2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害で人生に絶望してる喪女

1 :彼氏いない歴774年:2018/03/12(月) 05:23:24.79 ID:SbtPe9Zx.net
恋人どころか友達すらできない
学生時代はいじめられっこ
社会に出ても仕事ができない

64 :彼氏いない歴774年:2018/03/19(月) 12:53:46.63 ID:rBa39lP+.net
>>63
残された時間少ないっすね…

65 :彼氏いない歴774年:2018/03/20(火) 00:15:51.58 ID:CEJmV5oV.net
姉は健常者でちゃんと結婚して親に孫の顔見せてくれた
子供の頃は私にいろいろキツイこと言ってきたり冷たい態度取られたりして嫌われてると思ってたけど今思うと完全に私がおかしい子供だったんだよな
正直うちは母親もちょっと頭おかしいし姉が一番まともだった
同じ親から生まれたのになんでこんなに差があるのか不思議だったけどあれが普通だったんだ
完璧超人みたいだった姉だけどあれが普通の子供だったんだ
今になってわかる
姉や姪には年取ってから迷惑かけたくないしやっぱ安楽死しかないかも

66 :彼氏いない歴774年:2018/03/20(火) 03:22:22.05 ID:6afzMX84.net
https://www.macherie.tv/chat/shicho.php?id=68fa73a111c3736

http://macherie.tv/imgs/op/320x240/6/imgMD2ext.jpg

67 :彼氏いない歴774年:2018/03/20(火) 11:32:01.57 ID:0QmpVovo.net
>>65
私と全く一緒だ

68 :彼氏いない歴774年:2018/03/20(火) 15:06:18.22 ID:zANwGcld.net
>>65
お姉さん身内に発達障害者がいるのによく子供産んだね
自分なら無理だわ

69 :彼氏いない歴774年:2018/03/21(水) 04:18:52.81 ID:u+hq/Gqo.net
極力周りに合わせる努力はしてるけど、感覚の異常というか、眩しくて目が痛いとか人の声聞き取れないとか、すぐお腹壊すとかも?努力だけではなかなか厳しい。

70 :彼氏いない歴774年:2018/03/22(木) 03:19:21.21 ID:eTb5Dsgpc
うちの兄夫婦は発達障害の遺伝させてでも子供がほしいみたい
偉そうに今まで私に説教たれてきた糞が、
発達のガキを受け入れられるかね?
兄嫁とまだ見ぬ子供には悪いが、今まで私にご高説してきた人間が、
発達障害の子供でどんな問題に直面して苦しむのかみてみたい
自分の手を汚さない復讐な

71 :彼氏いない歴774年:2018/03/22(木) 05:26:01.64 ID:XbsR+GIh.net
飲食バイトがつらい

72 :彼氏いない歴774年:2018/03/23(金) 02:29:30.07 ID:PrRRuWh8.net
>>65
私も、幼い頃から姉妹・親・幼馴染み・学友・同僚と
周りが嫌な人ばかりで不運と思ってたけど、
私が変だったのだとようやく気付いた

73 :彼氏いない歴774年:2018/03/23(金) 02:39:51.90 ID:PrRRuWh8.net
>>69
私は神経過敏なようで、少々下品な癖のある人やパーソナルスペースが狭い人が苦手
居酒屋みたいな所に行けないし、電車に乗るとずーっと周りの人が気になる
外から帰ると服も髪もみんな汚い気がして、その足で歩いた床やソファなども皆汚いのが伝染する気がし
かといって即効洗濯&シャワーを浴びる気力はないという矛盾

74 :彼氏いない歴774年:2018/03/23(金) 07:32:12.26 ID:NsHPp5Jw.net
アラサーなのに高校時代からなんも変わってないわ
貯金もないし消えたいけど消えられないからなんとか生きてるレベル

75 :彼氏いない歴774年:2018/03/23(金) 23:02:43.30 ID:P346FVvg.net
負の遺伝子はここで断ち切る
一族の末裔だと思うとちょっとカッコいい

76 :彼氏いない歴774年:2018/03/25(日) 04:10:11.68 ID:Ixmd8k7bb
あいだみつをの詩を思い出す。
十代遡れば先祖の数は・・・
先祖には恨みしかないが、子を残さないことが復讐になるかもしれないな
一時期は、墓を暴いて骨をどうにかしてやろうかとよく考えたもんだ
誰かが先祖供養と先祖崇拝をいくら主張しても、昨今の神道の信仰心は薄らいでいる。まじ、敗戦後の政教分離に感謝だわ
うちの兄弟は誰も子供いないし、その気配さえないから、そういう運命なんだろう!
命のバトンは次の世代に渡さず(渡せず)ゴールだなw

77 :彼氏いない歴774年:2018/03/25(日) 22:12:13.84 ID:ZVOQ+Z+O.net
人の発言とか表情がわからないから疑心暗鬼になってしんどい
店員に嫌われたかなとかまで考えて家に帰るとグッタリする

78 :彼氏いない歴774年:2018/03/26(月) 22:20:56.43 ID:wgbCnv3E.net
>>63
もう3年過ぎてるんだけど

発達喪って両親がお見合いの人多いね
私の両親もお見合いだけど、結婚して7年子供が出来ず8年目にやっと私が産まれたらしい
なんか、お見合いも不妊も"自然に逆らうこと"のように感じる

もちろん、家同士が決め結婚とか婚活を

79 :彼氏いない歴774年:2018/03/26(月) 22:33:30.18 ID:wgbCnv3E.net
途中で押しちゃった

家同士が決めた結婚や婚活をdisってるわけじゃない
「誰が見ても淘汰されそうな(遺伝子持ちの)人」なのに無理矢理お見合いでくっ付けるのが悪いだけ
親も発達障害っぽいから完全な遺伝子なんだけど、4歳下の妹は発達の欠片すらない

親から聞いた話だと私は予定より1ヶ月遅く産まれたらしく、陣痛促進剤を打っても何しても中々産まれなかったらしい
しかも安定期前に何度も母親はコケたり、自転車乗ってる時にトラックに追突されそうにもなったとか

これ、神様から「この子は生まれちゃいけない」って思われてたんだろうなと思う
私自身も「産まれたくない」って必死だったんだろうな

80 :彼氏いない歴774年:2018/03/26(月) 22:36:05.95 ID:7BqT0KBp.net
>>79
なんかそれすごいね
実際にこの世の見えない法則ってあると思うけど
あなた自身は産まれてから死にかけたこととかあるの?

81 :彼氏いない歴774年:2018/03/27(火) 01:45:47.64 ID:bh1zbUHl.net
>>80
死にかけたというか、親に「お腹痛い」ってどんなに訴えても聞き入れてもらえず
「おー、まーた仮病か」とか言われてて、
ある日、学校で耐えられなくなって先生に言ったら保健室→病院、
盲腸がだいぶヤバい状態だったらしく、先生が母親呼んでその日に手術
医者に「もう少し遅れてたら大変なこと(多分死んでた)になってた」みたいなこと言われても母親は笑ってた

小学4年くらいから高校まで(辞めちゃったけど)不登校で24才まで引きこもってたいて
たまにバイトはしてたけど、やっぱり馴染めなくて何度も辞めてた
母親も若い頃よく仕事変えてたらしいから、母親の遺伝がもろに出てるんだろうと思う

ちなみに私の4年後にアッサリ産まれた(7年の不妊は何だったのかw)妹は発達の欠片もなくて、人生順風満帆
子供産むの12年我慢してくれてたら、私は産まれずに妹だけだったのに、とたまに思うことはある

82 :彼氏いない歴774年:2018/03/27(火) 01:50:31.10 ID:Uxlthh4L.net
私もお見合い余り物婚で生まれた糞だわ
好きな芸能人見てると可愛いかっこいいより
良い遺伝子を持っていて羨ましい、ご両親はどんな人なんだろうどんなルーツを持っているんだろうっていう見方になってきてる
ファンの子がその芸能人と写真撮ってもらった!っていうツイート見て
私だったら好きな人にキモがられるの辛いから絶対に声掛けられない、普通に産まれたかったと泣けてきた
好きになるのが大体優しく穏やかそうな性格の人だけど苦笑いしながら頑張って握手してくれる所しか想像できない…会うこともないしただの想像なのに辛い

83 :彼氏いない歴774年:2018/03/27(火) 21:39:58.79 ID:whxXb5XRx
もう人間関係はうんざり。積極奇異型脱しても、神経磨り減らしても、軽度でも無理でキツい。来世は仕事だけ恵まれたらいい
今はこんな自分が、前世では友達がいたとか実直で有能たったとか、視れる人に言われた・・・ンな奇跡あるのかよ、みたいな気分

84 :彼氏いない歴774年:2018/03/28(水) 00:41:03.83 ID:ORn5zXBV.net
>>78
言ってる事分かるよ

結婚に関しては、
ひと昔前までと違って婚姻率が下がった今
(例外はあれど)後世に発達の遺伝子を残してしまう確立が下がっているであろう事は、良い事だよね。
しかし逆に医療の発達により、本来なら生き延びるはずでなかったであろう身体的に弱い遺伝子が増えて行くのかなと思う。

85 :彼氏いない歴774年:2018/03/28(水) 01:16:09.63 ID:CEHUagEd.net
>>84
今って発達障害の子増えたっていうのをよく見かけるけどあれはなんなのか

86 :彼氏いない歴774年:2018/03/28(水) 02:18:58.85 ID:u3l249uZ.net
>>85
それは発達と「診断される」子が増えただけ
同様に、アメリカとフランスを比較するとアメリカが多い(逆だったかも)けど
それは発達に対する意識が高いゆえ診断され発覚する数が多いというだけらしい

87 :彼氏いない歴774年:2018/03/28(水) 21:40:34.75 ID:kaB1nK3v.net
国際競争がなかった昭和までは発達障害も頑固オヤジとか変わり者として社会で生きられた
単純労働が機械化して安価な外人にとられてあぶれたアスペ が生きづらいって声あげてるだけだと思う

88 :彼氏いない歴774年:2018/03/29(木) 14:08:18.37 ID:oCTdYmtJR
出生前検査で発達障害がわかる日はこないのかな
子供の診断を義務付けて、療育強制にして欲しい
昔は産婆が障害者の赤ん坊を、
生まれた直後に殺して間引いたんだよね
どの人生がいいのかわからんよ

89 :彼氏いない歴774年:2018/03/29(木) 16:09:04.05 ID:PLRTkTf6.net
茶番www晒そう!
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://lobjetdemondesir.com/trl/
 ↑ ↑ ↑

90 :彼氏いない歴774年:2018/03/29(木) 19:40:16.98 ID:5scdI6Wj.net
みなさん、
上智、明治、東京外大くらいが平均だろうなぁ

なかには一橋大や東工大、旧帝理工系
などの人らもいるだろうし


専門卒や高卒、三流私大卒などの超低学歴の
惨めな人間の気持ちは、わからんのだろ??

91 :彼氏いない歴774年:2018/03/29(木) 20:47:53.46 ID:WNe03C7s.net
発達障害のツイッターアカウントあるんだけど、
「発達同士で付き合いませんか?」みたいなこと言ってワンチャン狙ってくる非モテ男性がウザい

喪女だからってナメんじゃねーよ

92 :彼氏いない歴774年:2018/03/30(金) 13:27:27.46 ID:unRP67Lo.net
>>90
明治と上智と東外大って難易度バラバラすぎない?

最近ストレスで顔が痙攣する
頑張って仕事にしがみついてきたけどまた業務が増えてもうついていける気がしないよ
発達35歳限界説って本当だと思う
私は新卒の頃からついていけなくてダメダメだったけど
人とのコミュニケーションも面倒すぎる本当は引きこもってずっと寝ていたい

93 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 13:02:18.03 ID:KfrriWQ9.net
私も35歳限界説本当だと思う

今アラサーだけどもう社会と関わりたくない
利潤を追求する「企業」というもの自体にまず適応できない
組織とか上下関係とか、お伺いをたてるのも疲れる
悪口言われてるのを知ってて知らないふりして頑張るのも疲れた。
正直、利潤追求した先に幸せなんてあるのかと思ってしまう
多分このへんの考えからしておかしいんだろうけど
情報通信系の会社にいるけど、これからどんどんスピード重視、AIが導入されて雇用は減る
じゃあこれについていける人がどれほどいるのだろうか。結局2極化が進むだけで、自殺率は高いし、とんでもない犯罪も増えてるわけで
社会が発達したからって幸せな人が増えてるわけじゃない
求人が増えてるといいつつ、そこでいってるのは優秀な即戦力がほしいんだよね
だったらこんな無職が多いわけないし、「育てる」風潮なんて無くなってる
今使えない社員切り捨てを地でいってる会社にいるからそう思うのかもしれないけど
社会と距離をとりたい
発達は悪みたいに思われてるけど、本人が望んでそう生まれたわけじゃないし
理解があれば必ずみんな適所がある..と、信じたい

94 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 13:26:27.47 ID:KfrriWQ9.net
今割りと大企業の契約障害者枠だけど
なぜ社会にお金が回らないのか仕組みがよくわかる
(大企業というのは自慢じゃなく障害者枠は規模大きいとこしか募集してないから)
前の会社は社長が自利利他の精神で、障害者が働く場所を作ったり、知的障害の人が書いた絵を飾ってたり、みんなからカリスマといわれてて朝礼とかでの話もすごく勉強になった。
社長が変わったらやはり会社も変わってしまったけど。

95 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 13:55:15.61 ID:SMl/tqEH.net
個人的に、発達障害35歳限界説は他の○○35歳限界説とどっちが先かわからないから話半分で考えるようにしてる
反抗性挑戦障害の傾向でもあるのかな、そういうこと言われると誰が死んでやるかよって思う
普段は何もしたくないぐらいなんだけど

96 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 14:08:58.60 ID:FX6BLavO.net
今26だけどもう限界感じてる
高卒だしバイトしか経験ないけどそれでも仕事覚えられない
今のとこも5年くらいいるけど仕事について未だに聞いたりするし

97 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 15:28:38.53 ID:uxxqFjllA
昔は中卒の集団就職は金の卵と呼ばれて
今は中卒は最底辺。高卒は当たり前。
でも、高卒も社会的に地位が低くなりつつある
将来は大卒が当たり前になるのかな〜
でも大卒でも、マーチF欄とネットでバカにされてる
韓国みたいに学歴社会になるのかもな

98 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 16:39:07.31 ID:1gPQy92O.net
34歳だけどもう十分生きた感がある
20代は絶望の中でもまだ這い上がる気あったんだけどな

99 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 18:36:11.79 ID:KfrriWQ9.net
>>98
わたしは29だけど、生意気に聞こえるかもしれないけど同じく充分やった感がある
むしろこんないらない苦労する必要なかったんじゃないかと思う。
もうここから上を目指す気力もなくただただ休みたい。
実家に帰りたいけど車の運転や家庭の状況をという現実考えると帰ることもできない。
相談すると家族なんだから大丈夫だよーってみんな言うけど大丈夫じゃないから逃げてきたわけでそして逃げた先でもダメで今八方塞がり

100 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 18:52:11.16 ID:i8Ld+qRW.net
>>98
>>99
全文同意
結局幸せな人って幼い頃から充実してると思う
20年、30年も生きてて幸せを感じられないならもうこれより上はなさそうだし一日を生きてるというより消費してるだけじゃんって思う

101 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 19:29:29.63 ID:UhjDNDej.net
たまたまどうか私は35歳で終わった。
30代前半までは少ないながらも人付き合いの機会があったりおしゃれが楽しく思える感覚もあり、ギリギリ人間の女として存在してた気がする(注:自分比)。
けどアラフォーになった今、同年代はほぼ家庭持ちだし歳下の同僚に義理で誘われる機会もなくなった。
遊ぶ機会がないからおしゃれする意義がなく、見た目もどうみても婆さんなので取り繕う気もなくなってしまった。

102 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 19:34:25.49 ID:/zXRADYe.net
どの仕事も続かなくって、生まれつき虚弱体質で
勿論頭も悪くって、友達は若い頃は少しだけいたような気もするけど
今40代、親も毒で家庭は離婚だなんだでとっくに無いから
帰る場所もないんだけど、出来る限りの努力はしたけどもう生きてくの限界だわ
人間関係築けなくて仕事も続かない、実家にも帰れないじゃ居場所ないもんね

103 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 19:35:51.01 ID:/zXRADYe.net
結局親も発達なんだよね
親族もそれっぽい人多いし
昔はそれでも何かしら生きる方法があったんだろうね

104 :彼氏いない歴774年:2018/04/01(日) 19:44:50.04 ID:cB5up8qr.net
昔は発達障害でもできる仕事がいくらでもあったからね
近所の町工場の寮なんてそれっぽい人が大勢住んでたよ
60歳で定年になったら自動的に施設に入れるし
何で私達の時代はできる仕事がなくて孤独死コースなんだろう
昔の人は昔の人で大変なこともあったんだろうけど

105 :彼氏いない歴774年:2018/04/02(月) 20:04:50.95 ID:QTu9S72hc
天才の子孫を調べたら、発達障害で苦しんでる人が多かったときいたことがある
馬鹿と天才は紙一重・・・

106 :彼氏いない歴774年:2018/04/05(木) 11:30:07.27 ID:d7j21lGJ.net
発達障害て社会の変化の都合で、
勝手にくくりつけされてるだけだし、
昔は無かったんだから、
あんまり無理しなくても、
最後は生活保護で良いじゃん。
もっと気楽に生きなよ。
デブスでも結婚出来るし、
男よりは遥かに有利な訳だし。

107 :彼氏いない歴774年:2018/04/05(木) 11:36:44.30 ID:UENL2bPg.net
発達障害と精神遅滞の併発な感じ
友達もいたことない常に孤立
幼稚園から毎日DQN男に虐め
のターゲットにされて来たので
未だにニンゲンが怖い
IQ検査で引っかからないからタチが悪いよ
養護学校へ行きたかった…

108 :彼氏いない歴774年:2018/04/05(木) 11:43:04.43 ID:d2HmJvap.net
昔は発達障害でもできるコミュ力不要の簡単な仕事がいくらでもあったんだよ
それがなくなって発達障害者があぶり出された
昔は発達障害者なんていなかったんじゃなくて

109 :彼氏いない歴774年:2018/04/05(木) 11:45:17.73 ID:d2HmJvap.net
デブスでも結婚できるってことはないよ
現にドブスの私は残ってるわけだし

110 :彼氏いない歴774年:2018/04/05(木) 12:27:11.16 ID:0xW4GzcV.net
>>107
あーそれ
養護学校だったらこんなに苦しまずに済んだと私も思ってる
親が普通ぶって?子供の障害に全く気づかないからいかんのよ

111 :彼氏いない歴774年:2018/04/05(木) 12:32:45.05 ID:ASGA25gz.net
特別支援教育でアスペ とかが配慮されるようになったのって10年位前だから遅くに生まれたかった
教育関係の仕事して初めて自分が該当するって知ったよ

112 :彼氏いない歴774年:2018/04/05(木) 12:41:54.41 ID:1+HgBZSr.net
>>103
自分も親発達だし親族にも多い
兄弟にも見捨てられるような父親が40で結婚して子供もてた昔のお見合い文化をうらむ
35歳でそろそろ介護問題出てきて絶望してる

113 :彼氏いない歴774年:2018/04/05(木) 13:52:09.53 ID:ceKjfLGE.net
>>101読んでから眠れない

114 :彼氏いない歴774年:2018/04/06(金) 07:54:45.23 ID:xFbXOlai.net
10歳上に絞っても婚活うまくいかない

115 :彼氏いない歴774年:2018/04/06(金) 20:32:01.00 ID:OuD21vTR.net
人並みの幸せなんて諦めていたはずなのに
30にして一気に悲しみが襲ってきた
そんな自分が嫌だ
そして35になる前に限界くると思う

116 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 01:02:11.23 ID:2XQD7zkH.net
ネトア苑子の動画を久しぶりに見た
あの人ちょっと障害あるッポイよね
(普通の高校卒業してるから知的ではないのか?でも明らかに普通じゃない)
苑子の動画は癒されるよ
私も普段はあんな感じで同族っぽいし

117 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 01:07:45.13 ID:+XKpyNmb.net
ネットアイドルってほとんど池沼っぽかったじゃない
テルミはそこそこ頭良かったけど
テルミ今どうしてるんだろうな
もう30過ぎてるはずだけど
最後にネットで見たのはコスプレした画像ですごく太ってたけど
突然同人活動?辞めたとか聞いたけど、結婚したかな?

118 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 07:45:24.79 ID:N2SNeiBR.net
みんな発達なのに文章力あってすごいなあ読みやすい

私は未診断だけど親も症状でてるし遺伝したんだろうなと思う
仕事は問題なくこなせるから健常に見られるんだけど、自閉の症状があって次第になんだあいつってなって叩かれるようになって仕事長続きしないから今の仕事退職したら診断受けてみようかと思う

ここのみんなは障害のことオープンにして仕事してるのかな?
今まで単純作業の労働しかしてないんだけどそういう所ってDQNとDQN主婦が多くて、仕事が出来ない人を叩きまくってるけど、その人がある日発達障害をオープンにしたんだよね
その時の周りのDQNたちの会話が「障害があると言ったら周りが優しくするとでも思ってんのか?それならみんな言うわw」だったので愕然としたよ

今の時代は発達障害って社会の認知度は高いと思ってたけど、私みたいな人間が働けるような所謂底辺な職場での認識はこうなんだって

もし発達障害の診断降りたら障害をオープンにして今までみたいにすぐ辞めないで少しでも長続きしたいと思ってたけど一気に怖くなった

119 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 07:52:22.88 ID:7Aytstla.net
工場とかヤンキーのなれはてみたいな人多いよね
工場で虐められて清掃来たけど地味で汚い仕事だからDQN居ないよ
若いのに清掃してたら周りは何も言わずとも何かあるんだなと思ってると思う

120 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 09:35:53.96 ID:CdgaqCpD.net
>>118
まず、仕事を問題なく熟せる
って時点ですごいと思った

121 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 12:26:35.67 ID:Ki8vbFb9.net
>>118
オープンにするなら障害者雇用の適用を受ける時だけにした方がいいよ
突然オープンにしても馬鹿にされるだけで仕事がやりやすくなることなんてない
偏見の目で見られる可能性の方が高い

122 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 12:30:01.56 ID:mGhtqReG.net
素朴な疑問

当事者はよく偏見の目と言うけれど、
実際変なんだから
偏見でもなんでもなく単に事実じゃないか?

123 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 12:47:18.13 ID:Ki8vbFb9.net
>>122
障害をオープンにすることによるメリットがないのにやっぱり障害者だったという偏見の目で見られるデメリットを取る意味がないと言いたかった

124 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 13:25:10.44 ID:mGhtqReG.net
>>123
いやだから、実際変な訳だから偏見でなく…

125 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 13:57:22.98 ID:7Aytstla.net
ID:mGhtqReGから鬼女臭がする
以降スルー推薦で

126 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 19:14:30.69 ID:fL052TIp.net
アウアウと似て非なる擬態しきれてない独特の感じはあるよ
この人きっとお仲間だなって内心思うもん
ただそれを口にしてもどうしようもないから言わない
なのに言っちゃう人とは距離置く 絶対いいことないから

127 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 19:24:23.77 ID:VZ3QXCi2.net
>>123
あなたは発達障害じゃないの?
健常ならば障害者に見られるのは不当だろうけど、
発達障害が障害者に見られるのは偏見じゃないでしょう?

128 :彼氏いない歴774年:2018/04/07(土) 20:31:43.30 ID:pSImc0pC.net
>>127
私は大人になって診断された
医者からカムアウアトした方が働きやすくなるかもと言われたけど田舎の小さな職場だから受け入れる体制がないと思って言ってない
産業医のいるような都会の大きい会社だったら対応してくれるかもしれないけど
説明が下手でごめんなさい

129 :彼氏いない歴774年:2018/04/09(月) 23:35:38.14 ID:HgXUBRai.net
人は皆この世に誕生して来る前にあの世において、次の
人生の計画を作ってからやって来ます
誰を両親に、何処の国で、どういう肉体で、どの様な
人生コースを歩み、いつあの世に再び帰って来るか を
決めてから地上生活を開始します
その人生コースを歩みつつ試練を克服し、弱点を鍛錬し
罪を償い、進歩成長を遂げてあの世に帰還するようにと

それらの計画・決心や前世を全て記憶したままでは、
試験の解答を知ってて試験を受けるのと同じで真の実力
とはならないので、誕生と同時に白紙からのスタートと
なります    楽しい出来事にせよ辛い出来事にせよ
それらは全て過去世で自分が蒔いてきた種の結果です
完璧で公正な因果律の働きにより、善悪いずれも蒔いた
種は自分が刈り取ることになります
良い人に会っても嫌な人に会っても、それは過去の自分
自身に出会っているのです
自分が日々蒔く種 (行為の選択) が未来・来世の自分を
作り上げていきます
    参考文献:シルバーバーチの霊訓

130 :彼氏いない歴774年:2018/04/10(火) 07:46:49.85 ID:Z6B+4FJn.net
非正規借金あり35歳現解説本当だと思う
二次障害の鬱で苦しい

131 :彼氏いない歴774年:2018/04/10(火) 19:43:49.16 ID:CnaFWoVB.net
35歳まで割り切って楽しんだ方がいい?

132 :彼氏いない歴774年:2018/04/10(火) 19:59:55.43 ID:y35gRAAU.net
>>113
ごめん、あくまで私のケースだから
もちろん人それぞれだよ

133 :彼氏いない歴774年:2018/04/10(火) 20:15:52.99 ID:y35gRAAU.net
>>131
過去の自分にアドバイス出来るとしたら、
こんな奴でもかろうじて気に掛けてくれる貴重な方々を大切に思い、気後れせずガンガン親しく付き合っておけと言いたい
少しでも気力体力がある内に、習い事でもなんでも気になったら躊躇せずどんどんトライ
でないとたまに会う友人も趣味も何もない人になってしまう(現在のワタシ)

しかし、スレチだが男性に関しては無理せずで良かったと思ってる
若気の至りで無謀に結婚に至る事もあり得たかも知れないけど、相手のみならず子供や親族まで不幸にしてただろう

134 :彼氏いない歴774年:2018/04/10(火) 20:37:00.94 ID:CnaFWoVB.net
>>133
ありがとうございます。他にもあったらもっと教えてください。。

135 :彼氏いない歴774年:2018/04/10(火) 20:37:55.26 ID:e4T7TVBR.net
35歳限界説なぁ そういうのよく知らなくて四十路越えてしまってた あの時ああしなければああだったかもこうだったかもとかたられば色んなパターン悩みつくしてもはや無の境地
趣味も特技も職もないけど意外と生きてる 若い時は30歳以降生きてる気してなかったのに
喪だしこのくらいの年齢になるともう結婚出産なんて誰も予想してないみたいだし却ってラクだとネガポジ逆転して開き直ってるのかもしれない
望めばナマポ受給できるんだろうけどそこまでして生きたいわけでもないし最悪タヒねばいいやって今は思ってる

136 :彼氏いない歴774年:2018/04/10(火) 21:05:52.70 ID:y35gRAAU.net
>>135
私もなんとか生きてるけど、何の為に生きてるのか分からない
仕事行って、終われば直帰かひとりで買い物やお茶
休みはほぼ一日中ゴロゴロし時が過ぎるのを待っている
若い頃は高齢独身アイドルファンとか引いてたけど、痛かろうが楽しみがあるだけ良いかも知れない

137 :彼氏いない歴774年:2018/04/10(火) 21:51:14.00 ID:jieKylHZ.net
若いうちは笑って済まされてたことも30あたりから無視という白い目で見られる
トンチンカンな言動で周囲に引かれ何も言えなくなり緘黙みたいになってしまった

138 :彼氏いない歴774年:2018/04/11(水) 00:44:26.96 ID:RsCtkik/.net
よく、なんとかなるよ!とか言うけど
なんとかならないのが発達だよね...
定型の世界の話が全く当てはまらない
30にもなるとほんと一気に周囲が助けてくれることなくなるよね
20代前半とかなんだかんだ運良かったのかなと思ってしまう。
あの頃うだうだ言ってた自分を殴りたい

139 :彼氏いない歴774年:2018/04/11(水) 01:29:24.67 ID:DAKLoseZ.net
マジで同期とか後輩の方が要領よく仕事してて恥ずかしい
異動になるたび覚えられなくて失敗ばかり
引きこもって隠居したい

140 :彼氏いない歴774年:2018/04/12(木) 09:14:20.24 ID:xr0VWwSp.net
50歳だけど25歳からのんきな障害年金暮らしだわ

141 :彼氏いない歴774年:2018/04/12(木) 19:35:41.44 ID:GRNeI3Ik.net
今まで社会に出たい、働きたい、何かしら小さな形でも貢献したきなんて思ってたけど
私レベルになると社会にとって邪魔になるだけだとわかった。
年金で暮らせるならそれでいいと思う

142 :彼氏いない歴774年:2018/04/12(木) 20:01:33.04 ID:GRNeI3Ik.net
正直女は30越えたら社会で働くか結婚するかどちらかを選んでしまった方がいいと思う
どちらも選べない私がいうのもなんだけど
ほんと20代後半から生きづらさのレベルが格段に上がった

143 :彼氏いない歴774年:2018/04/12(木) 20:14:30.78 ID:hXR8NBfM.net
・人並みの幸せは諦める

・障害のことは人前では一切口にしない

・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない

・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり

 搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし

・沈黙は金以上なり

・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない

・冗談やジョークを言わない

・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし

・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと

・雑学的な知識を人前では見せないこと

・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと

・はしゃがない。笑わない。

・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されるな

・定型の言う事には必ず裏があると心得るべし

・定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし

・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ

・なるべく大規模な職場を選ぶこと

・人間関係はトラブルしか生まない

・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない

・発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし

・絶対に自分を出さないこと

・孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めること

・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくこと

144 :彼氏いない歴774年:2018/04/12(木) 20:18:22.10 ID:dNEWFShl.net
>>142
今時結婚したら社会で働かなくていいなんてほぼないでしょ
社会で働くか、社会で働きながら家でも働くか、だよ
でも既婚というだけで一定の存在価値を認める人もいるから周りからの扱いはマシになるかも

145 :彼氏いない歴774年:2018/04/12(木) 20:24:34.91 ID:GRNeI3Ik.net
働くとしてもパートとかアルバイト
私は障害者枠契約だけど、それですら死にそうな毎日だよ
長期就労するなら障害者枠でもそれなりに育って戦力になることがもとめられる。
独り暮らしだからお給料で選んでしまうけど限界感じてる

146 :彼氏いない歴774年:2018/04/13(金) 09:30:31.97 ID:dN6xR2F+.net
>>131
今35だが自分はそもそも割り切って楽しむ方法が分からなかった
人生で楽しいことは何もなくずっと悶々としたまま年取ってしまった
地道に頑張って生きようと思っても30すぎてもまともに正社員や結婚する人生は待ってないのだから20代もっと好きに自由に生きればよかったとは思うけど
趣味もないし友達彼氏もいないと若い時も楽しんだりはじけようがない
非正規独身の底辺人生でも趣味や特技があって没頭できたり人脈あれば充実できたのかもしれないけど
趣味なし人間関係も築けないと何も楽しみもないし
若い時に若いんだから人生楽しまないとって言われても楽しむ方法がなかった
人生って充実した方がいいのが分かってるけど何かやろうとしても人と関わること自体がストレスでしかなかったり
今自分のこの性格で20代に戻ってもやっぱり楽しめないし
人生を楽しんだり充実させたかったけどそういう人生送るような能力自体が自分にはなかった

147 :彼氏いない歴774年:2018/04/13(金) 22:53:10.05 ID:gHPFLRFG.net
>>146
人と関わること自体がストレス

これすごくわかる
相手を怒らせないよう気を使うから本当に疲れる
でも人と関わるか趣味に没頭することが楽しめないと人生つまらないのも最近気がついたよ
どちらも興味ないけど

148 :彼氏いない歴774年:2018/04/14(土) 18:20:29.89 ID:IDDbWZQ1.net
1人で出来る趣味でなんとか気を紛らわせてる
アウトドア系は人と関わるものばかりで無理だ

149 :彼氏いない歴774年:2018/04/16(月) 11:19:49.11 ID:JHJS0WtF.net
コミュ障だがアウトドア(というか自然)好きで一人バーベキューを目論んでるけどぼっちだから目立つだろうなと躊躇して踏み切れないでいる
誰も行かなそうなところでやってて目撃されたら職質案件だろうし
返す返すも発達に生まれて良かったことはないなとしみじみ

150 :彼氏いない歴774年:2018/04/16(月) 13:40:18.36 ID:qYARHhub.net
>>149
それ、自然というよりバーベキューが好きって事?
バーベキュー抜きで良いなら
ひとりハイキングやトレッキングはさほど浮かないよ

151 :彼氏いない歴774年:2018/04/16(月) 14:45:13.12 ID:+EH9/vfQ.net
>>149
BBQ憧れてるのでコミュ障な私で良ければご一緒したいくらいだよ…
ぼっちのくせに遊園地とかカラオケにも憧れてる ヒトカラは好きだったんだけどだんだん虚しくなってきた

152 :彼氏いない歴774年:2018/04/16(月) 21:27:18.53 ID:f9j1bQnH.net
たまに発達っぽかったり喪女っぽい人みかけて、話しかけたいのにどう話しかければいいかわからない

マウント取るのも取られるのも嫌
どう話しかけたら相手も安心するのかな…
友達ほしいのにな…

153 :彼氏いない歴774年:2018/04/16(月) 23:20:36.30 ID:ig1a1XTp.net
よく無視される

154 :彼氏いない歴774年:2018/04/17(火) 19:51:35.89 ID:Ncx6iZWKP
>>152
話しかけないほうがいいと思う
そういうひとは、積極奇異型だと粘着される
深夜に自分の好きなアニメのキャラが死んじゃったとか騒いで、
親身になって慰めな言葉かけても、後日にはけろっとして、騒いだことすら忘れてがる
自分の好きな話題だけ、がーと話したり。
会話に飢えてるやつも多いから、お喋り泥棒されて、挙げ句のはてに自慢話をきかされるはめになったり。
愛情に飢えてるかまってちゃんやメンヘラになって、相手の欲しい言葉をかけてやらないと不機嫌がなおらなかったり、大変だよ!
偏見じゃなくて、自分も周りの発達がこういうやつだったから。

発達と喪女の友達が欲しかったら、自己肯定感の高い人に絞るのが吉

155 :彼氏いない歴774年:2018/04/24(火) 09:38:31.93 ID:c7n0RrJo.net
やべぇ
小学校高学年並みの知能の女にわいせつしたとかで
養護学校の教師が逮捕されてたが
小学校高学年並みって池沼の部類なの?
それなら私も軽度池沼かもしれん‥‥
ハッキリ言って小学校高学年くらいだぞ
私の精神年齢

156 :彼氏いない歴774年:2018/04/24(火) 18:30:14.68 ID:lZ6DYQkc.net
>>155
精神年齢の意味が違う

157 :彼氏いない歴774年:2018/04/24(火) 21:53:31.26 ID:2gR6KIKD.net
>>155
自分で「知能」と話し始め、
それがなぜ最後に突然「精神年齢」にすり替わる?w
真面目な話、知的年齢 小学校高学年未満かも知れないね

158 :彼氏いない歴774年:2018/04/24(火) 23:57:44.10 ID:qjWgShId.net
仕事で小5の算数の宿題見てあげたけどできなかった
知能テストやったら算数のI.Q70だった

159 :彼氏いない歴774年:2018/04/25(水) 01:57:41.38 ID:41sT8SYy.net
精神年齢も知能も小6くらいくらいだよ私
検査で引っかかったことは無いけど

160 :彼氏いない歴774年:2018/04/27(金) 18:34:27.92 ID:xFjcgAC1.net
非正規で金ないし貧乏で親も貧乏でも死なれたらと思ったらストレスで鬱になるし生理は止まるしほんと失踪したい
母が発達障害でも優しいから親孝行したいけど出来なくて余計過呼吸なるし本当に消えたい

161 :彼氏いない歴774年:2018/04/27(金) 23:01:31.57 ID:5uHdf9Ah.net
しにたいアピうざい

162 :彼氏いない歴774年:2018/04/28(土) 13:25:09.16 ID:un+q0DjA.net
食欲がないという状態がイマイチどういう状態なのかピンとこない
食べようと思えば食べられるけど今ニートだから食料消費しないように少な目にしてるのも入るの?

163 :彼氏いない歴774年:2018/04/28(土) 13:55:46.08 ID:uIIm2A+D.net
>>162
「食欲がない」をググろう

総レス数 247
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200