2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【その発言】かなり痛い発言をするスレ20【痛いよ】

625 :彼氏いない歴774年:2018/08/12(日) 10:34:28.31 ID:f9k3B+qy.net
発言喪町

ライム
図々しい子連れの友達との付き合い方

初めまして。
まだ子供がいない20代の専業主婦です。
このたび新居として都内のタワーマンションを購入しました。
ゆくゆくは子供ができることを想定して、託児サービス等が充実している子育てのしやすいファミリー向けマンションを選びました。
先日、学生時代の友人達を新居に招いてティーパーティを開きました。
友人たちは独身既婚子持ち子無し様々ですが、その中の子持ちの友人との今後の付き合い方に迷っています。

新居に招いた際にその子は赤ちゃんを連れてきて、子守は私や他の友人に丸投げし、交換したオムツは我が家のゴミ箱に捨てていきました。
オムツの臭いがこもってすごく気になりました…。
ただ、それだけならまだ良いのですが、うちのマンションに託児サービスがあるとのことで、その子が頻繁にうちに赤ちゃんを預けに来るようになりました。
「困る」といっても「託児サービス使えるんでしょ?それ使えばいいじゃん」と…。
入居者に付き託児サービスは利用できますが、入居者ではない他人の赤ちゃんのために利用するものではないと説明しても
「私は預け先がない」「友人なら助けてくれてもいいでしょ」「託児サービスがあるんだからそれを使わないのはおかしい」「育児は協力して助け合うもの」と猛反発されました。
確かに仲の良い友人ですし、月に1度くらいなら私も別にいいかな、と思うのですが
連れてくるのが週に2、3回とかなりの頻度なのでストレスです。
正直図々しいこの友人との今後の付き合い方を考えております。
ただ、中学生の頃から仲が良く、ほかの友人たちとの兼ね合いもあります。
どのように距離を置くべきでしょうか。

総レス数 1002
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200