2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャピトル東急】昭和の全日本プロレス59【オリガミ】

681 :お前名無しだろ :2018/07/27(金) 17:26:11.35 ID:AL+5UhPd0.net
>>665
>>666
まあ貴金属や革、ビロードといった素材や
デザイン彫金全体の造作自体はどう見ても大したもんじゃないし
あくまで一般には需要が無い製品ゆえのオーダーメイド対応不可避による
人件費というか手間賃コミコミのお値段ってかんじなんだろうねぇ

そう考えると純金やダイヤとまでは云わずともプレート部なんかは
一応五輪メダルのように純銀やプラチナ素材に金メッキとかで本当に作られてたら
有名なベルトなら当時で数千ドルくらいは妥当ってところか?
それだと倉持さんもうちょっとTV的には大げさに吹いてもよかった気もw

でもほとんどのローカルタイトルとか弱小団体のベルトって
ブリキや銅板加工に金色や銀色塗装,、ガラスやプラ玉ビーズをセメダインで止めて
ベルト地にニカワで貼り付けって気が…w

総レス数 1031
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200