2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AEWスレ Part.12

1 :お前名無しだろ :2019/09/26(木) 20:21:54.17 ID:TcQhoovw0.net
※前スレと初代スレ
AEWスレ Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1565816316/
AEW & All In スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1546344190/

公式HPとTwitter
https://www.allelitewrestling.com/
https://twitter.com/AEWrestling

大会試聴
https://www.fite.tv/ 
日本時間10月3日の朝からウィークリーショーの放送が開始
月4.99ドルのAEW Plusへの加入で日本でも見れる模様(FITEの登録ページは現地点ではない)
PPVも今まで通り別途支払いで中継あると思われる

実況スレ
AEW実況 Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1567291314/

YouTube
http://youtube.com/AllEliteWrestling 公式 Road to〜 シリーズ あとPPV前のBuyIn(プレショー)
http://youtube.com/BeingTheElite Being The Elite おなじみヤングバックスのアレ
(deleted an unsolicited ad)

2 :お前名無しだろ :2019/09/26(木) 20:23:10.24 ID:TcQhoovw0.net
AEW Dynamite(ウィークリー)とPPVの現地点カード(日付は現地時間、日本時間だと次の日)

10/2 #1
コーディvsサミー・ゲバラ
ケニー・オメガ、ヤングバックスvsクリス・ジェリコ、X、X
里歩vsナイラ・ローズ(AEW女子王座初代王者決定戦)
MJFvsブランドン・カトラー
"ハングマン"アダム・ペイジvsPAC
モクスリーが来場

10/9 #2
ヤングバックスvsプライベート・パーティー(AEWタッグ王座トーナメント1回戦)
ジョン・モクスリーvsショーン・スピアーズ

10/16 #3
AEW王座、AEW女子王座防衛戦
ルチャ・ブラザースvsジュラシック・エクスプレス(AEWタッグ王座トーナメント1回戦)
SCUvsベストフレンズ(AEWタッグ王座トーナメント1回戦)

10/23 #4
[ヤンバvsプライベートパーティーの勝者]vs[ルチャ兄弟vsジュラシックの勝者](AEWタッグ王座トーナメント準決勝)
[SCUvsベスフレの勝者]vsダーク・オーダー(AEWタッグ王座トーナメント準決勝)
モクスリーが試合

10/30 #5
AEWタッグ王座トーナメント決勝( わかりやすいトーナメント表 https://i.imgur.com/B2hcLU6.jpg )
ジェリコとモクスリーがそれぞれ試合

11/9 PPV Full Gear
クリス・ジェリコvsコーディ(AEW王座戦)
ジョン・モクスリーvsケニー・オメガ

3 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 06:35:55.86 ID:xYthQVHe0.net
あーあ
WWEにジョン・モリソン取られたw
もうダレンヤングくらいだな

4 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 06:57:12.47 ID:fQ9FN6xt0.net
FITE上部のMEMBERSHIPからAEW Plusへの加入が可能に
俺はもう加入してしまったけど、見たいギリギリに加入するのが一番いいと思う

あと気になったのが加入ページの実況チームがJR、エクスカリバーはともかく
もう1人がマルヴェスでもゴールデンボーイでもなくトニーシャバーニって書かれてる

5 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 09:48:02.84 ID:8FW78Yj80.net
なんだか既にマンネリしてきたな
肝心のケニーの魅力の引き出し方が違うんだよなぁ
正直俺はジャングルボーイさえ見れたらそれで良くなってきてる

6 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 11:47:14.56 ID:d311SCoK0.net
FITETVのアプリでは週番組の表示がされない。どういうわけだろうか。

7 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 11:54:08.81 ID:Z1/3UKxRx.net
モクスリーが来たのってほんと奇跡なんだな。
まあ現在の陣容は一番面白かった頃のTNA級にはいると思うし、なんとか頑張ってほしいわ

8 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 17:20:24.49 ID:CEmTOHRI0.net
4.99ドルでウィークリーもPPVも見放題なのかな

9 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 17:32:17.05 ID:d311SCoK0.net
アプリじゃ見れんのだな。WWEネットワークと同じ仕様にすればいいのに。

10 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 18:32:04.11 ID:XVs8gXrt0.net
PPVは別って書いてなかったっけ

11 :お前名無しだろ:2019/09/27(金) 18:36:07.86 .net
PPVはさすがに別だろな
定期的に540円払うんだから1,800円くらいにはしてほしい

12 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 18:44:23.01 ID:CEmTOHRI0.net
PPVは別なのか
ありがとう

13 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 22:00:00.47 ID:lMlNTweu0.net
どうでもいいがモクスリーとルネの夜の生活が気になる
来月から完全にバラバラだろうに

14 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 22:26:50.19 ID:aT6OA4F10.net
クソどうでもいい

15 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 22:47:54.18 ID:DIOBjQEv0.net
月額会員はPPV安くしてほしいことはたしか

16 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 23:08:12.62 ID:hXM0Ln0N0.net
オブザーバーが明かす番組名の起源
トニーカーンは子供の頃空想のプロレス番組を作る遊びをしていて
その番組名がダイナマイトだった

17 :お前名無しだろ :2019/09/27(金) 23:53:02.98 ID:JMujTao20.net
マジで金持ちが息子に買い与えたおもちゃだな…

18 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 00:29:22.05 ID:0r4ftTRS0.net
マジで米国版SWSじゃないかw

19 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 02:24:28.16 ID:8snSy6VAa.net
SWSは、デカい資本が業界に入った事を歓迎し喜ぶべきだった、それなのにバカなメディアとオタクが叩いた、というのが今の識者の見方だが
現代でもまだ低脳オタクが多いところまでソックリ

20 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 02:33:42.91 ID:rQqrKilo0.net
低脳なのはお前だろ

21 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 02:44:05.26 ID:L7qHptp70.net
>>19
ネットの情報全部信じてそう
時代に合わせてリテラシーアップデートしような

22 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 02:59:07.56 ID:pIfmzSI50.net
SWSて馬場がマスコミに金払って叩かせたんだろ

23 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 03:37:33.50 ID:zNQpwhzG0.net
スターが天龍しかいない団体はいずれ潰れる運命だわ
AEWはタレント豊富だし、メガネ屋ごときとは資本力の桁が違うわ

24 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 07:24:49.30 ID:8snSy6VAa.net
ワラワラ出てきおるなぁ低脳オタク

25 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 07:49:13.17 ID:snK8nw6ma.net
AEW Plus購入完了!
んー楽しみ

26 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 09:46:14.77 ID:e3yhYVM90.net
なんつうかスターがすくなすぎだろ

27 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 09:49:28.40 ID:xisAZQ5K0.net
>>26
基本的にELITE以下のレスラーしか呼ばないから
YBの俺TUEEEショウになりすぎてる

28 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 11:03:15.80 ID:UAr2quca0.net
>>23
資本力がある方が頭良くて駄目だと思ったらすぐ切ったりする

29 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 11:31:41.04 ID:91xylYYm0.net
資本力というかシャヒドパパがトニーに1億ドルのおこづかいをあげた以上でも以下でもないでしょ
採算とれずにそれ使い潰したら終わり

30 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 11:34:13.58 ID:xisAZQ5K0.net
SWSのメガネスーパー状態なんだな
金が尽きるまで続けるだけだろうなぁ
YBファミリーが金をほしいだけにしか見えない

31 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 11:43:07.12 ID:9CnXrkSW0.net
>>22
まさにビンスが馬場と同じようなことしてるな

32 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 12:42:07.00 ID:JW2hqxW8a.net
業界を活性化させたって点ではAEWは評価しないとね。
eliteや現WWEの選手でいい思いした人は少なくないだろうし。あとはどういう末路を迎えるかだな。

33 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 12:46:53.36 ID:9hUs2fTXd.net
CMパンクWWEっぽいな
最後の頼みの綱も切れちゃったね

34 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 13:28:20.55 ID:Fqd2ZKem0.net
イギリスの団体の周年にWWEが元々そこに出てた選手を貸し出すのをキャンセルしたところに
AEWがスピアーズ、MJF、コーディ&ブランディで助け船出した模様

35 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 13:32:30.53 ID:T+nn5NtUd.net
助けになってるのか?

36 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 13:55:49.21 ID:/UJkpc5Ya.net
ルチャブラのつべチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0LVHCI1PUXISv4FmJFw_eQ

37 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 14:10:12.62 ID:duj82gxv0.net
そらなるでしょ…WWEから許可もらって広告だのポスターだの用意してたのに急に撤回されて、
残り一ヶ月切ってるのに全部おしゃかになって記念興行の目玉失ってって、興行主からすれば悪夢よ

38 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 14:38:50.98 ID:LFalTDxjM.net
NXTがテレビに移った時点でAEWに勝ち目はないわな
インディーの上澄みがそのままNXTでNXTしてるんだから
AEWはNXTに入れなかった人にしか見えないもん

39 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 14:44:48.78 ID:vIEbkWxR0.net
旗揚げ〜TV放送までの期間が長過ぎたな
その間にwweが対策する時間を大分与えてしまった

40 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 15:19:29.35 ID:Cqr6mByw0.net
>>38
>AEWはNXTに入れなかった人にしか見えないもん

あっ、それだわ
なんか感じてた事

41 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 16:05:18.77 ID:fRrjE8KQ0.net
テレビ放送の視聴者数の勝敗ラインってどの辺だろうな。
初回だからご祝儀が乗ることも考えた上で、100万人以下なら爆死、200万人以上なら大勝利か?
対NXTは新団体の初回放送だから勝って当たり前だよね?

42 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 16:16:11.09 ID:4jocNGQy0.net
WWEの第5ブランドと思えばいい

43 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 16:22:59.37 ID:Qx98PzPHd.net
200万もいかんだろう
NXTが2週続けて100万はキープしてるぐらいだから、食い合い踏まえてNXTの1週目ぐらいいければ相当いいんじゃないの
というか100越えたら結構びっくりする

44 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 16:30:49.86 ID:gA4j76ur0.net
200万ってSDレベルじゃねーか
気が狂ってんのか

45 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 16:52:08.88 ID:fRrjE8KQ0.net
そうか。
立ち上げ当時はWWEに対抗できる団体に…なんて雰囲気だったから数十万人のご祝儀込みでWWEの第2ブランドのSD水準は見込んでるかと思ったが、今となってはライバルはNXTか。仕方ないとはいえ、ずいぶんトークダウンしちゃったな…

46 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 16:53:49.79 ID:fRrjE8KQ0.net
トーンダウンだ…ごめん

47 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 17:02:08.52 ID:91xylYYm0.net
>>45
元々1億ドルぽっちの資本でWWEに対抗なんてできないのは言われてたでしょ
あっちは2018年の利益で1億ドル稼いでくるんだから
NXTと戦えて、なおかつ黒字経営できるなら御の字だよ

48 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 17:07:53.27 ID:gA4j76ur0.net
>>45
おまえがガイジなだけだろ
そう簡単にSDレベルが現れたらwwe1強なんてなってねーよ

49 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 17:23:56.12 ID:fRrjE8KQ0.net
だよな。
WWE1強は変わらないよな。
WWE1強体制続く以上、有望レスラーはWWEに持っていかれてAEWの末路もWWEから弾かれたレスラーの受け皿のインディー団体か。

50 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 17:30:50.88 ID:5GcCnb0c0.net
AEWの脅威が無くなれば
WWEも必要ない選手は解雇して
何でもかんでもインディー選手獲得する方針は無くなるんじゃないか

51 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 18:25:03.76 ID:5NZqcVzMa.net
脅威が有ろうが無かろうがWWEの選手集め続ける方針は変わらないでしょ

今回はAEWのバックにたまたま大富豪が居たから条件盛ってるだけで
少しでも使えそうな選手はとりあえず溜め込むのは何年も前から変わってない

52 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 18:25:55.48 ID:n6EVNKCwx.net
>>50
第2第3のAEWが現れないように、飼い殺し路線が続くでしょうな。

53 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 19:22:18.40 ID:m5DYGZYq0.net
>>19
むしろAEWってネットメディアじゃどこでも気持ち悪いくらい絶賛されまくってるだろ。アメリカのターザン山本ことメルツァーもYBとズブズブに癒着してんじゃん。

54 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 20:07:06.17 ID:uZeQ5ShB0.net
>>52
WWEは選手の将来なんかは考えてないからな
相変わらずまず途中でやめたりもできないようだし
SDやRAWではよく出る選手層も結局数年前からあまり入れ替わってもない
下部団体ばかり人が増えて上は変わらない

55 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 20:17:02.41 ID:8W60FzRq0.net
新日と優位な立場での協力関係 → 提携不可
WWEの造反組の確保 → WWEが大金叩いて囲い込み
WWEには出来ない試合で対抗 → NXT昇格&放送日被せ

とりあえずあるものだけでNXTよりエキサイティングな団体だという事を見せつけるしかない
今は目の前のハードルを越えることだけを考えよう

56 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 20:29:21.08 ID:9cugAKSEa.net
>>54
サッカーみたいに欲しいなら違約金肩代わりして払えばいいのに
ネコババしようなんて認められるわけないじゃん

57 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 20:30:31.17 ID:bN2t87zDa.net
インパクト超えは出来そうなのかな

58 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 20:44:56.96 ID:uZeQ5ShB0.net
>>56
違約金は高いから払えない、それでまた縛り付けるんだろ
だから契約終わるまで消えたままじっとしてる選手がいる
他の団体は莫大な違約金なんかないから、途中でやめたなんて珍しくない

59 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 21:06:41.50 ID:9cugAKSEa.net
>>58
メジャーとインディーの違いだわな

60 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 22:44:32.37 ID:CcYQCVMb0.net
ドラゴン・リーとらないの?

61 :お前名無しだろ :2019/09/28(土) 23:00:51.63 ID:q3VAhflc0.net
マット・ターバンって契約切れの後に争奪戦が起こるレベルの選手なのかな?
ぶっちゃけ大して魅力感じないんだが、向こうじゃ人気あったりするの?

62 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 00:55:52.94 ID:8z035Pgu0.net
何十年も前のこと見たように言うの凄いわ
見たんだろうけど、それを当たり前にされても困る
なぜそんな昔の事を相手や読んでる人が知ってる前提で語るのか

63 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 00:59:00.42 ID:8z035Pgu0.net
>>61
可もなく不可もない選手
特別地味でもないが華もない
そんないい選手なら新日がリクエストしてもっとたくさん日本に読んでるだろうね

64 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 01:35:17.13 ID:VYDSxbPb0.net
キングダムとして新日参戦し始めの頃に棚橋がすごく評価してたような記憶が
俺も卒なく仕事をするけど地味でパッとしないっていう感想しか持てなかった
同業者にこそわかる良さでもあるのかね

65 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 01:39:41.00 ID:dnzAFCsJ0.net
マットはマリアの旦那じゃない方っていう印象しかないな
マイクの方もマリアの旦那って印象しかないけど

66 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 07:02:30.06 ID:EVUIY+avx.net
同時期に新日に来てたREDRAGONのほうが印象強い。特にカイル・オライリー。
キングダムはバッドインテンションズと遊んでただけ

67 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 09:03:45.19 ID:g7GubMdla.net
リーやルーシュなんか喉から手が出るほど欲しいだろうな

68 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 09:28:57.29 ID:dASu44gL0.net
リーやルーシュを上手く扱える対戦相手ってそんなにいるか
どっちも制御不能タイプ

69 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 12:31:15.74 ID:LW1ShKWB0NIKU.net
>>68


ジェイの異名、最後のロックンローラーになったのか
中邑に寄せるの好きだな

痛い中邑オタ

70 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 16:48:07.33 ID:09OAAjDB0NIKU.net
>>58
縛り付けるという発想自体が独善的な底辺の考え
移籍金(違約金)=選手の価値
サッカーがまさにそう
それを無視して移籍するために練習ボイコットするような奴は
チームの秩序のために干され飼い殺しになり素行不良選手の烙印が押される
移籍金すら払えない底辺チームは底辺に相応しい額の選手でやりくりするしかない

71 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 16:51:32.32 ID:YN9QL4JsdNIKU.net
>>70
出番与えないのに解雇もしないのがWWEだろ

72 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 19:20:00.87 ID:PA1UVOUp0NIKU.net
CMパンクがレスラー復帰を望んでいるがAEWからオファーが無かったためにWWEに売り込みをかけたってマジ?w

73 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 19:52:31.50 ID:f473ZAzmaNIKU.net
仮にパンクをAEWに呼んだら好き勝手やりたいエリートがスターパワーの差を感じちゃうでしょ

74 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 19:53:42.02 ID:o0LsfOB90NIKU.net
オファーすらしてないって流石にありえないと思う

75 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 19:54:58.76 ID:gv8FBZsb0NIKU.net
船頭多くして船山に登る言うからな
船頭はエリートだけであとは若手主体でいいと思う
レジェンド起用は一過性な劇薬でしかないのは末期WCWや末期TNA、現在のWWEで嫌と言うほど立証されてるし

76 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 19:59:53.47 ID:84oYr+l20NIKU.net
パンクが復帰する意思が固まった時はヤンバに電話する事になってるとはなんだったのか。

77 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 20:43:30.79 ID:/FmG55ZkaNIKU.net
カーンが望むアスリート志向なリング上の物語では
マイクで頂点に立ったCMパンクはWWE時代ほどの輝きは無理だろうし、ファンとしてはWWEで観たいな

78 :お前名無しだろ :2019/09/29(日) 23:44:17.74 ID:HOGtVWtf0NIKU.net
パンクがPodcastか何かで言ってたのが
AEWがまるで自分がAEWに参戦するかもしれないと煽っていたのがあまり良い気がしない
オファーは受けたがテキストチャット、メールだった

メールでのオファーも印象良くなかった模様

79 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 00:13:53.04 ID:/92i1NbD0.net
萎えるなぁ
中規模のインディ団体として暫くはやっていけそうだけど今後の発展は厳しいな
つまんなかったWWEの方は最近本気出し始めて話題も多いし盛り上がってきてる…

80 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 00:20:04.96 ID:l+9xc9ez0.net
カートアングルが来た時のTNAぐらいの期待値だな

81 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 00:23:53.73 ID:N3C7J38sx.net
>>79
WWEが面白くなるならそれはそれでok

82 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 00:25:36.34 ID:0sKYMU40M.net
パンクってめちゃめちゃ神経質なイメージだから時間あるのに会いに来ないのは確かに気にするだろうなあ
ましてや創設時に後押ししてあげたのに
とまあ妄想する

83 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 02:19:03.54 ID:piUgiSF/0.net
>>77
カーンってエリート以前にパンクを第一に望んでただろ

84 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 02:22:32.10 ID:2nynzqRt0.net
前に誰だかの争奪戦の時に
新日からはメールが届いただけなのにWWEはHHHが直接電話を寄越した
みたいな話をしてるレスラーがいたが
ケニーも妙な所だけ憎っくき新日イズムを継承しちゃったね(笑)

85 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 02:41:38.06 ID:6moTQYuN0.net
>>84
マットリドルね
望んでた新日からメールで話が来て喜んでそれを参戦してたEVOの役員兼NXTのプロデューサーに報告してたら
プロデューサーがHHHに連絡してすぐHHHからマットリドルに30分程電話してそのまま契約

86 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 07:43:59.44 ID:tlK9v3ES0.net
絶対欲しい選手ならメールで済ませないんじゃないか
新日は外国人をいきなり所属にはめったにしない
AEWはそうでもないだろうけどな

87 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 08:02:59.05 ID:ZfT/lbJ30.net
>>84
なぜパンクとの話でケニー。あいつがスカウト担当してるの女子部門だからほぼ関係ないだろ

88 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 08:13:43.04 ID:WGdpWaUla.net
新日は葉っぱ関係で痛い目を見たことが数年前にあったからリドルには慎重だった面もありそうwww

89 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 11:11:24.83 ID:inok/NT90.net
>>86


痛い中邑オタ

90 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 21:45:00.39 ID:UUMftXv50.net
そろそろ待望のTV放送だというのに冷えてんなあ

91 :お前名無しだろ :2019/09/30(月) 22:33:53.46 ID:TmLTr9ZC0.net
三顧の礼大切

92 :お前名無しだろ :2019/10/01(火) 04:06:42.27 ID:UcPVYmh0M.net
リドルの新日参戦は見たかった気もするが
たぶん使いこなせなかっただろなとも思う

93 :お前名無しだろ :2019/10/01(火) 10:54:09.48 ID:KHRNBxtOa.net
Hot Topicと複数年のパートナーシップ契約結んだんだな

94 :お前名無しだろ :2019/10/01(火) 13:40:37.73 ID:YXd+oP3+x.net
ミズの入場豪華で草
アレクサにもパイロあるのに、AJないんかい

95 :お前名無しだろ :2019/10/01(火) 13:41:01.57 ID:YXd+oP3+x.net
誤爆

96 :お前名無しだろ :2019/10/01(火) 15:20:25.61 ID:HtcdskMpa.net
向こうのWWEファンってWWEファンであってプロレスファンじゃ無い人が8割って言われてる中で
NXTがWWEファンからも応援されてプロレスファンにも受けて最高のスタート切った中で
WWEファンからは応援されないAEWがプロレスファンの関心だけでどこまでいけるのかね?
TNTってのは非常に強力ではあるけれど

97 :お前名無しだろ :2019/10/01(火) 15:26:02.13 ID:o6uyYDelK.net
ドラゴン・リーとルーシュはAEW?

98 :お前名無しだろ :2019/10/01(火) 15:30:02.65 ID:r6+dWrrt0.net
>>97
来ません

99 :お前名無しだろ :2019/10/01(火) 17:09:41.01 ID:mk2EgTaea.net
WWEファンに新日から流れた選手が通用してるから、WWEファンの目に止まってプロレススァン(WWE以外のファン)になる可能性は高いんじゃないの
そういう意味では魅力的な挑戦だ

100 :お前名無しだろ :2019/10/01(火) 17:38:05.31 ID:jRs7qzkN0.net
結局ジェリコのパートナーって誰なんだろうね
そこにルーシュとドラゴンリーならたまげるけどまずありえないし
オールアウトで顔出ししたLAXだともうサプライズ感はないし

総レス数 1017
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200