2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウイニングポスト総合スレ334

1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/05/24(金) 18:06:25.95 ID:Mr4c4wr4d.net
9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9

8公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/
8 2015公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2015/
8 2016公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2016/
8 2017公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2017/
8 2018公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2018/

ウイニングポストスタリオン
http://www.gamecity.ne.jp/wps/

7公式〔PC〕
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/wp7/index.htm
7-2012
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2012/
7-2013
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2013/

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
7 PS2専用wiki
http://www.wikihouse.com/wp7ps2/
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
WP8 wiki
http://www.wikihouse.com/wp8/

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
不良野良兎 ◆OpANKTCWMkは大荒らしなのでスルー推奨。

前スレ
ウイニングポスト総合スレ332
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1556186265/
ウイニングポスト総合スレ333
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1557128648/

956 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 14:37:36.26 ID:GWAO4X550.net
ダビスタはオオシマナギサが出るまでやり直す時間が長い

957 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 14:43:22.46 ID:1+9RH/Ld0.net
>>956
ダビスタは1頭の牝馬に頼るゲーム性じゃないぞ
SFCの3だったら他の牝馬でも爆発する組み合わせが複数ある

958 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 15:49:40.32 ID:+9DSkHkw0.net
ウイポやりながら東京メインみてたけら
矢野がメイドペルヴェイユって何回も言ってて笑った 直線サトノソルタスとも間違えてたし
ウイポの実況よりやる気ない

959 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 15:58:29.04 ID:kZpOt9bC0.net
いつだったかアウィルアウェイも全く言えてなかったな

960 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:15:48.52 ID:mQYfI3iC0.net
>>958
滑舌はともかく馬違いはダメだな
自己責任とはいえ勢いあまって馬券破り捨てる奴いるかもしれんし
しかしウイポの場合使い分けしなければ同じ勝負服が上位独占しがちだしいい間違い多そうだなw

961 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:17:05.63 ID:x7yGqYEN0.net
トウケイニセイのデータ逸した強さってなんなんだ
結局中央の馬に叶わなかったわけだし作者の片寄った夢をプレイヤーに押し付けるのやめてほしいわ

962 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:32:41.18 ID:oZm6Iyad0.net
ホクトベガが成長したら叩けるけどシガーまで叩けちゃうのがなあ
日本ダート馬dwc普通に勝っちゃうの多いし強くしすぎだな

963 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:32:41.17 ID:oZm6Iyad0.net
ホクトベガが成長したら叩けるけどシガーまで叩けちゃうのがなあ
日本ダート馬dwc普通に勝っちゃうの多いし強くしすぎだな

964 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:36:16.97 ID:mQYfI3iC0.net
>>961
トウケイニセイがライブリマウントに負けたのは今でいう8歳の時だからライブリマウントの査定を今のままでいくなら能力自体はこのぐらいでもいい
6、7歳がピークで8歳に少し落ちるとするなら晩成にするべきだがそれだとデビューからの連勝記録が問題になるから仕方なく覚醒
まあこの当時の地方馬の査定は難しいけど他のダート馬と比べてそこまでおかしいわけでもないと思う
賢さ高い先行馬が数字以上に強いのはこの馬に限ったことでもないし

965 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 16:42:22.04 ID:mQYfI3iC0.net
海外馬との比較はまあ仕方ない部分もあると思う
そのへん細かくするならアメリカやドバイのダートと日本のダートで数字わけないとだめだろうし

966 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 17:25:13.15 ID:f+RMlDhL0.net
>>956
ウイポの産み分けはもっと長い
1週で産み分けできてた時代で閲覧ツール使っても下手すりゃ100回ぐらいリロードする

967 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 17:39:38.52 ID:mQYfI3iC0.net
>>966
産み分けとスタートまでを比べても…

968 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/15(土) 18:09:14.11 ID:1+9RH/Ld0.net
でも自分で所有できた時代はそこまで文句言われてなかった気がするトウケイニセイ

7時代でオグリ持てなかった時は最初に米クラシックを勝てる可能性がある馬だったし
ぶっちゃけ海外馬カードでアンブライドルド持つより安定してたぐらいw

969 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 08:11:52.96 ID:LHjH26o90.net
あのキングヘイローやホッコーソレソレーみたいな頭高い走法は馬具で改善できんのかな
あれで鼻差負けることあるんだが

970 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 09:15:51.95 ID:kmWMCMBM0.net
架空馬は秘書のコマンドで能力上げると因子付くんだな。

971 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 10:29:40.76 ID:9lZMcgYLd.net
昨日からPS4版やり始めてナリタブライアン欲しいのに1月1週に秘書がDLCの事を触れてくれなくて詰んだまま

972 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 10:47:21.49 ID:hY4AsIHC0.net
DLCで多いのは購入してインストールしたら一度ゲームを終了させて再起動しないと適用されないパターン
しかし、あれ買う人いるんだな・・・

973 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 11:33:35.54 ID:vmwKWZ+M0.net
ナリタブライアンの頃なら全然最初からやり直せるわ

974 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:29:12.14 ID:En6LmvH90.net
>>969
鼻差負けっても結局能力を基本にして乱数で決まってるわけだし変えられても違う態勢で鼻差負けになるだけじゃない?
まあ走る見た目はかっこよくなるから変えられるなら変えたいけどw

975 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:35:00.64 ID:3kU3LsPB0.net
国内馬DLCじゃなくて海外馬DLCをですね

976 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:37:10.21 ID:lgPOhF0cd.net
所有せずダンシリ確立ってかなりがんばり必要なのな。繁殖牝馬もたいして増えないし、失敗したわ。

977 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 12:56:26.70 ID:d9yKI+2J0.net
>>970
育成で因子つくのは7からあったぞ

978 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 13:51:10.32 ID:K6asaQ2o0.net
>>969
気持ちはわかるがフォームでレーススピードの違いってあるのかな
地を這う走法や馬上ダンスは気分的には伸びてるように見えるが

979 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 14:04:45.17 ID:ZdIX9yNrd.net
頭が高い馬はピッチ走法寄りだったりするな

980 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 14:11:52.89 ID:vmwKWZ+M0.net
>>969「ええい、頭が高い!控えい、控えーい!」

981 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 15:29:06.00 ID:f8K5nfrW0.net
サクラオリオン&サクラプレジデントは強制的に種牡馬入りかな?

982 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 15:58:07.65 ID:p4hOsGYXM.net
>>976
史実馬+自家製3頭くらいであっさり確立した気がしたような

983 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 16:00:44.72 ID:hebR7Ett0.net
プレジデントの方はサクラゴスペルがいるから今でも種牡馬入りするはず

984 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 18:56:32.34 ID:lFy055wt0.net
毎年めちゃくちゃ強い馬が生まれるようになったから
秋天→MCS→JC→香港C→有馬のローテ全勝を狙ってるんだけど
なぜかMCSだけコケるんだよなあ

985 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 20:15:59.74 ID:xrsL5iiC0.net
系統確立したからエルコン売っても引退してくれないけどこんなもん

986 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 21:35:15.08 ID:hY/UowlS0.net
>>985
たまにあるよね
8の2017だけど、今の周回でナリタブライアンが、前の周回ではメダグリアドーロがなかなか引退しなかった
引退(死亡)年を所有で乗り切ると、その後手放しても引退は結構ランダムになるのかもしれない(架空馬と同じ扱い?)

987 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/16(日) 23:03:14.29 ID:trJTeImk0.net
>>984
それ強くないんじゃね? もしくは成長力ないとか脚質が差し追い込みとかSP80超えてないとか
SP86サブパラMAX成長力有か持続 先行か逃げならドバイミレニアムですら数馬身離すレベルになるよ

988 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 00:13:32.85 ID:fZgSuC4GM.net
一頭に集中するメリットないから使い分けしてるわ

989 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 00:26:58.72 ID:qHPw0vG4d.net
このゲームで
持ったままで楽勝ってシーン
見たことがない
どんなに性能が段違いでも

990 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 00:46:09.08 ID:aVbERjfp0.net
残り200か100ぐらいになると内田ばりにガシガシ追うからな

991 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 01:04:04.32 ID:1RjkLxU80.net
KRAではぶっちぎってもゴールまで全力で追うことが義務付けられてるのだろう
レコードや大差勝ちの一因かもな

992 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 01:14:08.51 ID:DvaBIVGl0.net
騎手A「直線では必ずムチ入れて追えって○○オーナーから指令が来ます。」

993 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 01:41:45.77 ID:DhureZ+50.net
ぶっちぎっても糞みたいなタイムだったとかあるよな

994 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 07:23:30.53 ID:vU3erBRd0.net
ガシガシ追っても疲労や寿命への影響も感じられないしな

995 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 14:03:47.27 ID:SICK3fvGa.net
オジュウチョウサンまた平地走る予定なのな

996 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 15:54:39.68 ID:ARAJyPwma.net
長距離走ったら勝負になるって絵に描いた餅になると思うがな ラニなんかもそうだったし
馬場適性が無くても長距離ならスタミナで何とかなるってウイポの世界だし超越したスタミナってのもあくまで自称だからな

997 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 16:55:49.04 ID:BNfTj5WA0.net
実際超長距離走った事もない馬をステイヤーズS狙うって言われてもフーンとしか言いようがない
平地の3600mと障害の4250mじゃ全然違うし

998 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:18:52.49 ID:2gTfkvO/0.net
平地のマイラーが障害転向して強かったりするし ウイポで障害戦導入とか無理な一因

999 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:31:50.17 ID:vU3erBRd0.net
バクシンオー産駒とか障害結構強いもんなあ

1000 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:34:47.13 ID:jHvVe5iN0.net
>>999
といっても最初の代表産駒のブランディスは平地でもD2400のスペシャリストだったんだけどね

1001 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 17:36:41.27 ID:y2oYQihTa.net
ビッグテーストは平地ではマイル以下しか走ってないしな

1002 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 18:54:42.13 ID:IRpsupZZ0.net
障害は普通の長距離と違って息が入りやすくて距離が持ちやすいらしい

1003 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 21:42:08.96 ID:+DQZ+M8N0.net
ところで皆さん 育成場の施設何にしてますか?
具体的には大型系が有用なのかどうかが知りたいです

1004 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2019/06/17(月) 23:49:34.29 ID:KyScUKzKH.net
うめ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200