2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道喪女会part2

1 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 20:59:52.20 ID:fgHxKOpr.net
マッタリと

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

北海道喪女会
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1536269303/

2 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 21:56:38.24 ID:d6YHPltG.net
>>1
おつおつありがとう!

3 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 22:08:42.34 ID:qNX1nflp.net
>>1
ありがとう!

4 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 00:06:13.53 ID:rNNArdgd.net
>>1
おつあり!!!!
明日も暑いでやんすね

5 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 06:56:22.57 ID:oplAeJDg.net
>>1


6 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 07:03:03.70 ID:UtvCx6f0.net
>>1おつ!
今日29℃だっていうから薄着してきてけど朝寒くてつれえわ

7 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 09:27:14.23 ID:TrUePPEG.net
5年くらい北海道の深夜1〜3時半まで毎晩ウォーキングしてるけど最近寒いね
まーた北海道には秋がなかった(短かった
もう匂いも感覚も冬
あーあ、何年も続けてる訳だがヒグマだけが未だに慣れない上に死ぬほど怖い
道民だけ猟銃持たせてよ

8 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:30:39.17 ID:uWILs59i.net
暑いねー
でも風が涼しいから気持ちいかも!

9 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 16:02:57.99 ID:FLd20zXf.net
暑いー!ジム来たけど、来た時点で汗じんわりだった
でも秋だね、八百屋行くとラクヨウが並んでたりで美味しそうだ

10 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 18:51:39.12 ID:0USlv8mJ.net
明日が最後の夏日だって
冬嫌すぎて泣きそう

11 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 19:33:41.62 ID:ra4RFWp2.net
今日夏みたいな服装してたら街行く人みんな着込んでて恥ずかしかった

12 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 20:17:57.12 ID:dCOsrim6.net
私は半ぞででいったわ、帰り際アイス買ってきた
消費税上がったからかあまり人いなかったわ
食品も10に上がったと勘違いしてる人いそう。。
だからかもしれない
8のままなのにね
半額シ−ルの海苔巻きとかいっぱい残っていたわ

13 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 20:21:04.22 ID:uWILs59i.net
霧が出てるね
疲れて目が霞んでるのかと思った

14 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 20:43:27.72 ID:pH2pQspR.net
>>10
明日も25℃だって

15 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 21:14:53.27 ID:0OzIL6e+.net
明日で最後の夏日かぁ
今年はすごい暑さに苦しめられたけどまたすぐ寒くなるんだろうなぁ

16 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 11:45:56.50 ID:mZfkWmYm.net
暑い

17 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 15:37:58.48 ID:zFiaoedS.net
風が強い〜

18 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 17:21:34.51 ID:l1IDCDbs.net
喪女の友人欲しいと最近思う

19 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 17:24:01.49 ID:zFiaoedS.net
今、フルタイムの仕事辞めてフリーターだから遊べるよw

20 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 17:24:46.74 ID:WAyqy5+7.net
私は札幌に来て六年間友達一人もいないよw

21 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 20:16:06.98 ID:J0bf8fEH.net
移住した人みんな気にするのは冬だよね
私は根っからの道民なので雪は気にならないわ
生まれも豪雪地帯なので積雪50センチ以上は大雪の年と認めないわ
これより多いと道路わきの雪山が高かったりして運転してても危なくなるので嫌だけど・・・

22 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 01:43:31.99 ID:E88VOkjy.net
同級生が複数人毒喪なのでありがたい
遊べる友達がいるというありがたさ
年取ると共に強く感じる

23 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 05:03:57.48 ID:WGwdkven.net
札幌雨凄い

24 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 19:53:03.80 ID:QCvQkFOx.net
厚岸カキ祭り行く人いる?
行ってみようかなと思うけどどんな感じ?

25 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 12:11:13.85 ID:CjB4vCLs.net
もうさすがに暑くはならないよね?

26 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 13:03:28.78 ID:9/f9OTIN.net
今日暖かい…てか暑い

27 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 14:02:46.76 ID:ddZ2/AQp.net
うっそー
めっちゃ寒い

28 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 14:27:15.96 ID:XALywEni.net
寒いよ
北海道全体寒いしょ

29 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 14:31:07.93 ID:/RK1zxI2.net
札幌さっき日が照ってた時はぽかぽかしてたけど少し日が傾くと寒いね
今日から寒いと気象予報士さんに脅されたから冬寝具出したけどよかったかも

30 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 17:40:16.59 ID:x69aJSLk.net
友達欲しい人同士で飲みでも行ったらいいのよ〜

いま外にいるけどめっちゃ寒いね、コート着てくればよかった

31 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 20:34:52.95 ID:3oKdqxEi.net
>>24
カキずっと食べてないから行ってみたいな〜昆布森まつりは昔行ったことあるけど
親せきのおっちゃんがカニを早く私に食べさせたくて生焼けのカニを食わせてくる→テンションさがるの地獄ループ→ラーメン食べたらおいしくてステージで冠二郎がバイキングを歌っててテンションもどった思い出
カキまつりはどんな感じなんだろか

32 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 17:28:46.47 ID:WVani+xh.net
五時半で外が暗い
ああぁ嫌だああああああ

33 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 18:50:03.45 ID:ver3jopO.net
虫の鳴き声が聞こえなくなって トンボ見なくなって 入れ替わりに雪虫飛んで 道路の葉っぱが人の手で刈り取られて枝木になって 雪虫がいなくなったらそろそろ…

34 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 20:05:16.18 ID:4vg7APi4.net
さっき天気予報聞いてたら道北で3連休の最後あたりに平地でも雪が降るくらいの寒気って
いってたけど本当かなー

35 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 20:58:42.10 ID:xg/ryZB7.net
>>32
同じく同じく…
これからの季節憂鬱だね

36 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 13:21:37.03 ID:3rkKq4SN.net
雪虫飛んでない?
別の虫か?w

37 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 16:14:59.85 ID:ppMHtBdz.net
嵜本って高級食パン屋ができたとテレビでやってたけど高いなー
2斤で900円
それだけ美味しいのかな
オープン仕立てだから今は行列できててその日のうちに買うのも難しいらしい
一度食べてみたいけど行きにくい場所だな

38 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 16:47:04.05 ID:ga8X8jGc.net
札幌は雨3時頃までだっていうから安心してたのにまだじゃばじゃば降ってるじゃん
天気予報毎日外れすぎ

39 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 17:37:17.33 ID:3rkKq4SN.net
>>37
さきもとは高いくせにショートニング使ってるはずだよ

40 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 18:40:14.95 ID:w6FmP33q.net
>>36
いや飛んでるわ
フワッと白っぽいのが目の前を通りすがっていった
さっむいよう!またアイス食べたさむい

41 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 20:41:32.41 ID:6aHr7aKV.net
>>36
飛んでた!
まだ少ないけど確かにいたね

42 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 14:14:41.08 ID:fTfUFXbo.net
秋晴れが気持ちいいけど寒いー

43 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 15:57:34.11 ID:GqE1IlyM.net
ニットカーデで自転車は寒かった

44 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 19:33:43.97 ID:xNKa90SP.net
食パンはおかめやがいいよ。
西区にあるから是非いってほしい
ふっくらしていてそのままでも何枚も食べれるし

45 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 21:25:39.57 ID:OcOhMqhG.net
めっきり寒くなったね

46 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 21:34:28.31 ID:6UifkJWI.net
明日は22℃よ

47 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 21:34:50.07 ID:tsy7BPMU.net
あら!あったかいねー!

48 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 21:47:57.59 ID:kEWZNDwD.net
明日明後日は暖かいみたいだね
今年最後の暖かさになるのかな…

49 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 23:09:45.57 ID:5vhBjJPp.net
部屋の掃除して扇風機しまってストーブ点検して冬を迎えますかね

50 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 23:11:47.36 ID:il2HaSiV.net
まだ早い負けだと思いつつ、足が寒くて寒くてハロゲンつけてしもうたw

51 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 07:03:54.69 ID:0ODRY6BD.net
昨夜めちゃ寒かったね
今も手袋ないとチャリがきついぐらい寒いw

52 ::2019/10/11(Fri) 19:13:53 ID:pC88jvPz.net
北海道は台風の影響どのくらい受けるんだろうね
札幌の天気見たら明日明後日くもりになってたから直撃しないっぽい?
自転車のパンク直しに行きたい

53 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 19:58:19.01 ID:8WoBVKn8.net
日曜日に大好きなアーが函館でイベントするんだけど向こうもこっちも無事にたどり着けるか心配

54 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 21:29:03.42 ID:/0FlQNi0.net
北海道は台風の影響受けないと思って何も備えてないんだけど大丈夫なんだろうか

55 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 21:32:03.10 ID:WvAiWfmO.net
天気予報見たら直撃はしないみたいだから本州ほどの被害はないんじゃね

56 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 21:48:35.84 ID:rtOvC5aS.net
今回は北海道はだいぶ逸れてるから大丈夫そうじゃない?風は強いのかなぁ

57 ::2019/10/11(Fri) 22:12:13 ID:SnS59998.net
私も何も対策してないや
大丈夫かのう

58 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 22:16:52.87 ID:trOjxzh/.net
北海道で被害でたら本州では都市ごと吹き飛んでるから

59 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 22:31:30.68 ID:2/08cDed.net
進路見たけど道東は影響出そうだけどそれ以外はそこまで影響は無さそう
ただ本州の交通網が死んでるから荷物とか届くのに日にちがかかりそう

60 ::2019/10/11(Fri) 22:53:54 ID:SKk0WtXF.net
大丈夫でしょ
上陸する頃には980hPaになるみたいだから台風自体そうでもなさそう

61 ::2019/10/12(Sat) 03:29:25 ID:GFdtiqry.net
>>54
どうしたらいいか分かんなくてツルハ行って酒を買ってきてしもうた

62 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 03:57:21.05 ID:HNvXdKdb.net
買ってきた分は飲んで
足りなかったら、また明日買いに行こう

63 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 06:21:05.81 ID:vJl1AowL.net
>>61
なんかワロタ

64 ::2019/10/12(Sat) 15:49:25 ID:Vq10WZ/j.net
今日は雨がしとしと

65 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 18:58:03.39 ID:4cvTNj1P.net
雪虫の大群に襲われた
よく雪虫でると2週間後に雪降るといわれているから
初雪が近いのかな

66 ::2019/10/12(Sat) 19:16:28 ID:GFdtiqry.net
>>62
うんわかったありがとう
こんなアホに優しい…台風こわい

67 ::2019/10/12(Sat) 19:18:09 ID:kjofSivr.net
東京のほうやばそうだな
前何かの画像で大雨の中ピザ屋が配達してるの見たけどこんなひどい台風の日にピザ頼む人いたら鬼畜だわ
さすがに自重しろと思う

68 ::2019/10/12(Sat) 19:48:35 ID:1BLLO2Kz.net
雪虫って群れに飲み込まれてから気づくよねwうわーってなるw

69 ::2019/10/12(Sat) 20:14:26 ID:kbnB4HCY.net
今年雪の無い雪虫多くない?

70 ::2019/10/12(Sat) 22:47:34 ID:aoq2H/24.net
そんな気がする

71 ::2019/10/13(Sun) 09:09:52 ID:4OKYy2qB.net
スシローにぼっち席なるものがあると知り、行きたいんだけどホムペとか見てもどこの店舗かはのってないのか
札幌でどの店舗にあるのかご存じの方いますか?

72 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 09:19:33.24 ID:VUxnl+c9.net
>>71
男におごってもらえばいいじゃん

73 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 10:53:15.57 ID:lkIQ3FpC.net
>>72
は?

74 ::2019/10/13(Sun) 11:47:42 ID:t2y+2tBh.net
>>71
カウンターじゃダメなの?
自分ほぼぼっち飯だけど回転寿司は殆どカウンターで食べてるよ

75 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 13:11:38.98 ID:/7NRIr7b.net
>>74
カウンター席で食べるのも考えたことあるんだけどたまたまネットで見たお一人様席が倍くらい魅力感じちゃってねー
できたらワクワクしながら食べたいなと!
まあ北海道にないんなら潔くあきらめます

76 ::2019/10/13(Sun) 23:10:48 ID:5HccGAEq.net
東西線って車内案内液晶画面?のもあるんだね、初めて見た

77 ::2019/10/13(Sun) 23:17:52 ID:9u+Ggvlb.net
ハングル表記要らないよね

78 ::2019/10/14(Mon) 09:41:55 ID:WhbuPYEJ.net
>>71
HP見てみても載ってないね

79 ::2019/10/14(Mon) 11:39:55 ID:2U/Na4cm.net
>>71
行けそうなとこ何ヶ所か電話してみるのは?

80 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 00:23:32.01 ID:7v4OR646.net
やだー寒くなるやだぁぁぁ

81 ::2019/10/15(Tue) 01:01:03 ID:KXpeUerO.net
雪が好きだから冬は好き
今は子供部屋おばさんしてる状態だから布団のなかでスマホ
何かバイトしたいけどコンビニとかレジ打ちとかの高度な仕事ばかりできびしいな
増税のせいで尚更還元がどうのって大変そう……

82 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 01:31:07.04 ID:pmPYzgKz.net
SAMAのスープカレーが好きなんだけどギリギリでデリバリーの範囲外なのつらい

83 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 07:14:51.30 ID:Km9mVAtw.net
>>81
雪が好きとか羨ましい
平均気温があと5度下がっても良いから雪が無い方が嬉しい
雪が降るとどうしても行動範囲が狭まってしまって…
低気温>降雪だな

84 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 07:17:46.96 ID:T8VXkUpz.net
朝もう真っ暗だよつらい寒いし

85 ::2019/10/15(Tue) 11:27:40 ID:qBLnHhia.net
いやー寒いね
インナーダウンをもう着てしまった

86 ::2019/10/15(Tue) 12:12:15 ID:b2R8IJaf.net
雪が好きとか雨が好きとか言ってるニートうらやましい

87 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 12:31:47.19 ID:HtxrjKDV.net
家から出ないからじゃない?

88 ::2019/10/15(Tue) 12:50:48 ID:H9h0614M.net
雪が好きなのは関東で以前暮らした事があるからかな
雪があるから北海道は空気や街並みが綺麗なんだと思う
雪が溶けて汚いものを洗い流すから

89 ::2019/10/15(Tue) 12:56:34 ID:SXmm4d8t.net
空気はきれいだけど街並みは別にだと思う
道路は雪圧でそこらじゅうひび割れててデコボコで本州より汚い

90 ::2019/10/15(Tue) 13:13:40 ID:dzuja2i1.net
>>89
札幌市内じゃないの?

91 ::2019/10/15(Tue) 20:11:36 ID:jRgJJWee.net
>>83
いいの?雪降ってもすぐ積もった雪は流氷みたいになってツルッツルだぜ?@道東民

92 ::2019/10/15(Tue) 20:14:09 ID:M1xJ9diE.net
道東出身だけど雪がないのがどれだけ暮らしやすかったか札幌に出てきて知ったわ
夏は湿度高いし、実は札幌って環境的には住みにくいんじゃ?

93 ::2019/10/15(Tue) 20:56:50 ID:hZ2v7Nsm.net
昔は夏の暑い時期なんてもっと短くてカラッとしてたんだよ、カラッとして過ごしやすい時期が多かった名残なんだと思う住みやすいイメージって
今はもう地獄だよね
今年の一月?とかマイナス15℃とかにもなってたし、五月は急に30℃超えたり

94 ::2019/10/15(Tue) 20:59:26 ID:6f5VNsZ5.net
我慢するけどもうストーブつけてしまいたい

95 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 21:15:11.12 ID:YRZR0xlO.net
昔は25℃で暑い暑い言っていたのに温暖化のせいできついよね
クーラー欲しい

96 ::2019/10/15(Tue) 21:22:36 ID:YHN35B2E.net
今日ストーブつけちゃったよ…くやしい…でも寒い

97 ::2019/10/15(Tue) 21:29:05 ID:Km9mVAtw.net
>>91
それだと雪は有るよね?
雪が無い方が良いって話だったんだけど
説明が下手でごめん

98 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 21:32:38.92 ID:jV/KKGtr.net
もう北海道は涼しいところなんていえなくなったよ
温暖化が深刻化してる便利さ重視の世の中だからますますこれから狂ってくると思う

99 ::2019/10/15(Tue) 22:01:36 ID:/ZDF7CL8.net
本州のほうが厳しい

100 ::2019/10/15(Tue) 22:07:08 ID:HtxrjKDV.net
>>92
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200