2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣社員の喪女集合 part47

1 :彼氏いない歴774年:2018/08/29(水) 18:56:59.46 ID:uBd83HXp.net
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ派遣社員の喪女集合 part46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1531573062/

51 :彼氏いない歴774年:2018/09/22(土) 12:33:50.11 ID:fBotmSMo.net
顔なんてどうにでもなる
必要なのは普通程度の肌質、最低限のバスト、年齢の若さ

52 :彼氏いない歴774年:2018/09/22(土) 12:57:21.94 ID:gMtZZUDY.net
自分に釣りあう男を好きになれる自信がない
好きにもなれない人間に時間や諸々の労力を捧げたくない

53 :彼氏いない歴774年:2018/09/22(土) 16:58:51.26 ID:6iSU9fXp.net
ザマァ!

54 :彼氏いない歴774年:2018/09/22(土) 19:32:50.63 ID:+mu7/JKW.net
最近働き始めたんだけど営業から近くの席にはどんな人がいるかだの業務内容について説明しろだのメールや電話が来る
なんなんだ鬱陶しい

55 :彼氏いない歴774年:2018/09/23(日) 02:59:29.88 ID:mQOE2mE+.net
>>52
ものすんごくわかる!!良い人でも接触は生理的に難しい

56 :彼氏いない歴774年:2018/09/23(日) 04:20:31.83 ID:0o5t2wf7.net
ずっと事務派遣の30歳にもなる人がキャリアアップしか考えてない。とか言ってて笑えた…
前々から勘違い発言凄かったけどこういうのが将来いびり好きお局になってくんだろう

57 :彼氏いない歴774年:2018/09/24(月) 13:16:07.64 ID:fnwAgOL2.net
>>56
事務がお局化するのは自分の居場所を守る為だよ
自分の代わりなんて幾らでもいる
歳だけとって何もない自分より若い人のが良い
今の居場所を失ったらいく場所がない

と内心理解してるからこそ若い人を排除したがる
まあ社員に限った話で年齢上がれば問答無用に切られる派遣には縁のない話だけど

58 :彼氏いない歴774年:2018/09/24(月) 19:27:53.96 ID:Ejym/Agz.net
>>52
イケメンや高収入である必要は全然ないけど
ずっと一緒にいても大丈夫そうな人間は周りを見渡せどいない

59 :彼氏いない歴774年:2018/09/24(月) 22:35:27.30 ID:GBNZfZv6.net
一般事務ってどこからどこまで業務なんだろう
就業先の上司は基本使えれば便利という感じ
今決算月で社員から手が空いてたら手伝って欲しいって言われるけど、日々の仕事で手一杯なんだよね
残業するなって言われてるしこれだけはして欲しいって事はきちんとしてるからイライラされても筋違いじゃね?て思うんだけど
能力不足と言われればそれまでなんだけどさ

60 :彼氏いない歴774年:2018/09/24(月) 23:35:17.91 ID:nEuZjp2W.net
辞めていなくなるって分かっているから意欲失って投げ出すような派遣社員いるよね…
自分もだけど
現場の管理者もそういう扱いするし

61 :彼氏いない歴774年:2018/09/25(火) 00:59:59.07 ID:Z89IUka/.net
美人でも婚活で派遣は不利だよ
同じフロアに金持ちの娘(美人)が派遣で来てるんだけど、美人だから普通の男ならいくらでもプロポーズされるけど、実家の家柄にふさわしい高スペックの男となるとデートはできても結婚段階になると「派遣社員」がネックとなってサヨナラされるらしい。
相手に妥協できない金持ちの娘で派遣、というのが一番売れ残ってる。

62 :彼氏いない歴774年:2018/09/25(火) 01:20:52.68 ID:3GpHEwVF.net
コネで就職すればいいじゃん

63 :彼氏いない歴774年:2018/09/25(火) 07:14:55.67 ID:1NJ5H9LC.net
ほんと派遣やっててどこが金持ちっていうw

64 :彼氏いない歴774年:2018/09/25(火) 18:42:17.70 ID:ZJbQHD8S.net
>>61
環境が悪いだけじゃないかな?それか行動範囲が狭かったり

美人の友達は派遣社員どころか専門学校卒業して就職せずモデル活動をしてて、イベントコンパニオンをたまにやるくらいしか働いたことなくてほぼずっと無職だけど、同い年の素敵な男性と結婚して専業主婦してる

ずっと実家暮らしで、貯金も数十万だから将来はホームレスしかないって自虐してたけど、今はジムとか図書室とかバーベキュールームとかプールとかついてるお家に住んでて羨ましいよ
美人凄いって思った

65 :彼氏いない歴774年:2018/09/25(火) 18:45:46.85 ID:G0Bu0oz/.net
男って女側の多分雇用形態とかそんな気にしてないと思うよ
美人ならなおさら

66 :彼氏いない歴774年:2018/09/25(火) 20:05:39.53 ID:yfCT0F1f.net
うん、きっと好きな人だったら気にならないよね
でも婚活では共働き前提だと生活のことを考えて気にされるかもしれない

67 :彼氏いない歴774年:2018/09/26(水) 00:49:40.88 ID:rTUHhYHE.net
どうだろうねえ 世の中そんなに甘くはないと思うよ

顔もブスなうえに性格も悪い それをカバーするような長所もない 
そんな女が 「適齢期になれば特に自分から何もしなくても経済的に庇護してくれる男が自然に寄ってきて普通に結婚して安泰」
なんて妄想抱いたまま腰掛け派遣事務で適当に過ごした挙句に適齢期が過ぎて売れ残り
そうなってから焦っても今更つぶしも効かずキャリアも無いまま派遣切られて終了
なんてのが現代は大量発生してるからね この人達の老後は悲惨そのものだよ

てか仕事のキャリアを積むことをせず派遣事務を希望選択してる殆どがこの妄想ありきなんだよね
男側もバカじゃないから女のこうした寄生丸出しの人生計画を当然見抜いている
派遣事務が男から敬遠されるのかこれが原因 収入や雇用形態以前に根底の人間性を見透かされているから

共働きが主流になりつつある現代で寄生前提の人生設計してる女が敬遠されるのは当り前

68 :彼氏いない歴774年:2018/09/26(水) 01:13:14.63 ID:Gu3ysn+c.net
>>67
長文は書けるけど話の流れは読めないんだね
成長するといいね
がんばって

69 :彼氏いない歴774年:2018/09/26(水) 06:32:41.91 ID:YD77Xz5o.net
>>67
寄生丸出し派遣の整形顔美人おばさん、普通に大手の冴えないボンクラ喪男上司と結婚してたよ
この前そいつら新婚旅行で長々休んでたけどお土産すらないし屑ジジイだしお似合い

70 :彼氏いない歴774年:2018/09/26(水) 08:04:07.94 ID:r3G6NdCC.net
連休は田舎で葬儀だった
イトコはみんな年下で既婚子持ちで性格もよくていい子ばっかり
当然その親であるおじおばもいい人で金持ちだったりきちんとした生活営んでる
一方うちの親はもう要介護で元から頭も容姿もダメ
そのダメの子である自分も推して知るべし立場も弱い
なんだかなあ疲れたし惨めだし悲しいわ……

71 :彼氏いない歴774年:2018/09/27(木) 23:41:23.69 ID:DL9Wi94c.net
派遣の秘書がアラフォーなんだが小保方みたいにブリブリしててどうも好かん
今日も接待の案内状を作るよう言われて「完璧に作りまあす」とか大声で言ってた
バカみたい

72 :彼氏いない歴774年:2018/09/28(金) 07:16:26.21 ID:Ubw8mVaR.net
今日で契約終わり
来月からの契約見つけれなくて焦って死にたくなってたけど一周まわって無感情なってきた
ゆっくり探すか

73 :彼氏いない歴774年:2018/09/28(金) 12:27:01.81 ID:uYGKqSRa.net
次が全然見つからない、瞬殺に近くて萎えてきたw

74 :彼氏いない歴774年:2018/09/28(金) 18:05:21.17 ID:BYNmJeCn.net
来年三月から正社員なので、三月までできっちり終わるように短期の仕事を探してるのに全く見つからない……僅かな短期仕事はエントリーしても連絡来ない……

派遣なのに長期で仕事させる前提って派遣に一体何を求めてるんだろう、もっと短期の仕事がバンバンあるものだと思ってたし誰でもできる仕事が多いと思ってた

75 :彼氏いない歴774年:2018/09/28(金) 20:18:12.85 ID:scDPvRxi.net
>>74
失業保険は?

76 :彼氏いない歴774年:2018/09/28(金) 23:30:36.26 ID:BYNmJeCn.net
>>75
まだ会社から離職票が届かないし、三月までちまちま働こうと思ってたからハロワ行ってないんですけど、今からでも失業保険貰えるんでしょうか?

77 :彼氏いない歴774年:2018/09/28(金) 23:39:17.34 ID:+WWrDWCA.net
>>76
次の仕事が決まってたら駄目じゃない?

78 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 00:09:08.29 ID:zd32iam/.net
>>74
>派遣なのに長期で仕事させる前提って派遣に一体何を求めてるんだろう
ほんとだよね
3年経ったら終了なのに、なるべく長期でいてくださいってねー
そのくせ契約は3ヶ月だし

79 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 00:33:36.27 ID:lu9GEi8U.net
>>77
あっそうか次働くのが六ヶ月先でも駄目ですよね…

>>78
ですよね!長期で働かせたいなら正社員雇えって話ですし
しかも「○○経験者募集」とか専門性求めるならもっと好条件にしなさいと

80 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 01:59:37.59 ID:BI5Rxqvv.net
>>74
短期の仕事は条件が厳しかったような
その条件も個人的には意味不明だわ

81 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 11:10:17.21 ID:qTO/F77S.net
年末に近づけば短期の仕事増えてくると思うけどせいぜい1、2カ月だろうね

82 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 11:16:09.00 ID:BI5Rxqvv.net
保険とか途切れない程度の短期の仕事がしたいな
色んな職場に行ってみたい

83 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 11:18:28.69 ID:Os7cAyFV.net
産休代行は?

84 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 12:45:00.85 ID:lu9GEi8U.net
>>80
短期こそ気軽にやれるようにすべきでは?って思いますよね

土日祝だと派遣会社が機能してない(?)からネットで求人見るくらいしか出来ないなあ…

85 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 17:41:44.25 ID:5MWFAgwl.net
職場見学という名の面接に行ってきた
勤務が決まった場合、上司になる女性が来たんだけど
まず、直近の勤務が3年なのがお気に召さなかったようで
「それだけ長いとそちらの会社のやり方が染み付いていらっしゃるわよねぇ」とか
「うちは伝統ある会社なんですけど、どれほどの覚悟で応募なさったのかしらぁ」とか
やたらとネチネチしてて、この人の下で働くのは辛そうだと思って即辞退した

86 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 17:53:19.49 ID:qoI63aEi.net
>>85
そういう直感て割と当たるからやめといて正解だと思う

87 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 18:08:35.96 ID:g+fxoZcN.net
3年問題で今月終了の人いたんじゃなあかな
だけどまだ3年迎えてない人は直雇用じゃなければ
3年後は切られるわけで
みんなその辺どう考えてる?
自分はまだ半年だからあと2年半
といってもあっという間か

88 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 18:13:38.22 ID:h4AyCZmo.net
>>85
事前に分かって良かったじゃん
たかだか派遣で覚悟も何もないわ

89 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 20:40:33.42 ID:XUwgTURB.net
面接行った会社の女子社員やたら茶髪で派手目な事務員ばかりいたところは
面接中明らかにこちらに興味なさそうだった
一目見たときからなしと思われたのが明らかw
交通費も時間も無駄にしたわ 派手目なのでオーダー入れとけよ
大手の会社だったけどもう絶対金落としてやらない

90 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 20:43:43.09 ID:Os7cAyFV.net
あるある、雰囲気ね。
派遣会社はそういうの調整して欲しい。

91 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 21:40:59.29 ID:CVo6owrm.net
>>88
一生独身で退職金もボーナスも無いのに
たかだかな派遣で一生過ごすんだ・・・・

可哀想に・・・・
病気や怪我した時点で人生終了だね

92 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 22:09:49.47 ID:5MWFAgwl.net
>>91
何でそういう解釈になるんだろう

93 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 23:05:31.00 ID:vz68DTxW.net
>>92
スルーしなされ

94 :彼氏いない歴774年:2018/09/29(土) 23:13:30.49 ID:vz68DTxW.net
>>74
中途採用?
正社員雇用されるのずいぶん先なんだね

95 :彼氏いない歴774年:2018/09/30(日) 00:33:12.66 ID:LO8f2EZw.net
バブル世代の管理職でもない正社員のおっさん見てるといいなあと思う
出世を諦めてるから開き直って全然仕事しないのにものすごい給料もらってる
口ばかりでめんどくさい仕事ばかり投げてくるから頭にくるよ

96 :彼氏いない歴774年:2018/09/30(日) 10:33:08.53 ID:VnEn5PH7.net
サンキュー先生

97 :彼氏いない歴774年:2018/09/30(日) 10:47:07.66 ID:6uTVLKhw.net
10月からの職場、無難に働けますように!

98 :彼氏いない歴774年:2018/09/30(日) 12:51:55.36 ID:41rXaOYO.net
派遣法の逃げ道、クーリング・オフって初めて知った
3ヶ月と1日職場を離れればまた戻れるって
その3ヶ月って別のところで働いてもいいんだよね?
だったら気分転換にもなるし
別のところがよかったらそこでそのままでもいいし

99 :彼氏いない歴774年:2018/09/30(日) 15:31:42.93 ID:dwLJw/3p.net
>>94
正社員といいますか公務員試験を受けまして……というか3月からじゃなくて4月からですね、日本語がおかしかった……
なので完全に3月まで暇だし来年になったら副業も原則禁止だし、無職だった分今のうちに多少稼いでおきたいです

ここ最近三連休ばっかりだし雨嵐だしで全然職探しが進まぬ

100 :彼氏いない歴774年:2018/09/30(日) 15:39:29.80 ID:7zborDdf.net
>>99
おお公務員!堅実だね頑張れ
私はもう公務員採用は無理な年齢になってしまった…

先週金曜で3年勤め上げた派遣先終了になって
抜け殻状態だぁ〜

101 :彼氏いない歴774年:2018/10/01(月) 11:15:49.14 ID:PmOoP9Ip.net
派遣の登録会行く予定だったけど台風遅延で予定狂いまくってなんかもうやるせないからキャンセルした
これだからダメだ

102 :彼氏いない歴774年:2018/10/01(月) 17:06:58.37 ID:L2I9oedm.net
エスエ◯ジー(若者キャリアデザイン)行ったことある人いる?
席ついてすぐに写真撮らせて下さいと言われたんだけど、そこでご実家ですか?と聞かれた
ちょっとむっとしたけどそれはしょうがないかなと思ってたら保険証見せた時に今親の扶養に入ってる事でつっこまれて、父親の名前まで聞かれた…
旦那様じゃなくこれってお父親ですか?なんてお読みするんですか?結婚されたら仕事どうされたいですか?とかちょっとプライベートな質問すぎて登録後疲れた

103 :彼氏いない歴774年:2018/10/01(月) 20:10:00.57 ID:byKny/JE.net
自分がまた辞めるときは使ってた机周りを片付けて掃除するようにしてるけど、
引き継いでもらう時は使ってないホコリまみれの机だったり、折れたシャーペンの芯が散らばってたり
デスクパッドは黒ずんで電話にはファンデーションべったり、いらない私物を忘れたかのように置いていかれる、ということが続いてる
前任者がいなくなった辺りでせっせと掃除するけど気持ち悪い

104 :彼氏いない歴774年:2018/10/02(火) 10:51:31.21 ID:hdUEEFpN.net
派遣やっててよく思うことは派遣にやらせる仕事はマニュアル作っておけという
引き継ぎ受ける時はほとんど口頭説明だし、そのくせ私が辞める時はマニュアル残してけってムシのいいこと言ってんじゃないよと思う

105 :彼氏いない歴774年:2018/10/02(火) 14:03:43.58 ID:1fIszlib.net
本当それな

106 :彼氏いない歴774年:2018/10/02(火) 21:18:57.04 ID:u8VPfZeo.net
>>104
まさにそれ!

着任してからほとんど引き継ぎがなく、過去のファイルやデータ見てやってくださいって言われてものすごく時間かけて社内サイトとか他部署の人に電話したりして調べて、
ヘトヘトになりながらなんとかやってきたのに、最近突然マニュアルをつくってと言われてやってる

一回提出したら、「ファイルの格納場所は?」「メールの送信画面も」とかとにかく細かくて、誰が見てもわかる本格的なマニュアルを求められてる

でも、もしかしてもうすぐ契約打ちきりなのかなぁと思うと嬉しい

107 :彼氏いない歴774年:2018/10/02(火) 21:21:44.38 ID:u8VPfZeo.net
イライラしてて長くなっちゃいました、すみません

108 :彼氏いない歴774年:2018/10/03(水) 10:27:52.67 ID:qkTrBllk.net
仕事で関わってる人がボケてて嫌になる
指示通りに動いても「そんなこと言ってませんよね?」って怒られる

こういうことが何度もあるけど50代くらいのシングルマザーだし、忙しくて大変なんだと思うからとりあえず謝ってるけど最近イライラしすぎて頭痛がして辛い

109 :彼氏いない歴774年:2018/10/03(水) 10:38:44.55 ID:Mn55U3vl.net
あるある
アラフィフの人って仕事が出来ない人が多いよね
私もアラフィフの先輩派遣が間違ってない所を何度も指摘しにくる
途中で自分のほうが間違ってると気づくか
他の社員さんが訂正してくれるからなんとかやっていけてるけど
誰も指摘してくれなかったら嫌になってると思う

110 :彼氏いない歴774年:2018/10/03(水) 14:07:39.11 ID:5etdlCnR.net
>>109
両方派遣な時点でその先輩もあなたも似たり寄ったりの同レベル
普通に仕事できる人は普通に正社員になる

111 :彼氏いない歴774年:2018/10/03(水) 14:10:46.84 ID:Mn55U3vl.net
差はあるけどね
その差も分からない程度の人もいるのか

112 :彼氏いない歴774年:2018/10/03(水) 16:01:51.62 ID:ht7rt0M0.net
神戸から毎週大阪の飲み会サ−クルに
参加するアホ。ミ◯ル君
年齢 47歳 職業アルバイト 100%社員だと嘘をつく。 容姿は 短髪、背低い、
いつも同じ汚たい格好 (裾を折ったヨレヨレのジ−パンに安全靴?)
顔は笑い飯の哲夫似で ハイボールを飲む 一番安い煙草を吸う 好きな女性は
甘えさせてくれる女性、奢ってくれる女性、 Hの時はリ−ドしてくれる女性。
銀行キャシュカ−ドも母親に持たれて
クレジットカードもなし。割り勘主義
貯金ゼロ、 借金あり、童貞、実家暮らし
百円単位でケチる、虚言癖あり、恋愛経験なし、sexの事しか頭にない。約10年間毎週大阪のどこかの飲み会サークルに参加して手当たり次第にLINE交換するが
女性と二人で会った事がないアホ。
女性と食事する金も ホテルに行く金も
着て行く服もないのに何故参加するのか?参加したら何とかなると思っているのか?あの顔では絶対に無理だわ氏ね。

113 :彼氏いない歴774年:2018/10/04(木) 06:39:02.11 ID:SfG8P1jj.net
9月から営業事務やってるけど来月で辞める
雑用をはいはいやるだけで心が死んでくる
しかも今すぐやってっていう作業ばかりだし
何でも社員に確認でその返信待ちで残業とか

114 :彼氏いない歴774年:2018/10/04(木) 06:40:29.33 ID:SfG8P1jj.net
>>103
それ思う
何で引継ぎ日までに片付けておかないんだろうと
片付けられない人が多いんだろうか

>>109
アラフィフもひどいけどアラフォーも個人的にひどいと思う

115 :彼氏いない歴774年:2018/10/04(木) 12:19:01.68 ID:PcdOq/6P.net
営業事務だけど同ポジの派遣と比較してどう考えても業務量が多くてモヤモヤ
こっちは子持ち時短社員、向こうは独身社員の下で働いてるから子供が熱出したーとかで社員の仕事がどっと流れてくるしいつ休むか分からないから怖くて先回りしてやる→残業
同ポジの人は毎日定時退社なんだよね。コスパ悪い派遣でサーセン

116 :彼氏いない歴774年:2018/10/04(木) 23:55:52.23 ID:Syn9HyO1.net
派遣先の男子社員が色々と話しかけてくれていいなって思ってたんだけど、
陰でいき遅れだのなんだの陰口を叩いてると知った。
男なんてそんなもんだよね。
変な期待持たせんなよ。

117 :彼氏いない歴774年:2018/10/04(木) 23:58:57.92 ID:mPvzk3gk.net
私なんて挨拶どころか目も合わせてくれないよ・・・

118 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 09:13:45.72 ID:wxn63QXt.net
てか実際問題、もう30代で若さも無く非正規派遣で更に独身で一般事務とかだと
もう僅かな確率での結婚くらいしかまともな人生に戻るチャンスは無いんじゃない?
これから歳とるごとに更新の可能性は低くなる一方だし、それ以上に時代の変化で事務の需要自体がどんどん減っていく
でも今更スキルが必要な職に転職するのもかなり厳しい

119 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 09:23:58.56 ID:v+esvN3z.net
その結婚もまともな人とは無理だから
リスク高いのがね

120 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 10:33:38.81 ID:nDI90mRv.net
結婚なんてしたら更に病むわ

121 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 11:43:59.35 ID:HXqxfc6M.net
そうそう、私に見合う男性なら結婚しない方が安全
一緒に住んだら生きるかやられるかのサバイバル生活よ
安心して寝られやしない

122 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 12:42:00.05 ID:S1lzt+Y1.net
結婚は無理でしょう

正社員ならまだしも派遣の事務員なんて婚活市場では最も男性から避けられる肩書きの一つだよ

123 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 12:50:08.69 ID:ecYR4xYl.net
派遣先の女子社員も高齢独身多い
仕事ぷりも性格も見た目も問題ない人ばかりなのに
生涯独身ならなおさら正社員目指さないとな
結婚するより正社員になる方がまだ現実味がある

124 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 15:07:09.43 ID:wM9ZG6Jh.net
最初は仕方ないとわかってるんだけども、放置だけはやめてほしい
引き継ぎしっかりって言ってるから安心してたのに1〜2時間も放置とか行ってる意味あるのかと
電話対応なんて業務内容に記載ないのに外線取らされるし
前の職場は忙しかったから放置なんて事も無かったし良かったよ...

125 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 18:35:39.44 ID:0xuugFTW.net
ほんと、無理して結婚したとしても、いつか破綻して今よりしんどくなるの目に見えてる
子供ができても幸せにしてあげられないだろうし
私が子供の頃「一人が気楽」って言ってた独身叔母の気持ちがわかるわ

126 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 19:20:51.95 .net
DVで離婚したスレやガルちゃん見て納得してる

127 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 22:05:21.76 ID:HXqxfc6M.net
放置というか、前任の人がいるのに説明が苦手だからとのことで、引き継ぎらしいことほとんどしてくれない

過去のファイルから探してくださいだの、社内のサイトのどこかに載ってるからだの言われて、探すまで30分とかかかってるのになかなか教えてくれなくて

教えてくれたとしてもめっちゃ早口で、メモをしたいから待ってくださいってお願いしないといけない

初めて作成した書類の確認をしてほしくて、「こちらでよろしいですか」って聞いたら「○○さんがそれでいいと思うならいいと思いますよ」って言われてもう色々諦めた

128 :彼氏いない歴774年:2018/10/05(金) 23:08:40.37 ID:adZijd23.net
営業から更新の意思確認に来るとのメールが来たけど契約期限の5日後。
初回のみ1ヶ月で次回以降は半年毎らしい。
期限切れてから来るのっていいの?

129 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 01:57:04.74 ID:n9nnNBVs.net
年の近い新人の鬼女派遣には新しいソフトの使い方教えてるのに自分はそれすら無しで1年で更新無し
転勤族だし妊娠とかでいつ辞めるかも分からないその主婦より私に教えた方が賢明じゃないの…
仕事で作ったファイル全部捨ててくればよかった

130 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 06:37:55.31 ID:iGGtaXIN.net
>>127
あーその嫌味今女性社員から言われてる。更新したから心を貝にして契約まで行くけど
精神的に結構辛い。

131 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 07:21:43.85 ID:5ZyR5fLD.net
>>129
>仕事で作ったファイル全部捨ててくればよかった

こんな幼稚な考えだから切られるんでしょ
自分には何の損得もない
ただただ他人への嫌がらせのみの行為を発想するなんて

132 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 09:54:52.57 ID:o8GkgZwf.net
単に説教したいだけの人がいるな

133 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 10:24:12.19 ID:Hg7cJCEZ.net
ハケンの貧格。。。

134 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 10:24:14.86 ID:L+5XZYjA.net
私は自分で作ったファイルは終了するとき全部消すよ
ゴミは残しません

135 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 10:53:21.16 ID:VVaXdpDh.net
私はファイル削除しないけどすごく暇にされたから
暇つぶしに関数使ってるところは関数消して数値貼っといた

136 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 12:29:50.44 ID:DWVw3lbN.net
次の人の関数やマクロ組む楽しみ奪ったら早期離職に繋がるしね。

137 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 14:00:26.23 ID:cic65o/C.net
>>135
これやばいねw
前任の人が関数バシバシのエクセルを何個も残してて維持が大変なんだけど、
欄外に予備の関数残しててくれたりしててありがたい
かといって自分で1から組む能力も気力もない

138 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 14:10:27.50 ID:C0XZqN8i.net
>>130
心を貝に、、素晴らしいです!
私もその気持ちで12月まで耐えます

139 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 14:12:03.49 ID:o8GkgZwf.net
うまーくストレス発散しないと持たないよね

140 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 15:30:48.03 ID:hJVcohko.net
ファイルやデータ消す人は気をつけてね
サービス残業で作ったデータとかなら問題ないけど契約時間内で賃金貰ってる時間内に作成したものなら所有権は会社側にあるから
威力業務妨害で個人では払えない数千万単位の損害賠償請求された人とかもいるから危険だよ

141 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 17:46:00.61 ID:JFdt6QZi.net
前の派遣先でデータ消して辞めていった人がいた
契約社員だったけど就業態度が悪くて実質クビ
代わりにマクロできる人が修復してたけど

私が辞めさせられた時も自分で作ったマニュアルは全部捨てた
契約更新してもらえなかったからパスかけて見れないようにした
全部口頭説明で1枚のマニュアルさえなかったのに、マニュアルちょうだいって冗談じゃない
この仕事は同じことをするわけじゃないからマニュアルないんだよね、とか言ってたくせに馬鹿にするのもいい加減にしろ

142 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 19:52:38.07 ID:6teMcWF1.net
>>141
先の契約社員もあなたもそんなんだから正規雇用されずクビなんだろ
子供オバさんを正社員で雇う会社なんてないよw

143 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 20:14:51.90 ID:4lZd6Tdm.net
ハケンの貧格…。

144 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 21:20:25.28 ID:QiN9RVpO.net
明日から初めて派遣で働くけど、初めての業界で長距離通勤で恐怖と絶望感しかない。

145 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 22:45:17.09 ID:bpzsJvC4.net
ずっと非正規で働いてきた40以上って、この先どうするんだろ
預金はあんまないだろうし、年金も勿論少ないだろし
そういう人が、ここで結婚したいとか婚活してるとか言ってるんだろな
経済的に不足なければ結婚なんか何のメリットもない、病気の時とか考えてって言う人いるけど
相手もその歳まで気ままに暮らしてきた男だよ、下手したら病気で体調悪くて寝てたら
「ご飯は?」「気分悪いからいらない」「違うよ、俺のメシだよ」とかの展開になりそう
病気になったら、金さえあれば家政婦派遣してもらえば済むよ

146 :彼氏いない歴774年:2018/10/07(日) 23:27:03.50 ID:p/0nw8n8.net
>>145
なんか独身未婚コンプレックスが相当強そうだね
レス内容から独身未婚の劣等感と自尊心の香ばしいブレンド臭が悲しいくらい滲み出てるw

色々と大変そうで可哀想

147 :彼氏いない歴774年:2018/10/08(月) 21:06:42.28 ID:BQrp39o+.net
派遣から正社員になれる可能性ってどのくらいなのかな

148 :彼氏いない歴774年:2018/10/08(月) 21:21:27.18 ID:m5SE2Em8.net
スペック次第

149 :彼氏いない歴774年:2018/10/09(火) 01:26:05.83 ID:eqyyad+y.net
うちの派遣元からは、まったくなんの話もなく、今まで通りの更新。
法律って本当に意味ないんだなー。

150 :彼氏いない歴774年:2018/10/09(火) 07:59:21.11 ID:j6nXApBi.net
喪だと基本何でも受身だよね
仕事探しも営業がいい案件持ってくるの待ってる
正社員の声が掛かるの待ってる
程よいスペックの男が声かけてくるの待ってる
都合良く行かないの今までの人生で分かってるはずなのに

151 :彼氏いない歴774年:2018/10/09(火) 18:38:14.49 ID:bOBJllLB.net
>>149
えっ、3年越えて同じ部署で更新なの?

総レス数 1004
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200