2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ウイニングポスト総合スレ494

1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/11(土) 09:24:56.35 ID:+NKxaFHW0.net
10 2024公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost10/2024/

10公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost10/
9 2022公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2022/
9 2021公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/
9 2020公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/
9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
家庭用・PCゲーム お問い合わせ(要望・バグ報告)
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574

PC版スレ
ウイニングポスト10 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1707993245/

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
>>950の人はスレ立てお願いします
もし難しい場合は早めに伝えてくださいね

※前スレ
ウイニングポスト総合スレ493
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1714503079/

148 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 01:44:29.27 ID:Tb1Vxw5w0.net
○○ギアと○○ターボってどちらの方が有用ですか?

149 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 01:54:24.47 ID:IuWF1dI70.net
ギアはスタートから最終コーナーまでのどこかで発動 ターボは最終コーナーから最後の直線のどこかで発動

馬の脚質考えてどっちがいいのか考えればいいのでは

150 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 03:20:25.43 ID:W0s1FY5u0.net
日本の馬ならステイゴールド→オルフェーヴル(フランス語で金細工)がなんか洒落てて好き

151 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 04:21:13.71 ID:amFyAJ1r0.net
>>149
9 2021あたりの古い情報だけどシステム的には後ろにいるほどスタミナ消費が少なかったはずだから効果量同じならターボのほうが普通は強そう

152 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 04:25:40.28 ID:amFyAJ1r0.net
大逃げ粘る効果自体は唯我独尊の方がスズカ固有より高いのね

153 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 05:28:55.49 ID:87iDWBBc0.net
>>72
まあオートで一旦進めれば開示しなくても能力分かるけどな

そのうちオート強制セーブとか導入しそうだが

154 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 05:37:29.85 ID:n1sljMyhH.net
ぺいぺい即500円もらえます
以下からヤフーフリマをインストール

iOS版
https://yahoo.jp/MpiNiZ

Android版
https://yahoo.jp/UZ9Zs5

次にマイページ→友だち紹介に飛ぶ→B97V2Iを入力
これだけで即付与されます!
PR
また、これとは別にお得なクポーンも配布されるのでぜひ! B

155 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 06:05:05.49 ID:87iDWBBc0.net
グロ

156 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 06:51:04.98 ID:L3H0lTAIH.net
>>151
差し追いならターボ先行逃げならギア付け調教してる

157 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 07:04:16.73 ID:X1SssPAW0.net
>>101
だから初期騎手は全員☓にして後のデビュー組は△◯◎と釣り合いがとれるようにする

158 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 07:06:29.07 ID:DLfWcuvd0.net
ギアのほうが強いよ 序盤の位置取りちゃんといいところ取れないと
逃げにしろ追い込みにしろ直線向いたときに変な位置 逃げなら逃げてない 追い込みなら後ろすぎ
みたいなことが起こりやすくなる ターボは最後の一押しが大事な 全員SP85の110 オールS+
みたいな横並びの一線のときで勝ちたいみたいなときはほしいけど 単純にレオダーバンがトウカイテイオー
に勝ちたいとかならギアのほうが優秀 
まあどっちが優秀とかじゃなくて両方あったほうがいいけどね

159 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 08:04:13.94 ID:801zVI7I0.net
>>148
オンだと両方ついてないと話にならんことが多いから両方

160 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 09:20:25.15 ID:O7q60O8hd.net
>>143
オレはその理由でシンボリクリスエスは大嫌い。レース戦績や種牡馬実績がどうあろうが、下手すれば存在自体認めがたい。

161 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 09:26:18.06 ID:TXvmskhud.net
オグリキャップもナリタブライアンもアウトになる

162 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 09:28:22.87 ID:9DpMsK2md.net
津村ってまだ偽名かね
来年実装かなら

163 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 09:29:47.55 ID:DLfWcuvd0.net
キタサンブラック テイエムオペラオーあたりもだな
別に嫌いなのはいいがそこまで行くとこじらせてるなあとしか

164 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 09:29:54.76 ID:801zVI7I0.net
厨二病馬名が好きな人は排他的よな

165 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 09:36:41.94 ID:ccbGuC370.net
>>161
サニーブライアンは?

166 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 09:42:12.70 ID:K/UIKPZf0.net
こっちでは語呂が良くて良さそうな名前も現地では糞ダサネーム言われているかもしれん

167 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 09:51:30.63 ID:O7q60O8hd.net
うーん、キャップ、ブライアン、ブラックとかは一単語なんで、そこら辺はいいのよね。

Kris S.からクリスだけ取るとかならまだわかんだが、まんま冠号につけるのはアホっぽすぎるというか、あれだけの馬にもう少しちゃんと名前を考えてやれなかったのか。

168 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 09:54:18.66 ID:LAtbZdQI0.net
ダサいのはいいけどボールドエンペラー(ボールドルーラー関係ない)とかキングヘイロー(ヘイロー関係ない)は混乱の元だから許せん

169 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 09:56:17.44 ID:mu/Ql+nG0.net
グッバイヘイローの仔だし許してくれよ

170 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:03:00.41 ID:48Gcq1ZB0.net
君に認められなくても誰も傷付かないからご自由にとしか

171 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:03:24.61 ID:neTfqU/E0.net
Krisという別の名馬がいるのにクリスだけ取るほうがありえないわ

172 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:11:28.74 ID:PyWTa7iB0.net
ChatGPTに親の〇〇から連想する馬名考えてって聞いても〇〇☓☓みたいな組み合わせたものしか挙げなくてイマイチや

173 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:12:51.04 ID:rEHiJpL90.net
名前はオーナーの自由だしそれをどう受け取るかは個人の自由だわな
まあどうでもいい

174 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:13:38.04 ID:N04myeIb0.net
「あれだけの馬」なんていうのも結果論でしかないしな
本命のシンボリスウォードの弟が死んで代わりに日本に持ってきた馬だし

175 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:25:16.12 ID:UhunuC6h0.net
こだわった名前を続けていきたい派だったワイ
系統確立プレイの大量の名づけの前に親同士の名を雑に合体させるように……
どうせそこで打ち切る馬だから雑になるよね、牝系の良い馬だけは考えるけど

176 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:40:59.86 ID:mu/Ql+nG0.net
それは良くやるわ
名前考えるのだるいけど繁殖入り後に名前で血統判断は付けておきたいしってときに重宝する
現実の種牡馬でもエクストリームチョイスとかがそんな感じで完全に適当に名付けてるのわかるけど案外さまになるのよね

177 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:41:36.48 ID:9ViGrwJx0.net
ゲームならスーパー相馬眼と未来視が有るから素質馬に気合入れた名前も付けるかもしれんがね…

178 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:50:02.10 ID:L7JntOJPM.net
>>168
PCオート馬名やNPC架空馬だと稀によくある

179 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:50:59.43 ID:uvmiqJyO0.net
海外の雑馬名は逆にホッコリする

180 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:52:33.53 ID:L7JntOJPM.net
みんなのとっておきの馬名を挙げていくのはどうかw
取られるかもだけどw

181 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:56:05.49 ID:1UBa5z0k0.net
海外架空馬の〇○史実馬名はほぼ100%史実馬関係ないよな・・・

182 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 10:56:26.80 ID:mu/Ql+nG0.net
>>178
架空期間に冠名+ダンジグは見たな
ダンジグ系じゃないのは間違いない
現実のアドマイヤにもそんな馬居たな

183 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 11:02:03.60 ID:NOYCOB8s0.net
ダンツシアトル産駒のディープコントレイルなら見たことある

184 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 11:04:10.68 ID:NOYCOB8s0.net
ディープではないわ。クラブの冠名

185 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 11:08:22.82 ID:cPRQyQE+0.net
引き継ぎなしで初めてエキスパートでやったが勝てないかわりに作業感減って面白いなこれ
ノーマルじゃたしか無敵なダイワスカーレットがウオッカにまるで勝てねーウオッカこんなに強かったけな

186 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 97f1-8azd):2024/05/13(月) 11:52:19.49 ID:MGyJpNBC0.net
2024は当たり判定でよろしいか?
僕は満足しとるけど

187 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f946-W+jA):2024/05/13(月) 11:59:52.57 ID:kwR3mGs/0.net
RPGの必殺技を馬に付けてるわ
今回はコガハザン系が繁栄してるなーとかやってる

188 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4f0c-TTzL):2024/05/13(月) 11:59:54.25 ID:pNq1HVhn0.net
自分が満足してるならそれでいいだろ
なんで他人の評価なんて気になるんだよ

189 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9fc1-1g0Q):2024/05/13(月) 12:06:25.81 ID:48Gcq1ZB0.net
カスタムレースにダイジェスト付くまではハズレ

190 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4d60-4MEY):2024/05/13(月) 12:09:20.15 ID:mu/Ql+nG0.net
史実面でもゲーム面でもこれ以上年度更新しても進化する未来が見えないという意味では当たり
海外でやってるダート勢もこれ以上能力の上積みはないだろうし4歳世代もマカヒキ世代みたいな感じで終わるだろうし
競馬ブーム周り調整して2026を最後に11を迎えそう

191 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd2f-KmNn):2024/05/13(月) 12:16:55.56 ID:VMAuDjYVd.net
>>180
ミホシンザンの有力な子供にミヨノタイザンと付けてる
2回付けたが現実と同じで何故か走らない呪いの名前

192 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd2f-FL+r):2024/05/13(月) 12:18:23.29 ID:JmFKh9sqd.net
冠名馬に拒絶感のある人間が多いみたいだが一口馬主始めるとそうでもなくなってきたわ
「馬名の由来は北欧神話の……」みたいな厨二ネームの馬がローカル下級条件で着を拾いに行く様を見るのは切ないもんだ
最近じゃナリタブライアンとかオグリキャップぐらいのダサさが丁度いいんじゃねえかと思い始めてる

193 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d399-+joK):2024/05/13(月) 12:34:58.99 ID:Lp4OnEEk0.net
気合い入れて名前つけてもそれがあるからイベント発生した馬だけ真面目につけてるわ
それ以外は父親から一部持ってきて適当

194 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9fc1-1g0Q):2024/05/13(月) 12:40:37.84 ID:48Gcq1ZB0.net
(文句言う前にオートで見てくればいいだけの話では)

195 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4f6a-WNOR):2024/05/13(月) 12:47:35.21 ID:801zVI7I0.net
んな事言ってると閲覧ツールで見るのも
オートで飛ばして見るのも同じ改造野郎レッテル厨がやってくるぞ

196 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 13:12:40.96 ID:kwR3mGs/0.net
スレってそうやって無限ループするもんだろ

197 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 13:18:43.41 ID:801zVI7I0.net
ループするのはWPワールドだけで十分だろ(´・ω・`)

198 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 13:35:07.58 ID:zdznPAQH0.net
名馬になれば名前もカッコよく見えるもんだよ
トウカイテイオーもメジロマックイーンも冷静に見ればなんだそりゃって名前だけどカッコよく感じる

199 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 14:00:28.36 ID:cPRQyQE+0.net
メジロ軍団とかサクラ軍団、メジロ軍団総大将みたいなフレーズに惹かれて冠名カッコいいとか思ってました
まあテソーロとかカラノテガミとかはアレだけど

200 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 14:13:00.50 ID:Khfaghy60.net
冠名+○○オーは90年代前半までならかっこよく思える

201 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 14:20:52.35 ID:z4NwjVJ20.net
頭数増えるとまともにつけてらんないから冠名一択

202 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 14:27:50.05 ID:zdznPAQH0.net
冠名といえばシゲル

203 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 14:31:15.66 ID:AXQNmZYV0.net
セイウンワンダーは他人の馬なのに西山オーナーにお祝いが届いた

204 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 14:36:57.12 ID:QxmuWNo/0.net
セシルとテンマの冠名は許さん

205 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 14:46:40.00 ID:JjK64LWN0.net
冠名は好きな方だけどセシルとテンマだけは異常にダサく感じるわ
なんなんだアイツら

206 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 14:51:34.26 ID:801zVI7I0.net
ホウオウの冠名を取り上げられた鳳ちゃん(´・ω・`)

207 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 14:58:04.01 ID:z4NwjVJ20.net
オオトリアナル!

208 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 15:39:02.54 ID:fyUldLcP0.net
エンディングで歴史的名馬の写真が次々と流れてくるけどその中にパン君がいるの草

209 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 15:43:03.99 ID:DLfWcuvd0.net
>>208
こマ? ちゃんと見てなかったけど草生える
パンくんって志村動物園のだよな?

210 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 15:50:23.56 ID:DLfWcuvd0.net
ああパンくんってパンサラッサのことかw プボとかもそうだが馴染みないわ

211 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 16:18:05.38 ID:pKOsxZAGd.net
海外だとPotooooooooとか言う珍名がエクリプス系の血統凄く広げたりしたんだっけ

キタサンブラックとか安直な名前のが至るところのサラブレッドの血統表に乗ったりしたら萎えるかも

212 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 16:45:45.92 ID:6u+JwW8r0.net
>>211
ポテイトーズは見た目のインパクトが強すぎて思わず調べてそうなった経緯を知ったら笑えるレベルだからまだねぇ
冠名は臭みのない名前ならそんな嫌いじゃないんだけどなあサクラとかメジロ辺りはむしろちょっと贔屓したくなる

213 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 16:51:24.24 ID:hGx7IoK50.net
てす

214 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 17:56:47.18 ID:03yxxlr30.net
>>203
祝いならまだしもJRAが間違えたて賞金振りこんだことあるらしいな
西山じゃないニシノ馬が昔いて

215 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 17:58:27.80 ID:EtRY74HY0.net
日本語馬名は9文字制限があるから
冠名+短い言葉にしないとたくさん名付けるのは大変
由来を考えて付けようとしても他の馬主がすでに付けている危険がある
冠名を付ければこの危険はほぼ回避できる
外国でも文字数制限はあるが、
たとえば「Striding」は8文字、「ストライディング」も8文字だから
日本語での9文字制限の大変さが分かってもらえると思う

216 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 18:07:28.79 ID:UyW2xwMK0.net
>>168
ゴールデンリボー
母父リボー

217 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 18:10:10.34 ID:UyW2xwMK0.net
カラムーン系の架空後継種牡馬はフルムーンとかクレッセントムーンとかにしてる

218 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 18:10:21.48 ID:9WDc04tla.net
カタカナ18文字使わせろとは言わないけど従来の9字or英字18字で入れてカタカナに変換って方式にしてくれると馬名のバリエーションも増えるんだろうけどね

219 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4d16-fI/a):2024/05/13(月) 18:14:03.69 ID:bsy9Tmxi0.net
サーゲイロードとシリアナの子でケツナアナカクテイとかして1人で笑ってると30すぎて何してんだろって気持ちになる事はある

220 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b00-IUpU):2024/05/13(月) 18:14:32.93 ID:UyW2xwMK0.net
多分後継作る人いないかもだがラインゴールドの後継はゴッダデメルングにしてる
ラインゴールドがワーグナー作曲のニーベルングの指輪から来てるみたいでその最終部「神々の黄昏」のドイツ語読み

221 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b00-IUpU):2024/05/13(月) 18:15:45.41 ID:UyW2xwMK0.net
ロイヤルサッシュとハビタットが高相性でかなりの強い馬産むからそいつをロイヤルハッシュって名前にした

222 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b00-IUpU):2024/05/13(月) 18:18:05.87 ID:UyW2xwMK0.net
ヘイロー系はデヴィルズバックから連想して「シニガミ」とか「デスサイズ」とかつけてるわ
なんかオススメの名前あったら教えて

ダマスカスは砂漠の名前から「サハラ」って名前をつけたりダマスカス鋼から「〇〇メタル」みたいな名前つけてるわ

223 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0386-Hnix):2024/05/13(月) 18:21:07.74 ID:DLfWcuvd0.net
ウマソナの負けず嫌いの取得条件か
VS 格上GI級の経験値の溜め方分かる人いる?
ロサードでテイエムオペラオーとライバルになって何度も負かしても覚えないし経験値すらたまらん
あと自家生産で虹馬負かしまくってるのも同様 他のライバル金札もまかしてるんがだめだわ
反抗的や詰めが甘いあるとだめみたいだがそうでもないし

224 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4d16-fI/a):2024/05/13(月) 18:31:03.60 ID:bsy9Tmxi0.net
マルゼンスキーからだと無系なるから車連想できるの欲しいなってミルリーフ後継にゼロエミッションて付けて贔屓したけどイギリスダービーでダンシングブレーヴにボロ負けして泣いた

225 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4d16-fI/a):2024/05/13(月) 18:33:04.31 ID:bsy9Tmxi0.net
ルドルフでエルグランセニョールと戦ってたら負けず嫌いのやつ進化したりはしたけどあれ基本厳しいよね

226 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b00-IUpU):2024/05/13(月) 18:37:05.61 ID:UyW2xwMK0.net
今25年スタートの牝系図見てるけどおもれぇ
解説付きだしこの馬同じ牝系だったんだ!ってなっておもれぇ

227 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0Hc3-jSEM):2024/05/13(月) 18:51:50.97 ID:L3H0lTAIH.net
俺は適当に目に付いたもん名前にしてるぞ
ツクエ、イス、カバン、リモコン、ソウジキ、タケノコノヤマとかな

228 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf2c-8FIX):2024/05/13(月) 18:52:32.68 ID:gZMrtB8+0.net
冠名は2文字にした方が後のバリエーションも増えるので今はヒヤにしてる

229 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bb35-UWHk):2024/05/13(月) 19:03:40.49 ID:lEHFf8sb0.net
アイドルウマップ最初からある、自己所有架空馬の2歳馬は、ショボい能力の馬もいるん?

230 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0Hc3-jSEM):2024/05/13(月) 19:13:34.89 ID:L3H0lTAIH.net
>>229
ショボいとどうか捉えるかはプレイヤー次第
育つ馬は育つから

231 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4d16-fI/a):2024/05/13(月) 19:19:14.67 ID:bsy9Tmxi0.net
>>227
好きw

232 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c33f-FL+r):2024/05/13(月) 19:19:47.04 ID:V6ukeqcO0.net
クラブ馬の冠名は牡馬が「オチン」で牝馬が「オマン」にしてるわ
オマンクリスエスとかが牝馬三冠リーチとかになるとさすがに後悔したが

233 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 19:29:55.58 ID:GBuMXtuE0.net
そう言えば仮に「おマン」を冠名にした場合、
ランダム生成で付く単語で「コ」が最初に付くものは全部除外されるのだろうか

234 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 19:30:38.27 ID:symkDK6f0.net
アリダー確立する時はだいたいこんな感じになる

アリダワー
アリダッター
アリナノカー
アレダー
アレカー
イージーゴア

235 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 19:34:59.71 ID:bsy9Tmxi0.net
ウイポ関係無いけどダビスタアプリで最初付けられたメンヘラクソビッチが途中からメンヘラ駄目になったりしたなクソビッチOKなのに

236 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 19:39:22.62 ID:KCeZbGNS0.net
>>234
父アリダーに対して母父ナイスナイスナイスとか使いたいところ

237 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 19:44:50.55 ID:rnKpR6e/0.net
ターコマン「解せぬ」
アリシバ「解せぬ」
クリミナルタイプ「解せぬ」

ノリダーとかはダメですか

238 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 19:50:32.75 ID:cAo1lNCv0.net
ミルジョージ→トコロジョージ→ジョージタカハシ

とかにしてた

239 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 19:55:00.93 ID:UhunuC6h0.net
アリダー産駒ナシダーにしたのは俺だけではないはず……

240 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 19:55:33.43 ID:fyUldLcP0.net
トロコンがあと子孫調教師最多勝利と子孫調教師海外最多勝利だけなんだけどそもそも子孫が調教師にならなくて絶望してる
騎手では成功を収めても調教師になるとは限らないんだな

241 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 19:55:59.01 ID:cAo1lNCv0.net
>>239
皆考えることは同じだw

242 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 19:57:35.90 ID:yQzsGQ0p0.net
うちの箱庭は○○ダーでやってるな大体自家生産3頭で確立ライン到達するから
サイダー、ヤイバー、ハマダーがいる

243 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 20:08:18.74 ID:bsy9Tmxi0.net
カメンアリダーはしない?(

244 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 20:12:14.59 ID:L3H0lTAIH.net
ナスルーラ保護のために28年おきにトウケイサンセイ、トウケイヨンセイにしてる奴は多分いる

245 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 20:15:22.16 ID:rEHiJpL90.net
トニービン→トニータニ→タニデモキンとかにしたことはある

246 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 20:18:59.43 ID:6u+JwW8r0.net
>>242
段々入り乱れてそのうちサイバーとヤマダーが出てきそう

247 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 20:21:15.08 ID:bsy9Tmxi0.net
覚醒やだからトウケイホープに因子二つ付けて後継作っとくルートとネヴァーベンドレッドゴッドスルーしてリヴァーマン&ブラグルで大繁栄してる子系統ナスルーラ

248 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/05/13(月) 20:24:02.84 ID:bsy9Tmxi0.net
イットーからニットーサントーヨントーとかサンサンからサンサンヨンとか数字系はサクサク決まって楽

259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200