2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女だけど婦人科いくよ!21

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:47:46.85 ID:ZLU2TbIp.net
喪女にとって敷居の高い婦人科・・・
でも行く必要があるときはある
みんなではげましあっていってみるよ!
※男子・ネ喪禁制 マジ勘弁してください※
※本当に体が心配なら迷わず病院へ!※
次スレは>>980お願いします。
無理なら依頼所へ頼みましょう。

前スレ
喪女だけど婦人科いくよ!20 [無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1473754335/

433 :彼氏いない歴774年:2017/10/07(土) 22:14:50.96 ID:nkLBV+09.net
全部男が言ったことにすれば納得できるの?
残念な短絡思考だねー
頸がん検査でヒイヒイ泣き言言うような女なんて痛みでおっ死ねばいいんじゃない?

434 :彼氏いない歴774年:2017/10/07(土) 22:18:08.57 ID:iFAD7GjG.net
>>432
スルーが一番いいよ

435 :彼氏いない歴774年:2017/10/07(土) 22:20:26.90 ID:bgacNy8t.net
>>434
そうだね
反応してごめん

436 :彼氏いない歴774年:2017/10/07(土) 22:22:14.35 ID:cVENpE+q.net
誰だよ

437 :彼氏いない歴774年:2017/10/07(土) 22:45:51.68 ID:46yoUpq9.net
オモロイw

438 :彼氏いない歴774年:2017/10/08(日) 01:20:52.15 ID:BH+v5DZN.net
私は婦人科がある総合病院に行った
風邪以外で不安な時は大きい総合病院行ってる
一日でいろんな検査が済むのが楽だった

439 :彼氏いない歴774年:2017/10/08(日) 01:49:54.79 ID:bKV3hfDt.net
内診の時に器具が陰部に触れた瞬間に反射的にびくっとしちゃうのに困ってます
恐怖心が先立ってるのか、気を付けてても抑えられないから抑え方とかあったら教えて欲しいです
毎回のように危ないから動かないでって注意されるの怖いし、申し訳なくていたたまれない

440 :彼氏いない歴774年:2017/10/08(日) 02:50:18.11 ID:cbEcTu+m.net
田舎だから医師不足なのか近くの総合病院の産婦人科は毎日やってないから予約制で混んでる
もっと大きいところは紹介状ないと見てもらえないし予約制なのに激混みですぐ検査してもらえるかわからない
よく知らない隣町のまたさらに隣町の総合病院とか行く勇気がない
病院選ぶのも難しいよ

441 :彼氏いない歴774年:2017/10/08(日) 05:15:32.38 ID:zCms+4al.net
子供作れ作れ煩いくせに、婦人科不足な上に金よこさない政府

442 :彼氏いない歴774年:2017/10/08(日) 08:46:19.39 ID:XlodLqDA.net
>>440
うちは総合病院より大きなとこない
市立病院だけど紹介状がないと診てもらえない科ばっかだし検査は当日は予約とらされるだけでしてもらえるのは後日
病院少ないと気軽に転院できないね

443 :彼氏いない歴774年:2017/10/08(日) 09:15:05.81 ID:WGoLuVlB.net
トイレが近いのと生理後も軽い生理痛みたいな痛みが引かなくて先々週みてもらって大きな異常はないし大丈夫だと思いますって言われたけど今朝もまだ痛いしトイレも相変わらず近い
婦人科で問題ないなら部位的に泌尿器科かなと思うけど泌尿器科ってどんな検査するんだろ…

444 :彼氏いない歴774年:2017/10/08(日) 13:17:24.98 ID:8AHGk5Xc.net
エコーかCTだと思うよ

445 :彼氏いない歴774年:2017/10/08(日) 16:21:31.64 ID:ZuH/orzo.net
>>444
婦人科みたいに脱がなくて済みそうで良かった
ありがとう

446 :彼氏いない歴774年:2017/10/09(月) 02:26:50.96 ID:fjNhL9u/.net
>>421
遅レスすまない自分が294だけど
自分の場合今年3月に県で一番大きな病院で誤診?なのか婦人科の管轄じゃないと診断される
→先月別の小さいクリニックで卵巣がん発見されるって流れだから
病院の大きい小さいはあまり関係ないと思います
大きいからこそ雑なのかもしれないし…
最初の所でスマホいじられながら「うちの管轄じゃないね〜」って言われたもんだから
そんな態度されるほど病院にかかるような状態じゃないのか恥ずかしいと思ってしまった
こういう場合もあるから何かおかしいと思ったら病院変えるの本当にオススメします

447 :彼氏いない歴774年:2017/10/09(月) 05:06:48.50 ID:Lg+CgiWH.net
>>446
わー、私ならカルーあたりにクチコミ投稿するわ
大病院で色々検査した上で異常なしと診断されたらそうなのかと思ってしまうよね
大病院ほど問診自体は1分もかかってないレベルの高速回転だし見落されて発見が遅れても責任とってくれる訳じゃなし
ほんと他人事じゃないわ
治療大変だろうけど早くよくなりますように

448 :彼氏いない歴774年:2017/10/09(月) 07:43:35.03 ID:fjNhL9u/.net
>>447
ありがとうがんばります
前の投稿時に励ましてくれた方もありがとう
自分は最初に当たった人が大病院の婦人科の中でも最低の人だったんだと思う事にしてる
今の先生はすごく良くしてくれてるからここの住人に病院変えろと言われてその通りにして救われました
婦人科って行き辛いうえに先生の態度でトラウマになったり
一度異常無しって言われたら大丈夫だろうって刷り込みもあると思うけど
やっぱり何かおかしいなと思ったら勇気出して病院変えるのもありだと思います
皆も早くよくなるよう祈ってます

449 :彼氏いない歴774年:2017/10/09(月) 11:45:09.25 ID:UydTk89g.net
>>448
体験談ありがたい
お大事になさってください

そこで子供を産んだ友達からすすめられたクリニックに下腹部痛が続いてて行った
問診の末頸がん検査も一応しましょうと言われて承諾
台に乗って何か器具入れたはいいけど先生の気配消失してシーンとする中看護師さんの咳払いだけが聞こえる
その状態で10分かそれ以上待たされた
痛いし恥ずかしいし頭おかしくなりそうだったわ
後で調べたらそんな工程ないのを知ってすごい嫌な気分になった
結果聞きに行った時は出来物ができてしまっててついでに診てほしいと言ったら予定にない診察が嫌なのかハァ…みたいな態度とられるし
単にその医者は私が気に食わなかっただけかもしれないけど人のオススメもあまりアテにならない

450 :彼氏いない歴774年:2017/10/09(月) 12:25:00.49 ID:fUyoeaGY.net
産科もやってるとこはそっちがメインだからね…

451 :彼氏いない歴774年:2017/10/09(月) 12:39:41.72 ID:054L+tam.net
友達とはいえ普通に子供産んだ人の勧めってあまり参考にならないと思うよ
向こうは産婦人科に用があるけどこっちは婦人科だし
ネットでググればその病院の傾向も載ってるから、それを参考にしてみるといいと思うよ
産婦人科・婦人科でも、更年期障害や婦人科系疾患やガン検診の相談が主な病院もあるし

452 :彼氏いない歴774年:2017/10/09(月) 13:06:12.64 ID:r75pJMTl.net
449のパターンは患者をぞんざいに扱う医師ってだけで産科だから婦人科だからは関係ないような
でも行くなら確かに婦人科に特化した所だよね
田舎だから婦人科のみって一件しかないけど

453 :彼氏いない歴774年:2017/10/09(月) 17:00:03.21 ID:J6YTiyNS.net
約二週間前に陰部の出来物で婦人科行って塗り薬貰ったんだけど
なかなか完治しないから薬変えた方がいいよね
気が重いけど仕方ないな

あと子宮頸ガン検査と卵巣の検査は器具が違うみたいだけど痛みも違うのかな?
一度卵巣の検査も受けてみたいけど子宮頸ガン検査の痛さがトラウマだ

454 :彼氏いない歴774年:2017/10/09(月) 23:41:28.74 ID:61rH67q4.net
如何にも喪って人と何でこの人が喪って人じゃ先生の対応とか違ってくるかな

455 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 00:16:00.73 ID:rF65E5eK.net
病院を変えたくてレビュー、口コミを見てる
処女でもプゲラッチョしない所かどうかが書いてあると非常に助かる
でもそんなの当然ない

456 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 00:46:07.18 ID:qL183Y/n.net
医療系の口コミサイトは少しでもネガティブなレビューすると容赦なく消されたり掲載されなかったりするよね

ふんわりそれとなく○○だったら良かったなって書いても駄目だったわ

457 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 08:20:45.84 ID:W7HOLKDF.net
自分はいかにも喪という感じだからか驚かれもしなかったな。

458 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 08:25:51.29 ID:xlbjKuW9.net
生理不順で行ったけど結婚してないしまだそんなに焦らないでしょみたいな対応だったな
女性に産まれたからには基礎体温つけてもいいんじゃない?って言われて終わりだった

459 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 08:58:24.45 ID:p9IVd3cY.net
最近は性行為をしない若者が増えてるみたいだし大抵の医者は驚かないんじゃないかな?
三十路処女や高齢処女も昔に比べると多いらしいよ
しいて言うなら内診が難しそうだと思われる可能性はあるかも

460 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 13:06:26.63 ID:fg+WKEy5.net
>>455
口コミって産科ある所だと出産妊娠関連ばっかだし婦人科だと不妊治療ばっかだよね
優しい先生ですレベルの情報があればすごくいい方

461 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 13:39:44.54 ID:riEDSO3x.net
痛がって内診や検査がすんなり出来ないと面倒くさがられそうで怖い

462 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 14:40:54.88 ID:23zp5YMH.net
うん

463 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 15:05:40.07 ID:gcx/fvbd.net
>>461
そんなことでめんどくさい態度取るような医者には2度と行かずに別のとこ探せばいいよ
私も何ヶ所か行ってひどいこと言われたりもしたけど今行ってる婦人科で良い先生に出会ったよ

464 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 17:46:57.60 ID:W6ftOh1X.net
>>463
馬鹿にしたようなこと言われたら立ち直れる自信がないよ
他の病院行くときってセカンドオピニオンとして行くの?それとも他へ行ったことは黙ってる?

465 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 17:50:57.13 ID:O0uS/78X.net
>>464
私は他へ行ったこと黙って行ったよ
3ヶ月以上生理こなくて「生理こないって、そんなことできたの?」「こなくても困らないよ」「経験ないの?ああそう!」って大きい声で言われた
もし何か言われたらここで愚痴ったり文句言っていいからちゃんとした先生探してみたらどうかな?私も上記のこと言われた時はかなり落ち込んだけどね

466 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 18:03:21.70 ID:W6ftOh1X.net
>>465
そんなこと言う先生がいるんだね
想像しただけで鬱になりそう
今の先生は人当たりはすごく良くて気も使ってくれてるんだけど、生理が長引いてるのを筋腫のせいだと言ってホルモンバランスとか無排卵とかのチェックをしてもらってないからそこが引っかかってる
他の病院を探してみようかな

467 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 18:12:31.87 ID:tbtLD07n.net
私も三軒行ったけど、産科で儲かってるところは若いならよくあることだからとかいって追い出された
婦人科しかないところが一番親身に相談にのってくれたな

468 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 18:22:17.65 ID:cBICIBIs.net
他の科と比べて圧倒的にだめな先生に当たることが多い気がする
嫌なこと言われるとデリケートなことに関連してるから本当に傷つくけど体のためにも別の病院に行っていい先生いい病院見つけて欲しい

469 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 18:43:01.10 ID:cIW8rv8I.net
渡り歩けるほど婦人科がない
みんな遠くまで足伸ばしてたりするの?

470 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 19:19:25.04 ID:tXyFkTke.net
何だか最近経血量が増えてきた気がする
と言っても元々が多分少ない方でやっと人並みになった感じだし生理痛もあまり無いのでたいして困ってはいないんだけど、変化があったってことは何かしら異変がある可能性あるよね?

困っていない分婦人科にかかる踏ん切りがつかない
不便も無いのに何で来るの、とか言われたら嫌だな

471 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 19:37:31.09 ID:t6djzc2z.net
量の多い少ないは人と比べられないし明らかに異常な過少や過多はともかくとして
気にして相談しても「正常範囲ですね大丈夫」で終わってしまうことが多いなあ
医師によるだろうか

472 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 19:45:33.05 ID:p9IVd3cY.net
>>470
「経血量に変化があったので何か異常が起きているのでは、と心配になった」って
そのまま伝えてみたらいいんじゃないかな?
まともな医者ならその程度で何で来たの、とか言わないと思うよ
部位によっては内臓の疾患は痛みや不調が出たら既に進行してることの方が多いって聞くし

473 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 20:08:08.43 ID:qL183Y/n.net
婦人科のみのクリニックがない…
かなしい

474 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 20:14:22.73 ID:tXyFkTke.net
>>472
そうだよね……
前に婦人科行ってるって言ってた友達におすすめ聞いて行ってみる
ありがとう

475 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 20:21:59.01 ID:uJ9r+HYs.net
自分も気になる症状があって生まれて初めてこういう系の病院に行こうとしてるけど
行ける範囲の病院の口コミが元妊婦の「出産経験した看護師さんばかりだからすごく親切で〜」「二人目もこの病院で〜」系のものばかりであまり参考にならないし
待合室妊婦だらけで産婦人科に力入れてるところには行きたくなくて気が重い

476 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 20:47:00.24 ID:W6ftOh1X.net
産婦人科と乳腺外科もあるレディースクリニックに乳がん検診に行ったことあるけど場違い感が凄かった
受付の人も若くてキレイな人たちだったけど私語も多くて、この人達に性交渉の経験が無いって書いた問診票渡したら絶対噂話されると思ってしまった

477 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 21:30:25.25 ID:qL183Y/n.net
喪専門とまでは言わないから、婦人科・乳腺外科のみの病院って需要あると思うんだけどなあ
特に働き盛りの女性にさ

病気になるまで婦人科にかからないのには理由があるのに…

478 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 21:30:50.75 ID:fk6L5EMr.net
頸がん検査が7000円ほどだったけど体がん検査も同じぐらいで大丈夫ですか?
気になる症状があるし受けた事ないので体がん検査やってみようと思うんですが、こちらからお願いすると実費になったりするんでしょうか

479 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 21:46:15.44 ID:abD6F9Ws.net
体がん検査ってたぶん何かしら気になる症状がある人じゃないとやらないと思うけど違うのかな

480 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 21:53:33.31 ID:Q+T1z2ZI.net
>>478
市のガン検診のハガキないの?無い地域もあるのかな
それだと地域にもよるのかも知れないけど頸ガンと体癌検診が600〜1000円位で受けられるよ。年一回限りだけど
「市のガン検診 ハガキ」で検索して調べてみては?
普通診療なら体癌検査の費用は頸ガン検査より1000円前後高いくらいじゃないかな

481 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 22:18:03.75 ID:fk6L5EMr.net
>>480
届いた事がないのでないかもしれません
検索してみたらうちの市は二年に一回だそうでホームページで日程を確認できませんでした
電話して確認してみます
頸がん検査より高いんですね、参考になりました
情報ありがとうございます助かりました

482 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 22:21:54.95 ID:qL183Y/n.net
子宮がんの無料健診は初回30歳だったかな
該当年齢の年に自治体からはがきがくる
自治体のサイト見ると良いよ
わからなかったら市役所に電話してみるといいよ

483 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 22:22:22.62 ID:qL183Y/n.net
おっとかぶってしまったスマソ

484 :彼氏いない歴774年:2017/10/10(火) 22:30:44.76 ID:fk6L5EMr.net
>>482
ありがとうございます、一応もう一回見てみますね
やっぱりわからなければ今週中にも電話してみます

485 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 06:09:24.41 ID:2zUpYAWF.net
気になる症状があるなら検診じゃなくて普通に受診した方がいいんじゃ?

486 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 07:05:21.57 ID:VpiBNOle.net
子宮がん検査イコール頸がんで、体がんはすすめてもらった事ないな
医師側が必要と思わなければ基本的にスルーだね
閉経後に多いからってのが理由みたいだけど若くてもなる時はなるんだし出血やおりもの異常の時なら普通に検査に組み込んで欲しいかも
すんごい痛いらしいから怖いけど

487 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 07:14:39.47 ID:br+KSXdR.net
頸がんも喪だとなるリスクが低いと思うから若いと無理にやらなくてもってなる可能性もあるよね

488 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 09:53:41.89 ID:DI8wRPi7.net
今年40になるベテラン喪なのでそろそろ体がん検査受けようと思ってた
不正出血も何度かあったけど検査はエコーぐらいでその度原因不明だったし
頸がん検査は経験済みだけど喪でも数年に一度とかやった方がいいのかな
言うのに1分もかからないんだからそういうアドバイス欲しいもんだね

489 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 10:28:45.40 ID:mKZU2+VK.net
アドバイスほんとくれない
今年3度不正出血があったけど全部不明だった
この科で不明なら何科に行けば判明するのって感じなんだけど不明で完結させるよね
何らかの病気ならもっと大量出血するはずとか意図があるのかもしれないけどさ
次に不正出血あったら産科のないレディースクリニック行こうと思ってるけど不妊治療で有名らしいからここも微妙かも

490 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 11:02:09.81 ID:azjUE7hQ.net
40で処女とか?

491 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 11:13:30.57 ID:UGMHyDFY.net
>>489
不正出血ってどんな感じ?
排卵出血とは違う?

492 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 11:41:00.77 ID:KbXE1zEU.net
>>491
おりものに混じったり鮮血だったりで量はそれほど多くない
一度目の時に排卵出血の可能性を訊ねたけどわからないだって

493 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 11:42:56.82 ID:KbXE1zEU.net
ID変わってるし
>>489です

494 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 11:54:48.89 ID:OH+jj432.net
ウイルス感染でない子宮頸癌もあるみたいだから喪なら大丈夫というわけではないとどこ見ても書いてあるけど
その他の原因の一つに偏食とあり、結構偏食だからちょっと怖いわ。

495 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 11:57:03.84 ID:UGMHyDFY.net
>>492
排卵出血かどうかは、本人が排卵日の可能性がある日かどうかの把握がないと駄目じゃない?

出血した日に行っても、今日排卵日かどうかって
生理の周期みないと医者にはわからないよね(最新の医療はわからないけど)

私もおりものに多少鮮血が混じったりするけど
軽い腹痛があって、生理終わりと始まりの間くらいの時期だと排卵出血かなって思ってる

496 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 12:05:25.27 ID:KbXE1zEU.net
>>495
一度目は可能性があるから自分から訊ねたんだよ
生理はいつあってとか周期も話した上でね

497 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 12:38:33.84 ID:UGMHyDFY.net
>>496
そうなんだ、医者は判断してくれないもんなのかな
排卵出血で調べてみると自己解決系の説明しかなかったから、診断はないのかもしれないね

今回は全然関係ない時期なのかな
結果が分かったら教えてください
私はいつも排卵出血だって思って放置してるけど、病院で検査した結果じゃないからいつも少し不安

498 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 12:47:31.00 ID:FhUpzhKt.net
私も前に不正出血で婦人科へ行ったけど2〜3ヶ月くらい基礎体温測ってからまた来てねって言われて相手されなかったなぁ
周期を話しても、それだけじゃ排卵の有無は分からないからって言われたわ

499 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 13:14:41.49 ID:UW3wD4UF.net
排卵は周期だけじゃ分からないものだろうし、基礎体温測ってきてって言われるのは普通だと思う
私も生理不順と不正出血で受診したことあるけど基礎体温を一ヵ月記録してからまた来てって言われたよ
基礎体温のグラフを見て正常に排卵してるかどうかを見て治療の内容を決めるんだって言ってた

ちなみに私はホルモンバランスの乱れによる不順と排卵出血だったのでピル飲んで規則正しい周期にして
試しに薬やめてみて、無事に正常化したから治療終了ですって感じだったよ
治療開始前に血液検査や腹部エコーで卵巣や子宮を診たりもしたけど処女だからか内診はなかった

500 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 13:25:33.25 ID:7tii+YT/.net
行ったことなかったけどがん検診受けてきた
病院で一緒のエレベーターになった老人患者に「後ろから見たらべっぴんさんだけど前から見たら・・・w」と笑われた
検診自体はつつがなく終わったが思いがけないpgrに遭って悲しい

501 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 13:36:23.17 ID:/heYwUz+.net
>>500
酷いこと言う人がいるんだね
お疲れ様

後ろ姿べっぴんってスタイルや髪の毛や姿勢がキレイなんだろうね
私は後ろ姿も不細工だから羨ましい

502 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 13:43:00.06 ID:2TxEwWAN.net
私は後ろ姿トトロ…

503 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 14:41:38.28 ID:hFDieRht.net
https://i.imgur.com/hLIRIS7.jpg

504 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 15:10:49.09 ID:d3oz5x+l.net
>>498
調べてからまた来てねは結構だけどとりあえずエコーぐらいはしてから帰して欲しいね
不正出血って怖いしこっちは意を決して行ってるのに症状について何の不安解消もせず終わりとか時間と診察料の無駄に感じる
二、三ヶ月も後になるのに今は何も診てもらえないんですか?って私なら言っちゃうわ

505 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 15:54:26.86 ID:sTt4KnGC.net
私が行った時は肛門エコーで見て子宮や卵巣はどうもないからたまに出血しても特に心配はいらないという診断だったな
拭い検査で雑菌多めだったから膣錠出されてその時は治まった
でも30歳越えてから不正出血の頻度は増えたね

506 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 16:06:33.80 ID:FhUpzhKt.net
>>504
そう言った方が良かったよね…分かりましたって帰っちゃったし。お金無駄にしたよね
それ以来婦人科行ってなくて、時々出血するし…心決めてそろそろ行かなきゃなと思ってはいる
とりあえず病院変えてみる

507 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 16:16:52.98 ID:Gexa2koD.net
>>506
普通は基礎体温云々の前に異常がないか確認してくれるものだよ
次はいい所に当たるといいね

508 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 16:26:49.23 ID:H8451KlN.net
来年に卵巣の手術受けるから生理止めてるから更年期の症状出る人もいるって聞いてたけど
肩こりがめちゃくちゃ酷くなってホットフラッシュもある
うーん地味に辛い

509 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 16:32:06.29 ID:H8451KlN.net
からからうるさい文章になってたごめん

510 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 16:37:33.04 ID:4y7mFuqE.net
様子見るから次は半年後って言われたもし病気でその間に進行したらどうするんだと思うけど言えない

511 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 16:39:39.65 ID:rDxCdVgq.net
>>508
ホットフラッシュ辛いよね
自分は子宮筋腫を抑えるためにやってるけど本当辛い

明日は筋腫取る手術なんだけど暫く点滴外れないと聞いて辛い
あと浣腸も辛い快便だからやらなくても良い気はするんだけどなあ

512 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 17:08:55.37 ID:Gexa2koD.net
>>511
え、手術前ってそんなのしなくちゃいけないの?知らなかった
浣腸や大腸カメラ前の下剤大嫌いだから辛いのわかる
日頃快便でもブツはあるみたいだから仕方ないと思って頑張って
手術も術後もスムーズにいくといいね

513 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 17:11:54.50 ID:hL2eh80G.net
>>510
私がいる
それほんと思うわ
まぁ異変があったら半年待たずにすぐ行けばいいんだろうけど

ホットフラッシュってよくきくけどのぼせだけじゃないよね?
気分悪くなりそうだなって思ってた

514 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 17:21:14.56 ID:5u3dB6Kt.net
私も検査結果が悪いと手術になりそうなんだけど妹にしか言ってない
手術時の付き添いだけ妹に頼む予定
お見舞いに友人どころか家族も来なかったら変に思われるかな

515 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 17:55:56.05 ID:3TfKpA9C.net
そんな人たくさんいるよ

516 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 18:16:00.59 ID:5u3dB6Kt.net
>>515
個室にはしないつもりでいて、女性ばかりだからヒソヒソされちゃうかなと心配になっちゃって

変なこと書いてごめん

517 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 19:02:39.31 ID:AQQyUEMS.net
>>503
わろた

518 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 19:29:22.17 ID:3X31TwGl.net
>>511
去年、胆石の手術受けたんだけど当日の浣腸
イケメンの若い看護士で終わった…って思ったよ
開き直ったけどねw手術頑張ってね!
>>514
私は家族しか見舞いに来てない
見舞いに来てくれる程の友達いねぇw

519 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 19:40:04.03 ID:lYG3fLAy.net
>>518
うわぁぁぁ最悪だったね…てか男性看護士って少ないのによりによってそんな時にあたらなくてもね

リア充患者に囲まれるとキツイかもね
私もそんな親しい同僚もいないし友達と呼べる友達は田舎の同級生2人ぐらいだから心配になるのわかる…

520 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 21:39:47.45 ID:LS1F4d8d.net
女性だとスッピンになるからごく身内以外見舞いには来させないとか普通にある
具合悪くて入院してんだからろくな対応できないし下手に大量に見舞いが来ると同室の人にウザがられる
狭いし仕切りなんてカーテンくらいだからね

521 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 21:46:45.04 ID:BiD1xe4E.net
私も筋腫の為に生理止めてるけど逆に快調すぎる
更年期障害が出るかビクビクしてたけど体重は減るわ生理なくて快適だわ体調良くなるわでいい事ずくめだった

ただこの治療が終わるとまた元のデブな不機嫌女に戻るんだろうな…

522 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 22:53:52.83 ID:Sh2lRcZw.net
上の流れを見ていて基礎体温測ろうと思ったんだけどすでにやってる人は体温計はどれ使ってる?
スマホにデータ送ったりアプリと連動とかしないならテルモとかいうやつのシンプルで安いやつでもいいのかな

523 :彼氏いない歴774年:2017/10/11(水) 23:15:31.82 ID:EqMW1F3A.net
>>522
オムロンの平べったいやつ

524 :彼氏いない歴774年:2017/10/12(木) 00:47:49.99 ID:AId8pAhs.net
私は安いやつで自分でアプリに書き込んでる
でも起きたら測る前にのびして寝返り打つのが癖で中々正確な数値が取れない…
忘れる事もおおい

525 :彼氏いない歴774年:2017/10/12(木) 02:02:42.17 ID:5r3OCtnd.net
>>522
体温計はオムロンのあんまり機能ない安価な物使って記録はアプリにしてるよ
忘れたりもするけど、それなりに低温期と高温期が別れてて生理来るタイミング予測できるから面白い

526 :彼氏いない歴774年:2017/10/12(木) 02:06:23.89 ID:/eSXpwjc.net
二度寝してしまう・睡眠4時間以内ってのが度々あって、測れない日が度々…

527 :彼氏いない歴774年:2017/10/12(木) 02:54:35.37 ID:/PBteLkM.net
>>526
生活サイクルがめちゃくちゃでもとりあえず測っていけば自然とリズムが出てくるから大丈夫だよ
絶対に毎日測らなきゃいけない!ってものでもないし、まずは無理のない程度にゆるーく続けてみては

寝返り打っても動いちゃってもうっかり起き上がっちゃっても多少変わる程度だし、そんな慎重になりすぎる必要ないよ

528 :彼氏いない歴774年:2017/10/12(木) 07:38:59.37 ID:3/1jRYXl.net
緩く続けるだけでも排卵日っぽい日や生理が始まりそうな気配はわかるようになるねー

529 :彼氏いない歴774年:2017/10/12(木) 08:18:30.58 ID:PkwZWR+j.net
自分もここ見て測るようになたけど遅まったり早まったりでも体温で来るなというのが分かるのはいいな。

530 :彼氏いない歴774年:2017/10/12(木) 16:05:53.26 ID:WAk0gZSt.net
測ってるけど寝不足だと体温低くなって熟睡出来ると体温高くなる
気温にもかなり左右されるしこれって上手く体温調節が出来てないってことなのかな

531 :彼氏いない歴774年:2017/10/12(木) 17:24:41.90 ID:/eSXpwjc.net
逆だと思うけどなぁ

532 :彼氏いない歴774年:2017/10/12(木) 21:38:05.08 ID:5ApLMdpa.net
なにが?

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200