2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女46

1 :彼氏いない歴774年:2020/06/09(火) 14:37:06 ID:xd6I0fJF.net
・担当が男性で何を話したらいいかわからない
・とにかくあのオサレ空間が苦痛
・予約の電話ができなくてぶっちゃけ一年髪切ってない
 などなど

*このスレッドの内容は転載禁止です*
次スレは>>970の人が立ててください


FAQ >>2
電話予約テンプレ >>3

※前スレ
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1556365782/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578838830/

952 :彼氏いない歴774年:2020/11/22(日) 22:22:41.20 ID:IDRY2BHT.net
>>951
良かったね!

953 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 23:15:15.10 ID:uOjB2lDr.net
明日行くけど今から緊張する
なんで雑談ってこんなに難しいんだろうなあ

954 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 21:46:31.68 ID:BdDo37nY.net
今さら過ぎて誰にも聞けないんだけど、美容院でカラーしてもらう日ってスタイリング剤はつけないで行った方がいいのかな?
休日で美容院しか用事がない日ならいいけど、最近コロナで半休もらえることがちょくちょくあるから、会社帰りに寄りたいとなるとスタイリングしないとバッサバサで

955 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 22:16:25.26 ID:YLOvAlj6.net
シャンプーしてから施術するから大丈夫でしょ

956 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 22:26:04.23 ID:BdDo37nY.net
>>955
私の行ってるとこは、最初にカラーしてシャンプー、カットの流れなのよね
別のとこでは最初にシャンプーだったけど
根元だけのリタッチカラーだからとかなのかな

957 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 22:57:06.26 ID:5VH00RRY.net
以前行った美容院でカラーしたら頭皮がボツボツだらけになって嫌になってもう2年くらい行ってない
髪切りたいけど未だボツボツで他人に触られたくないし全然髪切ってないんすね(笑)とも言われそう
憂鬱で更に足が遠のいている……

958 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 23:06:00.29 ID:r4M+hb7i.net
>>957
皮膚科行った?

959 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 23:45:47.36 ID:VP4EcDbw.net
>>957
そういうのは美容師に指摘される前に自分から言っちゃえば平気だよ
あちらもこのお客さんは皮膚弱いのかもと考えてくれるだろうし

960 :彼氏いない歴774年:2020/11/27(金) 12:20:35.10 ID:h33Mj7af.net
>>954
スタイリング剤はつけない方がいいかも
休みの日に行けばいいよ

961 :彼氏いない歴774年:2020/11/27(金) 19:21:39.90 ID:ePI6c2vA.net
最近の流行りなのか前髪すごいすかれる
重くしてって言ってんのにさ

962 :彼氏いない歴774年:2020/11/27(金) 21:45:43.82 ID:onYGF5gV.net
今まで地元から遠く離れた都内の美容院(人が多い)に通ってたけど、初めて地元で1人経営してるこぢんまりとしたところに行ったら予想外に良かった…!
いつもと同じようなカットカラートリートメントのメニューなのに、マンツーマンだから待ち時間無く早く終わったし、地元の人だから会話も初めて楽しいと思えた!
都内の美容院のときは地元トークなんてできないしコミュ障だから天気の話とか、私の仕事のことすごく聞かれたりとかで会話も苦痛だったけどそれが無かった!
今日行ったばっかだからスタイルキープ力とかカラーの落ちとかは分からないけど、良かったらまた行きたいなぁ

あまりに嬉しくて長文になっちゃったごめん

963 :彼氏いない歴774年:2020/11/27(金) 23:23:42.16 ID:+l5haAfE.net
>>962
おめ。マンツーマン楽だよね。
生活圏内だと「どこどこで見かけましたよ」とか、店先を歩いた時に鉢合わせして、適当な髪型してたら気まずくなったりするリスクもあるから頭に入れといてね。

964 :彼氏いない歴774年:2020/11/27(金) 23:42:20.61 ID:B60Zq1tA.net
インスタでよく出てくる美容院の口コミを興味本意で覗いたら
★5と★1の落差が激しすぎ&低評価口コミに対する美容師からの返事が慇懃謝罪定型文でこわかった
客も店員もホストクラブみたいな雰囲気を感じた
表参道の若者向けお洒落美容院なんて絶対いかないけど

965 :彼氏いない歴774年:2020/11/28(土) 00:11:56.72 ID:Z4CwUFfN.net
ふふーん、美容院が儲かる仕組み判明した
奴らはネットワークビジネス(ネズミ講、マルチ商法に触れないようにしてて
違法になるないようにやってるw)やってるから儲かる
それに高い技術料金と指名料(ホストかよ!)wやりたい放題w
ええ加減にせーちゅーの!
別に指名料なんか取るなよ、アホか!w
客を舐めんなよ
まぁ、これは数年後には大問題になる
美容院潰れまくってるのはこの予兆だからさ

966 :彼氏いない歴774年:2020/11/28(土) 06:42:26.50 ID:nonowW+g.net
私は美容室に行くのが嫌いだから坊主頭にして、
一週間に一回自分で剃ってます。
普段はベリーショートのウィッグを付けてます。

967 :彼氏いない歴774年:2020/11/28(土) 10:46:25.24 ID:Ru3BXIdE.net
このショートボブはなかなかいいよ。
私は今この髪型にしてるよ。
https://www.instagram.com/p/CHzxcNZnXLU/

968 :彼氏いない歴774年:2020/11/28(土) 13:23:22.08 ID:buw2Da+i.net
>>963
前に家から徒歩3分の美容室通ってたときに、美容師と鉢合わせして気まずかったわ
よく行くスーパーの前にある店だからすっぴんで買い物帰りに袋からネギ飛び出してる姿だったから余計にw

969 :彼氏いない歴774年:2020/11/28(土) 14:52:27.50 ID:cVN65Mgl.net
美容院の会計時に2か月以内で次回予約すると少し安くなるから予約してるんだけど(電話で予約しなくて済むし)
こんなにまめにカットカラーしてほぼ毎月髪に1万円以上費やして無駄に思えて来た
昔なんて自分で切ってたのに

970 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 14:09:13.49 ID:0PLXf3hR.net
しばらく行ってたところが値上がりしたかし、金欠だから1000円カットに変えたいわ
前にfassへ行ったら鋤かれ過ぎてそれから安いところちゅうちょしてるのよ

971 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 14:10:53.70 ID:0PLXf3hR.net
あらま>>970踏んだから次スレ立てます
よござんすね

972 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 14:11:52.48 ID:0PLXf3hR.net
次スレ立てました
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1606626677/

973 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 14:21:49.75 ID:D+eD7tXw.net
>>972
おつあり!

974 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 14:46:05.20 ID:6DCn7kWn.net
髪に毎月一万は高いよね カラーはやめられないし 前髪は伸びるし

975 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 15:16:10.85 ID:6cXCkwFY.net
スレ立て乙です
多毛で月一でカットに行かないとドライヤーで乾かすのも大変だから仕方なく毎月行ってる
カラーもパーマもなしでカットのみだけど予定空けて時間作ったり色々面倒臭い

976 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 16:37:34.58 ID:wAkxOXBL.net
人にシャンプーしてもらうの好きだからそれを楽しみに行ってるんだけど、すごい下手なアシスタントがいて
その人に当たるとガッカリする
指の力は弱くて撫でてるみたいだし、洗い残しがあったり、シャンプー後の肩マッサージも面倒なのか省かれる
話しかけてくるけど話噛み合わないから客の私がめちゃくちゃ気を使っちゃうし疲れる
早く辞めてくれないかなって思ってる

977 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 19:23:20.47 ID:3MQb6Svn.net
>>972


明後日予約入れたんだけどカットパーマカラーで四時間近くかかるから憂鬱
もう半年以上行ってないせいで貞子になってるので行かざるを得ない…
カラーするの初めてだけどいい感じになるといいな

978 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 20:10:04.91 ID:wXotOy5f.net
いい感じに仕上がるといいね
4時間は長いけど貞子脱出だから頑張れ〜

979 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 20:28:25.41 ID:6DCn7kWn.net
>>976
私意を決してオーナーにあの子のシャンプーダメだと思う。撫でてるだけよって伝えたら「ハハハ二日酔いかな?」て言われたから 言っても無駄だった

980 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 21:06:25.04 ID:mLBEkkif.net
カタログ見たら前髪作りたいなーとなるんだけど
作ったら前髪伸びる度に美容院行かないといけないから嫌なんだよな…
貞子ポカホンタスから脱出したいけどボブが壊滅的に合わないし

981 :彼氏いない歴774年:2020/11/29(日) 23:43:06.03 ID:wAkxOXBL.net
>>979
私もオーナーじゃないけど担当美容師に前回洗い残しがあった時にちゃんとやって欲しいって言ったんだ
遠回しに拒否したつもりだったんだけどその後も普通にそのアシスタントが来る
前は水商売だったらしいんだけど仕事を舐めてる感じがする

982 :彼氏いない歴774年:2020/11/30(月) 11:59:49.42 ID:6njJX3eE.net
>>972


>>975
月一でカットしなきゃならないってどれくらいの長さなの?

983 :彼氏いない歴774年:2020/11/30(月) 17:13:03.86 ID:aijR8cSj.net
イルミナカラーやめて他のカラー剤にしたいけどイルミナ推しがすごい

984 :彼氏いない歴774年:2020/12/01(火) 15:12:56.29 ID:8XUpysQU.net
剛毛だからイルミナカラー入れても透明感出ないから悲しい

985 :彼氏いない歴774年:2020/12/01(火) 20:44:08.08 ID:e/4lcyBA.net
>>978
977です
貞子は無事脱出できたし悪くない仕上がりになりましたありがとう

986 :彼氏いない歴774年:2020/12/02(水) 05:17:40.34 ID:CiocjQm2.net
気が弱いから泣くほど辛くてもクレーム言えない
言えないのも辛いけど言ったら言ったで苦しくなりそうなんだよ
気が強ければそんなことないのに

987 :彼氏いない歴774年:2020/12/02(水) 12:41:58.20 ID:Z7eDSS7J.net
半年間セルフカットして、怖いぐらいに上手くなった
もう一生行かなくて済むかも

988 :彼氏いない歴774年:2020/12/02(水) 19:54:18.71 ID:fZwPjvCV.net
>>987
私のも切ってー!!!

989 :彼氏いない歴774年:2020/12/03(木) 11:31:45.36 ID:1X3RhVw2.net
いいねいいね!
私はもうカットだけ美容室でやってもらってカラーは自分でやろうかと思ってる
今までカットとブリーチまで美容室でやって家でカラートリートメントをセルフで入れてたんだけど
店選びに悩んだり自分の要望うまく伝わらなかったりそういうのウンザリしてきた

カットだけならすぐ終わるし

990 :彼氏いない歴774年:2020/12/03(木) 22:42:37.20 ID:CVXW/hIu.net
セルフカットのコツ教えて失敗したばっかだわ

991 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 21:53:58.58 ID:EIu7cVoN.net
握り拳と指の本数で左右の長さを決める
いろんな方向に引っ張って決めた長さのところで握ってはみ出た部分を切る
これでバランスの取れた髪型が何度でも再現できる

992 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 00:08:29.09 ID:eYENZtkb.net
ありがとうもう一回切ってみよう

993 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 01:26:52.75 ID:YfehYKgk.net
女性店員だけど、何度も通ってたら雑談で否定型ツッコミしてくるようになって馴れ馴れしくなってきた気がしたのでサロン変える
こちらの発言に対し強い口調の否定形も出すようになってきた
年が同じだから友達感覚なのかな?
でもこっちは接客にそんな距離感求めてないんだよね、サーセン

994 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 10:33:51.78 ID:tZLMXnyM.net
分かる けしてかわいくない7個上の女美容師が「私ら世代だと」と同い年括りで喋る カルテに年齢書いてるのに かわいくないくせに自分の髪型やカラーを押してくるのもウザイ ホットペッパーで予約したメニューがなぜか3000円高くなったし 他探そ

995 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 11:34:35.69 ID:GDZ8GuRZ.net
1年ほど行ってなくて2週間前にやっと行ってきた
肩くらいまで切って軽くしてほしいと言ったのに「短いとはねたりまとまりにくくなるから」の一点張りで毛先整えてほんの気持ち程度しか梳いてくれなくてビフォアフほぼ変わらず
1年伸ばしっぱなしだったせいでモッサリ感すごいし髪が鬱陶しくてたまらない
久しぶりだから奮発して癖毛カットが得意な人探して行ったのに
「短いとはねてまとまりにくい」って、それをなんとかするのが美容師なんじゃないのかよ…

996 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 11:37:37.49 ID:2VtonGpi.net
ほんと言う通りにしてくれない美容師イラつくよね
もっと切りたいとか逆に伸ばしたいって言っても渋ったり

997 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 12:17:11.49 ID:kauF+RjY.net
自分の技術がないから出来ないくせにね
結局いつも同じような髪型しか出来ないから美容室変えたけどどの美容師も自分の得意なスタイルで切ってくるよ

998 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 18:41:12.74 ID:NI4dDlKh.net
お客様の生活スタイルから適切な髪形を提案するのが仕事だと思ってる美容師が多いからね
黙って言われたとおりに切ればいいのによけいなことするな

999 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 18:44:36.63 ID:rKRL9I3V.net
よく短くするの渋られるけどショートヘアって技術いるの?
男性客はほとんどショートヘアオーダーするだろうしそんなに難しいことなのか?

1000 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 18:54:51.88 ID:V5DLAhKo.net
男はとりあえず刈り上げとかで量は減らせそうだよね
私はそんじょそこらの男よりも剛毛多毛だから難しいだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200