2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウイニングポスト総合スレ334

389 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 10:44:32.78 ID:SLeMDaqod.net
アプデきた?

390 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 11:41:26.94 ID:ZHg6VJLCM.net
>>389
マジ?アプデ情報にはまだのってない

https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/update.html

391 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 12:03:25.08 ID:es6WBmp+0.net
4年前に一度だけダート使った馬が古馬ダート1位になっててワロタ

392 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 12:05:08.06 ID:IKkf6Kadr.net
フランスダービーで芝2100mを2.02.90
シャンテイィが日本適性になったのか?

393 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 12:24:40.74 ID:dxwQcbhUd.net
所有馬のソートとか記憶するようにならないかな

394 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 13:14:17.70 ID:YeaLkfx/F.net
>>384
俺はノエルにご主人様と呼ばせて失敗したわ

395 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 13:56:25.71 ID:SLeMDaqod.net
呼び方はパパにしてる

396 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 14:47:00.29 ID:2z+9QVyzM.net
牧野父「パパ」

397 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 15:40:12.19 ID:IzW75gTwd.net
もうちょっとで史実期間終わるんだけど
藤沢(三上)調教師の後釜って誰がいいのかな?
若手でいくらかは我慢して使うつもりです

398 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 15:44:10.84 ID:n2F4P/VL0.net
とりあえず松永幹夫(森村満)でいいんじゃないかな
その後は史実初期引退の有能調教師も復活してくるはずだし

399 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 17:09:25.26 ID:aOJOFOrlM.net
自分は堀と藤原使ってる

400 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 17:13:21.59 ID:L/4ORhEF0.net
松永は有能
安田は案外だめ
年齢考えたら幸四郎育成でよさそうではあるけどね

401 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 17:16:42.23 ID:olav+PDU0.net
幹夫堀藤原池江幸四郎須貝あたりから適当に
幸四郎の後は初期調教師が若返ってくるし

402 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 17:30:00.13 ID:vUvbTaST0.net
松永より藤原がオススメ 次点で友道
繋ぎだったら最悪国枝か松国でもいいと思う

403 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 17:41:19.72 ID:kWzpofoJa.net
系統確立プレイやってみたいけどよく分からん。
一頭の馬を系統確立させて、その直仔をまた系統確立させてってしていったら血統表はやっぱり壊滅する?

404 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 18:03:50.38 ID:l/uTeV7v0.net
>>403
父系に拘るなら最低4系統は育てる必要がある
国内2系統、米国1系統、欧州1系統育てて、娘同士を交換していく

これでも奇跡の血量でインブリードの弊害が低下したから楽になった
インブリードで成長力と健康が壊滅するバージョンではアウトブリードしか許されなかった
から、6〜8系統育てる必要があった

父系にこだわりがないならもっと楽で、確立した系統に相性がいい異系種牡馬を新たに確立
させていくだけでエンドレスに続けられる

405 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 19:01:42.32 ID:fsaELluj0.net
>>404
初心者っぽいし 海外牧場で交換云々はまた別の話になってくるのでは
>>403
すくなくとも分譲ない今作でも2系統は同時進行で確立していくのは簡単だから
2個ずつやってどんどん増やしていけば問題なし もちろん血統表が被らないように

406 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 19:29:11.09 ID:q8tw1kxFM.net
SH名鑑で量産できる2018が一番簡単

407 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 19:37:51.41 ID:CMxLhXhs0.net
安田隆はトウカイテイオー邪魔するかしないかで結構変わってくる気がする

408 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 19:43:14.81 ID:ALTEUvmr0.net
結局なんだかんだで9やってるなぁ。
不満あって8に戻ったけどまた9にきてしまった。

409 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 20:19:04.16 ID:3RtfX0Tr0.net
年代が新しいせいで後継子系統の選択肢が狭くなったのが個人的には不満だったりする
マルゼンスキーとかグリーンダンサー確立できた人いるのかな

410 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 21:04:55.06 ID:KmEP0xrz0.net
牝系プレイしてる人っているの?

411 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 21:17:42.92 ID:CMxLhXhs0.net
>>409
マルゼンスキーは95年に確立したよ
カロ導入しなかったら94年もチャンスに入ったかもしれないけど
俺のデータでは95年の1発勝負だった

412 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 21:57:47.15 ID:BbuB2BV20.net
雷嵐と流星群って条件にあった両親から強い馬が生まれないとダメなの?

413 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2019/06/03(月) 22:38:05.41 ID:c3jgUX4W0.net
競馬初心者で競走馬について覚えるためにウイポの購入を検討しているんだけど、8の2018と9どっちがいいだろうか

普通は最新版の9一択なんだがあまりにもレビューがボロクソで不安になっちまった

414 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 22:43:22.04 ID:h2Hv8T7k0.net
80年代の競走馬にも興味あるなら8
フィエールマンやサートゥルナーリアが出てくるのは9

415 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 22:49:33.90 ID:TLxeYSv0d.net
そういえばワールドの続編って出てないの?
黒歴史になったのかな?

416 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 22:50:17.68 ID:7or8MGHT0.net
9買って愚痴るのが楽しいよ

417 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 23:09:08.85 ID:CMxLhXhs0.net
>>415
ワールドなら2010出たじゃん
それ以降ないという事はつまりそういう事よ

418 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 23:28:32.69 ID:vCgPZZcJ0.net
こんな世の中だ、「離婚」が出来てもいいよな?
慰謝料と親権とかね…

419 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 23:28:33.68 ID:uvF1VTs0p.net
>>409
今のところ94年に確率可能なのはマルゼンスキーくらいしかない気がする。
8のテスコボーイ的な感じになってる
条件は中々キツイけどね

420 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 23:43:44.10 ID:kBqu0vk+r.net
>>411
マルゼンスキーの確立方法教えてほしい
ニジンスキー親昇格やトニービン確立と両立できる?

421 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/03(月) 23:57:58.68 ID:+RGvNYcp0.net
>>413
レビューが低いのは過去作にあったシステムを出し惜しみで導入してないって部分が大きいから9が初プレイならそんなに気にならないと思う
もちろんそれ以外にも不満点はあるけど、初めてやるならレビューの低さほど悪い印象にはならないんじゃないかと思う

競走馬を覚えたいなら7のムービーがその年にどんな馬が活躍したのか、その馬がどんな馬なのかがわかって一番オススメなんだけどさすがに古すぎるか

422 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 01:04:31.55 ID:gDqxSuUOp.net
94年確立なら
カロ系、リヴァーマン系もいける

マルゼンスキーが運が絡まず確実だけど
やり方はネーハイシーザー、クラウンシチー、ササノコバンを所有して3歳で引退

ニジンスキー昇格な狙いなら
95年に輸入されるロイヤルアカデミーを所有してゆっくり確立が楽
カーリアンでいくつもりなら
エルウェーウィンとフサイチコンコルド満額種牡馬入りは当然としてカーリアン自体の種付け料も3000万以上にしなくちゃいけないけど
上の2頭の活躍だけだとカーリアンの種付け料がそこまで上がらない
例えば93年1月の外国馬購入でオウリエットを所有してサポートするとか必要になる

423 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2019/06/04(火) 01:08:36.07 ID:o1XS7lYF0.net
>>414 >>416 >>421
ありがとう
ここ最近の馬も知りたいし9買うことにするよ

424 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 01:24:37.52 ID:EF9vEii/0.net
アリスリードちゃんいつになったら出てくるのさ

425 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 01:27:40.44 ID:Nuyk4THW0.net
>>422
有能
2周目になったらカロ→タマモクロスとマルゼンスキー確立するわ
タマモクロスとオグリキャップはシンジケート解散から所有できるから楽でええわ

426 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 01:29:45.95 ID:wcCfaqPm0.net
>>425
タマモクロスはカロ通らないラインよ

427 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 01:33:46.16 ID:Nuyk4THW0.net
>>426
そういやシービークロスはカロじゃねーな...
ビワハヤヒデが脳内で微妙に混じってたわ

428 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 03:55:45.95 ID:kruaxujg0.net
>>421
自分は6以来のウイポだったけど、好きだった馬を闘志や絆システムで強くして現実では勝てなかったレースを勝たせるのは個人的には良かったよ。
8は未プレイだから結婚システムは良く分からない。

429 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 04:20:08.73 ID:KrpnK9Uj0.net
>>423
同じく競馬初心者で9が初プレイだけど楽しくてずーっとやってるわ

430 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 06:00:56.23 ID:gARhQdGW0.net
アプデきたような
立ち上げたら更新してた気がする

431 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 06:49:31.57 ID:gARhQdGW0.net
気のせいだったわ
1.03のままだった

432 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 07:47:28.39 ID:R/3Lpd/8r.net
>>430
アプデはPS4のシステムじゃないの?

433 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2019/06/04(火) 09:04:52.24 ID:H5wBjRYsO
http://zubatan123.blog.fc2.com/

434 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 09:13:40.18 ID:WKwmapA80.net
>>422
俺はネーハイシーザー、ラガーチャンピオン、サクラエイコウオー、スガノオージでやったわ
クラウンシチーとササノコバン覚えておこう

435 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 10:53:09.15 ID:4ZmMqmnpp.net
気のせいか

436 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 10:55:25.28 ID:g9a6SXBM0.net
2004年にしてようやく福永と出会えた
デムーロのいない世界線でエイシンチャンプを乗り捨ててネオユニで春2冠とってすでにトップジョッキーになってた

437 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 11:18:09.50 ID:UNELJfDba.net
ウイポ9からウイポ8-2018に戻ると、2018のバランスの良さがわかった。
ただ、ウイポ9の強い馬が突っ走る爽快感を味わってしまうと、どこか物足りない。

438 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 11:22:58.38 ID:IrLPx2GF0.net
2013は8無印に圧勝してたが2018と9はそこまでの差は無い
SH名鑑はススメで代替になるし

439 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 12:15:24.56 ID:LhiNU3w9M.net
ウイポだったらアーモンドアイが負けるとかありえないもんなぁ

440 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 12:34:21.13 ID:d1z09mmCM.net
昨年末でノーマルからハードにしたんじゃね

441 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 12:50:53.59 ID:kC/scnnWd.net
査定に響くかね?

442 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 13:01:03.53 ID:WKwmapA80.net
思いっきり不利受けてたし査定に影響ないと思う
むしろ海外勝ったから能力アップするのでは

443 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 13:53:04.99 ID:92zk7wTua.net
現役であと数戦だろうし今から査定に影響するとしたら成長タイプや成長力くらいじゃない
もちろんスプリンターズSや有馬でも勝てば距離適性は変わるだろうけど

444 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 14:39:48.47 ID:yQdWyEb40.net
アーモンドは引退したらSPがAくらいの金札になるんじゃねえかなーって気もしなくはない
レイデオロはドバイの逸走で気性超激確定や

445 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 14:49:38.54 ID:wcCfaqPm0.net
超激は将来セン馬になる馬限定だよ

446 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 15:01:18.92 ID:zcHWdFTAd.net
アーモンドアイは架空SHの母になったりするんだろうか…

447 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 15:07:00.49 ID:be/3L+6Ud.net
昔はベガがアルシャイン産んでたな。

448 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 15:11:06.04 ID:yajDcSrL0.net
騎手は海外遠征しまくってるとバグで勝手に知り合うから
特にガチャ必要ないな

449 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 16:07:53.32 ID:IRBJBUUQr.net
デムーロが伊国所属になって騎乗依頼出来なくなって50歳超えたけどいつまで乗るんだろうか

450 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 16:40:10.92 ID:g9a6SXBM0.net
特定の騎手と知り合いたいとかデビューしたての騎手と知り合いたいとかだとSP以外ではガチャしかないじゃん
SPだって5回しか使えないわけだし

451 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 17:10:59.51 ID:WKwmapA80.net
>>444
スピードAって事は75だから引退時の上限ぴったりだな

452 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 17:17:39.86 ID:g9a6SXBM0.net
福永が皐月賞でアンカツからハーツクライ強奪してワロタ
あのイベントって相手が勝ったらそのまま乗り続けるの?

453 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 17:24:56.43 ID:eFXMKmrr0.net
>>444
ぶっちゃけ虹札になってもユーザーに得なことは全く無いからな
それならSP75でサブパラや特性を強化してくれと

454 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 18:19:06.00 ID:Gz4KfzTvd.net
>>452
こっちは皐月賞でキタサンが北村から柴田善に強奪されてたわw
ダービーは北村に戻ってた

455 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 18:24:18.05 ID:g9a6SXBM0.net
戻るならなんのための強奪イベントかわからんなw

ランジェリーの2004の種付けで☆なかったけどキングマンボつけろ言われた
史実は必ず☆つくわけじゃないなら何頭かロストしてそう

456 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 18:35:06.27 ID:Gz4KfzTvd.net
>>455
爆発力ソートしたら史実馬は常に一番上に☆マークこないかね?
かくいう自分もドゥラメンテ喪失しちゃったけどね

457 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 18:42:47.35 ID:g9a6SXBM0.net
配合評価ソートはしたけど確認したらキングマンボはBだったからよくわからん

458 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 18:54:41.26 ID:3AOCk6uMa.net
調教師引退して引き継いだやつががことごとく状態悪くさせてレース出させようとしてる。
調教師まじで餌係じゃねーか!

459 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 19:23:37.00 ID:zy1oGOqe0.net
海外の種牡馬(カーリアン産駒とか)だと☆マークがつかないとか?

460 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 19:28:40.72 ID:CIc/ujCs0.net
ストロベリーフレッジで文字数オーバーで産めないから☆ついてないんじゃね

461 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 19:31:10.69 ID:g9a6SXBM0.net
産めないのに牧場長ゴリ押ししてきたんか
この場合生まれてくる子はどうなるの?

462 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 19:34:55.43 ID:CIc/ujCs0.net
普通に架空馬がうまれるはず
生まれる前に売った場合はわからん

463 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 19:36:14.68 ID:zy1oGOqe0.net
文字数オーバーの史実馬がいる繁殖牝馬は所有できなくない?

464 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 19:41:04.76 ID:eFXMKmrr0.net
>>463
PCでツール使ったくせに騒いでるのじゃないの

465 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 19:48:44.32 ID:wcCfaqPm0.net
>>463
ランジェリーはリムノスやシーヴァを産んだ時に日本にいたから所有できる
その時はストロベリーフレッジ(クロスオブスターズの母)がまだいなかったから、10文字以上馬の母だけど入手できる特例になってる

466 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 19:49:20.89 ID:g9a6SXBM0.net
いやPS4
>>102の頃からランジェリー所有してるけど

467 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 19:54:53.49 ID:g9a6SXBM0.net
あとウインドインハーヘアも所有してたけどスターズインハーアイズは別のところから沸いてた気がするわ
自分で所有した記憶はないけどいる
そのときなにをつけてどうなったかも覚えてないけど

468 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 19:58:42.27 ID:wcCfaqPm0.net
>>467
スターズインハーアイズは海外にいる頃の産駒だから、競走馬登録組ならどうやっても産まれるはず
繁殖登録組なら年末処理の間に勝手に湧いてくる

469 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 20:12:42.67 ID:g9a6SXBM0.net
レディブロンドを持ち込みで生産した気がするから後者の扱いなのかな

470 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 20:21:40.26 ID:wcCfaqPm0.net
輸入される99年にスターズインハーアイズが産まれているんだけど、レディブロンドはその上だから既に1歳のはず
受胎しているとしたらライクザウインド(父デインヒル)

471 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 20:26:22.36 ID:g9a6SXBM0.net
いやレディブロンドは持ち込みで産んだよ
ウイポ9

472 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 22:04:22.02 ID:kYJi0ZyZd.net
>>455
ストロベリーフレッジが10文字だからじゃないかね

473 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 22:08:21.69 ID:3AOCk6uMa.net
そろそろ英語の冠名、名前も考えさせてくれよ。

474 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/04(火) 22:54:44.32 ID:o98dzQty0.net
日本馬は9文字で良いけど、史実馬ぐらいはそのままにして欲しいわ

475 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 01:40:23.62 ID:cVTiXQVt0.net
G1勝ってない馬を種牡馬にすんのをずっと躊躇してたけど
ミスタープロスペクターの戦績見たら競走成績なんて関係無いんだなって思った

476 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 01:58:26.68 ID:gkHI1ILO0.net
ダンジグやグレイソヴリンなんかも競争成績では傑出してないしね

477 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 01:59:41.00 ID:ydJutifo0.net
俺の子種もワンチャンあるん?

478 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 02:00:20.59 ID:B5e1VIDJ0.net
ダンチヒもヌレイエフもそうだよね

479 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 02:04:02.85 ID:gkHI1ILO0.net
ヌレイエフは2000ギニーに遠征して1位入線→降着だね

480 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 02:05:22.29 ID:gkHI1ILO0.net
ごめん、調べたら降着じゃなくて失格だった

481 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 02:07:47.19 ID:UZQ21+z40.net
まぁたまたま競走馬として活躍したかどうかは種牡馬としての能力とは関係ないしな

482 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 02:33:33.71 ID:B5e1VIDJ0.net
そう思うと何のためにレースやってんのか寂しくなるな

483 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 03:02:10.42 ID:a5Z2KPLR0.net
>>481
ノーザンテーストとか見てたら分かる
G1勝ちはフォレ賞だけだけど
日本での種牡馬成績はスゴいもんな
SSの前に一時代築いたし

484 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 03:06:45.58 ID:pTqjE5+Ad.net
このまま血をつなげてったら120キロで走る馬も誕生する日が来るのかね

485 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 05:55:25.29 ID:dptINg2O0.net
レディブロンドって戦績みたら
なんで5歳でデビューしてんの?
そんなパターンあるの?

486 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 08:01:04.12 ID:89H5g0uQ0.net
確かに牝馬で5歳デビューは珍しいな
何かデビュー出来ない原因があったんだろうが、戦績を見るによほど能力を期待されていたんだろうな

487 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 08:07:27.90 ID:mZFH2thnd.net
スピルバーグに関して照哉が、どこも悪くないのにずっと牧場にいたんだよって笑いながら言ってたしあの厩舎はよくわからん

488 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 08:19:06.42 ID:5SACOkZ20.net
レディブロンドは股関節に不安があって5歳デビューとかそんなんだったと思う
いきなり条件戦使うのは期待馬にはよくやるカズヲの手口

489 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 08:39:30.82 ID:YufFZViE0.net
>>488
×手口
○3歳未勝利戦が無くなった後の3歳上未勝利馬はローカル開催の条件戦しかでれない

490 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 10:48:55.36 ID:93gttmej0.net
今日GCの番組でウイポやるのにツイッターは相変わらず止まったままで宣伝せんな

491 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 11:27:27.36 ID:uujIEvwd0.net
ランジェリーの05は架空馬で生まれてきました
牧場長の謎のゴリ押しはなんだったんだろう…

492 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 11:54:39.47 ID:V+R9PEFQd.net
生まれる前に母売っとけば史実馬として生まれるのかな?

493 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 12:17:18.85 ID:VMW4W3KbH.net
>>488
デットーリ乗せてるから期待馬には違いないはず

494 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 12:48:45.67 ID:uujIEvwd0.net
3/5の時点で売ると鳳凰ファーム行き(国内)になって架空馬が生まれた
海外ならちゃんと生まれるのだろうか

495 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 12:56:54.42 ID:T+LWdG3u0.net
種付け時に10文字以上の馬は史実馬フラグが立たなくて、自牧場でキングマンボつけましょうって言われた時点でアウトな気がする

496 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 13:00:25.59 ID:hY617h1OM.net
10文字縛りもいい加減改善して欲しい

497 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 13:01:01.84 ID:uujIEvwd0.net
その時点でアウトなら前年種付けした産駒が生まれる前の3/5に売らないとアウトじゃねーか
なんて罠だクソw

498 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 14:35:29.59 ID:4K9dYfBdd.net
2018だけど、うちのシュンラン、途中のイベントあったはずで、デビューのときと産まれたときは確実にイベントあったんだけど、シュンランが産まれた牧場ではない分場の牧場長変えたからか、皐月賞前に精神F 賢さBプラス 健康B 脚部不安あり、4/1改善
メモ欄の目盛りは精神賢さ健康ともに4段階で最大なんだけど、なぜ現在の精神がFなの??
菊花賞前にサブパラupするんですか??
ちなみにスピードはSプラスなので、成長曲線的には成長してて、成長型も早めです。
こういうもんなのですか??

499 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 14:39:11.13 ID:Ls0KT4AR0.net
皐月とダービーを勝ってうんぬん

500 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 14:42:45.04 ID:HB6ZLF4ud.net
流星群つくる為に
流星牡 3冠 他いろいろ 年度代表馬
流星牝 3冠JC有馬 年度代表馬
を育てて交配させたら春雷が生まれやがった。
腹立つ

501 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 14:47:23.32 ID:7WELX4sca.net
三冠取ってたらそっち優先になるんやなって

502 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 16:09:59.61 ID:yFG9ZkMP0.net
>>498
スピードが高すぎるとサブパラ強化無効になるんじゃなかったっけあれ
78未満じゃないとサブパラ強化乗らなかった記憶ある

503 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 16:54:03.36 ID:TrF4lU7o0.net
>>496
プレイヤーが日本にいる以上それはしょうがないだろう
海外牧場の産駒なら別ルールというのもあれだし

504 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 16:58:12.45 ID:dezWGajs0.net
個人的には競走馬登録の時に強制的に9文字にリネームさせられる仕様なだけで良いんだけどな

505 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 17:17:53.98 ID:fAFMCNBH0.net
>>324
自分はシュンランの8月5週イベント起きなくてストップさせた、、

506 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 17:20:47.22 ID:OTGv/Kd80.net
>>497
4月中に売ればいいのじゃないの?

507 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 17:24:12.99 ID:n3MoKBxc0.net
>>504
ストラテジックチョがチョイになっても間の抜けた感じは変わらないな
中央移籍イベントみたいに海外厩舎固定で所有できるみたいのあれば10文字夭折馬保護にもなるけど難しいかな

508 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 17:27:00.30 ID:OTGv/Kd80.net
10文字以上は競走馬として所持できないだけでいいのに
海外から購入オファーが来て絶対に断れないとか

509 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 18:10:51.32 ID:/em9OsQU0.net
メジロラモーヌの娘になんとしても3冠取らせてあげたい
出来ればその娘にも

2周目でとりあえず、お金とラモーヌ
騎手は善臣が手元にあります

配合の面でアドバイス下さい
ダビスタしかやってこなかったので
9がシリーズ初プレイです

510 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 18:14:59.04 ID:OTGv/Kd80.net
>>509
ススメ使える種牡馬を種付けしてドーピングしまくれば余裕

511 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 18:17:58.63 ID:/em9OsQU0.net
>>510 助言ありがとうございます

ドーピングってことは絆使いまくるって事ですよねぇ
序盤だから全然ないな

まずは能力底上げ絆集めるために
他にも手元に強い馬作らないとダメか

ラモーヌ長生きしてくれ

512 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 18:20:36.11 ID:OTGv/Kd80.net
>>511
所有してれば22歳まで出産可能だよ

513 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 18:20:49.85 ID:Y5r7Xkdn0.net
悪いけど笑ったw
現実ならお金あっても善臣とラモーヌでG1勝てってベリーハードだろ

514 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 18:23:26.21 ID:/em9OsQU0.net
>>512
あ、寿命(?)はランダムじゃないんですね
ありがとうございます、計画立ててみます

515 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 18:39:08.33 ID:7+8+Dg5G0.net
そのダビスタ脳が新鮮に感じるw

516 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 20:12:28.14 ID:gAKs1cLG0.net
史実期間終わって初めての幼駒生まれたから一覧表見たらなんか架空の虹札の馬結構いたんだけどこれってスピードが高い馬って認識でいいのか?

517 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 20:15:29.86 ID:Aj3tj2Gi0.net
俺の心の母グロリーシャルマンが出ねえとかコエテクふざけてんのか!!!!

518 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 20:23:15.56 ID:YufFZViE0.net
>>516
スーパーホースちゃうんか

519 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 20:25:05.80 ID:B5e1VIDJ0.net
>>516
架空スーパーホースが登録されてる
サードステージとか名前がついたのが混じってないか

520 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 20:26:00.85 ID:7WELX4sca.net
スーパーホース期間が終わっても架空札馬は消えないよ、7は分からないけど8も同じだった
銅でスピードCだったから虹はS付近なのでは

521 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 20:33:53.87 ID:EfiLciKA0.net
>>519
いや、普通に俺が作った種馬から虹札が出てる。だから意味がわからないんだ。

522 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 20:35:23.59 ID:EfiLciKA0.net
>>520
へー。そんな仕様あるのか。強い馬わかりやすくていいな。

523 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 20:42:26.20 ID:OTGv/Kd80.net
>>520
虹でSP76以上確定なら架空期間の架空馬選定が楽過ぎないw
サブパラは美香の印で見当付くし

524 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 21:03:02.55 ID:uujIEvwd0.net
札システムって欠陥だよね

525 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 21:47:45.36 ID:4F1H0tZg0.net
なにかしらの制限が無かったらただ強い馬買うだけで終わるからな

526 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 22:02:20.94 ID:uujIEvwd0.net
札のせいでどれが強い馬かわかっちゃうから本末転倒じゃん

527 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 22:14:30.11 ID:DfVcZ0uM0.net
産んだ後の肌馬買う奴w
はい私です

528 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 22:26:32.53 ID:KNqx7G/R0.net
>>524-526
PCユーザーはツールで能力閲覧してるわけで

529 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 22:26:58.78 ID:gkHI1ILO0.net
>>528
それ違法だからな

530 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 22:59:15.08 ID:EmpxA0cY0.net
マスクデータ増やしてPC版発売しなければ長い目で見てブランド価値上がりそうな気がしないでもないな。

531 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 23:12:15.91 ID:4NcDof0K0.net
グリチャの番組に誰も触れてないw
まあ見るだけ時間の無駄なクソ内容だったけど

532 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 23:29:46.37 ID:93gttmej0.net
>>530
ある程度はマスクデータ確認できなかったらクソゲーなんだよなあ

533 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 23:33:50.58 ID:VpGYvFlJ0.net
俺のナリタブライアン 種牡馬入り後
初年度 日、欧、米 三冠馬
二年目 牝馬三冠馬
三年目 牡馬三冠+JC有馬
その他G1馬多数出してるのに

なのに5年目の種付け数8って‥‥ 
ちなみにノースフライト産駒が流星でダート○で相手ポイントギブンだから米三冠取れた

534 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/05(水) 23:42:42.03 ID:7+8+Dg5G0.net
>>528
今作ツール使わないでやってるけど、12月4週まで送って選別してたら使ってるのとあんまり変わらんかった

535 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 00:08:09.29 ID:bOGMU8e0a.net
MOD対応して欲しいよな
そしたら違法()とかいう連中を一掃出来ると思うし

536 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 01:36:05.94 ID:TDsjQTqj0.net
ダイタクバートラムが意味不明に強い
俺のゼンノロブロイ闘志5で負けるんだが
まぁゼンノロブロイが実績の割に能力低い気がするけど
あの実績でスピードB+は低いよなぁ

537 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 01:54:16.21 ID:5G6Ewe1o0.net
国内ダートGIで無双できる馬でも南部杯のトウケイニセイにはなぜか歯が立たないw

538 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 02:14:02.26 ID:CCwJjx0k0.net
肥みたいな排他主義企業がMOD対応とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ

539 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 02:16:13.42 ID:0gHCd8JE0.net
Twitter、4月以来の更新がウイスタのログイン不具合のお知らせとか酷い
ウイポのオンライン対戦の実装はどうなったの

540 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 02:33:47.43 ID:VXfceVHP0.net
>>533
ひどいなw
8の話だがうちのサクラスターオー無敗三冠含む金殿堂なのに乗馬だからな…
ちんちんが短すぎて繁殖には向かん、うちの世界でも悲劇の名馬になってしまった

541 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 02:58:40.56 ID:bLEjdmz70.net
流星群と雷嵐全然産まれん
あとこのトロフィーだけなのに

542 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 07:17:08.91 ID:p8pJ65Vt00606.net
>>530
そんな事をしたらむしろダビスタと同じ道を歩むと思う

543 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 07:53:25.13 ID:3MFze1md00606.net
>>540
それは繁栄しすぎだからお前が悪い

544 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 07:54:13.34 ID:1e79/rQT00606.net
どうも種付けされる頭数が予め割り当てられてる臭いけどな
夭折した馬はどれだけ能力が高くても史実で生存期間を過ぎると頭数が激減する
実際に種牡馬になっていない馬は最初から頭数が少ない
いらない繁殖牝馬で保護してやらないと頭数一桁になりがちだな

545 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 08:06:45.23 ID:737yl2Qc00606.net
マスクデータは実装してほしいってやつがいるのが信じられん
マスクデータが多いゲームで評価高いのなんかすぐに思いつかんレベルで不評じゃねえか…?
パワプロやロマンシングサガとかマスクデータあるのって軒並み不評だけどねえ

546 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 08:10:26.98 ID:p8pJ65Vt00606.net
>>543
でもサクラスターオーって序盤の序盤だぞ
90年代以降のミスプロサンデーならともかく
7の時は序盤の所有G1馬が乗馬とかありえなかったが
8ぐらいになってからその辺が駄目になった感じ

547 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 09:57:45.01 ID:uKdh6WnC00606.net
>>545
ロマサガパワプロでマスクデータが不評って聞いたことないな
パワプロは僅差になるようにCPUが打ちだしたりする調整が一番叩かれてた
ロマサガは言うまでもなくバグの方だがスーファミ時代だからバグあっても好評

ウイポの場合、いい馬手に入れたいなら1年に産まれた全馬のコメントチェックが必要だからめんどくさいってだけ
それ対策のお守りなんだろうがお守りで表示するのもなんか違うよなーって感じで
いいやり方かどうかは、いい方を判別できるのか、悪い方を判別できるのか、どのデータをマスクするのか、程度はどのくらいか、克服可能か、一時的にみられるアイテムとかが存在するのか、難易度によって変わるかってのにもよる

548 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 09:59:37.54 ID:FmahgJAE00606.net
>>520
架空期間始まったから単純に架空お守り馬生まれただけじゃないの?

549 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 10:03:26.71 ID:esJEH/oQ00606.net
人それぞれなんだろうけど
PC版を買ってツールを使ったときは史実が終わる前に飽きてしまうものの、CS版で多少制限の効いた年度のはだいぶ長くやれてるな
性格上、そこそこ思い通りにならない方が楽しめるらしい

550 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 10:18:35.42 ID:0sw4Pxy2d0606.net
>>546
スターオーは史実で繁殖入りしないから手動でしなきゃいけないよ

551 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 10:39:24.73 ID:p8pJ65Vt00606.net
>>550
でも所有しててその成績だったら普通は自動で種牡馬入りしなくね?
ライスシャワーなんかを所有した場合でも自動で種牡馬入りせずに
任意で種牡馬入りさせないといけないとか聞いたことないし

552 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 11:06:02.59 ID:vvofbI6m00606.net
インディチャンプどこら辺までスピード上がるだろう?去年の覇者モズアスコットがサブパラ据え置きでスピード65までなのに笑ったので(一応乾坤一擲はあったが)

553 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 11:11:03.53 ID:VXfceVHP00606.net
>>551
その年はスタオーの他にも17頭引退してたからその関係もあるのかもしれん
アメリカ三冠取った馬も乗馬行きだったからスターオーを諦めてそちらを種牡馬にしたんや

554 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 11:38:09.75 ID:Qn4TmqmHp0606.net
>>527
俺もそうしてる
欲しい馬なら札あまり気にならないし
うっかり史実馬ロストしちゃうしねw

555 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 11:58:16.53 ID:+FrIdAvad0606.net
ワールド2019希望

556 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 12:27:50.04 ID:udZlqtASd0606.net
スピード高いとシュンランでもスピードupしないって教えてくれた人いたけど、菊花賞前も後もイベントあって三冠達成したのに、精神の目盛りmaxなのにFのままでした
サブパラupしないのは分かったんだけど、メモ欄の目盛りがmaxなのにFってなんなんですか??

557 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 13:25:40.01 ID:j0Ht4e2y00606.net
春雷春嵐のイベント何もしてないのに途中からイベント起きなくならない?

558 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 13:27:34.91 ID:3a922mEwK0606.net
>>527
史実馬の母セリで買ってきたけど
テラミスって何だよ

559 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 14:24:07.61 ID:+fejC/8+a0606.net
>>557
9やってないから知らんが
過去のシリーズだとどちらかのイベントを完遂する前に
もう片方が生まれるとそっち側のイベントが無くなるという事はあった

560 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 14:39:06.00 ID:y9d27HVJd0606.net
switch版なんでキャプチャ機能使えねぇんだ
メモがわりに画像撮っておくことも出来ねぇ
PS4版にすりゃよかった

ソファやベッドで寝転んでプレイ出来るのはメリットだけど キャプれないの不便だよ

決して秘書たちの水着姿を保存したい訳ではない

561 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 15:07:36.72 ID:4/o/B1x/00606.net
PS4でもリモートプレイで寝転がってできるよ
すごい無駄なことしてる感とvitaだと画面タッチで操作しなきゃいけないのでずっとやってられないけど

562 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 15:09:53.80 ID:S3POyR+A00606.net
9もしかしてまだオンライン実装されてないの?
おとなしく8やるわ・・・

563 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 15:19:21.59 ID:9d189lIzd0606.net
9のオンライン、闘志5前提になるんだうな。

564 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 15:20:54.46 ID:737yl2Qc00606.net
>>547
まじ? パワプロなんかペナントで外国人選手や新人の能力が後から判明するようになった2018
めっちゃ不評じゃん Twitterで文句ばっかりだったよ出たばかりの頃
 ロマサガも含めて俺は別にいいんだけど 世間でこんだけ不評なんだから
やばいものだと思ってたわ 

565 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 15:33:00.26 ID:bOGMU8e0a0606.net
>>548
そうだよ
史実期間→史実期間終了直後からのスーパーホース期間→それが終わると完全架空馬期間(以降変化なし)
になるだけだけど箱庭安定?のために各地域虹2金2銀4?銅緑〜辺りの頭数で札馬が生まれる

てか日本は血統の墓場って言われてたけど今じゃ血統を出してる側なんだから架空期間になったらプレイヤー以外も輸入だけじゃなくて輸出して欲しいわ
架空期間以降のウイポは血統の墓場と言われた昔の日本競馬をよく再現してると思う(プレイヤー所持種牡馬以外血を出す手段がないから)

>>561
vitaのリモートで反論よくあるけど周辺機器は黙っとけよ、一つで完結出来てないから比較対象にすらならんわって毎回思う
高くはなるけど全員持ってるであろうスマホ(※泥場合Xperia専用)からのリモートを話しに出すならまだ分かるけどもう今の時代vitaに拘る必要性がないんだよなぁ…

566 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 15:35:48.05 ID:PUVa2fJQ00606.net
>>558
メイセイオペラの母

567 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 16:41:30.74 ID:kvec8eUIa0606.net
>>561
ウイポのリモートで画面タッチする操作なんてあったっけ?

568 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 16:45:01.87 ID:kvec8eUIa0606.net
>>547
能力閲覧ツールを使うために操作性クソクソ言いながらPC版をやってる奴がいるのが現実

569 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 16:49:35.25 ID:4/o/B1x/00606.net
>>567
絆コマンド(タッチボタン?)とページ送り(L2R2)は画面タッチだった

570 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 16:56:53.59 ID:uXOu23WUd0606.net
>>565
海外馬主がセリで日本産馬買う仕様があればいいんだよな。

571 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 16:57:32.66 ID:2eteXjeDd0606.net
井崎修五郎の友好度はどうやったらあがるの?
ずっと10のままなんだけど。
あと父子ダービーの絆コマンドの女、1回登場してその後一切出てこないんだけど条件わかる?

572 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 17:04:48.82 ID:oP41s9MN00606.net
>>570
でも海外血統に求めるのはサンデーやキンカメに染まってない血だからなあ
9の架空期間だと国内では神種牡馬だが海外ではクソってのも芝適性でありえるのかね

573 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 17:14:03.55 ID:EE4PGzdn00606.net
父子ダービーは父子ダービーしないと出てこないってだけだろう

574 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 17:14:39.38 ID:/crejhYrM0606.net
アーモンドアイとか繁殖上げたあとどうすんのかね?ウイポなら海外種牡馬付けれるから問題ないけど
カナロア(キンカメ)×サンデーで煮詰まった感ある

575 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 17:16:33.85 ID:bLEjdmz700606.net
>>571
井崎は人気薄で勝つと出てくる
守永は自分も最初しかでてきてない
勝ち鞍が三冠じゃだめでダービーじゃなきゃいけないとかじゃないの?

576 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 17:18:08.01 ID:PUVa2fJQ00606.net
>>574
ノヴェリストあたりじゃないの
もしくは日本には少ないドバウィ系とかエルプラド系の種牡馬連れてくるか

577 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 17:19:43.93 ID:uXOu23WUd0606.net
>>574
フランケルとか付けに行くんじゃなかろうか。

578 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 17:23:41.61 ID:K5D5tCeG00606.net
アーモンドアイの姉3頭が父キングカメハメハで似たような血統でノヴェリスト、ハービンジャー、パイロ、エピファネイアあたりをつけてる

579 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 17:41:07.50 ID:UyKvMd1j00606.net
現状はハービンジャーでしょ
モーリスやエピファネイアも候補ではある

580 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 17:43:02.47 ID:FmahgJAE00606.net
>>574
社台なら煮詰まったなりに海外から種牡馬買って来て血の飽和防ぐから大丈夫でしょ

581 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 17:49:08.24 ID:4/o/B1x/00606.net
井坂イチオシが岩田はずるいわw
たまに現れたと思ったら育てがいのないやつばっか推しやがって

582 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 18:46:00.46 ID:uKdh6WnC00606.net
>>568
7の場合はCS版に合わせた結果文字デカ情報スカスカになってUIクソになったという意味だけど
8以降は全部のマシンでUI糞言われてるからなあ

583 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 18:51:42.09 ID:oP41s9MN00606.net
>>582
8以降は腐ってもCS版メインなわけで現にここでもPCスレほど文句は言われてないよ
PCスレで文句言い続けてるのは同じ人かもしれないけど

584 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 19:16:13.45 ID:w8dlMRrT00606.net
>>583
そんな事を言うならあなたを社員扱いしても文句は言わないよな?

こんなところで油売ってないでまともなゲームを作れよ馬鹿

585 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 19:25:05.34 ID:oP41s9MN00606.net
>>584
この程度で社員扱いって沸点低すぎない?

586 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 19:38:51.21 ID:VvjGUh7Id0606.net
欧州馬の英ダービー登録が6月になるとベルモントダービーに変わるやついてうざいな。
ハリケーンラン無双してほしいのに。

587 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 19:44:48.21 ID:H4hijT6Od0606.net
今日からウイポ9始めるんですが、どうしたら強い馬作れますか?

588 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 19:45:51.15 ID:w8dlMRrT00606.net
>>585
沸点は関係ないです
あなたと同じことをしただけです

あなたは馬鹿だから理解出来なくても仕方ないけど

589 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 20:08:29.77 ID:wctVV3ySa0606.net
7の2013やってるんだけど、これブライアンとディープはBモードでも生年固定なのか?
何回やり直しても全く変わらない

590 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 20:13:38.83 ID:oP41s9MN00606.net
>>589
7のAとBって史実補正の強弱だけじゃなかったっけ?
生年前後するのは8のCモード

591 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 20:14:19.76 ID:PUVa2fJQ00606.net
>>589
史実産駒がいる馬は生年固定

592 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 20:16:03.42 ID:PUVa2fJQ00606.net
>>590
7にはまだ8のBにあたるモードはなくて、8ではCにあたる生年ゆらぎはBであってるよ

593 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 20:16:38.74 ID:podwpqqR00606.net
秘書が多少変動がある程度の話しかしてないからなぁ
歴ゲーの仮想ほど影響しないように作ってるのかも

594 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 20:19:31.94 ID:oP41s9MN00606.net
>>592
それはすまんかった
なら>>591だね

595 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 20:46:09.91 ID:wctVV3ySa0606.net
>>591
あーなるほど、ありがとう
2007だと5年位遅らせれたのに固定されたのか…

596 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 21:59:45.04 ID:BzkjXPH8a0606.net
>>595
史実産駒が出来たからだろうねー

597 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 22:35:01.86 ID:wctVV3ySa.net
>>596
ごめんブライアンの方ね、ダイタクフラッグ以外に収録されてる史実馬いたっけ?
2013だとフラッグもいないんだよな

598 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 22:40:04.14 ID:uKdh6WnC0.net
>>583
スイッチ版は決定ボタンが画面によって違うとか言われてるのを見てるんだが
あれもUIの一部だよ?

599 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 22:55:51.42 ID:737yl2Qc0.net
海外馬もすべて含めてスピード除いたサブパラが総合的に一番優秀なのって誰だろう
ドバイミレニアムは柔軟低いからトップではないだろうし

600 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 23:14:12.72 ID:pMEoVPmtd.net
エルコンかな

601 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 23:17:34.66 ID:oVIX3Ki30.net
>>583
PCスレより総合スレで文句が少ないからって
何の根拠にもならないでしょ

ついでに言うと同じ人が批判してる〜の件は書かない方がいいと思うよ

602 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 23:17:43.69 ID:1e79/rQT0.net
シンダー

603 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 23:34:57.60 ID:podwpqqR0.net
どこに重点置くかで人それぞれ評価違ってきそうね
砂はファラオ両用ならシングスピールがかなりいい線いってると思う
芝専用は距離区分多いから一概にどれと決めるのは難しそう

604 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/06(木) 23:39:31.90 ID:RIBssrQr0.net
4段階時代ならスマートファルコンがクソ高いが瞬発力だけ欠ける

605 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 00:54:57.60 ID:usrGTk1m0.net
>>598
その決定ボタンとか8の時の牧場建設コマンドとか細かい文句は聞くけどそもそもマウス操作を想定してないとさえ思えるpc版とはレベルが違う気もする

606 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 01:14:42.53 ID:E8Muhf820.net
海外牧場作ったから勢いで海外に入厩させたけど絆使えないし何も良いことないな

607 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 01:17:09.69 ID:DgGpP5nx0.net
>>606
絆は普通に使えるだろ

608 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 01:17:47.26 ID:E8Muhf820.net
タブ切り替えたら絆使えたわ
最初からすべてにあわせておけと言いたい

609 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 01:27:58.41 ID:usrGTk1m0.net
>>563
それは別にいいんじゃない?
今までも調子落ちで出す人なんてほぼいなかっただろうし
それより絆で上げたスピードがどうなるかだよ
そのまま反映されるようならクソ過ぎる
そもそも絆無しでも成長し過ぎるから後天的に上がった部分は無反映とかでいい気もするがそれはそれで成長システム全否定だから半減計算ぐらいなら我慢するが
以前バグ報告ついでにコーエーに意見出したけどどうなるかね

610 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 01:47:57.27 ID:sIlx9edZ0.net
>>597
オールアズワンが母父ナリタブライアン
ただ、母トウホープログレスは繁殖としてのみ存在している
このような場合でも、生年は固定しているんだろう

611 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 03:07:08.68 ID:wmXbX8b20.net
ウオッカの牝系繋いでいきたいのにあいつ駄馬しか産まねえ

612 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 04:08:29.37 ID:Rdxj9k4Qr.net
>>611
次やる時は3冠狙わず、主な勝ち鞍を凱旋門賞する
そうすればどの種牡馬と配合しても産駒にススメが使えるので、SPは意図的に伸ばせるよ

613 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 07:13:46.19 ID:usrGTk1m0.net
>>611
ちゃんと繁殖ボーナス上げた?
ヒシアマゾンが名繁殖に化けるレベルだしゲーム内のレベルなら充分強い馬生まれるだろ

>>612
それもいいけどススメ稼ぐの面倒じゃない?

614 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 07:39:06.69 ID:CkiysWYY0.net
芝○ダート○とかうまれるのか

615 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 07:45:37.24 ID:/Wo9dUEXd.net
デジタルとか両方◎やね

616 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 07:52:57.30 ID:cFBLSb6c0.net
自家生産だと片方◎片方○ってのが多い気がする

617 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 07:54:56.89 ID:CkiysWYY0.net
>>616
二重丸なく、両方○で、能力に比して競争能力が微妙だったんだ

618 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 08:06:42.97 ID:usrGTk1m0.net
>>617
前作までの○の付かない万能って感じだな
史実馬はエルコンみたいに実績少ないほうだけ○にしたみたいだけど架空だとたまに生まれる

619 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 09:19:06.98 ID:D2Hi6oHja.net
>>610
牝馬の方か、ありがとう

620 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 10:35:34.74 ID:tzgz08LQ0.net
>>613
凱旋門じゃなく安田のススメならマイルG1勝てばもらえるから効率がいい

621 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 11:37:17.44 ID:4yZboSKP0.net
>>620
安田記念のみ勝つとなると繁殖ボーナス稼げないし
なかなか難しいんだよね

622 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 11:39:53.71 ID:N/Friug6a.net
牝馬三冠で良いんじゃない?
ススメあるしシュンライorシュンラン活躍させれば子出しも稼げるし

623 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 11:56:15.81 ID:9CBqr+lJa.net
勝ち鞍AMC完全制覇でええやん

624 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 12:09:39.54 ID:usrGTk1m0.net
>>622
稼ぐためにロード必須で年1しかもらえないススメに頼るぐらいなら繁殖ボーナス最高にして種牡馬側の有効絆で初仔にG1勝たせるだけでよくね?
兄弟用なら簡単に稼げるし

625 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 13:49:51.53 ID:GB6UPcv5M.net
6月のG1で夏男つくのウザすぎるな・・・・

626 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 14:29:51.17 ID:ekBcIljC0.net
なつおおおおおおおおお!!!

627 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 15:10:36.27 ID:7eSzTwiP0.net
いっそ夏男の効果を数倍に上げて夏場に勝ちまくるようになれば面白い

628 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 17:20:17.17 ID:X9d9rehb0.net
>>621
JBCならともかく安田なら主な勝鞍から消さないようにできるだろう

629 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 17:21:11.68 ID:lLLS2y3K0.net
馬でもG1に出して夏馬特性が付くのは7時代からだからなあ…
いつまでも改善しない開発側もアレだわ

人も馬も特性いくらでも付けられるのなら別に付いても困らないのだが
枠が少ないのに圧迫されるから邪魔にしかならないわ
8から人馬ともに特性増えたにもかかわらず枠は変わらなかったし
いろいろと付け加えてるくせにきちんと調整してないのが丸わかり

630 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 17:28:56.04 ID:dE4qscna0.net
だいたい大舞台海外遠征叩き良化とスタートか超長距離か高速逃げか直一気まれに大駆け

631 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 17:29:17.54 ID:rFJut+gl0.net
自家生産馬で鉄砲がついたことが無い

632 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 17:58:02.04 ID:Olgjn0nKd.net
マスターフェンサーもう二つ名ついてるのか

633 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 18:06:21.56 ID:JMGVqPCK0.net
松田きてるな

634 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 18:54:00.38 ID:k/8ahJ3x0.net
>>629
その割に冬馬は全然付かないからな

635 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 19:23:48.42 ID:YhQkf8zVK.net
天城綾の体操着の下って、やっぱショーパン?

636 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 19:44:45.04 ID:0qRMyWxE0.net
大舞台海外遠征で2枠消費
牝馬なら牡馬混合が高確率で付いてしまう
根幹距離とかほとんど付けられなくなったな
大駆けが狙わないと付かなくなったのはいいんだが

637 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 19:47:54.02 ID:2MEJUIOx0.net
特性なんかなんでもよくない?強けりゃ勝てるし

638 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 19:48:40.39 ID:2MEJUIOx0.net
というか、特性のおかげで勝てたー!みたいなイベントもないしなんでもいい気がする

639 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 19:53:32.78 ID:lLLS2y3K0.net
>>637
まあ強けりゃ特性なくても勝てるけど(そもそも勝った結果特性が付く事多いし)
いらんのが付くと気分的に良くない
ただ海外遠征とか超長距離とか付けたい時に埋まってたりするのは地味に響く感じ

640 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 20:37:27.40 ID:X9d9rehb0.net
>>639
気分的な問題ならそこまで完璧主義者だとストレスたまりそう

641 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 20:47:13.66 ID:xNv3VldL0.net
大舞台と男勝りと超長距離はあるのとないのとガラッと変わるので欲しいかな

642 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 20:47:54.42 ID:k/8ahJ3x0.net
オンライン対戦だと特性ある分が効いて勝つってのは割とあるから結構重要なんだけど
いかんせん9はまだオンライン対戦がない

643 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 20:54:04.11 ID:/Wo9dUEXd.net
二の脚とか乾坤一擲がつく条件がよくわからん

644 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 21:04:33.36 ID:lLLS2y3K0.net
>>643
乾坤一擲は古馬になってからG1初勝利の馬に付くことがある
大舞台とは両立できないが、大駆け持ちの馬にも付けられるのでそこそこ便利

645 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 21:08:11.79 ID:lLLS2y3K0.net
7時代だとアンドレアモンの初戦(たいてい川崎記念)で
乾坤一擲が付くのを狙う事もあったぐらいだもんな

646 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 22:28:17.26 ID:0qRMyWxE0.net
二の脚はそれこそレース展開で二の脚使っていると付くんでは

647 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/07(金) 23:03:57.02 ID:Ze/M31Pc0.net
調教方針の
脚質重視はやっぱり低いほうが上がりやすいのかね 8の調教方針とかそうだったよな
メンタルって精神と賢さか?
この辺調べても出てこない

648 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 01:21:17.54 ID:kPXn/Sh00.net
史実期間終わると騎手どんどん引退してってまともな奴いなくなるんだけどこれ架空騎手育成するしかないの?どいつが伸びしろあるかわからんし適当に任すの怖いんだがみんなどうしてるの?

649 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 01:33:27.75 ID:ERV6hySq0.net
>>648
9には流、嵐、星川、緑とか出てこないの?
双子の三条、久留米等

650 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 01:36:12.45 ID:Hfw8gvyx0.net
>>648
有能なやつは名前からしてオーラが違う
流蒼次郎とか上手いに決まっとるやん

651 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 01:42:36.21 ID:kPXn/Sh00.net
>>649
あーそんな感じのやついるわ。そいつらがいいのか?

652 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 01:42:56.96 ID:kPXn/Sh00.net
>>650
かっこいい名前が強いってことでいいのか?

653 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 02:15:59.93 ID:/RvufZLY0.net
デビュー時に△が2つあるなら有能騎手
デビュー時にxxxだとダメ騎手

654 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 03:19:01.69 ID:SztVAmJj0.net
実際レースで予後った馬はその通りになるの?サイレンススズカ育成中だけど

655 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 03:27:03.61 ID:D305/y5p0.net
>>654
自分で持ってれば大丈夫
コンピュータに管理させればしぬ…

656 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 03:35:40.82 ID:FOEcw50Qd.net
引退した騎手50くらいから調教師始めてもなーって放置してたら数年でSだらけになっててびびる
元騎手は伸びやすいんかね

657 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 03:52:32.30 ID:KL6w59oc0.net
特に女性騎手は優秀な気がする

658 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 05:48:27.94 ID:lWmGwTco0.net
藤田菜七子2年目で△△〇大舞台海外遠征イン突きまで来た
ヘボ騎手を育てるのがわいの楽しみw

659 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 06:56:13.76 ID:14EVZycI0.net
>>646
逃げ馬で追い込み指示して、追い込みで勝ってるのに「高速逃げ」が付いたり
もう訳がわからないよ

660 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 07:29:10.40 ID:ERV6hySq0.net
>>651
シリーズお馴染みのスーパージョッキーよ

661 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 09:02:08.88 ID:eFT4iuWaM.net
競馬雑談&予想の合間にどうぞ♪

今年最も期待してるeveryproject のEVEO
6/9(日)のCE に上場するみたいです
運営さん資金ありそうだし期待♪
1里で買いたい♪


Twitterでevery projectの運営さんがeth プレゼントとかやってるよー。
他にも超ミナテイン祭ってので色々当たるらしいぞ
ランボルギーニとかw

662 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 10:47:24.37 ID:SztVAmJj0.net
>>655
即答サンクス

663 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 13:37:35.64 ID:r8A1QOv90.net
>>659
別にわかりにくいことはない
過去の勝利レースでの指示の割合が多くて(5勝以上で7割ぐらいが目安)馬自身の適正にあってれば勝利時に付く可能性があるってだけ
付いたレースで何を指示していたかは関係ない

664 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 13:42:12.19 ID:r8A1QOv90.net
>>643
二の脚は先行馬で先行指示して勝ってればそのうち付く
ただ直一気や高速逃げより付きにくそうだし自家生産の自在先行には付かないかも

665 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 13:44:24.45 ID:7esmU1+Hd.net
いい加減、レオダーバンチュートリアル飛ばせるようにしてくれよ

666 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:04:56.49 ID:IsYYupqVa.net
>>656
調教師の能力はすぐ伸びるが特性がなあ

667 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:08:01.57 ID:IsYYupqVa.net
>>665
チュートリアルってのがどこまでを指すのかわからんけど虹札パックが許されるならテイオーやブルボンが入ったスタートダッシュパックを売って欲しい
8だとレオダーバンなんか多頭数所持でもないと見向きもされない馬だからなあ

668 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:19:46.45 ID:YMC/FRcC0.net
解決方法あるよ!
シャコーグレイドを保有すれば、レオダーバンから解放される!多様性!

669 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:31:53.35 ID:AqGmqmHP0.net
2週目以降のプレイはマルゼンスキー系を親系統にしろとのコエ様からのお告げなんだよきっと
これはマストなんだよ慈愛に満ち溢れてるじゃまいか

670 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:33:10.44 ID:ERV6hySq0.net
9にも芦毛キチガイの女出てくるの?

671 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:35:30.25 ID:7esmU1+Hd.net
>>667
では、ここから先は
全てプレイヤー自身の手で……

って段階までが長すぎる

672 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:39:34.73 ID:r8A1QOv90.net
>>670
芦毛白毛でg1勝つとでてくるけど絆くれるから過去作よりは有益

しかし今作やっぱ覚醒が有利すぎるな調教の絆使わないでもここまで強くなるし繁殖のサブパラ気にするのがあほらしくなってくる
https://i.imgur.com/uQwuUJl.jpg

673 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:39:46.16 ID:7esmU1+Hd.net
>>670
芦毛フェチのイケメンがいる

674 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:41:20.01 ID:bcixchKv0.net
9の芦毛女は葦毛強化に拍車をかける絆をばらまいてくる有能な奴だぞ
他の毛色系の入手性が低いせいもあるが

675 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:41:39.69 ID:ERV6hySq0.net
芦毛キチ増えてるのかw
祝永さんもいるの?

676 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:44:56.02 ID:bcixchKv0.net
もともと芦毛は結城と雪野の二人じゃないか
9は雪野がイケメン息子代替わりしたけど、この二人が芦毛用絆をそれぞれくれる
祝永は廃業したのでいない

677 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:49:44.07 ID:r8A1QOv90.net
>>676
雪野のおっさん人気なくてイケメンキャラにリメイクしただけじゃね?
そもそも7での関係が8でなかったことになってる別世界だし

678 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:52:40.68 ID:ERV6hySq0.net
ありがとう!祝永はドラキュラにでもなったのか

679 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 15:59:22.59 ID:F+NH5ysC0.net
>>663
いや普通に分かりにくいでしょ
野球のみなし首位打者的な処理を入れた方がいい

680 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 16:05:55.36 ID:r8A1QOv90.net
>>679
わざわざ特性一つのために作戦指示の割合とかそういうの表示するのもなあ
「だいたいのレースで適正通りの指示をして勝っていればそのうち付く」ぐらいに思ってれば間違いないんだし

681 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 17:37:18.36 ID:OPgX+/0i0.net
>>672
覚醒は2018を除いたら元々強すぎるからな

682 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 18:09:15.25 ID:tKUy9I2b0.net
>>675
芦毛フェチ2っていうか8までいた雪野さんの息子

683 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 18:11:36.72 ID:OPgX+/0i0.net
白毛繁栄プレイしてたら葦毛フェチは神

684 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 18:46:19.49 ID:9XIkJoIJd.net
今年キンカメが引退したら来年以降のウイポでは自家保有しないと確立しなくなるな

685 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 18:55:09.67 ID:lPpCzhy80.net
シラユキヒメっていつから手に入るの

686 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 19:12:58.80 ID:NpN2sIXKr.net
知らんユキヒメ

687 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 19:20:52.59 ID:OPgX+/0i0.net
>>685
ユキチャン生まれる前に繁殖として湧いてくるかと
>>684
史実スタートなら保有しなくても産駒活躍させれば余裕じゃないの
来年以降の架空スタートでは事前確立してないと無理かもしれんけど、いいかげんキンカメ・ディープ・ガリレオらはデフォで確立しとけよな

688 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 19:54:06.71 ID:r8A1QOv90.net
>>685
2002年に繁殖として出る
6歳

689 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 19:57:55.90 ID:lPpCzhy80.net
サンクス

690 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 20:27:19.43 ID:a6Mtzx1N0.net
昔から思ってたことなので今更かもしれないけど
このゲームって逃げと大逃げの概念がおかしいよね
どんな逃げ馬でも絶対に最後のコーナーで捕まって
直線で二の足使って再度引き離すってパターン
有馬のパーマーみたいにバテバテになりながらもぎりぎり逃げ切るみたいな
ああいう展開ってゲームでは無理なんか?

691 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/08(土) 20:51:52.89 ID:r8A1QOv90.net
>>690
少なくともこのゲームのシステムでは無理だけどそうでなくともオートでレースが進むゲームでは難しいと思う
徐々にスタミナ消耗するようにして距離関係なくぶっ飛ばす馬にすれば適正ギリギリならそうなるだろうけど距離に余裕があれば圧勝ばかりになるから何か違う
G1ジョッキーだって操作している馬以外は単調な競馬だし紛れの大きい現実的なレースにするならそれなりのAIいれないと無理じゃないかな

692 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 00:12:16.55 ID:YN4CogTP0.net
ジョッキーゲーやりたい
PS4でだしてくれ

693 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 04:57:36.83 ID:RlSC1dB+0.net
俺も今だにPS3のチャンピオンジョッキーやる時あるわ

694 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 08:08:55.33 ID:scKLwlEQ0.net
>>690
実は絶対ではない
たまには引き離したままゴールする事もある

たいてい追いつかれてしまってたまにしかないって時点で
大問題なのには変わりないが

695 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 08:59:51.61 ID:M/LlNAWY0.net
今年もガリレオがダービー馬出したけど、今作はガリレオいつ引退するの?
ジャイアンツゴーズウェイはのひた?

696 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2019/06/09(日) 09:54:53.11 ID:XnBliai90
http://zubatan123.blog.fc2.com/

697 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 09:45:08.85 ID:TuOO+kK60.net
細かくメモってるわけじゃないんで状況確認しただけだけど2016年時点でガリレオはいなくなってた
ジャイアンはまだ生きてるけど現実どおりなら2017年か18年で引退すると思う

698 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 10:29:48.90 ID:naW3l7lHd.net
PS4版買おうかな
上にもあったけどスイッチ版画像撮れないんだよな

令和の時代にモニターをスマホカメラで撮ってるのが最高に馬鹿馬鹿しい

699 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 10:37:54.52 ID:naW3l7lHd.net
いや買う前にお聞きしたいのですが
プレステ版はキャプチャ撮れるんですか? スイッチだけカメラボタン規制してんのかな

引退した馬や年数進んで市場から消えた馬の
血統表や戦績見たいときに見られる所がないんだよね 実在馬も自家生産馬も

700 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 10:43:15.49 ID:M/LlNAWY0.net
>>697
ありがとう

701 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 11:26:09.06 ID:evEJnfjZ0.net
ここのウイポ玄人達はどうやって騎手育成してる?超有力馬候補の2歳馬に乗せても負けまくりやがるしどうしても我慢できないんだがもう完成してる馬に乗せたほうがいいのか?

702 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 11:37:50.74 ID:c2xBkCqD0.net
金札殿堂確定した馬でまだ勝っていない海外重賞行脚する時に乗せて育ててる

703 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 11:55:13.64 ID:oAlaYXzv0.net
ススメ使ってもスピードの黄色い部分増えない馬って何なの?
最初からスピードマックスなの?

704 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 12:17:38.93 ID:eFSYvOvX0.net
>>699
スイッチは持ってないからわからないけどプレステ4は動画も画像も簡単に撮れるよー

705 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 12:20:54.02 ID:eFSYvOvX0.net
>>703
下のバーのことか六角形のグラフのことか曖昧だけどグラフのことなら一回だと動かないことあるね二回使うと黄色がちょっと見えてたり

706 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 12:21:29.44 ID:lmtrNexRM.net
冷静に考えて毛色で馬を判断するって
とんでもないレイシストだよな
何が芦毛ちゃんだよ

707 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 12:36:15.94 ID:naW3l7lHd.net
>>704
ありがとう

スイッチはカメラボタン押すと
「撮影出来ません」
「このゲームは録画出来ません」と

カメラ機能自体を止められてる
意味わからん

708 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 12:45:21.32 ID:vZO0/bkAa.net
>>702
なるほど参考になる。ありがとう

709 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 12:48:25.80 ID:EBNevhXcM.net
>>702
これだな
あとはディープやドバイミレニアムみたいな新人でも無双レベルの馬の主戦にする

710 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 12:49:46.86 ID:cfm0seSS0.net
>>701
有力馬でも差し追い込みはコケる気がする
逃げが一番勝てる気がする

711 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 13:22:43.48 ID:T2xqbOKC0.net
>>703
一回使うと1増えるけどスピードのグラフは偶数にならないと増えない
ようは次のランクにならないと増えない

712 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 15:08:00.25 ID:Eo3hENDr0.net
単純に負けても気にしないで乗せ続けるってのが一番早い

713 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 16:14:47.08 ID:H/kX4gV70.net
ただ海外に出す=自分以外の騎乗依頼が行われないだからね
史実騎乗が多くてもとからばんばん経験値が入る騎手は海外G1で勝てるとしても出すのが正解かは難しい
とはいえパッとしない人でも〇〇〇になれば勝手に騎乗数が多くなるから
2、3年のうちに強引に能力を上げる場合は海外ラッシュの効果は大きいとは思う

714 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 16:18:55.10 ID:UZIxn8OeM.net
牧原は現実よりかなり可愛いから育てちゃう

715 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 16:21:47.87 ID:68nwAqzNd.net
藤田ななこって何歳くらいまでは騎手やるの?
長く乗るなら育てようと思うけど

716 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 16:36:21.40 ID:960pAGj10.net
成績次第だけど育ってれば48まではやる
成績ゴミカスだと30後半か40前半で引退する

717 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 16:51:01.26 ID:ru3OP/AG0.net
ババアで草

718 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 16:53:07.75 ID:c2xBkCqD0.net
実名じゃないとはいえななことゆきこのグラフィックに開発の意思みたいなものを感じる

719 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 16:55:00.87 ID:evEJnfjZ0.net
>>712
すげえもどかしい気分になっちまうんだよね。
なんかその馬にも申し訳なくなる。

720 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 16:59:11.78 ID:9gSKwfq30.net
>>703
>>705
メモリ1=1じゃなくなった関係で内部数値的には上がってても見た目上がってない事がある

721 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 17:02:28.94 ID:T2xqbOKC0.net
>>719
現実でもオペラオーみたいなのがいるし気にしたら負けだよ
それで和田さんが成長したかは知らんしこのゲームでは和田さんおろされるけどね

722 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 17:13:20.27 ID:evEJnfjZ0.net
>>721
そうなんだよな。俺もオペが頭に浮かんでる。
ただ最後のオチはやめてやってくれ。

723 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 17:16:56.85 ID:0WJmaSzv0.net
父キズナ
母父トウカイテイオー
のスーパーホース臭する配合が今日新馬勝ってたな

724 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 17:39:03.80 ID:ru3OP/AG0.net
フォーンドステージだな

725 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 17:41:31.72 ID:6eQb/fTdd.net
2nd、3rd、4rd
だからフォードステージな

726 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 18:42:27.70 ID:QEJsOnWT0.net
>>698
HDMI対応のキャプボでPCに繋いで画面キャプチャーすりゃいいだろ

727 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 18:45:26.09 ID:T2xqbOKC0.net
>>725
普通フォースじゃね?

728 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 18:46:07.57 ID:Q+sqIPoT0.net
流石にネタだろ

729 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 19:09:27.75 ID:bKJCSvcc0.net
でもニックスもダブルトリプルからのクァドラプルのところをなぜかフォースだしなあ……

730 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 19:21:48.55 ID:T2xqbOKC0.net
>>729
クアドラプルニックスとか表示されてもなんかあれだしそこはまあ

731 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 19:31:09.67 ID:QEJsOnWT0.net
フォースと共に在れ

732 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 19:31:59.89 ID:jdkXazlj0.net
種付け数が2年目から一気に減ったんだけどなぜ

733 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 19:46:15.79 ID:cfm0seSS0.net
フォースと共にあらんことを

734 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 19:53:00.42 ID:rTXly5gw0.net
>>719
2018ならSH名鑑馬を使えば馬に対する罪悪感は無いな

735 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 19:59:35.52 ID:vqfsRJWp0.net
>>691>>694
7の途中でレースエンジン変わるまではそんなことなかったのにな
その代わり7から登場した大逃げが弱かったが

736 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 20:19:44.86 ID:p7DyllPo0.net
リアリティ()のためなんだろうけど
強い馬で距離適性疲労全部合ったレースで掲示板にも入らんような変な負け方すると何かイラッと来る

737 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 20:22:15.70 ID:TuOO+kK60.net
相手に大逃げが混じっててシービー大敗ってのは割とよく見た光景

738 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 21:03:35.63 ID:ru3OP/AG0.net
技術開眼ってメッセージ出てたのに実際は当週追切が手に入ってる不具合あるな

739 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 22:22:32.61 ID:eFSYvOvX0.net
>>736
一応アルティメットでやってるけど腑に落ちない敗けはほとんど無いな
騎手、適正距離、体調、馬場、闘志、能力
この辺が、一つでも欠けたり弱かったりすると一気に厳しくなるが

740 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 22:44:01.39 ID:fyIHzBqQ0.net
柔軟S+で適正上限のレース出るとボロ負けする

741 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 23:16:48.39 ID:rTXly5gw0.net
差し追い込みで前が壁になってってのはよくあるが謎凡走は無いな
入厩翌週に調子最低で出してもそれなりに走るゲームだし

742 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 23:17:19.15 ID:/HPhoMKs0.net
>>716
どうもありがとう
では育ててみるか
ガチャめんどいけど

743 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 23:18:52.17 ID:ru3OP/AG0.net
前が壁ならわかるけど横が壁(で前に出られない)は謎だわ

744 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 23:30:22.27 ID:oAlaYXzv0.net
たまにラチと隣の馬に挟まれてずるずる後退するのあるね
腹立つ

745 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 23:40:27.77 ID:2Uw5qaBG0.net
技術開眼って騎手の経験値上がっているんだろうか?

746 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/09(日) 23:43:44.71 ID:ICrlrvmd0.net
>>744
そこから抜け出たヤツが、超スピードとかチャチなもんじゃねー上がりを見せるのも日常

747 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 01:30:54.51 ID:ZyiSfqjY0.net
>>745
内部経験値はちゃんと増えている
そんなに大きい効果じゃないけど

748 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 01:35:02.32 ID:UWik5YRr0.net
9は終わらせて10作って

749 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 01:37:49.26 ID:/FqsEAX90.net
>>748
さすがにクラブや分場欲しいからまだ10はいらんわ

750 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 01:41:04.06 ID:/8P9X0Se0.net
8終わらせて作ったのが9なのだが
無印「+PK路線に戻ってくれてもいいけど

751 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 01:44:00.98 ID:Fp6c8VevM.net
肥「これから5年かけて今まで出来てた機能復活させるから10は5年待って^^」

752 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 02:07:51.01 ID:4q9NVRds0.net
10はそこから5年かかってあと一歩までもっていくのか

753 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 02:16:24.07 ID:/8P9X0Se0.net
8と同様なら2021あたりでほぼ機能復活 最後の2年は蛇足かな

754 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 02:23:06.23 ID:ABB3MC2O0.net
イベント早回しボタン実装してほしい

755 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 03:12:32.85 ID:e7V+1PO00.net
ドントルックバックとキングオブビーストが強すぎる
史実期間終わってスーパーホースが凶悪すぎるわ

756 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 03:39:19.05 ID:rMzxmffE0.net
竹下幸之介所有のオールアウトがうざすぎて現実の竹下幸之介さんが嫌いになった

757 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 04:16:24.26 ID:K4UK3Nex0.net
道中が4角までみんな同じペースで最初に組んだ隊列通りに行儀よく走っていくのはなんとかならんのかな
もっとランダムで馬がかかったり走る気なくしたりした方がいい気がする
毎回実力通りの着順になるからG1何十勝とかいうわけわからん記録になるし

758 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 04:17:45.77 ID:FcGrWOsNd.net
やっと流星群生まれたわ。あとトロフィーが友達100人だけになったけど面倒くさいな
なんで友好度じわじわ減るんだ アホか

759 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 05:03:49.41 ID:/8P9X0Se0.net
>>757
G1何十勝走れるのをまずなんとかすべきだな
勝つことに対するダメージが無さすぎるわ
ましてや現代準拠というなら今は高速馬場だし

760 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 06:54:20.19 ID:KZw670Lyd.net
欧州牧場2才戦終ると20週放牧とかなるんだけど
休みすぎてマイナスにならないの?

761 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 07:04:29.02 ID:4q9NVRds0.net
9は海外牧場までたどり着けなかったけど
2018なら放牧禁止で9は放牧推奨じゃないかな

762 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 07:19:44.53 ID:ZaRTBF0E0.net
騎手も調教師も永遠に固定だし放り込んだら引退まで為すがままですわ

763 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 08:20:50.73 ID:yAr3D52M0.net
>>759
成長力ない縛りをやったらG1出すと寿命がガリガリ減って現実的になるよw

764 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 08:26:30.53 ID:nGFZOsJyd.net
漸く同一年度で日米欧三冠狙える年が来たわ
まさかグラスワンダー×ブエナビスタから米三冠取れるダート馬出てくるとは思わなかった
問題は適性1600〜2800でサトノダイヤモンドに菊で勝てるかどうかだ

765 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 08:35:23.17 ID:GcZi/+FfH.net
>>760
4月くらいまでレースがないもん

766 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 09:06:42.29 ID:uGdUJpkIa.net
>>764
サイレンススズカ×ヒシアマゾンでもダート3冠出たわ

767 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 11:09:15.83 ID:BvYC5I420.net
BOOKFULLで史実馬消失はやめてほしかった
余勢株が全然手に入らないときがあってどうにもならん

768 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 11:13:22.03 ID:6Im8nqu/d.net
序盤のサンデーは特典の金札があるからってあれこれ買って失敗してしまったな

769 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 11:16:46.40 ID:BvYC5I420.net
結局なけなしの虹札で買ったダイナカールを売らざるをえなくなった
エアグルーヴ消失はさすがにまずい

770 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 11:35:30.49 ID:zYDPK5gN0.net
>>769
序盤だし万一余生株がない場合に買い戻せる虹札がないなら種付け後に買うべきだったな

771 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 11:41:57.96 ID:zYDPK5gN0.net
>>759
現代でもラブリーデイみたいに月一ペースで重賞出して活躍できるんだし虚弱馬以外はやろうと思えばできると思う
同一グループの使い分けがあるしリスクとリターンも釣り合ってないからやらないだけで

772 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 12:15:45.36 ID:LI/QSqzO0.net
>>764
ダンスインザダーク×エアグルーヴでダート馬出た事あるわ
芝同士でもイレギュラーでたまにダート馬出たりする事はあるもんだよ

773 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 12:51:11.24 ID:BvYC5I420.net
ああ、またやってしまった、売るタイミング逃したのでサイレンススズカ消失……また失念していた
初回プレイは早くにサンデーサイレンス本株を運よく入手できたから史実馬消失のことを意識してなかったんだよな
それに余勢株の絆コマンドがやたら余ったし

こんなにひどいことになるとは……というかここまで余勢株を入手できないとは思わなかった

774 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 13:17:11.71 ID:2yMnWycSa.net
産んだ後に札使って買った方が良いんだよなあって思う
まあ周回プレイに限るけど

775 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 13:48:22.65 ID:A24++YLXd.net
🙆エアグルーヴ出産確認!

出産確認!
はい!ダイナカールくーださい!🙋

776 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 15:12:10.57 ID:LI/QSqzO0.net
生まれる年の3月5週に買えばOKなのでは?
わざわざワキア使うような状況って思い浮かばないんだけど

777 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 15:13:40.34 ID:/bHC2iHFM.net
00年代になると自家製強すぎて史実馬は種牡馬として使う奴しか買わないしな

778 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 15:14:29.32 ID:DRpz6XDKa.net
自分の牧場で産ませた方が生産者成績上がるからな

779 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 15:19:07.42 ID:JXWn5sjcd.net
架空入ってブエナビスタを欧州に持っていったら架空SHロストしたわ。ルーラーシップの牝馬

780 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 16:09:03.95 ID:hLmqAspVa.net
史実種付け気にするのめんどくさいから欲しい馬の出産前後以外は史実繁殖牝馬はなるべく持たないようにしてる
それに無印以外なら架空スタート派だしな
いいかげん自動で史実再現種付けする機能を付けてくれたらいいのにな

781 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 16:33:06.68 ID:P3dgtGiq0.net
芦毛プレイしてるのにクロフネ買い忘奴www

782 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 16:49:14.51 ID:hll8JH+ka.net
>>781
ラヴェリータとカレンチャンで増やしていけ。

783 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 18:20:50.81 ID:P3dgtGiq0.net
まーたクソバグ
PS4で海外1歳買うときに馬Aで詳細画面出してその状態でLRでページ送りして違う馬Bの画面にして買うとAを買ったことになる

技術開眼バグは俺の環境では確認できてるのは武豊と牧原由貴子だけだが前者は遠征バグで引いて後者は出会い5/5で引いたからどういう理屈で発生してるのかわからん

784 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 18:40:47.10 ID:zYDPK5gN0.net
>>783
当然ここに書き込む前にユーザーサポートに報告したよな
コーエーが把握しなければ修正もできないんだし

785 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 19:17:49.78 ID:P3dgtGiq0.net
当然5ちゃんのスレはコーエー社員が見てるよな
コーエーが把握しなければユーザーの生の声も聞けないんだし

786 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 19:26:17.45 ID:zYDPK5gN0.net
>>783
すまんやっぱり報告しないでいいわ
海外幼駒のバグ試してみたけど確かに最初に画面開いた馬を購入する
で、お守り足りてる場合は初めの馬の必要数取られたが足りてない場合は最後の画面の馬の数で最初の馬を買えた
つまり糞バグどころか金札数枚でフランケル買える神バグ

787 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 19:30:56.77 ID:/OBwuYDT0.net
1週目序盤救済の神バグ発見は笑う

788 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 19:31:17.57 ID:zYDPK5gN0.net
>>785
上に書いたようにさっきのは報告しないでいいけどそれとは別に5ちゃんのスレをコーエーが見てるかは誰にもわからないがユーザーサポートの意見や報告は絶対確実に見る

789 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 19:46:59.56 ID:P3dgtGiq0.net
そもそもバグ残してる時点でゴミなのにネットすら目通さないくらいやる気ないなら次買わない二度とやらないだけだからそれならそれで別にいい

790 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 19:48:36.11 ID:zYDPK5gN0.net
最初の馬の必要数に足りてなくても買えるけど最後の馬の必要数になるんじゃなくて持ってる最大数だったわ
つまりガリレオ(金札5)から金札2枚の馬に移すと所持数が2枚なら2枚、3枚なら3枚取られる
虹が必要な馬から金札馬に変えた場合は試してないが金札が5枚以上あると全部取られて結果的に損するとかはあるかも

791 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 19:52:02.30 ID:QCZwGbms0.net
>>790
取られるって上限の際限ないのか?
さすがに最初の馬のが上限じゃねえのw

792 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 19:55:37.87 ID:zYDPK5gN0.net
>>789
バグ残してる時点でゴミならほとんど全てのゲームがゴミなんだが…
というかアプデで直せる時代なんだからどこのメーカーも程度の差はあれデバッグの手間と人件費は減らしてるだろ
そのかわりにバグが増えたとしてもPS2までみたいに進行不能で回収レベルのバグ以外放置されるよりはるかにまし

793 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 19:59:07.87 ID:QCZwGbms0.net
>>792
買わないやらないと言いながら未だにウイポシリーズのスレにしがみついてる時点で狼少年でしょ

794 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 20:04:49.94 ID:zYDPK5gN0.net
>>793
確かに
バグ程度で買わないならとっくに買うのやめてるわな
万が一9が初めてのウイポというなら別だが

795 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 20:05:36.52 ID:fiwHytHR0.net
>>785
匿名掲示板で出たけど上がってこない報告なんて、メーカー側としては基本的には無視すべきものだよ

796 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 20:26:52.41 ID:1c2p0H0+0.net
http://keibalife365days.blog.fc2.com/

797 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 21:02:25.24 ID:hll8JH+ka.net
フランケル所有してなかったら19歳で併用停止しやがった。せっかく順調に種付け料3500万オーバーさせて後継種牡馬もかなり出て後一歩のところだったのに…
やっぱり確率させたいやつは史実後でも所有しとくべきだな。

798 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 21:43:16.88 ID:P3dgtGiq0.net
PS4でフルプライス1万で買ったのにバグ当たり前とかいうナメた仕様のゲームとは思わなかったわ
改善する気ないなら二度とやらないからギャロップレーサー返して

799 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 21:54:01.64 ID:+ZBAaMvP0.net
リーディングできディープに勝つのなかなかしんどいな
グラスワンダーを間違えて4口持ちにしてしまったから、うまくレース選ばないとどんどん離されていくわ

800 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 21:55:11.85 ID:fiwHytHR0.net
美化してるんだろうけど、ギャロップレーサーも相当酷かったぞ
初登場からずっと性別間違えられたままの欧州クラシック勝馬がいたくらいには

801 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 22:35:28.71 ID:zYDPK5gN0.net
>>798
改善させたければしっかり報告しろという話だったのに何いってんの?
5chは見てて当然!それが報告になる!みたいな謎思考だし(さっきのバグは報告いらないよ)
それにギャロップレーサーなんてアプデのない売り切りの時代のゲームにも関わらず細かいミス多かったゲームじゃん

802 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 23:12:40.92 ID:P3dgtGiq0.net
>>801
今どきしっかり報告しないとまともにデバグもできないような商品しか出さないなら二度と買わねーよって話だろ
一般な企業なら5ちゃんの本スレはチェックしてるし
それすらしてないならもはやそんな会社のゲームに二度と関わりたくない

ギャロップレーサーはそれとは関係なく好きなゲームだったからまたやりたいって話

803 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 23:12:40.44 ID:zYDPK5gN0.net
>>798
後生の声どうこう言ってたがメーカーが判断に使うのは売上推移とアンケートとユーザーサポートに寄せられる意見だよ
スレの評価はわざわざ書き込みにくる性質上批判意見のほうが多くなるし言いがかりに近い内容もあるからあまり参考にならない
8の時は史実期間が長いという意見が多かったのに短くなったらオグリが使えないという文句が目立ったくらいだし

804 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 23:25:40.54 ID:zYDPK5gN0.net
>>802
アプデができない昔のゲームと今のゲームで比べるのもあれだし思い出補正も酷い
昔のほうが発売前のデバッグは時間かけてただろうにこの程度の細かいバグは昔から普通にあった
というかギャロップレーサーがミスが多くても好きなゲームだったというならウイポは嫌いなゲームということだろうし買わなけりゃいいんじゃない?
シミュレーションではよくある程度のバグも耐えられないほど嫌いなら無理して買うことないよ

805 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 23:41:32.51 ID:ToYigU5d0.net
そんなにギャロップレーサー大好きなら一生GRスレに引きこもってれば良いんじゃないの?
ウジ虫に太陽の下に出てこいなんて誰も強要してないんだから

806 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/10(月) 23:51:33.99 ID:nc+PeArQ0.net
>>803
長くてダレるのは実感するが使いたい馬が昔なら仕方がない←自分はここ、なんならもっと前からでも可だし、それを理由に8を続行中
でも、使いたいのがディープとかの人ならやってられない長さだろうなと思う


あなたの言う通り、不平や批判が書かれがちであまり誉められないから、(書いてる人が違うだけなんだが)スレの論調が逆転するんやろね

807 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 00:07:13.38 ID:cJKhgcSJ0.net
7無印でも割ときつかったのにそこから10年以上伸びてるんだからな

808 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 00:19:18.15 ID:OYY2b8OG0.net
以前言われてた気がするけど、10年単位で開始年度設定出来ればなと思う
史実期間いらんって人もいれば、カブラヤオー、TTG、マルゼンスキーを使ってみたいって人もいるだろうし

809 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 00:28:59.50 ID:HcJD20WL0.net
そうそう、7の時は史実期間20年位だったんだよな。
そりゃ約35年は長いわ。

810 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 00:30:08.34 ID:HcJD20WL0.net
>>808
信長の野望に地方統一モードが出来たように、ショートシナリオとか一世代だけ遊べる仕組みを作ってほしいんだよな。

811 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 00:54:39.66 ID:egEm29sK0.net
史実が長かったおかげでサンデー襲来前にザボス大繁栄みたいなIFが楽しめた良さはあったな
保護してる余裕がない時期にバタバタと系統が滅んでいくのは見てて寂しい

812 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 01:40:29.58 ID:Utin63g9M.net
大繁栄って言ってもほぼ自家生産のみだからな

813 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 08:09:11.61 ID:zl8tOxzO0.net
俺はウイポの長い史実期間好きだけどソシャゲみたいに金使ってガチャで当たれば使えるみたいなお手軽なほうが
今の時代は合うのかもな スタポケみたいにバイアリ―タークとかゴドルフィンバルブみたな始祖をお手軽にいつでも使えるほうが 時代の流れには即してそう
俺は箱庭ゲーってじっくり長く作っていくものだと思ってるから今のウイポの史実の長さはいいんだけどねえ
むしろ9でちょっと短くなったのは残念だった

814 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 08:20:06.37 ID:58e7Xfuhd.net
若者にも受け入れれるゲームにした結果、若者には無視され古参には見捨てられなきゃいいけど。

815 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 08:43:00.56 ID:cMh6dBTOd.net
9でカラムーン カンパラ トニービンの確立できたけど、
ストームバードが犠牲になってしまった…。

816 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 09:05:30.00 ID:5SwuCXPD0.net
メジロラモーヌxシンボリルドルフで評価Sの産駒 晩成になってもうた
序盤だからドーピング・キズナも乏しいし
才能だけで行けるか思ったけどクラシック、エリ女全部二着だった

817 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 09:54:29.23 ID:EVxXQbiY0.net
>>813
スタポケ個人的には楽しいけどウイポより死に体じゃね
単独つけてW連打でプレイの幅がまったくない
レースシーンはウイポよりいいと思うけど

818 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 11:16:33.82 ID:FSHTG2Aid.net
>>813
結局始める時代を選べりゃいいって話になるな
最初から海外にも介入できるなら尚良し

819 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 11:48:49.98 ID:gDFhbtO90.net
毎年系統確立してきたが、2012に途切れそうだ。ガリレオ早めるのは厳しそう。

820 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 11:50:28.34 ID:zl8tOxzO0.net
>>817
まあそうだよなあ 引退とか離れてるのはものすごい多いし ゲーセンはある程度いるみたいだが
>>818
年代を選ぶのとはまた違うんじゃね 
そのうち引退したら使えなくなるし スタポケは手に入れれば強化もできるしいつでも使える
三国志や信長みたいにオールスター集まるモード使えたらいいんだけどな
8のCモードはばらつきは出るけど共存できないのがどうしても出てくるしな

821 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 13:44:02.28 ID:MYLNeOTIa.net
ウイニングポスト8の2018で最優秀生産者を受賞するには社台から繁殖牝馬買って、他に売却するような嫌がらせをして弱体化させないとダメなのかな

822 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 14:46:32.29 ID:EVxXQbiY0.net
宝塚菊夫が急に標準語になると笑うから牧場長のセリフ使い回しやめろやw

823 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 16:14:35.37 ID:rjbiFzATr.net
>>822
今回標準なのか!
これまであのエセ関西弁が嫌で使ってなかったけど、普通の喋り方なら使ってみるか

824 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 16:17:54.02 ID:EVxXQbiY0.net
いや普段は関西弁
1月の牝系の解説?がたぶん全キャラ使い回しだから標準語になってた

825 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 16:21:54.16 ID:c/nfR6Eoa.net
>>820
オールスターモードを求める人には箱庭の歴史を作っていくウイポは合わないと思う

826 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 16:23:38.53 ID:A+2yc5Rz0.net
万作だって業務内容の話だとおりゃーから急に使いまわしだからな

827 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 17:12:38.84 ID:omSS48zt0.net
>>821
有力史実馬を毎年自家生産扱いにすりゃ行けるんじゃ?
それか年数進めて自牧場の質(牝馬と施設)を高めりゃ、架空年代なら大抵勝てるかと

828 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 17:14:24.81 ID:thTj18gc0.net
>>825
今でさえ年代ごとの定石があるのにいつでも使えるエルコンとかいると違うゲームになりそう
ダビスタならともかくウイポやる層には合わない気がするな

829 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 17:20:25.68 ID:thTj18gc0.net
>>821
史実期間なら介入しないと相当キツイ
前後の年代の所有馬のピーク合わせて国内giとその前哨戦はもちろん海外の高額giも総なめにすれば自家製だけでもなんとかいけるけど

830 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 18:05:57.18 ID:JSG2ccjaa.net
2017と18でその辺の難易度変わる?
史実の有力馬は極力自分の牧場で産ませて、
年間10頭所持して海外含めて総なめ、80〜90億円獲得したら行けたなあ。

こちらは子孫騎手の騎手大賞が難しく感じるなあ。

831 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 18:31:31.63 ID:thTj18gc0.net
>>830
史実の有力馬に介入するならどちらでもたいして変わらないだろうけど名鑑馬をつかえる2018が若干楽かな
介入なしだとCPUと成長度10の差がある2018が高難度ほどきつくなると思う

832 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 18:58:19.69 ID:vzOMY+6v0.net
>>821
実在馬の主戦強奪したり海外に出走させて無理矢理主戦が乗れない状態にすれば結構楽だよ

833 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/11(火) 19:45:23.08 ID:aUxleFwsa.net
>>827>>829>>832
1周目だと史実期間にやるのは辛そうだね
まったりゆっくりやります、教えてくれてありがとう

834 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 02:18:39.85 ID:q5OyujRnd.net
7-2020MAXが出れば買うのになぁ
9無印には失望しかない

835 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 02:53:40.61 ID:+MwouIqZ0.net
春雷春嵐がまったく生まれない
牝馬G1完全制覇じゃダメなんだっけ?

836 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 03:01:06.37 ID:uHxQBGpU0.net
桜花賞オークス秋華賞
自己生産牝馬
自牧場に他に三冠牝馬がいない(他牧場生産馬なら可)
当該牝馬によって初仔

837 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 03:03:02.65 ID:uHxQBGpU0.net
ごめんタイプミス
当該牝馬にとって、ね
あと牝馬三冠を塗り替えちゃうと駄目、主な勝鞍を牝馬三冠にしておくこと

838 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 09:50:51.98 ID:4ockI9ipM.net
女性騎手を育てて能力も相当高くなったけど歳とってくると使いたくなくなるわ

839 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 10:23:43.61 ID:paU9F2X70.net
27くらいですでにババアに感じる

840 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 11:09:35.96 ID:KxE/Go2Yd.net
コンプリートガイドってだいたいソフト発売後何ヵ月くらいで発売されるっけ

841 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 13:38:36.44 ID:P1JgZBFB0.net
>>810
今のコーエーがそれをやるとワールドになりそう
クラシックロード優駿2みたいな1年限定モードシステムと繁殖馬の数が揃っててほしい所。ワールドの1年でカード馬10頭前後はちょっと舐めすぎだた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17754637
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17853939

842 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 15:40:14.42 ID:14Bqv+Yi0.net
>>836
この他に三冠牝馬無しってのがネックだわ

843 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 16:07:31.48 ID:J7TXCc3o0.net
バグずっと放置だけどアプデするつもりないのか

844 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 17:00:25.41 ID:KxE/Go2Yd.net
宣伝動画で堂々とオンライン対戦あり!って言ってるのに
実際は未実装ですし

845 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 17:36:23.52 ID:mxWG/DCQ0.net
発売直前に、多様性が売りです!と言っときながらこの結果なんだから、
その宣伝動画とかを信じている人は、もういないんじゃないかな?

846 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 18:05:58.38 ID:AL/98lio0.net
開発側が収束するまでプレーしないからな。
多様性が売りなように見えてるんだろ。

847 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 18:17:20.61 ID:K7uWPfa60.net
通しでプレイしてないんだろうな
分場バグ放置の前科あるし

848 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 18:21:17.33 ID:tQq9XPym0.net
史実馬持ちにくくなって架空馬中心でプレイするだろう→毎回違う馬が生まれる!多様性!多様性!

849 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 19:08:29.39 ID:uRzqVyB20.net
多様性売りにするならシナリオ幾つか作ってほしいわ

850 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 19:13:42.11 ID:7KWwXQ9dd.net
自分の馬同士でしか競り合いにならん
相手が弱すぎる

851 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 19:22:14.92 ID:paU9F2X70.net
テイオーシナリオ←課金DLC
レオダーバンシナリオ
シャコーグレイドシナリオ
イブキマイカグラシナリオ←無料DLC
別年代スタートモード←課金DLC

こういうことでいいか

852 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 19:55:01.41 ID:g3yGnnxJ0.net
>>849
シナリオって展開押し付けだし多様性ではないと思う
そもそもウイポなんてやり方次第でどんな展開にもなるんだし今さら多様性と言われてもとは思った

>>843
まあ致命的なバグは残ってないしオンラインと同時に修正とかじゃない?
ここのメーカー小さいバグ纏めて修正するタイプだし
オンラインは8の時は6月末だったからそこを越えるかが見ものではある

853 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 20:50:13.41 ID:zQiLk+XO0.net
発売直後に出したパッチは発売前から分かって準備していた分だったんだろうな
次のパッチはいつになることやら

854 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 21:43:16.18 ID:EQnRaa8l0.net
>>851
有料の値段にもよるけど、別年代を10年刻みぐらいで(91年以外に)5つぐらい作ってくれるなら

855 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 21:58:13.53 ID:8sMVZFND0.net
繁殖牝馬全部売っぱらって三冠牝馬だけにしてるのに春雷生まれない
これバグだろ
あと雷嵐でトロコンなのに…

856 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:08:30.92 ID:JajajQ920.net
種付け当年に繁殖処分してもダメというちょいキツイ縛りがあるんじゃね?前年末で一度セーブしてオートでまわしてみたら?

857 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:17:20.85 ID:acSpkDf00.net
オスメスの産み分けはどうなってる?
ちゃんと牝馬出るまで調整してるか?

858 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:17:37.47 ID:8sMVZFND0.net
>>856
3冠とって引退させた年末に繁殖牝馬全部売ったよ
春雷も春嵐も一度ずつは生まれたんだけどね

859 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:18:43.94 ID:8sMVZFND0.net
>>857
春雷って書いたけど春嵐も生まれないんだわ
三冠馬同士で配合してる

860 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:19:17.14 ID:g3yGnnxJ0.net
>>855
そのデータ過去に春雷いたりしない?

861 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:22:12.30 ID:8sMVZFND0.net
>>860
え?一度のプレイで一頭しか生まれないの?

862 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:33:08.18 ID:g3yGnnxJ0.net
>>861
配合決めて周回するタイプだからあまり長い年代やらないし確信はないけど多分8の時は繁殖としていなくなるまで無理だったと思う
9でも今のところ春雷がどこかにいると春嵐しか生まれないな
ひょっとすると血統表にいるうちとかかもしれんが

863 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:35:00.12 ID:g3yGnnxJ0.net
>>861
これがバグなのか仕様なのかは判断できないけどね

864 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:37:25.10 ID:paU9F2X70.net
俺の春雷はパワーEのダート馬でイベント途中で出なくなって終わった

865 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:46:19.88 ID:hI0ktUps0.net
春雷も本来は1プレイで1回しか起こらないストーリーイベントだったわけだし、ナンバリング変更でシステム弄ったついでに条件戻した可能性はあるね

866 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:49:19.12 ID:JajajQ920.net
パワーEダート馬って使えるんですか?
うちにもA+パワーEがいるんでゲーム廻さずに迷ってます
繁殖ダマスカス期待してるとこれがあるからねー

867 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:49:38.84 ID:tQq9XPym0.net
8の時もシュンラン(シュンライ)って1回しかできないんじゃなかったっけ?

868 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:52:34.16 ID:tQq9XPym0.net
8をやった感想だと、パワーなしダート馬は坂がないとこならパサパサの馬場に当たらない限り普通に勝てる
連勝街道とか付いてたら坂も克服することがある
万能パワーなしとかよくダートに回してたわ

869 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:54:57.02 ID:8sMVZFND0.net
じゃあ雷嵐配合とか奇跡の配合じゃん

870 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:56:28.94 ID:JajajQ920.net
>>868

ありがとうございます。
海外遠征要員かな
全体見渡して使える感じなら使ってみます。

871 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:05:36.05 ID:g3yGnnxJ0.net
>>869
トロコン目指して次周回行くとしたら史実馬うまく使えば一日でいけそうな他はともかく流星群が面倒そう
あのトロフィーって別データでの発生カウントするのかな?

872 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:10:38.56 ID:PZ/l/dG60.net
海外バグSwitchでも同じだな
金一枚でパントレセレブル買えたわ

873 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:14:07.01 ID:PZ/l/dG60.net
と思ったら金札減ってなかった
バグで虹馬買っても虹札持ってなかったら札変動無いや

874 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:18:44.43 ID:g3yGnnxJ0.net
>>873
一週目に限れば物凄く有用なバグだなw

875 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:24:17.48 ID:g3yGnnxJ0.net
>>866
スピードのあるがそれだけ有れば坂の無い芝でも相手次第でごまかしきくよ
闘志のある9なら特に
芝△とかならそこそこ相手強くても勝てるし

876 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:40:31.39 ID:JajajQ920.net
>>875
ありがとうございます。
馬場適正のあった、コロネーションCでパワーDでころっと負けた馬がいたので(同じくA+くらい)
ちょっと気がかりでした

877 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:51:14.88 ID:1mW2ugdF0.net
目を話してる隙にディープインパクトがチュンノミに負けまくってた

878 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 00:08:58.94 ID:8lzYyDLn0.net
シュンライ、シュンランは繁殖として引退しない限り、次のシュンライ、シュンラン生まれないぞ
つまり、同時に存在するシュンライ、シュンランは1頭ずつのみ

879 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 00:40:30.60 ID:BbarsDh/0.net
>>878
他牧場に売り払っても駄目?

880 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 00:42:46.87 ID:TAiRrZuhM.net
>>851
イブキのシナリオを作るぐらいならリンドシェーバー いいでフジヤマケンザン ナイスネイチャ 

881 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 00:43:34.60 ID:TAiRrZuhM.net
間違った イイデ三兄弟

882 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 04:19:31.29 ID:3b+9+Jcs0.net
イブキマイカグラとリンドシェーバーは、現行のレオ・シャコーがあることから考えたらまあ次に来るって感じだけど
イイデトリオとフジヤマ・ネイチャは更にその次なイメージ、別路線というか(クラシック出走してるけど)
人気で言ったらネイチャなんてテイオーと勝負になるぐらい格上だけど

883 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 04:26:53.48 ID:GmLUdpB4M.net
課金ですらシナリオ追加とかしなさそう5年間は

884 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 07:10:19.73 ID:/L9drd/i0.net
国内初の黄金馬誕生

885 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 08:27:21.21 ID:UUqEFygYd.net
おまえら来るべきオンライン対戦用のお馬さん作っとんのか?

886 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 10:44:11.42 ID:D7YBNWjN0.net
凱旋門の週終わりのロードが終わらない
これバグ?

887 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 10:46:06.74 ID:RybNzSpg0.net
>>851
シナリオとか言ってるけどレオやシャコーにシナリオと呼べるほどのものがあるか?
単なる初期所有馬選択だけじゃね?

888 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:01:46.03 ID:X6+FY9TH0.net
>>887
そうだよ

889 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:09:44.90 ID:qxfug4AH0.net
来年以降きっと短期免許の外国人騎手の身元引き受け人システムや外国人騎手を一人選んで専属にできたりするシステムが導入されるだろな

890 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:19:14.89 ID:RybNzSpg0.net
専属騎手システムは欲しいけど日本には無いからなあ

891 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:19:29.92 ID:vRUKhxaNa.net
>>885
サブパラ高い馬に絆ドーピングして終わりやろ
絆コマンドがオンライン対戦に反映されないならちょっとアレだけど…

892 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:23:48.90 ID:RybNzSpg0.net
>>891
ススメが反映されたらもっと問題だろ
古馬レースなら覚醒や晩成の馬を成長放牧漬けで終わるだけかもしれんが

893 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:28:58.68 ID:UUqEFygYd.net
まず最低頭数でも
サクサクとマッチングするかどうかも怪しい
どういう形式の対戦モードになるのか知らんけど

894 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:32:49.23 ID:8FV+aEB9d.net
>>889
その前にルメデムの通年移籍詐欺をちゃんと改善して下さい

895 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 12:00:50.04 ID:Fv+/OP0ja.net
>>893
8のCS版と同じじゃないの?

896 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 12:18:39.17 ID:RSsrhjqH0.net
>>885
何頭か作ってたけど一向にアプデ来ないから売っちまった
2018は色んなレースのランキングにのって楽しかったけどモチベの維持が出来なかったわ

897 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 12:25:16.20 ID:aX0a30D6d.net
俺が宝塚記念だ!( ・∀・)ノ

898 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 14:18:33.82 ID:vRUKhxaNa.net
>>892
そう言われてもススメを反映させないプログラムを今の開発に組めるのかの方が気になるんだが…

899 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 15:04:39.30 ID:D7YBNWjN0.net
ロード終わらないバグってどうしようもないの?

900 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 15:58:06.63 ID:Fv+/OP0ja.net
>>898
それが難航してるからなかなか出せないのかもね
ススメ自体を廃止したほうがまだ早いのかも
でもオンなんかどうでもいいからススメ使わせろって人もいるだろうしな チート臭を許容できるなら便利ではあるし

901 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 19:19:04.74 ID:AekJhdLnd.net
買ってだいぶ早い時期に一回だけ、何十分待ってもセーブが終わらずにPS4強制終了せざるを得なくなったことがあったな
破損セーブデータが出来上がってた

902 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 19:29:03.31 ID:ftnjrL5W0.net
>>898
なんか2016あたりはオレンジ部分半減だったらしいしそれそのままか無効に変えるだけでよくね?
素質と上昇分がオレンジと緑に分かれてる時点で簡単にできそうな気がする
発売直後は秘書の絆のspだけ緑が上がってたのを修正してるし

903 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 21:04:54.30 ID:cXFfx7LL0.net
>>902
オレンジ部分じゃなくて純粋に難易度でスピードマイナス食らった状態でデビューするだけだよ
育成分自体はきっちり反映されてた

904 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 21:23:59.74 ID:ftnjrL5W0.net
>>903
どこで見たか忘れたから攻略サイト回って見たらandrasteってとこだった
先天的能力と後天的能力を平均化した上でそれと別に難度補正がかかると書いてある
仮に平均化だとしたら半分は反映されるから育ったほうが強くはなるが最強クラスとなると元々の素質がないと無理ということになる
勿論個人サイトがどこまで信頼できるかはわからないけど何かしら確信なければここまで具体的なこと書くかなあ

905 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 02:31:16.82 ID:2lIgjz0h0.net
NHKマイルCでニシノフラワーに勝つのがミホノブルボンにダービーで勝つよりキツい

906 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 03:32:37.14 ID:/IviPmV/0.net
>>842
牝馬三冠簡単に取れるからなあ

907 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 05:10:54.66 ID:W4IhiDSx0.net
>>905
8でもそうだったね
ニシノフラワーが特性のせいか数字よりかなり強く感じる

908 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 06:42:46.85 ID:yucAQiFX0.net
>>879
売ってその内消えればO.K.
つまり繁殖引退しない限りはダメ

909 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 08:20:33.50 ID:EjzdsYyEd.net
エガオヲミセテ産駒が活躍馬たくさん出してくれて嬉しい

910 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 08:26:19.90 ID:OkPk91/F0.net
>>907
特性もそうだけど騎手が強いのがでかい

911 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 13:03:24.97 ID:462qWJ+20.net
>>907
ニシノフラワー
マイルC辺りまで負けなしだもんな大抵
ミホノブルボンとぶつかっても倒してるし・・・

912 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 14:21:41.73 ID:DXW5+vzP0.net
簡単にG1取れるゲームって楽しいか?

913 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 14:37:39.00 ID:8YRpUbxD0.net
>>912
自分の好きな馬がミスプロやノーザンダンサー並みに繁栄してるのを見るのは楽しい
繁栄したのではなく繁栄させたんだが

914 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 14:38:41.13 ID:wunofUyb0.net
>>912
ゲームバランスが崩壊した時期のダビスタだったら難しいけど
だからと言ってそれが面白いかと言われたら…

915 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 14:39:14.17 ID:W4IhiDSx0.net
>>912
技術でカバーできないオートでレースやるゲームでurtimateとはいえ勝ったり負けたりが限界だとそれはそれでクソバランスだしどうしてもシリーズ経験者には緩めになる
加えて新システムの調整もあるから無印だと更に緩くなるのはある程度仕方ないよ
もう少し難しくていいとは思うが初経験のライトユーザーだと破産したりもするようだしヘビーユーザーはオンラインが来ればそっちを目標にできるからこのくらいなら許容範囲じゃないかな

916 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 15:04:57.55 ID:9cDcZ6Cu0.net
凱旋門賞30勝とかできるゲームもありますし

917 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 15:15:27.99 ID:1M9alD57a.net
>>912
好きな馬の系統確立ゲーだからむしろ勝ってくれないとイライラするレベルまである

918 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 15:19:20.98 ID:FKEu5Y5wa.net
>>912
苦労を味わいたいなら強さ関係なく好きだった史実馬を持つとかやりようはある
難易度低いとG2レベルの史実馬でも無双できちゃったりするけどね

919 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 15:42:37.53 ID:CeSvUvDN0.net
苦戦したければ、新人騎手を育てつつ微妙な能力だけど好きだった史実馬を持つといい感じに勝ったり負けたりする
でもやることは系統確立だし、空き巣行かないですむ分楽でよくなったけど

920 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 15:59:13.87 ID:FKEu5Y5wa.net
系統確立が自己満足に過ぎなくなるくらいのバランス再調整が必要だな

921 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:08:03.91 ID:RQ5V070T0.net
>>912
ウイポは簡単すぎるけど 競馬ゲームって2,3時間やればGIとれるようなものばかりだろ
そんなGI取れないような競馬ゲーム無い気がするけどな

922 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:11:27.06 ID:OZiKWcaS0.net
とりあえず結婚して人間の歴史も紡いで行きたい
いやもえぎちゃんと結婚したい

923 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:11:35.57 ID:9cDcZ6Cu0.net
熱湯競馬だっけ?
あれは2〜3時間では無理だろ

924 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:16:30.28 ID:RQ5V070T0.net
>>923
なんじゃそりゃと思ってググったらソシャゲでもコンシューマーでもなくて笑った

925 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:28:22.55 ID:+mnn/j2k0.net
もっと難しくしてもいいけどそのための難易度選択がうまく機能してないからな
勝ちまくって俺TUEEEしたいとかイライラせず系統確立したいとかって人はEASYとかNORMALでやって
Ultimateでやると現実みたいに強い馬でも勝ったり負けたりってのが理想なんだけど
現状はUltimateでやってもG1何十勝も出来てしまうからもうちょいなんとかしてほしい

926 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:29:09.44 ID:FKEu5Y5wa.net
>>921
8で引き継ぎスタート無しなら最初に貰える駄馬でG1は無理じゃ無いの
1年目はオートも無いから2年目以降に期待するにしても2〜3時間かかりそうだが

927 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:32:22.39 ID:RQ5V070T0.net
>>926
2018?無印?2016?17? 2018ならマルセイユやスイートエプソムの子が勝てるぞ
育てばだけどスターシュアのも勝てるし

928 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:39:35.74 ID:wunofUyb0.net
サラブレッドブリーダー2なら予備知識無しだと超鬼畜な厳しさだった
攻略法がわかったら実はそこまで強烈に難しいわけでもないが

929 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:42:53.60 ID:W4IhiDSx0.net
>>926
普通にヤマノシラギクで勝てる

930 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:55:23.37 ID:FKEu5Y5wa.net
>>929
シラギクさんを忘れてたわ

931 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 19:04:50.82 ID:p26SG19da.net
>>912
楽しい💃

932 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 19:27:02.25 ID:K9l14Ecv0.net
くっそ初心者で申し訳ないですが

引退して種牡馬入りした自家生産馬を
リーディング一位にしたいとしたら
シンジケート断ってPR絆使いまくれば良いんですか?
それともシンジケート組んだほうがよいですか?

933 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 19:33:03.85 ID:1M9alD57a.net
シンジケート組まなくて自分が持ってる繁殖牝馬にその1位にしたい馬全部付けるを数年する
これだけ

934 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 19:43:32.57 ID:OB84I8hk0.net
シンジケート組んだら他所の種付けが増えるとか繁殖の質が上がるとか明確には無いからなあ

935 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 20:21:24.76 ID:Gw5n0yCMa.net
なんか調教師のグラとくに藤沢和雄とか白井とか森の顔親の顔より見てる気がしてきた

936 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 20:52:49.31 ID:wunofUyb0.net
基本所有馬のシンジケートは確立とか保護に関係ないのを売った時ぐらいだな
確立とか保護に関わってくる場合は組む必要が全く無いどころか
組まない方がずっと良いとかってゴミシステムになってる…

937 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 21:10:33.77 ID:K9l14Ecv0.net
>>933
>>934
>>936
ありがとうございます

シンジケートの方が、広く使ってもらえるのかと思ってましたがそうでもないんですね…
上限9個ですしPR使いながら手元に置いておきます

938 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 21:21:42.54 ID:W4IhiDSx0.net
>>937
そもそもシンジケートって囲い込むものだから広く使うというものではないよ
優先的に種付けできるというのもこのゲームでは関係ないし

939 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 21:46:09.94 ID:U78PLBKr0.net
シンジケート法人設立ってイベントあれば解決するんだろうけどデータ管理上所有種牡馬制限したいとかなのかね

940 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 22:05:04.05 ID:oVtv6qRO0.net
温泉が好きでなかなかでませんってやつはなにかの示唆なんですかね

941 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 22:18:47.80 ID:wfwTbWe10.net
>>911
今やってるプレイで阪神ジュベナイルフィリーズでアドラーブルに負けてたわ

942 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 22:48:35.41 ID:W4IhiDSx0.net
>>941
9の話ならアドラーブルが闘志上がっててニシノフラワーが上がってなければなくはないな
8だとほぼ確勝だけど

943 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 22:51:10.36 ID:OtqA7ahF0.net
セクレタリアトのレート148とか超えるの無理ゲーだろと思ってたが、自家生産で149取れたわ
次は150目標だけど、凱旋門大差勝ちとかいるんかいな

944 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 22:57:46.49 ID:I7J5zcA00.net
>>943
休養しないで連戦し続ける事が必要だと思う
あくまでも体感と前置きするけど、休養するとレートが上がらない気がする

945 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 23:21:55.01 ID:jj/sad820.net
とにかく格の高いレースを使いまくることが重要だからな
休養してレース数が少なくなると当然きつくなっていく

946 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 23:59:24.85 ID:W4IhiDSx0.net
>>943
国内やオーストラリア挟まず海外の大レースばかりを連勝する感じかな
ペガサス→ドバイ→サンタアニタゴールド→パシフィック→ジョッキークラブ→BCクラシック
これの二年目でスマファルがセクレタリアト超えた

947 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 01:40:58.58 ID:F/6tr5gK0.net
8でスマートストライク所持したら史実引退してたけど9は延長した方が良いかね?
どうせ初年度は微妙なのしかいないし

948 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 02:32:40.40 ID:mQYfI3iC0.net
>>947
目的によると思う
系統確立を急ぐなら史実どころか繁殖ボーナス最高になったところで早期引退
締めか牝馬作りに使うなら引退伸ばして成長させる

949 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2019/06/15(土) 09:52:03.18 ID:2G6Q35L4Z
http://zubatan123.blog.fc2.com/

950 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 10:48:15.83 ID:vV+pbTyGM.net
>>912
金子さんに聞いてみて

951 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 12:16:39.19 ID:FS65kauKa.net
ウイポは関係ないけど薬物の件で除外だらけ。

952 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 12:26:57.45 ID:JbhRbTeI0.net
>>950
ゲームほどはは勝ってないだろ

953 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 12:33:58.38 ID:C3arIbdsd.net
あーこれは絆コマンド不謹慎の流れだね

954 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 12:39:04.13 ID:si9NHW+D0.net
金子さん、ノーリセットのハード位のペースで勝ってるよな

955 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 13:06:11.85 ID:pakekko2a.net
>>938
シンジケート組んでも初年度から繁殖の質が悪いとか種付け一桁とかはなあ
より広くとは言わないまでも囲い込んだ分は最低限使えと

956 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 14:37:36.26 ID:GWAO4X550.net
ダビスタはオオシマナギサが出るまでやり直す時間が長い

957 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 14:43:22.46 ID:1+9RH/Ld0.net
>>956
ダビスタは1頭の牝馬に頼るゲーム性じゃないぞ
SFCの3だったら他の牝馬でも爆発する組み合わせが複数ある

958 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 15:49:40.32 ID:+9DSkHkw0.net
ウイポやりながら東京メインみてたけら
矢野がメイドペルヴェイユって何回も言ってて笑った 直線サトノソルタスとも間違えてたし
ウイポの実況よりやる気ない

959 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 15:58:29.04 ID:kZpOt9bC0.net
いつだったかアウィルアウェイも全く言えてなかったな

960 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:15:48.52 ID:mQYfI3iC0.net
>>958
滑舌はともかく馬違いはダメだな
自己責任とはいえ勢いあまって馬券破り捨てる奴いるかもしれんし
しかしウイポの場合使い分けしなければ同じ勝負服が上位独占しがちだしいい間違い多そうだなw

961 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:17:05.63 ID:x7yGqYEN0.net
トウケイニセイのデータ逸した強さってなんなんだ
結局中央の馬に叶わなかったわけだし作者の片寄った夢をプレイヤーに押し付けるのやめてほしいわ

962 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:32:41.18 ID:oZm6Iyad0.net
ホクトベガが成長したら叩けるけどシガーまで叩けちゃうのがなあ
日本ダート馬dwc普通に勝っちゃうの多いし強くしすぎだな

963 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:32:41.17 ID:oZm6Iyad0.net
ホクトベガが成長したら叩けるけどシガーまで叩けちゃうのがなあ
日本ダート馬dwc普通に勝っちゃうの多いし強くしすぎだな

964 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:36:16.97 ID:mQYfI3iC0.net
>>961
トウケイニセイがライブリマウントに負けたのは今でいう8歳の時だからライブリマウントの査定を今のままでいくなら能力自体はこのぐらいでもいい
6、7歳がピークで8歳に少し落ちるとするなら晩成にするべきだがそれだとデビューからの連勝記録が問題になるから仕方なく覚醒
まあこの当時の地方馬の査定は難しいけど他のダート馬と比べてそこまでおかしいわけでもないと思う
賢さ高い先行馬が数字以上に強いのはこの馬に限ったことでもないし

965 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:42:22.04 ID:mQYfI3iC0.net
海外馬との比較はまあ仕方ない部分もあると思う
そのへん細かくするならアメリカやドバイのダートと日本のダートで数字わけないとだめだろうし

966 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 17:25:13.15 ID:f+RMlDhL0.net
>>956
ウイポの産み分けはもっと長い
1週で産み分けできてた時代で閲覧ツール使っても下手すりゃ100回ぐらいリロードする

967 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 17:39:38.52 ID:mQYfI3iC0.net
>>966
産み分けとスタートまでを比べても…

968 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 18:09:14.11 ID:1+9RH/Ld0.net
でも自分で所有できた時代はそこまで文句言われてなかった気がするトウケイニセイ

7時代でオグリ持てなかった時は最初に米クラシックを勝てる可能性がある馬だったし
ぶっちゃけ海外馬カードでアンブライドルド持つより安定してたぐらいw

969 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 08:11:52.96 ID:LHjH26o90.net
あのキングヘイローやホッコーソレソレーみたいな頭高い走法は馬具で改善できんのかな
あれで鼻差負けることあるんだが

970 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 09:15:51.95 ID:kmWMCMBM0.net
架空馬は秘書のコマンドで能力上げると因子付くんだな。

971 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 10:29:40.76 ID:9lZMcgYLd.net
昨日からPS4版やり始めてナリタブライアン欲しいのに1月1週に秘書がDLCの事を触れてくれなくて詰んだまま

972 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 10:47:21.49 ID:hY4AsIHC0.net
DLCで多いのは購入してインストールしたら一度ゲームを終了させて再起動しないと適用されないパターン
しかし、あれ買う人いるんだな・・・

973 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 11:33:35.54 ID:vmwKWZ+M0.net
ナリタブライアンの頃なら全然最初からやり直せるわ

974 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:29:12.14 ID:En6LmvH90.net
>>969
鼻差負けっても結局能力を基本にして乱数で決まってるわけだし変えられても違う態勢で鼻差負けになるだけじゃない?
まあ走る見た目はかっこよくなるから変えられるなら変えたいけどw

975 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:35:00.64 ID:3kU3LsPB0.net
国内馬DLCじゃなくて海外馬DLCをですね

976 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:37:10.21 ID:lgPOhF0cd.net
所有せずダンシリ確立ってかなりがんばり必要なのな。繁殖牝馬もたいして増えないし、失敗したわ。

977 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:56:26.70 ID:d9yKI+2J0.net
>>970
育成で因子つくのは7からあったぞ

978 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 13:51:10.32 ID:K6asaQ2o0.net
>>969
気持ちはわかるがフォームでレーススピードの違いってあるのかな
地を這う走法や馬上ダンスは気分的には伸びてるように見えるが

979 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 14:04:45.17 ID:ZdIX9yNrd.net
頭が高い馬はピッチ走法寄りだったりするな

980 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 14:11:52.89 ID:vmwKWZ+M0.net
>>969「ええい、頭が高い!控えい、控えーい!」

981 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 15:29:06.00 ID:f8K5nfrW0.net
サクラオリオン&サクラプレジデントは強制的に種牡馬入りかな?

982 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 15:58:07.65 ID:p4hOsGYXM.net
>>976
史実馬+自家製3頭くらいであっさり確立した気がしたような

983 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 16:00:44.72 ID:hebR7Ett0.net
プレジデントの方はサクラゴスペルがいるから今でも種牡馬入りするはず

984 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 18:56:32.34 ID:lFy055wt0.net
毎年めちゃくちゃ強い馬が生まれるようになったから
秋天→MCS→JC→香港C→有馬のローテ全勝を狙ってるんだけど
なぜかMCSだけコケるんだよなあ

985 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 20:15:59.74 ID:xrsL5iiC0.net
系統確立したからエルコン売っても引退してくれないけどこんなもん

986 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 21:35:15.08 ID:hY/UowlS0.net
>>985
たまにあるよね
8の2017だけど、今の周回でナリタブライアンが、前の周回ではメダグリアドーロがなかなか引退しなかった
引退(死亡)年を所有で乗り切ると、その後手放しても引退は結構ランダムになるのかもしれない(架空馬と同じ扱い?)

987 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 23:03:14.29 ID:trJTeImk0.net
>>984
それ強くないんじゃね? もしくは成長力ないとか脚質が差し追い込みとかSP80超えてないとか
SP86サブパラMAX成長力有か持続 先行か逃げならドバイミレニアムですら数馬身離すレベルになるよ

988 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 00:13:32.85 ID:fZgSuC4GM.net
一頭に集中するメリットないから使い分けしてるわ

989 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 00:26:58.72 ID:qHPw0vG4d.net
このゲームで
持ったままで楽勝ってシーン
見たことがない
どんなに性能が段違いでも

990 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 00:46:09.08 ID:aVbERjfp0.net
残り200か100ぐらいになると内田ばりにガシガシ追うからな

991 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 01:04:04.32 ID:1RjkLxU80.net
KRAではぶっちぎってもゴールまで全力で追うことが義務付けられてるのだろう
レコードや大差勝ちの一因かもな

992 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 01:14:08.51 ID:DvaBIVGl0.net
騎手A「直線では必ずムチ入れて追えって○○オーナーから指令が来ます。」

993 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 01:41:45.77 ID:DhureZ+50.net
ぶっちぎっても糞みたいなタイムだったとかあるよな

994 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 07:23:30.53 ID:vU3erBRd0.net
ガシガシ追っても疲労や寿命への影響も感じられないしな

995 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 14:03:47.27 ID:SICK3fvGa.net
オジュウチョウサンまた平地走る予定なのな

996 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 15:54:39.68 ID:ARAJyPwma.net
長距離走ったら勝負になるって絵に描いた餅になると思うがな ラニなんかもそうだったし
馬場適性が無くても長距離ならスタミナで何とかなるってウイポの世界だし超越したスタミナってのもあくまで自称だからな

997 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 16:55:49.04 ID:BNfTj5WA0.net
実際超長距離走った事もない馬をステイヤーズS狙うって言われてもフーンとしか言いようがない
平地の3600mと障害の4250mじゃ全然違うし

998 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:18:52.49 ID:2gTfkvO/0.net
平地のマイラーが障害転向して強かったりするし ウイポで障害戦導入とか無理な一因

999 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:31:50.17 ID:vU3erBRd0.net
バクシンオー産駒とか障害結構強いもんなあ

1000 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:34:47.13 ID:jHvVe5iN0.net
>>999
といっても最初の代表産駒のブランディスは平地でもD2400のスペシャリストだったんだけどね

1001 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:36:41.27 ID:y2oYQihTa.net
ビッグテーストは平地ではマイル以下しか走ってないしな

1002 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 18:54:42.13 ID:IRpsupZZ0.net
障害は普通の長距離と違って息が入りやすくて距離が持ちやすいらしい

1003 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 21:42:08.96 ID:+DQZ+M8N0.net
ところで皆さん 育成場の施設何にしてますか?
具体的には大型系が有用なのかどうかが知りたいです

1004 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 23:49:34.29 ID:KyScUKzKH.net
うめ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200