2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

−−− 証言 1.4 橋本真也vs小川直也 第3戦−−−

1 :富田派 :2019/02/05(火) 00:36:41.05 ID:QFQJTWAD0.net
1990年代以降のプロレス界、“最大の謎"がいま解き明かされる!

1999年1月4日、新日本プロレス・東京ドーム大会で行われた
橋本真也vs.小川直也の“シュートマッチ"。

試合開始直後から橋本を殴る、蹴るなどの“暴挙"に出る小川。
これは「プロレス」ではない――。
騒然とする観客とリングサイドの新日本勢。
結果、橋本は大観衆の前で醜態を晒すことになった。

試合は「無効試合」判定となったが、試合後、長州力、佐山聡らが
リングに上がり新日本、UFO勢が乱闘騒ぎに発展、遺恨を残した。

小川はなぜ“暴走"したのか。そして橋本はなぜ反撃しなかったのか――。
現在もプロレスファンの間で語り継がれる“疑惑の試合"。

20年を経た今、当事者、関係者がその深層を告白する。


前スレ
−−− 証言 1.4 橋本真也vs小川直也 第2戦−−−
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1546916591/

33 :お前名無しだろ :2019/03/01(金) 23:57:40.67 ID:DhifbPQy0.net
一応空手家だからな。
ウィキペディアには小川の不倫問題のことも非難とある。

34 :お前名無しだろ :2019/03/02(土) 04:07:03.22 ID:02ppZ1Uf0.net
東京で生きたままドジョウを茹でる料理見て「日本人はなんて残酷なんだ!」ってショック受けたらしいな。

35 :お前名無しだろ :2019/03/02(土) 08:10:28.30 ID:Q4przaRWd.net
ゴルドーのウィキ見たら村上がボコられたきっかけはボルドーが新日の若手に攻撃したからなのねw

36 :お前名無しだろ :2019/03/02(土) 08:59:01.10 ID:fSTuU0Lh0.net
試合では殺しに行く、試合が終わればノーサイド、がゴルドーの身上じゃなかったっけ
まぁ言葉は真っ当だが、殺しに行くの度が過ぎてるよな

37 :お前名無しだろ :2019/03/02(土) 09:45:08.01 ID:02ppZ1Uf0.net
PRIDEでナイマン戦の藤田のセコンドに着いてて、試合後負けたナイマンを通路で一生懸命励ましてたな。

38 :お前名無しだろ :2019/03/02(土) 10:50:51.26 ID:Q+Xbe9Mc0.net
ゴルドーは前田との試合で
リングスの道場で入念にリハーサルして
最後は俺の蹴り足をつかんで
足固めろよと
アドバイスした優しい男

39 :お前名無しだろ :2019/03/02(土) 12:21:05.23 ID:4X9CUmbf0.net
リングスの?

40 :お前名無しだろ :2019/03/02(土) 20:18:48.25 ID:Q4przaRWd.net
>>38
上手く掴めなくてフィニッシュになったやつは緩く蹴ったんだっけ

41 :sage :2019/03/05(火) 22:00:38.51 ID:Fo7tcqUYa.net
>>20
安生にKOなんかされてないでしょww

42 :お前名無しだろ :2019/03/07(木) 04:12:01.28 ID:VoWLiv9/0.net
3戦目はさ、猪木VSショータ・チョチョシビリのオマージュだよなw

43 :お前名無しだろ :2019/03/08(金) 05:52:40.31 ID:wL6CJoX50.net
>>32
極真の増田戦
UFCのホイス戦
VTJの中井戦
ゴルドーの有名な試合で反則をしなかった試合ってあるのかな?
ゴルドーの中では礼節と試合での反則、何か整合性が取れているのかもしれない
試合はスポーツでは無く喧嘩だから、レフェリーに見つからなければ何をしてもしい、とか言うつもりか?

44 :お前名無しだろ :2019/03/12(火) 12:42:34.70 ID:ilOzRznZ0.net
3/27にまた橋本関連の書籍が発売するな。
内容に興味ある。
http://kakutolog.info/wrestling/njpw/3968/

45 :お前名無しだろ :2019/03/13(水) 11:39:58.33 ID:ZaCrzDRRa.net
>>43
今の言葉で言うサイコパスだよな

46 :お前名無しだろ :2019/03/15(金) 19:24:36.52 ID:+lr1dXm70.net
健介はサイコパス

47 :お前名無しだろ :2019/03/23(土) 16:54:28.02 ID:R/JzWnZ30.net
>>44
証言シリーズ、乱発しすぎだろw

48 :お前名無しだろ :2019/03/23(土) 17:28:53.35 ID:VlBovLEW0.net
試合前の打ち合わせ拒否って昔から言われてるけど
試合の展開も勝敗も決めないでどうするつもりだったんだ?
小川はボコるつもりだったんだろうけど
橋本はよくリングに上がったな
普通控え室から出てこないだろ

49 :お前名無しだろ :2019/03/23(土) 17:34:35.48 ID:9u8+bonW0.net
以前の小川のイメージのままだったのかな。身体にオイル塗って掴まれなければ打撃でイケると。後はいくらなんでも新日のリングでそこまでやらないって甘い考えだったのか。

50 :お前名無しだろ :2019/03/23(土) 18:34:28.50 ID:Cwd34WIE0.net
そういう教訓もあってか三沢はしっかりと対策できてたな

51 :お前名無しだろ :2019/03/23(土) 18:43:38.98 ID:WuvBiHrA0.net
そりゃ1.4の小川戦をみた人は後に小川と戦うときは警戒して心の準備ができるだろ

52 :お前名無しだろ :2019/03/23(土) 19:16:14.30 ID:KGA6e9TFa.net
周りが警戒してただけで(当たり前だがw)、意外と1.4以外は小川もそんなに不穏やる気なかったと思うよ
毎回やってたら流石に干されるってw
ただ、ああいう状況下だから、ガチは仕掛けないにしても本来は受け身ありきのプロレスが
「少しでも弱そうに見えたり、簡単に倒れたら格が下がる」という縛りが強烈になったよな
そこの見せ方が、三沢はびっくりするくらい上手かったなー
体幹の強さとかもあるんだろうけど

53 :お前名無しだろ :2019/03/23(土) 22:53:57.65 ID:8BC0sICl0.net
https://youtu.be/fL1bab56tgY
安田が橋本小川戦について話している

54 :お前名無しだろ :2019/03/25(月) 17:25:10.99 ID:ND8W56hJ0.net
>>50
そもそも小川三沢はプロレスだしタッグだし比較する方がアホやろ。

つかあの試合でマウント取った小川が、三沢と一緒に180度向き変えたのとか茶番すぎて笑うわw
わざわざ力皇に背中向けてタックル食らう筋書きどおりの行動だよ。
おまけにカメラアングルもタックル前提の構図でホントしょーもなかったわ。

55 :お前名無しだろ :2019/03/26(火) 15:44:48.06 ID:Gs9U2w2Pd.net
ノアだけばガチならではの絵面ですな

56 :お前名無しだろ :2019/03/26(火) 19:58:08.76 ID:6uQTIauO0.net
そんな事言うとコントロールキチガイが来るぞ

57 :お前名無しだろ :2019/03/26(火) 22:31:49.53 ID:bmAYdd+u0.net
ノアオタの頭はやはりおかしい
狂ってる

58 :お前名無しだろ :2019/03/27(水) 14:08:17.76 ID:xcDeO9Hkd.net
三沢も橋本同様に性獣だったんだっけ?

59 :お前名無しだろ :2019/03/27(水) 15:30:50.42 ID:+vYnRKLmp.net
安田のつべのやつはどうなんだ?
聞く価値ある?

60 :お前名無しだろ :2019/03/27(水) 15:48:09.37 ID:sh/azCLJ0.net
うるせえよ
んなこと人に聞いてんじゃねえ

61 :お前名無しだろ :2019/03/27(水) 19:18:00.85 ID:ynyYZJgC0.net
今日発売だったな
橋本小川戦関連の書籍の。

62 :お前名無しだろ :2019/03/28(木) 18:44:26.26 ID:Gi/+H8gD0.net
少し立ち読んだ。
橋本ゼロワンが活動停止して自身の欠場からの復帰戦の相手に小橋が挙がってたんだな。
三沢とそういう話で進んでいた矢先の急逝か。
今回も初めて聞く知る話があってまあまあ面白い本になってる。

63 :お前名無しだろ :2019/03/28(木) 20:55:58.99 ID:B4jQ7mod0.net
続編読んだ
あまり取り上げられてこなかったせいか、初めて知ることが多くて期待以上に面白かった

64 :お前名無しだろ :2019/03/28(木) 20:56:54.84 ID:LaVbdh9z0.net
>>59
20年も前のことだから点でしか覚えてないってのが前提の話だった

・ゴルドーは危ないから勝てそうな村上に襲い掛かった
・道場で偉そうにしてた先輩達は行け行けって若手をけしかけるだけで尻込みしてた
・石澤・藤田の猪木派は仲裁しててリング上がごちゃごちゃだった
・自分が突っ掛けた時に追従してくれたのは飯塚だった
・気付いたら村上はノビてた
・試合後に長州が橋本をクビにしろってキレてた
・試合の数日後に橋本がブツブツ文句言ってたから「あんたはいつも仕掛けられたらやり返せって言ってたろ」って言ったら黙り込んだ

確かこんな感じだった

65 :お前名無しだろ :2019/03/29(金) 07:09:55.32 ID:WluJnz0Va.net
>>62
それ本当なのかな?
冬木の件があるからさすがに三沢は許さない気がするが

66 :お前名無しだろ :2019/03/29(金) 10:19:52.39 ID:Zh4HvyPS0.net
>>65
三沢に許してもらった諸々誰かのところに書かれてたよ。
元新日本の竹村の話とか印象に残った。

67 :お前名無しだろ :2019/03/29(金) 12:28:43.55 ID:M1owsqQB0NIKU.net
>>64
安田は基本ホラ吹きだからなぁ。
「あんたがやり返せよ」って言ったのが本当なら、良い関係性だし橋本は度量あるなw

>>65
さすがの三沢もゼロワン初回と二回目興行で自分が勝ちもらっといて
橋本からの貸し?もう知らんよ、とはいかないでしょ。
タッグか知らんけど橋本と小橋の絡みは見たかったな。

68 :お前名無しだろ :2019/03/30(土) 00:33:49.47 ID:h7YUK/X30.net
>>67
勝ち逃げの三沢だから何とも言えん。

69 :お前名無しだろ :2019/03/30(土) 01:18:34.58 ID:h+CDGjoc0.net
特に当事者じゃない前田が好き勝手に暴言吐いてるのは何だかなあって感じ

70 :お前名無しだろ :2019/03/30(土) 01:32:45.72 ID:9jfwUJL20.net
橋本の遺体のそばにいたタレントSの元嫁って誰?

71 :お前名無しだろ :2019/03/30(土) 01:33:51.09 ID:5pRqm1odd.net
橋本VS小橋は一連の橋本VS天龍みたいなバチバチの試合になりそうだったのにな、もったいない。
橋本が生きてても小橋のガンで結局お流れだったかもしれんけど。

72 :お前名無しだろ :2019/03/30(土) 13:09:25.39 ID:+93IuIsba.net
前田はなぁ
スパナ云々も自分が当事者なら絶対出来ないし

73 :お前名無しだろ :2019/04/01(月) 19:01:50.73 ID:7E6kudJI0.net
越中が三銃士よりギャラを貰っていたとは理解できん。
橋本と長州派の人間と溝ができるわけだ。

タレントSの元妻とは↑でもその話が出ていたけど誰かな?
カスみたいな奴だその女は。
葬儀場に乗り込んでテレビ局に情報を垂れ流して。

74 :お前名無しだろ :2019/04/02(火) 22:54:21.58 ID:SiXN4dXJ0.net
橋本は小川第三戦を境にコンデイションも年を経るごとに落としていって
肩や足の怪我や高血圧に悩まされてボロボロだった
特にシングル戦ではほとんどいい試合ができなかった
小橋相手でも何も引き出せなかったろう

75 :お前名無しだろ:2019/04/03(水) 02:16:42.79 ID:kPPSECd1n
未だに騙されてるのか
あれは小川がブックを破るというブックだぞ

76 :お前名無しだろ :2019/04/03(水) 13:06:13.28 ID:LQAvIoWp0.net
橋本もボロボロだが小橋もポンコツ。
そんな腫物相手に足を蹴るなとか色々制約があっただろう。
試合しても。
その上勝ち逃げされる可能性が高い。

77 :お前名無しだろ :2019/04/03(水) 16:19:57.55 ID:XFjQHMwO0.net
対戦した川田が「この人まだこの歳でなんでこんなコンディション悪いの?」とか言ってたくらいだし小橋戦はまともなものにならなかったでしょう

78 :お前名無しだろ :2019/04/04(木) 00:31:39.63 ID:jKAPRHHr0.net
キックも逆水平も、今のプロレスじゃ負担の大きい技として、滅亡に向かってる
武藤が橋本のことを「あんなカテェ奴今のプロレスじゃ干されるよ」と言ったそうだが
小橋の逆水平も近々そういう扱いになるかもしれない
そういう意味でも見てみたかったな
もうなかなかないと思うよ、打撃戦の応酬ってのは

79 :お前名無しだろ :2019/04/04(木) 00:47:52.47 ID:Lsyl8CBip.net
今の新日本なんて、胸元が赤く腫れあがる試合なんてほとんどないしね

80 :お前名無しだろ :2019/04/04(木) 01:18:11.12 ID:8zhPe+Zrd.net
YouTubeでなんかの動画見てたら三沢とゴディがホントに殴り合いみたいなエルボー合戦してて
「闘い」をテーマにしてる以上これくらいやらなきゃな!と思った反面
なんか怖い、違う・・・って思ったわ

81 :お前名無しだろ :2019/04/04(木) 11:27:13.18 ID:XsTqd5/ea0404.net
むしろこないだのNJCなんて胸元赤く腫れ上がる試合ばかりだったんだが

82 :お前名無しだろ :2019/04/04(木) 23:43:45.66 ID:tMXjha4w0.net
今の新日本には戦いがあるとは思えないけど

83 :お前名無しだろ :2019/04/04(木) 23:55:15.90 ID:kI+d7/tu0.net
>>81
その時だけ頑張っただけだろ
今の新日本って強烈な打撃使う人いない

84 :お前名無しだろ :2019/04/05(金) 00:13:37.50 ID:w+P4Fr5C0.net
まぁ合理的に考えると、年に100日以上も胸板腫らす試合やったって体調悪くするだけっつうか
今はそれよりも試合構成で頑張りましょうみたいなトレンドだからな
ただでさえコンプラとかキツくなってきてんのに、キツイ技やってリング禍とか起きたら目も当てらんない
ただそれでも事故は起こるのがなんとも。
柴田の時とかホント危なかった。
柴田にとってももちろんそうだが、もし万が一あったら会社にとっても大打撃だし

85 :お前名無しだろ :2019/04/05(金) 03:10:25.25 ID:E1WK+ezs0.net
もうやめちまえ

86 :お前名無しだろ :2019/04/05(金) 03:28:08.83 ID:cg2UWL1x0.net
新日本をチラ見しかしてないけど今の試合は
持ち上げたりそれを切り返したりが多くて腰や膝に負担でかそうだな
三銃士四天王の時代とは違うとこが過酷

87 :お前名無しだろ :2019/04/05(金) 03:38:56.55 ID:CHVqRCF3r.net
SANADAの着地のやつとか負担キツそう

88 :お前名無しだろ :2019/04/13(土) 18:58:07.27 ID:VjgJ49Mf0.net
橋本の亡骸に付き添いながら日テレに情報を流してたタレントSって誰だ

89 :お前名無しだろ :2019/04/13(土) 20:26:39.25 ID:V+WgscIs0.net
>>74
三戦目から復帰〜負けたら―までの方がコンディション良さそうだったけどね
118キロくらいまで落としたのか落ちたのかわからないけど

90 :お前名無しだろ :2019/04/13(土) 20:59:53.10 ID:XCQXZQcC0.net
ヤングライオン時代の試合見たら恐ろしく蹴りが早くて、左右どちらも上手くて驚いた。

91 :お前名無しだろ :2019/04/13(土) 21:43:06.05 ID:a+6gcY5H0.net
20代の橋本はあのウエイトでちゃんと動けて蹴りも使えるのが長所だったな

30代になると才能だけでは厳しいのでコンディション調整するんだろうけど、
橋本はそういうタイプじゃないのでしょうがないw
118キロに落とした以降は体も技も小さくなって魅力が減ったなと思う

92 :お前名無しだろ :2019/04/13(土) 23:16:32.57 ID:Vpz3IJbGd.net
橋本がカッコいい役回りを演じたのは高田延彦からIWGPタイトルを奪回したのが最後か

93 :お前名無しだろ :2019/04/13(土) 23:19:28.99 ID:osmMAJ/L0.net
>>90
>>91
あの蹴りが使えてたらもっと面白いものが見れたねきっと。

>>92
初優勝のG1は俺は好きだよ。

94 :お前名無しだろ :2019/04/13(土) 23:31:30.25 ID:Vpz3IJbGd.net
>>93
そのG1初優勝から半年も経たない99.1.4に最大の屈辱を味わうのだからなあ

95 :お前名無しだろ :2019/04/14(日) 05:43:20.42 ID:IF8jX3Swa.net
橋本vs小川と武藤vs高田って世間的にはどっちの方が盛り上がったの?

96 :お前名無しだろ :2019/04/14(日) 10:14:50.37 ID:qcVbuNcM0.net
盛り上がりそのものは、武藤高田じゃない
あれを超えることはないかな

97 :お前名無しだろ :2019/04/14(日) 11:47:15.90 ID:dz5LNvuT0.net
小川橋本は突発的だからね。前に二戦やってるしあんなことになるとは予想できなかった。高田武藤はドーム対抗戦に向けて盛り上げて当日は最高潮の盛り上がり。

98 :お前名無しだろ :2019/04/14(日) 16:28:22.57 ID:UIowU5g80.net
>>94
1.4は付き合ってられないと途中で放棄しても構わない試合

99 :お前名無しだろ :2019/04/17(水) 02:37:31.67 ID:JQZsiVPY0.net
>>89
いや、
あの頃すでに高血圧の薬かなんかで髪が薄くなってた
髪をボウズにしたことで、髪の薄さ細さが際立ってしまっていたよ

100 :お前名無しだろ :2019/04/17(水) 08:01:35.36 ID:2bBd9llZ0.net
世間的には、って意味では橋本小川も負けちゃいないんじゃないか
何しろゴールデンだし
その頃ナイナイのオールナイトニッポンにも小川出て来てたよ
プロレス格闘技ぜんぜん興味ないはずのナイナイが「試合みましたよ!あれすごいっすねー」
とか言ってたり

101 :お前名無しだろ :2019/04/17(水) 09:49:49.80 ID:K5uMcBMdd.net
>>31
それコンクリート事件じゃなくて、池田小の宅間じゃなかった?

102 :お前名無しだろ :2019/04/17(水) 14:31:21.68 ID:kkelQVs7d.net
>>100
岡村はその頃、プロレスにはまりかけてた
番組でもちょいちょいプロレスネタ挟んでたりしてた

で、日テレのプロレス中継に主演映画の宣伝も兼ねてゲスト解説にきたら、野次飛ばされて
その独特な雰囲気に面食らってあっさりと興味が失せていった

103 :お前名無しだろ :2019/04/17(水) 16:20:16.90 ID:HdFNkgBqp.net
>>102
あれは宣伝を全開に出し過ぎてたな
まあプオタの悪いアレも強かったが

104 :お前名無しだろ :2019/04/17(水) 16:36:50.11 ID:r9yKYuKs0.net
あの時の岡村はテレビで見ててもちょっと腹立ったな。ああいう芸風だからしょうがなかったんだろうけど。

105 :お前名無しだろ :2019/04/17(水) 18:32:33.97 ID:YMJ2UYgT0.net
全日本の中継か

106 :お前名無しだろ :2019/04/18(木) 16:24:44.14 ID:FhWVKNAh0.net
打たれ弱いな岡村

107 :お前名無しだろ :2019/04/19(金) 09:12:45.23 ID:4GSRvg9i0.net
ラジオでその時の事語ってたけど
ぐるないスタッフ?が解説の仕事
岡村には伝えてなくて直前になって
ゲストに座らされるの知ったんだってね

108 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 06:55:36.65 ID:2JZAYzib0.net
小川vs橋本ってなんでDVD出てないのかね?
負けたら引退マッチ(小川vs橋本・第5戦)もDVD出る予定だったのに中止になったみたいだし
小川vs橋本の動画ってVHSで出したのみかな?
https://i.imgur.com/nv5DgyV.jpg

109 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 09:07:08.63 ID:QAh7oF000.net
ドームのUインターとの全面対抗戦のは出てるっけ?

110 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 09:39:05.54 ID:uHBVFooy0.net
>>108
小川側がOKを出さない。

111 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 10:17:08.34 ID:2JZAYzib0.net
>>110
そうなの?なんで?

112 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 10:22:14.17 ID:flcR6/Myd.net
負い目があるんだろう小川本人に

113 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 10:45:01.39 ID:2JZAYzib0.net
>>112
そうなのか…

>>109
それは出てるんだな
https://www.amazon.co.jp/dp/B00008Z6KV

114 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 10:50:53.58 ID:2JZAYzib0.net
せめて福岡ドーム(2000.5.5)での中西学 永田裕志 vs小川直也 村上一成の
試合は見てみたいんだが、なんか方法有るかな?
白覆面乱入w

115 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 12:04:25.48 ID:uHBVFooy0.net
>>111
詳細はわからん
ただ新日本に対して良い感情を持っていないんだろうというのは察しが付く。
あと111の人も言うように橋本さんに悪いことしたという負い目はあるのかもしれん。

116 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 13:04:22.05 ID:QAh7oF000.net
一方的に仕掛けるとかプロレスラーにとっちゃ恥でしかないもんな。

117 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 13:05:49.72 ID:2JZAYzib0.net
>>115
そうなのか…橋本、クビになっちゃったしな…
それに小川の猪木に対する反感もあるのかもしれないね、猪木にいいように使われてたって

118 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 13:23:22.77 ID:bvLvFAB2a.net
小川はもともとルール破りして平然といられるほど強いハートを持っていなかったんじゃないかね

ただ、色んな事が重なって結果的に3戦目のような試合が生まれ、
本当なら干されるところが、よりによってウケてしまったから、しばらくはしんどいながらも
暴走王スタイルで続けた

ハッスルなんかは小川にとっちゃチャンスだったはずなんだけどな
あれだけ競技スポーツを極めた人間でも、プロレスのセンスはからっきしになかったんだなぁ
小川のプロレスデビューが5年早かったら、北尾みたいな存在になってたかもしれないね

119 :お前名無しだろ :2019/04/24(水) 16:19:14.31 ID:9SvRFOmsd.net
>>95
プロレスファン的には、橋本vs小川<武藤vs高田
世間的には、橋本vs小川>武藤vs高田

120 :お前名無しだろ :2019/04/28(日) 21:38:14.21 ID:4qmU3JAI0.net
あれは猪木と長州力が共謀して起きた事だろうね…汚い奴だね…長州力は

121 :お前名無しだろ :2019/04/28(日) 21:45:05.27 ID:mJ2JvXBm0.net
まあ夢を見せてもらったってことで

122 :お前名無しだろ :2019/04/29(月) 14:28:31.46 ID:cf6iiPbN0NIKU.net
久々にこの時のゴングの記事を読んだけど
「こんな小川相手ではプロの試合が提供できないと判断した橋本のプロ意識から来る放棄」
「橋本がプッツンしていたらもっと大変なことになっていたかと思うとゾッとする」
みたいな文言があって笑ったわ

123 :お前名無しだろ :2019/04/29(月) 14:57:56.97 ID:a+Ybjwd70NIKU.net
結局ガチじゃ敵わないって思って放棄したんだろ、あのカッコつけ肉団子が…

124 :お前名無しだろ :2019/04/29(月) 21:22:48.58 ID:3+Nn5kQSdNIKU.net
>>122
ワロタ
今思うとこんな下らない雑誌潰れても惜しくもなんともないわな

125 :お前名無しだろ :2019/04/29(月) 21:43:41.71 ID:SmlYSijj0NIKU.net
柔道の指導者目指そうとしてるやつが
てめえの暴行現場そのものの販売なんか認められるはずないわ

126 :お前名無しだろ :2019/04/29(月) 22:36:28.09 ID:HSqT8oYQaNIKU.net
>>122
プッツンする勇気があればプロレスの今もかなり違ったかもな
武藤や三沢ならどうしてたかが気になるわ

127 :お前名無しだろ :2019/04/29(月) 22:42:37.38 ID:r0gllTCm0NIKU.net
プッツンして目潰し、頭突き、急所攻撃等して大いに結構
あとで上層部からクビされるかもしれんけど

128 :お前名無しだろ :2019/04/29(月) 23:14:13.13 ID:YPNuye8ddNIKU.net
小川にボコボコにされるも、プッツンしてたとしても
どちらも橋本には地獄しか待ってなかったてことか

129 :お前名無しだろ :2019/04/29(月) 23:40:56.53 ID:a+Ybjwd70NIKU.net
>>125
>柔道の指導者目指そうとしてるやつが
>てめえの暴行現場そのものの販売なんか認められるはずないわ
「橋本、負けたら引退戦」の直後にDVDが出るはずだったのに、DVD発売直前で延期、結局発売されなかった
小川が柔道の指導者目指すのは橋本戦のかなり後だから的外れの論理だよ

130 :お前名無しだろ :2019/04/30(火) 00:17:09.07 ID:qxku2T3k0.net
まぁ橋本からしたら小川との過去2戦も格闘技スタイルの試合ではあったわけで
今度の小川が仕掛けてきてるのか最終的には格闘技スタイルに収まるのか
判断しづらさがあったのかもね

つーか2戦目の橋本の顔蹴りフィニッシュは小川からしたらなかなかヒドいと思うんだが、予定通りなのかね?

131 :お前名無しだろ :2019/04/30(火) 00:45:25.43 ID:wWQyqjt90.net
>>130
あれは不意打ち
ケツは決まってたけど

132 :お前名無しだろ :2019/04/30(火) 11:43:43.00 ID:hJXlJJnt0.net
この試合が恥ずかしいのは本物だと思い狂喜乱舞してたこと。プロレス関係者は格闘家に認められたくて必死だったからな。紙プロの記者がエンセンに見てください!とこの試合見せて悦に浸っていたら『これプロペトだよ』とあっさりコメントされて少しキレてた(笑)

133 :お前名無しだろ :2019/04/30(火) 15:39:12.89 ID:CdFSTqzE0.net
その紙プロ記者がアホだっただけだろ。
格闘家に認められたくて必死だったプロレス関係者なんかUWF信者だけだろw

総レス数 847
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200