2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

各年代を代表するレスラーを決めてみよう

1 :お前名無しだろ :2019/03/21(木) 08:53:53.96 ID:IF5I9JiV0.net
    日本  アメリカ
50年代 力道山 ルー・テーズ
60年代 ジャイアント馬場 ブルーノ・サンマルチノ
70年代 アントニオ猪木 テリー・ファンク
80年代 長州力 ハルク・ホーガン
90年代 武藤敬司 ストーンコールド
00年代 棚橋弘至 ジョン・シナ 
10年代 オカダ・カズチカ AJスタイルズ
 
異論はおおいにおk

2 :お前名無しだろ :2019/03/21(木) 10:06:46.13 ID:SH1pwJ7P0.net
00年代トリプルH
10年代シナ
かな?
なんにしても複数スターなので一人に絞りづらい

3 :お前名無しだろ :2019/03/21(木) 13:15:07.55 ID:Oqcg/eri0.net
こういうのは浮き沈みあるから1年ごとに書けよ無能

4 :お前名無しだろ :2019/03/21(木) 14:46:35.55 ID:IF5I9JiV0.net
むずかしいみたいやね

5 :お前名無しだろ :2019/03/21(木) 17:25:31.11 ID:z3yEMPoy0.net
70年代アメリカ アンドレ
80年代日本 猪木

90年代IWGP王者だった期間、防衛回数は橋本>武藤(ムタ)

6 :お前名無しだろ :2019/03/21(木) 22:14:13.20 ID:rXd/Lg4N0.net
でもインパクトというか印象でいうと武藤(ムタ)かなぁ

同じように70年代はNWA王者としての実績だとハーリー・レイスだが
そこまで圧倒的な存在だったのかは疑問でアンドレの全盛期だと言われたら確かにそうだなと

7 :お前名無しだろ :2019/03/21(木) 22:44:16.20 ID:7IXowNMW0.net
武藤は高橋本が出たり、プロレスはガチではないという前提が完全に定着してから
実は本当に凄いレスラーだったんだって評価が上がった男
リアルタイムでは表向きはそこまで評価は高くなかった

8 :お前名無しだろ :2019/03/22(金) 20:46:49.02 ID:ZRfjao0zr.net
>>7
暴露本出る前から評価高いやろ、普通に。

9 :お前名無しだろ :2019/03/23(土) 22:53:49.95 ID:0p43WcQr0.net
トータルでは、やっぱ90年代は武藤ストンコやろ

10 :お前名無しだろ :2019/03/24(日) 01:03:27.07 ID:2eSRC+og0.net
>>8
三銃士筆頭だものな
四天王筆頭三沢とのプロレスを、当時はみな妄想しながらファイプロしたわ

11 :お前名無しだろ :2019/03/24(日) 10:01:35.11 ID:kzVHyAk40.net
でも、90年代前半は破壊王のがメインとってたかもね
95年くらいから変わった
たぶん、濃い新日ファンはホールドアウトよりトライアンフのが
好きなひと多いのでは??

12 :お前名無しだろ :2019/03/24(日) 21:40:07.48 ID:O2xKYkbwa.net
いやいや
ホールドアウトカッコいいわ

蝶野のファンタスティックも地味とかいうヒトおるけど
カッコええやん!

13 :お前名無しだろ :2019/03/26(火) 23:33:14.39 ID:NO1594380.net
ムタがドームの目玉のひとつだったせいで
素顔の武藤としてドームに出れないとかあったからな
高田戦で武藤とムタの商品価値が逆転した感じ

14 :お前名無しだろ :2019/03/27(水) 18:06:23.25 ID:idy24DpF0.net
三沢武藤にタイトルマッチで勝ってる秋山はもっと評価されるべき

15 :お前名無しだろ :2019/03/27(水) 20:02:14.99 ID:dedwUQ3l0.net
       日本        アメリカ
80年   猪木        ローデス
81年   猪木        ローデス
82年   鶴田        バックランド
83年   鶴田        レイス
84年   鶴田        フレアー
85年   長州        フレアー
86年   長州        フレアー
87年   前田        ホーガン
88年   前田        ホーガン
89年   天龍        フレアー
90年   天龍        スティング
91年   大仁田       ホーガン
92年   三沢        スティング
93年   橋本        ヒットマン
94年   橋本        ホーガン
95年   三沢        HBK
96年   武藤        HBK
97年   小橋        オースチン
98年   小橋        オースチン
99年   武藤        オースチン
00年   武藤        ロック
 

16 :お前名無しだろ :2019/03/28(木) 09:39:17.52 ID:vu3Pcr8R0.net
90年代武藤について話してると猪木ムタとか高田武藤とか節目のビッグマッチの話として語られること多いイメージ
90年代橋本はGP防衛回数とかそういう記録の話になりがち
それか負けたら引退からゼロワンの話で00年代になるしあまりいい話とも言いがたくなる

三沢もvs鶴田から90年代半ばが全盛期だなぁ
ただ全日だけだからプロレス界全体のアイコンかというと微妙かも

17 :お前名無しだろ :2019/03/28(木) 10:35:55.31 ID:IaEaOYf3a.net
橋本のがドラマチックやと思うよ

時は来た!から小ネタ挟めばいろいろと、ね

本格的に見始めたころは天龍とバチバチやりだしてた頃だ

橋本…今はどうしてるかな

総レス数 193
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200