2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロレスラーの自伝等の本で衝撃だった事実

1 :お前名無しだろ :2019/08/03(土) 20:59:11.43 ID:ldy+C3Ov0.net
カシンの
50歳で初めてハローワークに行った僕が
ニューヨーク証券取引所に上場する企業でゲストコーチを務めるまで
に書いてあった
・渕のことはいじってるんじゃなくてガチで嫌いっぽい
・今のノアの現場監督はNOSAWA論外でレッスル1でもやっていたこと

252 :お前名無しだろ :2019/08/11(日) 21:15:41.79 ID:aJlv3ESDx.net
石沢ハイアンの所詮は出会いがしらのパンチで負けたが
石沢じゃMMAにおいてKOやタップを奪うことは出来なくとも
相手を塩漬けして判定で勝てる要素は当時としてあったでしょ。
ブーイングを浴びたかもしらんけど。

253 :お前名無しだろ :2019/08/12(月) 00:53:42.92 ID:BWcgOpMx0.net
>>188
修斗の連中て具体的にだれ?
ルミナ?
エンセン?

254 :お前名無しだろ :2019/08/12(月) 01:12:40.57 ID:qrcNwFgDx.net
小原がプロとして評価されなくとも
格闘家として評価されるのは理解できる。KOもタップもされていないのだから。
バーチャルとして殺されてはいないとなる。
ヘンゾ、ランデルマン相手に20分もったのは事実だ。

同じく佐野−ホイラーも修斗界にはショックだったらしいよ。
修斗内では無双状態で大口叩いていた朝日がわずか5分で倒されたのだから
30分以上掛かったのは体重差を踏まえてもショッキングな結果だったと
なんかの格闘技雑誌で読んだ記憶。

255 :お前名無しだろ :2019/08/12(月) 02:42:07.03 ID:gc7O3r1X0.net
佐野のMMA挑戦はどうだったんだろうな?
結局1勝もしていないし、そもそもSWS移籍も凶と出たんだろうし

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200