1番人気だったこともありますが、松山騎手らしからぬ焦りが見えましたね。

仮に騎乗停止になっても現行のルールでは翌々週の適応になるので問題ないですが、翌週には宝塚記念のデアリングタクト、さらには帝王賞でテーオーケインズの騎乗が控えているジョッキー。G1連勝も狙える立場だけに、ファンの注目も集まっています」


 記者が話した通り、レース後には「最後の直線コースで内側に斜行したことについて」として、JRAから5万円の過怠金処分を受けた松山騎手。斜行してしまった際には、松山騎手も思わず後ろを振り返っており、本人としてもヒヤリとしただろう。

「余談かもしれませんが、最後の直線を迎えた際、メイショウテンモンがインを開けたので一瞬最内に切り込むスペースがありました。加速の遅い馬なので難しいかもしれませんが、もしそこに飛び込めていれば勝ち負けだったでしょうね。

ただ今年、松山騎手が落馬負傷した3月のゆきやなぎ賞(1勝クラス)が、今回と同じ阪神の外回りコース。それも最後の直線で最内に切り込んだところを、前の馬に進路を塞がれて落馬するという内容でした。

復帰後の騎乗に事故のトラウマなどは見られませんが、今回は安全面を考慮して最内を選択しなかったのかもしれません。勝ちやすい面、やはりリスクも伴いますので」


「動きは良かった。硬さもないです」

 先週、栗東のCWで宝塚記念の1週前追い切りでデアリングタクトに騎乗した松山騎手。帝王賞のテーオーケインズも合わせて勝負駆けになると思われるが、くれぐれも安全運転を心掛けてほしいところだ。

698 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 07:12:40.46 ID:BalBFbcy0.net
阪神で騎乗した先週は、土曜6Rのクインズジュピタ、日曜8Rのママコチャと、2つ勝つことができました。
特にママコチャは着差以上に強い競馬でしたね。
しぶとく粘っていた2着馬を、しっかりとかわしてくれました。
ソダシの妹という血統馬ですし、折り合いがつくようなら、マイルでもやれると思います。
 一方、不完全燃焼の競馬だったのが土曜10Rのアールドヴィーヴル。
直線うまく誘導できず3着に負けてしまいました。
他馬に迷惑を掛けてしまいましたし、1番人気で結果を出せず、大変申し訳なかったです。

 土曜は阪神で11鞍の依頼を頂きました。
2Rのジェニーグロウはダートで前進可能だと思います。
5Rのオリオンネビュラは前向きなので初戦から力を出せそう。
6Rのラブカヒルーは長期休養明けなので、1度使った方が良さそうです。
 10Rのグランレイは好位で流れに乗れれば、巻き返しがあっても。
11Rのシゲルタイタンは久しぶりの騎乗なので、分からない面はありますが、オープン初戦ですし、まずはめどが立てばという気持ち。
12Rのロードマゼランは前走が強かったですし、力を出し切れれば、昇級初戦からやれる可能性はありそうです。

699 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 08:16:27.02 ID:gr+GQuGZ0.net
29日はテーオーケインズとのコンビで帝王賞に挑みます。
前走の平安Sが強い勝ちっぷりでしたが、22日の追い切りに乗った感じだと、正直に言って、まだ状態が戻り切っていないかな、というのが本音です。
このひと追いで上向いてくれることを願っています。
 ただ、良化途上だとしても、極めて能力の高い馬ですし、去年勝っているように大井コースとも好相性ですからね。
僕としてはテーオーケインズの力を信じるだけですし、帝王賞連覇という結果を出したいです。
 日曜は阪神で11鞍の依頼を頂きました。
1Rのザッキングはスタートが上手な馬ですし、展開やメンバー次第で期待できそう。
2Rのウインアラジンは相手に恵まれれば前進があるかも。
5Rのオータムクイーンは調教の動きが良かったですし、1800メートルという距離も合っていそうです。
 6Rのドゥーベはもまれない競馬ができれば。
7Rのブラジリアンソングは芝が合うかどうかは何とも言えないところ。
11Rのデアリングタクトは今週の追い切りでとてもいい感触をつかめました。
今は力む面があるので距離延長が課題ですが、折り合いをつけてスムーズに運び、復活Vへと導けるよう頑張ります。

700 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 06:14:17.41 ID:GPFrsgL60.net
3着 デアリングタクト(松山弘平騎手)

「悔しいですね。馬は徐々に上向いていましたし、何とか結果を出したかったです。スタートを上手に出て、中団で流れに乗れて、自分の競馬ができました。最後も見せ場を作ってくれました。すごい馬だと思います。この後は無事に行って欲しいですし、またこの馬と一緒に走りたいです。このメンバーでやれることを証明できましたし、秋にはさらに良くなって帰って来てくれると思います」

701 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/28(火) 02:38:19.05 ID:dGIsEP+q0.net
「宝塚記念・G1」(26日、阪神)

 3冠牝馬に復活の兆しだ。4番人気に支持されたデアリングタクトは中団外めで折り合うと、3角過ぎから徐々に進出開始。直線はメンバー2位の末脚で前を追い、ゴール寸前でディープボンドをかわして3着に入った。

 長期ブランクから明けて2戦目での確かな前進。ただ、主戦の松山は「悔しい。馬は本当に良くなっていたし、何とか結果を出したかった。スタートも上手に出て中団で流れに乗り、最後まで自分のレースをして見せ場もつくってくれたんですが…」と唇をかんだ。

 それでも、右前脚の繋靱帯炎という、引退に追い込まれても不思議ない大ケガから舞い戻った相棒に、「すごい馬です」と称賛の言葉。「ここでやれると分かったので、今後が楽しみですね」と秋の完全復活を見据えた。

702 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/29(水) 21:17:41.75 ID:lp3fdXrI0NIKU.net
テーオーケインズ
1.5倍で4着か

やっちまったな…

703 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/29(水) 22:16:58.23 ID:lp3fdXrI0NIKU.net
◆第45回帝王賞・交流G1(6月29日、大井競馬場・ダート2000メートル=良)

 上半期の古馬ダート日本一を決める交流G1は9頭(JRA7頭、南関東2頭)によって争われた。浜中俊騎手が手綱を執った5番人気のJRAのメイショウハリオ(牡5歳、栗東・岡田稲男厩舎、父パイロ)が直線で抜け出して、内から迫った2着の3番人気のチュウワウィザード(川田将雅騎手)を首差で抑えて優勝。G1初制覇を果たした。勝ち時計は2分3秒3。


 2着から1馬身半差の3着は2番人気のオメガパフューム(ミルコ・デムーロ騎手)。1番人気を集めた昨年の覇者、テーオーケインズ(松山弘平騎手)は4着に終わった。

 松山弘平騎手(テーオーケインズ=4着)「支持されていたのですが、結果を出せずに申し訳ないです。枠も良かったし、いい形で流れに乗れたのですが…」

704 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/01(金) 16:04:53.34 ID:rLc1Nv/lr.net
www

705 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/02(土) 01:30:07.91 ID:vn4wTzgB0.net
テーオーケインズの調子が悪い 松山、悪くない

706 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/03(日) 04:22:06.10 ID:NywpY3kf0.net
帝王賞のテーオーケインズは4着と、残念ながら結果を出すことができませんでした。
1番人気に支持されていましたし、大変申し訳なく思っています。
 途中で動いてくる馬がいた時に、ひるむようなしぐさを見せていたので、馬の気持ちを乗せるため、あの場面では突っ張ることを選択しました。
ケインズの性格はずっと乗っていて分かっていますし、自分の判断に後悔はありません。
ただ、結果が全てなので、勝てなかったのは悔しいですし、申し訳ない気持ちです。
また次回、今回の雪辱を果たせるよう頑張ります。

 土曜は小倉で9鞍の依頼を頂きました。
1Rのブラーヴは前走の感じだと、まだ時間が必要かも。
5Rのサツマノオンナは先週の調教で乗りましたが、まずまずの動きをしてくれましたし、メンバー次第ではチャンスがありそうです。
 10Rのサンデージャックは久しぶりの騎乗なので、分からない面はありますが、近走の感じだと開幕週の馬場がどうか。
11Rのリリーミニスターは相手なりな面があって、このクラスでもやれそうですが、今回は昇級初戦だけに、まずはめどが立てばという気持ちです。

707 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/03(日) 04:24:08.66 ID:NywpY3kf0.net
7月2日の小倉5R・2歳新馬(九州産限定、芝1200メートル=17頭立て、セロンテソーロ出走取消)は、2番人気の鹿児島生まれのサツマノオンナ(牝、栗東・新谷功一厩舎、父スクワートルスクワート)が6馬身差で逃げ切った。勝ちタイムは1分9秒3(良)。


 スタートを決めて鞍上が促すと、すぐにスピードに乗ってハナへ。3角手前から徐々に差を広げていった。直線はさらにギアを上げ、2着に6馬身差をつけた。

 松山弘平騎手は「すごく素直で乗りやすい馬です。いい調教をされてきたんだな、と。いい形で自分のペースで行けましたし、最後は6馬身も離して強かったです。まだ緩さがありますが、この後に間隔を空けられるので、もっと良くなると思います」と評価した。

 新谷調教師は「ピッチで走れない点を心配していましたが、一番速かったですね。思っていた以上に走ってくれました」と驚き交じりにデビュー戦を振り返った。次走はひまわり賞(8月27日、小倉・芝1200メートル)になる見込み。

708 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/03(日) 10:35:49.36 ID:NywpY3kf0.net
宝塚記念のデアリングタクトは3着でした。
もちろん、勝ちたかったので悔しい気持ちはありますが、あれだけの大けがをしたのに、ここまで復調してくれて、本当にすごい馬だなと思います。
ただ、まだ本来の姿を取り戻したとは思っていませんし、また一緒に大きな舞台を勝って、本当の意味での復活を決めたいと、レースを終えて改めて感じました。
とはいえ、まずは無事に、というのが第一。順調に夏を越して、再びデアリングタクトに乗れる日を楽しみにしています。
 日曜は小倉で9鞍の依頼を頂きました。
4Rのクリニエールグラスは小回りで前進を期待。
5Rのサトノクロークは気難しさはありますが、うまく気を乗せて走ってくれれば、初戦からやれそう。
6Rのロンドンプランも水準以上に動いていて、メンバー次第でチャンスがありそうです。
 9Rのガイアフォースはドウデュースの2着だった新馬戦が小倉でしたし、開幕週の馬場も合うと思うので、しっかりと決めたい一戦。
10Rのラルフは先行力が出てきたので小倉でも問題なさそう。
11Rのファストフォースは小倉と好相性。この馬の良さを引き出せれば、いい勝負をしてくれると思っています。

709 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/11(月) 20:15:36.91 ID:cRu0B+Ln0.net
(中央)千勝まであと49勝で、いよいよカウントダウンに突入したな。

気がかりなのは、川田・福永・岩田ジュニア(未来)が復調してきたのが気がかりだが。
特に福永は中京(来年は阪神に戻る予定)が大得意なので夏競馬中に勝ち星稼がないと。

710 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/16(土) 15:12:36.17 ID:4d2vV7bod.net
レーヌブランシュとのコンビで、6日のスパーキングレディーカップに挑みましたが、結果は残念ながら6着。スタミナを生かせるような競馬が理想なので、今回は少し忙しかったです。ただ、ゲート練習の効果で、課題のスタートが決まったのが、今後に向けての収穫でした。

 日曜は小倉で10鞍の依頼を頂きました。4Rのメイショウケイガンは前走が好内容の3着。今回も相手はそろっていますが、先行できれば、引けは取らないと思います。5Rのシリンガバルガリスはラッキーライラックの弟という良血で、切れるというより長くいい脚を使える馬。先週の段階では、ちょっとハミに頼るところがありましたが、実戦でうまく体を使えるようなら。6Rのスプレンディダは追ってからが少し甘いですが、前向きさがあって初戦タイプだと思います。

 8Rのシェイリーンは、砂をかぶらない競馬ができれば勝ち負けを期待。9Rのロードマゼランは芝で速い時計の決着だとどうか。11Rのエアアルマスはもまれ弱いので最内枠は微妙。この枠だとハナにこだわる競馬になりそうです。12Rのテーオーアマゾンは距離短縮となる一戦。流れに乗って、展開の助けがあれば、やれるかもしれません。

711 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/16(土) 15:13:56.28 ID:4d2vV7bod.net
小倉で騎乗した先週は4勝することができました。どれもうれしい勝利でしたが、個人的に最も印象深かったのが、日曜7Rで逃げ切った渡辺厩舎のテンクウフラワー。というのも元騎手で現在は調教助手の佐久間先輩が手掛けている馬で、以前から大変お世話になっているので、結果を出せて本当にうれしかったです。テンクウフラワーはこれで連勝。スタートが速くてスピードがありますし、今後が楽しみな馬です。

 土曜は小倉で9鞍の依頼を頂きました。2Rのラストファンタジーは前走が2着と競馬慣れしてきましたし、相手や展開次第で勝機がありそう。4Rのユーフェイスは先行して流れに乗れれば、この距離でも対応可能でしょう。5Rのウインターズテイルは乗り味がいい馬で、初戦から期待しています。

 6Rのトールキンはまずまずの動きですし、短距離に対応できればチャンスがありそう。8Rのサンライズアリオンは前走の勝ち方が良く、上積みもありそうなので昇級でも楽しみ。9Rのエピプランセスはしまいが少し甘いですが、うまく運べれば昇級でやれる可能性も。12Rのテイエムエメラルドは展開が向けば前進可能だと思います。

712 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/17(日) 13:45:24.04 ID:G8lnatI/d.net
今週月曜は北海道へ。
ノーザンホースパークで開催されたセレクトセールに行ってきました。
コロナの影響で、セレクトセールの会場に顔を出せたのは久しぶり。
その間、会えなかった方々にあいさつすることができましたし、行って良かったです。
また、改めて馬を見る勉強にもなりましたし、有意義な時間を過ごせました。

 日曜も小倉です。
2Rのインペリアスは力はあるので、差しが決まるような馬場や展開なら。
5Rのネアセリーニは調教に乗った感じだと、少しピッチな走法でスピードがある馬という印象。
小倉の芝2000メートルに対応できるかがポイントになりそうです。

 9Rのディアノイアは、コーナー4つの競馬が初めてで、距離も延びます。
この条件に適性があるかは、やってみないと分からない面はありますが、このクラスでは能力上位ですし、うまく対応してくれれば。
11Rのムジカは展開の助けがあれば、上位争い可能でしょうか。
12Rのスペクトログラムは休み明けの前走が、いい走りをしてくれましたし、2走前に勝っているように小倉も合っていそう。
クラス慣れも見込めますし、チャンスはあると思っています。

713 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/23(土) 19:13:38.90 ID:f2umIvqFd.net
小倉で騎乗した先週は、たくさんの人気馬に乗せてもらったのですが、残念ながら未勝利に終わってしまいました。
2着が4回あったのですが、勝ち切ることができず、大変申し訳なかったです。
2着に負けた馬の中で、特に今後が楽しみだと思ったのが、日曜5R・2歳新馬戦のネアセリーニですね。
初の実戦で戸惑う面があって、追走に苦労しましたが、最後はいい脚。
乗り味がいい馬ですし、次走も乗せてもらえるなら、しっかりと結果を出したいです。

 土曜は小倉で9鞍の依頼を頂きました。
2Rのアイスグリーンは先週の調教に乗りましたが、まずまずの動き。3Rのミルニュイは前走で距離をこなしてくれましたが、前回の様に外枠が理想だったので、内枠は微妙かも。
6Rのコンジャンクションは少し甘いところはありますが、あと一歩のところまで来ていますし、馬をしっかりと動かして勝利を決めたいところです。

 7Rのハイグッドエースは距離短縮がいい方に出そう。スタートが速くはないので、展開が向けば。
10Rのゼッフィーロは昇級うんぬんより、小倉の速い馬場に対応できるかがポイントになりそうです。

714 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/24(日) 00:12:02.78 ID:7BLgrW2Hd.net
アメリカンファラオ×ジャイアンツコーズウェイ決まったな
頑張って

715 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd33-Q90d):2022/07/24(日) 07:47:41 ID:a7Q6jA2Md.net
10日にJRAから発表があり、ワールドオールスタージョッキーズに初参戦することが決まりました。
この2年は開催がなく、いつか出たいと思っていたので、本当にうれしいですし、選出されて光栄に思います。
いいプレーが見せられるよう頑張りたいですし、出るからには、もちろん優勝を狙いたいです。

 日曜は小倉で10鞍の依頼を頂きました。
2Rのリゴレットは前走、初ダートで3着と好走していますし、もまれない競馬ができれば、相手次第でチャンスがありそう。
5Rのレッドソリッドは、少しハミに頼るところがあって、使いつつ良くなってくればという感触。
6Rのリリーアローは前走後、ひと息入って、少し緩さを感じます。力上位の馬ですが、一度使った方がいいかもしれません。

 8Rのマンクスホップは未勝利勝ち以来の騎乗。近走がいまひとつですが、もう少しやれていいはず。
9Rのショウナンマッハは小倉が得意ですし、自分の競馬をしてマイペースで運べれば。
10Rのラルフは使っているので上積みは疑問ですが、展開次第でやれる可能性も。
11Rのコルテジアはしぶとさを生かす競馬をして、少しでも上位に食い込めるよう頑張ります。

716 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/30(土) 17:42:01.01 ID:GKwBHCvX0.net
今日はママコチャ(10R)が勝利。 秋華賞じゃなくてマイル重賞戦線か?

717 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/07/31(日) 08:00:20.20 ID:LrXwRsvu0.net
松山弘平

 先週は小倉で5勝することができました。
いい馬にたくさん乗せてもらいましたし、固め打ちができてほっとしました。
日曜5Rの新馬戦を勝ったレッドソリッドは、調教の感じだと初戦向きではなさそうと思いましたが、最後までしっかりと走り切ってくれて、力のあるところを見せてくれました。
これから器用さが出てくれれば、さらに走れるようになると思います。

 土曜は新潟で9鞍の依頼を頂きました。
5Rのエマヌエーレは、お母さんがエマノンで、現役時代に乗って勝ったことがある馬。
2週続けて調教にまたがりましたが、上々の動きをしてくれています。
まだ、気性的に幼いところはありますが、集中して走ってくれれば期待できそうです。

 10Rのママコチャは前走が強い競馬でしたが、今回はマイルに距離が延び、多頭数なので、スムーズだった前回のようにはいかないかも。
ただ、昇級でも通用する力はありますし、うまく折り合いをつけて運べれば、好勝負してくれるはず。
11Rのグラティアスは菊花賞(15着)以来の騎乗。
1800メートルの距離はいいと思いますが、しまい少し甘さがあって前に馬を置いて脚をタメたいので、内めの枠が欲しかったです。

718 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9914-nQIQ):2022/07/31(日) 08:53:40 ID:LrXwRsvu0.net
 今週、育成シミュレーションゲーム「ウマ娘」に、デアリングタクトが出るという発表がありました。
現役馬が登場するのはデアリングタクトが初めてということもあり、たくさんの方々から注目されることになりそうですね。
そういった馬に騎乗させてもらっていることを、とても光栄に思いますし、秋にまた、いい結果を出せるよう頑張りたいと思います。

 日曜は新潟で9鞍の依頼を頂きました。
2Rのレゾルシオンは新馬戦が2着ですが、逃げてマイペースで運べましたし、多少恵まれた感じはありました。
今回はさらに少頭数ですし、前走のような競馬ができれば、チャンス十分。
5Rのガルムキャットは先週の調教に乗りましたが、しっかりとした脚を使えていました。
ただ、小柄な牡馬ですし、まだ成長途上という印象も。
7Rのソルトグリーンは1800メートルが合っていそうですし、前走で出していく競馬をしたので、それがいい方に出てくれれば。
11Rのトキメキは前走内枠でしたが、しっかりと差し切ってくれました。
今回は外めのいい枠を引けましたし、昨年が4着と、この舞台も合っていますからね。
重賞でもやれる馬だと思っているので楽しみです。

719 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ba8d-AjFk):2022/08/05(金) 19:08:09 ID:iAtcRO4b0.net
新潟豪雨の影響であすの4Rで松山騎乗予定の馬が輸送困難で出走取り消しになってた。
(ネット競馬調べで。)

720 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/07(日) 08:41:15.24 ID:r7FRNsGZ0.net
先週土曜の新潟10Rを、ママコチャで勝つことができました。
絶好のスタートを切ってくれたんですが、今後マイル路線で戦っていくために、タメる競馬をしたかったので、馬を前に置いて運ぶレースを選択。
折り合いはついていましたし、しまいも期待通りにいい脚を使ってくれましたね。
マイルでいい競馬ができたのは、秋に向けて大きな収穫。
ソダシの全妹という血統馬ですし、今後がとても楽しみです。

 土曜は新潟で7鞍の依頼を頂きました。
1Rのシリンガバルガリスは新馬戦が9着。前半置かれましたが、しまいはきてくれました。2走目で集中して走ってくれれば前進可能でしょう。
3Rのバーニングヒートは前走が1番人気で6着と悔しい結果。力はある馬なので、巻き返したいです。
 5Rのタイセイマイティは歩いている時はノソノソしている感じですが、キャンターにいくといい走り。ただ、まだ緩さがあるので、使いつつの面はありそう。
6Rのミタマはバランスのいい馬。前向きさがある牝馬ですし、初戦向きの印象です。
7Rのアメカテソーロは乗ったことがないので分からない面はありますが、成績的にチャンスがありそうです。

721 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/07(日) 08:43:15.09 ID:r7FRNsGZ0.net
先週から香港のチャクイウ・ホー騎手が、日本で騎乗しています。
デアリングタクトで挑んだ昨春の香港・クイーンエリザベス2世Cの時に、勝ったラヴズオンリーユーに乗っていて、前から面識があるジョッキー。
年も近いですし、日本に来てから、いろいろと話しをしています。

 先週土曜の新潟12RでJRA初勝利。
そのレースで僕は2着のインプロバイザーに乗っていたので、負けて悔しかったですし、1番人気だったので申し訳なさはありましたが、気持ちを切り替え、レース後の表彰式では、初勝利を祝福しました。
切磋琢磨し合えるジョッキーだと思ってますし、負けないよう頑張りたいです。

 日曜は新潟で騎乗します。
3Rのコンジャンクションは前半流れに乗れれば前進可能。
5Rのレッドヴァジュラはまだ体をうまく使えないので、使いつつかも。
6Rのエレガントメイデンは調教の動きは水準以上で期待十分。
11Rのヘラルドバローズは相手が強いですが、前走のような競馬ができれば上位争いできる可能性も。
12Rのグレイスフルは前走がいい勝ち方。昇級でも楽しみな馬です。

722 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/07(日) 13:26:40.91 ID:8bGaeVLUd.net
カフェファラオ産駒揉まれ弱いの考慮して
外キープしつつ前目で上手く乗ってたなー
直線でバタッと止まったのと相手が強すぎた

723 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/07(日) 13:29:44.82 ID:8bGaeVLUd.net
アメリカンファラオの間違いです

724 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/13(土) 21:13:33.26 ID:J6Z9IcVL0.net
2場開催だった先週までの2週間は新潟で騎乗。
2週前のアイビスSDがトキメキで11着、先週のレパードSがヘラルドバローズで9着と、重賞で結果を出すことができませんでした。
ヘラルドバローズは最内枠だったこともあり、持ち味を生かすために逃げる競馬をしましたが、最後は粘り切れませんでした。
ただ、まだ成長段階の馬なので、今回がいい経験になったと思いますし、今後につながってくれるはずです。

 土曜は小倉で7鞍の依頼を頂きました。
2Rのトールキンは新馬戦が2着。
いい先行力を見せてくれましたし、引き続き期待しています。
6Rのラストファンタジーは前走が3着ですが、使う度にテンションが上がっているので、当日の落ち着きがポイントに。
7Rのモンサンプリーモは前走が逃げて2着。正直に言って、うまくいったところがあったので、今回もマイペースで運んで、どこまで粘れるかになりそうです。

 11Rのエマージングロールは2走前に乗った時が2着で、前走の勝利でオープン入り。近走は安定感が出ていますし、昇級戦でも通用する可能性はありそう。
頭数が少なく、レースがしやすいのも、この馬にとっていいと思います。

725 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/14(日) 10:08:04.27 ID:Zng7nflA0.net
 今週、ボンセルヴィーソの現役引退が発表されました。
若い時期に騎乗させてもらって、思い入れのある馬。
一番印象深いのはNHKマイルCの3着でしょうか。
マイペースの逃げで、よく頑張ってくれました。

 いろいろと経験を積ませてもらった一方で、重賞を勝たせられなかったのは残念ではありますが、8歳まで、大きなケガもなく、本当によく走り続けたと思います。
今後は乗馬になるとのこと。いつまでも元気でいてほしいです。

 日曜は小倉で全レースに騎乗します。
2Rのピヌスアモリスは新馬戦がいいレースでしたし、スムーズなら勝ち負けになるはず。
3Rのウインヴェルデは集中して走ってくれれば。
4Rのハルカナネガイは調教にまたがりましたが、乗りやすい馬でしたし、動きも良かったです。

 8Rのミロワールはスピードがあってダート1000メートルは合っていそう。
10Rのトウシンモンブランは調教の動きがいまひとつで、良化途上なのかも。
11Rのマリアエレーナは、レースが上手ですし、順調にきているので、内枠がいい方に出てくれればチャンスがありそう。
12Rのフェブタイズは、前に行ってどれだけ粘れるかになりそうです。

726 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd62-0WY1):[ここ壊れてます] .net
チャンスありそうとか書いて
好タイムの圧勝すごいなー

727 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/14(日) 15:54:36.21 ID:82MEBfUj0.net
マリアアレーナ小倉記念Vで、重賞31勝目・JRA960勝目(今日現在2勝)だ。

ただし裏の関屋記念で三浦(ウィンカーネリアン)も勝ってる為、三浦とは1つ差になったが。

728 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/15(月) 10:59:36.12 ID:jyO0Uu2sd.net
小倉11Rの第58回小倉記念(3歳以上GIII・芝2000m)は2番人気マリアエレーナ(松山弘平騎手)が勝利した。
勝ちタイムは1分57秒4(良)。
5馬身差の2着に10番人気ヒンドゥタイムズ、さらにハナ差の3着に1番人気ジェラルディーナが入った。

マリアエレーナは栗東・吉田直弘厩舎の4歳牝馬で、父クロフネ、母テンダリーヴォイス(母の父ディープインパクト)。
通算成績は15戦5勝。

レース後のコメント

1着 マリアエレーナ(松山弘平騎手)
「重賞でしたが5馬身差ということで本当に強かったと思います。スタートもしっかり出てくれて、取りたい位置を取ることが出来たので、自分のイメージ通りの競馬が出来たと思います。最内だけ馬場の状態が綺麗だと感じていたので、そこを絶対取りたかったので、逃げ馬の後ろで良い形で位置を取れたと思います。手応えも良かったですし、馬自身良い脚を使ってくれるので、そのあたりも心配なく本当に楽な競馬でした。本当に強かったと思います。

 暑さが吹き飛ぶくらいの良い競馬でした。スタートはどんどん良くなっています。レース自体もどんどん上手になっています。これからの可能性も楽しみで、頑張ってもらいたいです」

729 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/18(木) 21:12:35.97 ID:Jbd1YJ7d0.net
先週小倉記念勝って、この後北九州記念(ファストフォース)・キーンランドC(予定・ウィンマーベル)
でもう1つ勝っておきたいな。

サマージョッキー2022 現順位 (△・・・対象R未勝利(失権条件))

20P 浜中
19P 西村淳  三浦
14P △川田  →松山
13P 今村  △デムーロ
12P △団野
11P 田中勝
10P 杉原

730 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/20(土) 12:24:14.92 ID:+Sa/e9RXd.net
先週は小倉で3勝することができました。
土曜2Rのトールキン、日曜1Rのオバケノキンタは、外枠からスムーズな競馬ができましたし、1番人気に応えることができて良かったです。
そして、昨年モズナガレボシで勝った小倉記念は、マリアエレーナで連覇達成。
レースで騎乗したのは昨年夏の小倉以来でしたが、器用さが増していて、上手に競馬をしてくれました。
終わってみれば、2着以下を5馬身差も離していましたし、強い勝ちっぷりだったと思います。
重賞初Vをきっかけに、さらに活躍してくれそうです。

 土曜は新潟で6鞍の依頼を頂きました。
2Rのコウソクブラックは初めてまたがった前走が4着。
脚をためて、いい形で運べていたように感じましたが、しまいの伸びがもうひとつでした。
少し甘さがあるようなので、勝ち切るためには、メンバーや展開の助けが必要かもしれません。

 11Rのアールドヴィーヴルは前走が3着。
直線で窮屈な競馬となってしまいました。
どうしても走りに力みがあるので、折り合いがポイントになりそう。
新潟の内回りコースはこなしてくれそうな感じがありますし、いい結果を出せるよう頑張ります。

731 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/21(日) 09:51:55.56 ID:yWhtZCwV0.net
来週木曜は佐賀へ。
サクセスエナジーとのコンビで、サマーチャンピオンに参戦します。
これまで佐賀で乗ったことがなくて、昨年このレースを楽しみにしていたのですが、(PCR検査の結果待ちのため)急きょ乗れなくなり、残念な思いがあったんです。
サクセスエナジーは近走がいまひとつですが、昨年2着に来ているように、佐賀が合っている馬。
復活のきっかけをつかめるような競馬をしたいと思っています。

 日曜は小倉で9鞍の依頼を頂きました。
2Rのネアセリーニは新馬戦が2着。
1度使った効果で、もっと動けると思いますし、2戦目で決めたいところ。
4Rのデアリングオウカはデアリングタクトの全妹という良血ですが、既走馬相手のデビュー戦ですし、まずは無事にという気持ちです。

 5Rのメイショウヒュウガは少しワンペースな感じですが、乗り込んでいて仕上がり自体は良好。
7Rのインプロバイザーは1F延長がどうか。
8Rのカレンラファータは前走の勝ちっぷりが良く、仕上がり次第では昇級でも期待。
11Rのファストフォースは前走よりメンバーがそろっていますし、強気にはなれませんが、少しでも上位に食い込めるよう頑張ります。

732 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/21(日) 17:20:45.53 ID:jcAWcl0P0.net
3Rで競争中止のミスティファイは前進欠落(制裁付き(おそらく登録抹消されそう))だった。

733 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/22(月) 10:00:49.87 ID:V7KFHl+zd.net
小倉5R・新馬戦(芝1200メートル)は松山の巧みな手綱に導かれた5番人気メイショウヒュウガ(牡=安達、父ダンカーク)が快勝。
3番手で4角を回ると直線内に進出。逃げる6番人気ジュンウィンダムを差して初陣を勝利で飾った。
「相手を見ながら行けるいい枠でした。二の脚もしっかりして、最後もいい脚を使ってくれました」と松山。
次走は未定。

734 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/23(火) 21:18:37.59 ID:XONiQrlb0.net
1つ取り上げてみる。 どの馬がねらい目かな?
WASJ 第2戦(土曜メイン・芝2000) 出走予定馬

アイブランコ (牡5)  
アサケレディ (牝4・前走V(菱田))
ココニアル (牝5)  
サクラトゥジュール (牡5・横山騎乗歴あり)
スタッドリー (牡4・松山騎乗歴あり・福永騎乗勝利歴あり)
ステイブルアスク (牝4)
スパングルドスター (牝5・ルメ騎乗歴あり)
ターキッシュパレス (牡5)
トミケンボハテル (牡8)
ホウオウリアリティ (牡4・横山騎乗勝利歴あり)
ミスミルドレッド (牝5・武騎乗歴あり)
モリノカンナチャン (牝4・横山騎乗勝利歴あり)
リーピングリーズン (牝6・松山・横山・福永・ルメ騎乗歴あり)
ルース (牝4・横山騎乗勝利歴あり)

735 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/24(水) 15:20:05.34 ID:PLbbQd5hd.net
 世界と地方の名手とJRA勢がチーム&個人戦で激突するワールドオールスタージョッキーズ(WASJ=27~28日、札幌)に、松山弘平騎手(32)=栗東・フリー=が念願の初出場を果たす。
コロナ禍を経て3年ぶりに開催されるビッグイベント。
海外の腕達者に自らの力量を示す絶好のチャンスだ。
海外組では紅一点のコラリー・パコー騎手(23)=フランス=に注目。
地方競馬の雄、岡部誠(45)=愛知=も静かに闘志を燃やす。
 北の大地に世界の名手が集い、その技術を競う熱いバトル。デビュー14年目で初出場のチャンスを得た松山は、心を躍らせている。
「毎回注目していましたし、出場したい気持ちは常に持っていました」と喜んだ。
 新型コロナウイルスがまん延した影響で、19年を最後に開催が取りやめになっていたWASJ。
その間に成長を遂げた。
19年の91勝から、20年には今回の選出理由にもなったデアリングタクトとのコンビで牝馬3冠を制するなど、127勝まで勝ち星を大幅に伸ばした。
昨年も130勝をマークしルメール、川田に次ぐリーディング3位とトップジョッキーへの階段を着実に上ってきた。
 昨年4月の香港・クイーンエリザベス2世Cにはデアリングタクト(3着)と、今年2月にはサウジCにダート王者・テーオーケインズ(8着)と挑戦し、海外競馬での経験も積んだ。
今回、参加するD・イーガンはサウジCでミシュリフ(14着)に騎乗。
「そんなトップジョッキーと、また同じレースで乗れるのはうれしい」と腕をぶした。
 「今年は3年ぶりの開催ということで、例年以上に注目されていると思います。
出場できて喜んでいるだけでなく、しっかり結果を出したいと思っています」と力を込めた松山。
初出場でも臆することなく、磨いてきた技術を信じて挑む。

736 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/28(日) 07:20:26.85 ID:bmYaf2PK0.net
先週は日曜の小倉で2勝することができました。
2Rのネアセリーニは、新馬戦が2着で期待していましたが、2戦目できっちりと勝利。
まだズブさを感じたので、今後さらに良くなる余地がありそうです。

 そして、5Rのメイショウヒュウガは新馬戦を快勝。
スタートが良くて、好位からの競馬ができましたし、しまいもしっかりとしていました。
センスの良さを感じましたし、この馬もこれからが楽しみです。

 今週は久しぶりに札幌競馬場へ。
ワールドオールスタージョッキーズに初参戦します。
海外のトップジョッキーもそろっての腕比べ。
以前から出場したいと思っていたので、率直にうれしいですし、楽しみにしています。
もちろん、楽しむだけではなく、出るからには優勝を狙っていますし、いい結果を出せるよう頑張りたいです。

 土曜の騎乗馬で、乗ったことがあるのは2頭です。
3Rのアンジーニョは、新馬戦でテイエムスパーダの2着に来ていて、いいものを持っている馬。
スピードはあるので、後はダートをこなせれば。
12Rのメイショウフンケイは、距離延長が課題になりそうですが、前走が3着で、ダート自体は合っていそうです。

737 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/08/28(日) 07:22:59.91 ID:bmYaf2PK0.net
木曜(25日)は初めて佐賀競馬場で騎乗してきました。
8Rに行われたJRA交流競走・サマーカップを、池添兼厩舎のクラップアンドチアで勝利。
師匠の管理馬ですし、この時期の未勝利戦ですから、勝つことができてホッとしました。

 そして、メイン10Rのサマーチャンピオンはサクセスエナジーで3着。
いつもだったら内枠は良くないのですが、佐賀競馬場は砂が深い内を開けて走るので、うまく内枠からハナを奪うことができました。
道中もスムーズに運べましたし、最後までよく頑張って、3着に粘ってくれました。
勝てなかったのは残念ですが、59キロを背負っていただけに、立派だと思います。
もう8歳になりますが、年齢を感じさせない走りをしてくれました。

 日曜も札幌です。
2Rのザッキングはスタートが速い馬ですが、1700メートルの距離がどうか。
3Rのミルニュイは未勝利では力上位。
3連闘による疲れがなければチャンスでしょう。
11Rのウインマーベルはこの中間、調教に乗っていませんが、状態はいいと聞いています。
古馬が相手になりますが、前走が強かったですし、何とかいいところを見せて、次に向かえればと思っています。

738 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4514-x9R3):[ここ壊れてます] .net
<WASJ第3戦>
◇28日=札幌◇2勝クラス◇ダート1700メートル◇3歳上◇出走12頭
 札幌10R、WASJ第3戦は松山弘平騎手が騎乗したメンアットワーク(牡3、斎藤誠)が直線あっさり抜け出し3連勝を決めた。
松山騎手はこの勝利で30点を加算し、計56点で暫定首位に躍り出た。
 鞍上は「内枠の分もまれる形になりましたが、向正面で馬も慣れてきてしっかり追走できました。手応え良く抜け出してからのしっかり走ってくれましたし、馬に助けられました。これで3連勝ですし、上に行っても楽しみです」と上々の評価を与えた。
 最終12Rの第4戦はグレースオブナイルに騎乗する。

739 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4514-x9R3):[ここ壊れてます] .net
札幌9Rの小樽特別(3歳以上1勝クラス・牝馬・芝1200m)は1番人気ヒルノローザンヌ(松山弘平騎手)が勝利した。
勝ちタイムは1分9秒2(良)。
1馬身1/4差の2着に6番人気キャニオニング、さらに3/4馬身差の3着に3番人気スクリーンショットが入った。

ヒルノローザンヌは栗東・西村真幸厩舎の3歳牝馬で、父キズナ、母フィックルベリー(母の父Cryptoclearance)。
通算成績は12戦2勝。

レース後のコメント

1着 ヒルノローザンヌ(松山弘平騎手)
「今日は枠順が良かったです。自分のリズムで運べる枠で、スタートも良く、ポジションも良く、良い形で進めることが出来ました。追ってからしっかり伸びて強い競馬をしてくれました」

740 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4514-x9R3):[ここ壊れてます] .net
◆第17回キーンランドC・G3(8月28日、札幌競馬場・芝1200メートル=良)
 佳境を迎えるサマースプリントシリーズ第5弾は、クリストフ・ルメール騎手とコンビを組んだ6番人気のヴェントヴォーチェ(牡5歳、栗東・牧浦充徳厩舎、父タートルボウル)がゴール前の接戦を半馬身差で制した。
勝ち時計1分9秒1。
 2着は2番人気のウインマーベル(松山弘平騎手)。
さらに半馬身差の3着には内から粘り込んだ4番人気のヴァトレニ(横山武史騎手)が続いた。
 松山弘平騎手(ウインマーベル=2着)
「悔しいです。馬は本当によく頑張ってくれました。うまく仕上げてもらって、力を出せる状態でした。まだまだ成長していますし、これからの馬です」

741 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/04(日) 08:34:35.69 ID:7yeyu1JA0.net
初めて参戦したワールドオールスタージョッキーズは、3位という結果でした。
3戦目を終えた時点でトップでしたし、優勝を目指していたので、残念な気持ちもありますが、世界の一流ジョッキーと競馬ができて、本当にいい経験になったと思います。

 出場してみて、「また来年もこの場にいたい」と強く思いました。
そのためには、選出されるにふさわしい成績を残さないといけません。
毎年参戦できるジョッキーになりたいですし、そうなれるよう努力していきたいです。

 土曜は小倉で11鞍の依頼を頂きました。
4Rのバーニングヒートは前走が2着。力上位で、しっかりとした差し脚もありますし、コース替わりも問題ないでしょう。
6Rのサンライズタイタンは前走スタートでつまずいてしまいました。
力はあるのでスムーズな競馬ができれば前進可能。

 10Rのタガノクリステルは前走でクラスにめどが立っていますし、メンバー次第で期待十分。
11Rのグランレイは、2着だった前走、いいレースをしていました。
正直に言って、内が荒れているので、最内枠は微妙ですが、展開が向くようなら、チャンスがあると思っています。

742 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/04(日) 08:36:44.19 ID:7yeyu1JA0.net
キーンランドCのウインマーベルは惜しい2着でした。
スタートを決めて、狙っていたポジションを取れましたし、最後は内から勝ち馬にかわされてしまいましたが、自分のやりたい競馬はできたと思います。

 負けたのは残念ですが、初の古馬相手でよく頑張ってくれましたし、まだ3歳ですからね。
次はスプリンターズSを予定。
G1で相手はさらに強くなりますが、どんなレースをしてくれるか楽しみにしています。

 日曜は小倉で11鞍の依頼を頂きました。
5Rのグランデスフィーダは2週前の調教に乗った時は、いいものは持っているけど、まだ緩さを感じました。
それから乗り込んで、良くなっていれば初戦からやれるかも。
6Rのミステリーボックスは流れに乗れれば前進可能。
7Rのミッキーフランケルは調教の動きが上々で、芝も向いていそうです。

 8Rのミロワールは1000メートルのダートは合っています。
10Rのリリーミニスターはもまれない競馬ができれば。
11Rのロンドンプランは最内枠は微妙ですが、力のある馬なので、うまく導いて、タイトル奪取を狙いたいところ。
12Rのシホノスペランツァは距離が長い気がするので、うまく折り合いをつけたいです。

743 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/04(日) 17:58:42.57 ID:9LDkKyxs0.net
サマージョッキー (▲・・・(失権条件である)対象R未勝利)
可能性あるのはこの6人だな。

浜中 24  
川田 22▲  
西村 20  →松山 20  三浦 20  
藤岡兄 16 

744 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/04(日) 18:42:51.41 ID:7yeyu1JA0.net
小倉11Rの第42回小倉2歳ステークス(2歳GIII・芝1200m)は4番人気ロンドンプラン(松山弘平騎手)が勝利した。
勝ちタイムは1分08秒1(良)。
3/4馬身差の2着に9番人気バレリーナ、さらに半馬身差の3着に11番人気シルフィードレーヴが入った。

ロンドンプランは栗東・宮本博厩舎の2歳牡馬で、父グレーターロンドン、母パッションローズ(母の父アフリート)。
通算成績は2戦2勝。

レース後のコメント

1着 ロンドンプラン(松山弘平騎手)
「すごい末脚を使ってくれて、馬が非常に強かったと思います。蹄鉄が外れてしまって、時間も遅れてしまって、他の馬にも迷惑をかけてしまいましたし、馬自身も少しそこで苦しがるようなところがあって、そのぶんゲートでも苦しがってしまって、少し出られなくなってしまいました。

 そうした精神面の弱さはあると思うのですが、力のある馬で、弱さをくつがえすようなしっかりとした末脚で、強かったと思います。乗り味もいいですし、まだまだ良くなっていける馬だと思います。距離が延びても大丈夫だと思いますし、頑張ってくれると思います。

 今日は勝っていなかったので、しっかりメインを勝ちたいなと思っていましたし、出遅れてはしまいましたが、馬が最後まで一生懸命走ってくれました。たくさんの関係者に恵まれて、本当に感謝したいです」

745 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/04(日) 19:09:20.21 ID:7yeyu1JA0.net
http://imgur.com/LMqSvse.png

松山弘平騎手は、第3回・第4回小倉競馬で22勝をあげ、夏の小倉競馬開催リーディングジョッキーとなりました。

コメント

この夏は22勝することができましたが、本当にたくさんの馬に、そして強い馬に乗せていただいていたので、もっともっと勝たなくてはいけなかったと思います。
今年は競馬場に多くのファンの方が来ていただきましたが、ファンの方あっての競馬だと思いますし、こうしてたくさんの方に応援していただくと僕らも頑張れますので、本当にありがたいです。
秋のGⅠシーズンが始まりますが、たくさん騎乗依頼もいただいていますので、これからも1つ1つしっかり頑張っていきたいと思います。

746 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/04(日) 20:30:28.30 ID:7yeyu1JA0.net
>>745
画像は昨年ので失礼
http://imgur.com/4HSunUX.png

昨年は21勝、今年は22勝で2年連続 夏小倉リーディング獲得

747 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/10(土) 10:59:09.32 ID:4tumgek/0.net
中央開催になったら正体出るな
ゴミカス騎乗連発
さすが(笑)

748 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/11(日) 14:05:06.49 ID:aojf/Yb20.net
先週で夏競馬が終了。
ありがたいことに、今年も夏の小倉リーディングを獲得することができました。
22勝できたのは、いい馬に乗せて頂いた関係者の方々のおかげ。
依頼をして下さった皆さん、そして応援して下さったファンの方々に感謝しています。

 一方で、少し残念な気持ちもあって、それが小倉の年間リーディングを取れなかったことです。
昨年、(鮫島)克駿君と勝ち鞍は同じでしたが、2着の差で負けていて、今年も(西村)淳也君に1勝差及ばず2位でした。
来年は年間でも小倉リーディングを取れるよう頑張りたいです。

 土曜は中京で7鞍の依頼を頂きました。
1Rのスパーキングブルーは初戦が芝で10着。上積みはありそうですし、ダート替わりで多少の前進があっても。
3Rのマクギリスは調教の感じだと、まだ少し緩さがあるので使いつつかも。
10Rのロールオブサンダーは先週の調教に乗りましたが、動きは上々。
休養期間が長かったので一変まではどうかですが、使った効果はありそうです。
11Rのピンシャンは外枠が理想なので、この内枠は微妙。
12Rのバーニングソウルは昇級で久々ですし、まずはめどが立てばという気持ちです。

749 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/13(火) 01:58:59.37 ID:KiWueeD+0.net
日曜の中日スポーツのコラムなかったな

750 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/15(木) 10:26:20.62 ID:mEsckzLXd.net
「オールカマー・G2」(25日、中山)

 宝塚記念3着以来となるデアリングタクトは14日、松山を背に栗東CWへ。休み明けだが重苦しさはなく、キビキビとした動きで駆け抜けた。

 6F78秒6-37秒1-11秒8に、主戦は「動きは良かったですね。ピッチの走法自体は変わりありませんが、体の使い方なんかは、いい時の感じに戻ってきています」と好感触を口にした。

751 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/17(土) 17:32:36.59 ID:CyWsYtfA0.net
先週は日曜中京4Rの新馬戦をテーオーリカードで勝つことができました。
調教で乗った時よりも、返し馬の感触が良かったですし、好位からの競馬でしっかりと押し切ってくれました。
素質を感じる馬ですし、今後が楽しみです。

 土曜は中京で9鞍の依頼を頂きました。
1Rのフォーサイティドは新馬戦で2着に来ていますが、調教に乗った感じだと、もうちょっと使っていった方がいいかも。
4Rのメイショウシヅキは未勝利馬ですし、1勝クラスではさすがに厳しそう。
6Rのヴァジュランダは前走が10着でしたが、もうちょっとやれていいと思います。

 7Rのミロワールは前走、スタートでトモを落としたのが痛かったです。
今回の舞台は勝っている条件ですし、スムーズに運べればチャンス十分。
9Rのオリオンネビュラは新馬戦を勝ちましたが、前半進んでいかない面があったので、展開の助けが必要かも。
同様に11Rのパトリックも、前が止まる流れにならないと厳しいとは思いますが、中京が得意ですし、コース相性に期待。
12Rのフラップシグナスは前走が8着でしたが、叩いて上積みがあるでしょうし、もう少しやれていいはずです。

752 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/18(日) 13:14:55.44 ID:Yy8vIYJK0.net
ハーツコンチェルト強いな
クラシック級かな?

753 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/18(日) 21:18:06.89 ID:Yy8vIYJK0.net
中京5Rのメイクデビュー中京(芝2000m)は1番人気ハーツコンチェルト(松山弘平騎手)が勝利した。
勝ちタイムは2分1秒6(良)。
8馬身差の2着に3番人気アルナージェイン、さらに1馬身半差の3着に6番人気ギャランが入った。

ハーツコンチェルトは美浦・武井亮厩舎の2歳牡馬で、父ハーツクライ、母ナスノシベリウス(母の父Unbridled's Song)。

レース後のコメント
1着 ハーツコンチェルト(松山弘平騎手)
「スタートを上手に出てくれました。リズム重視で進めて、向正面でペースが遅くなった時にポジションを上げる形になりましたが、馬が理解をしてくれて、タメも利くことが出来ました。最後抜け出してからもまだ余裕がありましたし、強い競馬でした。まだ成長できそうです。ポテンシャルを発揮してくれて、今後が楽しみです」

http://imgur.com/Qfw03nZ.png

754 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/19(月) 12:45:26.54 ID:IlCELhZjd.net
今週で牡牝のクラシックのパートナー決まったな

755 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/19(月) 12:50:31.02 ID:jrneBeTrd.net
来週火曜(20日)、甲子園球場で行われる「阪神VSDeNA戦」の始球式をさせてもらえることになりました。
兵庫県出身の僕にとって、阪神は地元球団。
もちろん、一番好きなチームですし、甲子園には子供の頃から何度も見に行っています。
いつかは始球式をやってみたいと思ってはいましたが、それがかなうなんて夢のよう。
ずっと乗馬をやっていたので、本格的に野球をやったことはないですが、やるからには、ズバッとストライクを決めたいと思っています。

 日曜は中京で7鞍の依頼を頂きました。
4Rのドンアミティエは追い切りにまたがりましたが、ダートは合っていそうでメンバー次第ではチャンスがありそう。
5Rの関東馬ハーツコンチェルトは、調教で動いていると聞いていますし乗るのが楽しみ。
8Rのサウンドプリズムは後ろから行くので展開次第でしょう。

 10Rのママコチャは先週乗りましたが好調をキープしています。力のある馬で中京でも問題ないと思いますし、スムーズに運んで3連勝を決めたいところ。
11Rのルージュリナージュは初騎乗で分からない面はありますが、秋華賞の出走権を取れるよう頑張ります。

756 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/19(月) 19:27:12.08 ID:3w+hhtOL0.net
なんで始球式w

757 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/19(月) 22:07:51.49 ID:dE7f4teK0.net
何か今年の新馬の質すごく良いな

758 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/20(火) 10:13:30.05 ID:jNAa3X5Ad.net
11日の夜に、デアリングタクトの牝馬三冠達成祝賀会が行われました。
コロナの影響で、2年越しでの開催。
感染対策をしっかりとした上で行いましたが、こういった会に参加できて、率直にうれしかったですし、楽しいひとときでした。  
デアリングタクトは25日のオールカマーに出走。
1週前の追い切りにまたがりましたが、いい動きをしてくれましたし、順調にきているのを感じました。
三冠を決めた秋華賞以来、勝ててはいませんが、あれだけ大きなけがをしながら、復帰2戦目の宝塚記念では3着と健闘してくれましたし、何とかもうひと花咲かせたいという気持ちは強いです。
秋にまたG1を勝って、このような祝賀会に参加できればいいなと思っています。  
月曜は中山へ。
ガイアフォースとのコンビで、セントライト記念(11R)に挑みます。
追い切りがいい動きでしたし、いい状態で臨めそう。
中山の芝2200メートルという条件についても特に不安はありませんし、前走の勝ちっぷりからも、重賞でも十分にやれると思います。
不安があるとすれば雨ですね。
全く駄目ではないとは思いますが、レコードで勝っている馬なので、やはり良馬場が理想です。

759 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/20(火) 10:21:20.64 ID:jNAa3X5Ad.net
http://imgur.com/GFtlgXm.png
「新馬戦」(19日、中山)

 スタートで後手に回った1番人気のヒップホップソウル(牝2歳、父キタサンブラック、母ダンスファンタジア、美浦・木村)だったが、向正面付近で一気に3番手まで押し上げると、直線でも脚色衰えず4馬身差をつけて中山5Rを圧勝した。

 松山は「自分のリズムで上がっていき、我慢も利きました。抜け出してからも余裕がありましたね」と高評価。
木村師は「自分のフットワークで走れていた。まだ馬は若いし、元気になってから次は考えたい」と話した。

760 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/20(火) 10:25:41.06 ID:jNAa3X5Ad.net
「セントライト記念・G2」(19日、中山)

 新星が誕生した。
上がり馬の3番人気ガイアフォースが、重賞初挑戦で初V。
春のクラシックで活躍したアスクビクターモアを力でねじ伏せ、父キタサンブラックとの父子制覇を達成した。

 道中はアスクビクターモアを見ながらレースを進め、4角手前でスパート。
先に抜け出しを図ったアスクに直線半ばで並び掛けると、最後はきっちり競り勝った。
松山は「いいポジションで手応えも良かったので、相手を倒しに自分から動きました。最後まで頑張ってくれました」と相棒をたたえ、理想通りのレース内容に堂々と胸を張った。

 前走の国東特別をレコードタイムで快勝。
今回は同世代トップクラスとの力関係を計る試金石の一戦だったが、「最後は力で実績馬を抑え込んでくれました」と杉山晴師は成長ぶりに目を細める。
次は本番の菊花賞(10月23日・阪神)へ。
トレーナーは「距離は期待半分、不安半分のところはあるけど、力でこなしてくれると思っています」と前向きだ。

 G1に向けて鞍上は「まだまだやれる馬なので、これからも一緒に歩んでいきたいです」と力を込める。
偉大な父の背中を追いかけ、今度はクラシックの大舞台で父子制覇を目指す。
http://imgur.com/wmoOV6O.png

761 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/20(火) 21:26:36.03 ID:JJuzS9XZ0.net
◆JERAセ・リーグ 阪神―DeNA(20日・甲子園)
 競馬のJRA・松山弘平騎手(栗東・フリー)が始球式を行った。
神戸市出身で阪神ファン。
「すごく素晴らしい舞台に立たせていただけて、本当に光栄に思います。小さい頃から阪神ファンで甲子園にも足を運んでいました」と感激した。
 投球はワンバウンドだったが、25日のオールカマー(GⅡ)で騎乗する20年の3冠牝馬デアリングタクトの勝負服で気合十分。
「これを機に、しっかりレース本番でもいい結果を出せるように」と意気込んだ。
19日にガイアフォースでセントライト記念(GⅡ)を制しており、2週連続の重賞制覇を狙う。
https://youtu.be/H2bU_Rg_IAc
http://imgur.com/c0cm3wA.png
http://imgur.com/C26NHJy.png
http://imgur.com/7Xd901U.png
http://imgur.com/VHfyb3I.png

762 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/22(木) 08:00:03.20 ID:RHj02EAT0.net
松山×杉山晴コンビは素晴らしいね
そのうち、タクト以上の成績の馬出しそう

763 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/22(木) 20:14:47.11 ID:M10DqMIY0.net
始球式惜しくもワンバンしちまってアカンかったな
ルメールよりは随分とマシだったが

764 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/24(土) 15:17:50.73 ID:2cRRhWCKd.net
先週は4勝することができましたが、4頭とも今後が本当に楽しみな馬です。
まずは、新馬戦を勝った2頭。
日曜・中京5Rのハーツコンチェルトは緩さがありながら8馬身差の圧勝でしたし、月曜・中山5Rのヒップホップソウルも高いスピード能力があって、2頭ともスケールは大きいです。
納屋橋Sで3連勝を決めたママコチャは、タメていい末脚を使ってくれましたし、重賞でも期待できそう。そして、セントライト記念を勝ってくれたガイアフォース。
長くいい脚を使って、差し切ってくれました。
正直、3000メートルは未知数ですが、勝って菊花賞に行けるのはいいですね。

 土曜は中京で8鞍の依頼を頂きました。
1Rのグランデスフィーダはダートは合いそうですが、まだ緩いですし、もまれた時が不安。
2Rのスパーキングブルーは砂を被らない競馬ができれば多少の前進があっても。
4Rのファイアネイドは調教の動きはまずまずですが、最内枠なので出遅れた時が心配。
5Rのライジンは使いつつという印象です。
9Rのネアセリーニはブリンカー効果があれば、オープンでやれても。
10Rのシンシアリダーリンは中京が得意ですし、最内枠というのもいいと思います。

765 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/25(日) 19:47:09.46 ID:zEq21PXB0.net
先週のコラムでお伝えしたように、20日に甲子園球場で始球式をしてきました。
練習ではワンバンすることがなかったので、ノーバンで投げられると思っていたのですが、マウンドに上がったら、めちゃくちゃ緊張してしまい、残念ながらベースの前でワンバウンドしてしまいました。
届かせる自信があったので、正直言って悔しかったですが、このような貴重な経験ができて、とても光栄に思いますし、関係者の方々に感謝しています。
もし次の機会を頂いた時は、何としても今回のリベンジをしたいですね。


 日曜は中山で9鞍の依頼を頂きました。
5Rのスマラグドスは調教の感じだとまだ緩さがあって、やってみないと分からない面はありますが、使いつつかなという印象。
9Rのジャッカルは久々に乗りますが、最近はハナにこだわらない競馬ができていますし、上手に立ち回れれば。
11Rのデアリングタクトは状態は前走より上向いています。
今回の相手にどのような競馬ができるか。
次につながるようにいい競馬をしたいです。
12Rのディアノイアは前走の敗因がはっきりしないのですが、1200メートルは問題ないと思いますし、巻き返しを期待しています。

766 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/25(日) 19:48:33.55 ID:zEq21PXB0.net
25日 新馬戦(中山・芝2000メートル)

 好スタートから3番手を確保した2番人気のスマラグドス(牡2歳、父ハーツクライ、母エメラルドスター、栗東・西園正)が、中山の急坂を力強く駆け抜けてデビュー勝ちを果たした。
松山弘平騎手が「自分から動いていく競馬をして、最後まで頑張ってくれました」と評価すれば、西園正都調教師は「ケイコ通り。幼くやんちゃな面を克服して、来年は大きなところを狙いたい」と胸を張った。
三冠馬コントレイルの半弟インタクトは、直線での不利もあってしんがり10着に敗れた。

767 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/09/25(日) 19:50:23.89 ID:zEq21PXB0.net
松山騎手(デアリングタクト=6着)「比較的、落ち着いていて、返し馬も良い感じだった。リズム重視で折り合いもついたので、もう少し伸びても良かったが…。調教でもしっかり動いていたし、上向いていたけど、前を交わすのが精いっぱいだった。仕切り直していきたい」

768 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/01(土) 10:05:44.37 ID:pXBh1Z67d.net
デアリングタクトとのコンビで挑んだ先週のオールカマーは、残念ながら6着。
1番人気に応えることができず、大変申し訳なかったです。
返し馬もいい感触でしたし、状態は前走より良かったですが、レースにいって思いのほか、動けませんでした。
もしかしたら、馬が少し遠慮していたところがあったのかも。
これがデアリングタクトの実力ではありませんし、また次走、結果を出せるよう、頑張りたいです。

 土曜は中京で10鞍の依頼を頂きました。
3Rのプラーヴィは先週の調教に乗りましたが、上々の動き。ダート1800メートルという条件も合っていそうです。
5Rのツクヨミも先週乗りましたが、まだ緩さを感じたので、1度使った方がいいかもしれません。

 6Rのメイショウケイガンは昇級でも通用する可能性がある馬だと思います。
7Rのボルザコフスキーは前走が5着でしたが、展開的に厳しかったですし、メンバーも強かった印象。
相手次第ではやれていいはずです。
11Rのレーヌブランシュは調教の動きはまずまず良かったですが、今回は久しぶりに牡馬との対戦になるので、どこまでやれるか。
少しでも上位に食い込めるよう頑張ります。

769 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/02(日) 12:31:41.03 ID:w+iT8X7o0.net
水曜(28日)は船橋へ。
ジャパンダートダービーを勝ったノットゥルノに騎乗して、日本テレビ盃に挑みましたが、残念ながら7着でした。
陣営の方から、もまれないポジションで競馬をしてほしいと言われていて、スムーズに2番手の外を取れたのですが、途中で手応えが悪くなり、最後は逃げた馬にも離されてしまいました。

 コーナーで体が外へと流れてしまうところがありましたし、初めて乗ったので何とも言えませんが、締まったダートの方がいいのかな、という印象を持ちました。
凱旋門賞でフランスに行っている(武)豊さんの代打騎乗で、いい結果を出したかったのですが、悔しいレースになりました。

 日曜は中山で8鞍の依頼を頂きました。
5Rのフォーサイドナインは追い切りに乗りましたが、まだちょっと緩さを感じたので、一度使った方がいいかもしれません。
11Rのウインマーベルは前走のキーンランドCが2着。
勝てなかったのは残念ですが、初めての古馬を相手に、よく頑張ってくれたと思います。
今回はさらにメンバーが強くなるので、一筋縄ではいかないとは思いますが、3歳馬で伸びしろがありますし、一発を狙って頑張ります。

770 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/02(日) 15:17:55.23 ID:go5IO27p0.net
ドヘタクソ人間
中山の乗り方知らないカス

どんな神経で中山で騎乗してんだ?
ましてや重賞なんぞ身の程知れや

デアリングタクトで掲示板外す愚か者のくせに

ウインマーベルに謝れ

771 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/02(日) 17:01:55.60 ID:TD+g9rnD0.net
>>770
どうした?
レス時間見たらレース前じゃねぇかw

772 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/02(日) 17:49:59.47 ID:w+iT8X7o0.net
◆第56回スプリンターズS・G1(10月2日、中山・芝1200メートル、良)

 秋のG1シリーズ開幕戦は16頭で争われ、8番人気のジャンダルム(牡7歳、栗東・池江泰寿厩舎、父キトゥンズジョイ)が荻野極騎手を背に、直線で抜け出し、悲願のG1初勝利を飾った。
勝ち時計は1分7秒8。
母のビリーヴは02年に制しており、スプリンターズS初の親子制覇となった。

 2着に7番人気のウインマーベル(松山弘平騎手)、3着に5番人気のナランフレグ(丸田恭介騎手)が入り、馬連1万5340円、3連単は46万8950円の高配当となった。

 1番人気のメイケイエール(池添謙一騎手)は14着、2番人気のナムラクレア(浜中俊騎手)は5着、3番人気のシュネルマイスター(横山武史騎手)は9着に終わった。

 松山弘平騎手(ウインマーベル=2着)「いい状態で厩舎の方もここまで持ってきてくれましたしよく頑張ってくれました。3歳だしまだ成長途中でこれからが楽しみです。着差が着差だけに悔しいですけど、レースとしては一つ前のポジションが取りたかった」

773 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-jyD2):[ここ壊れてます] .net
2着 ウインマーベル(松山弘平騎手)
「良い状態で厩舎の方々が持ってきてくれて、よく頑張ってくれました。今後が楽しみです。ただ、着差が着差だけに悔しいです。レースとしてはもう1列前のポジションを取りたかったのですが、最後までよく頑張ってくれました」

774 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/05(水) 01:10:43.68 ID:ZXF++kRD0.net
サリオスでG1行けるんか

775 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/05(水) 01:13:12.44 ID:ZXF++kRD0.net
GUかぁ

776 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/08(土) 16:21:02.80 ID:1o6I55fT0.net
中京で騎乗した先週土曜は3勝することができました。
3Rの新馬戦を勝ったプラーヴィは期待通りの走りをしてくれましたし、7Rのボルザコフスキーはセンスの良さを発揮してくれました。
そして、特に強かったのが、9Rのオマツリオトコですね。
ゴール前の脚が素晴らしかったですし、能力の高さを感じました。
今回、砂をかぶる競馬で結果を出せたのも良かったですし、今後が楽しみです。

 土曜は阪神で9鞍の依頼を頂きました。
2Rのミタマは初戦2着と上手な競馬をしてくれましたし、チャンス十分。
6Rのミッキーゴーゴーは先週乗りましたが、水準の能力がありそう。
7Rのルイナールカズマは、もまれず運べるかが鍵になりそうです。

 9Rのジャッカルは前走が案外でしたが、中山が初めてでしたし、関西に戻って変わり身があれば。
11Rのサイモンハロルドは3走前に勝っているように、中京が得意というイメージが強い馬。
阪神がどうかですが、スムーズに前に行けるようなら、もう少しやれても。
12Rのヘラルドバローズは乗り難しい馬で、当てにしづらいですが、能力自体は高いので、スムーズな競馬をして、いい結果を出せるよう頑張ります。

777 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/09(日) 10:58:14.56 ID:nTclo7mc0.net
スプリンターズSのウインマーベルは惜しい2着でした。
前走のキーンランドCと比べて、だいぶ気持ちが入っていて、闘争心が出ているのを感じましたし、直線で狭いところを割って、ゴール前は本当によく伸びてくれました。
あそこまでいったら勝ちたかったので正直、悔しいです。
この後、年内は休養すると聞きました。
G1で通用することが分かりましたし、来年は頂点を取れるよう、一緒に歩んでいきたいです。

 日曜は東京で7鞍の依頼を頂きました。
4Rのインザビギニングは先週乗りましたが、水準の能力はありそう。
8Rのバーニングヒートは、広い東京になるのはいいと思いますが、未勝利馬なので、通用するかはメンバー次第でしょうか。
10Rのルコルセールは久しぶりの騎乗。ここ2走が案外のようですが、能力はある馬なので、期待を持って臨もうと思います。

 11Rのサリオスは前走の安田記念が3着といいレース。
この中間、調教には乗っていないので、状態に関しては分かりませんが、毎日王冠は2年前にルメールジョッキーが乗って勝っていて、合っている条件だと思います。
この馬の力を引き出して、いい結果を出せるよう頑張ります。

778 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/09(日) 15:17:57.06 ID:4p4npE/j0.net
東京10・ルコルセール勝利で千勝まであと20。

779 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/09(日) 15:57:08.72 ID:4p4npE/j0.net
サリオス毎日王冠2勝目おめ。

780 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/09(日) 17:23:38.75 ID:nTclo7mc0.net
◆第73回毎日王冠・G2(10月9日、東京・芝1800メートル=10頭立て)

 G1ホース4頭が参戦した伝統のG2は、19年朝日杯FS覇者のサリオス(牡5歳、美浦・堀宣行厩舎、父ハーツクライ、松山弘平騎手)が直線で前を行く2頭の間を割って差し切り、一昨年の同G2以来2年ぶりとなる復活の重賞4勝目を挙げた。
勝ち時計は1分44秒1(良)のコースレコード。
同G2の2勝目は1988、89年連覇のオグリキャップ以来で、隔年Vは史上初の記録となった。

 半馬身差の2着は3番人気のジャスティンカフェ(福永祐一騎手)、さらに3/4馬身差の3着は4番人気のダノンザキッド(戸崎圭太騎手)。
なおレース前にはダノンザキッドが発馬機から飛び出すハプニングが発生し、当初の4番枠が破損したため、大外枠からの発走となった。

 松山弘平騎手
「本当に強い競馬でした。返し馬からしっかり走れていましたし先生(堀調教師)からも自信を持って乗るように言って頂きました。スタートもしっかり出てくれましたし、ポジションはあまり意識せずに力のある馬なのでリズムを大事に乗りました。直線に向いた時も手応え十分でちょっと前が壁になって行くところがなかったんですけど、開いてからはしっかり抜け出してくれたなと思います。強かったなと思います。僕が乗ってなかなか結果が出せなかったんですけどいい結果を出すことができてうれしいです。まだまだやれる馬だと思っていますので応援よろしくお願いします」

http://imgur.com/Qr0K88d.png

781 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/10(月) 23:07:10.79 ID:gOfvHlQ00.net
今日もメインと12R勝利 さすが

782 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/11(火) 15:09:43.38 ID:kj769e0l0.net
狭いとこ突くの好きすぎるなw
落馬には気をつけてがんばれ

783 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/13(木) 22:12:18.60 ID:lVxgWE5h0.net
阪神11Rの第57回京都大賞典(3歳以上GII・芝2400m)は2番人気ヴェラアズール(松山弘平騎手)が勝利した。
勝ちタイムは2分24秒3(稍重)。
2馬身半差の2着に1番人気ボッケリーニ、さらに1馬身1/4差の3着に3番人気ウインマイティーが入った。

ヴェラアズールは栗東・渡辺薫彦厩舎の5歳牡馬で、父エイシンフラッシュ、母ヴェラブランカ(母の父クロフネ)。
通算成績は21戦5勝。

レース後のコメント
1着 ヴェラアズール(松山弘平騎手)
「調教に乗せていただいてその時から動きも良くいいものを持っていると思いました。枠も比較的相手を見ながら行ける枠でしたので、スタートを決めてリズム良く折り合いをつけながらと思っていました。調教でもいい脚を使ってくれていましたし初騎乗ではありますがレースを見せていただき、いい脚を使えると思っていました。

 今日は思っていた以上にしっかり脚を使ってくれて強い競馬でした。追ってからの反応も良くしっかり伸びてくれて強いレースだったと思います。

 強い競馬でしたしこれから先楽しみだなと思います。(道悪について)少し頭の高い走りをする馬で、あまり沈みこむような走りでは無いので馬場が良くなくても支えられているのだと思います」

784 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/15(土) 18:48:33.54 ID:qNhOCBWWd.net
先週日曜に行われた毎日王冠をサリオスとのコンビで勝つことができました。
堀先生からは「自信を持って乗ってほしい」と言われていましたし、返し馬での感触がとても良くて、力を信じて騎乗。直線で少し前が壁になる場面はありましたが、鋭い脚で狭いところを割って、しっかり勝ち切ってくれました。
サリオスに乗るのは4回目ですが、今まで勝つことができていなかったので、ようやく結果を出せて本当にうれしかったです。  
土曜は阪神で11鞍の依頼を頂きました。
1Rのホウオウジュビリーは少しジリっぽいのでダート替わりがいい方に出れば。
3Rのシャドウフューリーは前走、最後いい脚を使ってくれましたし、引き続き期待十分。
4Rのブリタニアは水準以上の動きをしていますし、ダートも合っていそう。
5Rのエンペラーワケアも調教の動きは良く、少し緩さはありますがポテンシャルの高さを感じる馬です。  
9Rのエマヌエーレは初戦はちょっと幼さがあったので、気性の成長があれば昇級でやれる可能性も。
12Rのドゥーベはもまれたくないので、内枠が微妙。今回は昇級で休み明けですし、まずはめどが立てばという気持ちです。

785 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/16(日) 08:45:17.24 ID:rRQVc57K0.net
10日に行われた京都大賞典でヴェラアズールに騎乗し、勝つことができました。
レースで乗るのは初めてでしたが、調教にまたがって、いい感触を得ていましたし、レースでも折り合いがついて、スムーズに運べました。
どれだけ伸びてくれるかなと思って追いましたが、ゴール前は自分の想像を上回る末脚を繰り出してくれました。
重賞初挑戦でいきなり勝利するのですから、力がありますし、今後がとても楽しみな馬です。

 日曜は阪神で9鞍の依頼を頂きました。
1Rのレゾルシオンはスピードがあってダート1200メートルは合いそう。
不安があるとすれば、初めてのダートスタート。
つまずかないかよう、注意したいです。
4Rのミラクルティアラは血統通り、ダートが合いそうな走り。
5Rのワレハウミノコも追い切りの動きは上々。
2000メートルの距離も問題なさそうです。

 8Rのサンライズグリットは前走の感じだと、まだクラス慣れが必要なのかも。
11Rのストーリアは、まず抽選を突破してくれて良かったです。
調教に乗りましたが、特に癖もない馬。
さすがに今回は相手が強いですが、連勝中の勢いを味方に、少しでも上位に食い込めるよう頑張ります。

786 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/17(月) 17:49:13.27 ID:PpIBHfAla.net
松山って三浦と同い年か
二人ちょうど同じぐらいのタイミングで1000勝やな

787 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/17(月) 22:53:38.95 ID:3vZ03b/U0.net
もっと差があるかと思ってた
三浦も意外と勝ってるんだね

788 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/19(水) 02:37:26.03 ID:Z+Ftt2+c0.net
三浦はG1が・・・

789 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/20(木) 01:40:59.84 ID:YKOM/7WY0.net
三浦はG1取るとかの前にG1の乗鞍があるかあやしいからな

790 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/20(木) 22:02:55.60 ID:vOMUI9dS0.net
毎日王冠を制したサリオス(牡5歳、美浦・堀)が、短期免許で来日予定のR・ムーア騎手(39)=英国=とのコンビでマイルCS(11月20日・阪神)に臨むことが明らかになった。
20日、所属するシルク・ホースクラブが公式ホームページで発表した。
同騎手とのコンビは19年朝日杯FS(1着)以来となる。

791 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/22(土) 01:16:58.47 ID:B/OP189N0.net
>>786
三浦のが1期先輩でかなり差をつけてたけど、落馬による休業とここ数年の足踏みで松山に一気に抜かれた

792 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0514-T3UL):2022/10/22(土) 09:21:28.80 ID:l1NPGDQa0.net
阪神で騎乗した先週は、土曜4Rの2歳新馬戦をブリタニアで勝つことができました。
大外枠で砂をかぶらず、スムーズな競馬ができましたし、追ってからもしっかり伸びてくれました。
4馬身差の快勝でしたし、今後が楽しみな馬だと思います。

 ブリタニアの馬主である谷掛オーナーは、春に自分が落馬した時に騎乗していて、命を落としてしまったハイコーストの馬主でもあります。
本当に申し訳ないことをしたのに、あれからも大変お世話になっていて、谷掛オーナーの馬で勝ちたいと、ずっと思っていました。
それだけに、僕にとって今回は特別な勝利になりました。

 土曜は東京で8鞍の依頼を頂きました。
4Rのアルルカンは前走がオープンで3着。未勝利戦ならと思いますが、1400メートルは少し長そう。
7Rのサイモンメガライズは距離短縮がどうかですが、このクラスでは力上位ですし、流れに乗れれば、チャンスがありそうです。
11Rのソウルラッシュは先週の調教にまたがりましたが、乗りやすくて動きも良かったです。
もう少し内めの枠が欲しかったですが、立ち回り上手なところを生かして、いい結果を出せるよう頑張ります。

793 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/23(日) 22:54:32.26 ID:T2ohBVFs0.net
トライアル・GⅡセントライト記念の勝ち馬で1番人気の支持を集めたガイアフォース(牡・杉山晴)。
スタートこそひと息も最内1番枠を利して好位をキープし、3着ジャスティンパレスとほぼ同じ位置から運んだが、直線半ばで力尽きて8着に沈んだ。
 松山は「1番枠なので、しっかりしたスタートを切りたかったです。もう一列前を取りたかったですね。道中は折り合いもついたし、最後は距離もあるのかな…」と肩を落とした。
 昨年9月の新馬戦(小倉芝9ハロン)がドウデュースのクビ差2着。
そこから半年の休養を挟み、同世代最後の頂上決戦に主役として挑んだが、上昇気流に乗っての戴冠はならなかった。

794 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/23(日) 22:56:35.42 ID:T2ohBVFs0.net
ストーリアとのコンビで挑んだ秋華賞は、残念ながら8着でした。
痛恨だったのが1角の不利。
スタートを決めて、勝ったスタニングローズの真後ろに付けていたのですが、ゴチャついて挟まれてしまい、頭を上げるほど大きな不利を受けてしまいました。
最後はかなりいい脚を使ってくれましたし、あれがなければ、もっと上位に来られていたと思うと本当に悔しいです。
高い能力がある馬ですし、また乗せて頂けるようなら、次は結果を出したいです。

 日曜は阪神で7鞍の依頼を頂きました。
4Rのフスカルはスタートが速く、動きもいいので初戦から期待十分。
5Rのドクタードリトルは、まだ緩さが残っている感じだったので、1度使った方がいいかも。
11Rのガイアフォースは最内枠となりましたが、外枠を引くよりは良かったです。
この中間も順調にきていますし、良馬場でやれそうなのもいいですね。
3000メートルは初めてなので、やってみないと分からない面はありますが、乗りやすい馬なのでこなせるはず。
クラシック最後の1冠を取れるよう、全力を尽くして頑張ります。
12Rのワンダーイチョウはムラな面がある馬ですが、距離が短くなるのはいいと思います。

795 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/29(土) 12:29:29.67 ID:F7ro2TtzdNIKU.net
先週は2勝することができました。
土曜の東京7Rはサイモンメガライズは2走前に乗った時に、スムーズさを欠いて4着に負けていたので、勝てて率直にうれしかったです。
日曜の阪神5Rを勝ったドクタードリトルは、芝での走りが良くて、調教より実戦にいって良かったですね。
先週のコラムでも触れましたハイコーストと同じで、谷掛オーナー&今野厩舎の馬。こうやって依頼を頂き、本当にありがたいなと思いました。

 一方、悔しい競馬に終わったのが菊花賞のガイアフォースです。
1番人気に支持して頂いたのに8着。
スタッフの方々がうまく調整して下さって、状態は本当に良かったのですが、内で窮屈な競馬になってしまい、力を発揮できませんでした。
結果を出せず、大変申し訳なかったです。

 土曜は東京へ。
アルテミスSでマラキナイアに騎乗します。
今週の追い切りにまたがりましたが、バランスが良く、いい脚を使う馬だなと思いました。
ただ、前向き過ぎるところがあったので、長距離輸送が課題になりそう。
相手が強くなるだけに、イレ込まずに臨めるかが、好走できるかのポイントになりそうです。

796 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/30(日) 14:10:14.35 ID:wfx0QfTm0.net
来週の木曜(11月3日)、ダート競馬の祭典「JBC競走」が盛岡競馬場で行われます。
騎乗するのはレディスクラシックのレーヌブランシュと、クラシックのテーオーケインズ。
レーヌブランシュは前走が中央のシリウスSで16着でしたが、地方競馬の方が成績がいい馬なので、何とか復調のきっかけをつかみたいところです。

 テーオーケインズには2週続けて調教に乗りましたが、いい動きをしてくれています。
帝王賞の時より状態が上向いているので、今回は不安よりも期待の方が大きいです。
ケインズの力を引き出して、いい結果を出したいと思っています。

 日曜は東京で8鞍の依頼を頂きました。
10Rのジャスパープリンスは前走がセントウルSで13着ですが、芝よりもダートの方がいい馬なので、多少の変わり身があるかも。
11Rのマリアエレーナは先週の調教に乗りましたが、動きは良く、順調に来ています。
どちらかといえば、小回りコースの方がいい馬なのかなと思いますが、内枠をうまく生かし、一発を狙って頑張ります。
12Rのクインズレモンはスタートが決まれば、このクラスでもやれる馬ですが、休み明けの分、割引は必要かもしれません。

797 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/10/30(日) 20:08:13.10 ID:wfx0QfTm0.net
7着 マリアエレーナ(松山弘平騎手)
「状態は良かったと思います。最初のコーナーで不利がありましたが、最後までしっかり走ってくれました。能力の高い馬です」

798 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/03(木) 03:15:59.00 ID:EaEAn3f+0.net
http://imgur.com/qcrgsir.png
なんか最近、急に老けたな

799 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/03(木) 19:19:31.28 ID:aRort/4L0.net
左回りなら負けんわな
おめでとう

800 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/04(金) 06:01:02.97 ID:cDXUllCj0.net
◆第22回JBCクラシック・交流G1(11月3日、盛岡競馬場・ダート2000メートル、良)

 ダート競馬の祭典「JBC2022」のラストを飾るクラシックは15頭立てで争われ、1番人気のテーオーケインズ(牡5歳、栗東・高柳大輔厩舎、父シニスターミニスター)が松山弘平騎手を背に好位から抜け出して勝った。
勝ち時計は、2分2秒1。
昨年のJRA最優秀ダートホースは前走の交流G1帝王賞(6月、大井)で4着だったが、秋の大一番できっちりと巻き返した。

 2馬身半差の2着は2番人気のクラウンプライド(福永祐一騎手)、そこから1馬身4分の1差の3着には4番人気のペイシャエス(菅原明良騎手)が続いた。

 松山弘平騎手(テーオーケインズ=1着)
「前走を使ってから休む期間もしっかりとれて、本当にリフレッシュしていい状態で帰ってきてくれました。
なので、調教の動きもよかったですし、しっかり走れているなという印象でした。
枠も外でいい枠だなっていう風に思っていましたので、スタートをしっかり決めて、あとは馬のリズムを大切に乗りたいなと。
力のある馬なので、自分があせらずに、リズムを整えてあげたいなと思いました。
1、2コーナを回って向こう正面でペースが落ち着いているなと思ったので、あまりずっと外回らされるのも嫌だったので、早めに動いていって、3番手まで押し上げさせてもらいました。
向こう正面で上がっていったときにしっかり反応してくれていましたし、大丈夫だなと思いました。
(勝ちを確信したのは)ゴールしたときですかね」
http://imgur.com/jqIpORM.png

801 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/05(土) 12:14:23.96 ID:P+Cnq114d.net
先週は土曜の東京で2勝することができました。
7Rのキャンディドライヴ、9Rのディクテオンともレース初騎乗でしたが、いい勝ちっぷりで、今後が楽しみな馬。
G3・アルテミスSのマラキナイアは5着止まりでしたが、バランスのいい馬ですし、これから成長してくれそうです。

 そして、天皇賞・秋のマリアエレーナは、返し馬の感触がすごく良くて、陣営の方がしっかり仕上げてくれたおかげで、とてもいい状態でした。
結果は7着でしたが、最初のコーナーで不利がありながら、最後までしっかりと走ってくれたと思いますし、改めて力のある馬だなと感じました。

 土曜は東京で8鞍の依頼を頂きました。
9Rのタガノエスコートは前走が初ダートで快勝。
昇級でも引けは取らないと思いますが、休み明けなので状態次第でしょうか。
11Rのロンドンプランは先週の調教がいまひとつでしたが、今週はまずまず。正直、18頭立ての大外枠は外過ぎると思いますが、東京の芝1400メートルという条件は合うはずですし、力を信じて重賞連勝を決められるよう頑張ります。
12Rのビートザウイングスは、前走ノメっていたので、良馬場の方がいいと思います。

802 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/05(土) 12:39:26.02 ID:JVVvduEdd.net
単勝万馬券は相当久しぶりのような

803 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/05(土) 19:23:05.42 ID:l08ICj4R0.net
>>802 今回ので4年ぶり8回目。

(ネット競馬で)
最初の単勝万馬券は、2010年の今は亡きシゲルオーナー所有のシゲルタック(10番人気・111.8倍・淀芝2200)

2012年 ニシノテキーラ(14番人気・103.5倍)
2013年 バンブーデルピエロ(15番人気・168.1倍)
2014年 コーリンベリー(13番人気・140.2倍) ベルウッドクラルテ(11番人気・144.2倍)
2016年 パイオニアシーザー(10番人気・108.2倍)
2018年 ワンダープラヤアン(13番人気・142.7倍)

804 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/06(日) 08:41:04.26 ID:Pe4lmvo90.net
3日に盛岡競馬場で行われたJBCクラシックを、テーオーケインズで勝つことができました。
今回はいい状態で帰厩してくれましたし、負けられないと思っていたので、結果を出せてホッとしました。
久しぶりにケインズらしい、力強い走りを見せられて良かったです。
すでに発表があったように、次走はチャンピオンズC(G1・12月4日・中京・ダート1800メートル)。
昨年が強い勝ち方でしたし、連覇を決められるよう、頑張ります。

 日曜は阪神で9鞍の依頼を頂きました。
2Rのレゾルシオンは前走、少し忙しく感じたので、距離延長はいいと思います。
5Rのセッションは先週の追い切りにまたがり、まだこれから良くなりそうな感触でしたが、水準の能力はありそうです。

 6Rのポピュラーダンサーは、速いところにいくと、まだギアが上がらない感じなので、1度実戦を経験した方がいいのかも。
7Rのインテンスフレイムは久しぶりに乗りますが、もまれない競馬ができれば。
9Rのテーオーリカードは先週の調教に乗って、ポテンシャルの高さは感じましたが、まだ成長途上という印象。
今回は昇級戦で相手も強くなりますし、まずはクラスにめどが立てばという気持ちです。

805 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdb2-qhgq):2022/11/08(火) 18:46:45.54 ID:9lxu9CP0d.net
夏に新馬、小倉2歳Sと連勝したロンドンプラン(牡2=宮本、父グレーターロンドン)が5日の京王杯2歳Sで1番人気14着後、右トモ(後肢)の第1指骨を骨折していたことが8日、明らかになった。
全治6カ月の見込みとなっている。

 宮本師は「しまい伸びなかったのはレース中に骨折した影響。引き揚げてきたときの様子を見て、すぐに分かりました」と説明した。

 10日に栗東トレセン診療所で手術を受け、様子を見ながら来週末あたりに放牧に出る予定。
「骨折したことは残念。ただ、まだ先がある馬ですから。テンションが高いので、これがいい休養になって大人になってくれたら」と前を向いた。

806 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/09(水) 01:37:50.77 ID:x4winexDa.net
競馬学校って見る目ないよな
松山が競馬学校の入学試験一回落とされてるし
その時ストレートで受かったのが三浦、伊藤工、大江原
まあ三浦は運動神経良かったみたいやし分かるけど
コネなし松山より親父が騎手の大江原を優先させたんやな

807 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/09(水) 20:53:27.64 ID:N+5PlWpvd.net
ジャパンカップでエイシンフラッシュ産駒の初G1勝利期待してる

808 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/12(土) 19:16:08.24 ID:gCdTM7ghd.net
 先週は土曜の東京で2勝することができましたが、残念だったのが、京王杯2歳Sで14着に負けてしまったロンドンプラン。
手応えが良かった割に、最後伸びなかったので、なぜかなと思っていたのですが、レース直後に骨折が判明しました。
小倉2歳Sが強かったですし、もっとやれる馬。
無事にターフに帰ってきてくれれば、またいい走りを見せてくれると思います。

 土曜は阪神で9鞍の依頼を頂きました。
2Rのエンペラーワケアは初戦が芝で5着。追ってから伸び切れないところがあったので、ダートに変わって良さが出れば前進可能でしょう。
3Rのセレンディピティは新馬戦のような競馬ができれば、引き続き好勝負に。
5Rのセブンスストリートは調教の走りは素軽かったですが、まだ緩さがあるので、使いつつのタイプかもしれません。

 10Rのメイショウユズルハは久しぶりのレース騎乗。
前走大敗しているように、少し気難しい面がある馬ですが、前々でスムーズなレースができれば、巻き返しがあっても。
12Rのテーオーダヴィンチは前走が芝できっかけをつかめたレース。
気持ちを切らさず走ってくれれば、さらなる前進があっていいはずです。

809 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/13(日) 11:13:11.82 ID:rBhhPvrp0.net
 関東オークス、レディスプレリュードと地方交流重賞を2勝したレーヌブランシュが、繁殖入りするという発表がありました。
新馬戦から乗せて頂いた馬で、本当にいろいろな競馬場で騎乗させてもらいました。
重賞を2つ勝ってくれましたし、引退レースだったJBCレディスクラシックも4着と、よく頑張ってくれました。
思い入れのある馬ですし、いつか子どもに乗れればいいなと、今から楽しみにしています。

 日曜は阪神で7鞍の依頼を頂きました。
3Rのスリーブリランテは大外枠の前走、外に逃避するような面がありました。力はあるので、コース替わりでスムーズに運べれば。
6Rのサンライズアリオンは前走が案外でしたが、もっとやれる馬だと思っていますし、巻き返しを期待しています。

 7Rのシルバーエースは叩いて前進があれば。
10Rのサイモンハロルドは前走のように、もまれない競馬が理想。
11Rのデアリングタクトは、先週乗った感じだと順調にきていると思います。枠もいいところですし、復活Vを決められるよう頑張ります。
12Rのモズリッキーは前走の大敗が気になりますが、立て直した効果があれば、変わり身があっていいと思います。

810 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/13(日) 16:00:33.85 ID:RBbm/aecd.net
マリアエレーナが小倉で軽く流して5馬身つけた馬がエリザベス女王杯勝ち
選ぶの困るねえ

811 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/14(月) 08:06:01.29 ID:d+O/6Tr5d.net
1番人気デアリングタクトは6着に敗れた。スタートを決め、中団のインを追走。直線、馬場の真ん中に進路を取り、スペースを突いたものの最後は伸びを欠き、20年秋華賞以来の勝利はならなかった。

 松山は「1番人気に応えられず申し訳なかったです」とファンにメッセージ。「外枠有利の馬場で苦しい競馬でしたが、スタートを決めて、いいポジションを取れました。最後までよく頑張ってくれています」とパートナーをねぎらった。

812 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/16(水) 12:57:17.62 ID:6ylTlxcnd.net
1番人気のエリザベス女王杯で6着に終わった20年の無敗3冠牝馬デアリングタクト(牝5歳、栗東・杉山晴)が、登録しているジャパンC(27日・東京)に参戦する方向であることが15日、分かった。

 杉山晴師は「レース後はいつもと変わらずです。脚元の状態など1週間様子を見て、問題がなければ向かう方向で考えています」と話した。

813 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/18(金) 21:20:23.30 ID:pHJGjQu20.net
エリザベス女王杯で6着に終わった3冠牝馬のデアリングタクト(牝5歳、栗東・杉山晴)が、短期免許で来日中のT・マーカンド騎手(24)=英国=との新コンビでジャパンC(27日・東京)に参戦する方針であることが明らかになった。
所属するノルマンディーオーナーズクラブが18日、ホームページで明らかにした。

同馬はデビューから国内外全12戦で松山弘平騎手(32)=栗東・フリー=とコンビ平を組んできたが、今回初めて別のジョッキーが手綱を取ることになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bf09a2818c604c1bf643dfe35900a9bae9cd811

814 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/26(土) 23:13:18.31 ID:YaXvbKtn0.net
阪神で騎乗した先週は5勝することができました。
日曜6Rをサンライズアリオンで逃げ切って、毎年目標にしている年間100勝も達成。
お世話になっている平田先生の管理馬で、区切りの勝利を決められて良かったと思いますし、セレモニーで平田先生がプレゼンターを務めてくれたのも、うれしかったです。
年間100勝は毎年目標にしていて、今年はケガをしたのに、達成できたのは関係者の方々のおかげ。
皆さんに心から感謝しています。  
土曜は東京で8鞍の依頼を頂きました。
3Rのロゴデザインはダート替わりがいい方に出れば。6Rのフィンガークリックは少し乗り難しい面があるので、できれば外めの枠がほしかったです。
7Rのテーオーステルスは調教の動きはまずまず。やめてしまう面があるようなので、集中力を切らさず走れれば。
9Rのシダーは前走のような競馬ができるようなら、引き続き上位争い可能でしょう。
 11Rのハーツコンチェルトは前走がいい勝ち方をしてくれましたし、重賞でも楽しみ。内を見ながら行ける外枠も歓迎です。
12Rのグレイスフルは、このクラスでやれていい馬だと思いますし、叩いて前進を期待しています。

815 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/26(土) 23:13:45.16 ID:YaXvbKtn0.net
松山弘平騎手が史上最速、最年少でJRA通算1万1000回騎乗達成

松山弘平騎手(32)=栗・フリー=は26日、阪神8RのヨーデルでJRA通算1万1000回騎乗を達成した。史上41人目で現役27人目。
2009年3月1日の初騎乗から13年8カ月26日、32歳8カ月26日での達成で、これまでの最速、最年少記録だった幸英明騎手の16年2カ月18日、34歳4カ月11日を大幅に更新した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9690c1fce70201e42d47b7ce29f86590e378a4a6

816 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/27(日) 10:39:26.46 ID:AxxcwwOEd.net
岡田スタッドグループ代表
岡田牧雄氏

ジャパンカップ
◎ダノンベルーガ

相手本線にはデアリングタクトを推します。
私の育成馬で贔屓目に見ている部分も否定できませんが、エリザベス女王杯から中1週でも状態面は非常にいいと聞いています。
前走は前半に掛かったことで最後の伸びを欠いてしまい、そうした難しい面が出ているのは確かですが、きちんと折り合いがつけば、上位の能力があるのは間違いのないところ。
アーモンドアイ、コントレイルと走り、3着だった2年前の内容を考えても、十分に勝負になるでしょう。

…前走の松山の騎乗にかなり怒っている感じだな

817 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/27(日) 10:41:59.13 ID:AxxcwwOEd.net
先週は土曜東京7Rをテーオーステルスで勝つことができましたが、悔しかったのが、東スポ杯2歳Sで3着に負けてしまったハーツコンチェルト。スタートが決まらず後方からになり、直線はすごい脚を使ってくれたのですが、前2頭に届きませんでした。今後のために、最低でも賞金加算をしないといけなかったと思いますし、結果を出すことができず、大変申し訳なかったです。

 土曜は阪神で8鞍の依頼を頂きました。9Rのサンデージャックは3走前に騎乗した時が3着。長い距離は合っていますが、脚質的に展開の助けがほしいところ。10Rのヘラルドバローズは前走、何とか勝ってくれましたが、着差はわずか。今回は昇級戦で、さらに前走こそうまくいきましたが、本来内枠は良くない馬なので、まずは次につながればという気持ちです。

 11Rのスマラグドスは先週の調教に乗りましたが、動きは良かったです。今回はいきなりの重賞挑戦なので、正直やってみないと分からない面はありますが、少しでも上位に食い込めれば。12Rのヒルノローザンヌは前走の内容なら、昇級でもやれそう。久々がどうかですが、仕上がり次第で好勝負可能だと思います。

818 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/27(日) 10:43:12.59 ID:AxxcwwOEd.net
今週、ザダルの引退が発表されました。テン乗りだった今年の京都金杯を勝利。金杯といえば、初っぱなの重賞ですし、ザダルのおかげで、1年のいいスタートを切ることができました。素晴らしい瞬発力があって、次が楽しみになるような強さでしたが、申し訳ないことに僕がけがをしたため、騎乗したのは1度のみ。それでも思い入れのある1頭ですし、健やかな余生を過ごしてほしいです。

 日曜は東京で8鞍の依頼を頂きました。3Rのジグラートは新馬戦が4着。出遅れてしまったので、しっかりスタートを決めたいです。8Rのヒップホップソウルは前走の勝ち方が良くて、期待の大きな馬。前向きな性格なので、間隔があいていても問題なく力を発揮できると思います。

 10Rのタガノエスコートは昇級戦の前走が3着で、クラスにめど。少し疲れが出たようですが、前走と同じ舞台ですし、引き続き好勝負を期待しています。12Rのシャドウディーヴァは今回が引退レースになると聞いています。最後に乗れてうれしいですし、ジャパンCに参戦できてありがたい気持ち。久しぶりの騎乗で分からない面はありますが、少しでも上位に食い込めるよう頑張ります。

819 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/11/28(月) 19:19:01.50 ID:Uk9m+l/wd.net
第23回チャンピオンズC・G1(12月4日、中京・ダート1800メートル)

 10、11年のトランセンド(当時はジャパンCダート)以来の連覇を目指すテーオーケインズ(牡5歳、栗東・高柳大輔厩舎、父シニスターミニスター)が、6馬身差の圧勝を飾った昨年の再現を狙う。

 11月23日の1週前追い切りでは、主戦の松山が手綱を執り、栗東・CWコース単走で6ハロン82秒9―11秒6。
「あと1週間あるので良くなってくれると思います。中京は得意コースですから」と鞍上も力を込めた。
平助手も「昨年に比べると精神面で大人になってきています。ゲートの駐立も最近はましになってきました」と成長を伝えた。
昨年は4着だったJBCクラシックを今年は勝利。
勢いに乗りG14勝目をゲットする。

820 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/12/03(土) 12:33:16.13 ID:uRXb1g2sd.net
先週は土曜の阪神10Rをヘラルドバローズで勝つことができました。
2走前が僅差の勝利だったので、昇級戦でやれるか半信半疑の面があったのですが、陣営の皆さんのおかげで、状態がとても良くなっていました。非常に強い競馬をしてくれましたし、オープンでも楽しみです。
一方、ジャパンCのシャドウディーヴァは12着。
前残り馬場だったので、スタートが決まらなかったのが痛かったですが、最後まで頑張って走ってくれたと思います。

 土曜は阪神で11鞍の依頼を頂きました。
1Rのセブンスストリートはダートで変わり身があれば。
3Rのアムブロシアーは調教の動きが良かったですし、もうちょっとやれてもいい馬。
4Rのルフレーヴは調教ではまだ子どもっぽいところがあったので、前向きに走ってくれるかがポイントでしょう。

 8Rのモナルヒは前走のようにうまく立ち回れれば。
9Rのシルバーエースは力はありますが、もまれたくないので最内枠が微妙。
11Rのメイショウテンゲンは追い切りの動きはいいですが、長期休養明けなので、まずは無事にという気持ち。
12Rのタイセイドリーマーは前走出遅れたのでスタートに注意したいです。

821 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/12/04(日) 09:51:37.61 ID:RQ+UEZI30.net
先週の土曜・阪神8RでJRA通算1万1000回騎乗を達成することができました。
これまで騎乗依頼を頂いた関係者の皆さんに、心から感謝しています。
今後も一鞍一鞍を大事に乗って、騎乗数を積み上げていきたいと思っています。

 日曜は中京で10鞍の依頼を頂きました。
5Rのシステムリブートは追い切りに乗りましたが、跳びが大きな馬。
緩さは残ってますが、水準の素質はありそうです。
7Rのヴァジュランダは、前走の大敗が気になりますが、このクラスで通用する力はありますし、巻き返しを期待しています。

 8Rのウォータールグランは調教でいい動き。
多少乗り難しい面はありそうですが、うまく立ち回れれば、チャンスがあるかも。
10Rのフルールドネージュは1000メートルがベストの馬ですが、好相性の中京なら、距離を克服する可能性はありそうです。

 11Rのテーオーケインズは前走後に疲れが出たようですが、1週前の追い切りは、まずまずの動き。
返し馬やゲートなど、難しいところがある馬ですが、それを一つ一つクリアしていければ、おのずと結果はついてくるはず。
中京は得意ですし、力もある馬。
連覇を決められるよう頑張ります。

822 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/12/04(日) 20:26:07.03 ID:c/1Xwkup0.net
◆第23回チャンピオンズC・G1(12月4日、中京・ダート1800メートル、良)

 秋のダート王決定戦は16頭立てで争われ、3番人気のジュンライトボルト(牡5歳、栗東・友道康夫厩舎、父キングカメハメハ)が最後の直線で差し切って石川裕紀人騎手とともにG1初制覇を達成した。勝ち時計は1分51秒9。

 首差の2着は3歳馬のクラウンプライド(福永祐一騎手)が続き、3着は6番人気のハピ(横山典弘騎手)だった。

 昨年の覇者で圧倒的1番人気のテーオーケインズ(松山弘平騎手)は4着に敗れ、2010、11年(当時の名称はジャパンCダート)のトランセンド以来の連覇はならなかった。

 松山弘平騎手(テーオーケインズ=4着)「ちょっとスタートで座る癖が出て、何とかギリギリ出てくれました。思っていたようなポジションは取れましたが、勝負どころで動いたときの反応がいまいちで、直線で思った以上にいっぱいいっぱいになりました。調教ではだいぶいいところにきていたと思います。返し馬の感じも良かったです。落ち着いているなと感じ、いい方に出ればと思いました。雰囲気はいつもと違った面がありました。今日は精一杯馬は頑張ってくれました。結果は申し訳なかったです」

823 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/12/04(日) 21:23:33.28 ID:c/1Xwkup0.net
中京9レースで、10番コレペティトールが1着となり、松山弘平騎手(栗東・フリー)は、中央競馬史上41人目、現役22人目となるJRA通算1000勝を達成した。

松山弘平騎手のコメント
「(C.ルメール騎手から記念品を受け取り)尊敬するC.ルメール騎手から記念品をいただいて本当に光栄に思います。これまで一つ一つ大事に騎乗してきたのですが、1000という数字はまた特別なものだと感じています。

 今回1000という数を勝たせていただきましたが、それ以上にたくさん騎乗させていただいて、やはり勝てないレースの方がはるかに多いです。それでもこうして1000勝を達成できたことは嬉しく思いますし、感謝しています。

 本日はこれだけたくさんのファンの方が集まっていただいて、その中でこうして達成できたことが嬉しく思いますし、これで終わりではないので、これからもしっかり頑張っていきたいと思います」

824 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/12/11(日) 09:41:09.38 ID:LbgneIWt0.net
先週は3勝することができましたが、チャンピオンズCのテーオーケインズは4着と負けてしまい、1番人気に応えることができませんでした。
パドックまでは落ち着き過ぎている感じで、いつもと雰囲気が違いましたが、返し馬では前向きさも出ていて、これならと思ったのですが…。
ゲートで座ろうとしてしまい、ナイーブな面が出ていました。
スタートしてからは、ポジションを取りにいき、外を回る形でしたが、それでもケインズなら押し切れると思っていました。しかし、最後は苦しくなってしまい4着。
結果を出せず、大変申し訳なかったです。
 土曜は阪神で11鞍の依頼を頂きました。
1Rのヨリノサファイヤは前走が好内容でしたし、調教の感じも良かったです。
2Rのメイショウオトギは繊細なので落ち着きが鍵。
5Rのカースソーサラーは距離に関してはやってみないと分かりませんが、力強い走りで前向きさもあるので初戦から力を出せそうです。
 9Rのドクタードリトルは前走より馬がしっかりしていますし、いい脚を持っているので、昇級でも楽しみ。
12Rのヒルノローザンヌは休み明けを使って上積みがありそうですし、前進を期待しています。

825 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/12/11(日) 09:43:26.30 ID:LbgneIWt0.net
先週日曜の中京9Rをコレペティトールで勝ち、JRA通算1000勝を達成することができました。
自分にとって、1000勝という区切りは、一番特別なものだと思っていましたし、こうやって達成できてうれしいです。
これまで乗せていただいた関係者の方々のおかげですし、皆さんに感謝しています。
ただ、これで終わりではありませんし、これからも一鞍一鞍を大事に乗って、勝利を積み上げていきたいです。

 日曜は阪神で11鞍の依頼を頂きました。
2Rのドンアミティエは初戦が12着ですが、暑さ負けの兆候がありましたし、もうちょっとやれていいはず。
7Rのロードマゼランは前走が4着。
ゲート内で暴れてしまい、出遅れてしまったのが痛かったです。スタートを五分に切って巻き返したいところです。

 9Rのムジカは2走前に騎乗した時が2着ですし、いい脚を使ってくれる馬。
展開頼みな面はありますが、このクラスでは力上位だと思うので、いい結果を出したいです。
11Rのムーンプローブはテン乗りなので分からない面はありますが、連勝していますし、先行力もある馬。
うまく持ち味を引き出して、上位に食い込めるよう頑張ります。

826 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/12/15(木) 11:39:22.12 ID:uFaJD4NId.net
デアリングタクト

岡田牧雄氏「状況を一変させるためにも、思い切ってドバイ遠征を考えてるんだ。マーカンド騎手とは手が合うようなんで、彼に乗ってもらえたら有難いんだけど…なお、国内での前哨戦は使わない予定」

※競馬の天才!2023年12月号より
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12779367098.html

827 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/12/27(火) 10:25:01.41 ID:932wJYj6d.net
年明けのGⅡアメリカジョッキークラブC(1月22日=中山芝外2200メートル)から始動する芦毛のキタサンブラック産駒ガイアフォース(牡3・杉山晴)が、ルメールと新コンビを組むことを26日、杉山晴調教師が明かした。

「ルメール騎手に乗ってもらい、ガイアフォースがどういう走り、競馬をするのか見てみたいです」とトレーナーは説明した。
重賞初制覇(セントライト記念)を決めた思い出の地で2つ目のタイトルを目指す。

https://tospo-keiba.jp/breaking_news/25433

828 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2023/01/06(金) 20:17:00.88 ID:Z0EMS+aX0.net
5日は最終で勝ったがイマイチだった 明日から頑張ってほしい

829 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2023/01/10(火) 00:53:11.62 ID:WM2Gw9Uh0.net
読者の皆さま、明けまして、おめでとうございます。
今年の抱負は、目の前の一戦一戦に正面から向き合って、結果を残していくこと。
具体的な目標はありませんが、年間100勝というのは、毎年達成したい記録です。
そのためにもスタートダッシュを決めることはとても大切なので、開幕週から全力で頑張ります。

830 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2023/01/22(日) 15:51:26.76 ID:58ows1HQ0.net
ガイア弱すぎ笑った
松山は悪くなかったw

831 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf24-nKSY):2023/02/09(木) 00:38:23.15 ID:24r++HY20.net
だれもいない こうへい がんばれ 

832 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2023/02/12(日) 07:30:03.95 ID:1FM/laSh0.net
今週から(池添)謙一さんが、レースに復帰しています。
デビューの前から、とてもお世話になっていますし、僕が目標にしている先輩ジョッキー。
大きなケガだったようなので心配していましたが、こうしてまた一緒に競馬に乗れて、うれしいです。

 そして、僕の師匠である池添(兼雄)先生の定年引退が近づいています。
今週を入れて、残り3週。
謙一さんと一緒に、少しでもいい結果を出して、盛り上げていきたいなと思っています。

 日曜は東京で10鞍の依頼を頂きました。
2Rのパンタロンノワールは、ダート替わりがいい方に出てくれれば。
7Rのバリアントバイオは今週の追い切りにまたがりましたが、少し乗り難しい馬という印象。
力はあると思うので、うまく引き出してあげたいです。

 10Rのディアノイアは1400メートルが合う馬。
前走がいい勝ち方でしたし、ああいったレースができるようなら、昇級でも。
11Rのコレペティトールは追い切りの動きはまずまず。
2走前に勝っていますし、東京の1800メートルも問題なさそう。
枠順も2枠2番といいところを引けましたし、うまく脚をためて、いい結果を出せるよう頑張ります。

833 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2023/02/23(木) 23:44:59.51 ID:92cYFzWU0.net
テーオーケインズも乗り替わりか

834 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2023/03/21(火) 09:44:32.70 ID:f4Z14o5a0.net
先週は4勝することができたのですが、残念だったのが金鯱賞のマリアエレーナ(8着)。
今回もいいスタートを切ってくれましたが、1番と2番の枠順の差で、取りたかった逃げ馬の後ろを取れませんでした。
あそこで何が何でも取りに行こうとすると、体力を消耗して、厳しい競馬となりそうだったので、リズムを優先しました。
ただ、結果的に、直線動き切れずに終わってしまい、大変申し訳なかったです。

835 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2023/04/16(日) 16:24:48.55 ID:Sbe6WOsY0.net
桜花賞のエミューは、残念ながら10着という結果でした。
道中リズム良く走ってくれましたが、直線で窮屈になるところがあったのが悔やまれます。
もう少し、のびのびと走らせてあげられたら、上位に食い込めていたかもしれません。  
今週火曜は、そのエミューの生産者・ノースヒルズのトレーニングセンターである鳥取の大山ヒルズへ。
開場20周年のセレモニーが行われ、招待して下さったので、参加させて頂きました。
これまでも何度か行ったことがありますが、改めてすごく広くてきれいな場所だと実感しました。
ノースヒルズ所属馬で、いい競馬ができるよう、また頑張っていきたいです。
 日曜は中山で騎乗。
弥生賞ディープインパクト記念を勝ったタスティエーラとのコンビで、皐月賞(11R)に挑みます。
枠は7枠14番と外めの枠になりましたが、他の馬の並びなんかを見ると、いい枠を引けたように思います。どれだけ雨が降るか分からないですが、道悪自体はこなせそう。
どういった競馬をするかは、当日に堀先生と相談の上で、決めることになりますが、うまくタスティエーラの力を引き出して、1冠制覇へ導きたいと思っています。

836 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2023/04/16(日) 16:25:29.27 ID:Sbe6WOsY0.net
タスティエーラ2着
惜しかったな

837 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2023/06/01(木) 15:13:12.78 ID:TkRUD3hcd.net
ヴェラアズールが松山との再コンビで宝塚記念へ

昨年のGⅠジャパンCの勝ち馬で前走のGⅠドバイワールドC13着から戦列を離れているヴェラアズール(牡6・渡辺)が、松山の手綱でGⅠ宝塚記念(6月25日=阪神芝内2200メートル)に参戦することが、31日のキャロットクラブのホームページ上で発表された。

松山がヴェラアズールに騎乗するのは昨年のGⅠ有馬記念10着時以来となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c962ab8d137b0f387dafd5154bf2acce30f18daf

838 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd9b-3U6l):2023/07/22(土) 03:12:57.48 ID:KoC8Nas2d.net
宝塚記念12着のブレークアップ(栗・吉岡、牡5)は、今秋に参戦を予定している豪GⅠ・メルボルンC(11月7日、フレミントン、芝3200メートル)で松山騎手とコンビを組むことが21日、分かった。
現在は北海道・吉澤ステーブルに放牧に出されている。

吉岡調教師は「コーフィールドC(10月21日、コーフィールド、豪GⅠ、芝2400メートル)の鞍上は調整中ですが、メルボルンCは松山騎手でいきます。
日本とオーストラリアの馬場は似ているし、長距離という意味では十分いけると思っています。休み明けは苦にしないし、環境に動じない順応性もありますからね」と話した。

839 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4714-3U6l):2023/07/24(月) 07:02:05.99 ID:D3/q/htV0.net
中京11Rの第71回中京記念(3歳以上GIII・芝1600m)は8番人気セルバーグ(松山弘平騎手)が勝利した。
勝ちタイムは1分33秒0(良)。
1馬身半差の2着に2番人気ディヴィーナ、さらに1馬身半差の3着に1番人気ルージュスティリアが入った。

 セルバーグは栗東・鈴木孝志厩舎の4歳牡馬で、父エピファネイア、母エナチャン(母の父キンシャサノキセキ)。
通算成績は14戦5勝。

レース後のコメント

1着 セルバーグ(松山弘平騎手)
「枠も良く、馬場状態(芝)も悪くなって、長くいい脚を使うこの馬にとっては向いたと思います。ハナを切って、この馬の持つ持続力が生きてくれて、最後まで頑張ってくれました。

 枠も馬場も展開も、全てがいい方に向いてくれたこともあります。渋太く長く脚を使ってくれました。前走は結果を出せませんでしたが、続けて乗せていただいたことに感謝しています。結果を出せてよかったです。これからもやってくれる馬だと思います。距離は現状マイル路線がいいと思います」

840 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd9b-3U6l):2023/07/24(月) 12:36:26.64 ID:/0ayu345d.net
 23日、松山弘平騎手(栗東・フリー)は、第3回中京競馬で13勝をあげ、開催リーディングジョッキーとなった。

 松山騎手は1990年生まれ。
これまでにJRA通算1078勝を挙げている。

【松山騎手のコメント】
「大変な暑さの中、頑張ってくれた馬たちや関係者の方々、そして応援してくださったファンの皆様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。僕自身、もっと結果を出していかないといけないと思いますし、もっと頑張らないといけないと思いました。

 今回は、皆様のおかげでリーディングをとることができました。これからもひとつひとつしっかりと頑張っていきたいと思います。ありがとうございました」

841 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3f14-c5Or):2023/08/05(土) 20:57:17.08 ID:sd1ZLZNU0.net
良血サフィラ3着に敗れる 直線進路開かず、松山「本当に申し訳ないです」/新馬戦


<新潟6R>◇5日◇2歳新馬◇芝1600メートル◇出走13頭

 単勝1・7倍の断然人気に推されたサフィラ(牝、池添、父ハーツクライ)は3着に敗れた。好位のインで運んだが直線は最後まで進路ができず、内ラチ沿いをどうにか抜けてきた。

 半姉がサラキア(20年エリザベス女王杯と有馬記念で2着)、全兄がサリオス(19年朝日杯FS覇者。20年皐月賞とダービーで2着)という良血馬。

 松山騎手は「馬はすごい能力の高い馬で、スタートも良かったのですが、前に壁をつくるのを意識して、結果的に詰まってしまいました。申し訳ないです。馬の能力は抜けていたと思います。本当に申し訳ないです。今はそれしか言葉が出てこないです」と肩を落としていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b181349e81eebf3baa1a03c44c8ab7d5cd4640

レース映像
https://youtu.be/6B59NLHrV-M

842 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (プチプチ Sd2f-c5Or):2023/08/08(火) 12:32:18.00 ID:3M89KWLxd0808.net
──松山騎手自身には夏のイメージが強いです。

松山 僕は暑い季節の方が好きで、汗をかくのも好きです。
小倉はすごく好きな競馬場で、デビューしたのも小倉ですし、勝利数も小倉は多いです。

──主場に比べて開催日数が多くない中でも209勝を挙げ、勝率は全場トップです。小倉の特徴はどう感じていますか?

松山 逃げ・先行馬のペースが速くなったり馬場が悪くなったら、外差しが決まりますし、馬場が良くて前有利のペースになれば前が残る競馬場で、分かりやすいのがいいのかなと思います。

──今年も“ナツコク(夏の小倉)”での活躍が期待されます。

松山 今年の夏の開催は4週間だけで、全日程に参戦はできないですけど、小倉で騎乗する日は全力で頑張りたいです。
いま2年続けて夏の小倉リーディングを獲らせてもらっているので、今年も獲れるように頑張りたいです。

843 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdea-A/NJ):2023/08/31(木) 15:12:38.90 ID:2puk/BILd.net
 今秋にオーストラリアに遠征するブレークアップ(牡5歳、栗東・吉岡辰弥厩舎、父ノヴェリスト)が、コーフィールドC・G1(10月21日、豪コーフィールド競馬場・芝2400メートル)でダミアン・レーン騎手とコンビを組むことが決まった。

 続くメルボルンC・G1(11月7日、豪フレミントン競馬場・芝3200メートル)は松山弘平騎手との手綱になる。

 同馬は宝塚記念12着後は放牧に出ているが、8月31日に栗東トレセンに帰厩。海外遠征に向けて調整のピッチを上げていく。

 吉岡調教師「コーフィールドCはレーン騎手に依頼しました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a54e0896c0e98687409b9080c62c0ca2b3028abc

844 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f14-3b9I):2023/09/10(日) 23:36:26.56 ID:h2zmizKq0.net
23年のサマージョッキーズシリーズはG3・京成杯オータムハンデをソウルラッシュで制した松山弘平が、初めてシリーズチャンピオンの称号を手にした。

 ▼松山 サマージョッキーズシリーズのチャンピオンになることができ、素直にうれしいです。この夏、自分自身としては正直勝ちきれないレースが多かったと思っていますし、全然満足はしていません。もっともっと頑張っていかなきゃと思っています。ただこうしてソウルラッシュをはじめとして、どの馬も暑い中、頑張ってくれたことにとても感謝していますし、チャンピオンになれたことはとてもうれしく思っています。

845 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2023/12/10(日) 00:25:20.42 ID:XDsaQdLoZ
頭弱いやつってワクチン[笑〕にナノマシンなんて入ってるわけねえとか思ってるだろうけど
お前らが使ってる端末のCPUやwifiチップなと゛の集積回路はナノメートルの単位で作られてるからな
1ナ丿メートル = 0.000001ミリメ‐トル な
ちなみに.肉眼て゛見える限界は0.1ミリメート儿で、注射針の内径は0.25ミリメートルな
お前らでも家電製品やら制御してる電子基板くらい見たことあるだろ
あれがそっくり目に見えない大きさで作れるし電波の送受信もできるし、微弱な電氣信号で動作するし、脳や体は微弱な電気信号で動いてる
わけだが、思考を読み取って映像化する技術も開発されてるし、どんな電気信号を改変して脳に与えたら思考コントロールできるかくらい
曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家か゛研究してないわけがないた゛ろ脳タリン
(羽田)Ttps://www.Call4.jp/info.phР?type=items&id〓I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
[成田)Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織]ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpеg

846 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2023/12/06(水) 23:10:46.74 ID:UW8dSXvS0.net
ボンドガール回避で、サフィラは絶好のチャンスだな!

847 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/01/08(月) 08:08:07.02 ID:0qwPTVho0.net
4日にJRAから発表があり、ありがたいことに昨年のMVJを受賞させてもらいました。
MVJは「勝利度数」「勝率」「獲得賞金」「騎乗回数」の4項目を合わせた総合得点で決まる賞。
僕がこの賞を取れたのは、騎乗回数が914回で1位だったことが、非常に大きかったです。
 自分にとって、騎乗回数は、とても大事にしている項目です。
関係者の方々からの依頼があったからこそ、これだけの鞍数をもらえました。
本当に感謝していますし、その期待に応えられるよう、今年も一鞍一鞍大事に乗りたいと思っています。

848 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/01/14(日) 07:42:14.70 ID:LO6myLh10.net
正月開催も終わり、少しひと息つけたので、11日に地元にある神戸・妙光院の馬頭観音にお参りしてきました。
やはり人馬けがなく競馬を終えることが、何よりも大切ですからね。
僕にとっては毎年の恒例行事になっていて、ここに来ると、決意を新たにして、今年もまた頑張ろうという気持ちになるんです。

849 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/03/22(金) 22:17:41.07 ID:a5NsRc8m0.net
13日に、加用正元調教師の引退慰労会を主催しました。
司会進行も自分が務めて、至らないところもあったと思いますが、加用先生に大変喜んでもらえて、このような会を開いて良かったと心から思いました。
改めて加用厩舎の雰囲気の良さを感じましたし、厩舎が解散したのは、とても寂しいです。
 加用厩舎といえば、ドリームバレンチノ。
まだ若手で未熟だった僕にデビュー戦から乗せてもらい、貴重な経験をたくさんさせてもらいました。
他にも多くの馬の依頼を頂き、騎乗数の316回も、勝ち鞍の42勝も、自分が一番だったよう。
加用先生には感謝してもし切れませんし、これからも活躍する姿を見てもらえるよう、頑張り続けていきたいです。

850 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7714-+qGW):2024/04/14(日) 03:59:57.45 ID:IyglFbu00.net
【松山弘平コラム】阪神11Rのグローリーアテイン、金成先生にはよくいい馬に…期待に応えられるよう頑張る

 とても悲しいです。10日の夜、大好きだった康太先輩が亡くなってしまいました。2期上ですが、競馬学校の時から、仲良くさせていただいていて、デビューしてからは、いつも一緒にいて一番近い存在でした。

 事故があったレースも、スタート前のゲート裏で、たわいもない話をしていました。あれが最後になるなんて…。レース中、落馬があったのは気付かず、終わってから知りました。

 翌日、競馬場から一緒に帰る約束をしていたのですが…。あまりに突然のことで、今でも信じられませんが、競馬は続いていきます。今週も全力でプレーしたいと思っています。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/6720ddf863998c3df803b5393648232c91ba656a

851 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/04/16(火) 09:22:22.07 ID:3DJodUst0.net
http://eiketu.fc2.net

852 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/04/20(土) 18:32:38.65 ID:oHMuTHpb0.net
先週は土曜の阪神で2勝することができました。
康太さんへの感謝の気持ちと、みんなに康太さんを忘れないでいてほしい、という願いを込めたレギンスを、元ジョッキーの大下先輩が作成。
それを着用してプレーしていて、いい結果を出したいと思っていたので、勝てて良かったです。

853 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/04/20(土) 18:34:59.21 ID:oHMuTHpb0.net
4月20日の京都4Rで落馬した松山弘平騎手は、京都市内の病院に搬送され、頭部の負傷と診断された。
意識は回復し、会話もできる状態だという。

854 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/04/21(日) 19:53:27.95 ID:PklzdySD0.net
松山弘平 土曜京都4Rで落馬負傷 15鞍乗り替わり

4月20日(土)京都
5.ジーサイクロン 川田 将雅 2人1着
6.ナヴォーナ 藤岡佑介 3人1着
9.ナムラフッカー 武豊 2人1着
10.チュウワハート 武豊 2人7着
11.ヴァガボンド 川田将雅 3人7着
12.セブンサミット 川田将雅 1人3着

4月21日京都
1.マックスセレナーデ 武豊2人3着
2.キープライジング 坂井瑠星3人7着
4.エールデュヴァン 藤岡佑介5人9着
6.キャピタルサックス 松若風馬2人3着
7.シルヴァーデューク 坂井瑠星2人2着
9.メイショウゲキリン 池添謙一2人2着
10.アスコルティアーモ 川田将雅1人1着
11.ソウルラッシュ 団野大成1人1着
12.ワーズワース 北村 友一12人6着

人気【3.7.3.2】
結果【5.2.3.5】

855 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/04/22(月) 22:52:56.59 ID:D6J2NyuA0.net
21日のG2・マイラーズCは、1番人気のソウルラッシュ(牡6=池江)が制し、同レース2年ぶりの勝利を飾った。

 当初騎乗予定だった松山が20日に落馬負傷。
代打となった団野がVゴールに導いた。

 団野は「松山さんが乗れなくなっていただいた依頼でしたが、結果で示さないといけないと思っていたと同時に、昨日も今日も落馬事故がありましたし、2週前の一番起きて欲しくなかった事故もあったので。今回はしっかり結果を出さないといけないと思っていたけど、まずは松山さんの容体が心配ですし、その他の方も大丈夫かなという思いが一番強いです」と神妙な表情で話した。

 レースについては「この馬のリズム良くいければ結果がついてくると思っていた。凄くポテンシャルを感じる。無事に勝てて良かったとホっとしています」と振り返っていた。

 その後の京都12Rでは団野はツークフォーゲル(牡4=荒川)に騎乗。
スタート直後に落馬したが、幸い大事には至らなかった。

856 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/04/23(火) 13:03:54.62 ID:33VGWTri0.net
落馬負傷松山は週末の春天参戦を見送りしゴールドプリンセスは鞍上現時点で未定

400 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200