2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウイニングポスト総合スレ334

855 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 21:58:13.53 ID:8sMVZFND0.net
繁殖牝馬全部売っぱらって三冠牝馬だけにしてるのに春雷生まれない
これバグだろ
あと雷嵐でトロコンなのに…

856 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:08:30.92 ID:JajajQ920.net
種付け当年に繁殖処分してもダメというちょいキツイ縛りがあるんじゃね?前年末で一度セーブしてオートでまわしてみたら?

857 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:17:20.85 ID:acSpkDf00.net
オスメスの産み分けはどうなってる?
ちゃんと牝馬出るまで調整してるか?

858 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:17:37.47 ID:8sMVZFND0.net
>>856
3冠とって引退させた年末に繁殖牝馬全部売ったよ
春雷も春嵐も一度ずつは生まれたんだけどね

859 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:18:43.94 ID:8sMVZFND0.net
>>857
春雷って書いたけど春嵐も生まれないんだわ
三冠馬同士で配合してる

860 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:19:17.14 ID:g3yGnnxJ0.net
>>855
そのデータ過去に春雷いたりしない?

861 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:22:12.30 ID:8sMVZFND0.net
>>860
え?一度のプレイで一頭しか生まれないの?

862 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:33:08.18 ID:g3yGnnxJ0.net
>>861
配合決めて周回するタイプだからあまり長い年代やらないし確信はないけど多分8の時は繁殖としていなくなるまで無理だったと思う
9でも今のところ春雷がどこかにいると春嵐しか生まれないな
ひょっとすると血統表にいるうちとかかもしれんが

863 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:35:00.12 ID:g3yGnnxJ0.net
>>861
これがバグなのか仕様なのかは判断できないけどね

864 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:37:25.10 ID:paU9F2X70.net
俺の春雷はパワーEのダート馬でイベント途中で出なくなって終わった

865 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:46:19.88 ID:hI0ktUps0.net
春雷も本来は1プレイで1回しか起こらないストーリーイベントだったわけだし、ナンバリング変更でシステム弄ったついでに条件戻した可能性はあるね

866 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:49:19.12 ID:JajajQ920.net
パワーEダート馬って使えるんですか?
うちにもA+パワーEがいるんでゲーム廻さずに迷ってます
繁殖ダマスカス期待してるとこれがあるからねー

867 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:49:38.84 ID:tQq9XPym0.net
8の時もシュンラン(シュンライ)って1回しかできないんじゃなかったっけ?

868 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:52:34.16 ID:tQq9XPym0.net
8をやった感想だと、パワーなしダート馬は坂がないとこならパサパサの馬場に当たらない限り普通に勝てる
連勝街道とか付いてたら坂も克服することがある
万能パワーなしとかよくダートに回してたわ

869 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:54:57.02 ID:8sMVZFND0.net
じゃあ雷嵐配合とか奇跡の配合じゃん

870 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 22:56:28.94 ID:JajajQ920.net
>>868

ありがとうございます。
海外遠征要員かな
全体見渡して使える感じなら使ってみます。

871 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:05:36.05 ID:g3yGnnxJ0.net
>>869
トロコン目指して次周回行くとしたら史実馬うまく使えば一日でいけそうな他はともかく流星群が面倒そう
あのトロフィーって別データでの発生カウントするのかな?

872 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:10:38.56 ID:PZ/l/dG60.net
海外バグSwitchでも同じだな
金一枚でパントレセレブル買えたわ

873 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:14:07.01 ID:PZ/l/dG60.net
と思ったら金札減ってなかった
バグで虹馬買っても虹札持ってなかったら札変動無いや

874 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:18:44.43 ID:g3yGnnxJ0.net
>>873
一週目に限れば物凄く有用なバグだなw

875 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:24:17.48 ID:g3yGnnxJ0.net
>>866
スピードのあるがそれだけ有れば坂の無い芝でも相手次第でごまかしきくよ
闘志のある9なら特に
芝△とかならそこそこ相手強くても勝てるし

876 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:40:31.39 ID:JajajQ920.net
>>875
ありがとうございます。
馬場適正のあった、コロネーションCでパワーDでころっと負けた馬がいたので(同じくA+くらい)
ちょっと気がかりでした

877 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/12(水) 23:51:14.88 ID:1mW2ugdF0.net
目を話してる隙にディープインパクトがチュンノミに負けまくってた

878 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 00:08:58.94 ID:8lzYyDLn0.net
シュンライ、シュンランは繁殖として引退しない限り、次のシュンライ、シュンラン生まれないぞ
つまり、同時に存在するシュンライ、シュンランは1頭ずつのみ

879 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 00:40:30.60 ID:BbarsDh/0.net
>>878
他牧場に売り払っても駄目?

880 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 00:42:46.87 ID:TAiRrZuhM.net
>>851
イブキのシナリオを作るぐらいならリンドシェーバー いいでフジヤマケンザン ナイスネイチャ 

881 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 00:43:34.60 ID:TAiRrZuhM.net
間違った イイデ三兄弟

882 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 04:19:31.29 ID:3b+9+Jcs0.net
イブキマイカグラとリンドシェーバーは、現行のレオ・シャコーがあることから考えたらまあ次に来るって感じだけど
イイデトリオとフジヤマ・ネイチャは更にその次なイメージ、別路線というか(クラシック出走してるけど)
人気で言ったらネイチャなんてテイオーと勝負になるぐらい格上だけど

883 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 04:26:53.48 ID:GmLUdpB4M.net
課金ですらシナリオ追加とかしなさそう5年間は

884 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 07:10:19.73 ID:/L9drd/i0.net
国内初の黄金馬誕生

885 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 08:27:21.21 ID:UUqEFygYd.net
おまえら来るべきオンライン対戦用のお馬さん作っとんのか?

886 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 10:44:11.42 ID:D7YBNWjN0.net
凱旋門の週終わりのロードが終わらない
これバグ?

887 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 10:46:06.74 ID:RybNzSpg0.net
>>851
シナリオとか言ってるけどレオやシャコーにシナリオと呼べるほどのものがあるか?
単なる初期所有馬選択だけじゃね?

888 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:01:46.03 ID:X6+FY9TH0.net
>>887
そうだよ

889 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:09:44.90 ID:qxfug4AH0.net
来年以降きっと短期免許の外国人騎手の身元引き受け人システムや外国人騎手を一人選んで専属にできたりするシステムが導入されるだろな

890 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:19:14.89 ID:RybNzSpg0.net
専属騎手システムは欲しいけど日本には無いからなあ

891 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:19:29.92 ID:vRUKhxaNa.net
>>885
サブパラ高い馬に絆ドーピングして終わりやろ
絆コマンドがオンライン対戦に反映されないならちょっとアレだけど…

892 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:23:48.90 ID:RybNzSpg0.net
>>891
ススメが反映されたらもっと問題だろ
古馬レースなら覚醒や晩成の馬を成長放牧漬けで終わるだけかもしれんが

893 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:28:58.68 ID:UUqEFygYd.net
まず最低頭数でも
サクサクとマッチングするかどうかも怪しい
どういう形式の対戦モードになるのか知らんけど

894 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 11:32:49.23 ID:8FV+aEB9d.net
>>889
その前にルメデムの通年移籍詐欺をちゃんと改善して下さい

895 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 12:00:50.04 ID:Fv+/OP0ja.net
>>893
8のCS版と同じじゃないの?

896 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 12:18:39.17 ID:RSsrhjqH0.net
>>885
何頭か作ってたけど一向にアプデ来ないから売っちまった
2018は色んなレースのランキングにのって楽しかったけどモチベの維持が出来なかったわ

897 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 12:25:16.20 ID:aX0a30D6d.net
俺が宝塚記念だ!( ・∀・)ノ

898 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 14:18:33.82 ID:vRUKhxaNa.net
>>892
そう言われてもススメを反映させないプログラムを今の開発に組めるのかの方が気になるんだが…

899 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 15:04:39.30 ID:D7YBNWjN0.net
ロード終わらないバグってどうしようもないの?

900 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 15:58:06.63 ID:Fv+/OP0ja.net
>>898
それが難航してるからなかなか出せないのかもね
ススメ自体を廃止したほうがまだ早いのかも
でもオンなんかどうでもいいからススメ使わせろって人もいるだろうしな チート臭を許容できるなら便利ではあるし

901 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 19:19:04.74 ID:AekJhdLnd.net
買ってだいぶ早い時期に一回だけ、何十分待ってもセーブが終わらずにPS4強制終了せざるを得なくなったことがあったな
破損セーブデータが出来上がってた

902 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 19:29:03.31 ID:ftnjrL5W0.net
>>898
なんか2016あたりはオレンジ部分半減だったらしいしそれそのままか無効に変えるだけでよくね?
素質と上昇分がオレンジと緑に分かれてる時点で簡単にできそうな気がする
発売直後は秘書の絆のspだけ緑が上がってたのを修正してるし

903 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 21:04:54.30 ID:cXFfx7LL0.net
>>902
オレンジ部分じゃなくて純粋に難易度でスピードマイナス食らった状態でデビューするだけだよ
育成分自体はきっちり反映されてた

904 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/13(木) 21:23:59.74 ID:ftnjrL5W0.net
>>903
どこで見たか忘れたから攻略サイト回って見たらandrasteってとこだった
先天的能力と後天的能力を平均化した上でそれと別に難度補正がかかると書いてある
仮に平均化だとしたら半分は反映されるから育ったほうが強くはなるが最強クラスとなると元々の素質がないと無理ということになる
勿論個人サイトがどこまで信頼できるかはわからないけど何かしら確信なければここまで具体的なこと書くかなあ

905 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 02:31:16.82 ID:2lIgjz0h0.net
NHKマイルCでニシノフラワーに勝つのがミホノブルボンにダービーで勝つよりキツい

906 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 03:32:37.14 ID:/IviPmV/0.net
>>842
牝馬三冠簡単に取れるからなあ

907 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 05:10:54.66 ID:W4IhiDSx0.net
>>905
8でもそうだったね
ニシノフラワーが特性のせいか数字よりかなり強く感じる

908 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 06:42:46.85 ID:yucAQiFX0.net
>>879
売ってその内消えればO.K.
つまり繁殖引退しない限りはダメ

909 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 08:20:33.50 ID:EjzdsYyEd.net
エガオヲミセテ産駒が活躍馬たくさん出してくれて嬉しい

910 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 08:26:19.90 ID:OkPk91/F0.net
>>907
特性もそうだけど騎手が強いのがでかい

911 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 13:03:24.97 ID:462qWJ+20.net
>>907
ニシノフラワー
マイルC辺りまで負けなしだもんな大抵
ミホノブルボンとぶつかっても倒してるし・・・

912 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 14:21:41.73 ID:DXW5+vzP0.net
簡単にG1取れるゲームって楽しいか?

913 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 14:37:39.00 ID:8YRpUbxD0.net
>>912
自分の好きな馬がミスプロやノーザンダンサー並みに繁栄してるのを見るのは楽しい
繁栄したのではなく繁栄させたんだが

914 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 14:38:41.13 ID:wunofUyb0.net
>>912
ゲームバランスが崩壊した時期のダビスタだったら難しいけど
だからと言ってそれが面白いかと言われたら…

915 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 14:39:14.17 ID:W4IhiDSx0.net
>>912
技術でカバーできないオートでレースやるゲームでurtimateとはいえ勝ったり負けたりが限界だとそれはそれでクソバランスだしどうしてもシリーズ経験者には緩めになる
加えて新システムの調整もあるから無印だと更に緩くなるのはある程度仕方ないよ
もう少し難しくていいとは思うが初経験のライトユーザーだと破産したりもするようだしヘビーユーザーはオンラインが来ればそっちを目標にできるからこのくらいなら許容範囲じゃないかな

916 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 15:04:57.55 ID:9cDcZ6Cu0.net
凱旋門賞30勝とかできるゲームもありますし

917 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 15:15:27.99 ID:1M9alD57a.net
>>912
好きな馬の系統確立ゲーだからむしろ勝ってくれないとイライラするレベルまである

918 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 15:19:20.98 ID:FKEu5Y5wa.net
>>912
苦労を味わいたいなら強さ関係なく好きだった史実馬を持つとかやりようはある
難易度低いとG2レベルの史実馬でも無双できちゃったりするけどね

919 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 15:42:37.53 ID:CeSvUvDN0.net
苦戦したければ、新人騎手を育てつつ微妙な能力だけど好きだった史実馬を持つといい感じに勝ったり負けたりする
でもやることは系統確立だし、空き巣行かないですむ分楽でよくなったけど

920 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 15:59:13.87 ID:FKEu5Y5wa.net
系統確立が自己満足に過ぎなくなるくらいのバランス再調整が必要だな

921 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:08:03.91 ID:RQ5V070T0.net
>>912
ウイポは簡単すぎるけど 競馬ゲームって2,3時間やればGIとれるようなものばかりだろ
そんなGI取れないような競馬ゲーム無い気がするけどな

922 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:11:27.06 ID:OZiKWcaS0.net
とりあえず結婚して人間の歴史も紡いで行きたい
いやもえぎちゃんと結婚したい

923 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:11:35.57 ID:9cDcZ6Cu0.net
熱湯競馬だっけ?
あれは2〜3時間では無理だろ

924 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:16:30.28 ID:RQ5V070T0.net
>>923
なんじゃそりゃと思ってググったらソシャゲでもコンシューマーでもなくて笑った

925 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:28:22.55 ID:+mnn/j2k0.net
もっと難しくしてもいいけどそのための難易度選択がうまく機能してないからな
勝ちまくって俺TUEEEしたいとかイライラせず系統確立したいとかって人はEASYとかNORMALでやって
Ultimateでやると現実みたいに強い馬でも勝ったり負けたりってのが理想なんだけど
現状はUltimateでやってもG1何十勝も出来てしまうからもうちょいなんとかしてほしい

926 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:29:09.44 ID:FKEu5Y5wa.net
>>921
8で引き継ぎスタート無しなら最初に貰える駄馬でG1は無理じゃ無いの
1年目はオートも無いから2年目以降に期待するにしても2〜3時間かかりそうだが

927 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:32:22.39 ID:RQ5V070T0.net
>>926
2018?無印?2016?17? 2018ならマルセイユやスイートエプソムの子が勝てるぞ
育てばだけどスターシュアのも勝てるし

928 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:39:35.74 ID:wunofUyb0.net
サラブレッドブリーダー2なら予備知識無しだと超鬼畜な厳しさだった
攻略法がわかったら実はそこまで強烈に難しいわけでもないが

929 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:42:53.60 ID:W4IhiDSx0.net
>>926
普通にヤマノシラギクで勝てる

930 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 16:55:23.37 ID:FKEu5Y5wa.net
>>929
シラギクさんを忘れてたわ

931 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 19:04:50.82 ID:p26SG19da.net
>>912
楽しい💃

932 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 19:27:02.25 ID:K9l14Ecv0.net
くっそ初心者で申し訳ないですが

引退して種牡馬入りした自家生産馬を
リーディング一位にしたいとしたら
シンジケート断ってPR絆使いまくれば良いんですか?
それともシンジケート組んだほうがよいですか?

933 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 19:33:03.85 ID:1M9alD57a.net
シンジケート組まなくて自分が持ってる繁殖牝馬にその1位にしたい馬全部付けるを数年する
これだけ

934 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 19:43:32.57 ID:OB84I8hk0.net
シンジケート組んだら他所の種付けが増えるとか繁殖の質が上がるとか明確には無いからなあ

935 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 20:21:24.76 ID:Gw5n0yCMa.net
なんか調教師のグラとくに藤沢和雄とか白井とか森の顔親の顔より見てる気がしてきた

936 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 20:52:49.31 ID:wunofUyb0.net
基本所有馬のシンジケートは確立とか保護に関係ないのを売った時ぐらいだな
確立とか保護に関わってくる場合は組む必要が全く無いどころか
組まない方がずっと良いとかってゴミシステムになってる…

937 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 21:10:33.77 ID:K9l14Ecv0.net
>>933
>>934
>>936
ありがとうございます

シンジケートの方が、広く使ってもらえるのかと思ってましたがそうでもないんですね…
上限9個ですしPR使いながら手元に置いておきます

938 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 21:21:42.54 ID:W4IhiDSx0.net
>>937
そもそもシンジケートって囲い込むものだから広く使うというものではないよ
優先的に種付けできるというのもこのゲームでは関係ないし

939 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 21:46:09.94 ID:U78PLBKr0.net
シンジケート法人設立ってイベントあれば解決するんだろうけどデータ管理上所有種牡馬制限したいとかなのかね

940 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 22:05:04.05 ID:oVtv6qRO0.net
温泉が好きでなかなかでませんってやつはなにかの示唆なんですかね

941 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 22:18:47.80 ID:wfwTbWe10.net
>>911
今やってるプレイで阪神ジュベナイルフィリーズでアドラーブルに負けてたわ

942 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 22:48:35.41 ID:W4IhiDSx0.net
>>941
9の話ならアドラーブルが闘志上がっててニシノフラワーが上がってなければなくはないな
8だとほぼ確勝だけど

943 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 22:51:10.36 ID:OtqA7ahF0.net
セクレタリアトのレート148とか超えるの無理ゲーだろと思ってたが、自家生産で149取れたわ
次は150目標だけど、凱旋門大差勝ちとかいるんかいな

944 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 22:57:46.49 ID:I7J5zcA00.net
>>943
休養しないで連戦し続ける事が必要だと思う
あくまでも体感と前置きするけど、休養するとレートが上がらない気がする

945 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 23:21:55.01 ID:jj/sad820.net
とにかく格の高いレースを使いまくることが重要だからな
休養してレース数が少なくなると当然きつくなっていく

946 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/14(金) 23:59:24.85 ID:W4IhiDSx0.net
>>943
国内やオーストラリア挟まず海外の大レースばかりを連勝する感じかな
ペガサス→ドバイ→サンタアニタゴールド→パシフィック→ジョッキークラブ→BCクラシック
これの二年目でスマファルがセクレタリアト超えた

947 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 01:40:58.58 ID:F/6tr5gK0.net
8でスマートストライク所持したら史実引退してたけど9は延長した方が良いかね?
どうせ初年度は微妙なのしかいないし

948 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 02:32:40.40 ID:mQYfI3iC0.net
>>947
目的によると思う
系統確立を急ぐなら史実どころか繁殖ボーナス最高になったところで早期引退
締めか牝馬作りに使うなら引退伸ばして成長させる

949 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2019/06/15(土) 09:52:03.18 ID:2G6Q35L4Z
http://zubatan123.blog.fc2.com/

950 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 10:48:15.83 ID:vV+pbTyGM.net
>>912
金子さんに聞いてみて

951 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 12:16:39.19 ID:FS65kauKa.net
ウイポは関係ないけど薬物の件で除外だらけ。

952 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 12:26:57.45 ID:JbhRbTeI0.net
>>950
ゲームほどはは勝ってないだろ

953 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 12:33:58.38 ID:C3arIbdsd.net
あーこれは絆コマンド不謹慎の流れだね

954 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 12:39:04.13 ID:si9NHW+D0.net
金子さん、ノーリセットのハード位のペースで勝ってるよな

955 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 13:06:11.85 ID:pakekko2a.net
>>938
シンジケート組んでも初年度から繁殖の質が悪いとか種付け一桁とかはなあ
より広くとは言わないまでも囲い込んだ分は最低限使えと

956 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 14:37:36.26 ID:GWAO4X550.net
ダビスタはオオシマナギサが出るまでやり直す時間が長い

957 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 14:43:22.46 ID:1+9RH/Ld0.net
>>956
ダビスタは1頭の牝馬に頼るゲーム性じゃないぞ
SFCの3だったら他の牝馬でも爆発する組み合わせが複数ある

958 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 15:49:40.32 ID:+9DSkHkw0.net
ウイポやりながら東京メインみてたけら
矢野がメイドペルヴェイユって何回も言ってて笑った 直線サトノソルタスとも間違えてたし
ウイポの実況よりやる気ない

959 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 15:58:29.04 ID:kZpOt9bC0.net
いつだったかアウィルアウェイも全く言えてなかったな

960 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:15:48.52 ID:mQYfI3iC0.net
>>958
滑舌はともかく馬違いはダメだな
自己責任とはいえ勢いあまって馬券破り捨てる奴いるかもしれんし
しかしウイポの場合使い分けしなければ同じ勝負服が上位独占しがちだしいい間違い多そうだなw

961 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:17:05.63 ID:x7yGqYEN0.net
トウケイニセイのデータ逸した強さってなんなんだ
結局中央の馬に叶わなかったわけだし作者の片寄った夢をプレイヤーに押し付けるのやめてほしいわ

962 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:32:41.18 ID:oZm6Iyad0.net
ホクトベガが成長したら叩けるけどシガーまで叩けちゃうのがなあ
日本ダート馬dwc普通に勝っちゃうの多いし強くしすぎだな

963 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:32:41.17 ID:oZm6Iyad0.net
ホクトベガが成長したら叩けるけどシガーまで叩けちゃうのがなあ
日本ダート馬dwc普通に勝っちゃうの多いし強くしすぎだな

964 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:36:16.97 ID:mQYfI3iC0.net
>>961
トウケイニセイがライブリマウントに負けたのは今でいう8歳の時だからライブリマウントの査定を今のままでいくなら能力自体はこのぐらいでもいい
6、7歳がピークで8歳に少し落ちるとするなら晩成にするべきだがそれだとデビューからの連勝記録が問題になるから仕方なく覚醒
まあこの当時の地方馬の査定は難しいけど他のダート馬と比べてそこまでおかしいわけでもないと思う
賢さ高い先行馬が数字以上に強いのはこの馬に限ったことでもないし

965 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:42:22.04 ID:mQYfI3iC0.net
海外馬との比較はまあ仕方ない部分もあると思う
そのへん細かくするならアメリカやドバイのダートと日本のダートで数字わけないとだめだろうし

966 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 17:25:13.15 ID:f+RMlDhL0.net
>>956
ウイポの産み分けはもっと長い
1週で産み分けできてた時代で閲覧ツール使っても下手すりゃ100回ぐらいリロードする

967 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 17:39:38.52 ID:mQYfI3iC0.net
>>966
産み分けとスタートまでを比べても…

968 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 18:09:14.11 ID:1+9RH/Ld0.net
でも自分で所有できた時代はそこまで文句言われてなかった気がするトウケイニセイ

7時代でオグリ持てなかった時は最初に米クラシックを勝てる可能性がある馬だったし
ぶっちゃけ海外馬カードでアンブライドルド持つより安定してたぐらいw

969 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 08:11:52.96 ID:LHjH26o90.net
あのキングヘイローやホッコーソレソレーみたいな頭高い走法は馬具で改善できんのかな
あれで鼻差負けることあるんだが

970 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 09:15:51.95 ID:kmWMCMBM0.net
架空馬は秘書のコマンドで能力上げると因子付くんだな。

971 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 10:29:40.76 ID:9lZMcgYLd.net
昨日からPS4版やり始めてナリタブライアン欲しいのに1月1週に秘書がDLCの事を触れてくれなくて詰んだまま

972 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 10:47:21.49 ID:hY4AsIHC0.net
DLCで多いのは購入してインストールしたら一度ゲームを終了させて再起動しないと適用されないパターン
しかし、あれ買う人いるんだな・・・

973 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 11:33:35.54 ID:vmwKWZ+M0.net
ナリタブライアンの頃なら全然最初からやり直せるわ

974 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:29:12.14 ID:En6LmvH90.net
>>969
鼻差負けっても結局能力を基本にして乱数で決まってるわけだし変えられても違う態勢で鼻差負けになるだけじゃない?
まあ走る見た目はかっこよくなるから変えられるなら変えたいけどw

975 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:35:00.64 ID:3kU3LsPB0.net
国内馬DLCじゃなくて海外馬DLCをですね

976 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:37:10.21 ID:lgPOhF0cd.net
所有せずダンシリ確立ってかなりがんばり必要なのな。繁殖牝馬もたいして増えないし、失敗したわ。

977 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:56:26.70 ID:d9yKI+2J0.net
>>970
育成で因子つくのは7からあったぞ

978 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 13:51:10.32 ID:K6asaQ2o0.net
>>969
気持ちはわかるがフォームでレーススピードの違いってあるのかな
地を這う走法や馬上ダンスは気分的には伸びてるように見えるが

979 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 14:04:45.17 ID:ZdIX9yNrd.net
頭が高い馬はピッチ走法寄りだったりするな

980 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 14:11:52.89 ID:vmwKWZ+M0.net
>>969「ええい、頭が高い!控えい、控えーい!」

981 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 15:29:06.00 ID:f8K5nfrW0.net
サクラオリオン&サクラプレジデントは強制的に種牡馬入りかな?

982 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 15:58:07.65 ID:p4hOsGYXM.net
>>976
史実馬+自家製3頭くらいであっさり確立した気がしたような

983 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 16:00:44.72 ID:hebR7Ett0.net
プレジデントの方はサクラゴスペルがいるから今でも種牡馬入りするはず

984 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 18:56:32.34 ID:lFy055wt0.net
毎年めちゃくちゃ強い馬が生まれるようになったから
秋天→MCS→JC→香港C→有馬のローテ全勝を狙ってるんだけど
なぜかMCSだけコケるんだよなあ

985 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 20:15:59.74 ID:xrsL5iiC0.net
系統確立したからエルコン売っても引退してくれないけどこんなもん

986 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 21:35:15.08 ID:hY/UowlS0.net
>>985
たまにあるよね
8の2017だけど、今の周回でナリタブライアンが、前の周回ではメダグリアドーロがなかなか引退しなかった
引退(死亡)年を所有で乗り切ると、その後手放しても引退は結構ランダムになるのかもしれない(架空馬と同じ扱い?)

987 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 23:03:14.29 ID:trJTeImk0.net
>>984
それ強くないんじゃね? もしくは成長力ないとか脚質が差し追い込みとかSP80超えてないとか
SP86サブパラMAX成長力有か持続 先行か逃げならドバイミレニアムですら数馬身離すレベルになるよ

988 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 00:13:32.85 ID:fZgSuC4GM.net
一頭に集中するメリットないから使い分けしてるわ

989 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 00:26:58.72 ID:qHPw0vG4d.net
このゲームで
持ったままで楽勝ってシーン
見たことがない
どんなに性能が段違いでも

990 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 00:46:09.08 ID:aVbERjfp0.net
残り200か100ぐらいになると内田ばりにガシガシ追うからな

991 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 01:04:04.32 ID:1RjkLxU80.net
KRAではぶっちぎってもゴールまで全力で追うことが義務付けられてるのだろう
レコードや大差勝ちの一因かもな

992 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 01:14:08.51 ID:DvaBIVGl0.net
騎手A「直線では必ずムチ入れて追えって○○オーナーから指令が来ます。」

993 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 01:41:45.77 ID:DhureZ+50.net
ぶっちぎっても糞みたいなタイムだったとかあるよな

994 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 07:23:30.53 ID:vU3erBRd0.net
ガシガシ追っても疲労や寿命への影響も感じられないしな

995 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 14:03:47.27 ID:SICK3fvGa.net
オジュウチョウサンまた平地走る予定なのな

996 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 15:54:39.68 ID:ARAJyPwma.net
長距離走ったら勝負になるって絵に描いた餅になると思うがな ラニなんかもそうだったし
馬場適性が無くても長距離ならスタミナで何とかなるってウイポの世界だし超越したスタミナってのもあくまで自称だからな

997 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 16:55:49.04 ID:BNfTj5WA0.net
実際超長距離走った事もない馬をステイヤーズS狙うって言われてもフーンとしか言いようがない
平地の3600mと障害の4250mじゃ全然違うし

998 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:18:52.49 ID:2gTfkvO/0.net
平地のマイラーが障害転向して強かったりするし ウイポで障害戦導入とか無理な一因

999 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:31:50.17 ID:vU3erBRd0.net
バクシンオー産駒とか障害結構強いもんなあ

1000 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:34:47.13 ID:jHvVe5iN0.net
>>999
といっても最初の代表産駒のブランディスは平地でもD2400のスペシャリストだったんだけどね

1001 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:36:41.27 ID:y2oYQihTa.net
ビッグテーストは平地ではマイル以下しか走ってないしな

1002 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 18:54:42.13 ID:IRpsupZZ0.net
障害は普通の長距離と違って息が入りやすくて距離が持ちやすいらしい

1003 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 21:42:08.96 ID:+DQZ+M8N0.net
ところで皆さん 育成場の施設何にしてますか?
具体的には大型系が有用なのかどうかが知りたいです

1004 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 23:49:34.29 ID:KyScUKzKH.net
うめ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200