2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 23【テンプレ読め】

351 :こくないのだれか:2013/02/16(土) 19:36:54.54 ID:0F0UNKQ70.net
テンプレ・テンプレサイト:しっかり読んだ
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:純正のNintendo Wi-Fi USBコネクタ
OS: WindowsXP
OSのSPのバージョン:SP3
USB/IEEE1394に繋いでる機器:マウス、キーボード、スピーカ
セキュリティソフト:Norton Internet Security
セキュリティソフト設定の確認の有無: 有
モデムの機種名:
ルータの有無:有 corega CG-BARFX3
ルータFWの有無: 無
ルータ設定の確認の有無:有
WindowsFWの有無:無
回線種類:Bフレッツ
プロバイダ名と契約コース:ヒカリライフ-ネット(タイプV-B)
エラーコード:003-1104
試した手順をできるだけ詳しく:
最新のニンテンドーWi-Fi USBコネクタ用PC登録ツールをDL
インストール→3DS側でニンテンドーWi-Fi USBコネクタ設定OK
インターネットへの接続テストで上記エラーコードでNG
PC再起動→事象変わらず。
セキュリティソフトを確認
・詳細表示して各機能をOFFし切り分け
 ・ノートンのコンピュータ保護、ネットワーク保護、Web保護すべてOFF
  →接続テストOK
 ・ネットワーク保護のスマートファイアウォール(以下SFW)以外すべてON
  →接続OK
 ・SFWのみON
  →接続NG
SFWの設定確認
・プログラム制御
 →NintendoWFCReg.exeが「許可する」の状態
・ネットワークセキュリティマップ
 →ローカルエリア接続4(USBコネクタ)→信頼レベル:完全な信頼に変更
 →物理アドレスが3DS MACになってる機器→信頼レベル:完全な信頼に変更
 →信頼制御の物理アドレスが3ds MACになってる機器→信頼レベル:完全な信頼を確認
SFWをONして接続確認
→接続NG

SFWが原因なのはわかるのですが、公式ページにあるノートンの説明は古すぎて
全く役にたたず他に何を設定すればよいのかわかりません。
思い当たるSFWの設定は許可にしてみたのですが「003-1104」で弾かれてしまいます。
解決方法について思い当たる方おりましたらよろしくお願いします。

総レス数 478
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200