2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害で人生に絶望してる喪女

1 :彼氏いない歴774年:2018/03/12(月) 05:23:24.79 ID:SbtPe9Zx.net
恋人どころか友達すらできない
学生時代はいじめられっこ
社会に出ても仕事ができない

2 :彼氏いない歴774年:2018/03/12(月) 05:32:56.16 ID:PhHrQ6PF.net
>>1
親はどんな人?

3 :彼氏いない歴774年:2018/03/12(月) 12:26:14.41 ID:WN+I1QJW.net
今の子供達は
保育園や幼稚園が発達障害なのを気付いて
早めに親に伝えて対処するからマシ。

昔は発達障害なんて言葉が世間で認知されてなかったので
少し変な子供で済まされてた。

だからそのまま大人になって就職で苦労する。

4 :彼氏いない歴774年:2018/03/12(月) 12:34:25.78 ID:6o1IGmIg.net
>>3
これ

そして田舎だと診断出来る医師も居らず
サポートも無い…
ずっと生きづらい中で生きてきて、でもそれが普通になってしまっている悲しさ
理解者は誰も居ない…

5 :彼氏いない歴774年:2018/03/12(月) 12:52:30.10 ID:cdLj6hD2.net
発達障害だとわからないまま社会に放り出されるのは本当に酷
まぁ、会社か上司がおかしいと感づいて病院に行ってくれって言われて福祉につながればラッキーなんだけどな

6 :彼氏いない歴774年:2018/03/12(月) 13:28:53.98 ID:3dh2qzKi.net
若い女は股開けば最悪食い扶持にはなるだろう?
どこが絶望?

7 :彼氏いない歴774年:2018/03/12(月) 14:11:07.44 ID:ZgOQm1AH.net
発達障害ということにしたいだけ。
本当は絶望的にブスなだけ。
自分が超絶ブスで気持ち悪いと考えるより
発達障害だからと思った方が格好がつくと思ってる。

8 :彼氏いない歴774年:2018/03/12(月) 16:31:10.07 ID:bdigwU5W.net
>>6
何も分かってないね
ここ喪板だよ
若さだけじゃ無理

>>7
ドブスなのは自覚済みですけど何か?
それに発達障害なら格好がつくとは思ってない
自分が発達障害かもしれないと受け入れた上で、
じゃあどうすれば生きやすくなるのか工夫してますけどね
本当に何も分かってないんだね

9 :彼氏いない歴774年:2018/03/12(月) 16:36:55.33 ID:t3Qqd2Hi.net
専業主婦目当てで婚活してもブスすぎて相手にされない

10 :彼氏いない歴774年:2018/03/13(火) 00:34:03.66 ID:kbbeofQ4.net
私も自分は発達障害かもって悩んでたけど今は割と普通になってきたよ
カウンセリング受けてメンタル回復して、色々調べてるうちにわかったんだけど

機能不全家族で育ったアダルトチルドレン、これと近いけど虐待、いじめ、災害のトラウマなんかでそれに適応する為に脳の発達が歪む
→その結果発達障害に似た症状が出る

ってこともあるみたい(素人だから断定できないし、気になったなら自分で調べてみてね)
治るわけじゃないらしいけど、適切なケアを受けたり改善に取り組めば良くなるし、始める年齢は若ければ若い程いいよ

自分の場合だけど発達っぽかった時期は明らかに自律神経おかしいし、精神科に行くべき状態だった
もしかしたら>>1も発達じゃなくて心の病の症状かもしれない
あとよくなりたいならしばらくは2ちゃん断ち(できればネットも最低限に)した方がいいよー

11 :彼氏いない歴774年:2018/03/13(火) 02:21:06.79 ID:PWvedi6n.net
体罰当たり前の時代の発達障害者が一番損してるよ
学校ではやる気のない努力しない子としていつも悪い例としてみんなの前で晒し者
教師のストレスのサンドバッグ

子供のうちに支援教育を受けたらかなり改善されるらしいね
大人になるともう脳が固くなるから手遅れだってメンヘル板で見た
だから国は発達障害者支援法ができて既に13年にもなるのに放置なんだろうな
見て見ないふり

12 :彼氏いない歴774年:2018/03/13(火) 03:11:09.55 ID:E/0Q3woU.net
>>7
バカ発見
発達障害のこと何も知らないでしょ?
知り合いに美人の発達障害者がいるけど人生ハードモードみたいだよ

13 :彼氏いない歴774年:2018/03/13(火) 18:12:15.10 ID:YlAzZxyO.net
高卒発達障害完全に詰んでる
人生辛いよ〜

14 :彼氏いない歴774年:2018/03/13(火) 19:27:03.61 ID:y26l7rM/.net
やっぱりここの人は当然のように不登校だった?

15 :彼氏いない歴774年:2018/03/13(火) 19:59:09.94 ID:niAdD8mT.net
>>8>>12
一度男ばっかの環境に身をおいてみろ
ブサイクだろうがデブだろうがアトピーだろうが
おっぱいとまんまんさえあれば男は本能でよってくる
「工業病」「アナタハン島」あたりでググれ

16 :彼氏いない歴774年:2018/03/13(火) 20:21:18.23 ID:63cFIXMN.net
>>12
バカはあんたでしょ。
自分を発達障害のバカだと自覚してれば
バカにされてきたことへの拒否反応があるから
安易にバカなんて言わないよね。
あんたドブスでしつけも悪いのを発達障害のせいにしてるだけだね。

17 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 00:35:06.31 ID:I46rXN8s.net
本当にバカなのは喪女板なのに乗り込んでくる男と鬼女と、
発達障害スレなのに発達障害じゃないだろと場違いなこと言って偉そうに説教してくる奴

18 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 03:17:16.90 ID:YQrnVAk8.net
>>14
学校は休まず行ってたよ
姉が不登校だったから私は休んじゃいけないような空気だったから無理して行った

19 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 05:46:26.10 ID:tyW8wE2T.net
>>16
発達障害についてググったほうがいいよ

20 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 07:36:58.52 ID:IEyBgjqD.net
どうしたら現状打破出来るのかさっぱりわからない
毎日辛いよ

21 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 10:06:16.93 ID:cibuYdZ4.net
>>14
休んだら負けだと思ってたから死ぬ気で行ってたよ
どうにも体が動かなくて無理な時は休んだけど

22 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 13:49:27.91 ID:hFbhIuTr.net
医者が発達障害と診断したら発達障害
グレーゾーンで医者に行ってない人は
発達障害の可能性があるってだけ。

昭和生まれの人は親がまず病院に連れて行ってないので
自分が発達障害と知らずにいる人は多い。

23 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 14:41:44.06 ID:nHnFESeg.net
ホームレスになる人もいるみたいだしね

24 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 14:46:55.03 ID:HtwcKQs6.net
昔の人って就職に困らなかったから結婚も出来たんだよ
そのツケが後世に回ってきてる

25 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 14:54:45.83 ID:e751h1fz.net
父も母も変わり者の余り物同士でお見舞い結婚して私が産まれたんだけど、子供の頃から周囲と馴染めず
何をやっても壊滅的に不器用でいじめられまくってそれでもなんとか大学卒業して就職

そこでも仕事出来ないわ空気読めない発言して職場で嫌われまくって退職
現在はバイト掛け持ちしてなんとか一人暮らししてるけど生きづらさが半端ないし孤独死に怯えてる

弟2人は私より更に重症で勉強の出来る池沼って感じで全く社会に適応出来ず両方ニートやってる
とりあえず私たちの代で家が終わるのは確定してる

26 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 14:57:35.57 ID:BeosXdVc.net
>>25
それ私。親のことプラスの気持ちで見れないよ

27 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 17:11:42.42 ID:1JSIZSho.net
アラフォー世代の母親:仕事に就きたかったが女が就ける仕事が少なかった 渋々家庭に入るも好景気で夫も終身雇用だったので問題なし
ゆとり世代の母親:新人類と呼ばれ仕事は定時で上がってアフターを楽しむ 主婦になりたくてなった世代 バブル景気だったので問題なし

景気が悪くなってそのしわ寄せが一気に結婚できない若い女のワープア・貧困に

28 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 17:24:40.57 ID:veXMJp5h.net
>>25
あんたの家系なんかに呪われてんの?

29 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 18:53:25.96 ID:+Tl2vkMR.net
>>22
発達と知ってるか知らないかはあんま需要じゃないと思う
生きることに困ってるかどうかが問題なわけで
生きてることに困ってない人は別に死ぬまで知る必要もないし
そういう診断に行ってあなたは発達ですとか発達ではないですって診断されたとしても人生自体何も楽にならないし変わらないじゃん?
例えば自分の母親とか重度の発達ぽいけど専業主婦でのん気に生きてるから何の悩みもないし
子どもが底辺に落ちて自殺しかない状況でも他人事だし仕事なんて適当に手抜いてりゃ何とでもなるだろみたいないい加減な人間だけど
昭和の主婦ってそんな人でも生きれたし何の悩みもないから発達の診断とか必要ないわけで
そもそも世の中の発達と知らない人達というより悩んでる人は自分が社会で浮いてきたらそういう気質って気づいてるわけで
発達障害という言葉が最近出てきただけで社会で浮きまくる気質なのはみんな自分でわかってるわけで
よっぽどのん気な主婦ぐらいだよ自分で発達とかおかしいと気づいてないのは

30 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 18:58:38.47 ID:jOXG4mUx.net
60. 匿名 2018/03/14(水) 17:29:52 [通報]

私は年収300万円以下の低収入の上に仕事もポンコツだったから優しい公務員の旦那と結婚して専業主婦になって幸せなんだけど、もし独身時代に公務員くらいの収入があって仕事が好きだったら結婚しなかったと思う。


こんなこと書いてるしね
仕事出来ない女は専業主婦なりたいよなぁ

31 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 19:09:53.75 ID:+Tl2vkMR.net
>>28
横だけどむしろ最も自然なパターンかと
コミュ障が子ども産んだら全員コミュ障だっただけの話で
発達で子ども全員発達の人とかそんなことあんの?呪われてるの?とか言う人いるけどさ
いや逆にその親から人から好かれて友達多くて気配りできる人気者が産まれると思う?
普通に考えて産まれないよ
コミュ障からコミュ障がリア充からリア充が連鎖するだけなんだよ

32 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 20:29:54.40 ID:qwDxUxJJ.net
>>31
本当にその通り。
自分は超絶無口&仕事できない発達だけど
両親は一見社交的に見えるから
何で自分みたいのが生まれたんだと不思議だった。
けど大人になって発達障害を知って色々調べたら親は自閉要素が少ないだけで完全にADHDに当てはまると気付いて納得した。
タイプは違うこともあるけど発達は親から子に遺伝する。
見た目が似るように脳の構造も似るんだと思う

33 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 22:22:16.20 ID:6vYO/ZTa.net
ここ他の板より誤字多くて、自分もそうだけど
あ〜やっぱり発達だな〜としみじみ思う

34 :彼氏いない歴774年:2018/03/14(水) 23:40:17.63 ID:c9I8uFlG.net
板じゃなくてスレだよね
誤字はどこにあるか気付かなかった…変な長文野郎は荒らしだろうから読まないでスルーしてる

35 :彼氏いない歴774年:2018/03/15(木) 00:39:53.62 ID:P4xzR+j/.net
>>25
私もそれ
お見合い結婚は本当害でしかない
父はまあそこまでではないんだけど母は容姿からして障害者なのに子孫残してはいけないんだよ
兄は普通なのに私にだけそれぞれの発達要素がぎっしり詰まってる

36 :彼氏いない歴774年:2018/03/15(木) 00:43:28.22 ID:P4xzR+j/.net
単純な事務処理を機械のごとくこなすことしか出来ないのに今後AIが発達したらもう非正規になっても居場所ないんだろうな
今は正社員一年目で新人の簡単な事しか求められない期間を転職により繰り返してる
歳とったら本当にどうしよう

37 :彼氏いない歴774年:2018/03/15(木) 01:15:14.24 ID:WnememRA.net
毒親家庭に脳が最適化されてるから
そこから離れてまともな人と同じように生活すればある程度は回復する
短期海外留学とかでも明らかに効果ある

38 :彼氏いない歴774年:2018/03/15(木) 01:28:33.59 ID:Z2yK+/r9.net
発達喪女さんに聞きたいんだけど
親恨んでますか?

39 :彼氏いない歴774年:2018/03/15(木) 01:34:47.21 ID:7IjstNovy
目の下噛まれたことあるよ
自由人だと反省している

40 :彼氏いない歴774年:2018/03/15(木) 08:44:01.07 ID:NbNItHkN.net
ただの自業自得なのに何で親を恨む必要あるの?

41 :彼氏いない歴774年:2018/03/15(木) 09:02:31.51 ID:U0IKertb.net
自分は年をとって親への恨みは消えました
今はただ昔の見合い制度を激しく嫌悪・憎悪してます
親もある意味被害者だと思う、ガイジなのに結婚させられて
ゲロブスでアスペの娘と汚物のように生きなくちゃならなくてさ

42 :彼氏いない歴774年:2018/03/15(木) 12:43:44.40 ID:cAE6Lwow.net
親のせいにしてる暇あるなら少しは努力したら?

43 :彼氏いない歴774年:2018/03/15(木) 13:24:31.80 ID:cAmfe7S3.net
努力した結果が今なのでは?

44 :彼氏いない歴774年:2018/03/15(木) 15:16:58.60 ID:+0sVt0Go.net
>>41
被害者だよね
好きでもない人の子供産んで失敗作ばかりでさ
私は言葉には出したことなかったけど、妹が人生うまく行かなくて
○にたいってポロッと漏らした時は流石に泣いてたよ
明るい家庭に産まれたかったなぁ

45 :彼氏いない歴774年:2018/03/16(金) 05:52:15.53 ID:DWdsi7SnS
遺伝させた父親を恨む。そして、男をみる目がなかった母親も恨むよ
外見は完全に母親似、中身は父方のクソアスペ
同じ母親似の兄と弟は、中身も母親譲りで器用で社交的で友達にも恵まれてる
こいつらは、いつも上から目線でものをいってくるから、兄弟のカテゴリーからはずしてる。

発達障害の人の話をきいてるとさ、祖父母がいとこだったって人が多いこと
うちは違うけど、父方の祖父母が親戚同士だった。
近親相関の嫌悪は半端ないよ。
本音では、いとこ同士の結婚は違法にしてほしい
近親相関が許されるのは、神話と創作だけ!
現実で近親相関やりたいやつは、去勢してからやれよ

うんちくだけど、ドイツが大戦でまけたから、
ドイツの研究は軽視された。アスペルガーはドイツ人じゃないけど
ドイツで研究してたから見落とされた
日本は東京オリンピックの年にアスペルガーを呼んだけど話を聞いたらしいけど、なにかも変わらず…

長文スマン

46 :彼氏いない歴774年:2018/03/17(土) 01:04:56.59 ID:3+IFgZkv.net
親は親で境遇に同情はできてもヤって子供生むって選択した時点で被害者ではないのでは?

47 :彼氏いない歴774年:2018/03/17(土) 01:05:52.11 ID:coF7joO/.net
遺伝で聴覚過敏らしいが、発達?

48 :彼氏いない歴774年:2018/03/17(土) 01:08:25.80 ID:coF7joO/.net
単に人間嫌いなんだがな

49 :彼氏いない歴774年:2018/03/17(土) 01:16:53.88 ID:coF7joO/.net
発達障害の診断に用いられるウェイステストっていうのが、
全く根拠のない、どっかの海外の大学の誰かが考え出した心理テストって知って、
発達障害という言葉を日本社会に広めたい何者かの陰謀かとさえ思ってるわ。

こっちは論理的に考えるタイプだし、
そんな胡散臭いものを診断基準にしてる時点で、医者は薬を売ることしか考えてないんだなって思うわw
発達障害の治療ってどうせ薬漬けでしょ
心という見えないものを商売道具にしてるからかもしれないけど
家族が医者だとひねくれるのかな、
たかだか隙間産業と言うかw

50 :彼氏いない歴774年:2018/03/17(土) 01:19:28.39 ID:coF7joO/.net
精神科医にかかる=薬漬けにされに行く

51 :彼氏いない歴774年:2018/03/17(土) 01:20:24.86 ID:coF7joO/.net
医者なんてどの医者も薬売ることしか考えてないから結局適当だな

52 :彼氏いない歴774年:2018/03/17(土) 02:39:27.71 ID:tIC2lAwZ.net
どうなんでしょうね。
「発達障害を広めてるのは金儲けのためだろ?」っていう問いに対して
「ASDの治療薬なんてないんだから金儲けじゃないよ!」という人がいる。(ADHDの薬はあるが)
でも、二次障害の治療のために薬は出るし、儲けはゼロではないよな。
カウンセラーも儲かるし、書籍も売れる。
色んな支援機関や矯正機関も出来ていく。

53 :彼氏いない歴774年:2018/03/17(土) 02:49:22.80 ID:tIC2lAwZ.net
本来個性の範疇で済ませてしかるべきことを
無理矢理障害という枠に括って、優生学を実現している感じが怖い。
でももうこの流れは止められない。
私のように思ってる人間のほうが少数派。

54 :彼氏いない歴774年:2018/03/17(土) 03:06:54.30 ID:tIC2lAwZ.net
「発達障害なんて存在しない」とは言わない。
でも過剰な選別の風潮が怖い。

かつて「チョン」などに向いていたネット民のヘイトの矛先が
近年ではそのまま「アスペ」に向いている気がする。
「アスペは性格悪い、アスペはモラルがない、アスペは死神、アスペは殺処分しろ…」
アスペ叩きしてる人の何割が本当にアスペの本質を知ってるだろう。
このままではアスペが人類の共通敵みたくなってしまう。
陰キャや特性該当者はご愁傷様だ。

55 :彼氏いない歴774年:2018/03/17(土) 19:47:04.59 ID:0g4WhQez.net
>>41
親が被害者ってわかる
父も母も優しいけど、母はあきらかにADHD
ただ母は見た目がよくてバイタリティあるしポジティブ
大人になった今、40さんと同じで親をうらんではいないけど
定型父が一番可愛そうだと思う。
恋人がいたらしいけど祖母に反対され、妥協見合い婚で生まれたのがドブス重度発達の私
かわいい普通の子供が生まれて、当たり前のような幸せを感じて、当たり前に孫の顔を見て喜んで、安らかに逝ってほしかった。
私は間違いなく失敗作。
私自身も辛いけど父も辛いと思う
というか発達母と攻撃的な祖母と発達根暗ドブス家庭なんて早く抜け出したいと思う
本当は一家離散して自由になりたいんだろうな

56 :彼氏いない歴774年:2018/03/18(日) 10:59:23.40 ID:tDfOkkq0.net
>>41
私の親も見合い
だから見合い制度がまだ主流だった時代を恨んでる

母はADHDで機能不全家庭で育ち、日々虐待されて育った。環境から唯一逃げ出す方法が結婚で、売れ残りのドブス父親と見合いでくっついてドブスな父親のツラとADHDというダイナマイト遺伝子を見事に娘へ継承。今、無職で自立支援申請中。死にたい。

父と母は現代の恋愛結婚サバイバルには絶対に生き残れない種族。

57 :彼氏いない歴774年:2018/03/18(日) 15:58:09.21 ID:7RjgsozGE
遺伝子疾患を子孫に残すのは分が悪いよ
不倫と托卵は宜しくないと思うけど、
遺伝させるくらいなら、これはいた仕方ないよ
はやく発達障害が治療できる世になることを願う

58 :彼氏いない歴774年:2018/03/18(日) 21:35:37.63 ID:IWeUznTC.net
うちの親は見合いでなく友達の紹介らしいけど、いらんお節介してくれたなと思う
親は本当に「発達っぽい要素がある普通の人」レベルなんだけど、そういう要素や負の因子が私に凝縮されたとしか思えない

59 :彼氏いない歴774年:2018/03/19(月) 00:17:24.79 ID:9x09ykKy.net
わかる
府の

60 :彼氏いない歴774年:2018/03/19(月) 00:23:30.29 ID:9x09ykKy.net
ごめん
途中で送信してしまった
負の要素が私に凝縮されてる。びっくりするくらい悪いところばかり受け継いでて長所もないよ

障害者枠就労してるけど、一般枠から障害者枠で働き始めたことで長期就労できるようになったとか
同じ時期に入社した人も周りの人もみんな親切です!
って言ってるけど私の場合障害者枠就労でさえ続かないし嫌われて孤立してる
前の会社の反省もあってコミュニケーションも大事にしてるけどやることなすこと叩かれてもう気力も体力も残ってない
同じ発達でも「変わってるけど悪い人じゃないよね!」と好意的に受け入れられるタイプがうらやましい
この世界に居場所がない

61 :彼氏いない歴774年:2018/03/19(月) 08:17:24.13 ID:rBa39lP+.net
病院行くの嫌でアクセプタ個人輸入した
たしかに薬飲むといくらかは生活が楽になった
けどやっぱり生きたいという気にはならないや

62 :彼氏いない歴774年:2018/03/19(月) 08:20:12.84 ID:rBa39lP+.net
>>41
うちの親も見合いだわ…離婚したけどね
好きでもない奴と無理やり結婚させられたから母は私に結婚しろとは絶対言わない
母を恨んではないが母はADHDぽいし父はアスペだから結婚して欲しくなかったわ

63 :彼氏いない歴774年:2018/03/19(月) 08:50:49.28 ID:vbQFBXEE.net
35歳までは大丈夫だよ。今を楽しみなよ

64 :彼氏いない歴774年:2018/03/19(月) 12:53:46.63 ID:rBa39lP+.net
>>63
残された時間少ないっすね…

65 :彼氏いない歴774年:2018/03/20(火) 00:15:51.58 ID:CEJmV5oV.net
姉は健常者でちゃんと結婚して親に孫の顔見せてくれた
子供の頃は私にいろいろキツイこと言ってきたり冷たい態度取られたりして嫌われてると思ってたけど今思うと完全に私がおかしい子供だったんだよな
正直うちは母親もちょっと頭おかしいし姉が一番まともだった
同じ親から生まれたのになんでこんなに差があるのか不思議だったけどあれが普通だったんだ
完璧超人みたいだった姉だけどあれが普通の子供だったんだ
今になってわかる
姉や姪には年取ってから迷惑かけたくないしやっぱ安楽死しかないかも

66 :彼氏いない歴774年:2018/03/20(火) 03:22:22.05 ID:6afzMX84.net
https://www.macherie.tv/chat/shicho.php?id=68fa73a111c3736

http://macherie.tv/imgs/op/320x240/6/imgMD2ext.jpg

67 :彼氏いない歴774年:2018/03/20(火) 11:32:01.57 ID:0QmpVovo.net
>>65
私と全く一緒だ

68 :彼氏いない歴774年:2018/03/20(火) 15:06:18.22 ID:zANwGcld.net
>>65
お姉さん身内に発達障害者がいるのによく子供産んだね
自分なら無理だわ

69 :彼氏いない歴774年:2018/03/21(水) 04:18:52.81 ID:u+hq/Gqo.net
極力周りに合わせる努力はしてるけど、感覚の異常というか、眩しくて目が痛いとか人の声聞き取れないとか、すぐお腹壊すとかも?努力だけではなかなか厳しい。

70 :彼氏いない歴774年:2018/03/22(木) 03:19:21.21 ID:eTb5Dsgpc
うちの兄夫婦は発達障害の遺伝させてでも子供がほしいみたい
偉そうに今まで私に説教たれてきた糞が、
発達のガキを受け入れられるかね?
兄嫁とまだ見ぬ子供には悪いが、今まで私にご高説してきた人間が、
発達障害の子供でどんな問題に直面して苦しむのかみてみたい
自分の手を汚さない復讐な

71 :彼氏いない歴774年:2018/03/22(木) 05:26:01.64 ID:XbsR+GIh.net
飲食バイトがつらい

72 :彼氏いない歴774年:2018/03/23(金) 02:29:30.07 ID:PrRRuWh8.net
>>65
私も、幼い頃から姉妹・親・幼馴染み・学友・同僚と
周りが嫌な人ばかりで不運と思ってたけど、
私が変だったのだとようやく気付いた

73 :彼氏いない歴774年:2018/03/23(金) 02:39:51.90 ID:PrRRuWh8.net
>>69
私は神経過敏なようで、少々下品な癖のある人やパーソナルスペースが狭い人が苦手
居酒屋みたいな所に行けないし、電車に乗るとずーっと周りの人が気になる
外から帰ると服も髪もみんな汚い気がして、その足で歩いた床やソファなども皆汚いのが伝染する気がし
かといって即効洗濯&シャワーを浴びる気力はないという矛盾

74 :彼氏いない歴774年:2018/03/23(金) 07:32:12.26 ID:NsHPp5Jw.net
アラサーなのに高校時代からなんも変わってないわ
貯金もないし消えたいけど消えられないからなんとか生きてるレベル

75 :彼氏いない歴774年:2018/03/23(金) 23:02:43.30 ID:P346FVvg.net
負の遺伝子はここで断ち切る
一族の末裔だと思うとちょっとカッコいい

76 :彼氏いない歴774年:2018/03/25(日) 04:10:11.68 ID:Ixmd8k7bb
あいだみつをの詩を思い出す。
十代遡れば先祖の数は・・・
先祖には恨みしかないが、子を残さないことが復讐になるかもしれないな
一時期は、墓を暴いて骨をどうにかしてやろうかとよく考えたもんだ
誰かが先祖供養と先祖崇拝をいくら主張しても、昨今の神道の信仰心は薄らいでいる。まじ、敗戦後の政教分離に感謝だわ
うちの兄弟は誰も子供いないし、その気配さえないから、そういう運命なんだろう!
命のバトンは次の世代に渡さず(渡せず)ゴールだなw

77 :彼氏いない歴774年:2018/03/25(日) 22:12:13.84 ID:ZVOQ+Z+O.net
人の発言とか表情がわからないから疑心暗鬼になってしんどい
店員に嫌われたかなとかまで考えて家に帰るとグッタリする

78 :彼氏いない歴774年:2018/03/26(月) 22:20:56.43 ID:wgbCnv3E.net
>>63
もう3年過ぎてるんだけど

発達喪って両親がお見合いの人多いね
私の両親もお見合いだけど、結婚して7年子供が出来ず8年目にやっと私が産まれたらしい
なんか、お見合いも不妊も"自然に逆らうこと"のように感じる

もちろん、家同士が決め結婚とか婚活を

79 :彼氏いない歴774年:2018/03/26(月) 22:33:30.18 ID:wgbCnv3E.net
途中で押しちゃった

家同士が決めた結婚や婚活をdisってるわけじゃない
「誰が見ても淘汰されそうな(遺伝子持ちの)人」なのに無理矢理お見合いでくっ付けるのが悪いだけ
親も発達障害っぽいから完全な遺伝子なんだけど、4歳下の妹は発達の欠片すらない

親から聞いた話だと私は予定より1ヶ月遅く産まれたらしく、陣痛促進剤を打っても何しても中々産まれなかったらしい
しかも安定期前に何度も母親はコケたり、自転車乗ってる時にトラックに追突されそうにもなったとか

これ、神様から「この子は生まれちゃいけない」って思われてたんだろうなと思う
私自身も「産まれたくない」って必死だったんだろうな

80 :彼氏いない歴774年:2018/03/26(月) 22:36:05.95 ID:7BqT0KBp.net
>>79
なんかそれすごいね
実際にこの世の見えない法則ってあると思うけど
あなた自身は産まれてから死にかけたこととかあるの?

81 :彼氏いない歴774年:2018/03/27(火) 01:45:47.64 ID:bh1zbUHl.net
>>80
死にかけたというか、親に「お腹痛い」ってどんなに訴えても聞き入れてもらえず
「おー、まーた仮病か」とか言われてて、
ある日、学校で耐えられなくなって先生に言ったら保健室→病院、
盲腸がだいぶヤバい状態だったらしく、先生が母親呼んでその日に手術
医者に「もう少し遅れてたら大変なこと(多分死んでた)になってた」みたいなこと言われても母親は笑ってた

小学4年くらいから高校まで(辞めちゃったけど)不登校で24才まで引きこもってたいて
たまにバイトはしてたけど、やっぱり馴染めなくて何度も辞めてた
母親も若い頃よく仕事変えてたらしいから、母親の遺伝がもろに出てるんだろうと思う

ちなみに私の4年後にアッサリ産まれた(7年の不妊は何だったのかw)妹は発達の欠片もなくて、人生順風満帆
子供産むの12年我慢してくれてたら、私は産まれずに妹だけだったのに、とたまに思うことはある

82 :彼氏いない歴774年:2018/03/27(火) 01:50:31.10 ID:Uxlthh4L.net
私もお見合い余り物婚で生まれた糞だわ
好きな芸能人見てると可愛いかっこいいより
良い遺伝子を持っていて羨ましい、ご両親はどんな人なんだろうどんなルーツを持っているんだろうっていう見方になってきてる
ファンの子がその芸能人と写真撮ってもらった!っていうツイート見て
私だったら好きな人にキモがられるの辛いから絶対に声掛けられない、普通に産まれたかったと泣けてきた
好きになるのが大体優しく穏やかそうな性格の人だけど苦笑いしながら頑張って握手してくれる所しか想像できない…会うこともないしただの想像なのに辛い

83 :彼氏いない歴774年:2018/03/27(火) 21:39:58.79 ID:whxXb5XRx
もう人間関係はうんざり。積極奇異型脱しても、神経磨り減らしても、軽度でも無理でキツい。来世は仕事だけ恵まれたらいい
今はこんな自分が、前世では友達がいたとか実直で有能たったとか、視れる人に言われた・・・ンな奇跡あるのかよ、みたいな気分

84 :彼氏いない歴774年:2018/03/28(水) 00:41:03.83 ID:ORn5zXBV.net
>>78
言ってる事分かるよ

結婚に関しては、
ひと昔前までと違って婚姻率が下がった今
(例外はあれど)後世に発達の遺伝子を残してしまう確立が下がっているであろう事は、良い事だよね。
しかし逆に医療の発達により、本来なら生き延びるはずでなかったであろう身体的に弱い遺伝子が増えて行くのかなと思う。

85 :彼氏いない歴774年:2018/03/28(水) 01:16:09.63 ID:CEHUagEd.net
>>84
今って発達障害の子増えたっていうのをよく見かけるけどあれはなんなのか

86 :彼氏いない歴774年:2018/03/28(水) 02:18:58.85 ID:u3l249uZ.net
>>85
それは発達と「診断される」子が増えただけ
同様に、アメリカとフランスを比較するとアメリカが多い(逆だったかも)けど
それは発達に対する意識が高いゆえ診断され発覚する数が多いというだけらしい

87 :彼氏いない歴774年:2018/03/28(水) 21:40:34.75 ID:kaB1nK3v.net
国際競争がなかった昭和までは発達障害も頑固オヤジとか変わり者として社会で生きられた
単純労働が機械化して安価な外人にとられてあぶれたアスペ が生きづらいって声あげてるだけだと思う

88 :彼氏いない歴774年:2018/03/29(木) 14:08:18.37 ID:oCTdYmtJR
出生前検査で発達障害がわかる日はこないのかな
子供の診断を義務付けて、療育強制にして欲しい
昔は産婆が障害者の赤ん坊を、
生まれた直後に殺して間引いたんだよね
どの人生がいいのかわからんよ

89 :彼氏いない歴774年:2018/03/29(木) 16:09:04.05 ID:PLRTkTf6.net
茶番www晒そう!
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://lobjetdemondesir.com/trl/
 ↑ ↑ ↑

90 :彼氏いない歴774年:2018/03/29(木) 19:40:16.98 ID:5scdI6Wj.net
みなさん、
上智、明治、東京外大くらいが平均だろうなぁ

なかには一橋大や東工大、旧帝理工系
などの人らもいるだろうし


専門卒や高卒、三流私大卒などの超低学歴の
惨めな人間の気持ちは、わからんのだろ??

91 :彼氏いない歴774年:2018/03/29(木) 20:47:53.46 ID:WNe03C7s.net
発達障害のツイッターアカウントあるんだけど、
「発達同士で付き合いませんか?」みたいなこと言ってワンチャン狙ってくる非モテ男性がウザい

喪女だからってナメんじゃねーよ

92 :彼氏いない歴774年:2018/03/30(金) 13:27:27.46 ID:unRP67Lo.net
>>90
明治と上智と東外大って難易度バラバラすぎない?

最近ストレスで顔が痙攣する
頑張って仕事にしがみついてきたけどまた業務が増えてもうついていける気がしないよ
発達35歳限界説って本当だと思う
私は新卒の頃からついていけなくてダメダメだったけど
人とのコミュニケーションも面倒すぎる本当は引きこもってずっと寝ていたい

93 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 13:02:18.03 ID:KfrriWQ9.net
私も35歳限界説本当だと思う

今アラサーだけどもう社会と関わりたくない
利潤を追求する「企業」というもの自体にまず適応できない
組織とか上下関係とか、お伺いをたてるのも疲れる
悪口言われてるのを知ってて知らないふりして頑張るのも疲れた。
正直、利潤追求した先に幸せなんてあるのかと思ってしまう
多分このへんの考えからしておかしいんだろうけど
情報通信系の会社にいるけど、これからどんどんスピード重視、AIが導入されて雇用は減る
じゃあこれについていける人がどれほどいるのだろうか。結局2極化が進むだけで、自殺率は高いし、とんでもない犯罪も増えてるわけで
社会が発達したからって幸せな人が増えてるわけじゃない
求人が増えてるといいつつ、そこでいってるのは優秀な即戦力がほしいんだよね
だったらこんな無職が多いわけないし、「育てる」風潮なんて無くなってる
今使えない社員切り捨てを地でいってる会社にいるからそう思うのかもしれないけど
社会と距離をとりたい
発達は悪みたいに思われてるけど、本人が望んでそう生まれたわけじゃないし
理解があれば必ずみんな適所がある..と、信じたい

94 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 13:26:27.47 ID:KfrriWQ9.net
今割りと大企業の契約障害者枠だけど
なぜ社会にお金が回らないのか仕組みがよくわかる
(大企業というのは自慢じゃなく障害者枠は規模大きいとこしか募集してないから)
前の会社は社長が自利利他の精神で、障害者が働く場所を作ったり、知的障害の人が書いた絵を飾ってたり、みんなからカリスマといわれてて朝礼とかでの話もすごく勉強になった。
社長が変わったらやはり会社も変わってしまったけど。

95 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 13:55:15.61 ID:SMl/tqEH.net
個人的に、発達障害35歳限界説は他の○○35歳限界説とどっちが先かわからないから話半分で考えるようにしてる
反抗性挑戦障害の傾向でもあるのかな、そういうこと言われると誰が死んでやるかよって思う
普段は何もしたくないぐらいなんだけど

96 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 14:08:58.60 ID:FX6BLavO.net
今26だけどもう限界感じてる
高卒だしバイトしか経験ないけどそれでも仕事覚えられない
今のとこも5年くらいいるけど仕事について未だに聞いたりするし

97 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 15:28:38.53 ID:uxxqFjllA
昔は中卒の集団就職は金の卵と呼ばれて
今は中卒は最底辺。高卒は当たり前。
でも、高卒も社会的に地位が低くなりつつある
将来は大卒が当たり前になるのかな〜
でも大卒でも、マーチF欄とネットでバカにされてる
韓国みたいに学歴社会になるのかもな

98 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 16:39:07.31 ID:1gPQy92O.net
34歳だけどもう十分生きた感がある
20代は絶望の中でもまだ這い上がる気あったんだけどな

99 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 18:36:11.79 ID:KfrriWQ9.net
>>98
わたしは29だけど、生意気に聞こえるかもしれないけど同じく充分やった感がある
むしろこんないらない苦労する必要なかったんじゃないかと思う。
もうここから上を目指す気力もなくただただ休みたい。
実家に帰りたいけど車の運転や家庭の状況をという現実考えると帰ることもできない。
相談すると家族なんだから大丈夫だよーってみんな言うけど大丈夫じゃないから逃げてきたわけでそして逃げた先でもダメで今八方塞がり

100 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 18:52:11.16 ID:i8Ld+qRW.net
>>98
>>99
全文同意
結局幸せな人って幼い頃から充実してると思う
20年、30年も生きてて幸せを感じられないならもうこれより上はなさそうだし一日を生きてるというより消費してるだけじゃんって思う

総レス数 247
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200