2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣社員の喪女集合 part47

1 :彼氏いない歴774年:2018/08/29(水) 18:56:59.46 ID:uBd83HXp.net
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ派遣社員の喪女集合 part46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1531573062/

434 :彼氏いない歴774年:2018/10/30(火) 12:10:25.18 ID:1GkfqcBs.net
ずっと前に就業してたとこは、ちょっとしたロッカーの整理を手伝ったくらいでも「ごめんね、こんなことさせて。ありがとう」と言ってくれた
だからやる気でたけど、今の職場では何でも投げられるしお礼の一言も笑顔もないから嫌になる

435 :彼氏いない歴774年:2018/10/30(火) 16:19:38.16 ID:ckwIuhsL.net
>>429
そういうとこ多いよね 派遣=決まった仕事をやる
結局他社の人間だから、ここからここまで任せるという線引きがハッキリしてた方が良いのかと

小さな会社の事務だとこれが逆転するのかな?
それだと派遣で雇わないでバイトでも雇えよって感じするが

436 :彼氏いない歴774年:2018/10/30(火) 16:26:21.09 ID:ckwIuhsL.net
>>433
なるほど 改正前のイメージを引きずっている会社か
そうじゃないとこかってことね

昔は派遣に雑用させると、させた人が上司に注意される
(派遣会社にチクられるとまずいので)って感じだった


>>424の話は普通に考えてマニュアルないとダメなケースじゃん
UI上で分るようになってないものを使うって文字通りエスパーだよw
開発部署が作ったマニュアルが無いというのが信じられない
ずさんすぎ 他の人どうしてんの

437 :彼氏いない歴774年:2018/10/30(火) 19:29:19.03 ID:5V8641lt.net
424だけど、今日はお茶くみをやるように言われた
10人の島が2つで、女性は正社員の人と私の二人だけ
正社員の人を手伝ってほしいと、郵便や来客対応をしてほしいと

急須に入れてお茶出す会社だから、朝ポットのセットと食器洗いもあり
業務内容にないのでちょっと・・・と言ったら、
派遣会社に電話して業務内容に追加しておくから!だって
そもそも来客対応なんて「付随業務」でもないよ

社内システムは導入当初に週1で説明会があって、
それからは口頭で引き継がれているらしい

権限が付与されないと表示されないメニューがあるから、マニュアルはないと言われた
権限っていっても、正社員とそれ以外なのにマニュアルはない

雑用する女性が欲しかったみたい
それで業務もできれば尚更可というかんじで都合良すぎだよ

438 :彼氏いない歴774年:2018/10/30(火) 20:14:47.76 ID:xBRLiIP2.net
新しい所、帰りに近くのポストで郵便物出してって普通に言われてびっくりした
掃除もやらされる(無給)し頭おかしいんじゃないかと思ったら古い派遣さんは残業もつけてないらしくて付いていけないなって思った

439 :彼氏いない歴774年:2018/10/30(火) 20:36:36.22 ID:LR1rNc8e.net
私の今の職場では、社内での送別会が定期的に開催されるんだけど、そのためのお菓子は「家の近くで買う」ってマニュアルに書いてあってびっくりしたよ

最初は本当に近所で買ってたんだけど電車で邪魔になるし重いし、勝手に会社近くのコンビニで済ませるようにした
お菓子の種類が減ったと思われてるだろうけど仕方ないのだ

440 :彼氏いない歴774年:2018/10/30(火) 20:44:11.23 ID:N8Jzvxgp.net
>>439
え なにそれ めんどくさ。
そんなことがマニュアルにかいてあるってのも信じられない。

441 :彼氏いない歴774年:2018/10/30(火) 22:23:13.83 ID:x02y4Itn.net
不満があるんなら派遣会社に言いなよ

442 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 01:47:28.47 ID:rKE8Li5d.net
>>439
マニュアル作った人の意地汚さにちょっとワロタ
きっと小太りのおばさんなんだろうな
お菓子は大事よね!みたいな
てか派遣にお菓子を自費で出させるとしたら、労基的にまずい気がするけど
派遣じゃなくても強制ならまずい

443 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 01:53:22.85 ID:usKyHp45.net
家の近くで買う、意味が良くわからない

444 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 02:06:30.11 ID:rKE8Li5d.net
>>443
食い意地が張ってるから お菓子のバリエーションがほしいんでしょ
いつも同じじゃつまらないから家の近くで買ってこい!っていう


くだらなすぎる

445 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 02:38:56.66 ID:oNwf/QPM.net
不満があるなら正社員になれば? としか言えないのばかりでワロタw

ルーチンしかしないなら時給900円の学生バイトで充分だよ

446 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 02:55:19.21 ID:rKE8Li5d.net
>>437
派遣会社に契約違反じゃないですか?って言えばいい
聞く耳もたないなら
他の派遣会社で仕事探して辞めればいいんじゃない

派遣先も大きな企業の方がしっかりしてたりするけど
(契約や法律への意識が)
派遣会社も大企業の方がしっかりしてる
Sはなんか評判悪いのか知らんけど

447 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 07:18:35.52 ID:wdAPo9D5.net
>>442
お菓子代は社員さんにいただいて、後で清算です
自腹なら即辞めますw

そう、恐らくバリエーション豊かに揃えるためだと思われます
会社近くには2つしかコンビニがなくてスーパーがないから

ビールも、コンビニで24本くらいを買って一人で運んでと教えられたけど勝手にネット注文にして問題なかったから良かった

448 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 09:48:00.90 ID:m0qv9Pcf.net
コミュ障が自己正当化する定番の流れだねw

449 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 16:16:18.22 ID:ebpQj1/3.net
営業が派遣先の勤務形態も仕事内容も把握してなくてブチ切れそう
接客経験者募集のところです→接客全然関係ない未経験のシステム開発(経験必須)
って間違った情報教えられたし
面談の時間無駄だから返して欲しい

450 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 16:27:39.60 ID:iq7B0xq7.net
来月から新しい派遣スタートだ
めちゃくちゃ緊張する
人間関係に恵まれるといいな

451 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 16:39:36.44 ID:e66UwPa5.net
>>450
私も明日から新しい派遣先だよ
緊張するけどお互い頑張ろうね!

452 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 17:40:09.96 ID:nZ5eb3fO.net
月末だからみんな忙しそうにしてたのに私だけ入ったばかりでそんなに仕事ないし残るのも申し訳ないし、指導してくれる社員さんに仕事ないか確認してからそそくさ帰ってしまった
大丈夫だったかなあ……

453 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 18:24:17.01 ID:hfmJQpw1.net
>>437
派遣自体雑用だし柔軟に色々やる奴隷が欲しいんだし
女が少ないところは特に女を見下してるし
プライド高い女はほんとに派遣向かないから辞めればいい
周りの底辺派遣お局女達見てたらわかるだろ

454 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 19:46:50.94 ID:Lo4qh+r4.net
>>453
プライドだけ高いのに無能で非正規でしか採用されない人(ここの住人タイプ)はどうすればいいの?

455 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 21:10:40.69 ID:1p9K51gf.net
職場の派遣がみんな暇なんだけど
そのせいで仕事の取り合いが起きてる

イベントの案内状を作ってるのは総務なんだけど
宛名印刷は各課でやることになってる
なのに追加で送付するとき総務担当に営業が相談しに行くと
なぜか秘書が私やりましょうか?とか言うんだよね

それ私の仕事なんだけど?って思うんだけど
営業がじゃあお願いするよとか言うからそのままになってて
各課の派遣みんなで文句言ってるけど誰も直接言えない

456 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 21:26:06.27 ID:1p9K51gf.net
しかも暇だって相談したらしょうもない雑用の日課が増えた
こんなとこ年内で辞めてやるわ

457 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 21:37:22.08 ID:0PFALkc/.net
暇だと文句を言ったかと思えばくだらない日課が増えたと
文句を言い、一体どうなれば満足な訳?

458 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 22:04:52.91 ID:RrwHk77N.net
たしかに

459 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 22:29:10.76 ID:rKE8Li5d.net
たしかに
なんなら今ならちょうど正社員探しても行けるかもよ
スレみてるとみんなヒマなら勉強してる

派遣事務はどちらかというと腰かけの人向きじゃないのかな
派遣しか選べない時点で私は事務は捨てた
忙しい職場しか経験ないよ

460 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 22:52:39.68 ID:BEJjhHdI.net
腰掛けか知らんけども楽な方楽な方へ逃げて何の努力もしない人はとことん派遣事務にしがみつくね
不平不満ばかり言うのにそれを解決する為の自己努力は一切しない
そして解決しない原因を周囲のせいにするまでが1セット

461 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 23:09:49.84 ID:WyXic6Ka.net
>>459
今ならけっこういけそうと思う
事務なら少人数の営業所の事務とかだね
それが嫌な人いると思うけど。
そしてこれからは有休半分消化が義務付けられたので企業が対策してると感じた

462 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 23:34:04.51 ID:rKE8Li5d.net
とはいえ、事務の求人が多いんし
女性の半分は非正規なんだから しょうがないとも思う
長年事務の職歴しかないなら なかなか転職しようと思わないと思う

私はネットではよくクソみたいな仕事だと言われる仕事してるしw

463 :彼氏いない歴774年:2018/10/31(水) 23:44:04.09 ID:UWIsDypV.net
ある部(A部)の主要メンバー宛てにたまにお知らせメールを送る雑務があるんだけど
宛先のうちの一人であるA部の部長が、突然無関係のB部にそのメールを転送したらしい。
B部の人が、今朝の就業時間前から私宛てに電話をしてきて
「メールの内容が紛らわしい、この本文じゃA部宛てなことが分からないから直せ。」って朝からお怒り。
メールが間違って転送されてきたからと言って、間違った人じゃなく、最初の送信者に文句言う人間がいるかね。
間違ったのがA部部長だから言えないんだろうけどさ。
間違い転送前提で本文直せもおかしいけど、要望として上げるならA部経由→こちらの部の管理者のルートで上げてもらわないとだし
何より他の課の派遣相手に直接文句言うとか怒るとか、あまりよろしくないよなぁ。
久しぶりに本域でムカついたわ。

464 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 04:20:55.05 ID:7z0waGTC.net
これから飲み会増えると思うんだけど帰り男性社員に車で送って貰うのはナシだと思う?
もちろんその人とは何もないよ。

465 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 04:46:58.87 ID:SYOy8qp9.net
>>460
それで偉そうなあんたはなんでこのスレいるの

466 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 08:16:51.36 ID:hhXeyTMX.net
今年度で辞めるし派遣だし飲み会は絶対にいかない

467 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 10:16:38.12 ID:im2KOsLR.net
今の派遣先は飲み会の参加費高いからよほど気が向かない限り行かない
周りの派遣はそういうの好きみたいで積極的に参加してるけど

468 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 11:31:04.85 ID:UzlabsgS.net
辞めたいことを最終出勤希望日の2ヶ月くらい前に伝えたら、キャビネの整理とか、今までのファイルの整理とか、触ったこともない金庫の棚卸しをやるように指示されて突然激務になった

早く言わないと終わりに有給消化しにくいと思って早めに伝えたけど、普通に更新の有無を聞かれてからにすればよかった
まだまだ思い付き次第の雑用をやらされそう

469 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 12:32:23.72 ID:Rr611zxS.net
>>468
そういう会社あるよね…おつかれさま

470 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 12:33:45.39 ID:0ZYs4MXM.net
それが怖くて辞めると言い出せない
ただでさえあたりの強い態度を取られてるから
辞めるなんて言ったらどんな嫌がらせをされるか

471 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 13:09:24.53 ID:9J5zLNVX.net
こんなスレにはいなそうだけど良かった職場のエピソードあったらそのほうが聞きたい
社名や業界とか職種も教えて

472 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 13:17:56.56 ID:0ZYs4MXM.net
社名とかあほか?

473 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 13:21:41.40 ID:7sZE3RN8.net
>>471
あなたからどうぞ

474 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 18:21:35.86 ID:TckRWuFV.net
初見です
初めて派遣で働いて年末調整について全く分かりません
ちょこっとしか働いておらず50万未満です
国民年金は自分で払ってますがこの状態の時年末調整すると良いことありますか?
それともしなくてもいいものですか?

475 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 20:05:28.11 ID:7Q928gvJ.net
>>1
【skype スカイプ】友達募集【Line ライン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1511501529/

476 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 20:39:32.00 ID:+C9liUp8.net
しなくていい。収入が給料だけの場合、
年収103万円未満なら保険等の申告なしで
納めた所得税が全額返ってくる。

477 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 20:41:39.61 ID:Y5fAx4k2.net
というか自主的にしないといけないのは確定申告で
普通の会社なら年末調整は絶対やられるよ

478 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 21:09:53.53 ID:AbvcIbzJ.net
帰り際にバイク便お願いされたんだけど
遅くなりそうだからいなかったらポスト投函でいいかって窓口に聞かれた

なので営業に確認したら「バイク便専用のポストがあるの?」と言われて
「普通のポストみたいです」って聞いたら「じゃあ届くのは明日以降なの?」って言われたんで
「届くのは今日です」って言ったら「意味分かんない!もうそれでいい!」って言われた

どうも送付先でなくそのへんにあるポストに投函されると思ってる様子
営業事務って初めてやるけどめんどくさいなー
なんかよく分からないけど疲れた

479 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 21:16:47.63 ID:AbvcIbzJ.net
あと最近嫌だったのは
系列会社に取引先へ商品の直送をお願いしたら請求書まで一緒に送ってしまったこと
請求書こないなーと思って確認の電話をしたら発覚したんだけど
営業に言ったら「ふーん、じゃあ取引先に電話して謝罪すればいいんじゃない?」って言われた

送付先が課長だったんで派遣の私が謝るの?って固まってたら
それを見てた営業の上司が「それお前の仕事だろ」って言ってくれたけど
いなかったら電話させられてた予感

480 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 21:25:39.07 ID:1g9wypad.net
最近独特の長文レスする人いついてるけど心の病気かなんか?

481 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 21:26:00.87 ID:rrGPSbPk.net
>>478
郵便ポストではなく、送付先の郵便受け、メールボックスに直接投函ですって言えばいい
>>479
それ派遣の私から電話したら大変失礼かと思いますって言えばいい

482 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 21:29:51.47 ID:AbvcIbzJ.net
>>481
そういううまい切り返しできるようになりたい
営業に言われたことを黙々とやるだけの単調な仕事だから頭も口も回らなくなってきた
早く出たい

483 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 22:34:14.41 ID:7sZE3RN8.net
フリーアドレスが不安連呼の人と同じ香りがする

484 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 22:44:15.12 ID:wdWVq2c7.net
若い人なのかな
自分も昔はかなり不器用だったけど
いろんな職場経験してだいぶ立ち回りが上手くなってきた

485 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 22:46:28.48 ID:rrGPSbPk.net
>>478>>479の「営業」の人って同一人物?
なんていうかアスぺ寄りの注意力欠如というか脊椎反射タイプという感じがするよ
同僚からも「会話の成り立たない奴」と思われてそう

486 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 22:56:55.79 ID:0ZYs4MXM.net
IDで分かるのに同一人物?とか聞いてるのも

487 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 22:57:55.55 ID:0ZYs4MXM.net
あ、ごめん
同じ営業の奴か?ってことね
ごめんなさい

488 :彼氏いない歴774年:2018/11/01(木) 23:17:52.04 ID:TckRWuFV.net
>>476
>>477
何か10枚くらい書類送られてきて全部書けみたいに来て困ってます・・・
年収が50万未満で今年終わるので年末調整はしなくていいですって言えばOK?

489 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 06:07:09.47 ID:7P+eI+39.net
ネットだとアスペアスペってすぐ言われるけど実際はもっとヤバい感じよ

490 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 10:59:14.94 ID:TSvdNioO.net
>>488
私がいた派遣先では扶養範囲内で働いていたパートさんも含め全従業員年末調整やってたよ

基本は『扶養控除申告書』と『保険料控除申告書』って書類2点を提出するの
保険料控除申告書には今年支払った国民年年金などの金額を書く欄があるよ(「社会保険料控除」って欄ね)
あと市区町村から送られてくる『社会保険料控除証明書』って書類の添付が必要になります

他にも個人的に生命保険とか地震保険とかに入っていればそれに該当する項目の記入やや必要な添付資料があったり…


説明とか記入例の書類も添付されてなかった?
それよく読んでわからないところがあったらネットで調べると結構でてくるよ
来年支払う税金に影響するからやっといた方がいいと思う

491 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 11:07:08.15 ID:TSvdNioO.net
間違えた、年金の場合は年金機構から控除証明書が送られてくるんだった

492 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 14:34:51.31 ID:kwUzBNnE.net
派遣の求人のPRに「わからないことはいつでも聞ける環境です」って書いてあると
そんなの当たり前じゃないのって思うし、大した説明も無く仕事丸投げされて「何かあったら聞いてねー」って放置されるのを想像してしまう

493 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 15:10:18.91 ID:Kg96Xabs.net
今度、リ○ルートの派遣登録に行くんだけど適性検査ってどのくらい重視されるんだろうか
計算が絶望的に出来なくて、算数からやり直さなきゃいけないレベル
慌てて対策取ってるけど間に合わなそう

494 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 15:46:26.15 ID:o/rcYtqr.net
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1532479463/

495 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 17:15:01.09 ID:UWtHovJ+.net
>>490
>>491
国年年金だけ自分でいつも払ってるのでやった方がいいんですね
その年金昨日の控除証明書は問い合わせして送ってもらうんですか?
そして書類を書いて添付すれば年末調整で数千円とか返ってくるって事?

初心者すぎてすいません

496 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 17:16:14.02 ID:UWtHovJ+.net
国年年金→国民年金
年金昨日→年金機構

497 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 17:20:54.64 ID:vLZlYyx/.net
なんで延々と5chで質問してんだろ
会社で聞けばいいのに

498 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 18:01:26.12 ID:8vibl3SE.net
辞めるに当たって上司と面談したけど、次の希望の職種を伝えたら「そんなのかなり難しい。何かその業界のコネクションはあるわけ?」と言われて凹んだ

環境を変えたい、だけじゃただ辞めたいだけだとバレるから営業さんと考えて前向きな動機にしたのに

499 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 18:20:54.56 ID:JmW2afDC.net
>>492
それ、初日にも派遣先社員自ら言ったくせに、初日にかる〜く説明したことを
それが全ての説明であり、一度教えましたよね、何度も言ったけど!って言われる。
今日なんて異例の問い合わせ来たから聞いたら無視されたわ。

500 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 19:14:19.92 ID:XersCorF.net
>>499
一度言いましたよねって腹立つ言葉だよね
教え方が良くなかったかもしれないのに

501 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 20:39:20.19 ID:iFBzZ1Gx.net
忙しすぎて体力精神的にも限界。忙しさ意外は良い所なんだけどもう辞めたい。何て言って辞めよう…

502 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 20:51:28.74 ID:9bZnVaOn.net
>>495
横だけど、年金の控除証明書はそろそろ送られてくると思うよ
私は今日届いた
貼り合わせタイプのハガキできます

503 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 21:00:32.07 ID:UWtHovJ+.net
>>502
確かに来ました
それって済済済済済済済済済見見見とか書いてあるハガキの事?
それのコピーを添付するって事なんでしょうか?

504 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 22:55:22.48 ID:TSvdNioO.net
>>503
原本を添付するんだよ
ていうか親切心で答えてあげたけどいい加減にしなさい
これ以上の質問は派遣会社の年末調整に関する窓口に問い合わせなさいっ

505 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 23:00:50.23 ID:G88By5/S.net
>>496
お礼くらい言いなよ

506 :彼氏いない歴774年:2018/11/02(金) 23:40:53.45 ID:BjaRNI2V.net
わからないのは仕方ないけどここで永遠聞くのはヤバイな

507 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 01:02:15.85 ID:F7McFcjc.net
>>504
ありです
派遣会社がやくざみたいなところなので聞けなくて
電話で聞いた事ありますが良く分からない返答多くてここで聞きました

508 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 03:18:21.91 ID:oA6Qr8kq.net
お礼すらまともに出来ない人間が働くべきではないわ

509 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 09:14:28.84 ID:5bLCZZIt.net
おせっかいの見返りを期待する人間が働くべきではないわ

510 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 12:16:56.91 ID:nEZUxuFe.net
年末調整なんて同封されてる説明書きやググれば大抵わかることばっかなのに…

511 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 12:50:25.88 ID:6ww3EqE7.net
「スレ汚し」ってこういうことかと思った

512 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 16:06:23.60 ID:gVoasHD2.net
前に来た、派遣会社がおじさんばっかりの元家事手伝工場派遣ちゃんでしょう。

ビビっている暇あったらぐぐって派遣会社に聞け。
回答ゲット迄が「質問」の範疇。
仕事なんとか続いているようで良かったね。

513 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 16:59:52.59 ID:Fs12/ALe.net
毎日激務でつらい
昼御飯食べながらうとうとしてしまうw
一人でミーティングルームに籠って昼とれるのはいいけど
私がいるとわかって覗いてきたりいきなりドア開けてくるおじさん社員がいて気が抜けない

514 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 18:04:46.38 ID:uwSzK9HV.net
会社は自分の部屋じゃないんだから
外行って食べれば
デパートのパウダールームで食べてる人もいるよ

515 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 18:31:08.72 ID:nEZUxuFe.net
先月半ばに契約終了して次の仕事探してるんだけど
職場見学で落とされた10月末からスタート予定だったはずの仕事が来年1月からのスタートで再募集されてる…どゆこと?

新しい人を入れたけどその人が短期で辞める場合の保険的に募集かけてるのかいな

516 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 19:41:37.95 ID:gVoasHD2.net
>>514
新宿の京王プラザのパウダールームで食べてる人見た時には侘しさに息止まった。

517 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 19:46:37.34 ID:vwqiQcr4.net
>>515
開始時期が変わっただけじゃん?

518 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 19:58:54.20 ID:dco3hsXy.net
今年4月からの派遣先で12月末までの契約なんだけど理不尽なことが多かったから長く続けるつもりはなく、10月半ば頃から正社員の求人ずっと探していて
昨日ついに理想的な求人を2件見つけて応募する段階なんだけど、受かってもない状態で派遣元の営業に面談で辞めるって言うのも怖いなあ、、

519 :彼氏いない歴774年:2018/11/03(土) 20:12:56.46 ID:tz5ErOfr.net
>>515
別の人が辞めるとかもあるでしょ

520 :彼氏いない歴774年:2018/11/04(日) 00:16:00.31 ID:FYNSRWqU.net
>>518
正社員の面接ならもし受かったら多少入社日とか融通がきくだろうし
すぐ来いって言われたら12月末までの派遣ごときに義理立てて残る理由もないから派遣会社には黙ってればいいのでは
寧ろ派遣から派遣に移るほうがやりにくい
1ヶ月以内に探さないと有給リセットされるし同じ派遣元から探すなら派遣元や派遣先に辞めるって言わないと進められないから
こっそり顔合わせ行って良い案件に受かったから辞める落ちたから継続するという労働者として有利な立ち回りがしづらい
向こうは違法面接で選り好みしてくるのに、こっちの立場ばかり弱いなと感じる
なら正社員探せよって話だけどまあ私は無理

521 :彼氏いない歴774年:2018/11/04(日) 10:15:02.98 ID:raSumh4o.net
社員にこき使われるのが嫌すぎてもう辞めたい

522 :彼氏いない歴774年:2018/11/04(日) 11:49:20.18 ID:q/2D0LiL.net
仕事きつすぎてすぐにでも辞めたいんだけど、人足りてないから後任来るまで居てくれって言われそう。
今のポジション募集しても中々来ないらしくて、次の人見つかるまでとかいつになるか分からないから、次の更新のタイミング(12月)まででお願いしたい…

523 :彼氏いない歴774年:2018/11/04(日) 13:08:57.08 ID:lDteg1zy.net
>>522
会社に付き合うことないでしょ。

524 :彼氏いない歴774年:2018/11/04(日) 13:24:36.46 ID:nylBoQWF.net
>>522
個人的な経験から言うと、会社組織で自分より立場低い人に
人員足りないから残ってって言ってくる責任者は
了承したら後任の採用を9割がたスルーして
約束の時期になったら
「イヤー入って来ないんですよね新しい人wもうちょい残ってもらえません?www」
みたいにズルズル都合いい時期まで働かせるタイプだよ
営業にも派遣先の責任者にも12月までって今の時点で言い切って
次探したり有休消化した方がいい

525 :彼氏いない歴774年:2018/11/04(日) 13:31:55.01 ID:paGMXRm+.net
>>520
>>518です
自分の中ではなんとなく答えが決まっていたけど、なんだかその言葉を人から言ってもらえただけで背中を押されたような気がします。ありがとう
>>522 も自分と似たような状況だと思うけど契約期間が決まっている派遣なんだからスパッと切っていいんだよね
来月は繁忙月だけど関係ないわw

526 :彼氏いない歴774年:2018/11/04(日) 13:37:29.17 ID:q/2D0LiL.net
>>523-524
レスありがとう。そうだよね、次見つかるまでとか言ってたら正にズルズル行くタイプだと思ってる。
ただ、残された同じ派遣の人に自分の仕事やってもらう事になるだろうからそれだけは心痛いわ。
派遣だけど一応何年か一緒にやってきて人間関係は良かったから…

527 :彼氏いない歴774年:2018/11/04(日) 18:49:13.78 ID:ROzJzv2g.net
今日ボランティアで行った先で妹の嫁ぎ先の親戚の方に偶然お会いしたんだけど
お会いした事を妹に連絡したら
『まさか、私が姉です!っやったの!?
やめてよね!!!』
ってお怒りメールが返ってきて悲しかった
別に私から積極的に自己紹介したわけでもないし、話の流れてきに
実は遠い親戚だったことが判っただけなのにさ…
妹が私を恥だと思ってるのがわかっちゃって辛い
嫁ぐ前は毒母と二人で私を見下して攻撃してきてたけど、子育てするようになって少しは変わったように思えたのに
良い顔してたのは子供の世話押し付ける時と、もの強請るときだけだったんだな…
毒妹は毒のままだった
アイツらには今後一切何もしてやらない
縁切りたいから毒母早く死なねーかな

528 :彼氏いない歴774年:2018/11/04(日) 21:19:06.09 ID:zwNeh+p8.net
>>527
40過喪女スレにもマルチしてるね

529 :彼氏いない歴774年:2018/11/05(月) 20:59:16.53 ID:ySano0hU.net
あまりに暇だから辞めたいって正直に話したら
仕事増やすから再検討してって言われた
でももうやる気ないし振り回される確率100%だから
今のままで続けて様子みますって答えた

暇も嫌だけど仕事が増えるのも嫌とか
我ながらめんどくさいと思うけどこれでよかったと思う
下手に増やして欲しいなんて言ったら何ふってくるか分からないし

気のせいか周りも気を遣っているような気がする
もういつ辞めてもいいやって思ったらちょっと楽になった

530 :彼氏いない歴774年:2018/11/05(月) 21:34:41.69 ID:H9XzGk28.net
>>529
私もそれでクソみたいな雑用増やされたから今月でやめることにしたわ
全然関係ない部署のファイリングとか役員のお昼買いに行ったりとか1日シュレッダーとかw
やること無いのにどうしても辞めて欲しくないみたいでかなりしつこかった

531 :彼氏いない歴774年:2018/11/05(月) 22:57:46.51 ID:W5xWQskG.net
>>529
元々仕事あるわけじゃないんだろうだから増やすと言われても雑用くらい?
予算確保のために派遣入れてる会社もあって社員すら暇そうだった

532 :彼氏いない歴774年:2018/11/05(月) 23:33:32.62 ID:rnfPTs0/.net
>>531
こういうとこなんで予算が必要なんだろう
社員も暇なら予算もいらねえと思うけど。
仕事やってる振りで経費かかってる振り?なのか

533 :彼氏いない歴774年:2018/11/06(火) 03:47:37.58 ID:piVHj3ya.net
ある仕事を紹介する予定だからと派遣会社の担当の男から電話来たんだけどすごく怖かったし気持ち悪かった
ものすごく見下した態度と会話をされてギャギャハ汚い笑い方されて気持ち悪くて電話切っちゃった
ちゃんと登録の履歴書に無職なこととか書いたのに今なにしてるんですかァ?前の仕事辞めてずっと無職ですかァ?とか見下し笑いながら質問された
ものすごく気持ち悪くて不快だった
登録行ったときは女性が相手してくれて良かったんだけどここまで気持ち悪くて態度悪い男にあたっちゃったから怖くなってしまった
ちなみにオージンジで有名な派遣会社です
どこもこんなんなのかな

総レス数 1004
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200