2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 23【テンプレ読め】

1 :こくないのだれか:2011/11/08(火) 00:30:43.66 ID:K/0XlzE50.net
【重要】
必ず公式サイトとまとめサイトを良く読み、それで解決できない場合のみ、
使っている回線やPCの環境を明記した上で質問しましょう。テンプレは>>2-8あたり

ニンテンドーWi-Fi公式
http://wifi.nintendo.co.jp/
海外公式 (サポート情報はこちらの方が詳しい)
http://www.nintendo.com/games/wifi/

NintendoWiFi WiKi
http://wifi.moero.info/
ニンテンドーWi-Fiまとめwiki
http://www6.atwiki.jp/nwc/
wikiの編集にもご協力ください

前スレ
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 22【テンプレ読め】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1266113232/

234 :こくないのだれか:2012/07/14(土) 00:44:44.26 ID:O7iLuH580.net
>>233
Wiiなら選べますけどDSや3DSは自動選択です。その場で繋がるもの1から優先で使います

235 :こくないのだれか:2012/07/14(土) 01:54:12.29 ID:STcWz8yE0.net
>>234
ありがとうございます助かりました

236 :こくないのだれか:2012/07/14(土) 15:16:25.17 ID:3+aL7rcL0.net
接続テストでは成功して、アンテナも3本立つ。
wi-fiできるのに、接続チェックは接続不可となり、実際wi-fiやっててエラーが出ます。98860や86420。

ちなみにルーターはbuffaloのWHR-G301N使ってます。

237 :こくないのだれか:2012/07/14(土) 19:19:45.52 ID:O7iLuH580.net
>>236
>>2に沿って情報記入して再提出

238 :こくないのだれか:2012/07/14(土) 19:38:55.81 ID:3+aL7rcL0.net
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続不可
DS・Wiiの接続:無線LAN buffalo社製WHR-G301N
OS:windows7
OSのSPのバージョン:(Windows XP/Vistaの場合)
USB/IEEE1394に繋いでる機器:
セキュリティソフト:windowsファイアウォール
セキュリティソフト設定の確認の有無:
モデムの機種名:IODATA ETX-R
ルータの有無:(ある場合、機種名も) ※モデムにルータ機能があるものもあります。要確認
ルータFWの有無:
ルータ設定の確認の有無:
WindowsFWの有無:(WindowsXPのファイアーウォールの設定)
回線種類:コミュファ光
プロバイダ名と契約コース:コミュファ光ホームスタンダード
エラーコード:86420、98860
試した手順をできるだけ詳しく:無線チャンネルを変えてルータを再起動したり、プロバイダから提供されているDNSの数値をDSに打ち込んだ。

239 :こくないのだれか:2012/07/14(土) 19:52:22.89 ID:O7iLuH580.net
>>238
通常の接続テストや対戦以外のことではほとんど接続切れたりしないよねこれ
この症状はポート開放が必要だと思う、開けるべきポート番号は任天堂に聞いてくれ。


240 :こくないのだれか:2012/07/14(土) 20:00:22.59 ID:3+aL7rcL0.net
>>239
ところがポート開放はプライベートIPがどうのでできないぽいのです。

241 :こくないのだれか:2012/07/14(土) 20:04:52.06 ID:O7iLuH580.net
>>240
そうなるとお手上げだね・・・他の手段多分ないと思うよこの症状
プロバイダと相談してもらうしかないな

242 :こくないのだれか:2012/07/14(土) 21:22:07.96 ID:3+aL7rcL0.net
>>241
わかりました、プロバイダと相談を検討してみるよ。
ありがとうございました。

243 :こくないのだれか:2012/07/16(月) 00:52:49.91 ID:8feITE/9O.net
これからの予定なんだけど、ここであってるかな?

今PCを有線で繋いでいるんだけどDSを無線に繋ぎたくて任天堂のルータの中古を購入しようか考えてる

けど家に電話線が1つしかないから、コンセントの二股みたいなのがあればなーって思ってる
そこで質問なんだけど
・そういうのはあるのか
・もしあれば、それを使って無線に繋げられるのか
・繋なげられた場合、やっぱりPCのスピードは遅くなるのか

この3つについて教えて欲しい。

244 :こくないのだれか:2012/07/16(月) 17:41:42.59 ID:8+P4oBk30.net
いままではUSBコネクタのGW-USEco300でネットに繋げることができていたのですが
最近になって突然インターネットへの接続に失敗し繋がらなくなりました
そこで外出先のFreeSpotにて試しましたがこちらは最初の段階で接続不能になってしまいます
半年前に外出先のそこで試したときは確かに繋がりました

テンプレ・テンプレサイト:さらっと見
任天堂公式ページ「接続チェック」:(接続可能)
DS・Wiiの接続:(USBコネクタ GW-USEco300)
OS:Windows7 64bit
セキュリティソフト:(NTT西日本 セキリュティ対策ツールVer.20)
WindowsFWの有無:有
回線種類:(NTTフレッツ光)
プロバイダ名と契約コース:フレッツ光プレミアム
エラーコード:003-2001
試した手順をできるだけ詳しく: モデムやルーターの再起動 USBコネクタのドライバ再インストール 
3DS側で手打ち、検索にて接続を試した

245 :こくないのだれか:2012/07/16(月) 18:11:12.88 ID:KZegPYmd0.net
>>243
電話線とブロードバンド回線は基本的に違うもののはずです
ルータ使っての接続方法はソフトなどにはいってるWi-Fiガイドや公式の接続図を参考に。
あとハブは間にルータをかませれば特に必要ないけどね。家の使い方次第。
スピードも家によってそれぞれだから回答不能。

>>244
外で使う際本体通信機能をOFFにしていたというおちじゃないのなら本体の不具合である可能性も。
ちなみに通信は何をしようとしたんでしょうか。
とりあえずコネクタがインフラストラクチャモードになっているかは再確認。
あと、家に無線ルータあるならそっちに直接アクセスして試してみては。

246 :こくないのだれか:2012/07/17(火) 11:03:53.86 ID:/lW5d5TjO.net
うち鉄筋コンクリートで二階まで電波届かないから、階段でbuffaloの中継機置こうと思うんだけどWi-fiの電波も二階まで届くようになるのかな?

247 :こくないのだれか:2012/07/17(火) 19:05:19.50 ID:RFxBQlMH0.net
んなもん知らんわ やってみなわからん

248 :こくないのだれか:2012/07/18(水) 16:10:19.84 ID:cAvfwtvZ0.net
USBコネクタってそれだけをPCにさせばWi-Fi出来る?
うちにあるルータ?の設定とかもいじらないとダメなのか?

初心者であんまよくわかってない

249 :こくないのだれか:2012/07/18(水) 22:02:32.03 ID:gFuZJf7y0.net
gw-usnano2-gの通信速度?を2mbpsに変更したいのですが検索してもよくわかりません

どのようにするのでしょうか?

250 :こくないのだれか:2012/07/19(木) 00:26:38.99 ID:xZKUvtUd0.net
>>248,249
メーカーに聞け

251 :こくないのだれか:2012/07/20(金) 19:19:29.79 ID:LqOW90oP0.net
レンタルのVF200F2とeo光電話アダプターで有線でPCつないでるんだけど、PCは有線のままWifiがしたくてWifi Gamers WCA-G を購入した
だけど、この2つにはルータの役割はないらしくIPアドレスが取得できない

そこで質問なんだけど、手っ取り早く安値でwifiにつなぐ方法を教えて欲しい
具体的にルータの買い足しとか別のものをレンタルするとか

よろしくお願いします。

252 :こくないのだれか:2012/07/20(金) 19:47:36.48 ID:LqOW90oP0.net
連投すいません
AU wifiホームスポットキューブというのを見つけたんだけど、これもルータが必要なんだろうか

何度も申し訳ないです、よろしくお願いします

253 :こくないのだれか:2012/07/20(金) 19:49:05.32 ID:1T8N+mD40.net
素直にルータを用意しましょう、eoなら無線ルータのレンタルもあるでしょ。おわり。

254 :こくないのだれか:2012/07/20(金) 20:01:14.14 ID:LqOW90oP0.net
>>253
無線内臓のやつだよね?
それにかえる場合は単純にeo光電話アダプターと取り替えれば大丈夫なんだろうか

255 :こくないのだれか:2012/07/20(金) 20:42:02.80 ID:1T8N+mD40.net
取り替えたら電話繋がらんでしょ多分。間にかませるだけだと思うけど
それはプロバイダに直接聞いてほしい、ここは回線の相談を受け持つスレじゃないし

256 :こくないのだれか:2012/07/21(土) 22:02:23.31 ID:hdSzQNGd0.net
ニンテンドーWiFiUSBコネクタはWindows7の場合
USBポートに差し込んでも認識されませんでした。という反応すらしないものですか?

257 :こくないのだれか:2012/07/22(日) 00:28:16.80 ID:Ba3vQH800.net
しません。

258 :こくないのだれか:2012/07/22(日) 11:46:39.99 ID:eQBma5ji0.net
結構重症です。

テンプレ・テンプレサイト:さらっと見
任天堂公式ページ「接続チェック」:(接続可能)
DS・Wiiの接続:USBコネクタWLI-UC-GNM-B
OS:WindowsVista 32bit
セキュリティソフト:Avast
WindowsFWの有無:有
回線種類:わすれた
プロバイダ名と契約コース:たぶんnifty
エラーコード:
試した手順をできるだけ詳しく:PCを親機にしたとたんにLANケーブルを認識しなくなって\(^o^)/
当然繋がるわけもなく、こんな症状ってなんとかなりますか?

259 :こくないのだれか:2012/07/22(日) 13:49:30.11 ID:DphMziDrO.net
>>251と似た感じで、モデム→eo光電話アダプター→PCで繋いでるんだけど、これに無線LANルータをつける場合は
どことどこの間に、またはどこと並列つなぎ?にしたらいいのかな?


260 :こくないのだれか:2012/07/22(日) 16:56:11.79 ID:Ba3vQH800.net
何度も言いますけどここ「WiiやDSの」接続エラーに対する質問スレですから
あんまりしつこいのでこれ系統のレスは今回限りでもうやりません。

>>258
PCとコネクタの問題なんだからここで聞かれても知らんですわバッファロー行け

>>259
eoのユーザーサポートページくらい見たら?ここそういうこと聞くところじゃないの

261 :こくないのだれか:2012/07/23(月) 11:30:31.98 ID:cktIfLPi0.net

文字数制限のため分割すると10レス近く消費してしまうので、外部URLにて書き込みます。お手数かけてすいません。

昨日買ってきたWiiですがネットにうまくつながりません。
誰かお力添えをいただけませんでしょうか。

テンプレ症状など http://www.rupan.net/uploader/download/1343010604.txt

262 :こくないのだれか:2012/07/24(火) 13:12:43.37 ID:8OVvyQMx0.net
DSiのWiFi設定についてお聞きします。

現在、手動で設定を済ませてしっかり接続できている状態です。
ふと思ったのですが、子供の友達がその設定を盗み見て
自分のDSに設定することは可能でしょうか?
あまり考えたくありませんが、子供が大きくなるにしたがって
そういう心配が出てきました。

設定の移行やパスワードの開示が不可能であれば安心ですが
設定をコピーされると当家の近くで勝手に通信されてしまうことになります。
せこいとかケチとかそういう問題ではなく、セキュリティ上、
あってはならないことだと考えています。

そのあたり、どうなってるのかご存知の方教えてください。

あなた自身が盗み見るつもりで質問しているのでは?という心配も
あるかと思いますが決してそういうことはありません。
移動が不可能ならそれで結構です。
裏技などで可能だとしても方法は絶対に書かないでください。

263 :こくないのだれか:2012/07/24(火) 13:19:02.57 ID:8OVvyQMx0.net
macアドレスフィルタリングを使えば解決できますが
それはやりたくありません。

ご存知の方、よろしくお願いします。

264 :こくないのだれか:2012/07/24(火) 14:09:12.22 ID:idpqZr9u0.net
>>262
自分で暗号化(WEP/WPA)キーが盗み見れるか試してみましょう

265 :こくないのだれか:2012/07/30(月) 17:59:57.43 ID:6WkeQdLL0.net
テンプレ・テンプレサイト:さらっと読んだ
任天堂公式ページ「接続チェック」:(接続可能
DS・Wiiの接続:無線LAN.。ERECOM LOGITEC  LAN-WH300AN/RU
OS:windows7
セキュリティソフト:norton internet security
回線種類:ocn光
エラーコード:54010

ポケットモンスターブラック&ホワイト2でnintendo wifiコネクションに繋ぐ際エラーコード54010が出て、接続が途切れます
繋ぐ事はできるのですが、すぐに途切れてしまう状態です
2日前までは正常に繋げており、その間PCの設定等はいじっておりません
3DSにてインターネットに繋ぐ事は可能でした
よろしくお願いします

266 :こくないのだれか:2012/07/31(火) 10:15:19.82 ID:dkEkRz5c0.net
ポケットwifi(GP02)を使い001-0502のエラーが出る件
解決方法が見当たらなかったけど自己解決したので投稿失礼

1.本体の設定でファイアウォールを有効にするのチェックをはずす

参考:各種機能を設定するのP107
http://emobile.jp/products/hw/gp02/torisetu.html

2.3DS本体の本体設定→インターネット設定→接続先
設定変更→右の画面」→MTU値

この値を1400から1500に変更

これで上手くいったので試してみてください
なんらかの問題発生しても責任は持ちません、すいません


267 :265:2012/07/31(火) 19:17:02.05 ID:p5p/aRwV0.net
ルーターを再起動した所無事繋がりました
申し訳ありません

268 :こくないのだれか:2012/08/07(火) 16:33:54.23 ID:wvwllGHVO.net
ネット解約して1ヶ月くらい経つけど
家電にくっついてるモデムにWi-Fi外部機器接続したらWi-Fi出来た

ネット解約してもWi-Fiは使えるのね

269 :マリオ:2012/08/11(土) 16:40:45.59 ID:8O9I2i6p0.net
世界レース

しばらくおまちください
  ↓
二、三分経過して『通信エラー』

全くできない。参加できない

誰か助けて

270 :マリオ:2012/08/11(土) 16:42:52.50 ID:8O9I2i6p0.net
マジ助けて

271 :マリオ:2012/08/11(土) 16:46:00.72 ID:8O9I2i6p0.net
テラ助けて

272 :こくないのだれか:2012/08/14(火) 09:14:31.84 ID:Xk5Y8+o4O.net
DSLiteだと不安定だけど3DSに変えれば安定するってことありますか?

273 :こくないのだれか:2012/08/14(火) 20:40:41.79 ID:XHOsvEpc0.net
3ds使ってdsのゲームのwifi接続するとエラー出てできないのに本体がdsやdsliteだとできる

ちなみに同じ3dsでwifi経由で本体の更新やダウンロードソフトのダウンロードや3dsのソフトでwifi対戦や通信はできる

原因は3dsの設定?無線LANの設定?
無線LANはWR8700N

274 :こくないのだれか:2012/08/17(金) 02:24:47.64 ID:qNnj8SamP.net
Wi-Fiネットワークアダプターを使用中です。

プロバイダをSo-netからJCOMに変えたぬですが、
パソコンは繋がりますが、
3DSやiPhone、Vitaが繋がりません。

どうすれば繋がりますか?

275 :こくないのだれか:2012/08/17(金) 15:50:02.93 ID:XSIT+1sAO.net
まず服を脱ぎます。

276 :こくないのだれか:2012/08/19(日) 19:56:53.68 ID:Tsz4X7F9O.net
Wiiに有線接続したいと思い、任天堂のWi-FiネットワークアダプタとWii専用のLANアダプタを買いました。
富士通のモデム→NECのWARPSTAR・WR7800Hをブリッジ設定→WindowsXPのPCと繋がっているのですが、ネットワークアダプタをルーター機能で使い有線接続するにははどこに繋げば良いのでしょうか・・


277 :こくないのだれか:2012/08/19(日) 20:02:08.98 ID:XNFOwoMGO.net
さぁ・・

278 :こくないのだれか:2012/08/20(月) 00:01:36.09 ID:f6XlFNxO0.net
3DSでWIFI通信するときはWPAやWPA2が使えるけど
DSのWIFIゲーはウンコセキュリティのWEPのみ対応のうんこっこ仕様である事をおもいだそう

279 :こくないのだれか:2012/08/20(月) 15:28:43.79 ID:pvw0xA/D0.net
家にある無線RANはdsliteで使えないので新しくBUFFALOのWLI-UC-GNMを買って設定しました。
AOSSではできませんでしたがつながるようにはなりました。

しかし、今日接続してみるとエラーコード51099と出て接続できません。
管理者アカウントでログインしないと接続できないのでしょうか?

280 :こくないのだれか:2012/08/20(月) 19:42:02.10 ID:lQd+6XrxO.net
………。

281 :こくないのだれか:2012/08/20(月) 21:35:14.88 ID:DUw/WygW0.net
>>279
同じの使ってるけどとりあえず>>1-9を読みなさい、あと要点を紙にでも書いてまとめなさい
何が言いたいのか全然わからない、アクセスポイントからネット自体に繋げないとか親機モードにできないとかならスレ違いですし

282 :こくないのだれか:2012/08/20(月) 22:09:26.02 ID:pvw0xA/D0.net
>>279
つまり親機モードにしないと接続できないということですか?

283 :こくないのだれか:2012/08/22(水) 20:20:27.36 ID:FTvt1cDI0.net
すみません質問です。我が家で2台3dsがあります。
1台は問題無くインターネットに接続できるのですが、
もう1台ができません。繋がる事は繋がるのですが不安定すぎて更新もできません。
打ち間違えとかはないです。
なぜでしょうか・・?

284 :こくないのだれか:2012/08/25(土) 20:28:49.37 ID:wYDB/1Sj0.net
>>268
ネットとWi-Fiは別のものなので
無線LANを構築するだけなら無線LANルーターと端末があればできます

285 :こくないのだれか:2012/08/26(日) 18:40:47.66 ID:Q89XkAdX0.net
テンプレ:一通り読んだ
接続チェック:可
モデム:WHR-G
回線:CATV
エラーコード:IP所得を自動にすると所得出来ず、手動にすると52102、AOSSかつ手動にすると52101

数ヶ月前までは普通に出来ていたのに、今週試したら接続不可に。
ルーターモードをオフにしたりと色々試すもエラーのまま。
誰か解決策をお願いします!

286 :268:2012/08/29(水) 04:02:44.82 ID:LK5XOBfgO.net
>>284
光回線?もとっくに解約してるのに
モデム?(ルーター?)にWi-Fi外部機器?付けるとWi-Fi出来ます

アナログ人間なので用語やシステムがよく分かりません
家電(いえでん)とモデム?(ルーター?)があれば
Wi-Fi外部機器?を接続してWi-Fi使えるようになるってことなんですかね

もう一度言いますが光回線?もインターネットもとっくに解約済みです
でも未だにゲーム(DS)でWi-Fi出来ています

287 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 08:43:28.86 ID:4bvBDVic0.net
とりあえずテンプレ使ってない人はあらかたスルー。

>>285
AOSSかつIP手動なんて芸当は不可能なはずです。
設定の作り直しとルータの再起動、後はCATVの契約形態の確認を。
接続利用機器数に制限あるんじゃないですかね。

>>286
なんで解約してるのにモデムがあるんですか?
そのWi-Fi機器ってなんですか?
本当に回線まったくない状況なんですか?
他者の回線勝手に使ったりしてるだけじゃないですか?
モバイルのWi-Fi機器があっただけとかいうオチじゃないんですか?

ちゃんと何を使ってるかも明記しないのにわかるわけないでしょ。

288 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 10:11:38.56 ID:LK5XOBfgO.net
>>287
>なんで解約してるのにモデムがあるんですか?業者がそのうち回収しに来るらしいです

>そのWi-Fi機器ってなんですか?
ゲーム専用のWi-Fi機器です

>本当に回線まったくない状況なんですか?
とっくに光解約済みです

>他者の回線勝手に使ったりしてるだけじゃないですか?
それはないです

>モバイルのWi-Fi機器があっただけとかいうオチじゃないんですか?
そんなの持ってません

289 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 10:14:21.71 ID:LK5XOBfgO.net
一個目改行してなかった

>なんで解約してるのにモデムがあるんですか?
業者がそのうち回収しに来るらしいです

290 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 16:12:54.45 ID:M2knEGKC0.net
>>289
100ってうつな

291 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 18:56:30.14 ID:4bvBDVic0.net
結局質問がしたいわけでもなさそうなので放置します。

292 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 19:49:00.90 ID:LK5XOBfgO.net
>>291
インターネット(フレッツ光とか?)契約しなくても
家の中でWi-Fiでゲーム(DSとか)を楽しめることは分かりました

ルータ回収された後は適当な安いルータ買えばよろしいのでしょうか?
とにかく家の中でゲームでWi-Fiが出来ればそれでいいのですが

293 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 20:20:07.60 ID:LK5XOBfgO.net
連投失礼します、まとめます

もう家にPCする人間もいない、PCもない

光(ネット)解約、ルータ(モデム?)はそのうち業者が回収しに来るらしい

解約してから結構経つがゲーム機専用Wi-Fi機器が未だに使えるのはなぜ?

ネットとWi-Fiは関係ないと教えて頂いて驚愕

業者にモデム(ルータ?)回収された後は適当なモデム(ルータ?)買ってくればいいのかな?

光(ネット)解約された時点で家の中でゲームでWi-Fiは諦めていたのですが
適当にモデム(ルータ?)買って家の電話とくっつけて手持ちのゲーム機専用Wi-Fi機器を繋げれば
今まで通り家の中でゲームでWi-Fiが楽しめるんですよね???

294 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 20:20:30.14 ID:15iK+Uh70.net
>>292
だから、インターネット回線の契約してなくて、Wi-Fiが繋がるのはおかしいって言ってるだろ!
他人の回線をタダ乗りしてるしかあり得ない

295 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 20:24:50.19 ID:LK5XOBfgO.net
>>294
そこはちゃんと確認済みなのでないです
>>268に対しての>>284さんのレスは何なのでしょうか??

296 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 20:31:12.46 ID:15iK+Uh70.net
>>295
「無線LAN」って書いてるのはあくまで家庭内ネットワークって意味だろ。

これまで契約してた光回線はフレッツ? NTT東西どっち? プロバイダはどこだった?
ひかり電話系のサービスを契約してた?
手元にあるというモデムとやらの型番は?

297 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 20:46:37.18 ID:LK5XOBfgO.net
>>296
家庭内ネットワークって何ですか?
プロバイダって何ですか?
ひかり電話系のサービスって何ですか?
型番って何ですか?

請求書拝借してきました
・フレッツ光
・NTT東日本

298 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 20:48:36.92 ID:LK5XOBfgO.net
あっ、すみません、ひかり電話とやら契約してるみたいです

299 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 20:51:11.03 ID:4bvBDVic0.net
帰れ。

300 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 20:55:07.92 ID:LK5XOBfgO.net
ひかり電話って何なのでしょうか?
これも解約したのでしょうか???

契約・解約した本人はもう死んでしまったので分かりません

301 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 21:17:19.43 ID:15iK+Uh70.net
>>300
家の電話(ひかり電話)がかけられるなら、少なくとも回線は解約されてない。
Wi-Fiも繋がるならプロバイダ(インターネット)は解約されてない。

何を解約したつもりなの?
元々訳も分からず「OCN 光withフレッツ」とかと更に別のプロバイダを契約してて
その片方のプロバイダだけ解約したんじゃないの? よく分かってなさそーだし。

302 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 21:20:36.02 ID:4bvBDVic0.net
>>301
もういいよ、テンプレ読みもしない何も調べもしない奴にこれ以上かまってたって無駄だ

303 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 21:31:50.39 ID:LK5XOBfgO.net
>>301
家の電話は普通にかけられますよ
インターネットはとっくに解約済みです
モデムは今週末に業者が回収しに来ます

Wi-Fiはやはり使えていますね
海外の人とポケモン交換したり出来ますし

よく分かりません
ごめんなさい

304 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 22:14:13.49 ID:LK5XOBfgO.net
今「ひかり電話」でググってきました
フレッツ光解約したらひかり電話も必然的に解約されますね
つまり今うちの電話はただの電話です(もちろん通話は普通に出来ます)

しかしゲームでWi-Fiが出来るのが不思議です

305 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 22:30:55.31 ID:I4L5XU6f0.net
>>304
電話線にコード突っ込んだだけで電話はつながりません
電話をするために何らかの契約をしているはずです

また、Wi-Fiは適当に言えば無線経由でインターネットに繋いでいる状態なので
Wi-Fiがつなげる時点でインターネットはまだ使えているということになります
インターネットの契約なしにWi-Fiに繋ぐことはできません

つまりひと月前に解約の連絡を入れただけでまだ解約はされておらず、ひかり電話とインターネットが
単純にまだ使えている状態なだけでモデム回収後一切Wi-Fi及び電話回線に繋げなくなるか

電話はNTTなどと契約をしており、インターネットに繋ぐために
Wi-maxなどの契約をしているかのどちらかであると考えられます

ネットに繋げない状態でWi-Fiはできませんので、どちらでもないということはまずありません
どっちでもないはずだよ?これってネットなしでWi-Fiつなげるってことだよね?とか
人の話を聞こうともせずに訳のわからないことを喚き続けるだけなら帰りなさい

ネットなしでWi-Fiは不可能です、でも繋げるんだけど?というならそれはインターネットが使えているということにほかなりません

306 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 22:47:01.53 ID:LK5XOBfgO.net
>>305
では先月解約したはずなのに今月分もネット代が請求されることになりますよね
解約した時に「モデム回収するまでネットは繋がっているので料金は発生します」とか言ってくれればよかったのに

ありがとうございました

307 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 23:12:19.41 ID:z135ybvq0.net
もう無線面倒臭すぎる・・・
有線で繋がせろ

308 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 23:16:24.70 ID:RE8JKlc/0.net
自宅のアクセスポイント状況の把握してないってすごいな
タダ乗りされまくってんじゃねえの

309 :こくないのだれか:2012/08/29(水) 23:21:34.23 ID:LK5XOBfgO.net
それは大丈夫
うちで唯一のデジタル人間はしっかりしてましたからね
解約直後に死んじゃいましたけどね〜

310 :こくないのだれか:2012/08/30(木) 00:28:51.98 ID:50pSC8FO0.net


311 :こくないのだれか:2012/08/30(木) 01:06:41.73 ID:Qb03IiOX0.net
いちいちageるわテンプレ読まないわ自分語りばっかだわ
なんでこう携帯ってろくなのいないんだろうね

312 :こくないのだれか:2012/09/05(水) 15:33:37.57 ID:HNseIbos0.net
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:光回線ブロードバンド+無線LANUSBアダプタ(PLANEX GW-UShyper-300)
OS:7 32bit
セキュリティソフト:avast!
モデムの機種名:aterm BL190HW
エラーコード:003-2001(セキリュティキーやDNSの設定が間違ってる可能性があります。ネットワークが混み合ってるか電波環境が悪い可能性があります。)
試した手順をできるだけ詳しく:モデムの再起動。FWの無効化。チャンネルの変更。avastの停止

症状:
数ヶ月前まで問題なく3DSやiPhoneでのwifi通信が問題なく行えてたが急に速度がガタ落ち。更に最近3DSで接続テストを行なってみたところ
アクセスポイントまでは繋がるが、そこからインターネットに接続ができなくなってしまいました。チャンネルの変更やモデムの再起動
avastの停止等を行なってみましたが一向に繋がりません…どうすればよいのでしょうか。上の表はわからないところは削りました

313 :こくないのだれか:2012/09/15(土) 19:26:25.38 ID:w0jOMtCF0.net
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:CG-WLUSB2GPX
OS:XP
OSのSPのバージョン:SP3
セキュリティソフト:avast
セキュリティソフト設定の確認の有無:
モデムの機種名:
ルータの有無:BBR-4MG
ルータ設定の確認の有無:無
WindowsFWの有無:有
回線種類:CATV
エラーコード:52100
試した手順をできるだけ詳しく:新しく二台目のDSを買ってきたんだけど二台目だけ接続できない。
一台目は今までと変わらず接続できる。ipの手動設定とか色々試したんだけれど解決できない。どう対処したらいいのか教えてください。

314 :こくないのだれか:2012/09/19(水) 19:02:07.45 ID:5RrBHJKi0.net
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
OS:WindowsVista
OSのSPのバージョン:(Windows XP/Vistaの場合)
セキュリティソフト:AVG無料バージョン 設定は初期
セキュリティソフト設定の確認の有無:ほぼ初期状態
WindowsFWの有無:vistaの初期設定 解除してもつながらない
回線種類:Bフレッツ
エラーコード:003-1102
試した手順をできるだけ詳しく:
http://h-pg.blogspot.jp/2010/12/notebook-pc-wireless-lan-access-point_7504.html
ここのページを参考にPCのアクセスポイント化をしました
しかし3DSでは認識されるのに接続が失敗してしまいます
セキュリティはすべて試しました(なし、WEP、WPA2)ができません 名前を変えても無理でした
手持ちのiPod touchでは繋ってネットができます とうすればいいのでしょうか?

315 :こくないのだれか:2012/09/22(土) 11:55:16.43 ID:cGcq3dtv0.net
ポケモンの大会で人多いはずなのに4時間誰とも当たらない
これは回線がいけないのかな

316 :こくないのだれか:2012/09/30(日) 17:12:40.10 ID:0L9RkiA+0.net
台風で繋がりが悪くなることってありますか?

317 :こくないのだれか:2012/10/27(土) 18:09:15.06 ID:VT0CMMVA0.net
あげ
このスレ過疎りすぎw

318 :こくないのだれか:2012/10/28(日) 00:03:18.98 ID:lQ9i9KBX0.net
夏に変なのが大量に湧いて回答してくれる人が呆れ果てたんだろう

319 :こくないのだれか:2012/11/06(火) 23:47:48.96 ID:Me477q/q0.net
USB型wimaxを刺したPCにWARPSTARをLANでつなげてwifiにつなぐことって出来ますかね?

320 :こくないのだれか:2012/11/11(日) 16:05:58.58 ID:jyDBE5ny0.net
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
DS・Wiiの接続:無線LAN GW-USNano2
OS:WindowsVista
OSのSPのバージョン:SP2
セキュリティソフト:MSE 設定は初期
セキュリティソフト設定の確認の有無:ほぼ初期状態
WindowsFWの有無:初期設定
回線種類:Bフレッツ
エラーコード:003-2102
試した手順をできるだけ詳しく:ドライバの再インストール、このエラーの時は普段はこれで直る

こっちの設定ミスかただ単に混んでるのかを知りたい

321 :こくないのだれか:2012/11/12(月) 10:13:29.49 ID:NpQSEOtz0.net
>こっちの設定ミスかただ単に混んでるのかを知りたい

これだけでわかるわけがないです
刺してあるPCからの回線状況もPC自体の様子も不明
エラーが出てるタイミングも不明、無線設定の内容も不明。さっぱり。

とりあえずWPS使わずに設定確認して
SSID選択と暗号化キー手動入力から設定しなおしてください。
後はおそらくセキュリティ関係の阻害でしょう、その辺りはメーカーに聞いてちょうだい。

322 :こくないのだれか:2012/11/15(木) 19:38:55.35 ID:Q0Rptfab0.net
無線ルーターがauhomespotで、パソコンなどにはきちんと
無線で繋がっているのですが3DSにはつながりません。
描いてあるSSIDとパスワードも入力していますがダメです。
どうしたらよいでしょうか…。
ちなみに引っ越す前には使えていたのですが
アパートに引っ越してから使えなくなりました。
プロバイダはフレッツ光です。

323 :こくないのだれか:2012/11/16(金) 15:49:18.26 ID:QghY37oU0.net
テンプレ読んで >>2 を全部埋めるか、エスパーさんの登場を待つw

324 :こくないのだれか:2012/11/16(金) 16:04:59.40 ID:49kHZRZf0.net
とりあえずそのhomespotがちゃんとフレッツの回線と繋がってて
そして他のPCとかがルータ介してネットできてるのかどうか確認が先

325 :こくないのだれか:2012/11/19(月) 05:44:10.68 ID:YQlMfZX/0.net
テンプレ・テンプレサイト:しっかり読んだ
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:無線LAN
OS:Windows Vista
OSのSPのバージョン:SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器:無
セキュリティソフト:MacAfee 設定は初期
セキュリティソフト設定の確認の有無:ほぼ初期状態
モデムの機種名:
ルータの有無: BUFFALO WZR-HP-G300NH
ルータFWの有無: 多分 無
ルータ設定の確認の有無:有
WindowsFWの有無:有 ほぼ初期設定
回線種類:NTT Bフレッツ  通信速度最大100Mb/s
プロバイダ名と契約コース:ぷらら
エラーコード:018-0502と、メモし忘れたけど・・003系(多分003-4099)
試した手順をできるだけ詳しく:
018に関しては、一度本体のwifiスイッチをオフにしてから再びオンにするといけるとあったので、試したみましたが駄目でした
018は結構報告されてるけど、解決法がまだ見つからないようだったのでしょうがないかな
003はチャンネル変更・固定や、IPアドレス固定、手動接続、ルーターの位置調整等、分かる範囲でやり尽くしました

深刻なのは003-の方です・・
どうぶつの森でオンライン島に行く時に、船の上で10分以上は待たされるのです
それどころか、20〜30分で着けばいいという状態で、繋がらないことの方が多いです

知識が全然ないので、とにかく必死に色々ぐぐって試してみましたが、未だ解決策は見当たらず・・
どうぶつの森質問専用スレで同じような症状の方がいて、
その方は解決したようなので同じ方法を試そうと思ったのですが
「差し込み口をWANからLANに変えた」ということで、こちらのルーターを調べたところ
「WAN」と書かれた差し込み口自体がありませんでした・・

長文申し訳ありません
解決策が分かる方、ご教授願います

326 :こくないのだれか:2012/11/25(日) 22:50:34.10 ID:/jHJsdPy0.net
素人で申し訳ないのですが、最近職場のPCでAOSS(?)で繋ぐことができました。

Wi-Fiの設定していたようですが(WEPで管理)、繋いだ履歴とかが見られてしまう可能性はあるのでしょうか?
他の職員は普通にノートPCに繋いだりしています。

スレチかも知れませんが、こちらのアドバイスで繋ぐことができたので、よろしくお願いいたします。

327 :こくないのだれか:2012/12/19(水) 05:10:08.77 ID:sFfThn0W0.net
素人の質問ですみませんがどなたか助言お願いします

バッファローのWLI-UC-GNM-Bを使用中でもそのPCはネットに繋ぐことができますか?

328 :こくないのだれか:2012/12/19(水) 12:45:12.27 ID:SEku8Ybr0.net
>>325はアクセス過多だろうからパス。

>>326
>>327
ここは任天堂ハードのWi-Fi接続に関するスレだという事も読めませんか?

329 :こくないのだれか:2012/12/26(水) 06:25:42.43 ID:ElLLmpZj0.net
実家にいる妹を誘って3DSやろうかと思ったけど
ネット環境の設定は敷居が高すぎで諦めた
pcと違ってなんでこんなめんどくさい仕様なんだろ

330 :こくないのだれか:2012/12/26(水) 17:46:51.17 ID:TqdX8B3n0.net
3DSのお引越しをして、WIFIは、何も設定をやらなくてもいいんですか(簡単に言えばそのまま使えますか)

331 :改造神:2012/12/26(水) 17:51:16.28 ID:CNwrfhk70.net
>>327
ルーターは無線だからできちゃうんだな〜それが!!
>>330
多分できる。無理だったらもう1回設定のし直しだぁ〜

332 :こくないのだれか:2012/12/29(土) 23:28:19.08 ID:3I319Rcc0.net
コネクタ買わなきゃいけないから確かに面倒くさい
LANケーブルそのままさせればいいのに

333 :333:2012/12/30(日) 02:42:03.79 ID:0sDiM2ggO.net
333

334 :こくないのだれか:2012/12/31(月) 02:28:44.76 ID:5kcXXFKl0.net
WIL-UC-GNM2TでPCを無線親機にしてWIIと接続したいのですが
接続テストで失敗
OS7HOME
回線フレッツ
モデム⇒ルーター一体型
PC DELL おととしくらいのものです

詳細
PC画面上で「AOSS」をクリックすると
ネットが切断されます
WIIの画面上では接続テストまでいって失敗します。
エラー:52230
サーバに接続出来ません

になります。どなたかご教示くださいませんでしょうか
よろしくお願いいたします

総レス数 478
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200