2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【両国暴動】昭和の新日本プロレス19【巌流島】

1 :お前名無しだろ (ワッチョイ b746-ycCE):2020/04/16(Thu) 16:39:23 ID:7g/C3ppJ0.net
前スレ
【ドン荒川】昭和の新日本プロレス18【栗栖正伸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582695790/

過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728/

181 :お前名無しだろ (ワッチョイ 454b-mDXz):2020/05/14(Thu) 13:35:50 ID:GscJGEgR0.net
この時期からアンドレはハーフハッチやかんぬきスープレックスを
使いだして妙に技巧派になっていたんだけど、それを古館はときどき
「フロントネックチャンスリー」と呼んでいた。
けれど、首だけを極めて投げる技はさすがに使ったことがないはず


これがカーンに見舞ったハーフハッチ
仕掛けた時にフロントネックロックの態勢に入った時間もあったけれど
https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/036_R_20160620235144826s.jpg

投げる時はちゃんとカーンの左腕をすくって吊り上げている
https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/037_R_20160620235146205s.jpg


こちらがカーンに見舞ったかんぬきスープレックス
もちろんフロントネックチャンスリーではない

https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/027_R_2016061923470356e.jpg
https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/028_R_20160619234704d2b.jpg
http://www.showapuroresu.com/waza/wazap13/front04.jpg

182 :お前名無しだろ (ワッチョイ 454b-mDXz):2020/05/14(Thu) 13:52:40 ID:GscJGEgR0.net
>>179
失礼、面白がってつい自分でもまとめようとしてしまいます

しかしこの辺りの画像だけを都合よく混ぜ合わせて
「アンドレはアントニオドライバーを使っていた」
と捏造する手合いがいそうだなあという気もしてしまうという

https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/036_R_20160620235144826s.jpg
https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/028_R_20160619234704d2b.jpg

本当に技って見る角度で違って見えるものですね

183 :お前名無しだろ (スッップ Sd2f-7bZu):2020/05/14(Thu) 16:56:22 ID:cfMfI0y3d.net
>>171
アンドレは横に流してたからねぇ

184 :お前名無しだろ (ワッチョイW 11bc-GZW8):2020/05/14(Thu) 17:24:37 ID:hmGxzDGn0.net
>>182
アントニオドライバーではなく、フロントネックチャンスリードロップだろ。
昔からある技、オリジナルではない。

185 :お前名無しだろ (ワッチョイW 11bc-GZW8):2020/05/14(Thu) 17:57:56 ID:hmGxzDGn0.net
日本ではブレーンバスターの定義からしておかしいしな、それでブレーンバスターの
原型とか言ってるんだから馬鹿馬鹿しい。

186 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2d15-gIXh):2020/05/14(Thu) 17:59:53 ID:DZcJtaFb0.net
昔はジョニー・バレンタインのエルボーがブレーンバスター

187 :お前名無しだろ (ワッチョイW 73e4-XScl):2020/05/14(Thu) 18:16:00 ID:fCVsycq+0.net
なんで肘打ちがブレーンバスターやねん!

188 :お前名無しだろ :2020/05/14(木) 18:27:32.70 ID:hHxVOzAA0.net
>>187
これがバレンタインのブレインバスター
小さい画像ですまぬ
https://i.pinimg.com/236x/9c/3c/db/9c3cdb78cb2c6dbfe49dfcf0b2f43eab--wcw-wrestling-valentines.jpg

189 :お前名無しだろ (スッップ Sd2f-5MGd):2020/05/14(Thu) 18:54:53 ID:FUXeTGhvd.net
もうええやん

190 :お前名無しだろ :2020/05/14(木) 19:03:06.48 ID:GscJGEgR0.net
東プロ旗揚げ時に猪木のアントニオ・ドライバーが騒がれたのは、
その当時日本のプロレス界では
「正面の相手をブリッジを利かせて後ろに投げる技」
がまだ極めて珍しかったということがあったんだろう

1957年 テーズ、バックドロップを日本初公開
1961年 ゴッチ、ジャーマンを日本初公開
1962年 オースチン、パイルドライバーを(略)
1963年 ザボー、フロントネックチャンスリー
1966年 コックス、(垂直落下式)ブレーンバスター
1966年 バレンタイン、脳天へのエルボー 
1966年 猪木、アントニオドライバー
1968年 ロビンソン、ダブルアームスープレックス 
 
バックドロップやジャーマンのように相手と一体化して後方に投げる技や、
コックスのブレーンバスターのように持ち上げて「下に落とす」技はあっても、
向かい合っている相手をバネを利かせて弧を描いて投げる技は、ファンも
ほとんど見たことがなかったということがあるみたいだ。

しかも猪木は自分より大きいバレンタインやステイジャックを、見た人いわく
「スパンと決まって綺麗だった」という形で投げ飛ばしてたんだから、もっさり
力で持ち上げるのじゃなくバネで一息に投げてインパクトも大きかったのだろう。

サンダー・ザボーが3年前、当の猪木に場所も蔵前でネックチャンスリーを
見舞って勝っているけど、弧を描くというより引きこんで叩きつけるUWF的な
投げ方だったという噂もある。

ロビンソンが来日して、がっちり相手の首までロックしてきれいに弧を描いて
叩きつけ、そのままフォールに入る投げを見て菊地さんや門馬さんも
「あんな体勢から人が投げられるのか、しかもあんなに鮮やかに」
と驚嘆し「人間風車」というネーミングが付けられるのはさらに2年後

191 :お前名無しだろ :2020/05/14(木) 19:03:56.33 ID:GscJGEgR0.net
>>188
カッコいいなあ

192 :お前名無しだろ :2020/05/14(木) 22:37:50.16 ID:4FA9u7AU0.net
初代タイガーがフロントネックチャンスリーをかける時
自分の足を時計の振り子みたいに後ろに曲げてから
勢いつけて後ろにそり投げるのカッコ良かった

193 :お前名無しだろ (ガラプー KK1b-cjBJ):2020/05/15(金) 02:55:06 ID:OHOaIrQIK.net
前に動画で79年の猪木VSシンの試合があった。
シンが何とフロントネックチャンスリードロップを出した。
フロントチョークで猪木の首を極めてそのまんま抱えて後方に投げた。
シンが出したという意外性。
この試合(のこの場面)は映画『四角いジャングル』にもあった。

194 :お前名無しだろ (スップ Sd03-7bZu):2020/05/15(金) 06:10:48 ID:kCv8Bcord.net
>>193
クルッと巻き込んで投げるのじゃなくて?

195 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6bb7-EoUu):2020/05/15(金) 06:34:59 ID:30OrXmi40.net
キチガイガラケーにいちいちレス返すなよバカが

196 :お前名無しだろ :2020/05/15(金) 07:46:38.79 ID:2Grcvcqr0.net
https://youtu.be/j9TLjTWrK4Q

197 :お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-2BgI):2020/05/15(金) 09:03:54 ID:iMNd5hI0a.net
>>188
表情と躍動感が素晴らしいなあ

198 :お前名無しだろ :2020/05/15(金) 09:38:51.03 ID:kT7lkYDLr.net
>>192
フロントネックチャンスリー中興の祖は間違いなく佐山のタイガードライバーだよね
腰の負担を軽くし、かつ見栄えを派手にする足の振り上げ式にして、幻の技だった
アントニオドライバーを東プロ時代の歴史から呼び起こしてくれた
古舘がアンドレの投げ技にやたらと「フロントネックチャンスリー!」を連呼するように
なったのも、タイガーのこの技があって櫻井さんからレクチャーを受けた結果だろう

ただ首だけ極めて叩きつけるのはやっぱり危険過ぎるので、足を振り下ろし投げに入る瞬間に
相手の脇に腕を入れてすくい上げる「ブリッジしないカミソリハーフハッチ」の形にしていた

あんまり関係ないけど、三沢のダブルアームライガーボムを「タイガードライバー」と
呼んだのは(後年、脳天から落とす形になることもあったにしろ)やっぱり無理があった
ボム系とドライバー系の呼び方はやっぱり揃えた方が分かりやすい
海外では北斗や高岩の技も「ノーザンライトドライバー」「デスバレードライバー」と
ボム系と別扱いにしていたけど、それが自然な対応だったろう

199 :お前名無しだろ :2020/05/15(金) 09:51:10.88 ID:kT7lkYDLr.net
いま出先で動画も確認できないんだけど、タイガーがWWFジュニアを獲ったあと、
タイトルを賭けた1月28日東京体育館のキッド戦で、キッドをフロントネックロックに
固めた体勢から、腹に手を当ててブレーンバスターのように持ち上げ、そのまま脳天から
斜めに叩きつけるヤバい技をタイガーが出していた記憶があるんだけど、あれはキッドの
腕を自分の首に巻かない、ブレーンバスター「ではない」体勢だったかな
タイガーマニアの人には常識的なことだろうから話題にするのも失礼なんだろうけど

200 :お前名無しだろ (スップ Sdb7-S0d7):2020/05/15(金) 12:20:28 ID:EdQtUdKyd.net
三沢のタイガードライバーって相手の腰を打ち付ける技だよなw むしろ頭は泳がされて安全

201 :お前名無しだろ (ワッチョイ 81d0-wHYS):2020/05/15(金) 20:08:40 ID:VdLMYA8w0.net
5月のこの時期の金曜日は広島県立体育館からの実況生中継

202 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0b3b-38re):2020/05/15(金) 23:02:08 ID:YR+MalI/0.net
https://i.imgur.com/T78Usp5.gif

203 :お前名無しだろ :2020/05/16(土) 13:38:46.70 ID:TO0s3SdA0.net
知らない人が多いでしょうね。


>>185

> 日本ではブレーンバスターの定義からしておかしいしな、それでブレーンバスターの
> 原型とか言ってるんだから馬鹿馬鹿しい。

204 :お前名無しだろ :2020/05/16(土) 14:05:15.44 ID:S4gl2WAx0.net
自分で自分にレスしてる…

205 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3b24-32x/):2020/05/16(土) 16:43:02 ID:wcQktPrU0.net
昭和の空気 ガレッヂパラダイス東京
https://www.youtube.com/watch?v=fkko4ACQ6Bw

206 :お前名無しだろ (ワッチョイW bdad-X4oJ):2020/05/16(土) 22:04:41 ID:exTz4BnF0.net
>>199
やってたね。
溜めがあって垂直落下式フロントネックチャンリーと言うべきエグさだったね。
後にジョニーエースが決め技にしたジョニースパイクと落とし方が似てた。

その後佐山タイガーがよく使うようになるタイガードライバーはフロントネックチャンリーというよりDDTに近いよね。
ブラックゴールドマンが使ってたDDTの原型技と似てる。

207 :お前名無しだろ (テテンテンテン MM17-gXGq):2020/05/17(日) 06:29:35 ID:F3U97cWUM.net
スパイビースパイクじゃなくて?

208 :お前名無しだろ (ワッチョイ 454b-mDXz):2020/05/17(日) 17:35:16 ID:Ny2LhOWO0.net
こういうご時世とは言え、リアタイの「ワールドプロレスリング」で
橋本vs高田を放送するとは思わなかった
録画はしておくものだなあ。

橋本が使っていた当時言われていたのが「垂直落下式のDDTなのか
ブレーンバスターなのか」というやつ。
橋本本人は「DDTだ、プレーバスターとは角度が違う」と言い張って
いたものだけど、アントニオドライバーの時と全く同じで、相手の腕を
自分の首にかけているのだから問答無用でブレーンバスターでしょう。

DDT
http://get.secret.jp/pt/file/1589703906.png
http://get.secret.jp/pt/file/1589703938.png

垂直落下式ブレーンバスター
http://get.secret.jp/pt/file/1589704010.png
http://get.secret.jp/pt/file/1589704045.png

209 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9110-32x/):2020/05/17(日) 17:48:54 ID:KeLydByi0.net
>>208
> 相手の腕を自分の首にかけているのだから問答無用でブレーンバスター

フィッシャーマンDDTというのもあったが
それも相手の腕を自分の首にかけてたはずだぞ。

210 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3f83-imz8):2020/05/17(日) 17:56:11 ID:AIxqGcja0.net
https://pbs.twimg.com/media/B4ztSjFCcAAZyKC.jpg
フォームなんて関係ないよ、垂直落下式ブレーンバスターを
橋本が使うと垂直落下DDTだと言い張っているだけ
同じ技でも使うレスラーが違うと技名が変わるのと一緒だ

211 :お前名無しだろ :2020/05/17(日) 18:32:04.70 ID:gt2HkMUE0.net
>>207
この動画の1:15くらい、エースが三沢にやるのがジョニースパイク。
1982年1月28日のキッド戦でタイガーが出したのもこんな感じだった。

https://nico.ms/sm814663?ref=share_others_spweb

212 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2d89-vtbv):2020/05/17(日) 22:10:30 ID:7/UQtQsM0.net
>>208
角度と言っていた記憶はないな。「脚のステップが違う」とは聞いたが。たしかにブレーンバスターだと右足を振り上げるけど、DDTだと左足なんだよね。

213 :お前名無しだろ (ワッチョイ 454b-mDXz):2020/05/17(日) 23:15:19 ID:Ny2LhOWO0.net
>>209-213
橋本の決め技は、飛び付きDDT→フィッシャーハンズバスター→
垂直落下式ブレーンバスターと移行していったけれど、橋本の
「角度が違う」発言は垂直落下式を使いだした95年頃からゴングの
「技BOOK」などで「垂直落下式のDDTとブレーンバスターはどこが
違うのか?」と問われて答えていた中で出たもの。
https://www.youtube.com/watch?v=zetWDtTs690

とはいえそもそも橋本がDDTと言ったらDDTだ、では言葉を操る
媒体の意味がありません(笑) 冬木スペシャルだのジャパニーズ
オーシャン何がしだのとオリジナル名を付けるのと違うわけで、
ただのボディスラムをジャーマンだと言ったら単なる「誤用」です。

もともと「フィッシャーマンズ〜」はブレーンバスターの体勢から足を
取った投げなので、ブレーンバスターと同じように相手の腕を首に
巻かせるのが当然の型。
しかし「DDT」にそのような型から入ったものが存在しない以上、
橋本のフィッシャーマンはDDTであるはずがなく、ただのよくある
フィッシャーマンズバスターでしかありません。
https://never13never.at.webry.info/201404/article_5.html

まあ橋本発言は「それはそれとして」楽しむ性質のものなのでしょうw

214 :お前名無しだろ (ワッチョイ 454b-mDXz):2020/05/17(日) 23:15:44 ID:Ny2LhOWO0.net
>>211
ああ、まさにこれですね。
キッドに見舞ったエグイドライバーの写真、別冊ゴングに載っておらず
プロレスアルバムかどこかに載っていたのかなと思いつつ調べられ
ませんでしたが、まさにこんな感じでした。

確かに佐山のタイガードライバーは、ロバーツのそれより早いDDTの
草分け的な位置にあったとも言えますね。

215 :お前名無しだろ (ワッチョイ 454b-mDXz):2020/05/17(日) 23:20:45 ID:Ny2LhOWO0.net
ことのついでにアントニオ・ドライバー(フロントネック・チャンスリー)と
ブレーンバスターの態勢違い、1984年8月・蔵前の長州戦での猪木の
投げをまとめてみました。30日程度しか上げられないものですが。

ネックチャンスリーとプレーンバスター
http://get.secret.jp/pt/file/1589725008.png
http://get.secret.jp/pt/file/1589725042.png
http://get.secret.jp/pt/file/1589725089.png

猪木の長州への投げ
http://get.secret.jp/pt/file/1589725163.png
http://get.secret.jp/pt/file/1589725198.png

216 :お前名無しだろ :2020/05/17(日) 23:24:04.84 ID:AIxqGcja0.net
>>213
その誤用がまかり通るのがプロレス界だってんだよ
聞いた風な口をきくな

217 :お前名無しだろ :2020/05/17(日) 23:40:05.43 ID:KeLydByi0.net
>>213
小林邦明がヒロ齋藤から世界ジュニア王座を奪ったときの
新型フィッシャーマンは相手の腕を首に巻く形ではなかった。
これをどう説明する?
橋本の垂直落下DDTも
ブレーンバスターの体勢からのDDTという解釈もありだと思う。

218 :お前名無しだろ (ワッチョイW ebab-IBDr):2020/05/18(月) 00:14:47 ID:UK8HSnD/0.net
まあ技をかけられる方はブレーンバスターだろうが何だろうが対して変わらんよねw

219 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0b3b-38re):2020/05/18(月) 00:36:11 ID:BPNpnqc40.net
デンジャラスドライバーテンリュウ

220 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2d89-vtbv):2020/05/18(月) 04:43:59 ID:9RAqnB/m0.net
>>213
技Book確認したけど、やっぱり「ステップが違う」だったぞ

221 :お前名無しだろ (スフッ Sd2f-vtbv):2020/05/18(月) 04:45:24 ID:3taPaZ1nd.net
技議論したきゃ、別にスレ立てるか、ブログで自説開陳しとけよ

222 :お前名無しだろ (オッペケ Sra5-IiQg):2020/05/18(月) 08:47:31 ID:fv1EA5hMr.net
>>217
> 小林邦明がヒロ齋藤から世界ジュニア王座を奪ったときの
> 新型フィッシャーマンは相手の腕を首に巻く形ではなかった。
> これをどう説明する?

どう説明するも何も、本来のフィッシャーマンじゃない技だから「新型」と言ってるだけの
話だろう。ドラゴンやタイガーなど、本来のジャーマンとは別種の技を初めて出した時は
名前がないから「新型ジャーマン」などと言うしかないのと同じこと。
バカでも分かる話だろう。


> 橋本の垂直落下DDTも
> ブレーンバスターの体勢からのDDTという解釈もありだと思う。

技BOOK2001年版あたりにも書いてあったけど、橋本か持ち上げた後に体勢を変えて
落とそうとした試行錯誤の時期があったたと言うね。
しかし本当に「ブレーンバスターの体勢からのDDT」があるとしたら、
「自分の首に巻かれていた相手の腕を、相手の身体が空中にあるうちにほどいてから落とす」
という技でなければならない。
少なくともIWGP防衛戦などの大一番で
橋本がそういうトリッキーな投げ方落とし方を
して見せたことは無いはず。
(アメリカのインディあたりではそうしたトリッキーな仕掛け方をする技がよくある)

223 :お前名無しだろ :2020/05/18(月) 13:05:12.05 ID:lDlgodY30.net
カブキもカブキになる前、フロリダでマサ斎藤と組んでサトを名乗ってた時はマサ程じゃ無いけど、遜色ない身体つきしていた
マサと一緒にステをやっていた結果の体型だったのか?

224 :お前名無しだろ :2020/05/18(月) 13:55:55.34 ID:8F4sDT/Y0.net
>>222
> どう説明するも何も、本来のフィッシャーマンじゃない技だから「新型」と言ってるだけの
> 話だろう。ドラゴンやタイガーなど、本来のジャーマンとは別種の技を初めて出した時は
> 名前がないから「新型ジャーマン」などと言うしかないのと同じこと。

だったら橋本の垂直落下DDTも新型DDTという解釈もありだろうが。

225 :お前名無しだろ :2020/05/18(月) 13:59:35.59 ID:8F4sDT/Y0.net
>>222
> 「自分の首に巻かれていた相手の腕を、相手の身体が空中にあるうちにほどいてから落とす」
> という技でなければならない。

これは君だけが勝手に拘ってる君だけの解釈じゃんw

226 :お前名無しだろ :2020/05/18(月) 15:33:21.90 ID:Q19SMNgP0.net
橋本はそもそもフィッシャーマンバスターすらフィッシャーマンDDTと言い張っていた
そういうアホが新日のトップを務めていた時期が確かにあったんだ
それなのに腕の持ち方がどうとか細かいこと説明するのはナンセンス

227 :お前名無しだろ (オッペケ Sra5-IiQg):2020/05/18(月) 16:49:38 ID:fv1EA5hMr.net
だからトンパチ橋本の発言は「それはそれとして」楽しむ性質のものw

しかし好きだからこだわるはずのマスコミやファンの側が、技の分類や名前なんか
どうでもいいじゃんという態度で、誤用、見誤り、勘違いを垂れ流したり開き直るのは
端的に言ってみっともないし見苦しい

「猪木は長州や斎藤にアントニオドライバーをかけた」
「橋本の垂直落下式の技は形からいってDDTで構わない」
というのは単なる「素人のマチガイ」でしかなくて、レスラー橋本の発言が笑い話として
受け入れられるのと一緒にされたらたまらないというのが一ファンの実感

世間一般がプロレスを馬鹿にするのは当然だけど、くだらないプロレスネタにこだわる
プロレスファンの側が率先してデタラメを広めたり、違いがハッキリしてることを
ウヤムヤにしたがっていたら、正直何をしたいのか首を傾げるしかないよ

228 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9110-32x/):2020/05/18(月) 16:55:20 ID:8F4sDT/Y0.net
>>227
自分だけの拘りを正当化するのもみっともない。

229 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-7tKh):2020/05/18(月) 18:12:36 ID:ANaEPfER0.net
>>228
賛成。誰か書いてだけど別スレ立てればいいじゃん。「プロレス技を語ろう」みたいのを。

230 :お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-Wbeg):2020/05/18(月) 18:48:35 ID:C8lWjE3da.net
どこが昭和の新日なんだよ

231 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-gIXh):2020/05/19(火) 08:08:16 ID:hk2Y1t4m0.net
短いけどルスカvsゴメスの試合がアップされてるな
初めてみた

232 :お前名無しだろ (アークセー Sx99-rhd7):2020/05/19(火) 09:41:35 ID:5QWbKRe0x.net
ドン荒川の試合をいろいろと観てるが・・・この人、観れば観るほど凄いな。
まず基本が徹底的に出来ていて股割りが力士以上に綺麗にできる。
前座のお笑いプロレス職人だけれども、ストロングスタイルの基本を完全に習得してる上にお笑い行動の「間合い」が絶妙。

新日のNO.3と言われただけあって凄い。

合掌。。。

233 :お前名無しだろ :2020/05/19(火) 10:43:17.69 ID:VnONNVUj0.net
>>232
北尾の「八百長野郎」発言は、ドン荒川が北尾を焚きつけたらしい。
あっちこっち自分の都合のいいことばかりを吹き込んでトラブルを誘発する
神戸大会の時も「カブキが横綱を潰そうとしている」と吹き込んだことで
北尾の様子がおかしくなったという。
要はマッチメーカーの高千穂がテンタを使って北尾を懲らしめようとしている。
それを信じた北尾は疑心暗鬼になり、目潰しをするような仕草でテンタを
挑発したりして、試合中もまったく組み合おうとしなかった『ケンドーナガサキ自伝』

234 :お前名無しだろ (アークセー Sx99-rhd7):2020/05/19(火) 11:18:09 ID:5QWbKRe0x.net
ドン荒川ってプロレス界断トツトップの人脈王なんだってね
例えば長嶋茂雄とサウナで知り合って自宅に招待され、倒れてからも年数回は自宅に招かれてたとか
特技のひとつが誰とでもすぐに仲良くなれる
例え相手がどんな大物であろうとも対等に近い関係になれるとか
めっちゃくちゃ頭が良くて気配りできる人なんだなあ

235 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6bcd-G1GM):2020/05/19(火) 11:52:48 ID:jPEWp+E60.net
荒川のひょうきんプロレスは本当に面白かったけど普通のプロレスさせたらもうひとつだった。道場では藤原より強かったと言う意見も多いから猪木も一目おいていたんでしょう。

236 :お前名無しだろ (ワッチョイ f124-nHeX):2020/05/19(火) 12:16:48 ID:utvz7YVU0.net
天龍も荒川についてはSWS崩壊の戦犯だと罵倒してたな
ジャパン勢が新日復帰した時に橋本がヒロ斎藤をボコった事件があったが
それを焚きつけたのも荒川だったとか

237 :お前名無しだろ (ワッチョイW bdad-X4oJ):2020/05/19(火) 14:16:32 ID:zmdJThET0.net
各界にやたら顔が広い荒川を猪木は敵に回したくなかっただろうね。
あと猪木は永源の人脈、営業力も買ってたんだよね。
政界、財界、芸能界、裏社会にも顔がきくから、長州らスター選手の離脱以上に永源が新日本離れたことを嘆いたとか。
永源の引退パーティーに梅宮辰夫、渡哲也、西城秀樹が来てたが、どんだけ顔が広いんだと思ったよ。

238 :お前名無しだろ (ワッチョイW f112-3gRf):2020/05/19(火) 15:12:04 ID:VnONNVUj0.net
永源はヒートショックだったな

239 :お前名無しだろ (ワッチョイW d701-7tKh):2020/05/19(火) 21:44:41 ID:ZDchCOEV0.net
>>234
頭がいいというか、あのタイプはサイコパス系の
他人は全て自分の利益の為に利用しようとしか
考えてない人間だよ。

相手の気持ちを考えてないから、誰に対しても
人の心にズカズカ入ってくるし、心がないから
信じられないようなおべんちゃらも言える。

で、普段相手に気を使いすぎる人は荒川みたいな
タイプが眩しく見えて、自分の心が癒されるような
気がして受け入れたりもするんだよ。

240 :お前名無しだろ (アークセー Sx99-rhd7):2020/05/19(火) 21:51:39 ID:vIhq5TYHx.net
>>239
言われてみればN国の立花孝志に雰囲気が似てなくもない
立花孝志ってキャバクラ行くとすっごくモテるんだってね
あと他人妻もNTRできるし

https://hal86.com/geino/tachibana_furin/

241 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-O5Ya):2020/05/20(水) 07:45:16 ID:7vliV+fD0.net
>>240
NTRって、アダルトなるビデオのタイトルなんだけど一般的につうじるのか?または俺が知らなかっただけなのか?

242 :お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-2Od6):2020/05/20(水) 12:37:44 ID:b6DgbmSl0.net
NTRもDQNもネット用語だろ?
一般的には知らないけど、俺らの周りでは使わないな〜

243 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-O5Ya):2020/05/20(水) 16:16:37 ID:7vliV+fD0.net
>>242
ありがとう

244 :お前名無しだろ :2020/05/20(水) 16:52:11.80 ID:SAMzFPKF0.net
>>241
>NTR
知らなかったが
>他人妻もNTRできるし
文脈で分かったよ。
DAIGOがISKだな。

245 :お前名無しだろ (ワッチョイ df83-f9m4):2020/05/20(水) 22:13:16 ID:6J8cA30w0.net
https://pbs.twimg.com/media/D9x4UfCVAAAs8az.jpg
65歳なのに53歳という技を繰り出す天龍源一郎
ちなみのマンモス佐々木の29歳もまったく同じ技

246 :お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-Lyvu):2020/05/23(土) 21:51:55 ID:d8kf3tCGa.net
初代タイガーのタイガードライバーは、ルチャリブレのマルティネーテ。

卍固めはブルポ。

ルチャリブレは技の宝庫。

247 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5b5c-VIJV):2020/05/24(日) 12:31:31 ID:+PrBOPyD0.net
荒川と永源っていま何してるの?

248 :お前名無しだろ :2020/05/24(日) 13:07:21.62 ID:r/YCcFgrd.net
はい、大喜利スタート!

249 :お前名無しだろ (ワッチョイ df83-f9m4):2020/05/24(日) 13:37:31 ID:u0/pSbKe0.net
ヒロ斎藤さんにお聞きしたところ、ザ・コブラとJr.王座を争った品川と
大阪城で流れた日本人ボーカルによるロカビリー曲は、
彼らクールキャッツによるものではなく、テレ朝の完全オリジナルであるという衝撃の事実が判明!
https://pbs.twimg.com/media/Dz-elj0UcAAUcfd.jpg

250 :お前名無しだろ :2020/05/24(日) 15:55:18.98 ID:J1/t55YE0.net
何だったんだ?ハシフド・モハメド

251 :お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-2Od6):2020/05/25(月) 08:07:25 ID:lApaebMg0.net
ヒロ斉藤さん
お誕生日おめでとう

252 :お前名無しだろ (アークセー Sxbb-Mdxr):2020/05/25(月) 09:39:03 ID:VcTO8toQx.net
>>247
ドン荒川はお亡くなりに。
死因は不明。

253 :お前名無しだろ (ガラプー KK86-rTq2):2020/05/25(月) 10:04:09 ID:rPNbFrt9K.net
>>247
故人

254 :お前名無しだろ (ガラプー KK86-rTq2):2020/05/25(月) 10:04:31 ID:rPNbFrt9K.net
>>251
後藤もだね

255 :お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-2Od6):2020/05/25(月) 10:25:41 ID:lApaebMg0.net
>>249
ストレイ・キャッツが流行っていた頃か?

256 :お前名無しだろ :2020/05/25(月) 17:54:46.04 ID:Eh4rcCjg0.net
https://pbs.twimg.com/media/EX3HyxGUwAERS1X.jpg
ホーガンのアックスボンバーでフォール負け寸前だった長州を
乱入という形で救出したアニマル浜口

257 :お前名無しだろ (ワッチョイW a33b-+0FA):2020/05/26(火) 00:01:37 ID:EDgagH8d0.net
マークロコ。

初代ブラックは良い選手。

258 :お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-2Od6):2020/05/26(火) 15:43:12 ID:BFmBfe+90.net
>>250
ハシムは弱すぎてご破算になったのでは
マス大山は強いと言ってたがw

259 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-V9cx):2020/05/27(水) 10:25:24 ID:NTsPZfR9a.net
馬に乗って入場するオートンJr.はカッコ良かったな
アドニスも一度くらいハーレーで入場させて欲しかった

260 :お前名無しだろ :2020/05/27(水) 12:34:48.39 ID:vUfNra1h0.net
>>256
その組み合わせで健吾が負けるのかよ

261 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-3JtK):2020/05/27(水) 15:01:45 ID:Jmrg5mCd0.net
>>259
オートンの馬乗り入場シーンはテレビで流れたっけ?

262 :お前名無しだろ (ワッチョイW 93cd-A77X):2020/05/27(水) 19:29:39 ID:NmKidJVR0.net
>>257
マークロコは猪木も絶賛してたぐらいだからね

263 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4983-4KSb):2020/05/27(水) 19:43:10 ID:o+OHBXRR0.net
マークロコは猪木に「ホーガンにプロレスを教えてやってくれと頼まれた」とあるが本当かね
後にWWFでスーパースターになったんで、自分の価値を上げるためにフカシたんじゃないだろうな
カーンが良くやる手だ

264 :お前名無しだろ :2020/05/27(水) 21:16:30.03 ID:TxmyAOPex.net
この歳になって試合に於けるドン荒川の凄さが良くわかった
この人って基本がキッチリと出来てるストロングスタイルなんだよな
動きに無駄が無い
だからこそ浣腸とかのギャグが光るんだろう

265 :お前名無しだろ :2020/05/27(水) 21:18:41.62 ID:31p4tht00.net
ホーガンはタイガーマスクの大ファンで
「タイガーマスクは素晴らしい、自分にはとてもあんな動きはできない、同じ階級だったらタイガーマスクには絶対に勝てない」と
言っていた。
その後、甘いものを食べ続けたタイガーマスクはスーパーヘビー級になった。

266 :お前名無しだろ :2020/05/27(水) 21:59:00.65 ID:A/HLTUsQd.net
>>265
おかしなことを言うな、ホーガンは
タイガーマスクが130kgもあったらあんな動きなんてできるわけがない。
だから全く無意味な持ち上げ方。

267 :お前名無しだろ :2020/05/27(水) 22:30:42.44 ID:8bVrHZZka.net
ホーガンのタイガースピン使い出したのってタイガーマスクの影響じゃないの?
まあ古典的なテクニックではあるんだけども

268 :お前名無しだろ (ワッチョイ 09d5-bbOF):2020/05/28(Thu) 09:56:48 ID:DA6am2uL0.net
荒川と永源が二人とも一緒にいた時期ってあったっけ?

269 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4124-VESM):2020/05/28(Thu) 10:48:10 ID:TtiNpFka0.net
>>268
なんだって?こういう人もいるのか?ジャパンに永源が行ってしまうまでずっと一緒だよ。
新日のストロングスタイルなのに何故かあった「ひょうきんプロレス」はこの2人でやっていたんだの。

270 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4124-VESM):2020/05/28(Thu) 10:49:26 ID:TtiNpFka0.net
やっていたんだの、はないわ。やっていたんだよ、だった、

271 :お前名無しだろ (ワッチョイW a13f-pLtp):2020/05/28(Thu) 11:06:52 ID:Kugliwzf0.net
「いたんだの」のままでいいんだの

272 :お前名無しだろ (スッップ Sdb3-kGV8):2020/05/28(Thu) 12:19:12 ID:Ay2FvLz+d.net
荒川と永源のひょうきんプロレスは面白かったんだの。栗栖が絡むとゴツゴツして趣が変わってたの。

273 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-3JtK):2020/05/28(Thu) 15:49:07 ID:8Ja/3gC60.net
なんで「ひょうきんプロレス」が新日のリングで許されたの?

274 :お前名無しだろ :2020/05/28(木) 16:06:57.17 ID:J+8L7VpxM.net
ガチでも強いから

275 :お前名無しだろ :2020/05/28(木) 17:45:16.45 ID:KEYwRcKP0.net
興行やる腕があるから

276 :お前名無しだろ :2020/05/28(木) 18:05:13.98 ID:RBPxqvXO0.net
箸で手刺されるから

277 :お前名無しだろ :2020/05/28(木) 20:10:13.09 ID:s7vkudo90.net
ちなみにひょうきんプロレスは藤原も加わる事があった
荒川にムリヤリ付き合わされただけだが

278 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4124-VESM):2020/05/29(金) 08:07:21 ID:xWx124Ii0.net
>>273
それがプロレスだから。
馬場が
 「シュートを超えたものがプロレス」
と言ったのは、シュートもひょうきんプロレスも同じプロレスだよということ。
だから新日では、ひょうきんプロレスもシュートに似たプロレスも、猪木の異種格闘技戦も、オーソドックスなプロレスも存在できた。

279 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-3JtK):2020/05/29(金) 08:41:45 ID:q1OzGwFu0.net
>>278
言ってる事はよく理解できるんだけど
馬場全日のことを批判して、アイツらのやってることはお遊びのプロレスで
新日本プロレスこそが真剣勝負の「キングオブスポーツ」だと
過激なプロレスをやって対世間に謳ってたから、
よく猪木も新日本の理念に反するような“ひょうきんプロレス”を許したなと思って
質問したんだけどな

280 :お前名無しだろ (ワッチョイ 01d0-hNtB):2020/05/29(金) 09:13:46 ID:yhkDDP3e0.net
大相撲は本場所だけでなく巡業の花相撲や初っ切り、横綱五人掛りもある。
貴乃花も花相撲ではそれに合わせた相撲を取っていた。
ひょうきんプロレスは初っ切りや大関と豆力士みたいなもの。

281 :お前名無しだろ (ワッチョイW 93e0-2U8t):2020/05/29(金) 10:09:21 ID:8azBOCUA0.net
猪木が全日をバカにしたのは
前田が新日をバカにしたのに似ている。

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200