2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職限定 底辺すぎてできる仕事がない喪女44

1 :彼氏いない歴774年:2024/04/14(日) 15:39:53.85 ID:Cjk9tqRf.net
※このスレは希望者以外へのアドバイス禁止です。

「頑張って◯◯の資格取ればよかった」
「私何の仕事なら適性があるんだろ」
「今までの仕事は能力的には問題なかったけどコミュ障で人間関係が嫌いだったから続かなかった」
そう思う人はこのスレではありません。
このスレは色々やってみて何の仕事も能力的に向いていないと悟った、資格取っても使い者になれない適性がない人のためのスレです。

何度も言いますがこのスレはただの無職やニートのスレではなく、能力的に問題のある人のスレです。
ただの飽き性や能力以外の問題で仕事が見つからない・続かない人、選り好みしている、不景気で仕事がない人はご遠慮ください。
このスレで言う能力がない=作業の能力がないことを示します。
自身の持っている資格や学歴は書くと荒れるので空気を読んで書かないことが望ましいと思われます。
特に最近後ろ向きニートスレから流れて来た方々はマナーの点で目に余る物があります。

頭や要領が悪い・コミュ力がなくて簡単な仕事すらできない、容姿のせいで接客業には限度がある。
働く意欲はあるんだけど応募できる仕事がない現在無職の喪女のスレです。
無職スレやアルバイトスレは人並みに仕事ができる喪女ばかりで話に付いて行けない。
仕事できない喪女スレも現在働いている人や、人並みに仕事はできる喪女さんの失敗談ばかり…。
貯金も危なくて人生崖っぷちだけどできる仕事がないから話になんない。
進学や手に職を付けろというありきたりなアドバイスも適性がなさすぎて無効。
こんな喪女同士話し合いませんか?
今までやってみて底辺でもできた仕事・ダメだった仕事の体験談も聞いてみたいです。

NG「学校行って○○の資格取れば?」「若い時○○目指せば良かったのに」
このスレは能力がなさすぎてそれができない人のスレだということを理解しましょう。
働いてる人の上から目線のアドバイスイラネ。
次スレは>>九八〇でお願いします。

●風俗と生活保護の話題は荒れるので禁止
●水商売ができる容姿・コミュ力のある人はスレチ
●荒らしはNGしてスルー・荒らしに構う人も荒らしです
●明らかな男性の書き込みにレスしない、レスする人は永遠に仕事見付からない魔法をかけておきますw
※前スレ
無職限定 底辺すぎてできる仕事がない喪女43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1710176821/

168 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 01:40:21.68 ID:GBIJQtQP.net
物価高騰給付金の確認書または事前案内来ました?
うちはこない
前回は来たけどあれは何月だったのか?
それでもらったから連絡ないのか?

169 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 01:42:55.56 ID:0PrtO3R4.net
今年の1月ぐらいに戻ってたかな?それか

170 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 01:45:55.83 ID:lvVsbz+x.net
>>168
7万のやつ?2ヶ月前くらいに世帯主の父親に来てた
たぶんもう振り込まれてるんじゃないかな

171 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 08:12:02.45 ID:1nUwhoK/.net
>>167
横だけど、女性の肉体労働なんていっぱいあるでしょ
あなたが書いてるように清掃もそうだし、宅配ドライバーとかも女性はたくさんいる
飲食店なんかのサービス業も100%肉体労働だよね

172 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 09:05:33.83 ID:JdlDeEF1.net
>>161
ハロワに行くととりあえず勧められるのが事務それなりに求人もある
逆にスレタイ向けの求人など無い
無くて困る(´・ω・`)

173 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 09:13:16.53 ID:J6ybPKiX.net
>>161
事務苦手だけど病気で肉体労働できなくなったから仕方なく
苦手過ぎてどこでもついていけないし続かない
唯一のまともにできる仕事が肉体労働だった

174 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 14:32:30.91 ID:GBIJQtQP.net
>>170
そうです。やっぱ2ヶ月前のやつですね
パソコン買おうと思ってたのに結局買ってないわ

175 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 14:32:33.55 ID:h+F9/cSI.net
>>170
そうです。やっぱ2ヶ月前のやつですね
パソコン買おうと思ってたのに結局買ってないわ

176 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 14:44:26.00 ID:HMP2PXgh.net
私もパソコン買いたい
壊れたからもうずっとスマホ
買っても特に使わないから悩む

177 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 14:46:03.96 ID:HMP2PXgh.net
てかもう仕事探すのも疲れた

178 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 19:35:05.00 ID:UwU2ESV6.net
>>167
清掃もあるし物流もあるし台車コロコロ(社内郵便配達)もあるよ
トイレ清掃してたけど水溢れは5年くらいやってたけど1回しかない
トイレ清掃ダメだと仕事の幅が狭くなるよ

駐輪場あの受付は確かに暇そうだけど何故か男性しか見た事ない

>>172
日本語か読めれば誰でも全然できるよ
作業を言われた時に人に聞かずに共有フォルダやイントラネットのサイトに置いてある
大量のマニュアルを自発的に読んで理解して1人称で事務作業の行動するだけ

マニュアルの場所くらいはどこの現場でも教えてくれるよ
聞く人いない場合は引継ぎ資料とか大体残ってるし、社内で聞けない場合、
外部に問い合わせたり出来る場合もある

あとネットの情報が有効な場合もある
EXCELとかWORDとかで作業に困った時とかは

179 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 19:43:41.21 ID:UwU2ESV6.net
たまに海外機器のマニュアルが英語だったりもあるけど
基本全部日本語マニュアルだから

一つのPDFとかWORDのマニュアルが100ページ越えてるのはザラだけど
根気よく目次見て必要な部分読めばその現場の事務作業のやり方が分かってくると思う
50代の私よりさらに高齢の60代のジジババも未経験事務バイトでやってるんだから

180 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 19:59:09.52 ID:UwU2ESV6.net
マニュアル読んだりして常に新しい事を勉強していく、
新しい情報に常にアンテナ貼ったりするのが嫌な人は
頭脳労働より肉体労働の清掃か台車コロコロの方が楽しくやれると思う

台車コロコロはやってた時・・不謹慎だけどマリオカートやってる気分だった
コースがいくつかあるんで・・気持ちよく汗をかける。事務だと嫌な冷や汗かくけどね

181 :彼氏いない歴774年:2024/04/25(木) 20:36:06.05 ID:1H5XPL/4.net
いい加減消えろ

182 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 00:40:02.04 ID:xxp9R3mj.net
消えなくていいからコテ付けて欲しい

183 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 00:57:58.97 ID:5+mLtDhj.net
いやいやスレチ居座らせてどうすんの
ブロックできればいいってものじゃないよ

184 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 01:10:45.58 ID:qzEuB4mo.net
>>182
私も賛成
消えなくて良いからコテ付けて欲しいその方が誰か分かりやすい
珍しい仕事内容だから知らない世界が知れて読んでいて面白い

今無職で求職活動中なので同じような仕事したい
長くやるような仕事ではなさそう(私の気力体力的に)なのでがっかり稼いでそれからはのんびり過ごしたい
派遣の仕事って書いてあったけどキーワード検索するときに何て探せばいいんだろ

185 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 01:42:28.58 ID:5UDCsYX7.net
働いてる人の話見たいなら無職限定以外のスレ覗けば?

186 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 03:04:08.53 ID:dpJ5zIR2.net
仕切るな規制厨

187 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 07:00:27.55 ID:Q0pJH2TG.net
スレ分けの話はどうなったの?
分けてもまあ人集まらなくてスレ主お得意の劇団員ばりのいつもの大げさな一人芝居になるだろうけどね
それとこのスレの悪口と
「あっちの自治厨に荒されるかもー私WiFiの関係でID変わったからIDコロコロって言われるかもー」って
それでまた新スレ放置でこっちで文句言いながら居座るのが見えてるけど
自分は人のことIDコロコロって言うくせに
意図的にID変えたわけでもないのに
いつかは私が先にID変わったこと書いといて、秒差で「お前自治厨のIDコロコロだろ」って書いた時は恥かいたね
まあスレの終わりだったから誰からも突っ込まれないで流れたのが救いだったけど

188 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 08:34:27.58 ID:hGsRI+2N.net
頭使わないからどんどんボケてく…
来月の年金16980円払えない…

189 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 10:51:55.52 ID:2P7t3q2L.net
>>188
私も3年くらい仕事してないから、介護や家事ならはしてたけど。

190 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 13:16:46.52 ID:BgD7HZzQ.net
自治が立てたワッチョイスレはどうなってんの?
自治はそこでやれば?

191 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 13:21:18.60 ID:pwWBPcn+.net
自治って私のことかな?
外出先だからID変わってるかも
ワッチョイ立てたのは私じゃないよ

192 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 13:21:33.98 ID:BgD7HZzQ.net
>>188
年金支払って自分の貴重な年金が無くなって
将来は年金もらえないかもしれないっていうね


>岸田文雄がウクライナ支援に投入した税金は1兆8千億円超。岸田文雄は、「さらなる支援を表明。」

大型連休はフランスと南米に行くんだって
日本の被災地には行かないで

193 :彼氏いない歴774年:2024/04/26(金) 22:28:19.09 ID:ysIrxThE.net
>>184
えっ?・・地獄お手伝いさんやりたいの???

エン派遣とかで検索で時給1800円以上にして職種をオフィス・ワークにして
一般事務や学校事務、受付、総務・人事・法務・特許事務、広報、貿易事務、
金融事務とか選択すればいいんじゃない?未経験可に設定して

たくさん出て来るけど・・

194 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 11:09:26.42 ID:e4mYgaHi.net
LINEバイト、LINEスキマニってどうなんだろう?

LINEでしょっちゅう連絡くる
しかもなにかで登録したのか自分の年代の話題まで書いてくる

195 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 12:21:42.21 ID:+wDettOL.net
ε-(ーдー)ハァー https://imgur.com/a/VsOiIea ε-(ーдー)ハァー

196 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 12:21:53.70 ID:+wDettOL.net
(⊙ꇴ⊙) ナルホロ https://imgur.com/a/ZLaD7jV (⊙ꇴ⊙) ナルホロ

197 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 12:22:07.66 ID:+wDettOL.net
( • ̀ω•́ )キリッ✧ https://imgur.com/a/JWSQWLH ( • ̀ω•́ )キリッ✧

198 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 14:14:59.26 ID:8gdrLU/a.net
テレビでやってる小田原で農家いいな
女の子が大学出てから2年間研修して農家になったんだって
一人でレモン農家やってる
私こういうのならできると思うんだ

199 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 14:26:23.34 ID:7fzu0/JJ.net
農家の仕事はのんびり野菜作って収穫してると思ったら大間違い
作ったものの多くは天候や気温のせいで腐ったり虫食いで廃棄になるし、ものによっては器用さを求められる
葉物の収穫なんて不器用な人がやればバラバラになる
果物は微妙な力加減で強く触ったら傷む
田舎のおばさん達うるさいからモタモタやってるといじめられる
のんびりお茶でも出してもらって談笑して…とか想像してるのと全然違うから
私も派遣で何度か田舎の農家は行ったことあるけど
198はどうだか知らないけど何か障害者の作業所がやってる農園みたいなのを想像してる人がいつもいるようだから

200 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 14:32:47.47 ID:8n53+Bzd.net
本当に農家やりたいなら田舎に見習い行けばいいじゃない
空き家貸してくれる所あるでしょ

201 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 14:34:51.62 ID:8n53+Bzd.net
テレビはいい所ばかり見せてるから
田舎の農家に良い印象持って来た人も現実は甘くなくて逃げ出すんだよ

202 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 14:49:34.75 ID:0UGQCS4c.net
都会の農業高校から田舎の農業高校に転校したことあるけど後者はすごかった
前者は都会モンのお遊戯、後者はまさに農業
短期バイトくらいならなんとでもなるけど農業で食ってくのは大変そう

203 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:05:03.16 ID:G0M+pFV4.net
今農家って後継ぎ不足でレディースファームとかいう若い女性集めて1年農家で研修させて嫁いでもらおうみたいな事業が起こってる
https://shintoku-town.jp/sangyou_kankou/nougyou/ladysfarm/

てかド田舎の農家ってスレタイ喪には相当生きづらそうなんだが

204 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:10:01.10 ID:vFp3+uDP.net
>>203
見てきたけど金出してくれる代わりに2年居ろということだからその服役が終わったらノウハウ詰めてさっさと地元帰って規模の小さい農業始めた方がよっぽど良さそうだわ

205 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:10:15.17 ID:7fzu0/JJ.net
農家行った時まさにスレタイ喪なバイトがいたよ
当時アラフォーくらいでコミュ障で独身でおばさん達の話じゃオタクだと言ってたから喪だと思う
ド田舎で出会いもないし
同じ派遣のババアにめちゃくちゃいびられてた

206 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:10:55.04 ID:vFp3+uDP.net
研修1年と就農2年だから計3年か

207 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:12:11.23 ID:7fzu0/JJ.net
農家行った時まさにスレタイ喪なバイトがいたよ
当時アラフォーくらいでコミュ障で独身でおばさん達の話じゃオタクだと言ってたから喪だと思う
ド田舎で出会いもないし
同じ派遣のババアにめちゃくちゃいびられてた

208 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:19:51.14 ID:+Nbo/pzi.net
>>199
派遣で田舎の農家の仕事なんてあるんですか
派遣ってそんなにいろんな種類の職種があるの?
私一度も登録したことないんですよね

209 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:20:13.05 ID:+Nbo/pzi.net
>>199
そういうのってやっぱり泊まりがけで行くんですか?忙しい時期にお手伝いで

210 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:27:21.39 ID:+Nbo/pzi.net
>>203
若くないからな…
やっぱり農業高校とか出てる人の方が良さそうだね


>>205
いじめてた派遣ババアは喪じゃないんだ?既婚者か?

211 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:27:34.44 ID:+Nbo/pzi.net
私はコミュ障ではないのだが前も書いたけど初対面だとすぐ仲良くなるんだけど、閉鎖的な空間で同じメンバーだと遠慮して譲るからかなめられて損な立場になっていくんだよね
このメンバーの中でずっと仲良くしなければならないってのが苦手なの
いきあたりばったりは得意なんだよね

212 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:31:07.03 ID:7fzu0/JJ.net
>>209
早朝出発だったよ

>>210
何でいじめてたババアが喪だと思うの?
既婚で孫もいる派遣だけど?

213 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:32:52.24 ID:+Nbo/pzi.net
なので派遣ババアにいびられるかもな…。3年うまくやらないとって気持ちがわいちゃうと

214 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 15:33:51.94 ID:+Nbo/pzi.net
>>212
喪じゃないと思って聞いたの
ありがとう
やっぱ喪はどこにいっても…だな

215 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 16:58:31.23 ID:HPWb4Px0.net
>>211
最初だけ印象いい人と最初から印象悪い人はどっちも要注意人物らしいね
中間を目指そう

216 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 17:25:45.19 ID:4rIkQ2v+.net
農業のタイミーみたいなやつなかったっけ?タイミーでもあるのかな?
やってみたいなら単発で応募してみたらいいんじゃないの
きついだろうけど

217 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 17:52:43.62 ID:qwpaQ57C.net
地元では娘を農家にだけは嫁にやるなと言われてる
農家の娘を何人か知ってるけど継ぐ予定の子はいなかった
親が娘には継がせたくないとか言ってたりするんだよね
相当大変なんだろうなって思ってた
やりたがる人って虫とか平気なんだろうか

218 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 18:01:33.14 ID:2e4M83AE.net
漁師もね
漁師の家系は姑の性格がキツいから
漁船の音で話してる声が聞こえなくなるからどうしてもキツく怒鳴るのが当たり前になる
代々早婚多産も多い
嫁が働き者かどうか(よく家事をするかどうか)もうるさいし、近所付き合いも煩わしい
異性関係に奔放な人も多く離婚も多い
オッサンが離婚して娘くらいの女性と再婚とかよくある
喪には馴染めない場所だと思う

219 :彼氏いない歴774年:2024/04/27(土) 19:46:52.02 ID:+Nbo/pzi.net
>>215
ん? 私は初対面で印象がいいわけではないよ?しがらみがある人間関係だと自分が出せない感じ

うちの母がよく言っていたのは初対面で印象が悪い人の方が後々友情が長く続くって

220 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 00:54:27.92 ID:WuEcU0xn.net
GW暇でしょうがない
寂しくてしょうがない
いつもロンリーなのに
ちゃんと働いててGWの予定があればね

221 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 02:29:24.68 ID:qwEs1JNH.net
>>199
いやめっちゃ分かります。農家だからのんびりお茶でも出してもらって談笑してとか
牧場だとヤギと戯れながらハイジの様な生活ができるとか

自然に囲まれてのんびり・・そんなのは幻想でしょうね
農家なんて朝早くから腰が痛くなる様な作業もあるだろうし、農薬散布みたいな体に悪そうな作業もあるだろうし、
天候不良で全部農作物ダメになったら大赤字になるだろうし、イノシシとか農作物を荒らす動物の対策もしなくてはいけないだろうし

牧場だって牛の臭い大量のウンコ掃除とかやらされるだろうし、牛に嫌われて蹴られる危険性もあるし、
朝から晩まで薄暗くて臭い牛舎で巨大哺乳類のお世話とか・・想像しただけで最悪
ここのスレ住人は弁当屋のフライ油の臭いですら気にする人いるのに牛舎は大丈夫なんですかね?

そもそも農家なんて外国人を研修実習生と称してフェアじゃない超低賃金で労働させるイメージしかない

私らはデリケートなんで。なるべく泥臭くないクリーンな仕事しか無理だと思いますよ
ここでよく出る様な駐輪場の受付とかガソスタで店番とかオフィス掃除とか事務とか

あとスーパーの品出しもそんなでもないと思う

222 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 05:26:57.33 ID:olfgUCdw.net
うるせぇなスレタイ読めや

223 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 06:15:28.75 ID:rrlrNBkk.net
>>221
それはどうだろう?
都会が合う人もいれば田舎が合う人もいる
都会の喧騒はストレスだけど、牛のウンコは平気って人もいるよ
田舎系の番組見てると都会が嫌で田舎に行ったら生き生きしだす人いるよ?

224 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 07:14:11.62 ID:fOLP2Yq1.net
>>221
あなたはレス返して来なくていいよ
あなたと話してないから

225 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 07:18:56.93 ID:9SUSH5Gz.net
何やったら長続き出来るのか…
出来る仕事がない

226 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 08:11:14.45 ID:SXa2ftPB.net
パンをひっくり返す仕事ならなんとか

227 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 08:29:15.96 ID:qwEs1JNH.net
>>223
確かに都会と田舎では全体的な空気感違いますからね

都会は目の吊り上がった人しかいないから田舎に帰りますって
言う人もいるくらい

>>225
私も長続きした事ないですからねぇ・・1日〜1週間で辞めたバイトも多いし

働いたり働かなかったりをまだらに繰り返すしかないと思います

228 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 08:59:32.88 ID:qwEs1JNH.net
仕事が出来る出来ないっていうのは作業が難しい簡単はハッキリ言って関係ないんですよ

そんな事は難しいと感じる仕事は避けて、いくらでも簡単な仕事を探せばいいだけなんで

そうじゃないんだよ。簡単であろうと、そこには不快な人間関係やそれこそ臭いの問題もある
私も化粧品会社のキツイ香水現場のバイトとかプラスチックの溶けた臭いとか不快な臭いが嫌で何度辞めたか

今の地獄のお手伝いさんだって仕事がどうこうじゃなくてタコ部屋と机のスペースがほぼゼロで
そこが超不快で初日で辞めるのを当初は頭よぎった。今は多少マシな席になったけどそれでも狭くて若干不快

仕事内容は事前に言われてるからまだその通りな事が比較的多いけど
「超臭い不快現場です」とか「人間関係が最悪で人が常に辞めてく現場です」とか
「現場は狭い一面真っ白の壁に覆われてて大人数が長机で密集してて窓がない密室タコ部屋で席は最初用意されません」とか
そういう説明は事前にないからね

229 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 09:32:24.72 ID:PjOOSUHB.net
>>228
いくらでも簡単な仕事を探せばいいだけなんで

このスレの多くはその簡単な仕事がないから苦労してるんだよ
お前から見たら簡単な仕事でもそれすら難易度高い者もいるんだよ
決め付けんな

230 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 09:44:45.25 ID:qwEs1JNH.net
20年以上前に勤めてた会社に偶然、少し前行く事になって
久々に社内見たら業種が変わってたし当時優秀な人は見かけなかったけど
たった一人知ってる人がいた。当時全然仕事できないと言われてた人で
今はその会社の部長になってたよ

出来なくても20年以上会社にいればいつかは出来る様になるんだよ
継続できる能力と作業能力は全く関係ない

作業だけで言えばいろいろな修羅場で揉まれてる私と
技術ある人が全員去ったローテク業種に変わった会社にしがみついてるその人、
今でも負ける気しないけど継続能力は私の方が遥かに劣ってる

そして継続できる能力の方がハッキリ言って社会的には重要視されるし給与にも大差が出る

231 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 09:48:31.11 ID:qwEs1JNH.net
>>229
いいや。短時間でやってる人もいる。長時間は疲れるから避けたいってこのスレで言ってる人もいる
短時間なら作業できるって事は作業的にはその仕事が出来てる

時間もそうだけど日数もそうで疲れたりして継続できないんだよ

232 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 09:59:27.12 ID:qwEs1JNH.net
そもそも本当に作業的に無理なレベルの人はA型B型作業所で働く事しか出来ない
決して短期だろうがタイミーだろうが普通のバイトはできない

233 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:00:43.95 ID:PjOOSUHB.net
>>230
20年以上続けたくてもクビになるんだよ
どうせお前の屁理屈じゃ真面目にやってたらクビなんてありえないとか言うんだろうけど

出来る人は基本的なことを教わったら短期間で戦力になるから
今まで入った会社でも言われたよ
仕事出来るかどうか伸びしろがあるかどうかは数日働かせてみればわかるって
最初の段階で躓く人は向いてないって
誰にでも躓くことはあるけど仕事出来ない人の躓き様は素人目に見てもわかりやすいよ
残念ながら私も出来ない側だよ
私も正社員で頑張って来た時期もあったけど他の人と比べて本当に元々の才能やセンスがなくて頭の回転も全然違うと思い知らされたわ
この人の言い分じゃ底辺職(私が思ってるわけじゃなくて世間的には)に才能とかセンスとか関係ないなんだろうけど
底辺と普通の人では越えられない壁があるんだよ
普通の人は何てことない簡単な作業でも底辺にとってはセンスの無さや頭の悪さが出るの

234 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:03:22.77 ID:PjOOSUHB.net
>>231
短時間とか長時間の話してないだろ

235 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:08:36.27 ID:rtUc4gCn.net
>>232
このスレは発達グレーとかの障害者認定されないレベルの人が多いんじゃないかな
一般枠じゃ使い者にならないけど障害者枠や作業所にも入れない一番厄介なタイプ

236 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:12:26.04 ID:rtUc4gCn.net
ID:qwEs1JNHは仕事の能力には問題ないけどアスペとかの発達障害入ってそう
周りが見えていないし他人の気持ちも理解できない自分のことも客観的に見れてないとこ見ると

237 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:16:49.69 ID:qwEs1JNH.net
>>233
そもそも普通の会社の正社員で採用経験がある時点で、あなたはそれなりの能力あるよ
作業所勤めの知り合いはまともに会話すら出来ないから絶対に面接で落とされる

それは多分、その時の自分のレベルより少し高いレベルの会社に入ったからついていけなかっただけで・・よくある話
ただ採用されてる時点で会社側はあなたがついていけると判断して雇ってるからなぁ・・そこまで周囲との差が高い壁ではないと思う

んじゃあ清掃とか1日もあれば覚えられる短時間バイトの組み合わせにすればいいじゃない
毎日同じ事しかやらないし1週間もすれば覚えが悪くてもまあ覚えられるよ

清掃会社だと「伸びしろ」とかそんなの気にしてなくて継続してくれることだけを求めてるから

238 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:32:48.29 ID:qwEs1JNH.net
>>235
それも違うな。作業所に入れないって事は社会で通用しないレベルじゃないって事

ただ普通の仕事についても様々な事が原因でストレス耐性がなかったりして継続できなかったり
過去に辞めたトラウマを引きずってるから動けなかったり
長時間になるとストレス溜まるから避けたりって事

作業の能力より継続の能力が普通の人より劣ってるから出来ない。デリケートなんで

239 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:33:13.55 ID:PjOOSUHB.net
>>237
景気良かった時は誰でも即正社員で採用だったんだよ

あなたは清掃くらいと思うかもしれないけどその清掃でさえ私には難易度高くて覚えるの苦労するんだよ
ちなみに今までやった仕事は事務、工場、倉庫、清掃、飲食、スーパーとかだけど
どれも他の人にとっては超簡単な仕事なんだろうし実際に躓いてるの私以外にいなかった
はっきり言って私にレベルの仕事なんてないよ

というか働いてる人はスレチだって何度も注意されてるよね?

240 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:41:17.43 ID:qwEs1JNH.net
あと簡単な仕事がないない言ってるけど清掃だと
「同じフロア、コードレス掃除機かけるだけのバイト」も探せばあるから

家で掃除機かけるのと変わらない。仕事は簡単だけどフロアが広いし根気がいるけどね

頭の回転?センス?

継続できる根気があればいいんじゃないの?私はそういう能力無いけど

241 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:43:28.97 ID:L31fDPtc.net
そろそろ黙ろうか

242 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:48:30.49 ID:QSFJq0VI.net
ID:qwEs1JNH
あー言えばこーゆー
うるせーな
毎日毎日

243 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 10:51:43.79 ID:qwEs1JNH.net
>>239
私がやった事ある簡単バイト

事務(簡単なの) 伝票に書いてある項目をただ入力するだけ(1時間で覚えるの可能。このスレで書くのにキーボードかスマホ使用してるよね?)
倉庫(簡単なの) カゴ台車を上の人に言われた場所に運ぶだけ(みんなで移動するから迷わない。歩ければ出来る)
清掃(簡単なの) 掃除機決められた場所かけるだけ
スーパー(簡単なの) バックヤードに置いてある決まったお菓子を店頭が減ってきたら取って来て並べるだけ
              品数も2〜3種類しかないので迷うわけがない

もしこの内容で本当に出来ないというのであれば作業所しかないと思うけど
景気良かろうが悪かろうが伸び代なんかを要求される正社員で採用されてる時点でそれはない

単にトラウマになってるだけでしょう

244 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 11:03:49.82 ID:wW19/Vyd.net
最も効果的なのは最初にスレチを注意して以降は一切レスをつけず触れず居ないものとして扱うことだと思う
安価つけられても無視
構うから居着くんだよ

245 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 11:17:11.05 ID:9SUSH5Gz.net
アマゾンの求人に誰もが出来る軽作業…
て書いてある
それが出来ないんだよな…

246 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 11:30:29.12 ID:qwEs1JNH.net
あとこのスレで事務だから難しいとか清掃だから簡単とか誤解してる人いる

事務でも簡単〜難しいレベルがあるし、清掃も簡単〜難しいレベルがある

例えば清掃責任者で新規の現場立上げってなると
本社のシステム(申請書上げたり月次報告書提出したりする)と繋ぐためのPCと回線だけ用意されてるので
場合によっては開通通知書読んでインターネットに繋げる設定してからさらに社内システムに繋げる設定を
マニュアル読んでやって上手くいかなかったらベンダーに確認しながらやってログインできるようにして
そういうのやりつつ、消耗品や清掃道具を発注して更に新規採用者の入館カード事前申請したり
清掃仕様書読んで清掃スケジュール(日次月次年次)の把握、定期清掃のスケジュール把握して
新規スタートしたらパートの指導やったり定期清掃の車両駐車事前申請したり、当日定期立会して仕上がり見たり
定期班の契約範囲外の部分を自分でやったり・・欠勤パートの代りにいろいろカバーしたり・・

・・と事務の難しいに比べれば楽だけど事務の簡単よりは多少複雑になる

247 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 11:59:44.44 ID:b1sT/4vk.net
来世に期待

248 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 12:11:08.94 ID:lko0tpGN.net
たとえ、A型とかB型作業所の低収入で働き続けられたとしても、それは親と同居して、扶養されながらの話だろ?
親が死んたら、どうするの?

249 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 12:22:11.79 ID:+mpjc5On.net
>>245
Amazonは配属先にもよるんだろうけど短期で行ったらびっくりするくらい仕事の説明なし
初心者が自ら聞きに行くってさすがに頭おかしいわ

250 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 12:34:48.54 ID:qwEs1JNH.net
>>248
私も作業所の実態知るまではもう継続できない底辺だから作業所にお願いするしかないかも・・って勘違いして
調べたらとても生活できない時給だった。時給1000円も出ないとか無理

作業所スレも覗いてみたけど・・あまりにも書いている内容が異質過ぎて全く参加できなかった
どうやら場違いの所に来てしまったようだと思って1回も書かずに去った

生活保護しかないんじゃないかな・・短時間でも短期でも普通のバイト先では採用すらしてくれないんだから
それしかないんでは?

251 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 14:07:33.36 ID:XyeRqKjN.net
( ꈍᴗꈍ)ポッ https://imgur.com/a/ZHhh7Vh ( ꈍᴗꈍ)キュン

252 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 14:37:55.38 ID:afGhxPii.net
>>247
過去に戻れたらこうするっていうストーリーと

来世ではこうしたいってストーリー両方とも組み立ててるわ

253 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 17:21:25.43 ID:H2xr25eO.net
GWだけどお金ないからどこにも行けなくて結局いつも通りだらだらしてる

254 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 17:31:25.16 ID:b43PTf/f.net
https://x.com/leap06700693/status/1784121124827394135

https://x.com/leap06700693/status/1780202419928158591

ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント!

また、下の番号入力で10,000円のくじが引けます!

53QNM25I

今のうちにどうぞ。

255 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 18:52:15.04 ID:lko0tpGN.net
>>250
作業所で働いている人によると
月5〜7万くらい
作業所にもよるのかもしれないけど。
生活保護だけでは足りない人なら
それでいいんだろうけど
そうじゃない人で、親から自立したい人には
そんな金額では無理

256 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 19:36:47.54 ID:J5tP23Es.net
作業所で働くような人は障害者年金もらってる
親が死んだら収入と年金で入れるようなグループホームに入るんだよ

257 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 19:38:27.56 ID:7OoT6gKQ.net
>>256
いいな

258 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 19:39:55.70 ID:J5tP23Es.net
羨ましいと思えるほど低能なら検査受けてみたら?
障害あるかもよ

259 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 20:32:31.44 ID:tb+o/OEV.net
手帳貰えるレベルならいいけど結局発達も知的もグレーゾーン確定な予感がする

260 :彼氏いない歴774年:2024/04/28(日) 21:03:08.16 ID:v8ykI39I.net
>>253
私もwせめて早い時間からウォーキングしようとか
断捨離しようとか
部分的にリフォーム(ダイソーので) やると思ってたのに何もやってないわ

でもウォーキングは夜だけどやってる

261 :彼氏いない歴774年:2024/04/29(月) 12:12:42.25 ID:wqoomCf+.net
>>255
フルタイムで5〜7万はキツイですね・・
私らだとその額は2〜3時間の清掃週5でやれば貰える額なので

足りない分はおそらく生活保護でしょう

>>258
私らでは障害者年金は貰えないでしょうね
検査受けた所で正常認定されて、低能だけど社会で通用しないくらいのラインに達してないから
自力で頑張ってくださいって言われるだけ。掃除機ぐらいかけれるでしょ?
掃除機掛けすらまともに出来ないのレベルじゃないと認定はしないよってどうせ言われる
長く続けられないのも十分立派な障害で困ってるんだけどね

・・というかJAVAの職業訓練面接に行って「スキルアップしてWebサイト更新業務とか事務仕事の幅広げたい」って国に言っても
あなたは自力てやってください。ここは若い方や仕事未経験の人でさらに困ってる人にしか金かけられない
みたいな感じで受講させてもくれなかった。私だったら受講させてくれたら必死にやって結果出して
税金の無駄にはしないのに

262 :彼氏いない歴774年:2024/04/29(月) 12:45:21.58 ID:wqoomCf+.net
JAVAの授業風景見てたら若い人って言ってたけど私より年寄りも受けてた

なので事務経験あったからあなたはそのままのスキルで何とかなるから
更なるスキル強化は国の税金ではやらせない。自費でやってねって感じ

でも若い頃に職業訓練受けたクラスの中には休みがちだったり、
授業の内容まともに理解してなくて最終実習で何もできない人だらけだった
授業についてけた人が私含めて40人中3人しかいなかった

内容が全然初心者向けじゃなくて難しいからついて行けない人が出るのは仕方ないんだけど
国の採用選定は無茶苦茶だった。普通の人がほとんどだったけど初心者にやらせる内容じゃないし、
さらに40人中1人だけ作業所に近いレベルの人もいた。そこの講師に聞いたら一人の受講料が
本来なら100万以上かかるし、当時は1ヶ月受講したら17万くらい貰えた
だから受講ではなく日当目当ての人が多数だった

未経験のやる気ない人を優先するのではなく本当に受講したい人を優先すべきだと思う
そもそも職業訓練の面接に言ってる時点で私も困ってるんだし

263 :彼氏いない歴774年:2024/04/29(月) 13:50:00.63 ID:wqoomCf+.net
国も変だよね。最初から受講する気がなくて17万の方が欲しい人には
受講料100万円+17万×3ヶ月をその人に現金であげた方がいいのに

その人からしたら受講しても身につかないし時間の無駄になるし
それなら現金で100万くれた方が良いって思うはず

264 :彼氏いない歴774年:2024/04/29(月) 13:51:45.35 ID:sdo6A4jA.net
国は生活保護じゃなくて
一層のこと、安楽死制度にしてくれればいいのに。

265 :彼氏いない歴774年:2024/04/29(月) 13:52:22.35 ID:zlgF/Hl9.net
受講料免除だけでいいのにお金まで支給するからそうなっちゃうんじゃないの

266 :彼氏いない歴774年:2024/04/29(月) 16:22:38.72 ID:wqoomCf+.net
>>265
比較的最近、職業訓練の面接で落ちた事務に大きく役に立つJAVA講習は
教材費や交通費は自腹でお金の支給なんて一切なし、受講費はタダってだけなのに落ちた

最近は職業訓練の待遇、厳しくなった

267 :485:2024/04/29(月) 16:43:42.22 ID:1oRzkmlJ.net
>>261
作業所フルタイムでその給料はないよw
1日4〜6時間×最低賃金

総レス数 1002
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200