2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の流行りの音楽についていけない喪女

508 :彼氏いない歴774年:2019/12/15(日) 23:33:30 ID:/tpMYdCY.net
コムアイ消えた?

509 :彼氏いない歴774年:2019/12/16(月) 17:12:35 ID:CCQecSK3.net
>>508
サンドウィッチマンの風呂入る番組のナレーションしてる

510 :彼氏いない歴774年:2019/12/19(木) 09:25:21 ID:HKJppdSR.net
流行ってたか?w

511 :彼氏いない歴774年:2019/12/20(金) 11:12:33 ID:UrCfIMHx.net
>>502
ルナフェスならある
デランジェってバンドのボーカルすげー好き
男っぽいのに色っぽいしエロイって近頃じゃいない気がするよ
低音ハスキーだからかな
V系の色気って大抵中性的になっちゃうしね

512 :彼氏いない歴774年:2019/12/20(金) 16:29:29.35 ID:RVxXNkwC.net
V系好きのスレじゃん

513 :彼氏いない歴774年:2019/12/20(金) 22:04:50 ID:fF2hj2Md.net
どこがや

514 :彼氏いない歴774年:2019/12/21(土) 02:43:08.16 ID:5tVrSo4/.net
https://i.imgur.com/ziAOKs2.jpg

515 :彼氏いない歴774年:2019/12/21(土) 19:35:13.65 ID:kIArGUmZ.net
ロキノタだからV系全然わからん

516 :彼氏いない歴774年:2019/12/25(水) 14:57:40 ID:q5VUGheV.net
くるりのばらの花とサカナクションのネイティブダンサーのマッシュアップの曲をyuiと知らん男が歌ってるやつめちゃくちゃいい!
くるりのばらの花がリアルタイムで好きだったしyuiの声がかわいい

517 :彼氏いない歴774年:2019/12/25(水) 15:50:10 ID:BvTS0IC5.net
SNSで若い子と話す機会あって邦ロック好きって言ってたから
04limited sazabysならわかるよって言ったら
何それ知らな〜いって言われた…
本当今何流行ってんだよ!

518 :彼氏いない歴774年:2019/12/25(水) 16:06:05 ID:CSZM4ynD.net
フォーリミ知らないならそれは邦ロック好きとは言えないんじゃ……ジャンル違いなのかもしれないけど
単独フェス開けるほどの人気度はあるのに
フェス行かない人だったら知らないのかな

519 :彼氏いない歴774年:2019/12/25(水) 16:48:12 ID:HFGVHSmC.net
結局V系最強

520 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 14:38:24 ID:9L3J3Aa2.net
ドラマのシャーロックの主題歌が好みだったけど何となくタイトルもアーティストも調べないで済ましちゃったな
音楽に対する情熱が薄くなった気がする

521 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 19:57:38.01 ID:M7I1V9nQH
新居昭乃のニューアルバム「ツバメ」の7曲目の「羽はツバメ」が凄いおすすめ。
やさしい気持ちになれるよ。

522 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 20:00:43.49 ID:vTN3LYwM.net
>>520
よくわかんないけどシャーロックはディーンふじおかが出てたからディーンが歌ってたはず違ったらすまん

523 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 21:40:47 ID:Dp6HDfpB.net
ふーん

524 :彼氏いない歴774年:2019/12/31(火) 20:55:53 ID:WeQ5+PPq.net
ようつべで見つけた人間椅子の晒し首って曲めっちゃいいな
特に歌詞
オサレ、軽い、ポップとは程遠いのでこのまま埋もれていく曲になるんだろうけど

525 :彼氏いない歴774年:2019/12/31(火) 23:56:39 ID:QLQ14O7g.net
頭おかしいんじゃ無いの?

526 :彼氏いない歴774年:2020/01/01(水) 09:58:41 ID:SBsEiQSM.net
人間椅子はもう30年やってるバンドだからね
埋もれるとかではなく昔からの固定ファンが支えてる状態
おじちゃんだけどゴリゴリのハードロックがかっこいいわ
筋少ももう30年だけどこっちはこっちでゆるくて好き

527 :彼氏いない歴774年:2020/01/01(水) 12:29:23 ID:MWJVCAOa.net
晒し首の歌詞って、仏教の九相図思わせる
無常観に溢れてる
古い曲だけどりんごの泪はMVも含めて名曲すぎると思う
筋少は、最近つべでエニグマ見ておっカッコいいことやってるなと思ったのに
オカルトやうぐいす谷で吹いたwそういうとこがすごく好き

528 :彼氏いない歴774年:2020/01/01(水) 12:50:50 ID:ELTxdJlq.net
人間椅子は全然埋もれてないよw
ハードロック好きなら聴くべきバンド
ロッキンもアラバキも夏の魔物もオズフェスも出てる

529 :彼氏いない歴774年:2020/01/01(水) 14:44:50 ID:ZvXthe5s.net
ゆらゆら帝国が好きです

530 :彼氏いない歴774年:2020/01/03(金) 09:14:12 ID:JJSlukj1.net
simpleにビジュアル系が好きだなー
不細工は見る気にならない

531 :彼氏いない歴774年:2020/01/03(金) 11:01:42 ID:RDpupO5p.net
じゃあアイドルでも好きになってればええやんと思ったけど、
今の若手V系って見た目ホストと変わらないんだね
すっぴんに近いのより、メイクで作り込んだ方が非日常的な美しさがあるもんな
昔は見た目も行動もヤンキーみたいなのが多かったけど、いつの間にこうなった

532 :彼氏いない歴774年:2020/01/03(金) 15:59:11 ID:TLv+pUN2.net
櫻井敦司を超える者はいない

533 :彼氏いない歴774年:2020/01/04(土) 09:56:12 ID:dt9uJIbn.net
アイドル全然かっこよくない、下手したら不細工じゃんジャニーズとか
V系のが女の子みたいで圧倒的に綺麗

534 :彼氏いない歴774年:2020/01/04(土) 11:23:18 ID:nKZIImFr.net
V系スレじゃないんですけど
「最近の」流行りについていけないっていう趣旨のスレなのにもともと流行りについていけてないでしょ 該当スレいってくれ

535 :彼氏いない歴774年:2020/01/04(土) 11:43:20 ID:QPkCzKbd.net
まえーにv系好きな喪女ってスレあったよね
立て直したら?

536 :彼氏いない歴774年:2020/01/04(土) 23:57:06.86 ID:xPYV77sX.net
v系v系

537 :彼氏いない歴774年:2020/01/07(火) 00:43:13.83 ID:CYV0EWS8.net
顔とかどうでもいい

538 :彼氏いない歴774年:2020/01/07(火) 04:45:17 ID:6wv5ICIZ.net
v系は好きだけど、音楽性がダークだったり妖艶だったりそれでいてメロディアスだったりする所が好きなんだよな
顔顔言ってる奴は、顔が良ければ曲は超前向きなどポップとかでもいいのか

流行りの音楽は一応一度は聴いてみるけど、いいねとは思っても聴いてて居心地が良くないんだよなぁ
結局v 系のダークな世界に戻ってしまう

539 :彼氏いない歴774年:2020/01/07(火) 21:31:06 ID:0fPM+EYy.net
しまう

540 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 23:07:47 ID:359vzPpR.net
最近の音楽は歌詞的には「好きだ」と「がんばろう」の2択しかないような気がする

541 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 11:08:42 ID:jKI3J3J8.net
「君は一人じゃない」なんて歌われたら反吐が出るような気分になる
喪をこじらせててすまんが

542 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 17:09:20 ID:D0O5JZxr.net
V系って別に顔がかっこいいってことじゃないでしょ
KIYOSHIもvisual系みたいになってしまったし

543 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 17:31:15 ID:Zuilm0j2.net
KIYOSHIって誰か知らないけどV系は日本人のお化粧バンドってイメージだなぁ
ジャンルもパンク寄りだったりメタル寄りだったり様々だし
サイコルシェイムとか金爆とか幅広い

544 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 17:54:43 ID:D0O5JZxr.net
KIYOSHIって昔の氷川きよしだよ

545 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 18:37:20 ID:Zuilm0j2.net
氷川きよし今はKIYOSHIっていうんだ!
教えてくれてありがと!

546 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 21:46:58 ID:liqY+BY0.net
いや、正式名称は変わってないけど

547 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 06:04:34 ID:mL6HaduL.net
氷川きよし、限界なんとかのライブ動画見た時、すげー活き活きしてんなーこっちの方が合ってんじゃね?と思ったが、後でああそういうことだったのねと納得した

548 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 08:59:23 ID:9mPE9O/e.net
でもYouTubeにあるKIYOSHIの確信っていう曲のプロモーション観て確信したわ

549 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 15:26:01 ID:rFDOWldQ.net
WANSの新ヴォーカルがV系もやってるのは面白かった

550 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 16:09:26.96 ID:vmQhHmiO.net
ロックは時代遅れでみんなニカとか聴いてるけど
ロック脳のババアだからついていけない
今頃ニューゲイザーにハマってる

551 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 17:28:31 ID:/fcsI8qi.net
ニカってなにw

552 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 23:30:19 ID:7sy3SbPO.net
フジロックに行ってみたい行きたいと思い続けただけの今
そこまでして観たいアーティストやバンドが居なくなってしまった

553 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 00:52:38 ID:nc9bd4uJ.net
よかったじゃん

554 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 04:41:17 ID:PEBB5HhQ.net
>>551
エレクトロニカ

555 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 07:37:48 ID:DtMPaZfN.net
ニカタッチズザウォールとかかとおもった〜

556 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 11:54:19 ID:hY7arqLi.net
シューゲイザーとかEDMとかだったら聞いたことあるけど、それとは違うのか
該当する曲を聴いてもよくわからない、カッケーと思うかイマイチと思うかそれだけだったりする

557 :彼氏いない歴774年:2020/01/13(月) 03:20:28.27 ID:yQNPXPIa.net
羊文学って00年前半のタワレコっぽさがあっていいね

558 :彼氏いない歴774年:2020/01/13(月) 07:50:38 ID:YVxPsYIw.net
>>522
音楽全然関係ないけどシャーロックに出てたのディーンフジオカって知ってびっくりした
ずっと斎藤工だと思って見てた
あの二人の顔の区別がつかない

シャーロックの音楽良かったよね

559 :彼氏いない歴774年:2020/01/13(月) 11:28:33.71 ID:4iNnR8jNM
金八先生シリーズの歌が好き。武田鉄矢の書く詞がすごく良い。

あと宇多田ヒカルのPrisoner Of Loveで好きなカプを妄想しながら聴くのがたまらん。

560 :彼氏いない歴774年:2020/01/13(月) 11:43:44 ID:uuNXZYys.net
音楽関係あるよ
デーンはミュージシャンだから

561 :彼氏いない歴774年:2020/01/14(火) 16:05:13 ID:xRtOIbYe.net
顔の話は音楽に関係ないでしょ
片方はミュージシャンじゃないし

562 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 19:57:08 ID:cZcVOM5o.net
2017年あたりから邦楽は少し持ち直してきたと思う
個性や主張のある人たちがチラホラ出てきた
ゼロ年代は恋愛とアイドル激推しの暗黒期だったと思う

563 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 23:08:11 ID:f5DoTmVP.net
ブリグリみたいな音楽が好きなんだけど今だと誰なんだろう ラブサマちゃんがそれっぽいけどもっと楽器の音が聴きたい
ブリグリ全然活動してくれない

564 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 12:53:21 ID:JtX9zTD2.net
the GazettEかっこよくない?みんな的にはおじさん?

565 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 14:08:39 ID:tX5QG3fu.net
>>564
そんなにV系の話ししたいなら専スレ立てては?
スレ乗っ取りイクナイ

566 :彼氏いない歴774年:2020/01/17(金) 02:22:10 ID:+8BqNgXq.net
同意
やってる曲がカッコいいという話ならわかるけどね
年齢とか顔は関係ない

567 :彼氏いない歴774年:2020/01/17(金) 11:00:43 ID:hDJRCRGO.net
>>566
>同意
>やってる曲がカッコいいという話ならわかるけどね
>年齢とか顔は関係ない

だね

568 :彼氏いない歴774年:2020/01/17(金) 20:50:47 ID:oXvPWG0V.net
人間椅子カコイイ

569 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 00:11:20 ID:NyvcBc4O.net
>>563
グリムスパンキーはどうだろうか

570 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 03:26:03 ID:HIFOYXYy.net
>>568
人間椅子、ヨーロッパ公演決まったんだね
流行とか関係なく、30年ずっと自分達のカッコいいと思う音楽やり続けて来たのが実った感じで素晴らしいと思う
売れてもぶれずにいて欲しいな

571 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 06:25:39 ID:788uoAmz.net
>>569
確かに良さそう
前にたまたま生で聴くことがあったんだけどパワーがあっていいボーカルだなと思ったよ

572 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 08:54:21 ID:hwkfRoN/.net
ロックが好きなだけじゃん

573 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 09:24:05 ID:m9CKjBa5.net
メガマソがじみに好き

574 :彼氏いない歴774年:2020/01/20(月) 07:42:30 ID:UgKw/eNI.net
>>571
ボーカルの松尾レミ、ちょっと聞いただけでその人とわかるとても個性のある声だよね
けだるげな歌い方にハスキー成分の効いた声が気持ちいい

575 :彼氏いない歴774年:2020/01/20(月) 12:27:45 ID:MPhEGs/5.net
胃がもたれるわ

576 :彼氏いない歴774年:2020/01/21(火) 22:25:18 ID:oOFAcfQx.net
グリム好きだわ
ファーストサマーウイカが出てきたときちょっと松尾レミに似てると思ったけどw

577 :彼氏いない歴774年:2020/01/22(水) 07:51:34 ID:oyGF8fed.net
ウイカって性格のいい倖田來未って感じだよ

578 :彼氏いない歴774年:2020/01/22(水) 23:34:23.36 ID:hwFcteIi.net
髭男て紅白で歌った曲や甲子園?の曲よりノーダウトって曲がいい
stand by youって曲も
アップテンポな方がかっこいいよ
後スレ遡ったら完全にV系スレで草

579 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 00:45:42 ID:OBqXUgnN.net
全然v系スレじゃないよ
ハードロックメタルプログレオルタナティブスレだよ

580 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 10:09:20 ID:42/AyCbk.net
DIR EN GREYはプログレでしょ

581 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 10:25:21 ID:x/bDUin3.net
最初からスレ読んでみたけどどこがV系スレやねん
途中でただのイケメン好きが現れてV系推してただけ
ていうか最初の頃はみんな真面目に議論してて面白かったんだな

582 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 12:44:05 ID:RGyP6q7X.net
最初の方は音楽に興味なくて流行についていけない人のスレだったのが、今や音楽が好きすぎて流行りの曲を聴かない人のスレになってる

583 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 15:40:03 ID:eMIQLGvu.net
最初のほうこそ音楽詳しい人多かったように見えるけど?
今は狭くて浅い人が幅を利かせてる

584 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 16:04:54 ID:jx0rSd0J.net
私もこのヌレ途中から見てるけど80〜10'sの偏ったロックしか聴かない狭く浅く勢だわさ

585 :彼氏いない歴774年:2020/01/24(金) 08:31:14 ID:tQVCXQvV.net
いつからthe GazettEの話しちゃいけないスレになったんだw
昔はしまくってたのに

586 :彼氏いない歴774年:2020/01/24(金) 09:12:39 ID:0xNFezi7.net
誰も話しちゃいけないとは言ってない
流行りの音楽について行けないという論点に絡めて話すのならいいんじゃないの
単にメンバーのビジュアル(外見)のことを話すのはスレ違い

587 :彼氏いない歴774年:2020/01/24(金) 14:11:03 ID:xmODbWg6.net
上にも書かれてたけどv系のスレをたてればいい
v系好き一定数いるようだし需要あると思う

588 :彼氏いない歴774年:2020/01/24(金) 15:37:50 ID:tQVCXQvV.net
Visual系のスレなんかいらないでしょ
そんなに需要ないでしょ
ここで別に排除する必要も意味もわからんし

589 :彼氏いない歴774年:2020/01/24(金) 16:39:54 ID:3YASswMR.net
実際何年か前にv系が好きな喪女ってスレあったよ
排除しようとしてるわけではない
一部の顔ファンがうるさいだけ

590 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 10:38:47.34 ID:n3KKOJYD.net
綺麗な男性が好きなもてない女ってスレもあるよ
顔ファンはそこで話せばいいのでは

591 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 12:25:15 ID:5C4rveza.net
90年代後半から2000年代前半のアメリカのラップや
ヒップホップが好きな私は超が付くほど小数派ですね

592 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 12:56:36 ID:vxYNGE5d.net
日本の00年前半の日本語ラップ好きだよ
海外だとエミネム、ミッシー、リルキムとかだけど
AIのラップがかっこよくて凄く好きだったのにstoryで「一人じゃないから〜」とか歌謡曲歌手に路線変更したのほんと残念

593 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 13:23:14 ID:SnlSqhsU.net
かせきとソウルセット好きだと話したらZEEBRA好きに思い切りバカにされた

594 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 14:33:42 ID:rI+YO0Ty.net
てか顔ファンなんてこのスレでそんなにたくさんいた?
そんな話したくさんあったの?

595 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 15:06:40 ID:kca5LliF.net
しつこいよ 空気読んでくれ

596 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 15:46:29 ID:tixoNHY9.net
>>593その逆が多そうだけど意外だね

597 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 16:55:07 ID:SnlSqhsU.net
>>596
恥ずかしいからヒップホップのコーナーに置かないで欲しい!とまで言われた

598 :彼氏いない歴774年:2020/01/26(日) 01:10:38 ID:vRCaz7ri.net
しまうま好きは人間に似てるけど別の動物

599 :彼氏いない歴774年:2020/01/31(金) 22:53:06 ID:fLbXXrpN.net
キリンジ第3形態へ
もう兄弟ではやらんのかね

600 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 09:46:27 ID:VdAtF4bt.net
やってほしいね

601 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 11:37:07 ID:uwAS/Uu+.net
洋楽聴かないの?

602 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 13:21:45 ID:Ce5HvOS/.net
聴くよ
最近はfever333が好き
ロックの原点のリトルリチャードもやっと聴き始めた

603 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 15:39:39.08 ID:uwAS/Uu+.net
>>602
あー酒のまないパンク気取りのあれか
日本のテレビにアホみたいに媚びてるよな

604 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 23:53:32 ID:IkXc5AWU.net
最近の洋ロックもわからない…
DIIVっていうのは最近知った
あと若い子にiDKHOW教えてもらった

605 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 23:57:19 ID:12vRR8tx.net
>>603
なんでそんな否定から入る言い方なの😭😭
5chだからって人を不快にさせるのが好きすぎでしょ

606 :彼氏いない歴774年:2020/02/07(金) 15:29:05 ID:SsdWvDbb.net
>>603
昔のミューマガ愛読してそう

607 :彼氏いない歴774年:2020/02/07(金) 17:23:38 ID:hqRC5xbw.net
>>606
めっちゃ早口で音読してそうだよなw

608 :彼氏いない歴774年:2020/02/07(金) 20:29:28 ID:ecUb1KqH.net
逆張りしてくる人ってなんなんだろうね
音楽はかっこいいのに

609 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 00:07:12 ID:lDAjDaUr.net
>>603
以前菊地成孔のラジオの実況板ちょっと覗いたら
こんな感じの人がいっぱいいた

610 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 00:07:20 ID:ndovNHFJ.net
ミユーマガって何?どういうものなの?

611 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 00:07:51 ID:ndovNHFJ.net
穴?だれ?なに?それ

612 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 15:45:51 ID:W5Yf5ZYm.net
Fever333はださいでしょ

613 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 16:05:00.22 ID:l5hT+wPH.net
rage against the machineとかcoldrainとかが好きかどうかじゃないかあの辺の好みは

614 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 16:06:47.55 ID:W5Yf5ZYm.net
レイジはインテリバンドの中ではましじゃない?
レディヘ並みにましだと思う

615 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 23:26:38 ID:3jWv68B6.net
インテリバンドって括りの意味は?

616 :彼氏いない歴774年:2020/02/09(日) 00:46:28 ID:UVsEttNm.net
この人がただロック嫌いなだけなんじゃない?

617 :彼氏いない歴774年:2020/02/09(日) 07:13:55 ID:h1+4s+Ic.net
>>615
多分学歴だと思われる

618 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 22:07:12 ID:fc/iwpRs.net
店内で流れてる有線って、最新曲が多いのかな

619 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 22:48:09 ID:C6kL5e/T.net
>>618
チャンネルによる
優先にもいろんなチャネルがある

620 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 16:12:28 ID:HBEtni4P.net
最近、石川さゆりとか細川たかしとかにはまって
Google Playでヘビロテしてるわ
あとクイーンとかね

621 :彼氏いない歴774年:2020/02/15(土) 08:22:14 ID:KnN8XNF6.net
流行を知ることには意味があるけど流行に乗ることには大した意味が無い

622 :彼氏いない歴774年:2020/02/15(土) 08:25:38 ID:KnN8XNF6.net
あらゆる時代のあらゆるジャンルの音楽が手軽に聴けるようになったこの世の中で古いとか新しいとかいつまでそんな区分に縛られて音楽を聴いているのか

自分自身が気に入った曲だけ聴いていればいい

623 :彼氏いない歴774年:2020/02/15(土) 08:52:24 ID:WspU6+xz.net
昨日、数年ぶりにmステ観たら小汚ないホームレスみたいなのばっかで
誰一人知らなかった、てか21時からになったんだね

624 :彼氏いない歴774年:2020/02/15(土) 10:58:58 ID:ALxOW6/I.net
喪女より小汚いって。。
喪女が歌手になった方が売れるだろ

625 :彼氏いない歴774年:2020/02/15(土) 11:15:17 ID:e8Xvvdgu.net
気持ち悪い一般大衆が聞いてる音楽聞きたくない

626 :彼氏いない歴774年:2020/02/15(土) 16:09:53 ID:J8QuKOxF.net
小汚ないホームレスw
ひでえ言い草だけどおおむね同意

627 :彼氏いない歴774年:2020/02/16(日) 10:31:41 ID:LZ2hdyjm.net
>>623
その小汚いホームレスみたいなのって、ひょっとしたら
打首獄門同好会の事かな?(自分もその時見ていたので)

でも、何でMステ21時になったのかね?20時の方がいいと思うが。

628 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 01:00:54 ID:8st8S8j7.net
打首獄門同好会は好き
Mステ出てたのか見れば良かった
音楽番組は関ジャムをごくたまに見るけど、私が見る時に限ってクラシックの楽器とかの特集なんだよなあ
CM見た限りでは流行りの音楽の時もあるのに

629 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 21:50:07 ID:DEHF+M7e.net
関ジャムにたまに出てるいしわたり淳治ってスーパーカーの人だと最近知った。ミキちゃんしか覚えてない
当時はロキノン系だったのにこの人が関ジャムで紹介する曲とか西野カナとか大衆向けの音楽で現役時代とギャップがあるわ

630 :彼氏いない歴774年:2020/02/19(水) 11:02:33 ID:q96NOZ5M.net
あの番組の話やめて

631 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 15:26:20 ID:bUeO+Wu3.net
>>630
どしたん

632 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 15:40:34.77 ID:/3onqsVF.net
スパカのいしわたりの歌詞好きじゃなかったからLAMAなって良かったと思ったけど曲があんまりパッとせんな

633 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 16:47:27 ID:Mp7TTYeg.net
jack stauberって人の曲が好きなんだけどこれってエレクトロ系でいいのか
ジャンルもわかんね

634 :彼氏いない歴774年:2020/02/22(土) 16:19:33.28 ID:z+czp0qUa
銀魂BEST1〜3最近聴きまくってるんだけどいしわたり淳治って名前よく見かけますな

635 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 01:14:12 ID:pSy0S0h+.net
そういえば岡崎体育って人
名前と顔だけ知ってるけど音楽は多分聞いたことない
ちょくちょくテレビでみるけど流行ってんのか?
前野健太も名前と顔しか知らない

636 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 19:40:54 ID:Q5r59dQD.net
岡崎体育聴いたことない
というかお笑い芸人だと思ってた
想像だとタンクトップにハチマキでアコギで歌う芸風

637 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 20:04:13 ID:B6bAihro.net
岡崎体育はミュージックビデオってやつがオススメ

https://youtu.be/fTwAz1JC4yI

638 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 20:07:32 ID:B6bAihro.net
なんか宣伝みたいだからもう少し書くけど
ネタ曲ばっかなイメージだからほぼ芸人だとおも

639 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 21:39:34 ID:PY7s7uwe.net
いまだに安室奈美恵とか聞いてるわ
globeとかも
もうだせえのかな?普通にそこらへんしか聞かへんわ

640 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 22:51:31 ID:TGfwZ49e.net
岡崎体育のウォールオブデスならぬウォークオブデス好きだ
左右に分かれて(ウォール)何事もなかったかのように元の位置に歩いて(ウォーク)戻っていくやつ

641 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 02:45:56 ID:gDiIKJH0.net
スマホにSpotify入れたけどどこで流行ってるのかわからん曲ばっかりオススメされる
字の並びから多分フィンランド語っぽいタイトルのとかスペイン語らしき曲とか

642 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 08:23:50 ID:NzSr7OnK.net
Google Playしか入れてないわ
正直、聴けない曲ありすぎる
Google Playでこれだと他の配信サイトなんて、くそだろうなって思ってるけど
違うのかな?違うなら解約して他の入れるけど

643 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 08:42:35 ID:F11VL6Ig.net
自分が聞きたいアーティストがそもそもサブスク解禁してるのか調べるところからじゃない?
iPhone派だからApple Musicだけど概ね満足してる

644 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 15:59:45 ID:NzSr7OnK.net
みんな月額いくら?

645 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 19:52:47 ID:/jNWgBpu.net
藤井風とかずっと真夜中でいいのにとかiTunesランクで上がってるやつをひと通り聞いては見るんだけどやっぱり小学生の頃好きだったB'z聞くと落ち着く
B'zもサブスク解禁すればいいのに

646 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 21:26:21 ID:Xx2130tq.net
アマゾンミュージックにひとつだけあったよ
B'z
天使のオルゴールってやつ

647 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 21:38:22 ID:Bsk0u3U+.net
>>646
教えてくれてありがとうでもこれB'zの曲をオルゴール曲にしたやつだねw

648 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 21:53:27 ID:Xx2130tq.net
>>647
再生してみたらまんまオルゴールだった…
再生数少なくて変だと思った
なんかゴメン

649 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 00:25:37 ID:x+ezVBxa.net
スカパラのメンバー覚えられない
もう何年も見て聴いているのに

650 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 15:54:02 ID:Q0GaVW9d.net
>>642
曲数だとアマゾンが一番多いっぽいね
今色々なサービス無料で試してどれにするか選んでるけど、使いやすさでもアマゾンが課金候補

651 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 16:27:32 ID:F8UVw1Wn.net
使ってる携帯によって違うんだ?
私はplaymusicっての課金してんだけど
これってしょぼい?

652 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 21:32:18 ID:LXWhzdBQ.net
://youtu.be/8U-U--bmJSs

653 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 15:14:44 ID:wr9lcCI7.net
アメリカと日本とイギリスの音楽しか聴いたことがない
クラシックは別としてまじで3ヵ国しか聴いたことがない

654 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 09:12:25 ID:JFSM2iyZ.net
私は日本とアメリカとイギリスとドイツとスウェーデンとロシア
他に何かあったかな
でも流行りの音楽って言ったら日本では日本のとあとせいぜいアメリカイギリスくらいでは

655 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 08:38:40 ID:XT8sdlEO.net
ロシアとか中国って大国なのにかっこいいバンドとか、いないのかね?

656 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 16:38:33 ID:pZLxV2Fx.net
歌詞が英語以外だとなかなかその国内以外では流行らんのでは

657 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 01:22:12 ID:kmDHJzmW.net
>>655
知らないだけでいるんじゃない?
北欧とか寒い地方はメタルの聖地って言うし

658 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 10:22:27 ID:G/BtNZBs.net
We are x って映画でkissの人がxがアメリカかイギリス出身なら
世界的なバンドになっていただろうって発言してるね
結局、そうゆうことかもね

659 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 12:27:25.90 ID:nIc+qBqx.net
フランス語のシャンソンとかドイツ語のメタルとかはそれなりに流行ったわけだけど逆は流行らなそうだし
その言語と音楽の感じが合ってたら何とかいけるのでは
ロシア語や中国語に合う音楽ってなんだろね?

660 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 15:01:24 ID:G/BtNZBs.net
ロシア語はヒップホップ
中国語もヒップホップ
アフリカも含めてヒップホップにしとけばなんとなく
現地でかっこいいんだろうなー感は出そう

661 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 10:01:07 ID:72bkd2Bh.net
メタルは酒メタルとか海賊メタルが好きなごむ

662 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 17:48:16 ID:IbAHn2Ta.net
中国ぽいイメージってなんとなく持ってるわ
B'zの睡蓮みたいなの

663 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 15:19:39 ID:YbBYiEVj.net
ロックがまた流行る時代がくるといいなぁ
邦ロックとかいうガラパゴスではなくてね

664 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 17:50:38 ID:TEBHahgQ.net
あいみょんの新曲?mステ観た

ええ曲やん

665 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 19:57:24 ID:hdTQEGxK.net
みるわけない

666 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 20:10:02 ID:YbBYiEVj.net
あいみょん一度も聴いたことないけど発言とかのコピペ見るとキャラがまず無理だな

667 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 22:38:41.26 ID:QM5vlRrm.net
ボリウッドの作中で流れる音楽は好き
まだ購入したことはないけと

668 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 22:50:32 ID:jdItOAPF.net
流行りの音楽聞いたことない人に限って、
恥ずかしくなるような、よく話題にされるラインの人ばっか聞きかじってて笑う

669 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 07:53:30 ID:1BPfmgNl.net
今のイケメンは洗練されすぎちゃってて逆にイケてない
お笑い芸人みたいな男の方が無双できるわけだ

670 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 09:40:18.36 ID:IDeTvfjX.net
そうかな?90年代の男の方がイケメンだった気がする
最近ってチビとかゴリラみたいなのばかりな気がする

671 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 11:46:51 ID:gRoLGtbK.net
Mステでジャニーズのグループ?の歌があまりにも下手で、曲も格別いいわけでもなくて
人は何を求めてあれを聞くのか疑問に思った
テレビとかライブとかなら○○君カッコイイ!って感情で見るんだろうけどCDは何の為に聞くんだろう?

672 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 13:34:57 ID:gOWPF85H.net
>>670
たしかにデーモンアルバーンとかクリスピアンミルズはかっこよかったけど
ヤニスフィリッパケスがチビとかいう悪口はNO

673 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 14:35:49 ID:SpWNkA+w.net
ヤニスフィリッパケスがチビ

674 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 16:11:41 ID:0nRiz4y9.net
itunesのトップとかビルボードオリコチャートの曲はわかるけどtiktokで流行ってる曲は全くわかんない(会社にいる10代の子達がtiktokばかり見てる)
まさに流行りについていけないしギャップを感じたわ
でもtiktokなんか利用しないし

675 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 18:43:42 ID:47x5kXUK.net
なんで会社に10代いるんだよってみんな思ってるよ

676 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 19:15:05 ID:fHjoHpfY.net
>>675
高卒だから19歳の子たちだよ

677 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 21:52:57 ID:wXIAhMRj.net
いや、だから。

678 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 22:10:00 ID:0nRiz4y9.net
>>677
だから何?

679 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 22:38:13 ID:UJE8Dhzj.net
ムキになりすぎじゃない?

680 :彼氏いない歴774年:2020/03/09(月) 00:23:57.46 ID:RzoJBsdh.net
ID:47x5kXUK
ID:wXIAhMRj
ID:UJE8Dhzj
スレタイも読めない発達障害なんだろうな

681 :彼氏いない歴774年:2020/03/09(月) 08:10:49 ID:LnPlikdd.net
そうなんだ?

682 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 19:05:45.26 ID:zi3nLTMxh
FFXやったことないけどザナルカンドにてって曲が好き
何度も聞いちゃうよ

683 :彼氏いない歴774年:2020/03/13(金) 16:47:21 ID:LNAjK3hU.net
ショバフェス始めたけど昔好きだったバンドが軒並みいなくて泣いた

684 :彼氏いない歴774年:2020/03/13(金) 16:47:41 ID:LNAjK3hU.net
スレチ失礼しました

685 :彼氏いない歴774年:2020/03/13(金) 18:08:40 ID:+dUWRPNt.net
で流行りの音楽ってなんなの?
あいみょん、なんとかgun,米山玄師、なんちゃら坂ってこと?
見たことないけどあってる?
それだったら全く着いていけてないw

686 :彼氏いない歴774年:2020/03/13(金) 21:04:36 ID:o+kdIOa7.net
あとはKPOPとか邦ロックとかティックトックで使われてる洋楽とかじゃないかな?
私もよく分からないけど

嵐のベスト最後の一枚ほとんど知らない曲ばかりだった
若かりし頃から聴き馴染んできた好きな曲は好きだけど、なんか初めて聞いた曲にはなんの魅力も感じなかった

687 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 08:53:32 ID:x961Cgmj.net
>>686
ハマった時代の曲ばっかり聴いちゃう

688 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 16:51:02 ID:OegRlsIU.net
>>683
前のアプリのタイアップバンド消えたの悲しい…

689 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 19:18:14 ID:JgcKd1kN.net
>>687
私も
未だにウォークマンにCDのデータ入れて聞いてるし、完全に浦島太郎

690 :彼氏いない歴774年:2020/03/15(日) 22:50:45.38 ID:KLhdXFaLD
キングヌーの白日なんて今年知ったよwうちも完全に浦島太郎だよ

691 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 08:26:53 ID:BpiFsfx8.net
流行りの音楽ってだいたいアメリカの音楽じゃね?
それなら普通に聞くけど?
日本のは流行ってないから聴いてない

692 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 11:11:15 ID:TzxdcSTg.net
>>691
ビリーアイリッシュとか聴くのか
カッケーオバハンやな!

693 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 12:22:55 ID:+Die8zn1.net
私も聞かないけど邦楽でも若者に流行ってるのあるし恥ずかしいからそういうのやめろ

694 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 13:02:08 ID:ZwDDWDYz.net
誰も恥ずかしくはない

695 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 13:04:28 ID:b6HzRaxE.net
ほら、ウチって地球レベルで生きてるから。
邦楽の流行りとかミクロの世界なんだよね。

696 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 16:56:16 ID:67QMdMKS.net
私なんて未だにカセットテープでラジオ付きウォークマンみたいなやつで
音楽聞いてるからね、LINDBERGとかBUCK-TICKとか細川たかしとか
カセットテープで電車の中で今まさに音楽聞いてるの私だけだろうか
貧乏性が抜けないからデジタル化できない

697 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 17:04:34 ID:NvQDpXog.net
私もおもちゃのカセットテープいまだに持ってる

698 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 19:16:10 ID:RV86gU8f.net
>>696
リンドバーグw一周回って今聞いたらいい曲だと思う

699 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 21:45:51 ID:ofRYGJpk.net
一周回らずにいいと思ってる

700 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 14:42:12 ID:XNOuh06D.net
90年代前半の曲がめっちゃ好きだわ

701 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 20:18:18 ID:a/+zASpc.net
わかる

702 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 13:25:12 ID:usaruOee.net
2000年前半で時止まってるけどbenie kのyukiの声が好きすぎる永遠に聞いてられる良い声
もう活動してないのが残念

703 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 13:37:06 ID:65zW02+6.net
キングヌーの良さがわからない

704 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 14:37:11 ID:GBSK2m34.net
メロディどれ?ってなるよね

705 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 15:18:43 ID:nrmn6iOX.net
まず顔が不細工
別にイケメンじゃなくていいけど最低限の容姿は欲しい
あんか浮浪者みたいなのは嫌だ

706 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 16:34:19 ID:NsHa0xkX.net
実際浮浪者らしいよ

707 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 17:07:23 ID:4i46DUbs.net
キングヌーみたいな曲調の男2人組いなかったっけ2015くらいに
ダイヤモンドプリンセスみたいなユニット名

708 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 17:31:04 ID:4i46DUbs.net
>King Gnuは最近のバンドらしくお洒落でミニマムなのに
>声はチバユウスケみたいにがっつりロックなところが好き

素人が書いた最近売れてるバンドまとめ?みたいなのの記事
これ書いたやつバカかよ

709 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 18:51:28 ID:EGvsUHMf.net
キングヌー?ってチバみたいな声なんだ!?

710 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 20:25:02 ID:+pSOx7WW.net
私もキングヌー特集チラ見した程度だけど全体の良さは分からない
歌詞が後ろ向きだからって理由だけで白日は好き

711 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 20:55:38 ID:mlK6BML4.net
>>707その人達は知らないけどキングヌーとサチモスって雰囲気おしゃれ曲()みたいな感じで系統似てる気がする
サチモス消えたな

712 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 22:39:44 ID:65zW02+6.net
サチモスはメンバーが急に病気になってライブ中止やらコロナで延期やら憧れてた浜スタは台風だわ(ライブはできた)でライブ運に見放され過ぎ

713 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 01:08:41 ID:npBk3kAR.net
MAN WITH A MISSION→犬あたまの人

予測変換ででた
メジャーだな

714 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 13:02:09 ID:T9a0TfDV.net
音楽聞く分には好きな曲だけ聞いてればいいし別に流行りについていけなくてもいいんだけど
最近音ゲーやりたいなと思ってアプリ探してるけどアプリの説明に例として挙げられてる曲が
知らないのばっかりで全然選べない
誰もが知ってるようなクラシックとかがいいんだけどそういうのはレビューに広告多すぎって書いてあってやる気しない

715 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 15:49:55 ID:uPlu6Bqd.net
なにがチバだよなw
ミッシェルガンエレファントの全盛期生まれてもなさそう

716 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 18:26:36 ID:L4mepNRx.net
何回か聴き比べてみたけどどの辺がチバなのか
さっぱりわからなかった

717 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 18:29:02 ID:L4mepNRx.net
v系好きのスレたってるわよ

ヴィジュアル系バンドが好きな喪(復刻版)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1584575593/

718 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 19:59:30 ID:tCuwcYQv.net
チバってなにんなんの話?

719 :彼氏いない歴774年:2020/03/22(日) 00:43:50 ID:1/eJP8EG.net
>>708の話
ミッシェル全盛期を知らない世代がキングヌーのボーカルをチバユウスケと評価してる

720 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 03:22:39 ID:3sXc+D8u.net
キングヌーって前TVのCMで流れてたのとか聴いたけど、クセのあるメロディのキレイ目ロックって感じで割と好感ある
なんでボーカルのことチバを引き合いに出すのか謎だけど
あとバースデイをみんな聴けよ

721 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 20:57:02 ID:Jk7wOFze.net
うるせえよ馬鹿マン子

722 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 21:03:15.58 ID:it9QojXC5
林原めぐみって良いよね
空気読まずに言ってみた

723 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 14:59:44 ID:XsWCbSzU.net
100均とかで多いけど店の中で大音量で流行りの音楽掛かってると気持ち悪くなってくる

724 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 15:51:51 ID:uiLC01OP.net
JUDY&MARYやglobeが楽器店で流れてた頃が青春だったわ
特になにもなくクソ学生だったけど漠然と楽しかった
今はクソ大人な上に音楽までクソ
まさにクソの中のクソ

725 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 17:18:19 ID:+ZHgtTQT.net
好きじゃなかったけどミスチルTKビーイングで溢れてた時代がよかったなー
タワレコでたくさんある音楽の中から好きなのを発見するのが楽しかった
歳とったせいもあるけど今の曲は似たりよったりに聴こえておもしろくない

726 :彼氏いない歴774年:2020/03/25(水) 17:57:48 ID:irGYgA6o.net
わかる
昔ってタワレコとかわくわくしたよね
なんとか坂とかEXILEなんとかとか
あれって本当に若い人に人気なん?

727 :彼氏いない歴774年:2020/03/25(水) 18:21:53 ID:ddkDPSfF.net
タワレコでグッズの列ぐろかったから
本当に人気あるんだと思う

728 :彼氏いない歴774年:2020/03/25(水) 19:31:03 ID:uG3I/4kx.net
>>726
ドームツアーできるくらいには人気
人気なかったらドームはできないよ

729 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 08:43:00 ID:JpGVrgLR.net
なんとか坂は握手券のイメージしかないなあ
若い人だと私の周りではジャニーズK-POPあとエグザイルかな
キレイで軽くてオシャレな音楽が流行るけど、個人的には泥臭い方が好きなので流行にはついて行けないや

730 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 11:59:34 ID:c8o8jbtk.net
エグザイルは本当に誰が歌っててただ踊ってるのかがわからない
ダンサーってあれだけ売れてても食べていけてるか勝手に心配してる

731 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 13:47:51 ID:YrCy1dfA.net
ダンサーってみんなヒモとかなんでしょ

732 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 15:19:50 ID:dYSp8EE1.net
やっぱりjpopはGLAYとか小室ファミリーみたいな
ダサいけどかっこよくてわかりやすいのが一番だね

733 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 15:25:39 ID:f7v41+lW.net
前も書いたけどTIKTOKで流行ってる音楽がほんとアラフォーには別世界異次元すぎる。あと歌い手とかも
20代の頃好きだったくるりとかBOOMBOOMSATELLITESとかがやっぱ好きだな新しいバンドはわかんない

734 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 15:38:03 ID:0oeEj9CJ.net
てぃくとくってめ組の人とか流行ってるじゃん

735 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 16:41:06 ID:OPNQG7Pv.net
>>734
今は別に流行ってないよ
倖田來未がカバーしたから人気になっただけで
全体で見たらほとんどが2020年付近の曲

736 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 21:01:48.05 ID:dutCkok0y
TIKTOKの何が面白いのか全然分からなかった

737 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 06:43:26 ID:hFMfNocl.net
西城秀樹や玉置浩二のような低音セクシー、熱唱型な男性歌手って今は流行らんの?
なんか出て来るのほぼ草食系みたいなのばっかり
熱くて男らしいのが好きなんやけど

738 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 08:50:40 ID:7Rl+m55A.net
草食系って久々に聞いたかも

739 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 15:14:17 ID:b2xYTx0w.net
サイヒデやタマ公なんて今時流行らないよ
今はブンサテ(ブンブンサテライツ)とかが逆に流行ってる

740 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 16:14:31 ID:CiOH1nPP.net
>>739
ブンブンヲタもメンバーもブンサテ呼びを嫌ってるからブンブンと呼んでw
ボーカル亡くなってしまったのが残念。顔タイプだったし

741 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 16:20:53 ID:Xp8+57xD.net
全く通らなかったは。ブンブンサテとか。

一時代を築いた、みたいな言い方してるけどそんなことないからね

742 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 16:50:27 ID:2qArvLPN.net
シーガル・スクリーミング・キス・ハー・キス・ハー

これより長いバンド名ないよね

743 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 18:43:02 ID:CYlFtK50.net
>>741ブンブンが一時代を築いたなんて私一言も言ってないんだけどどこからそんな言葉が出てきたのw世間の認知度低いでしょ
アニメのタイアップとかでボーカル亡くなる前の数年間はアニヲタがくいついたみたいだけど私がブンブン好きだったのは01年から08年くらいまでだわ

744 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 21:28:52 ID:EuXNi3/J.net
早口だなぁ

745 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 21:54:26 ID:4q5SCTMo.net
ブンブンファンて40代くらいかな?
35だけどまわりで聴いてる人いなかった

746 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 22:48:12 ID:gblIjhrA.net
>>745
私がもう39歳だしブンブンの初期からのファンは今は40代50代だと思うし年齢層高いだろうね
なんか昔の2ちゃんとかmixiでは電グルからブンブンのファンになった人が多かった。あとエルレの細美からとか

747 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 09:16:45 ID:/z32aEMa.net
37歳だけどブンは一時代は築いてなかったね
私ら世代で一時代を築いたのはZARDかなって感じ
あとWANDS

748 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 11:12:09 ID:jnGX65WZ.net
ブンブンサテライツなんて全く知らなかった
つべで聴いてみたけど、古く感じないし良い曲だね
ただまあ好みかといえば違うけど

749 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 16:04:41 ID:5ilr2E0h.net
古く感じることを悪いことかのように言うんだね

750 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 16:18:44 ID:u8sfRWl4.net
カスケードとシャズナの中間くらいの知名度だからねブンちゃんは

751 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 17:12:35 ID:RnaJC2/7.net
曲はその二つのほうが残ってる

752 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 21:24:09 ID:UDm80ICD.net
BOOMBOOMSATELLITESにやたら噛み付いてるやつ何なの?今アラフォーでハマってたのは20代の時00年代後半でロキノンフェスで見た時だよ
何でやたら90年代の人達と比べてんの?知らんがな

753 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 21:28:38 ID:UDm80ICD.net
>>747
嘘つけ必死かけたらお前40代じゃん

754 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 21:30:13 ID:UDm80ICD.net
>>750
お前高齢喪男だろ
噛み付いてるやつ同一人物だったわ

755 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 21:34:53 ID:pjHDdBoq.net
もちつけ
川島さんが悲しむぞ!

756 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 22:35:52.07 ID:TM4mg76L.net
>>752
なんかうるさいよキミ

757 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 08:24:53 ID:zEyZPifj.net
音楽スレで関係ない話するなら出てって欲しい

758 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 11:33:49.01 ID:Ub+BR5dej
ババンババンバンバンアビバノンノンババンババンバンバンアビバビバビバ

759 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 13:06:22 ID:wyAZ3pLl.net
川島さんって誰だよ、と思うよね
関係ない話やめてほしい

760 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 16:18:48 ID:9B1bcHIp.net
137 彼氏いない歴774年[sage] 2020/03/30(月) 08:32:03.84 ID:zEyZPifj

働いてるだけ偉いよ
私はろくに働いたこともないし嫌われるというより
人付き合いしない歴20年になるわ
もう好かれようが嫌われようが基本的にシカトだからね
壊れた心は戻らない

働けよwwwwwwwww

761 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 18:02:04 ID:EzaO4wZq.net
私も高校卒業してからバイト以外で働いたことない中年だよ!
ID:zEyZPifjちゃん可哀想(´;ω;`)

762 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 18:28:28 ID:9B1bcHIp.net
>>761
こんねクソが人が聞く音楽をdisってるとか呆れるわ
お前みたいな死んでも誰も悲しまないクズが音楽語るな
だっさい低脳な加齢臭漂う音楽聴いてんだろうねえ臭えwwwww

763 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 19:23:16 ID:EzaO4wZq.net
>>762
ディスってないが?
糖質なら病院行こ?

764 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 20:28:23 ID:MVg1fLo2.net
なんかつらいことあったの?労働者

765 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 21:17:10 ID:9B1bcHIp.net
>>763
お前みたいなクソドブス醜悪無職ババアは首吊って早く死ねよ
だっせえ音楽聴いてる暇あったらさっさと死ね

766 :彼氏いない歴774年:2020/03/31(火) 20:10:40.10 ID:I1kaBSh7.net
最近サカナクション好きになった
と言っても主にベスト盤しか聞いてないけど
ファンの年齢層低そうで言いにくい

767 :彼氏いない歴774年:2020/03/31(火) 20:11:29.83 ID:I1kaBSh7.net
スレチだったらごめん

768 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 17:07:14 ID:RBnTvxFN.net
ジャニーズで歌も踊りも一番かっこいいのはKAT-TUNだったと思う
最近のは観る気にもならない

769 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 19:18:38 ID:SkpBz75j.net
サブスクAppleミュージック始めてみたものの結局昔から聞いてた人達しか聞かないという結果に
無料期間終わったら解約しようかな

770 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 00:09:57 ID:kja2lT44.net
サブスクってたいてい月に1000円くらいするし、新しい曲次々聞きたいんじゃないなら
3ヶ月に一枚アルバム買うのと変わらないんだよね
輸入盤ならもっと安いし
CDは一度買えばたとえアーティストが逮捕されようが消えずにずっと聞けるしね

771 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 16:44:30 ID:A1vIy1T7.net
いや、今時CDを定価で買わないだろ
12年は買ってないわ

772 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 16:48:11 ID:ROGpu3s0.net
サブスクにないCDだらけだし買ってる
有名アーティストでもサブスクにないのは無いしね

773 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 17:53:19 ID:G4WS+BAl.net
ワイもCD派や

774 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 18:26:39 ID:+BpIDRM0.net
若者に人気の米津玄師ですらサブスク解禁してないね

775 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 20:49:55 ID:mzdFq7/y.net
サブスク解禁したら人気ないのバレるからね

776 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 20:50:40 ID:nKzdFutB.net
っていうか、「ブス」をNGワードに入れてるからあぼーんの連続で何事かと思ったw

777 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 23:01:49 ID:a5hbuOTo.net
サブスクはアーティストにあんまりお金入らないって記事も見たし、解禁したくないのもわかる

778 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 04:17:34 ID:cQ8bCvel.net
いやいやw

779 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 06:04:18 ID:CTrKGiHK.net
全然わからないんだけど、携帯でSpotifyを契約したとしたら音をBluetoothで飛ばして別の専用スピーカーで聴くの?
携帯に音楽入れないから使い方すら知らないわ

780 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 10:25:53 ID:3OSeHnCv.net
Spotifyのことなら任せてよ
日本で始まった当初から使ってたから
で、知りたいことは何?

781 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 12:31:47 ID:9cO7YTA4.net
どこがいいんでつか?

782 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 12:36:51 ID:FS0td5r4.net
>>779
携帯はスマホだよね?スマホのスピーカーから流せるよ
Bluetoothでイヤホンに飛ばしたりスピーカーに飛ばしたり店舗で流すBGMにしたり

783 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 12:46:55 ID:FO/dnJgh.net
音楽はひたすらイヤホンで聞いてる
私しか好きじゃない音楽を自分以外に聞こえるように流すのもな……って思って
車運転する時は別だけど

784 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 13:49:11 ID:yfLWhFdB.net
>>781
パソコンにSpotifyのアプリ入れれば、アカウント連動でスマホのと同期もできるよ
スピーカー

785 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 13:50:55 ID:oWRZNPeG.net
>>783
車の窓から腕出して重低音鳴らしながら走るよね

786 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 15:31:25 ID:9EX1bem9.net
>>777
サブスクでアーティスト側に利益が一番入るのはAppleミュージックだというツイートがツイッターでバズってたよ

787 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 15:50:14 ID:+MHKd9SU.net
昔は5連チャージャーコンポ流行ったよね
みんな持ってた

金持ちは10連チャージャーみたいな縦長のコンポ持ってたよね

788 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 16:07:02 ID:CTrKGiHK.net
>>782
丁寧にありがとう
未だにCD買ってコンポで聴いてる者なので未知の世界だけど試して見たくなった

789 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 18:40:04 ID:RioNtV67.net
>>788
CDコンポでもBluetooth飛ばせる機能付きのコンポ売ってるよ

790 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 18:44:05 ID:r9ZL4E49.net
>>788
なんで775にはレスしないの?

791 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 21:29:58 ID:zT7X2rWx.net
小姑かよ

792 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 21:32:46 ID:HpdLOytY.net
答えてくれたのに

793 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 22:47:26 ID:MvSEXbA/.net
スマホでSpotifyの話ししてるのにいきなりパソコンの話するからじゃない?

794 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 23:39:51 ID:sc4qZAF8.net
ラジオで気になった曲すぐに検索できるの便利
すぐ忘れるけど

795 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 15:19:57 ID:in8LO6b+.net
みんなBluetoothとかワイヤレスイヤホンなん?
私使ったことないや、昭和だからね

796 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 15:43:11 ID:6W2IkjID.net
ワイヤレスイヤホン拘らなければ安く買えるのもあるよ
コードが絡まらなくて楽だよ

797 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 15:50:34.28 ID:in8LO6b+.net
充電せなあかんねやろ?
それがめんどいねんな

798 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 15:50:56.42 ID:/gP3Aflr.net
オーディオマニアみたいな人ってコードついたイヤホン使ってるイメージ
だからマニアみたいな高級品じゃなくてもコードがついてる方が音がいいのかなって勝手に思ってる
たまたま買った安物Bluetoothイヤホンがしょぼかったのもあるけど

799 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 16:29:15 ID:6W2IkjID.net
マニアになれるほど金持ちじゃないから妥協してる
イヤホンは外出時しか使わないソニーの4000円くらいの

800 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 18:44:14.17 ID:m2UD09+B.net
テレビ番組で中年のデブなおっさんがワイヤレスイヤホンつけててめちゃくちゃダサかったわ
あれ若い子だから似合うんだよ女性もね

801 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:00:49 ID:CDw/EvQB.net
>>797
12-24時間もつのはもつよ
12時間イヤホンつけっぱなしって人なら有線の方がいいけど

802 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 19:22:20 ID:47QhOWGY.net
補聴器をださいいと思ったことないな

803 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 19:48:11 ID:7hvmVm/x.net
スマホを落としただけなのに
のラジオCMでかかるキングヌーのサビに
今会いたいすぐ会いたいー♪をのせてしまうな

804 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 20:10:19 ID:xyg6pUTN.net
なに言ってんのかぜんっぜんわかんない

805 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 20:16:37 ID:7hvmVm/x.net
へえ

806 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 20:33:40 ID:iQR3POEQ.net
わかんないんだ笑

807 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 23:05:43 ID:JrFWUkS2.net
むしろそのラジオcm聞いたことがあって覚えてる人何人いるんだよ笑

808 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 16:19:16 ID:tssMx/Sy.net
充電もBluetoothで携帯連動で自動的にできるなら
ワイヤレスでもいいけどな

809 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 16:48:40 ID:32A+ndSj.net
外で聴くのに音質こだわる必要ある?笑
千円以下のでそれなりにマトモなの知ってるからいつもそれだわ

810 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 22:52:00 ID:1Q1OzFRe.net
新幹線とか飛行機とか長時間の移動時だったり宿泊先では家にいるのと同じ音質で音楽聴きたいでしょ笑

811 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 00:06:06 ID:BSbKNfFR.net
イヤホンやヘッドホンの時点で家の環境とは全く違うし
どんだけ酷いスピーカー置いてんの?あんたのおうち

812 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 00:10:10.42 ID:voT7xrkZ.net
とまぁそんなことも書いたけど
もういがみ合うのはやめよう
スレの趣旨から脱線してるし

813 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 00:49:19 ID:b6fLLEyd.net
電力会社で音質違うって言い張ってそう

814 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 08:44:40 ID:0pYyI5qM.net
そう思うんだ?

815 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 15:31:15 ID:sMyGBW+R.net
音楽聞く時に音楽以外の音が耳に入るのが嫌だから家で聞く時もイヤホン使う

816 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 15:47:48 ID:eJZw0o/N.net
結局MD最強説

817 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 23:34:33 ID:sMyGBW+R.net
なんでMD?w
今売ってる?

818 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 00:25:08 ID:uu9WtXe/.net
今でもAmazonにはあったけど凄く値段上がってるよね

819 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 01:17:41.83 ID:qF1dLHHB.net
>>766
遅レスだけど、サカナクションは寧ろファンの年齢層高い方だよ
50代とか普通にライブにいる

820 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 16:58:10 ID:FaHLD7AB.net
アーティストは顔の善し悪しじゃないとは思うけど
星野源のイケメン枠扱いはなんかもやもやする
肝心な音楽もそこまで評価されるものなのかな

821 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 17:04:24 ID:FaHLD7AB.net
ツイッターみたら風評被害みたいになってて少し気の毒だ

822 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 18:40:44 ID:99DpiDK3.net
イケメンとかそうじゃないとか
よく分かんないしどうでもいい

823 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 15:44:31 ID:2SD2A2Qn.net
どうでもいいなら黙っとけばいいのに

824 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 15:45:03 ID:jMR7sBRa.net
コロナってバンド世界を探せばいるだろうねw

825 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 16:50:25 ID:I6V0fo2W.net
どうでもいいことダルい

826 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 21:01:53 ID:aGIAI8pk.net
プロミネンスとかもいそう
ハードロックとかヘビメタっぽいやつ

827 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 21:02:26 ID:aGIAI8pk.net
>>821
バチが当たったんでしょ

828 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 12:16:29 ID:VcIqw+jm.net
>>819
へー若いファンが目立つだけなのかな
小学生がパロディやってるの見て親世代なのにハマってていいのかとか考えてしまった

829 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 13:10:41.95 ID:7TbYee3K.net
数年前七尾旅人が
ライブでいつも前の方の席を陣取ってるおばさんたち超迷惑
若いファンがおばさんが陣取るせいで入ってこれない
みたいな愚痴をつぶやいて炎上してたな

830 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 14:48:57 ID:y8DRzp42.net
あ、そいつ別件で大嫌い
文字見ただけでNG入れたわごめんね

831 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 20:37:56 ID:VcIqw+jm.net
819
パロディじゃ批判的な意味合いになっちゃうねw
正しくはレゴブロックで再現してるのを見て、です

832 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 21:28:02 ID:/0MhW2dv.net
わたしが90年代に組んでたバンド
バンド名がホワイトベア(地上最強って意味)

アイスホッケークラブだと思われてた

833 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 21:28:53 ID:jI80ThLj.net
www

834 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 21:32:23 ID:7TbYee3K.net
>>832
すごくイイ!

835 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 00:10:51 ID:suauDGhs.net
バンド名が白い熊か
巨体で色白な喪女たちで構成されたバンドかな?

836 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 06:45:53 ID:SGeewjVc.net
ポーラーベアじゃなくてホワイトベアなのがまた味わい深い

837 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 16:21:20 ID:nE2oGTCA.net
ポーラーベアとは?

838 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 16:44:35 ID:ryecVMIn.net
ぐぐればでてくるじゃん

839 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 17:08:27 ID:+l6Vvr4b.net
なんでそういう冷たいこと言うの
ネット世代なの?

840 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 19:29:02 ID:N+Tn/Ilg.net
ここはTwitterじゃなくて5chだぞ

841 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 19:45:56 ID:UaLunG0s.net
ここツイッーターじゃないの?
こりゃまったしっつれいしましたー

842 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 21:49:21 ID:ukac0uan.net
妹がキンググニュ良いよねって言ってた

843 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 08:47:02 ID:enqKKxie.net
最近は何も音楽ないね

844 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 16:05:13 ID:kP0kv7Iu.net
髭ダンのひとってギスギスに痩せているメンバーの集まりかと勝手に思い込んでたけど
けっこうムチムチしてるんだね

845 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 20:51:44 ID:ck4gPWKv.net
二三年位前にRADWIMPSの曲がラジオで流れて結構良いと思ったんだけど
歌詞が正論って印象の曲、何があるかな?
ダダ見たいな聞き苦しい系ではなかったんだけど

846 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 15:07:30 ID:7urBxx7U.net
フジロックとケミカル来日ライブCM流れてるけど
開催できるのかな

847 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 22:37:41.08 ID:mYQPqa88.net
洋楽も2000年前半で時止まってる
レイジとかシステムオブアダウン聴くと18、19歳の時の自分に戻れるアラフォー
しかしこういうオルタナティブロック?流行らなくなったねロック自体が廃れてダサい傾向というか

848 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 07:26:56 ID:lCIxogjF.net
>>845
君の名は時代のラッドじゃなくて10年前のラッドの曲かなと思った
YouTubeで投稿年度が10年前近くで再生回数が多いやつを聞いたらありそう

849 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 12:39:15 ID:/I/kNiLq.net
>>848
やっぱこんな少ない情報じゃわからないよね
ありがとう探してみます

850 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 14:50:44 ID:0bvJSvgw.net
抱き締めて抱き締めて壊れたら拾い集めて
輪になって輪になって

851 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 15:10:32 ID:7diRX8uI.net
結局、セックス・ピストルズには誰も勝てないよね

852 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 19:29:34 ID:6Hsqo/x9.net
ラブサイケデリコ見逃したー

853 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 23:59:21 ID:EhUtatKR.net
>>829
亀レスごめんだけど
それと同じようなことをSAKEROCK時代の星野源がCDのブックレットで言ってて醒めた

854 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 00:38:44 ID:4+pfUqC6.net
>>853
星野源てブスとか喪女を露骨にバカにしてきそうだよねw

855 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 07:37:14 ID:dtxccGKl.net
なんなんだろうねあれは
あの存在は

856 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 19:32:45 ID:gkER/flS.net
ドラマのMが面白くてあゆ聴いてる
ドンピシャあゆ世代なのに全く聞いてこなかったから新鮮に感じる
でも曲聞くとドラマ思い出して笑ってしまうw

857 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 16:37:24 ID:tuUjWvtm.net
自分の中の日?大「名前は知ってるけど曲知らない」ミュージシャンのひとり
七尾旅人さんの曲がラジオでかかってて初めて聴いたけど
フニャフニャした歌を歌うんですね
しょっちゅう炎上してるイメージが刷り込まれてたからもっと
主張が激しくメッセージ性の強い音楽をやってるのかと思ってた

858 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 16:48:47.31 ID:5ojfHysD.net
ヨルシカのボーカルってBBA声じゃない?
何であんなBBA声が10代に受けてるんだろ曲はいいのかもしれないけど

859 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 18:28:25 ID:j1rI+wAt.net
米津とかなんちゃら坂とか聞いときゃいいんでしょ

860 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 18:30:08 ID:SJf9f7a1.net
けやき坂とのぎ坂の区別がいまいちつかない

861 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 19:35:24 ID:wsdfAbfA.net
サカナクション好き

862 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 21:36:04 ID:JgiaYgjU.net
ヨルシカはボーカルの声というよりナブナ(作曲の方)のファンが多い気がする

863 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 00:44:24 ID:g0/QRws/.net
ナブナって何?
聞きたくないけど

メロディセンスもないよ

864 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 00:45:26 ID:g0/QRws/.net
別に売れてもいないし
売れてもいないのに売れてるようなフリしてCMとかやってるだけでしょ

865 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 00:49:22 ID:Z1m1TUKY.net
ナブナってニコニコ動画のボカロ出身だから固定ファンは多いよ
活動歴だけで言ったら8年はある
まあ聞いたことないけど

866 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 07:47:33 ID:8MUZc2h8.net
しらんし
気持ち悪

867 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 14:34:29.52 ID:ocrIcpEb.net
書いてあったからレスしただけだと思うんだけど
あなたの方が気持ち悪いよ

868 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 17:24:59 ID:F5wKOK8d.net
ひっど

869 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 18:51:19 ID:Z1m1TUKY.net
ワロタ
何?って聞いてたから答えただけやんけw

870 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 19:21:27.85 ID:/NMEdTKc.net
ババアなんでボカロ出身とかついていけんわ

871 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 22:05:46.31 ID:O8bWOgWq.net
スレタイ読みなよ
今どきのミュージシャンについて尋ねられて誇らしげに答える人のスレじゃないよ

872 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 00:05:31 ID:QCh/5MDs.net
8年くらい前ならニコ動見てた

873 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 11:20:23 ID:qx85Kki9.net
カラオケ行った時にふと履歴を見てみることがあるけど、
大半が知らないアーティストの曲ばかりだ

874 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 21:58:47 ID:6xlZIUxX.net
ペトロールズが好き

875 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 23:47:10 ID:bHe5o2r+.net
あいみょんの歌が好きって答えるおじさん多いけど
曲調が素朴?なとこが良いのかな

876 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 22:04:51 ID:RX0Y9CN6.net
このスレでGO!GO!7188のユウちゃんが好きだったと書いて似たようなのでポルカドットスティングレイ教えてくれた人ありがとう
サブスクで聴いてるけどけっこういい。関連で出てきた赤い公園もなかなか
でもCD持ってるのにサブスクでもGO!GO!7188聴いてしまう

877 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 06:13:08 ID:NC3czHR+.net
考えてみたら
世界のチャートとか普通によく聴いてるから
流行りの音楽は知ってるんだわ
日本は興味ない

878 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 21:03:13 ID:aJFFXWhw.net
>>876
ガールズバンドなら、chaiはどうかな
メンバーみんなルックスが喪っぽいのがいい
むしろ喪っぽいのを武器にしてる

879 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 00:02:57 ID:/B2fTg0e.net
ゴンじろーの人たち…?w

880 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 23:09:34 ID:hrT989Wq.net
コムアイとDAOKO
どっちのが人気なんだろ?

881 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 23:13:24 ID:bq3lkcIm.net
これはマジで真性…w
このスレの為の人だ…w

882 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 15:21:38 ID:RdcI5VG2.net
音楽業界も飽和状態っていうか出尽くした感というか、大抵の曲は昔の曲の焼き直しか継ぎ接ぎにしか聞こえない
あとヴォーカルの人で個性ある声の人が最近少ないような

883 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 03:30:32 ID:oLD/+pm6.net
それなわかります
セクシーボイスが少ないと思う

884 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 13:10:43 ID:Lvr0YflX.net
自分が歳とったのもあると思うけどやっぱり新鮮に感じることがなくなったな
このバンドいいな、と思っても数年後にはメンバー脱退とか休止とか多いしそういうのを見るのも辛い
なんかもう流行りなんてあるようで無いよなぁ
最近はちょっと昔の音楽紹介するラジオ番組が好きだ

885 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 23:28:40.24 ID:yx+aFO7z.net
>>312書いたけどsoulheadとbennie k今でもほんと好きだわ
若い子にも聞いてほしい

886 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 12:27:18 ID:QLT+x3uE.net
>>882
個性あるヴォーカルというと、一昔前なら清春とかかな
あの人の歌声は一聴してすぐその人とわかるからすごい
確かに今はインパクトのあるヴォーカルっていないね

887 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 16:32:13 ID:ba43yVkL.net
ポルノグラフィティがデビューして初めて出たMステを偶々見て衝撃だったな、新人なのに歌うますぎて
声もあんまり他にいない感じに思えた

888 :彼氏いない歴774年:2020/06/09(火) 12:38:11 ID:iLf4Qyp6.net
そういや清春が何かのインタビューで、今の時代はクセが強いと嫌がられる
っていうようなことを言っていた
個性のあるヴォーカルは今の流行りとは合わないのかねえ

889 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 09:44:40 ID:VtQbpP/L.net
清春のようなカリスマっていまいないよね
どう思いますか?

890 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 11:09:43 ID:A+iBo2ae.net
きれいな米津さんこと藤井風

891 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 15:23:30 ID:B1y4Cve0.net
ごめん誰?きもい

892 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 22:38:40 ID:Is+YxHIp.net
友達いないから葬式なんて身内しかこないけど死ぬ時はくるりの「ブレーメン」で送ってほしいし死ぬ直前もくるり聞いて死にたい
早く死にたい

893 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 00:57:02 ID:74t78f85.net
くるりなんか聴いてっからそんな希死念慮なんだよ

894 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 11:55:17 ID:gdx/Djc/.net
Coccoに感化されてリスカする女たち

895 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 16:06:30 ID:sxA5Pi2Q.net
coccoはメンヘラ支持高いけどくるりは全くメンヘラ臭しないでしょ希死念慮も感じないし
聞く人それぞれの性格だよね

896 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 16:42:44.49 ID:dpXGFjQR.net
https://i.imgur.com/ATfrtF7.jpg
https://i.imgur.com/KgFrHi9.jpg
流行りの曲ってこういうの?
NiziUとBLACKPINK以外つまらん曲しかない

897 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 17:15:18 ID:PFacfqzp.net
聴く側がレベル低い国

898 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 18:44:22 ID:M/uMeWbM.net
香水って流行ってるけど「ドルチェアンドガッパーナ」とか言ってんのクソださくない?
まぁドルガバの香水すらつけたことない喪女に言われたくないだろうけどさ

899 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 01:07:18 ID:oaGWEFxS.net
>>898
ってかそこだけがこの曲の個性って感じだよね

900 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 08:32:15 ID:U7cpNh9J.net
無個性、ダサい、
その二つしか要素がないjpop

901 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 08:33:35 ID:U7cpNh9J.net
音楽だけじゃなく一般の人々がまさにそれなのかも

902 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 17:01:36 ID:U7cpNh9J.net
PV初めて見たけどホントに気持ち悪い歌だね
何も良くないし

ドルチェ&ガッバーナのCMソング?w

なんか場違いにニヤニヤしながら泥塗れの足立区産ジャガ芋みたいなのが真正面から歌ってくるとか
苦痛

903 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 20:47:39.37 ID:Y5cU2pEh.net
話ぶった切って悪いんだけどミセスの活休ビックリした

904 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 22:57:37 ID:3uneUrAw.net
>>902
本家よりチョコプラとかガチャピンが香水歌ってる歌ってみた動画の方がいいよ
本家は途中で見るのやめたけどチョコプラのやつは面白いから最後まで見れた

905 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 23:08:47 ID:pcMcJuVd.net
青リンゴ?

906 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 13:31:12.47 ID:tHLmAL1t.net
頻繁に流れてるけどYOASOBIの良さが分からない
曲も顔も声も全て凡庸に感じる

907 :彼氏いない歴774年:2020/07/15(水) 00:43:23 ID:iz2857TY.net
何の話

908 :彼氏いない歴774年:2020/07/15(水) 11:42:35 ID:QFBK1upV.net
>>907
>>896の2位がYOASOBI
3位が香水

909 :彼氏いない歴774年:2020/07/15(水) 20:19:28 ID:FynOJz49.net
すぽてはいの日本チャートで1位()だった
なんかボカロとか聞いてそうな人が好きそうなキモさの曲

910 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 21:53:23.39 ID:FRSMQpi6.net
>>906
ヨルシカも似たような感じがする
最新の曲よりひと昔前の自分の世代よりさらに上の世代の人達が聞いてたようなジッタリンジンとか新鮮に感じる

911 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 00:13:34 ID:dIHCrzLr.net
同じ人だとおもってた
夜ってとこが同じだし

912 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 22:55:21 ID:SEad3r+o.net
今日店内の有線でドルチェ&ガッバーナをはじめて聞いた

ここで書き込まれてるとおりのキモい曲でした

913 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 00:46:18 ID:o7O1d0UE.net
タイトルちがくない?

914 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 21:16:25 ID:YNIFRqPr.net
ドルガバの人がダウンタウンの前でおしっこの歌を嬉しそうに歌ってる

915 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 11:11:52 ID:LhLc/oPu.net
ミュージックフェアで緑黄色と
ヘイヘイヘイで何組か見たけど
何も

916 :名無しさん:2020/08/07(金) 16:41:07.09 ID:u8u14nsqs
「歌手」を「シンガー」と言い換えるのが素敵と定義されてる作今の風潮についてゆけん。
なので「シンガーソングライター」を「自作自演歌手」とこっちから脳内で言い換えてる。

917 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 11:05:30 ID:Z5ogGJJI.net
akb系ばっかだった頃と同じ
チャートに多様性がない

918 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 18:54:20 ID:MyBp61+2.net
6月で洋楽系のラジオが閉局したから他のFM聴いてみたら、米津、あいみょん、K−POP、おだまLee男爵がすべての番組で1回は流れるかが嫌になってラジオ聴くんやめたわ

919 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 23:07:27 ID:QP/uhbCJ.net
もうここ10年くらい邦楽はほぼキリンジしか聞いてない気がする
ほとんどが泰行脱退前の曲
あとは好きな洋画や海外ドラマのサントラ
たまにアマゾンミュージックで流行りの曲トップ50みたいのも聞くけど、繰り返し聞きたいって曲がほぼない
中高生くらいなら流行りの曲知らないと友達についていけない!なんて感じるんだろうけど、もうBBAだからこれで良いと思ってる

920 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 00:17:45 ID:SRRUPP8s.net
牡牛座ラプソディのMV好き

921 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 11:36:25 ID:70ElcrHL.net
トップ50って洋楽の?

922 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 14:24:58 ID:5o4KdYiI.net
>>921
邦楽

923 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 12:19:49 ID:NV1dZB8/.net
今日は心霊番組見ながらFNS歌謡祭?見る

924 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 12:31:39 ID:wSkBPzwC.net
>>918
おだまLee男爵w

925 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 12:32:22 ID:wA77obAl.net
名前自体聞いたことも見たことも無いわ

926 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 11:27:18.86 ID:kvLhgxPa.net
>>918
だめだ、もうおだまLee男爵しか浮かばなくなったw

職場の還暦過ぎたおっさんが、最近米津米津ラッドラッドとうるさい
周りに自慢したり布教したりしてる
前はサザンの好きな人だったし、サザン好きなことはそんなに喧伝してなかったのに
若者の音楽を理解してる自分が嬉しいのだろうかと思ったりしてしまう

927 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 14:11:04 ID:QRh8H6sI.net
わかもののおんがく()

928 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 15:25:23 ID:dvGi1tzp.net
ハマりたてってそんなもんだよね

929 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 17:32:12 ID:2QarL/dT.net
どんなものでも、好きになった当初はすごいすごいって気持ちが溢れてね
周りにもゆっちゃうんだよね

930 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 20:24:13 ID:C8LqCtSE.net
>>926
アラフォー喪女なんだけどRADのおかずのごはんめちゃくちゃ聞きまくってたしオタクだからニコ動でハチ時代から米津聞いてるけどやっぱり若ぶってると思われるよねだから職場では言わない
でも私が20代の時から聞いてるRADなんてもう若者の音楽ではないんではと思う
TikTokで流行ってる音楽が若者の音楽なんじゃないの

931 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 22:38:46 ID:2QarL/dT.net
ラッドって古いよね
未だに高校生大学生御用達みたいなポジだからなんか草なんだけど

932 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 08:13:38 ID:axn6om1d.net
年齢的に古いとは思わないけどトレモロとかいいんですかとか>>930の辺りしかわからないからそう思うとRADWIMPSって古いか

933 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 11:40:29 ID:vKH7wpFS.net
RADすらすごく最近のアーティストに感じる自分は
もう相当流行りの音楽について行けてないと思う

934 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 13:38:06.87 ID:oGpOV0D7.net
自分がいいと思うものを聴いてればいいよね
新しかろうが古かろうが流行っていようがいまいが

935 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 16:47:54 ID:ZC68Z6X6.net
twiceとblackpinkとか女性のk-popはまだなんとなく顔がわかるけどk-popの男は全く区別がつかない
皆んな同じに見える

936 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 12:47:22 ID:AEbqYxR0.net
>>934
服に例えれば、流行の服を着るよりも
自分に似合った服を着るということか

937 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 01:45:25.40 ID:2QyCmXox.net
ワニマ?って今流行ってるの

938 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 02:26:58.45 ID:ieHpQQnJ.net
音楽だけに限った話じゃないけど消費のサイクルが早くなっていくのに疲れたな
自分が昔好きになった人達が元気に活動してくれてたらもうそれでいいや

939 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 10:09:20.21 ID:Vc6ot1uO.net
カウントダウンジャパンが終わったことによって所謂ロキノン系の情報に疎くなりそうだな
てか今バンド系本当チャートに入らなくなってきたよね
髭とヌーとが異様に流れすぎ

940 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 12:45:37.38 ID:qOCCjoaQ.net
髭男はノーダウトだけヌーは飛行艇だけ好き他は全然良さがわかんない
新しいバンドじゃないけどgo!go!vanillasを最近サブスクのおすすめで出てきてからよく聞いてるクセがなくて聞きやすい

941 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 20:49:20.26 ID:G/uEA31o.net
カウントダウンジャパン終わったの?

942 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 20:41:59.08 ID:IZtI9YE9.net
今流行っているのは ”夜好性”ですよ(笑)
詳しくはこちらのスレに動画あり

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1600770943/

943 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 19:22:25.12 ID:mfpfjxlI.net
赤い公園知ってる人は今時の音楽を知ってるよね

944 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 05:37:32.15 ID:WAJThzpF.net
今時の音楽はあまり知らないけど、赤い公園は知ってるよ
特に好きってわけじゃないけど
バンドに一番なくてはならない人が亡くなって、この先どうなるんだろうか

945 :彼氏いない歴774年:2020/10/24(土) 15:48:51.32 ID:ELNnRxOA.net
体調が悪くてネット遮断してたからまいさちゃんが亡くなったの>>944の書き込みで知ったびっくり
ネット常に見ないとだめだなテレビは見てたけど赤い公園のこと取り上げてなかった
関ジャムにもこの前出てたしアルバム聴いてたのに

946 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 15:34:59.99 ID:oLRczuo8.net
赤い公園は6年前にランドリーで漂白をってアルバムにハマって四六時中聴いてたわ

947 :彼氏いない歴774年:2020/10/26(月) 03:16:17.64 ID:OwhIOjmZ.net
タイアップがないと覚えられないわ

948 :彼氏いない歴774年:2020/10/26(月) 07:18:02.80 ID:yrxeK7h/.net
ついていけないけど元々は音楽好きだったから周りが入ってるSpotifyでも契約してみようか迷ってる
月980円を安いと見るか高いと見るかだけど

949 :彼氏いない歴774年:2020/10/29(木) 16:34:02.05 ID:NTfUQbE1.net
歌い方が一緒でうざい
男も女も今時特有のねっとりした歌い方

950 :彼氏いない歴774年:2020/11/10(火) 19:50:42.79 ID:UmTnm+qQ.net
ヨアソビの夜に駆ける、なまじっか出来がいいだけに曲のテーマに引っ張られる人絶対いるよなと思って怖い

総レス数 950
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200