2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロレスラーの自伝等の本で衝撃だった事実

1 :お前名無しだろ :2019/08/03(土) 20:59:11.43 ID:ldy+C3Ov0.net
カシンの
50歳で初めてハローワークに行った僕が
ニューヨーク証券取引所に上場する企業でゲストコーチを務めるまで
に書いてあった
・渕のことはいじってるんじゃなくてガチで嫌いっぽい
・今のノアの現場監督はNOSAWA論外でレッスル1でもやっていたこと

142 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 13:35:26.95 ID:IQhyjkux00808.net
たぶん向井は自分がプロレスを観てどうこうじゃなく高田を信じてたんだよ
それが結婚して何年も経って泣き虫読んで真実を知るとは

143 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 14:20:25.01 ID:DCh6/ZBS00808.net
>>101
その人が言ってた話はにわかに信じがたいな
高額チケットで後楽園球場が満員になるだろうし視聴率も30超え
確か負けブックだと思うけど1億程度では生涯収入も下がる

144 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 14:31:13.12 ID:YHWY9sJ900808.net
>>114
あっこれはやばい なんて思うんか

145 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 14:31:18.86 ID:QyV4QFIx00808.net
対抗戦に負けた団体は潰れる時代だしな
あの金にうるさい馬場がそんなに安く自分を売るとは思えん

146 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 15:37:19.59 ID:IQhyjkux00808.net
???
友好関係にあるから対抗戦や交流戦が出来るわけで
例えばUインターの件はむしろ新日に頼って少しでも稼ぐしかなかった

147 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 15:57:44.30 ID:TiedQccgx0808.net
アニマルウォリアー「ツルタはあまり技を受けない」
お前らが言うな案件

148 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 16:42:43.23 ID:9ZqzWg9g00808.net
衝撃ってほどじゃないぞ
高校のときバイトした金でメキシコ行って
レッスン受けたシーマとか
熱量すごいなと思った

149 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 16:54:34.25 ID:ZgwIaAiUx0808.net
徳光のプロレス自慢できる話で、カブキがハンセンブロディウォリアーズあたりをけしかけて鶴田をボコらせていたという黒幕ぶりを話してた

150 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 17:31:18.66 ID:m3HVGQpld0808.net
健介ライガー関係多すぎ

151 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 17:38:10.95 ID:vzb5qFW/00808.net
真壁の嗅覚消滅

152 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 17:42:27.84 ID:/0vwTgBP00808.net
>>144
漫画ではないが、G誌に
「キングスロード持ち逃げ事件」の発端が掲載されたアレは
読んでて気づいて顔面蒼白になったかもw

まぁおれは元子派だったから、今は思い出し笑いのネタだけど

153 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 17:47:57.06 ID:/0vwTgBP00808.net
>>146
アレに関しては高橋本の続巻に書かれてた
取引の内容が、脚色はあれども真実であると考えてる
ノブは自分の「最強」幻想を、カネに替えて儲けたのだ

おれ個人はノブを最強と思ったことなんてないけど
Uインターのファン達はけっこうほんとにそう思ってたのかもしれんね

154 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 17:47:58.80 ID:vzb5qFW/00808.net
元子がプ板の中傷にキレた話

155 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 19:40:26.81 ID:bNYZjFnMa0808.net
>>154
元子は煽りに弱そうw

156 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 21:33:38.60 ID:26mrVksi00808.net
>>135
抗議に来るためにかかった交通費とかの請求もなかったのだろうか
ターザンへのシンパシーとかそういうのがなかったらどうなっていたのか
いろいろ想像してしまう

157 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 21:58:30.87 ID:HBgosFGTK0808.net
>>135
> あとシンコーミュージックのヘビメタ雑誌の編集長から
> 出版人用の差別用語辞典をプレゼントされたとか

流石にこれは会社全体の体質としてベーマガの脇が甘過ぎる
まあベーマガは初代社長と工藤美代子の繋がりもあって昔から悪い意味での保守性が強い社風だから
その辺りの配慮を軽んじてきていたのは容易に想像出来るけど

>>156
それやったらいざ弁護士を呼ばれたり訴訟に持ち込まれたら不利になるから
エセ同和(と背後にいるヤクザ)なら兎も角
良くも悪くも真面目に同和問題に取り組んでいる人は極力その手の金の話は避けるよ

158 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 22:54:50.29 ID:8aEMzoG/M.net
冬木の亡くなる直前に出た本で冬木軍結成の経緯が元々は石川が邪道、外道と組むはずが石川がヒール拒否のため冬木にまわってきてたという話。



159 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 22:57:50.62 ID:/0vwTgBP0.net
どうでもいいが「ベーマガ」てあると
とりあえずベーシックマガジンのことと思うの俺だけ?

160 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 22:59:06.87 ID:9ZqzWg9g0.net
そ橋本が冬木嫁と不倫してたこと

161 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 23:03:09.78 ID:3942yilJ0.net
>>72
三沢と光雄とみっちゃんでカオスw

162 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 23:14:32.00 ID:bocAb+qW0.net
>>159
おれもだよ
マイコンBASICマガジン

163 :お前名無しだろ :2019/08/08(木) 23:33:20.85 ID:gOM8yecH0.net
ケンドーカシン の新日本復帰はロス道場で新人に混じってトライアウトに合格したから。
あの当時、プロレス界でビックネームだったカシン がトライアウト受験していたとは。

164 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 00:18:04.45 ID:4ooCMrMO0.net
>>106
おまえ秋田やろ?

165 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 00:46:49.68 ID:I163CI+v0.net
>>72
そもそもなんつー話をしてるんだよ。
なんかもうベテランまで何でもありになってるな。

166 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 01:44:52.25 ID:t164C4IU0.net
カッキーが橋本の袈裟斬りチョップで、失明寸前に追い込まれた件。
そのせいで、ガチンコには対応できなくなっちゃったみたいで、キングダムになったら全然勝てなくなった。
というのは、ちょいちょい知られてた話だけど、カッキーの自伝には正面からぶつかりあった結果だから気にしてないぜ、みたいに書いてあって、ちょっとビックリした。

167 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 04:50:03.81 ID:jgMNpv29d.net
橋本クズすぎだな 野上だけじゃなくカッキーもか

168 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 05:43:20.62 ID:J6LqtMqi0.net
>>164
新潟だけど、なんで?

それにしても酷い話なので、
ついイキオイにまかせてガチドラをディスること書いたが、
あんなこと書いたら力皇が悲しむかな。。。

169 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 08:54:56.59 ID:Gmdll+DI0.net
船木のyoutube動画で、若手の頃の橋本が外人レスラーに固い攻撃したら
その外人レスラーは空手をやり込んでた経験があって、逆にやり返されたとき
橋本がどうしていいかわからなくなってオロオロしてたって話を見たんだが、
なんかのちの小川vs橋本戦の展開につながるようなエピソードだなと思った
どっちも肝心なところでのメンタルの弱さが招いた事態というか

170 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 12:05:31.00 ID:IAj1jSWhd.net
大仁田が所有している
「トトカルチョ」の存在。

出典:荒井本

171 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 12:17:34.85 ID:VVQGD9T/0.net
>>170
なぜトトカルチョというのかはわかりません (A氏談)

172 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 12:49:23.72 ID:se0DUS1ad.net
>>141
セキュリティークリアランスだな。
仕組みは親だけには言っていいらしい。

173 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 13:22:23.77 ID:Wmx6dhSt0.net
WJのロゴマークのデザイン料金350万

174 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 14:33:37.59 ID:gvhJIFkEd.net
健介vs藤田後の北斗の取り乱しかた見ると
妻だけど同業者にも詳しくは話せないのか

175 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 16:17:49.29 ID:S0GmNZY50.net
金澤に藤田が明日健介をシュートで潰す発言電話でしたこと
金澤曰く睡眠薬でっラリってたし事前にノートンにベルト移動させたことにぶち切れてたらしい

176 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 16:56:07.38 ID:EqS6mQ/M0.net
正直言ってスマン

177 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 16:58:23.11 ID:IFFUUuah0.net
漢字が書ける

178 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 17:12:44.10 ID:3581zBmk0.net
元妻の輪島伝はけっこう衝撃的みたいね

暴力団、八百長、突然の引退……元妻が明かす“天才横綱”輪島大士の壮絶な真実
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190809-00013198-bunshun-spo

179 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 17:15:08.45 ID:BYsKR8ts0.net
>>175
藤田は健介戦で「小川vs橋本以上の事をしてやる!!」って激怒してたんだよな〜
あの正直スマンカッタ事件から始まり藤田vs健介戦の決着の仕方と言い
ノートン揉み揉み事件とか突っ込みどころ満載のドッチラケナな展開は迷走時代の新日を
象徴してましたな〜

180 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 20:09:45.61 ID:AztfzPXDM.net
試合前の控え室が演舞場か何かで柔道着もあったため、長州が武藤と小原に道着を着させて柔道で戦わせ、武藤が勝ったこと

181 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 20:15:54.07 ID:/RG7zPyn0.net
その話も小原が接待したようにしか思えないけどな
小原が強いとも思わないけど

182 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 20:23:08.26 ID:J18G7TtS0.net
テリー・ファンクの自伝に書いてあったカクタス・ジャックのウンスジ
の付いたブリーフを数千円で売ってもらって喜んでいたという自称大ファン
の日本人

ここまで来ると異常者と紙一重

183 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 20:25:36.91 ID:BUlT6oxR0.net
やべえな

184 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 20:51:10.25 ID:qBd2nN+2K.net
>>178
元奥さん側に都合の良い話ばかり並べ立てている感もあるけどね
まあ輪島の夜遊び好きで練習嫌いな行状とダーティーな人脈の噂は昔から度々囁かれていたから
リアタイ時もプロレスには来て欲しくなかった気持ちが強かった

>>180-181
ケロの旅日記にも少し載っていたなそれ
最初は武藤の方が

「国士舘の柔道なんて大した事ない」

とか軽口を叩いていて
それに怒った小原を見た長州が
じゃあ一勝負やってみろよと乱取り形式の申し合いを命じたのが本当の所みたいだよ
でその勝負の内容はというと先に武藤がポイントを取ったものの
後半は小原が優位に立って追い込みはしたけど最後は武藤が体格差で逃げ切った風に書かれていたね

185 :お前名無しだろ :2019/08/09(金) 23:37:53.93 ID:gcbAcpY60.net
例えば日大相撲部と聞くと強そうだが、大相撲に入って関取になれない奴は大勢いる
国士舘の柔道部は強いかもしれんが、小原はまあその程度だったんだろう

186 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 03:37:08.87 ID:XZnI7BDc0.net
凱旋帰国して最盛期だった天山が電話で金澤に今ツラくてしょうがないですって泣きながら訴えてたこと

187 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 03:39:06.28 ID:lg74LH3w0.net
ブル中野がアジャに金網ギロチン決める前に
頂上でよろけたのはわざとでフリだった事。

188 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 03:47:42.50 ID:hyddxzNe0.net
小原はPRIDEでランデルマン、ヘンゾと塩試合いをした
しかしプロレスラーを馬鹿にしてた修斗の連中は、小原の試合を評価していた

189 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 05:31:52.17 ID:KGsKPbvy0.net
>>47
長与千種なんかはホンマにキツイよな。
ゴンゴンもだいぶシバかれてるし、
かなりきついよ
>>63
ヤクザからんでたのかな?

190 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 05:42:46.32 ID:KGsKPbvy0.net
>>167
前田にしても、
結局はプロレスラーとしては
下手やったんかな?

怪我させたらアカンわな

191 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 05:43:47.88 ID:KGsKPbvy0.net
>>169
サモアのやつにやられた話かな?

やはりケンカそない強くなかったという

192 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 06:10:13.21 ID:dtv1AhNxa.net
>>174
北斗の取り乱しは、場の空気を納めるため。

193 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 06:14:22.81 ID:dtv1AhNxa.net
>>189
神取はジャッキーのタニマチのヤクザに監禁されてた。

194 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 06:15:04.33 ID:dtv1AhNxa.net
>>169
橋本は反撃してこない相手にだけ強い。

195 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 07:24:49.67 ID:7yHTuFof0.net
セッド・ジニアス本「上九一色村出身」

196 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 07:33:39.51 ID:qCcM+uiM0.net
>>195
おれは知ってたけど、本読んで初めて知ったら
そりゃービックリするでしょうな

キマラのジャングル出身みたいなフェイクと疑いそうw

197 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 07:49:29.07 ID:RgveTKCe0.net
ダンプ松本「たこ焼きラーメンは美味しくない」

198 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 09:07:01.77 ID:EWa9TxKca.net
井上貴子 男の人には敵わない

199 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 09:29:47.86 ID:zyG+gBPl0.net
>>158
石川軍結成してたら、、
想像しただけでつまらないw

200 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 11:38:44.18 ID:rtvJZDrP0.net
>>47
ダンプ本人の中では
「アレはイジメじゃなく正統な躾」
ってことになってるんだろうな。

201 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 13:50:26.02 ID:TF29iDm2d.net
それはプロレスの世界に限らずある話だろう
ブルの方はそうは思わないだろうが

202 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 14:27:46.54 ID:850G6Dr70.net
>>185
小原は国士舘大学柔道部の主将だったんだろ?
弱くてもなれるもんじゃないと思うが

203 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 16:29:21.62 ID:UT5OtBVW0.net
どうせゴーストライターが書いたんだろと思いながらライガーの自伝を読んだら
自伝ですら無くインタビュー本だったこと

204 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 17:28:29.34 ID:ScueWgvD0.net
ディック・スレーターがスナックに飲みに行ったらボラれてホームシックになり
友達になった日本人に合うと泣きながら帰りたいとこぼしていた
喧嘩番長ギミックと正反対すぎて笑った

205 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 17:42:29.69 ID:2qr64VkW0.net
ミミ萩原がジャッキーvs神取の試合を観に行ってたこと

206 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 17:47:00.45 ID:HxPfFP3h0.net
武藤と小原とでは体格違うもんな、武藤が優勢でもおかしくはないだろな。

207 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 18:51:39.55 ID:Kk/CjOx/d.net
安田がノートンと相撲したら負けてしょんぼりしてたって話もあったな
普通に元小結にパワーで勝つノートン凄いわ

208 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 19:11:36.04 ID:QCqQtvu00.net
田上は相撲ならヒクソンに絶対負けないと言ってたそうだが(北尾には絶対負けるとも)
天下の三役力士なのに安田はだらしないな

209 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 19:25:48.48 ID:uFoBvHIU0.net
>>208 随分無茶苦茶な事言ってるね。頭悪そう。

210 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 19:34:58.82 ID:QCqQtvu00.net
>>209
どこが無茶苦茶なんだ?
強さなんてルール次第という真理に世間に十年先んじて気付いた田上の先見性を俺は高く買うがね
そしてルールの不利をノートンにひっくり返された安田はだらしないのは疑う余地なき事実だ

211 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 19:48:51.96 ID:CTdo/EMi0.net
GKが書いてたけど石澤もタックルで安田に勝ってるんだよな

212 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 19:52:59.57 ID:UymRnB4p0.net
そもそも田上がそんなこと言いそうにないわ

213 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 20:02:44.43 ID:fr3MkThKM.net
桜田と関川が実は犬猿の仲で、プエルトリコかどっかの控え室で桜田に殴られた関川が脱糞。
その後やり返したとかどうのこうのは忘れたが、恥ずかしくて戻ってこないとレスラー仲間達に思われつつも、ちゃんと戻ってきた関川を皆が拍手で出迎えたこと。

214 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 21:03:33.11 ID:uFoBvHIU0.net
>>210 そもそも田上はヒクソンとやっていない。単なる妄想。
田上が北尾に負けるのは現役時代の番付から当然だし、安田より格下なので、ノートンに負ける可能性が高い。

215 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 21:06:29.77 ID:N+Q2LRok0.net
え? 相撲なら田上勝つだろ
なにそんなにいきってるの?

216 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 21:26:10.12 ID:Hf5hRTvZa.net
K-1はせっかく大枚はたいて曙と契約したんだから、曙を活かすためにキックボクシングと相撲を融合した『K-1SUMOルール』とか作ればいいのになとは思った
実際はひたすら格闘家としての曙のネームバリューを食い尽くして捨ててしまったわけだが

ただ、あそこからプロレスラーとして再生したのは凄い

217 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 21:30:19.81 ID:QCqQtvu00.net
K-1とPRIDEはそうやって成長してきたんだろ
ボクサーレスラー力士を自分たちのルールで子飼いの選手と戦わせてマウントを取ることで権威を作ろうとした
要は猪木と前田のやった事の焼き直し
結局プロレス同様に嘘がバレて、キックも総合も日本には根付かなかった

218 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 22:49:39.27 ID:zhLMb0HfM.net
キックもMMAも充分に根付いているだろw

219 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 22:59:56.89 ID:jA3fYHA/a.net
>>207
ノートンは腕相撲の世界チャンピオンじゃなかったか?

220 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 23:00:07.95 ID:QCqQtvu00.net
日本のキックやMMAなんて所詮は習い事の発表会であって興行として成立してないし、RIZINはカリフォルニア巻きみたいなもんでMMAではない
一方ダシにされたはずのボクシングプロレス相撲は持ち直してる

221 :お前名無しだろ :2019/08/10(土) 23:00:53.54 ID:jA3fYHA/a.net
>>213
ポーゴはメンタル弱いから殴り返したとは思えない。

222 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 00:21:36.08 ID:UhaL7ASIM.net
>>220
だったらプロレス団体の大多数は興行として成立してるとは言い難いなw

223 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 00:25:59.73 ID:s5YQsr7g0.net
身内しか見に来てないって意味だろ

224 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 00:29:12.63 ID:NjVitztz0.net
キック総合は身内の発表会だけど
プロレスはヤクザのパー券だからな
興行としてのランクが上

225 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 00:32:27.04 ID:Heyi6uuB0.net
大多数はね。だけど全部とは雲泥の差がある
お前がどんなにここで泣き喚いたってキックや総合はメジャーにはならないぞ

226 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 00:43:32.62 ID:vv+2juaR0.net
キックは流行り廃りを繰り返すジャンルなんだよ
70年代のキックの鬼から長いこと低迷して、その後は90年代のK−1にとね

227 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 01:17:46.18 ID:e0ZouqEI0.net
>>226
沢村忠は「帰ってきたウルトラマン」にも出てた

228 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 07:16:11.66 ID:axNyczkx0.net
>>224
昔の宝島ムックか何かに、
本物のヤクザの寄稿があったなぁ

会場で観戦中に若手が「あっ!インチキでんがな!」
とか言って、寄稿者(ヤクザ幹部)が
「あそこが根性の見せ所なんじゃヴォケ!」ていって殴るとかw
ものすごく面白かったけど何に載ってるのか見失ったw

229 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 07:55:02.13 ID:RBE8fWlN0.net
スレタイとずれてきとる

230 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 08:11:41.07 ID:UhaL7ASIM.net
地上波ゴールデンで試合を見れるのはキックやMMAの選手ばかり

231 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 08:37:19.82 ID:JcxJV9Y1a.net
>>214
アスペ

232 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 08:41:20.58 ID:Tdvcqe/J0.net
>>214
横からだが、確かそのネタの初出は川田田上組が勝利インタビューを受けた際のやり取りで

田上「なんならヒクソンとやってもいいよ、絶対勝てるから!
   ・・・相撲だったらなw」

川田「じゃあ北尾となら?」

田上「絶対負ける・・・」

みたいな感じだったと思った
つまり冗談交じりのコメントだよ、マジに取ってどうする

233 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 09:36:49.27 ID:b/7zPlI20.net
>>221
殴り返してはいないけど「ナガサキが愛用してたゴールドのチェーンネックレス
を引きちぎってやった」と言ってたな

234 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 10:03:45.71 ID:H+mgUcAha.net
ポーゴ様の自伝は悉く松永が否定してたな
松永のも眉唾な話は多いけど

235 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 11:03:05.09 ID:wK7CWNylx.net
荒井さんの自伝は眉唾であってほしい。内容が衝撃的すぎる

236 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 11:06:46.57 ID:x52eshCgM.net
荒井の無能さがよく分かる一冊

237 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 11:58:46.43 ID:AKnHmTks0.net
垣原は自伝出してないの
uから全日ノア行って新日
いろいろネタもってそう

238 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 12:09:09.86 ID:woTELDTP0.net
>>235
荒井、大仁田、冬木の発言の中間が真実でしょう

239 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 13:50:20.11 ID:0YEJvtIlK.net
>>226-228
キックも景気が良い時はヤクザが収入原に利用したがるよ
90年代の立嶋篤史や小比類巻等が人気だった頃なんかも
会場の写真を見ただけで明らかにソッチ系がリングサイドを占有しているのが分かったし
今で云う半グレの連中に券買わない?イイ席都合するよって何度も声をかけられた経験があるから

>>235-236 >>238
FMWが良い時期は本社に荒井氏が詰めて司令塔役に専念して
外商全般を営業部長の高橋氏が引っ張り
現場はターザン後藤山田リングアナサンボ浅子伊藤豪が纏めるといった具合に
上手い事役割分担が出来ていたんだよな
後藤が離脱して山田リングアナが大仁田のタレント活動をマネージメントする為に辞めて
更に高橋氏も強引に復帰を決めた大仁田や冬木に振り回される状況にウンザリして抜けてしまって
その後釜になる人材が不在なまま
荒井社長が何でも一人でやらないといけなくなったのが不運だった

240 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 13:54:59.10 ID:BCSvA3440.net
>>228
確かこの本じゃなかったかな
https://www.toudoukan.com/shop/goods/$/id/770193/

筆者のヤクザさんが酒飲んでたら親分から電話かかってきて
「プロレスやってる時間に酒飲んでるなんてのんきなもんだ」って嫌味言われて
「お言葉ですがこの時間にプロレスはやってまへんで」って返したら
「けったいなペイントしたパッチ穿いた大男が暴れとるで」って言われて
後で調べたらその時間に「世界のプロレス」でロード・ウォリアーズが暴れてたって話は笑ったなぁ

241 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 14:40:48.41 ID:6fHZI3n1a.net
大凡戦に終わったアティサノエ戦にその親分さんがキレそうになるのを「実は恐ろしい相手だった、でもそんな相手を何もさせず倒した猪木はもっと凄い」みたいに言いくるめてなだめる話も面白かったな

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200