2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレ朝チャンネル】ワールドプロレスリング関連(クラシックス、完全版、ベスト5/他)

1 :お前名無しだろ :2020/05/28(木) 18:55:47.00 ID:0L3o5hY50.net
CSテレ朝チャンネルの
ワールドプロレスリング関連の番組何でもOK

【テレ朝チャンネル】ワールドプロレス・クラシックス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1562646974/

2 :お前名無しだろ (ワッチョイ 51ef-bbOF):2020/05/28(木) 20:25:58 ID:uplsEbht0.net
クラシックやっと再開か
よかった
第1回IWGPもやるし楽しみ

ジェイホワイト特集とかマジ勘弁
リッキーマルビンかと思ったわ

3 :お前名無しだろ (アークセー Sx8d-QNLF):2020/05/29(金) 07:04:44 ID:AWriiEAdx.net
ベスト5に未出で製作希望のレスラーは、
坂口・高田・星野・山本・木戸・ノートン・フライ・保永・サムライ・藤田・小川・中西・馳・ベイダー・ビガロ・マサ・高山……、
あと誰かいたかな。

健介は見たくない

4 :お前名無しだろ :2020/05/29(金) 09:58:25.11 ID:AulOtLBsd.net
>>3
マシン入れてよ

5 :お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp8d-VESM):2020/05/29(金) 10:24:47 ID:FMdFBnSDp.net
>>3
藤田は出ただろ
個人的にはキムケンとサスケとヒロ斎藤が見たい

6 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-3JtK):2020/05/29(金) 10:26:33 ID:q1OzGwFu0.net
アンドレのベスト5 希望

7 :お前名無しだろ (アークセー Sx8d-QNLF):2020/05/29(金) 10:43:24 ID:AWriiEAdx.net
藤田出てたか。

マシン・アンドレ・キムケン・ヒロ・サスケいいですね。

シン・ウルティモ・スコットホール・フレアー・上田・バックランド・ホーガン・谷津・タイガーマスク・飯塚もいるか。

8 :お前名無しだろ (ニククエW 7112-3JtK):2020/05/29(金) 13:58:34 ID:q1OzGwFu0NIKU.net
昭和の完全版は皆無か?

9 :お前名無しだろ :2020/05/29(金) 14:55:54.18 ID:K4SA1nfEaNIKU.net
取り敢えず猪木ウイリー流した邪道の再放送してくれ

10 :お前名無しだろ (ニククエ 4915-YHRm):2020/05/29(金) 18:42:57 ID:uaDHINS/0NIKU.net
>>9
頑張れ!前スレの終盤の流れ面白かったよ。

11 :お前名無しだろ :2020/05/29(金) 19:52:37.48 ID:+3wFzS+O0NIKU.net
仮に邪道自身の名勝負ベスト3だったら、どうなるん?

12 :お前名無しだろ :2020/05/29(金) 20:19:35.19 ID:RJVJQ5VP0NIKU.net
維新軍特集とかみたいな。

でもやっぱりホーガン特集だな

13 :お前名無しだろ :2020/05/29(金) 21:11:33.28 ID:0SzliOKA0NIKU.net
BSで金曜夜8時にやるようになったのはありがたいけど、試合の所々で放送席のカットイン入れるの辞めてくれんかな
下手なバラエティのワイプみたいなもんで、そういうのは必要ないんだよなぁ

14 :お前名無しだろ (ニククエ MM05-pLtp):2020/05/29(金) 23:26:18 ID:NHj9m1fdMNIKU.net
「ベルトが笑ってます」と大映しもいらん。

15 :お前名無しだろ (ニククエW ab10-rZg/):2020/05/29(金) 23:34:06 ID:rQZh/UXP0NIKU.net
>>13
あとマイクアピールの字幕スーパー、いらない

16 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9310-2Jg7):2020/05/30(土) 01:18:37 ID:oXM5Y6G70.net
客席映すのも止めて欲しい
盛り上がってるのを強調したいんだろうけどそれで大事な場面みれないときあるし

17 :お前名無しだろ (ワッチョイW dbad-vzza):2020/05/30(土) 07:34:19 ID:5z10sh680.net
カメラワークはそろそろどうにかしてほしいな
ハンディを多用しすぎて動きが速い展開の時まるでついていけてない
プロレス中継は基本固定カメラで、グラウンドの展開などはハンディで追うくらいがやっぱり見やすい
たまにノア中継見るとそこら辺の基本しっかりしてるなと思う

18 :お前名無しだろ (ワッチョイ 396d-+GDy):2020/05/30(土) 08:10:47 ID:Im4+pAvU0.net
地上波・BSワープロ班はごちゃごちゃ色付けしたくなるんだろうな。
新規獲得へ向けてテロップ・カメラワーク・編集色々しかけたくなる。
そういう方針なり指示があるのかも。

それがオタクさんには受けないのはいつものことで。

19 :お前名無しだろ :2020/06/01(月) 13:55:58.98 ID:KNG7UAl/r.net
今2009年あたりの完全版をよくやってるけど、この頃って長州がまだ前半戦によく出てたんだね。
ファレや後藤洋央紀との対戦とか、こんなのやってたんだって感じで興味深い

20 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5301-+GDy):2020/06/02(火) 18:22:19 ID:SAmuynDG0.net
次回の完全版は川田の現役ラストマッチがあるな

21 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5301-+GDy):2020/06/02(火) 18:26:16 ID:SAmuynDG0.net
>>17
ワープロのカメラワークはWWEの丸パクリすぎてなぁ・・

22 :お前名無しだろ (ワッチョイ 86f8-+G1d):2020/06/03(水) 07:18:22 ID:FCoFv5g90.net
>>17
もともとプロレスが好きなわけでもなく、仕事としてやってるからじゃない?
本当はシンプルでいいのに、自分のエゴと良かろうと思って細かくやろうとすればするほど悪くなる。

23 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 15:15:37.91 ID:aVbqrzHhr.net
そういや、東京ドームでのスターダム提供試合ってテレ朝チャンネルでの完全版でも
放送されてないよね?今こそ放送してほしいなあ。

24 :お前名無しだろ (ワッチョイ 15ef-B5RW):2020/06/06(土) 05:46:53 ID:AxbtRkaM0.net
>>20
長州、マシン、野上対天龍、川田、タイガーやってたけど
あれラストマッチだったの?
だいぶ体が萎んでたけど

てかG1のセミで豪華だよな
今じゃありえんぐらい豪華

25 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5d42-xzYh):2020/06/07(日) 17:03:23 ID:RgXczBb80.net
>>17
ここでもぜひ語ってくり
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571062830/l50

26 :お前名無しだろ (スップ Sdca-kGEc):2020/06/07(日) 23:15:30 ID:DKctNUkVd.net
14日に放送される長州の名言誕生編て新作?

27 :お前名無しだろ :2020/06/07(日) 23:27:14.86 ID:Pjat8UIA0.net
>>26
新作やで

28 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3ead-fxME):2020/06/07(日) 23:36:35 ID:Pjat8UIA0.net
詳細出てるな
猪木&藤波&長州vsブッチャー&アレン&ジョーンズ(82.10.8)
猪木vsマサ斎藤(87.4.27)
長州&永田vs中野&安生(95.9.23)
長州vs安生(95.10.9)
長州vs大仁田(2000.7.30)

噛ませ犬、オレ達がてめぇ達を撃ってやる、キレちゃいないよ、またぐなよかな?

29 :お前名無しだろ (ワッチョイ a10f-uikQ):2020/06/08(月) 08:10:53 ID:GfF5w4640.net
>>28
ベスト5長州編と2試合かぶってるやん

30 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6d24-f6iC):2020/06/08(月) 08:16:28 ID:MFftZ3Sv0.net
ベイダー橋本初めて見たけど結構あっけなかったのね

31 :お前名無しだろ :2020/06/08(月) 09:32:32.99 ID:9HNmG/3sd.net
>>28
世代交代のときとTPG事件のときを入れてほしかったな

32 :お前名無しだろ (ワッチョイ 86f8-MWN7):2020/06/08(月) 11:04:21 ID:mCmvU9xw0.net
クラシックスの再放送が復活してたんだな。
去年の続きからでは無いみたいだけど。

33 :お前名無しだろ (ワッチョイW 863c-kdTE):2020/06/08(月) 16:26:03 ID:qGrlAKl30.net
>>28
蝶野とのG1決勝ないんだ

34 :お前名無しだろ :2020/06/08(月) 17:37:00.68 ID:1PWXL6Rid.net
>>31
3カウントが迷い過ぎてて草

35 :お前名無しだろ :2020/06/08(月) 19:55:35.78 ID:RGUu7DKwx.net
会場ごとの特集ってのはいいな。
札幌中島体育館特集とか横浜アリーナ特集とかやってくれ

36 :お前名無しだろ (ワッチョイ ca6d-tVk4):2020/06/09(火) 21:26:16 ID:SEdYjefp0.net
ワールドプロレスリングLIVE2020
6/16、17、22 NJC1回戦(無観客)
7/12大阪城ホール

生中継決定!

37 :お前名無しだろ (オッペケ Sr87-Kb/d):2020/06/10(水) 05:57:47 ID:2Vka5RP7r.net
あれ、大阪城は2連戦らしいけど片方だけ?

38 :お前名無しだろ (ワッチョイ f3ad-EVMN):2020/06/10(水) 06:56:34 ID:rzYiVcr20.net
長州名言編は見るか

39 :お前名無しだろ (ワッチョイ 336d-EVMN):2020/06/10(水) 08:42:05 ID:OTDJ0py/0.net
ちょしゅさん激闘OAの日曜あたりでテレ朝実況スレ立てるかね。
ダメだったら生中継までに誰かやるだろけど。

コロナ禍で1000まで完走して、試合もないから継続スレ立ってなかった。

【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part155
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1581244559/
1000 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/05/09(土) 06:55:00.59 ID:cEdFEXL6 [2/2]
アホか

40 :お前名無しだろ :2020/06/10(水) 10:31:58.13 ID:gcQW6B8vd.net
シンのベスト5はシンがヒールキャラを守るために出演しないのかな?

41 :お前名無しだろ :2020/06/10(水) 14:30:34.63 ID:lxyqM7WP0.net
>>40
もう10年ぐらい前か記憶が定かではないが、
バラエティー番組に出たことあるから、そんなことは無いだろ。

42 :お前名無しだろ :2020/06/10(水) 14:42:19.16 ID:LP8aovt40.net
>>31
大人の事情で映像使うのが難しいのでは。
前者は長州さんがまだ契約がどうこう
後者はたけしさん絡んでいるからかも

43 :お前名無しだろ :2020/06/10(水) 15:21:49.22 ID:wvLCqeX90.net
>>28
かませ犬発言がなくても不穏な6人タッグが見られるのかなぁ
>>42
TPGの時、長州が「試合だけはやらせてくれ!」と訴えた場面に
たけしや軍団いたっけ

44 :お前名無しだろ :2020/06/10(水) 16:21:23.48 ID:jGUOHo6+0.net
ケロの土下座映像がしっかり残ってたのは、ビックリした

45 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6fad-lA49):2020/06/10(水) 17:35:34 ID:w52Rlu910.net
>>43
試合だけはやらせてくれ、はタッグマッチが終わった後だからもうたけしはおらんかったな

46 :お前名無しだろ :2020/06/11(木) 08:43:55.48 ID:9DechAHz0.net
>>44
https://blog-imgs-141-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/08_20200324222727db2.jpg

47 :お前名無しだろ (ワッチョイ cff8-teZR):2020/06/11(木) 16:58:42 ID:rGgDaLRc0.net
決して良い事ではないが、昔の新日ファンは熱かったな。
今のファンならブーイングするが、その後は各自でブツブツ文句言いいながら帰るだろうな。

48 :お前名無しだろ :2020/06/11(木) 20:15:55.07 ID:CZaODq/s0.net
>>47
捨て垢でKENTAに突撃するような連中ですから

49 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 00:35:45.33 ID:pJimKUzXr.net
果たして、最初の猪木組vsブッチャー組の試合はどこまで流れるのか。
しかしSDジョーンズってほとんど特徴ないような選手だったけど、あの歴史的試合にたまたまいたおかげで、
日本のプロレス史を振り返るときに必ず出てくる名前だなw

50 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 08:10:45.86 ID:GlbyAgSG0.net
>>49
速達を配りに来ただけだからな

51 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 13:44:16.97 ID:t+yFcxw20.net
マスクドスーパースターとバッドニュースアレンのベストファイブが見たいんだよー
黒い猛牛はもう呼べないけど流星仮面が生きているうちに

52 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 17:56:00.42 ID:DCG/Um2Td.net
ベイダー亡くなる前に呼んで欲しかったよ
リック・スタイナーは意外だったけど何があるか分からないから呼べるときに呼んでくれるのありがたいと今は思う

53 :お前名無しだろ :2020/06/13(土) 07:36:51.68 ID:ipgHGP8y0.net
呼べる時に呼ぶんだったら、坂口相談役を是非とも早く!
あの聴き取り不能な喋りは永久保存版になるw

54 :お前名無しだろ :2020/06/13(土) 07:55:05.55 ID:BUaz2BPC0.net
テレ朝の、有吉マツコのかりそめ天国で大仁田劇場のVTRを放送する事は
現在NGって言ってたけど、大仁田の映像の使用料が高いのかな?それとも真鍋アナの映像がダメなのか?

55 :お前名無しだろ (ワッチョイ 63a5-NjyN):2020/06/13(土) 08:15:06 ID:owdJW2HJ0.net
>>54
大仁田vs真鍋、飯塚vs野上という
DVD作品を発売してるから買えってことじゃね

56 :お前名無しだろ :2020/06/13(土) 19:50:43.76 ID:rUpZFSuI0.net
>>53
5試合選ぶの大変だぞ
猪木に勝った試合、前田戦、Uと両国で5対5、
東京ドームメインの橋本、蝶野戦、引退試合…
ベストバウトも浮かばないし、どれも微妙

57 :お前名無しだろ :2020/06/13(土) 20:13:05.01 ID:JIKWoQgd0.net
坂口さんだったら日プロ(NET版)の試合もあるでしょ。
ザ・シーク戦とかスゴいよ。

58 :お前名無しだろ :2020/06/13(土) 20:39:14.96 ID:owdJW2HJ0.net
坂口は猪木対S小林のセミでやった
アンドレ戦も凄い

59 :お前名無しだろ :2020/06/13(土) 20:57:29.12 ID:kpaQOFFx0.net
高いか安いかも表記がNGって意味らしい
真鍋周辺では完全タブーらしいけど

60 :お前名無しだろ :2020/06/13(土) 21:33:31.05 ID:4D2YwhpO0.net
坂口なら大木との遺恨戦やワールドリーグのモラレス戦とか
北米ヘビーのパターソン戦や一連の北米タッグもいけるな

61 :お前名無しだろ :2020/06/13(土) 22:11:19.10 ID:FCY/68Dja.net
>>54
川口探検隊が高いのはどういう理由か聞きたかった

62 :お前名無しだろ :2020/06/14(日) 02:37:48.65 ID:tr8MtKOOr.net
>>56
なんで80年代後半限定なのよw

63 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd0-N5oA):2020/06/14(日) 06:23:32 ID:1MuvRpfJ0.net
日テレ時代のBS砲の映像ってテレ朝で出せたりできないかな?

64 :お前名無しだろ (ワッチョイW c312-rP4e):2020/06/14(日) 06:33:02 ID:eKp3RWj/0.net
>>63
BS砲って東京タワーズの事?
馬場坂口コンビなら日テレには多分無くてNETの方にあるはず。
ロスのインタータッグ戦(つべに上がってる)も
防衛戦もNETで放送していたと記憶しているんだが…?

65 :お前名無しだろ :2020/06/14(日) 08:31:40.76 ID:FRciniDS0.net
書店でDVDの「燃えろ!新日本プロレス」みたいに、
日本プロレス時代の試合作れば売れると思うんだけどな。

66 :お前名無しだろ :2020/06/14(日) 14:25:39.07 ID:0GhIxPzE0.net
>>39
スレたった
【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part156
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1592110474/

67 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6fad-y7r4):2020/06/14(日) 15:14:23 ID:xtOS4OSH0.net
猪木と斎藤、ロープ外すアナウンスの時本放送では客席におる男闘呼組を一瞬映してたなぁ

68 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6fad-y7r4):2020/06/14(日) 15:17:15 ID:xtOS4OSH0.net
俺たちがてめえ達を討ってやるこの戦いは、じゃなく
俺たちがてめえ達を討ってやる、わかったか
だと思ってたな

69 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6342-qrY6):2020/06/14(日) 17:13:39 ID:7Cwke4pp0.net
自分は
「俺たちがてめえ達を討ってやる、こうなったからには」かと思ってた

70 :お前名無しだろ :2020/06/15(月) 00:22:03.34 ID:qF5sLZZ70.net
長州が昔を語りたがらないのはやっぱり最近のエンターテイメント性とミスター高橋の暴露のせいで、長州がやってきた事、喋った事が全部造られた物、みたいに思われるのが嫌になったんじゃないかな

71 :お前名無しだろ (オッペケ Sr87-Kb/d):2020/06/15(月) 05:35:03 ID:1VvYcRM6r.net
ブッチャー組との6人タッグ、ビデオソフトの素材だったね。
テレ朝にノーカット版って残ってないんだなあ。残念

72 :お前名無しだろ :2020/06/15(月) 08:44:48.22 ID:GFvn+Luqd.net
テレ朝の素材結構紛失してるらしいからなぁ
前田vsアンドレも無くて裏ビデオで出回ってるやつになったし

73 :お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-CNRQ):2020/06/15(月) 13:58:36 ID:4c82a5zkd.net
>>71
入場シーンから見所なのにな

74 :お前名無しだろ :2020/06/15(月) 14:36:34.13 ID:8hvcRfQ8r.net
サインボール投げで藤波が長州にボール投げて長州が怒る映像もある訳ないよね。
そこまで色々伏線張っといて野球が中止にならなかったらどうなってたんだろ?

75 :お前名無しだろ :2020/06/15(月) 14:49:45.84 ID:kcWKOr2N0.net
この日は、セミ前かどこかで国際軍団が乱入してなかった?
髪切りマッチで逃亡して出場停止処分をくらったか何かで、
声明文を持って乱入してたと思うんだど…

76 :お前名無しだろ (オッペケ Sr87-Yi3X):2020/06/15(月) 15:11:42 ID:8hvcRfQ8r.net
>>75
国際軍団が声明文持って乱入ありましたね。
この日はオートンJR初参戦とか盛り沢山でした。

77 :お前名無しだろ (ワッチョイ 63a5-NjyN):2020/06/15(月) 20:58:29 ID:I5Hde90D0.net
>>74
野球があっても
地方は放送あるので
関東民は東スポかプロレス誌で読むだけだろ

78 :お前名無しだろ :2020/06/16(火) 08:46:15.05 ID:6LMAuria0.net
>>71
当時をしらなかったんで、やけに編集してるなとおもた。
事情があるんでしょうけど、フルでみたかったですね

79 :お前名無しだろ :2020/06/16(火) 21:07:59.06 ID:fjNdd4Ce0.net
>>73
入場からの映像どっかで見たよな…
藤波が先頭でトップロープ越えてリングインしてた記憶あるんだけど
長州ビデオのヤツも選手コールから始まるの映像だっけ?

80 :お前名無しだろ (ワッチョイ e76d-1/Nl):2020/06/17(水) 08:49:55 ID:EzaVQI9f0.net
>>36-37
大阪城2連戦生中継やるようだ。
(土曜日NJC決勝戦は"テレ朝ch1")

<生中継>
NJPW WORLD Special NEW JAPAN CUP 2020
【1回戦?】
■6月16日(火) よる7:00〜
【1回戦?】
■6月17日(水) よる7:00〜
【1回戦?】
■6月22日(月) よる7:00〜

【決勝戦】(大阪:大阪城ホール)
■7月11日(土) 午後5:00〜
※テレ朝チャンネル1にて放送

DOMINION in OSAKA-JO HALL(大阪:大阪城ホール)
■7月12日(日) 午後3:00〜

※全ての日程にて放送時間が延長になる場合があります

81 :お前名無しだろ :2020/06/17(水) 11:23:31.57 ID:oSaxVAkO0.net
>>80
野球セットで見てるから、テレ朝チャンネル1は見れない

82 :お前名無しだろ :2020/06/17(水) 20:21:29.37 ID:r22OtMQIM.net
>>68
契約で揉めてたから、「俺たちがテメェたちを訴えてやる、こうなったら」にしか聞こえない

83 :お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-FOLk):2020/06/18(木) 06:21:44 ID:9rD8xfqkr.net
>>80
あと、7・25の愛知県体育館もテレ朝1でやるのね。ありがたい

84 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-aP8m):2020/06/18(木) 09:29:27 ID:jQFS2lVl0.net
猪木とマサのノーロープマッチまさかのノーカット放送だったな
だったらその後のIWGP決勝もノーカットで見たかった
対大仁田なんかやらなくてよかったのに

85 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 12:49:14.45 ID:SdkyDk3Kd.net
安生とか大仁田とか明らかに格下なんだし、名勝負でもなんでもないわな

「俺の一生にも、一度くらい幸せな日があってもいいだろう」
「プロレス界には非常ベルが鳴っている」「俺はフライングしたからな」

他にも名言があるのにな

86 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 14:05:40.08 ID:Y9Mxc0L90.net
マイクとかインタビューのVがあるならそっちを採用しやすいんでしょ
猪木世代じゃないから完全版とか知らんかったがマサ戦なんか酷かったな
身体が疲れてるような感じで覇気がないし
ロープ外しで休憩取ってから完全にヒールファイトじゃんって感想
長州の方は当時WJでネタみたいになってのはだいたい分かるが
暗黒時代みたいになった新日の両国の謎かけみたいなマイクはカッコいいなと思った
にしてもこんな発言・アピールでベスト5できるのはこの人だけかなあと。

87 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 14:40:21.55 ID:9rD8xfqkr.net
大仁田絡みなら「またぐなよ」って名言中の名言があるのに、あれは試合でなく開場前の場面だから外したのかな。
あとは、試合後の控室で橋本と平田に「俺の体は1つしかねえんだぞ!」ってキレたのも見たかった。

88 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 14:45:08.91 ID:xM+5bE1Gr.net
>>85
最初の2つのコメントはターザン山本が聞いただけだから取り上げるの難しいでしょ

89 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9acd-vlIz):2020/06/18(木) 23:19:28 ID:xM8BX6M20.net
以前に猪木の語録がDVDになってたけど改めて今観てもワクワクするよ。

90 :お前名無しだろ :2020/06/19(金) 07:08:04.38 ID:eWZFur8kr.net
ああ、猪木の名言編もいいな。ベスト5すぐ埋まりそう。
藤波は・・あんまないかな

91 :お前名無しだろ :2020/06/19(金) 07:40:11.52 ID:i7R6ztjw0.net
馬場猪木の時代は終わった。俺たちの時代だ!って映像に残っていないかな?

92 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9acd-vlIz):2020/06/19(金) 08:22:15 ID:gxcyOAbw0.net
>>91
あれはジャパン主催興行の大阪城ホールだったかな。あれば日本テレビでは?

93 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7689-IHjC):2020/06/19(金) 08:23:39 ID:D1pdvEE30.net
>>90
お前平田だろ(SSマシン戦)
やったー(IWGPタッグリーグ)
モイスチャーミルク配合(飛龍革命)
甘い(橋本戦)
俺たちは殺し合いをしてるんじゃない(ドラゴンストップ)

とりあえずイケるな

94 :お前名無しだろ :2020/06/19(金) 09:16:18.98 ID:ikiBO/0L0.net
>>93
「こんな会社辞めてやる」とか「アイネバーギブアップ」もあるよ

95 :お前名無しだろ :2020/06/19(金) 11:22:24.50 ID:gOLq7gtx0.net
「やるぞー!」(世代闘争開始時)

96 :お前名無しだろ :2020/06/19(金) 23:43:18.11 ID:dDLJl6gE0.net
>>92
その大阪城はノーTVでしょ。
その前年の天龍vs長州初のシングルの大阪城もノーTVだったような。
またビデオ収録もやってなかったのだろうか?

97 :お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-lRbZ):2020/06/20(土) 05:41:11 ID:68ueCZkOd.net
鶴龍とのインタータッグ防衛戦で、試合前に「この試合でオレ達を潰さないと、オマエら後悔するぞ」も名言だよな

98 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-stvR):2020/06/20(土) 07:18:33 ID:i/aVMCgB0.net
>>96
天龍との初シングルは長州の「激白」DVDに収録されてる

99 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4ef8-BjXm):2020/06/20(土) 07:42:15 ID:Q8tIJQmK0.net
>>97
あの試合好きだわ。結果は負けるけど、谷津の格がワンランク上がった気がする試合だった。
リマッチで今度はタッグベルト奪取するが、試合後のリング上で長州と谷津の凄く嬉しそうな顔がよかった。

100 :お前名無しだろ (ワッチョイ b342-wLad):2020/06/20(土) 09:04:34 ID:Zg1xT40O0.net
>>93
8.8横浜 対猪木フルタイム戦後の
「ありがとうございましたー!」
「ありがとうございましたー!」も好きだ

101 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4b12-fce8):2020/06/20(土) 09:08:25 ID:IRMbMGoU0.net
猪木がやっと引退してくれると思ったなw

102 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4e3b-ibdK):2020/06/20(土) 16:32:40 ID:kPkh4L7+0.net
藤波のほうがネタ満載なんだけどな
マッチョドラゴンもあるし
ただ迷言と迷曲ばかり(笑)

103 :お前名無しだろ :2020/06/22(月) 12:15:01.70 ID:IRL1RsQ6a.net
藤波はバックステージでリックフレアーにベルト持ってかれるのも面白い

104 :お前名無しだろ :2020/06/22(月) 16:23:30.41 ID:OA9l4prt0.net
ワープロクラシック
ジュニアヘビーの小林邦昭が分厚くて驚いた
激闘ベスト5に読んでほしいレスラー
保永 ヒロ斉藤 マシン 誠心会館 村上一成 西村修
マスクドスーパースター エルカネック ウルトラマン
ネグロカサス 

105 :お前名無しだろ :2020/06/22(月) 19:40:24.13 ID:m3XuooIr0.net
雨で今日の試合見れない
ワールドで見るしかないわ

106 :お前名無しだろ :2020/06/22(月) 20:08:19.33 ID:N0wZrige0.net
ショーは総合の道場に通ってるな

107 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-Ksu1):2020/06/22(月) 20:16:32 ID:k6it+smg0.net
>>80
生中継(更新)
7.11大阪城(NJC決勝)テレ朝ch1
7.12大阪城(ドミニオン)テレ朝ch2

7.25ドルアリ(愛知県体)テレ朝ch1

ch1とch2を間違えないように。

108 :お前名無しだろ :2020/06/22(月) 21:39:43.67 ID:LHLvyKs8F.net
BSテレ朝でも生放送決定とか
記事があったみたいだな

109 :お前名無しだろ (ワッチョイW dab9-31YD):2020/06/22(月) 23:06:41 ID:MFVm4Mxd0.net
リターンズのところで生中継

110 :お前名無しだろ :2020/06/23(火) 08:23:39.40 ID:BtCgXWP+0.net
>>108
NJC準決勝2試合を生中継すると言ってた
強引に55分枠に収めそうだな

111 :お前名無しだろ :2020/06/23(火) 08:41:04.12 ID:IMBWGYbA0.net
スカパーのプロレス格闘技セット、プロ野球セット、セレクトやパック組は契約見直し色々と大変ね。
現在進行形の試合ならワールドのが得だけど、クラシック・オレの激闘のためにテレビ見ている人もいるだろし。

112 :お前名無しだろ :2020/06/23(火) 10:22:44.85 ID:KlziyXNrr.net
BSで金曜8時確保してるから生中継に活かさない手はないわな。
今後、昭和のように生中継前提で敢えて金曜にビッグマッチ開催したりあるかも

113 :お前名無しだろ :2020/06/23(火) 11:41:13.21 ID:NazzDAv70.net
>>112
BSは放送時間延長出来るのかな?
生中継は良いけど、延長出来ないから9時前にきっちり勝敗つくってのは勘弁。
かといって途中で生中継終了して続きはワールドへなんてなったら苦情くるだろうしな。。。

114 :お前名無しだろ (スプッッ Sdba-oiFm):2020/06/23(火) 12:26:34 ID:fNPgjRBjd.net
時間余りまくって過去の試合流したりしてw

115 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp3b-stvR):2020/06/23(火) 12:33:02 ID:HCah2FT/p.net
>>113
BSは野球だって延長ないから無理なんじゃないか

116 :お前名無しだろ (スフッ Sdba-Ew1x):2020/06/23(火) 12:42:44 ID:VF3yJqqUd.net
長州力が武藤を
よく泣く、泣いてばっかり、ってよく言うけど、どういう事なんだろう?
泣き言多かったって事かな?

117 :お前名無しだろ :2020/06/23(火) 14:52:37.54 ID:1U5FSkHX0.net
BS朝日はマルチ編成やらないんだっけ、BS日テレは巨人戦でやることあるけど

118 :お前名無しだろ (オッペケ Sra3-jphP):2020/06/24(水) 01:10:54 ID:LQ5tvu/Wr.net
>>113
>延長出来ないから9時前にきっちり勝敗つくってのは勘弁。

昭和はそれがまかり通ったけど今の時代にないよなあw
大きな試合1、2試合に絞る形にするんじゃ?で、その後予備でテキトーな6人タッグでも用意しとくといい。

119 :お前名無しだろ :2020/06/24(水) 09:54:52.47 ID:lARL86um0.net
8時45分頃、逆にハラハラしてみたいw
「昔と変わらんのか〜‼」

120 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0f42-lO+X):2020/06/24(水) 23:32:18 ID:19sBb3fm0.net
リターンズ生中継はどうせ無観客なのだから
試合開始時間を早めて(18時くらいからにして)
メインを20時半くらいに終わらせる感じにしてうまく時間調整すれば良いかと。

時間が余ったらインタビューとか、
中継に収まらなかった前半戦をダイジェストで流す感じにして。

121 :お前名無しだろ :2020/06/24(水) 23:46:04.84 ID:awykyFPB0.net
生中継で悔しかったのは90年12月の浜松アリーナでの長州vs藤波
試合の途中で時間がなくなってしまい、そのあとニュースでやったの知らなくて当時は結果を知る方法無かったから次の日まで悶々としてた
後、前半の試合とか「早く終わってくれ!」って思いながら見てたから試合覚えてないし

122 :お前名無しだろ :2020/06/25(木) 05:19:45.49 ID:KQc3hCvK0.net
20時から60分枠といっても
CM入るから実際は20時52分頃終了で正味45分程度だからな。
そこにメインセミあたりの試合をタイミングよく収める&終わらせるのって
結構至難の業な気がする。

毎週ゴールデンで放送されれてた当時は
やれ「放送時間内にタイミングよく終わって云々」とよく言われてたけど、
当時録画されたテープを入手して改めて見返してみたけれど
意外とメインが尻切れで終わるのがほとんどだった。
最後の最後、番組提供スポットが流れる時に
試合が終了していたということがチョイチョイあった程度。

放送時間内に終わる印象が強いのは
ビッグマッチは収録で翌日or翌々日あたりに録画中継のが常だったから
そのせいだったのかなとも思う。

123 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7ff8-U92q):2020/06/25(木) 08:12:23 ID:j7P/DFfE0.net
>>122
数年前のスカパーのテレ朝チャンネルで生中継した時も、試合途中で放送終了しちゃったよね?
生中継で途中で終っても何とも思ってないんじゃない?新日もテレ朝も。
ちゃんと最後までキッチリ見たい人はワールド加入へってのがスタンスでしょ?

124 :お前名無しだろ :2020/06/25(木) 09:30:29.48 ID:9VeCquv30.net
テレ朝ch
2016のどんたくとか、2017東京ドームオカダケニーのときは
延長枠まで使い切って時間切れでしたっけ?

今ではしっかり時間内に収まるようになった印象。

125 :お前名無しだろ :2020/06/25(木) 09:37:48.90 ID:9VeCquv30.net
>>111
お知らせ
テレ朝チャンネル1で放送予定のプロレスリング中継について
スカパー!サービス or スカパー!プレミアムサービスで「プロレス・格闘技セットHD」「テレ朝チャンネル2単チャンネル」をご契約中の方も追加契約無しでご視聴いただけます。

ソース
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0426/

126 :お前名無しだろ :2020/06/25(木) 11:05:30.66 ID:CSZWezfNa.net
>>124

岡田ケニー戦はたしか、生中継後の21:30からの中西ランドの放送を生中継の放送に変更してた筈。
その後、内藤のG1優勝の時も延長したはず。

127 :お前名無しだろ (オッペケ Sra3-jphP):2020/06/25(木) 14:43:48 ID:w0/MLKNgr.net
>>123
さすがにそこまでいい加減じゃなかろうw

128 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff45-NJGG):2020/06/25(木) 15:12:46 ID:Bq5VBDrN0.net
>>127
ワールド無料開放だから
「続きはワールドで」で問題ないんだよ

129 :お前名無しだろ (オッペケ Sra3-jphP):2020/06/28(日) 05:51:17 ID:xD+aQRNYr.net
やだよ 配信見ないから

130 :お前名無しだろ :2020/06/28(日) 10:02:15.10 ID:gXhBFUBv0.net
テレ朝チャンネル加入してる人はいても、
プロレス・格闘技セットHDまで加入は少ないだろうね。

131 :お前名無しだろ :2020/06/28(日) 19:34:39.59 ID:2KAC+X2F0.net
今日の放送は楽しみ。
全て猪木、ホーガン、アンドレ絡みの試合。
燃える闘魂、戦いのワンダーランド
現代に甦ったネプチューン
一人民族大移動、人間山脈など
古舘実況もたのしみ

132 :お前名無しだろ :2020/06/28(日) 20:43:53.98 ID:jG67n+pl0.net
第二回の開幕戦猪木vsホーガンはクラシックスで放送された事ある?
同じ日の藤波組vs長州組は藤波特集かなんかで見た事あるけど…

133 :お前名無しだろ (ワッチョイW ffad-FLb2):2020/06/29(月) 10:51:27 ID:VEcPB4Ej0.net
昨日のクラシックスで猪木とマードックのIWGP決勝が流れてたが、リアタイの時は東スポとか読んでなかったので猪木vs前田、猪木vs藤波を期待してて、マードックが出てきてガッカリしたのを思い出したなw

134 :お前名無しだろ :2020/06/29(月) 16:53:51.97 ID:njl7KpCm0NIKU.net
このIWGPは最初のシナリオどうしてたのかな?アンドレ戦のギブアップ勝ちが決勝戦に行われていたなら凄く盛り上がったでしょうね。

135 :お前名無しだろ :2020/06/29(月) 19:25:22.97 ID:Ym3RHy6V0NIKU.net
>>133
IWGP決勝戦なのに地方大会のメインみたいなショボいカードだからしゃーないわな。

136 :お前名無しだろ :2020/06/29(月) 21:25:29.07 ID:dooLMn2d0NIKU.net
>>133
よく考えたら超満員確実のカードをやらなかったとか凄いよね
猪木対前田
長州対前田
それだけで億単位の収益が入ってきただろうから
当時はテレビもゴールデンで放送権料も高額が入ってきてただろうし
今と違って余裕があったんだろうな

137 :お前名無しだろ :2020/06/29(月) 21:25:29.14 ID:dooLMn2d0NIKU.net
>>133
よく考えたら超満員確実のカードをやらなかったとか凄いよね
猪木対前田
長州対前田
それだけで億単位の収益が入ってきただろうから
当時はテレビもゴールデンで放送権料も高額が入ってきてただろうし
今と違って余裕があったんだろうな

138 :お前名無しだろ :2020/06/29(月) 22:52:39.90 ID:XG2938/ArNIKU.net
出し惜しみしたかもなあ。IWGP決勝といえば、それだけで集客の効果大でしょ。
猪木vs前田とかは一枚看板でいずれ・・と考えてたら時期を逸してしまったような。

139 :お前名無しだろ :2020/06/29(月) 23:08:22.48 ID:rK2kjLpo0NIKU.net
前田が負けブックを拒否したか、
猪木、長州が前田との対戦拒否したからか?

140 :お前名無しだろ :2020/06/29(月) 23:17:44.95 ID:VEcPB4Ej0NIKU.net
長州はこの時全日本だから置いといて、藤波が前田戦で怪我をしてなければどうなってたんだろうな。猪木と藤波の決勝で、前田を決勝に出さないことで逆に新日優位をアピールしたのか、それとも元々マードックだったのか

翌87年は猪木と前田の予定だったのが前田の負傷欠場で変わったってのを何かで見た覚えがあるが

141 :お前名無しだろ :2020/06/30(火) 01:37:14.82 ID:jE7JI1ml0.net
>>139
前田は「負けを拒否することはない。周りが勝手に気を使っただけ」と
言ってるから猪木が勝手にビビっただけだと思う
>>140
前田戦は時間切れの予定だったから得点変わらず、最後の上田馬之助は不戦敗だった
上田に勝てば単独、リングアウトか反則なら3つ巴
両リン以下なら前田とマードックの決定戦
両リンになってた気が…

142 :お前名無しだろ (アウアウエー Sabf-PKxn):2020/06/30(火) 07:11:31 ID:HvvbRJDPa.net
久しぶりに猪木ホーガン観たら面白かった
ホーガンって猪木が偽装失神した事について詳しく語った事あるのかな
後に猪木から驚かせてすまなかったと言われたみたいな

143 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3fcd-/Ruj):2020/06/30(火) 07:20:26 ID:cZtf1a3N0.net
当初藤波VS前田は時間切れ引き分けだったそうでこの二人がBリーク代表決定戦で再戦してAリーク代表の猪木と決勝戦だったのでは?

144 :お前名無しだろ :2020/06/30(火) 07:31:47.21 ID:GLMG4cLWa.net
>>142
猪木は当然だけどあの時点でホーガンのカリスマ性もすごいな
今見ても普通に面白い試合

145 :お前名無しだろ :2020/06/30(火) 08:07:49.70 ID:23f5FgXg0.net
ホーガンって今じゃアメリカンプロレスのレジェンドでスターレスラーだったイメージだけど、
若い頃から新日にも多く来日してただけあって、じっくりプロレスも出来るんだよな。
晩年に新日に参戦した頃はもう塩レスラーになってたけど、ああいう外人選手は貴重だよ。

146 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8f12-z4Ec):2020/06/30(火) 10:58:24 ID:Juw4sauf0.net
マツダとガニアと猪木が指導したのか?

147 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-wmfw):2020/06/30(火) 11:00:30 ID:HtZTsI6w0.net
タイガーマスク特集をやってほしいね
若き日の佐山タイガーを見たいよ

148 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0f42-rzIo):2020/06/30(火) 12:35:02 ID:6ZQ+kw570.net
>>147
代表的な試合はクラシック等で散々やってるからなあ。

地方での6人タッグとかそういうマニアックなラインナップ中心なら見たいけど。

149 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8f12-z4Ec):2020/06/30(火) 13:31:20 ID:Juw4sauf0.net
佐山の原点コステロとの試合とか、欧州サミー・リーやメキシコ修行時代の
ビフォー・タイガー特集なんて無理だよな〜

150 :お前名無しだろ :2020/06/30(火) 14:19:37.31 ID:hci7TMDY0.net
そもそも新作放送がない

151 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4fbc-jzci):2020/06/30(火) 15:01:03 ID:Wih/Gxh70.net
>>147
タイガーマスクがメインイベントだったという興行見てみたい。

152 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa3-fWxm):2020/06/30(火) 17:24:31 ID:4nUspAoJp.net
>>151
金沢でやったキッド戦はメーンだったよな

153 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4fc9-H7K1):2020/06/30(火) 19:08:01 ID:8lY2FdFI0.net
俺の激闘ベスト5に谷津呼んでくれ

154 :お前名無しだろ :2020/06/30(火) 22:59:39.54 ID:A0Eas5+6r.net
>>151
6人タッグで猪木・藤波・タイガーマスク組ってあったよね

155 :お前名無しだろ :2020/07/01(水) 20:43:06.73 ID:ktMHHtQHa.net
ブッチャー組との6人タッグで見た。

156 :お前名無しだろ :2020/07/01(水) 20:56:13.63 ID:5plalWDfr.net
マスクドスーパースターもいた6人タッグでも実現してるよね。

157 :お前名無しだろ (スッップ Sdaa-+njw):2020/07/02(木) 21:44:40 ID:lkg/4lk3d.net
猪木vsウイリー見たがってた人、7日の夜にやるぞ。

158 :お前名無しだろ :2020/07/02(木) 22:37:07.72 ID:PG6b5d1y0.net
>>157
ヤフオクで燃えろ新日本プロレスDVDの猪木ウイリー戦買っちまったよ。

159 :お前名無しだろ :2020/07/02(木) 22:47:37.29 ID:x9j9aKr50.net
>>147
藤波・木村・タイガー対バレンタイン・キッド・ハート。
猪木欠場時に60分3本勝負でテレビ放映された。
健吾がボコボコにやられてからの、3本目の大逆転勝利。
これは名勝負だった。

160 :お前名無しだろ (スッップ Sdaa-+njw):2020/07/02(木) 23:06:53 ID:lkg/4lk3d.net
>>158
入場曲もあるで。

161 :お前名無しだろ :2020/07/02(木) 23:55:52.93 ID:PG6b5d1y0.net
>>160
炎のファイターはそのまま収録されてるので良かった。
余談だけどCS、BS放送、タワマン出来て電波妨害されて映らなくなった。
いま住んでるマンション管理会社がタワマンに抗議中。

162 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8f89-kSAa):2020/07/03(金) 05:56:46 ID:qQwXs/ds0.net
>>タワマン負担でアンテナ無しの光回線とかしてくれたらいいね。

163 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa82-h0J+):2020/07/03(金) 07:12:01 ID:WLcqu1Haa.net
俺んとこも電波障害でスカパー映らないからケーブルTVだわ
BSスカパー観たいのにどうにもならない

164 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8aa9-ISKm):2020/07/03(金) 09:15:07 ID:IBBf+jsG0.net
え、テレ朝チャンネルスレで話それてスマンが、
ケーブルテレビでBS、CS映るの?
ケーブルテレビって地上波だけと思った。
その辺は無知なんでわからない。

165 :お前名無しだろ :2020/07/03(金) 10:01:00.26 ID:WLcqu1Haa.net
自宅エリアのケーブルTV調べたらどんなチャンネル観れるかわかりますよ

166 :お前名無しだろ (スプッッ Sd4a-keMy):2020/07/03(金) 12:47:56 ID:3grHdcSJd.net
J:COMだったら回避

167 :お前名無しだろ :2020/07/03(金) 22:35:00.91 ID:ZZ3YoZOy0.net
>>127
>>128
案の定、メインの試合途中で生中継終了!サブチャンネルや放送時間延長はしない。
ワールドは無料開放だったが、アクセス殺到で開かず。
テレ朝・新日本プロレスは、いい加減だったな。

168 :お前名無しだろ :2020/07/04(土) 09:16:02.56 ID:ufOMyM3J0.net
乗り換え鯖落ちは大きな課題だけど
そのへん織り込み済みで視聴率計測とテストも兼ねたんでしょうな。


実況スレは完走した。次は大阪城ですね。
>>107
【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1592823975/

169 :お前名無しだろ :2020/07/04(土) 18:41:35.73 ID:HMI5pyhRa.net
昔スカイスポーツでやってたときみたいに、ワールドプロレスリングの当時放送そのままやってほしい。
オープニングのザ・スコアは、平成の試合だけにしてほしい。

170 :お前名無しだろ (ワッチョイW de10-VKa7):2020/07/04(土) 23:38:22 ID:4Vydoh5K0.net
第1回IWGPリーグ戦の猪木対前田。
試合運びは前田が押してたが、突然放った猪木の延髄斬りに、擦っただけなのに一回転してそのまま体固めで終了。
前田が新日本辞るきっかけになった試合
は、これかと思ったよ。

171 :お前名無しだろ :2020/07/05(日) 00:45:45.18 ID:2nA527qE0.net
>>170
延髄の前の卍ががっちり決まってたけど、引き伸ばしたように見えた

172 :お前名無しだろ (スップ Sdaa-rVDJ):2020/07/05(日) 05:14:07 ID:m3Zn9BMHd.net
>>170
猪木の延髄とかドロップキックって、かすっただけっていうのが多いな

173 :お前名無しだろ :2020/07/05(日) 06:07:08.11 ID:9OvCFTwE0.net
>>172
小鉄はTV解説では擦った方が効くとか言うてたね。
今日関西だけど新婚さんいらっしゃいに本間朋晃が出るが再婚してたのか?

174 :お前名無しだろ :2020/07/05(日) 09:04:10.80 ID:YGzwCPdl0.net
新婚さん・・・字幕希望だなw

175 :お前名無しだろ :2020/07/06(月) 01:28:58.60 ID:hhMe8ypO0.net
>>170
前田は猪木からユニバーサルに行けといわれたから出ただけで
自分から辞めたわけじゃないだろ

176 :お前名無しだろ :2020/07/08(水) 17:35:23.20 ID:awJuOm/c0.net
新間からじゃないの?

177 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 22:52:36.49 ID:RX2i2Y/m0.net
今回のクラシックはUWFイリミネーションマッチまで続くかな?

178 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 23:28:36.51 ID:xTSJt4sL0.net
>>177
その前に#39〜#47まで飛んでるのをなんとかしてほしいなぁ

179 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0524-c9t6):2020/07/10(金) 00:20:12 ID:R6X0gk2/0.net
俺の激闘新作はドリー
まさかnet時代の映像解禁あるのか?

180 :お前名無しだろ (ワッチョイ 23a9-eqkm):2020/07/10(金) 08:53:36 ID:ndh17TCo0.net
ドリーの日本プロ時代の試合ってクラシックスで何試合かやったよね。

181 :お前名無しだろ :2020/07/10(金) 09:57:12.60 ID:wJJzRwSR0.net
ドリーのNET映像は日プロ時代
福岡NWA世界戦vs猪木(クラシックス未放送だが大阪の試合もNET収録)
大阪NWA世界戦vs坂口
東京アジアタッグ決定戦(withマードック)vs坂口・吉村
テレ朝映像(クラシックス未放送)
東京(エキジビション)ファンクスvs藤波・バックランド
以上だと思うけど、テリーがタッグでブッチャーと対戦していたかな?

182 :お前名無しだろ :2020/07/10(金) 12:28:15.47 ID:jCH1SFlQr.net
>>181
藤波バックランドとファンクスは普通の60分1本勝負で、エキシビションなんて銘打ってなくない?
最後もピンフォール決着だし

183 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5):2020/07/10(金) 13:17:14 ID:wJJzRwSR0.net
>>182
そうだったね
自分の中では、こんなのエキシビションだよと思っていたからw
結局、藤波がテリーを丸めたんだっけかな?
この試合が選ばれたら、ファンク道場でのバックランドやハンセン&鶴田の
逸話も聞けるんじゃないかな

184 :お前名無しだろ :2020/07/10(金) 13:50:39.69 ID:t43c0Y8rp.net
>>183
いや
藤波がドリーにフォール勝ちだな

185 :お前名無しだろ :2020/07/10(金) 13:55:23.59 ID:t43c0Y8rp.net
ドリーが新日に上がった時このドーム前に武藤とタッグでやってなかったっけ?
あれはノーテレビだった?

186 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5):2020/07/10(金) 15:30:52 ID:wJJzRwSR0.net
ドームの前日、ドリーは無我に参戦
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m78742590450_1.jpg?1587481584

187 :お前名無しだろ (ワッチョイW cbd6-UaLL):2020/07/10(金) 16:36:44 ID:PTSWizxy0.net
武藤西村組とドームがやったのはドームの後のシリーズでした

188 :お前名無しだろ (ワッチョイW cbd6-UaLL):2020/07/10(金) 16:37:42 ID:PTSWizxy0.net
>>187
武藤西村組とドリーの間違え!

189 :お前名無しだろ (オッペケ Sra1-Rvzh):2020/07/11(土) 04:12:38 ID:S8vyzlA1r.net
明日テレ朝チャンネル1で生中継してくれるのはありがたいけど、
なんでテレ朝チャンネル2のG1決勝特集と微妙に5分だけ被ってるんだ・・
うちのレコーダーの仕様で、両方は録画できんやんけー

190 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4b10-cAWV):2020/07/11(土) 09:23:18 ID:1fQflHRE0.net
>>189
G1決勝は再再放送だ、仕方ない

191 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 10:45:36.65 ID:TVBzhJQb0.net
>>125
何でプロレス中継をテレ朝ch1でやるんだよ!
プロレス含めスポーツの放送はテレ朝ch2が専門じゃないの?
テレ朝chは2しか契約して無いから見れない、最悪だ。

192 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 10:49:04.82 ID:hLhLoQKR0.net
>>191
あれ?
新日に限ってはテレ朝2契約者でも
見れるはず。

193 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 18:42:08.38 ID:2wCkAAUUd.net
>>191-192
今更だけど
今日は無料放送で誰でも観れる

194 :お前名無しだろ :2020/07/12(日) 14:38:59.64 ID:hGc9vroqr.net
>>191は結局ふて寝して見てないのかな

195 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 13:01:07.20 ID:LXcOlUeHr.net
クラシックスでサンダー杉山の試合を久しぶりに見られて嬉しかった

196 :お前名無しだろ (ワッチョイ cb24-8bMX):2020/07/14(火) 13:47:21 ID:UJ4nb6ma0.net
サンダー杉山といえば雷電ドロップとすぐ額から血を流すこと

197 :お前名無しだろ (ワッチョイ 23a9-k+PU):2020/07/14(火) 18:00:22 ID:H4QN+kGo0.net
サンダー杉山って愛知の名門、東海高校卒だけど、
勉強で入ったのかな?
林修先生の先輩でもある。

198 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa1-w574):2020/07/14(火) 18:01:27 ID:bxLJWlWXp.net
>>193
マジかよ!おせーよ!

199 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 20:56:33.38 ID:ZTIVjPs2x.net
上田馬之助とかのヒール特集やってほしいなあ

200 :お前名無しだろ (ワッチョイW eead-CR8S):2020/07/15(水) 07:11:05 ID:8JPx17w70.net
>>199
去年だか一昨年だかに再放送してたね
ヒロ斎藤とのコンビでスパルタンXで入ってくるのを観た覚えがある。

先日の坂口特集、大木戦で試合前の乱闘の時にアイキャッチを挟んでたんだけど、前にノーカットで船橋アナが「だからこの試合はCM入れちゃダメなんだよ」ってスタッフに怒ってる声が入ってるバージョンがあったはずなんだが、アレはクラシックスじゃなかったのかな

201 :お前名無しだろ (ワッチョイW cd12-TIW/):2020/07/15(水) 12:07:42 ID:MkB6rU9Z0.net
>>200
自分も船橋アナのダメだし入りを観た記憶がある。
たぶん時間調整でカットされたんだろうね(他の回でも放送されたから)
でも坂口vs大木戦は、一番観たい福山の試合がないんだよね
いつも日大講堂の試合だから…

202 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 13:56:49.15 ID:8JPx17w70.net
>>201
やっぱりありましたよね?別のナンバリングでノーカットのがあるってことですかね。

福山のは観たことないですね、確かに。

203 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 14:19:37.87 ID:MkB6rU9Z0.net
今調べてみたら #033、#087 に日大講堂の坂口vs大木戦があるね
どちらかだと思うけど、間違えたらゴメン

204 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 16:44:02.42 ID:8JPx17w70.net
>>204
おー、わざわざありがとうございます

205 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 16:57:15.11 ID:sz7v1j/jr.net
舟橋アナは古舘が新人のときの教育係で鉄拳も辞さないほどの厳しい人だった
風呂で背中流すのが毎日の日課でそこで延々と説教されてたらしい

206 :お前名無しだろ (ワッチョイ 76f8-jyJG):2020/07/16(木) 11:55:02 ID:xfCo6Ie60.net
坂口vsシーク戦は田園コロシアムのも見たかったな。

207 :お前名無しだろ (ワッチョイW cd12-TIW/):2020/07/16(木) 12:32:20 ID:X/l6EfUs0.net
>>206
クラシックスに両試合あるから、その内やるよ。

208 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 20:02:38.15 ID:HUrDmwNY0.net
坂口特集は大雨でまったく録画されてなかった
番組表では来月も同じのやると書いてあるがどうなんだろう?

209 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 22:52:47.26 ID:eZBld2HZ0.net
坂口特集も、もうだいぶやってない?

210 :お前名無しだろ :2020/07/19(日) 11:59:45.66 ID:rPsdvktL0.net
坂口の特集も何パターンかあるからね

211 :お前名無しだろ :2020/07/20(月) 21:15:40.55 ID:gkU4y8kk0.net
>>205
辻も入社して舟橋のカバン持ちで
そのカバンがとにかく重くて大変だったそう。
色々と厳しかったけど、娘さんの結婚式の
司会をやってほしいと頼まれた時は
物凄く嬉しかったみたい。

212 :お前名無しだろ :2020/07/20(月) 21:32:15.74 ID:7XYXbJeu0.net
舟橋さんはテレ朝系列の秋田放送の社長まで出世したけど、
アナウンサーから社長までなった人って他にいるのかな?
取締役までは何人かいるけど。

213 :お前名無しだろ (ワッチョイ 76f8-jyJG):2020/07/21(火) 07:51:59 ID:/x45KmEF0.net
放送局の社長になった人は居ないんじゃないか?
フリーになって個人だったりタレント事務所社長とか、
放送局のグループ企業の子会社の社長にとかならいそうな気もするけど・・・

214 :お前名無しだろ (ワッチョイ 05a5-gTBF):2020/07/21(火) 10:54:40 ID:SCzBtIXF0.net
>>212
テレ朝系は新局が続々開局したんで
タイミング的に運もよかったんだろうね

215 :お前名無しだろ (スプッッ Sdda-CpsS):2020/07/21(火) 11:04:48 ID:dfpFg7amd.net
辻も残ってたら偉くなってたのだろうか

216 :お前名無しだろ (ワッチョイW b615-QYaE):2020/07/21(火) 14:20:12 ID:UqPVHToJ0.net
辻の新人時代の猪木vs前田レポートは可哀想だった

217 :お前名無しだろ (ワッチョイW cd12-TIW/):2020/07/21(火) 14:48:18 ID:Yg6Ty3Rr0.net
「放送席の古舘さ〜ん、古舘さん、放送席の古舘さ〜ん・・・」

218 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3a01-4BH0):2020/07/21(火) 20:24:42 ID:v2cNyeqo0.net
なんでテレ朝辞めたの辻仁成

219 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5ae0-UoMB):2020/07/21(火) 20:32:39 ID:FC1UjtWv0.net
>>217
それ藤井アナも

220 :お前名無しだろ (ワッチョイ 71bc-W/bt):2020/07/21(火) 23:05:30 ID:NY7Umu+10.net
辻さんはプロ野球日本シリーズの実況した事がある
いまだと大西アナみたいな感じ。

221 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8bf8-pnHf):2020/07/22(水) 09:59:38 ID:0MjLgy+Z0.net
辞め無くて局に残っても、他部署移動かアナウンサーのまま定年じゃない?

222 :お前名無しだろ (ワッチョイW 296d-L9Uy):2020/07/23(木) 00:50:47 ID:xNPc0qJu0.net
あんまり話題に上らないけど保坂アナの実況は辻よりよかった。

223 :お前名無しだろ :2020/07/23(木) 07:29:16.11 ID:CWl5+hBJ0.net
保坂アナは古舘と比較されてキツかっただろうなぁ・・・

224 :お前名無しだろ :2020/07/23(木) 08:00:25.69 ID:QYnzWh8ix.net
古舘猪木、保坂坂口、辻バレー出身のデカイ奴。

225 :お前名無しだろ (ワッチョイW d1fc-WVlh):2020/07/23(木) 12:14:47 ID:qWirLT8H0.net
「とりあえずフリーになれば古舘さん程度にはなれる」が口癖だったから残っても辞めても同じだろ

226 :お前名無しだろ (スッップ Sd33-T6uI):2020/07/24(金) 03:33:12 ID:yFsgidD0d.net
辻は全日本の川田でも批判せずに持ち上げる実況をしていて良かった

227 :お前名無しだろ (ワッチョイ d1bc-BZqs):2020/07/24(金) 12:32:31 ID:fW3YZfer0.net
>>222
意外とタイガーマスク(初代)の試合を実況している事が多かった保坂さん。

228 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa5d-a4SN):2020/07/24(金) 12:39:16 ID:GuTk43oxa.net
8月30日(日)の15時〜21時に、ワープロ完全版で「内容未定」とあるけど、噂になってる屋外大会場での生中継枠かな?

229 :お前名無しだろ (ワッチョイ b9a5-h1M8):2020/07/24(金) 13:10:59 ID:GeUXELYO0.net
>>228
8月の中継予定ないとか
寂しすぎるんで何でもいいからやって欲しい

230 :お前名無しだろ (ササクッテロ Sp85-Ar/h):2020/07/24(金) 15:05:32 ID:1/wkEszkp.net
8月のライガー大特集って新作?

231 :お前名無しだろ (ワッチョイW 13a9-T4n+):2020/07/24(金) 20:09:15 ID:FY6Bk9nN0.net
BS朝日のワールドプロレスリターンズの提供スポンサーって新日本プロレス、ブシロード、吉野家と他にスポンサーつかないのかよww

232 :お前名無しだろ (オッペケ Sr85-Cm0U):2020/07/25(土) 13:50:58 ID:fbyK8QFVr.net
>>228
楽天の本拠地の宮城スタジアムだろ

233 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8bef-4nWq):2020/07/25(土) 15:29:31 ID:A55B941H0.net
なんで最近チャンネル1でやってるの?
2じゃないと見れないんだけど。
プロレスセットどうなっとるんじゃい!!

234 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8bef-4nWq):2020/07/25(土) 15:31:04 ID:A55B941H0.net
ちなみに「無料で見れるよ」はなし。
ケーブルで最初からチャンネル1そのものがない。

235 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8b66-Ar/h):2020/07/25(土) 15:59:11 ID:JzYSKsgJ0.net
逆に言えば、コロナ禍で新日の予定が見えず
テレ朝2が別の放映を入れてしまい
フォローのために1で放映してくれるのを
良い方向に考えるべきだし
配信で見るのも手段の一つ

236 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa5d-WQpp):2020/07/25(土) 16:01:18 ID:I1eoxwS5a.net
でも、数年前はテレ朝1でも新日関連の番組を放送してた記憶がある。いつしか2に統一されたけど

237 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 17:57:03.61 ID:MmU95ad30.net
俺の激闘の次回ゲストはドリー・ファンク・ジュニアだが、
セレクト5試合できるのだろうか?
日本プロレス時代の対猪木、対坂口、マードックと組んでの坂口・吉村組。
新日本ドームでのファンクス対藤波・バックランド組あたりかね?

238 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 18:10:02.94 ID:NKOw4apO0.net
対猪木は2試合(大阪・福岡)ともNETだけどね
ドリー関係ないのは、テリーとブッチャーのタッグ対決がある。
NETの日プロ映像ではマイク・パドーシス絡みがあったかもだけど、
ドリーと組んでいたかは不明

239 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 18:33:53.68 ID:tC+3ogJn0.net
相変わらず真壁のブリッジが綺麗だった

240 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 18:35:20.64 ID:b4bN4PLM0.net
>>234
ケーブルならスカパーのプロレスセット関係ないじゃん
加入してるケーブルテレビに文句言えば

241 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa5d-WQpp):2020/07/25(土) 18:59:06 ID:JYgau0Eta.net
>>228
8月29日・神宮球場大会が発表されたね。おそらく30日は雨天順延のためにして、一日遅れでCSはやるんだろう
(ワールドは生で)

242 :お前名無しだろ (FAX! b9a5-h1M8):2020/07/26(日) 08:54:36 ID:BjYhFGXP0FOX.net
>>241
生中継すべく調整中だと思うわ
今回の7月のように調整してテレ朝1で生でやるようになったように

243 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 09:36:03.68 ID:gA9L6VJn0FOX.net
けさ猪木の激闘ベスト5の再放送してたね
質問します
猪木アリの興行の時の
セミや前座や試合順とか
わかる方いたら教えて下さい

244 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 13:17:12.54 ID:BjYhFGXP0.net
>>243
猪木vsアリの時は会場では空手みたいな演舞と
プロレスのタッグマッチが1試合行われただけと聞いたことある

全米ではクローズドサーキットで中継されてNYやシカゴ、ヒューストンでの興行も
合わせてのプロレス大イベントらしかったけど

245 :お前名無しだろ (ワッチョイ 13a9-oJ29):2020/07/26(日) 19:50:23 ID:WMMboSRs0.net
アンドレ対Cウェップナーもアメリカでやったね。
あと付け加えれば猪木アリ戦、当日は昼に生中継したけど、
完全な生じゃなく5分〜10分ぐらいの時間差があったらしいね。

246 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8ba7-MXz1):2020/07/26(日) 19:56:36 ID:K/YhMipC0.net
>>237
番組表では同時期に来日した他のレスラーの試合みての感想とか書いてあるよ。

猪木対ローデス
ホーガン対 アンドレ
猪木対ブロディ他

247 :お前名無しだろ (スプッッ Sd73-thTS):2020/07/27(月) 13:36:54 ID:cXzLtGZkd.net
昨夜のクラッシックスの
ルチャドール特集のまとめ方は
なかなかアレな感じだったな

248 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8bf8-pnHf):2020/07/28(火) 13:12:13 ID:vyIhT8f60.net
>>247
ライガーの試合の後に、新日旗揚げ当初に来日してたミル・マスカラスの試合って。
だれが特集の試合をピックアップしてるのかしれないが、メチャクチャにも程がある!!

249 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0b15-zJI+):2020/07/28(火) 13:20:47 ID:T2eVTGyR0.net
>>248
マスカラスは新日に来てないし
あの試合は日本プロレスの映像だ

250 :お前名無しだろ :2020/07/28(火) 13:35:45.15 ID:Y61agYxR0.net
>>248
自分なんか日プロ時代のNET映像を観たいだけで契約したし、
後は猪木全盛期の試合が観れれば それだけで満足

251 :お前名無しだろ :2020/07/28(火) 19:19:42.46 ID:vyIhT8f60.net
日本プロレスのだったのか。
何であんなに年代がバラバラで放送するの?

252 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-oUW8):2020/07/28(火) 20:22:10 ID:DeEQmA8ha.net
>>251
ただの再放送まとめただけだから

253 :お前名無しだろ (ワッチョイW cead-n6S7):2020/08/01(土) 22:58:44 ID:Lyhxmwlz0.net
ドリーのオレの激闘にはガッカリ
せめて猪木戦2試合に、坂口戦、坂口&吉村戦に藤波&バックハンドで5試合出来ただろ

254 :お前名無しだろ (ワッチョイW cead-n6S7):2020/08/01(土) 22:59:06 ID:Lyhxmwlz0.net
>>253
バックハンドってなんだ
バックランドだw

255 :お前名無しだろ :2020/08/02(日) 00:46:06.85 ID:FP7Yl+Mp0.net
俺も旧日本プロレスの猪木対ドリー
見たかったけど、仕方ないよ
やはりファンクスは全日本のイメージ強い
まぁアンドレ対ホーガンや
ブッチャー対マードック見られたから良し
アンドレ、軽快に走っていて感動

256 :お前名無しだろ :2020/08/02(日) 07:37:24.91 ID:xcTeKVwb0.net
昔のアンドレはあのサイズでスピード感あるから恐ろしいな

257 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7aa9-BrrW):2020/08/02(日) 12:32:53 ID:OpQfK5EX0.net
オレの激闘って本人が決めてる試合もあるけど、
テレ朝サイドが決めてる試合もあるのかな?

258 :お前名無しだろ :2020/08/02(日) 13:03:34.10 ID:b2y6rw/i0.net
局にある試合リストから決めてるんだろう
名勝負の誉れ高い試合
ターニングポイントになった試合
本人が希望する試合
…だろうね

259 :お前名無しだろ (ワッチョイ d624-TP8e):2020/08/02(日) 16:53:47 ID:XM1zOr5X0.net
ドリーが日本プロレスに初めて来日した時はこんなカッコいいレスラーいたのかって少年時代に思ったものだ
ジン・キニスキーをスピニングトーホールドで破ってNWA世界ヘビー級チャンピオンになった
映像が紹介されたが本当に痛いのかと思って友達にかけさせてもらったら泣き出したので本当に痛かったみたいだ
そのころちょうど国際プロレスにビル・ロビンソンが来日しててカッコいいなって思ってたが
ドリーはそれ以上だったな

260 :お前名無しだろ (オッペケ Sr05-sXKV):2020/08/02(日) 20:23:14 ID:AfBNoOyNr.net
昨日の浜口さんの俺の激闘見てます(^^)

ワンショルダーのコスチュームは日本人初だよな しかし70才で解説の滑舌の良さと頭の回転には脱帽……

261 :お前名無しだろ :2020/08/03(月) 06:41:59.33 ID:3FKpVR2Z0.net
「こんばんは」の次に「ラッシャー木村です」なんて
自己紹介していないのが証明されたぜw

262 :お前名無しだろ :2020/08/03(月) 08:43:14.38 ID:hlE4cygKx.net
いやータッグマッチ名勝負集、超堪能したわ。
でもスタイナーズは食傷気味

263 :お前名無しだろ (ワッチョイ d6f8-R8Fu):2020/08/03(月) 22:39:55 ID:he+6dOat0.net
>>262
それって先月もやらなかったっけ?
先月と同じのも放送するのようにしたのかな。
もっと、どんどん再放送のナンバーを先に進めてほしい。

264 :お前名無しだろ (オッペケ Sr05-iyvc):2020/08/04(火) 02:12:39 ID:QdXRFeo/r.net
>>256
ビッグショーも同じくらい動けてるんだけど、顔の恐ろしさが違うんだよなw
アンドレはアメリカじゃ大ベビーだったらしいが、あの恐い顔でベビーって信じられん

265 :お前名無しだろ (ワッチョイW d6ef-vyT5):2020/08/04(火) 08:36:13 ID:2nG10BfG0.net
>>253
今更だけど
今回ばかりはもっと事前の下調べや打ち合わせを
しっかりとやっておくべきだった
ドリーがブッチャーみたいに饒舌なタイプではないだけにね
今回程元々プロレスファンではなかった蝶野の
トリビア面の弱さ司会進行でのアドリブの利かなさを
もどかしく感じた事は無かったよ

266 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7acd-I913):2020/08/04(火) 09:45:08 ID:5Z1IR5Jo0.net
ドリーはこれまでのムック本でも当たり障りのない発言しかしないから展開が広がらない

267 :お前名無しだろ (JPW 0H9a-FmlY):2020/08/04(火) 14:21:54 ID:2j2VCylNH.net
>>263
今月放送する坂口特集もこの前放送したばかりなのに

268 :お前名無しだろ (ワッチョイ f1c9-1vA1):2020/08/04(火) 14:25:27 ID:TZcu0fBy0.net
ワープロクラシックス復活しただけでもうれしいよ
サイト削除されたときはガッカリした
歴史を捨ててどうすんだ

269 :お前名無しだろ (スッップ Sd9a-rodI):2020/08/04(火) 18:10:23 ID:hzvROAfAd.net
ワールドは相変わらず過去の試合充実しないしな

270 :お前名無しだろ (ワッチョイW 13cd-FyBY):2020/08/05(水) 08:14:58 ID:bbgQDYKe0.net
>>267
UWFやUインター対抗戦はほとんどやらないね猪木VS藤原、前田VS藤波、前田VSニールセンぐらいかな?

271 :お前名無しだろ (ワッチョイ 89c9-2X+j):2020/08/05(水) 12:31:13 ID:3vGV98JX0.net
大谷カシン永田さんvs金原桜庭ヤマケンはやったよ
タックルとスープレックスが素早くて強烈で最高だったね
WARも対抗戦は荒々しくなるから面白い

272 :お前名無しだろ (ワッチョイ 89c9-2X+j):2020/08/05(水) 14:22:52 ID:3vGV98JX0.net
オレの激闘ベスト5に初代ブラックタイガー呼んでほしかった

273 :お前名無しだろ (ワッチョイW eb66-/Jt2):2020/08/05(水) 14:29:43 ID:epPWs1LC0.net
と言うか、佐山呼べよ!存命中に

274 :お前名無しだろ :2020/08/05(水) 15:26:00.39 ID:yueDQ4y60.net
そうだな!佐山を呼んでキッドやブラックの思い出を語って欲しい。
(小林邦昭戦はゲストの時に散々やったから別にいい)

275 :お前名無しだろ (スッップ Sd33-tY51):2020/08/05(水) 15:55:27 ID:l2FILKsXd.net
ノートンかバーナード呼んで欲しい

276 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-/Jt2):2020/08/05(水) 16:58:41 ID:nLbN0UbDa.net
今の佐山さんって普通に会話できる体調なのかな

277 :お前名無しだろ (ワッチョイ 89c9-2X+j):2020/08/05(水) 17:40:35 ID:3vGV98JX0.net
佐山にスティーブライトの話聞きたいな
最も苦戦した相手じゃないか

278 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8112-m90L):2020/08/05(水) 17:44:32 ID:yueDQ4y60.net
コブラやマシーンはダメなのか?

279 :お前名無しだろ (アークセー Sx5d-ya50):2020/08/05(水) 18:36:03 ID:uKiPRufux.net
俺の激闘にフライ呼んでくれねえかな

280 :お前名無しだろ :2020/08/05(水) 19:29:17.76 ID:74n2wDfi0.net
>>267
先月と同じナンバーを再放送するなら、
去年終った続きのナンバー#39〜#47を放送して欲しいよ。

281 :お前名無しだろ (ワッチョイ 136d-oftG):2020/08/05(水) 20:03:31 ID:5xPGtXYQ0.net
>>270
東京ドームの新日vsUインターはクラシックでもやらなかったな。
小川直絡みは権利の問題で色々面倒くさそう。

282 :お前名無しだろ :2020/08/05(水) 21:23:57.93 ID:hUmVFC+r0.net
クラシックスのバックナンバーに昭和59年の第二回IWGPリーグ戦は、ありますか?

283 :お前名無しだろ :2020/08/05(水) 22:12:43.24 ID:3vGV98JX0.net
>>253
> ドリーのオレの激闘にはガッカリ
> 猪木戦2試合
この試合を見せずにどうするんだか
スタッフはナニ考えてんだろう
もう一回ドリー編やれ

284 :お前名無しだろ (オッペケ Sr5d-l9vi):2020/08/06(木) 00:48:58 ID:2ldj8m+Gr.net
>>282
公式戦だと広島での猪木vs長州があったな。
あとは確か開幕戦の、藤波木村vs斎藤長州があったような。

285 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0124-M7By):2020/08/06(木) 07:28:51 ID:uC0CqMY00.net
>>282
青森大会アンドレvsアドニスの公式戦もやってる

286 :お前名無しだろ (ワッチョイ 13b7-B5sl):2020/08/06(木) 07:42:55 ID:Sk4R+jbP0.net
クラシックスの放送パターン何とかしてほしい
何度も同じ回流してすごい手抜きのやっつけ仕事

287 :お前名無しだろ (ワッチョイ ebf8-y2l/):2020/08/06(木) 07:49:16 ID:tX1/gGaP0.net
>>286
再放送だから、やってもらってるだけありがたく思えとか言われると返す言葉が無いけど、
今は酷すぎるよね。ただ、普通にナンバー順に放送してくれれば良いだけなのに。

288 :お前名無しだろ (ワッチョイW a9ef-v2uE):2020/08/06(木) 10:03:38 ID:auDwTV+d0.net
>>286
それはクラシックに限った話じゃない
今のテレ朝チャンネルはどの番組もそう

289 :お前名無しだろ (ワッチョイ 89c9-2X+j):2020/08/06(木) 12:21:13 ID:3iFg7aGq0.net
ドリー激闘に猪木戦が選ばれないって意味不明だよね
プロレスを好きになれなくても仕事なんだから真面目に番組作ってくれ

290 :お前名無しだろ (スプッッ Sd73-HCbL):2020/08/06(木) 13:46:40 ID:o6QvmKB6d.net
俺の激闘は
ブッチャーとかドリーとかをゲストに呼ぶんじゃなくて
マシンヒロ保永辺りを呼んだ方がいいと思うんだが

291 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6112-m90L):2020/08/06(木) 13:58:41 ID:9zV859Z00.net
それを言ったら、ジータスでは徳さんの番組に
古舘や前田に藤原等がゲストだし、ゴッチやホーガンの特集やってるよ

292 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-/Jt2):2020/08/06(木) 14:34:01 ID:Ziaj6bPGa.net
CSってディスカバリーチャンネルとかヒストリーチャンネルもだけど
長いシリーズでも同じのばっかり再放送してる
最初から放送すればいいのに

293 :お前名無しだろ (ガラプー KK0d-loSQ):2020/08/06(木) 14:37:06 ID:0cYyC06rK.net
>>290
マシンが出て素顔に戻る切っ掛けになった
蝶野と組んだタッグリーグの決勝の試合を2人で振り返ってほしい

ヒロは蝶野と組んでた時期が長かったけど
2人が、じっくり話してるのを見ないから
狼郡団〜nWoの頃の話を聞いてみたい

294 :お前名無しだろ (ワッチョイ 89c9-2X+j):2020/08/06(木) 14:38:47 ID:3iFg7aGq0.net
ヒロにクールキャッツと上田の話を聞きたいよ

295 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6112-m90L):2020/08/06(木) 14:38:49 ID:9zV859Z00.net
新規加入状況をみながら構成しているとも思えないし、
同じドリフ大爆笑や金八シリーズを何回見せられたか…w

296 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-/Jt2):2020/08/06(木) 14:45:02 ID:Ziaj6bPGa.net
焼肉屋潰れてから元気なのかなヒロ斎藤って

297 :お前名無しだろ :2020/08/06(木) 17:06:24.27 ID:c+snRPZ90.net
日テレジータスに比べるとテレ朝チャンネルは
アーカイブやトーク番組には力入れていないって事か。

298 :お前名無しだろ :2020/08/06(木) 17:46:18.48 ID:9zV859Z00.net
>>297
テレ朝chも完全版や大特集やってるしメモリアルもある
徳光の自慢話なんてアーカイブ使わないから蝶野の番組の方がいい。
ジータスは激闘の記憶もクラシックと被るの多いし
ほとんど需要のないノア中継くらいだから…
唯一ジータスの優れているのは日本プロレス特集やってくれた事かな

299 :お前名無しだろ (ワッチョイ 13a9-B5sl):2020/08/07(金) 14:12:13 ID:tUI1x6vC0.net
>>296
コロナの影響で?

300 :お前名無しだろ (ブーイモ MMeb-FEsA):2020/08/07(金) 15:07:42 ID:E6ldgezZM.net
コロナのずっとまえ

301 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 21:51:08.30 ID:LlkYZEvf0.net
イワン・コロナ
ニキタ・コロナ

302 :お前名無しだろ (ワッチョイW 496a-ZM9m):2020/08/07(金) 23:47:08 ID:1UH7IlPI0.net
カルロス・コロナ

303 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 00:30:20.90 ID:NWoaQDOg0.net
>>293
マシンは全日にいたときとか
何回か「マスク脱げ」みたいな流れになって
週プロにも「顔の良し悪しなんて関係ない」とまで書かれてたけど
なんでそういう流れになってたのか謎

304 :お前名無しだろ (ワッチョイ 136d-oftG):2020/08/08(土) 01:24:13 ID:zEYfrNvs0.net
2010年から2,3年くらいの野上飯塚劇場は面白いな。

305 :お前名無しだろ (プチプチ ebf8-y2l/):2020/08/08(土) 11:15:13 ID:AKcOHvee00808.net
>>303
全日時代は、長州とのシングル戦後に自らマスク投げ捨てたよね。
なんとなく記憶にあるが、良い試合だったような。。。

306 :お前名無しだろ (プチプチ KK0d-loSQ):2020/08/08(土) 11:54:00 ID:h1d25wIGK0808.net
>>303
>>305
マシンをやめて平田でやっていく予定だったのかもしれない
それが無くなってマシンを続ける事になったのかも

307 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 12:12:27.44 ID:U2qHZzEP00808.net
>>305
相模原から生中継の試合で、CM中にエキサイトしたマシンが素顔を晒したが
セコンド陣が慌てて隠しCM明けには脱ぎ捨てられたマスクだけが映っていた。
でもクラシックでは全て放送したw
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0301/users/1/6/1/6/pen_sho_n-img600x450-1484730403fprsce4395.jpg

308 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 13:23:27.48 ID:nIcDYykMd0808.net
>>307
> でもクラシックでは全て放送したw
それは見たいな
第◯回放送とかわかりますか?

309 :お前名無しだろ (プチプチW 6112-m90L):2020/08/08(土) 13:37:36 ID:U2qHZzEP00808.net
>>308
#099 世代交代マッチ&猛虎七番勝負の回
後楽園のハンセンvsゴディ戦もよかった。

310 :お前名無しだろ (プチプチ Sd33-HCbL):2020/08/08(土) 14:33:09 ID:nIcDYykMd0808.net
>>309
ありがとう
今後チェックしよう

マシンが好きだったから
日テレテレ朝両方のクラッシックで
たまに見れるとうれしい

311 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 15:46:28.66 ID:HlJvWHs/00808.net
マシン平田さんはご隠居かな?
どっかのタイミングでオレの激闘見てみたいよ。

312 :お前名無しだろ (ワッチョイ 516d-e++8):2020/08/09(日) 09:22:31 ID:gCTfo4dw0.net
マシンは平田だったと小さく書いてあるのにワロタ

313 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6112-m90L):2020/08/09(日) 13:46:56 ID:3qBPq6H80.net
4号はクラシックスに出たっけ?
https://geta88kitty.cocolog-nifty.com/blog/images/4_20191211203601.jpg

314 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp5d-/Jt2):2020/08/10(月) 23:08:07 ID:IfSslMo3p.net
古舘アナや辻アナとかの実況陣と解説陣のオレの激闘とか見てみたいな

315 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 09:06:08.53 ID:mGsExYPx0.net
>>314
今の古舘は老害なのでイラネ
辻は昔っからイラネ

316 :お前名無しだろ (ワッチョイ 13a9-B5sl):2020/08/11(火) 10:14:11 ID:reW71AQc0.net
>>314
現福岡市長の高島さんもKBC時代プロレス実況だったから聞きたいな。

317 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 10:35:49.76 ID:DcUYaDMTx.net
真鍋は実況時代を黒歴史だと思ってそう。
戻ってきた田畑はすげーな

318 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3142-75fn):2020/08/11(火) 11:17:57 ID:XIzRuAvg0.net
>>317
いや、何かの記事かで見た記憶あるけど、
少なくとも真鍋元アナはプロレス実況期をネガティブには捉えてはいないよ。

どちらかというと中丸(現政治記者)あたりは
前々回の都知事選の時にコメンテーターとして解説したときに
プロレスをあまり良くない風な例え(茶番的=プロレス みたいな?)で話してた記憶があるので
それこそ黒歴史的に捉えてる気がする。

319 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6112-m90L):2020/08/11(火) 11:38:06 ID:7++ePGki0.net
中丸の今の立場がそう言わしてるだけで、決めつけちゃあ可哀想だよ。

320 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-l3c6):2020/08/11(火) 11:49:46 ID:o2Emm4eqa.net
試合じゃなくインタビューとか控室とか通路で暴れたり怒鳴ったりする映像が好きだから
そういうのがある古い映像流して欲しい
若松がムチ振り回して猪木の首へし折ってオマエらファンの前に晒してやる!とか言ってる映像

321 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6112-m90L):2020/08/11(火) 13:05:59 ID:7++ePGki0.net
>>320
じゃあ平成の大仁田劇場なんか好きそうだね

322 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 13:23:12.64 ID:hyOJdGAE0.net
藤井と中丸は最後まで実況うまくならんかったなぁ
プロレスを好き嫌いと言うよりは実況アナの資質がなかったと言うか、流れに乗った実況じゃなかったと言うか
あと声質も合ってなかった気がする

323 :お前名無しだろ (ワッチョイW d301-eVAP):2020/08/11(火) 13:30:30 ID:dVJOcAcE0.net
中丸と乙葉は暗黒期の象徴

324 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-l3c6):2020/08/11(火) 13:31:17 ID:o2Emm4eqa.net
>>321
大仁田はあれが本職だからあんまり興味ないです
昭和の武骨なレスラーがやるから面白いんで

325 :!id:ignore :2020/08/11(火) 13:41:16.30 ID:EPEBitlC0.net
fdgdfg

326 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 13:41:23.64 ID:nBjm++q40.net
>>322
一方全日の方は、日テレの女子アナが実況した時もあったよね。

327 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 14:12:29.68 ID:GTc0Ji6Rr.net
乙葉が選ぶオレの激闘見たいわ

328 :お前名無しだろ (ガラプー KK0d-loSQ):2020/08/11(火) 15:09:02 ID:mBYeKj8WK.net
>>326
西尾由佳里だっけか?
なぜ唐突に女子アナに実況やらせたのか謎だった

329 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 19:34:02.04 ID:zZV0byf70.net
五月みどりとか呼んでた時期もあったなぁ

330 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3142-75fn):2020/08/11(火) 20:24:34 ID:XIzRuAvg0.net
>>329
同じ頃に水沢アキがゲストだったときもあったね。

331 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 21:17:11.97 ID:hyOJdGAE0.net
>>330
第1回のG1両国だっけ
武藤グッズかなんかで出てたパンツを辻からプレゼントされてたなw

332 :お前名無しだろ (ワッチョイW 29fc-d1mm):2020/08/11(火) 22:00:23 ID:uu9SLZV/0.net
>>318
真鍋今は皇室担当なんだろ?
部署内でワープロ時代の話NGだって聞いたけど

333 :お前名無しだろ (ワッチョイ d124-2Hna):2020/08/11(火) 22:22:05 ID:cfgaOAra0.net
リングサイドにマッチと安達祐実がいたことがあったが。

334 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/12(水) 08:44:37 ID:A/0YZzZe0.net
>>310
つべに上がってた
https://youtu.be/SCOSk3Ifuzs

335 :お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-cljv):2020/08/12(水) 12:00:15 ID:XBUChdpwM.net
>>314
舟橋さんを出して欲しい。猪木とシンがカナダでの対戦の時現地で用意したテープが一本につき10分しか撮れないので3本勝負それぞれ10分以内に決着つけてくれその間にテープ入れ替えるからって猪木に頼み込んだ話とかあるように
猪木絡みで面白いエピソードありそう。

336 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/12(水) 15:38:21 ID:A/0YZzZe0.net
勇気があるならピーターを呼んでみろ!
高橋が選ぶ『オレの激闘ベスト5』(オレの言い訳でもいいやw)

337 :お前名無しだろ (ワッチョイW adfc-Y9d9):2020/08/12(水) 15:46:47 ID:goHxSNwM0.net
ケツだけドアップ集ならいいよ

338 :お前名無しだろ :2020/08/12(水) 19:53:20.60 ID:bkS4KoCq0.net
>>328
大神いずみがやってたね

339 :お前名無しだろ (ワッチョイ 31a5-zLXa):2020/08/15(土) 11:12:22 ID:xrrizAzW0.net
取り敢えず神宮の生中継と
G1の開幕大阪2連戦が生放送決定やね

340 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/15(土) 14:14:37 ID:fXzTPa4m0.net
明日16日 J-スポ244 pm12:00〜15:00 【サマースラム2009】の無料放送あるよ
22日はサマースラム2011

スレ違い情報だから無視していいよ。

341 :お前名無しだろ (ワッチョイ adbc-wvIG):2020/08/15(土) 16:57:34 ID:x3kqUjwM0.net
新日暗黒時代の大会(アルティメットクラッシュ)に
テレ朝の女子アナがリングサイドレポーターやっていた事があった。

342 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8124-XQXO):2020/08/15(土) 23:38:49 ID:o5fxMb+50.net
>>336
タイガーのベルトを強奪して控室に逃げた小林邦昭。
それを追いかける高橋のスピーディなことよ。

343 :お前名無しだろ (ワッチョイ 422a-p5K4):2020/08/16(日) 00:42:44 ID:8LTkCOw50.net
みんな大事なスーパーヒーローを忘れてないか?
裏社会のドンこと、「タイガー服部」
いったいこの人は何試合裁いて、自身のベスト5は何だったのかを知りたい!

344 :お前名無しだろ (ワッチョイW adfc-Y9d9):2020/08/16(日) 06:27:48 ID:hlArY5p40.net
>>339
大阪がWORLD限定じゃないのって何年ぶりだろ

345 :お前名無しだろ (ワッチョイ 42a9-178q):2020/08/16(日) 09:25:30 ID:kKcgA6wl0.net
ミスター高橋はプロレス番組には出られないだろ。
プロレス業界を破壊したA級戦犯なんだから。

346 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/16(日) 09:52:39 ID:yxrf1a3b0.net
>>310
昨日のクラシックス観ていたら、ムタにマスクを剥ぎ取られていたね
オマケにグリーンミスト噴射w

347 :お前名無しだろ (アウアウウーT Saa5-9Ju9):2020/08/16(日) 10:35:37 ID:kNAgQrBxa.net
>>340
情報ありがとう。録画予約間に合った

348 :お前名無しだろ :2020/08/16(日) 16:43:05.19 ID:43Zyq4jtr.net
>>346
よみうりランド大会だな
佐々木が大怪我した日だ
あと渋い所で藤波vs木戸もあったな

349 :お前名無しだろ (ワッチョイ 42a9-178q):2020/08/16(日) 20:31:49 ID:kKcgA6wl0.net
無料放送は画面8分の1ぐらいに加入お知らせ告知入るから録画には向かない。

350 :お前名無しだろ (ワッチョイ 422a-p5K4):2020/08/16(日) 21:06:25 ID:8LTkCOw50.net
>>346
試合終了後のマシンのマイクアピールが
今でも忘れられない。

「もう一回やらせろ俺に!
あの野郎達に天下なんか取らすか畜生!
わかったか〜!
もう一回やるぞムタ〜!」

351 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/17(月) 06:10:23 ID:vexjSf/U0.net
>>349
ブルーレイかDVDに録画すれば消えますやんw
あと、録画後にカードを抜けば同じこと

352 :お前名無しだろ (ワッチョイ 42a9-178q):2020/08/17(月) 10:05:13 ID:hPQrd/SI0.net
>>351
マジか、知らんかった。
HDにそのまま録画されたから
うざくて見なくて消した。

353 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2e24-3BpW):2020/08/17(月) 11:01:35 ID:+XMea1Cl0.net
猪木と大木金太郎の試合後のハグは何度見てもいいなぁ
かつて苦楽を共にし同じ釜の飯を食った力道山の兄弟弟子だから
特に泣きじゃくってた大木にとっては懐かしい再会だったんだろうな
レフェリーは兄弟子の豊登だし絵になる光景だね

354 :お前名無しだろ (ワッチョイ adbc-wvIG):2020/08/17(月) 11:01:47 ID:D7hOTIm10.net
>>343
タイガー服部さんのそれ見たい
話脱線しまくりそうだけどw

355 :お前名無しだろ (オッペケ Srf1-M4cE):2020/08/17(月) 13:22:05 ID:EewhjEk9r.net
>>351
俺は保存するときは今でもビデオテープだぜ
安いときに買いだめしまくったからいっぱいあるわ

356 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/17(月) 15:02:33 ID:vexjSf/U0.net
>>353
あの試合が名勝負じゃないという人がいるから…w
確かに試合自体はつまらない内容なんだけど、
豊登が裁き、芳の里や九州山が見届け、遠藤が解説(ダラ幹だらけだが)
その中で額を指差し“打って来い”の猪木の鬼気迫る表情
試合後に猪木の一瞬の笑顔のあと抱き合って涙する両雄
きっと新弟子時代がフラッシュバックしたんだろうね
それら全てを含めて名勝負なんだよな
ほんと何度見てもいい。
坂口は複雑だったろうけどねw

357 :お前名無しだろ (ワッチョイW 42cd-GELh):2020/08/17(月) 16:24:19 ID:KSazx13s0.net
大木戦は最後のフォールがカウント2で返してるように見えるのがマズイ。大木がゴネなかったのが救いかな?

358 :お前名無しだろ (ワッチョイW 312c-9XHT):2020/08/17(月) 20:08:48 ID:qcfsBSgo0.net
古館とケロちゃんも呼んでほしい

359 :お前名無しだろ (ワッチョイ 31a5-zLXa):2020/08/17(月) 20:56:05 ID:ikz/Xh880.net
>>357
大木は1年後の馬場戦も
最後はあんな感じでカウント3なんだよな
返そうとしたけど入ってるみたいな

360 :お前名無しだろ (ワッチョイ 422a-p5K4):2020/08/17(月) 22:36:14 ID:eH5MtgBx0.net
番外編
テレビ朝日”一流”アナ
vs
新日本プロレスレスラー
アナウンサーには、
辻、真鍋、中丸、野上を呼んでみては?

361 :お前名無しだろ (ワッチョイ 42a9-178q):2020/08/18(火) 09:32:17 ID:YcGIWoWG0.net
昔の映像見てると観客の熱狂度凄いね。
7割8割はガチと思って見てたのかな?

362 :お前名無しだろ (オッペケ Srf1-RhTT):2020/08/18(火) 11:53:20 ID:tQhL9wuCr.net
>>360
真鍋、野上は、3流。中丸は2流

363 :お前名無しだろ (ワッチョイW e540-A2NW):2020/08/18(火) 13:20:24 ID:yEPLARs70.net
いまは台本がなきゃ受けられないような展開ばっかだから熱くなるところがないんだよ

364 :お前名無しだろ :2020/08/18(火) 17:25:07.28 ID:WQ1lo2d10.net
>>363
そうそう、今は情報量が多すぎて想像しなくなった。

365 :お前名無しだろ :2020/08/18(火) 17:50:56.01 ID:3uQxx9dd0.net
>>361
シンの反則にガチギレしてるもんな
ただドリーvs猪木の時はセコンドのシニアとレイスが気になって
試合見てなかったりするし
時代によって色んなファンがいる

366 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9d6d-++7W):2020/08/18(火) 20:55:23 ID:GBQmJSvV0.net
G1生中継がないんで退屈な夏の盆休みでしたな。
秋はゆっくり見れるかな…

367 :お前名無しだろ :2020/08/20(木) 09:45:15.20 ID:m7CdeLHE0.net
>>365
ガチぎれして、物投げてる客が多いよね。
だからセコンドがリングサイドに上がって客側を見てチェックしてる。
全日では、馬場vsエリック戦の場外乱闘中に
お客がエリックに何か(鉛筆?ボールペン?)で突いて流血したよね。

368 :お前名無しだろ :2020/08/20(木) 10:07:00.67 ID:3naAfX2b0.net
同級生みんな真剣勝負だと信じてたぞ
仕組みを分かって見てたとか嘘つくなって
八百長だとバカにする親や教師に反論したことないのか
格闘技経験者なら見分けられると言うが
柔道やってる奴も真剣勝負だと信じてた
ミスター高橋は本当に余計な真似してくれたよ

369 :お前名無しだろ :2020/08/20(木) 12:59:34.33 ID:CntSqsIi0.net
>>368
結果は事前に決まっていたかもしれないが、闘いはあったと思うよ。
今は魅せるだけで闘いはないが

370 :お前名無しだろ (エムゾネW FF9f-ShWL):2020/08/20(木) 14:06:37 ID:ooeH+RKCF.net
当時はケツ決めだけだから、何されても出来るように鍛えてたんだよね?いまはそんな奴もいないし、最初っから予定調和だもんな。

371 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-Qflv):2020/08/20(木) 15:55:08 ID:Fx0qGBc50.net
ヤオとか別にして、100キロ超の人間があれだけ動けるという事は
鍛え込まれている証拠
誰でも出来ると思ったら大間違いだよ。

372 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1f35-Dv7q):2020/08/20(木) 23:31:56 ID:KRzZRckt0.net
>>368
同意するわ
よく言ってくれた

373 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 00:25:24.67 ID:+7AXtSXvx.net
高橋本が出るまではヤオガチスレが大盛り上がりだったんだよなあ。
みんな熱くて楽しかったな

374 :お前名無しだろ (スププ Sd9f-pSqq):2020/08/21(金) 18:11:47 ID:XczBZ6WDd.net
有岡大貴こと韓国籍の囚人番号305番が憎い!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1597175251/

375 :お前名無しだろ (JPW 0Hc3-zCmG):2020/08/21(金) 18:29:23 ID:PKt4ydgBH.net
>>370
それでいて試合時間が長いから、二度観るのは気が失せる

376 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7fa9-1yu9):2020/08/21(金) 20:50:08 ID:PaFsfvJT0.net
今、BS朝日でやった内藤対evil、何だろう?
試合途中で乱入、乱入と昭和の全女見てるようだった。
つまらんかった。

377 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f10-6wnQ):2020/08/21(金) 21:02:33 ID:pkIGfW1w0.net
今の新日は乱入しないと気が済まない試合なのが謎

378 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff2c-i6pf):2020/08/22(土) 00:53:55 ID:sfB7lyph0.net
>>376
昭和の全女は面白いからいいけど
新日本はつまらない

379 :お前名無しだろ (オッペケ Sr73-hNQ3):2020/08/22(土) 03:22:57 ID:8AylkvmYr.net
だったら昭和プロレスだけ見てりゃいいじゃんw

380 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f6d-IEoI):2020/08/22(土) 08:19:34 ID:AhUq1ggz0.net
9月はクラシックスは放送なしかな?

381 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7fa9-1yu9):2020/08/22(土) 10:23:12 ID:D75MwUKo0.net
>>379
昨日はマツコ有吉の番組無く他に見るもん無かったから見たの。
基本、長州が新日出てってからは暇な時以外は見てない。

382 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 21:30:37.72 ID:L08eK+0M0.net
>>377
パチンコの群予告みたいだな。
パチンコは熱くなるが、プロレスは白ける。

383 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 04:05:56.05 ID:BI50SAKA0.net
>>379
なに笑ってんだよ
つまらないプロレスの見すぎでついに頭おかしくなったか?

384 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-Is5t):2020/08/23(日) 11:23:44 ID:zgM9W+G70.net
ミ、ミーには昔のプロレスを馬鹿にしてるわけでもないのに勝手にむかっとしているだけに見える...

385 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6ef8-gMMx):2020/08/27(木) 06:38:03 ID:Rbe6veQm0.net
>>380
放送終了なのか?

386 :お前名無しだろ (ワッチョイW a912-h80A):2020/08/27(木) 10:35:36 ID:tN7VrjYh0.net
>>385
先月も終了のフェイントかけたからなw

387 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3dc9-JMbW):2020/08/27(木) 15:35:31 ID:XtZ2TsGa0.net
クラシックス続行のリクエストメール出しておいた

388 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 21:50:59.67 ID:ptksTugv0NIKU.net
細かいことだが、タイトルマッチの表記する時は、チャンピオンを左側に書いて欲しいわ

挑戦者 内藤哲也vsEVIL 王者

で書かれると一瞬迷う

389 :お前名無しだろ :2020/08/30(日) 00:09:10.15 ID:2itbN9htd.net
>>383
今の若いファンは昭和のプロレスはつまらないって言ってるよ
もう俺たちは時代に取り残された老害なのさ

390 :お前名無しだろ (ワッチョイ 02a9-8BP0):2020/08/30(日) 08:47:00 ID:/dJ7uxV20.net
昭和と平成後半・令和だとプロレススタイルが違うからね。
昭和は大技や空中戦は試合後半からじゃないと無かったが、
今は開始早々から大技、飛び技。

391 :お前名無しだろ (ワッチョイ 21d0-cxiv):2020/08/30(日) 09:33:23 ID:IBRfkx5F0.net
>>389
昔のプロレスってフィニッシュがあっけない
ところがあった。猪木が延髄決めて3カウント
で決まるときも相手はコーナーに立ったまま
試合眺めたり、カット入ろうとしたけど、
リングに入っただけとか。
唐突に丸め込みでえっ終わりというのも
あった。

392 :お前名無しだろ (オッペケ Sr51-iJsN):2020/08/30(日) 12:58:28 ID:+nstpZ22r.net
>>389
琥珀うたや初美沙希に見せたら寝ちゃうだろうな

393 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3dc9-JMbW):2020/08/30(日) 13:26:23 ID:iMVA9KY30.net
小鉄がいないと道場にもリングにも魂入らない
真壁に期待するしかない

394 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6e2c-pyQU):2020/08/30(日) 17:23:19 ID:ZZSpCZi30.net
>>389
>>391
今は地方のテレビマッチがないだけ
地方の興業なんて今でも変わらんよ

きのうのオカダの試合みたいに
あっさり終わることだってあるし

395 :お前名無しだろ (ワッチョイ 026d-Tqwu):2020/08/30(日) 23:04:09 ID:rzUTNlV00.net
でも体みてると今のレスラーたちよりも昭和のレスラーの方が体がすごいように見える。胸板が厚い、ごついみたいな。
昔はいまみたいに激しく動いたりしなかったし、頭から落とす技も少なかったし。

396 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0210-hSpb):2020/08/30(日) 23:07:10 ID:5c2/qt3L0.net
プロレスラーらしいプロレスラーの体型って今は流行らないからな
ヘビー級ギリギリのレスラーがスーパーヘビーと戦うのが新日の醍醐味って言われてたけど、その時のヘビー級ギリギリって今のレスラーに比べて相当デカいからな

397 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 00:14:27.17 ID:Z0C4l7FT0.net
昔のヒールはおどろおどろしい怪しげな雰囲気があったけど、今はヒールといっても怖さが全くない

398 :お前名無しだろ (ワッチョイW a912-h80A):2020/08/31(月) 03:03:01 ID:Oc0Z9Zld0.net
高橋スリーアウント入れちゃったよw

399 :お前名無しだろ (オッペケ Sr51-od0F):2020/08/31(月) 03:26:18 ID:S0wtlQImr.net
>>397
そのへんはさすがに思い出補正も強いでしょ。
時代が違うから仕方ない面も大きい

400 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa85-8BP0):2020/08/31(月) 03:54:11 ID:5KTUAPCCa.net
今の基準で大きいと言われるオカダも、現役バリバリの時の猪木と(ほぼ)同じ身長&体重だからな

401 :お前名無しだろ (スッップ Sd22-h9sl):2020/08/31(月) 03:59:01 ID:Cb6v+5bnd.net
ヒールのKENTAは全然怖くないもんな
Twitterでもなめられてる

402 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6e2c-pyQU):2020/08/31(月) 05:09:40 ID:vk9noTaQ0.net
>>400
オカダなんかコブラと同レベルだろ
ドロップキックとツームストンとか
まぁコブラの方が技は多彩だったからオカダの方が下かもしれんが

昔ならジュニアとタッグチャンピオンが関の山だよ

403 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa85-8BP0):2020/08/31(月) 06:08:41 ID:306+lOwva.net
高野兄弟はそれなりに凄かったと思うけど、世界的評価はオカダの方が遥かに上じゃん

404 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 07:41:49.34 ID:Oc0Z9Zld0.net
>>403
SNSが有ったか無かったの差だろ

405 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 08:16:59.98 ID:sWNplS4u0.net
今の主力レスラー(オカダ、内藤、棚橋等)が昔の前座レスラー(藤原、木戸、荒川等)と試合したらどうなるかな?

406 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1142-TM4k):2020/08/31(月) 09:22:08 ID:K3FmYC9b0.net
>>405
内藤は総合の心得もあるらしいから❝多少は❞対抗(抵抗?)できるかもしれない。

棚橋も学プロだけでなく、一応アマレス経験あるんだっけ?
でもセメントでは歯が立たなそう…。

オカダはどうなんだろうな。

407 :お前名無しだろ (ワッチョイW e201-IL20):2020/08/31(月) 12:05:59 ID:YoQiDLAv0.net
>>402
オカダは足が速いから逃げるのが早そう

408 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 13:38:49.54 ID:Oc0Z9Zld0.net
>>397
昨日のシンvs上田のヒール対決は面白かった。
上田が日本刀w持ち出した時は、流石のシンも怯んでいたような…
最後は二人でレフェリー猪木をメッタ打ち!
それにしても大阪府立体育館、よく入っていたなぁ〜

409 :お前名無しだろ (ワッチョイ 11a5-Xbxe):2020/08/31(月) 16:22:09 ID:Z/GiuaN60.net
>>408
あれが新日初の大阪府立の超満員だったらしいね

410 :お前名無しだろ (ワッチョイW 21ef-1Grt):2020/09/01(火) 23:45:45 ID:Ktlnq8qw0.net
記憶になかったというか忘れていたけど
猪木vsヒロ・マツダのプレ日本選手権決勝で
マツダがサイドウォークスラム(サイドバスター)を使っていたんだな
今更ながらあんな昔からあった技だとはついうっかり失念していたよ

411 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 00:34:37.03 ID:rzPekPlzr.net
>>410
でも、当然そんな洒落た技名はついてなかったんだろうなw
実況も、「持ち上げて〜落とした」とか?

412 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8712-HRVu):2020/09/02(水) 06:21:44 ID:ldKBKplQ0.net
試合前に吉原と木村が出てきて、猪木とマツダの勝者に対戦表明してたけど
ラッシャーさん何も喋らなかったねw

413 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-Zh5B):2020/09/02(水) 08:25:58 ID:DcznV4l00.net
ハンセンの激闘5、見てるけど
あれだけデカくて動けて
思い出補正よりもやはり凄いよ
内藤、飯伏、KENTAなんか
五分持たずにラリアット葬される!

414 :お前名無しだろ (スプッッ Sdff-1dgn):2020/09/02(水) 09:25:42 ID:RwEAX910d.net
>>413
ハンセンが5分以内にラリアット出すわけないじゃん。

415 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-Zh5B):2020/09/02(水) 09:25:58 ID:DcznV4l00.net
連続レス、すまん
上の流れでハンセン対アンドレや
ハンセン対ベイダー見てるけど
スーパーヘビーのぶつかり合いはやはり凄いよ
全盛期のアンドレやハンセンなら
バレクラやロスインゴ、一人で殲滅できそう

416 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 13:14:04.21 ID:wlfqOES+r.net
>>413
ハンセンってスウェードハンセンのこと?

417 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5f01-JgLW):2020/09/02(水) 14:12:10 ID:Ehq7XOt10.net
>>414
ゴングなる前に小橋に食らわせたぞ

418 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 15:08:13.91 ID:aMvibG8E0.net
>>410
その試合は四角いジャングル(DVD)では見た事ある
最後の方猪木さんとマツダさんのセコンドで乱闘していたように。

419 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7ff8-sO93):2020/09/02(水) 22:27:36 ID:WPudaj2S0.net
>>415
オカダも身長は低くないんだけど、体が細いんだよな。
というか、今の新日のプロレスラーは細い選手ばかり、
でもそれがプ女子を増やす団体の方針なんだろうけど。。。

420 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5f10-QrH4):2020/09/02(水) 23:05:21 ID:nfVW7BYM0.net
日本人だけでなく外国人も細いからな
今の新日でプロレスラーらしい体つきしてるレスラーほぼいないだろ
それが時代の流れなんだろうが

421 :お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-7Jwg):2020/09/03(木) 07:13:08 ID:b4tvAc+TM.net
>>414
阿修羅原、小川良成、モンゴルマン
とか中堅や若手とシングルだと5分以内でラリアートで決着が付く。
5分以内で出さなかったのが菊地戦でこの時は逆エビでの決着。

422 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5fcd-ALlQ):2020/09/03(木) 08:55:34 ID:oY6JFgEx0.net
つくづくプロレスってレフェリーが鍵握ってるね。本来カウント2,9が何回も続くなんてあり得ない。

423 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8712-HRVu):2020/09/03(木) 17:30:11 ID:IWjbMT600.net
確実に2.9で返したのに、勢いで3つ叩いてしまってもミスを認めない小鉄

424 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4742-0sSR):2020/09/03(木) 20:13:29 ID:jZx/hYny0.net
>>420
後藤洋央紀が唯一レスラーらしい厚みのある身体してるかも。

425 :お前名無しだろ (オッペケ Srbb-nj6/):2020/09/04(金) 02:46:27 ID:pd/wdZ4Mr.net
>>421
モンゴルマンって、キン肉マンじゃないか!
モンゴリアンだろうw

426 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-biH0):2020/09/04(金) 03:27:53 ID:jdg3fFpG0.net
>>415
馬場理論だと、デカいやつがデカいやつを投げたり常人離れしたことをするのはプロレス
まさか新日がドラゲーみたいになるとは思わなかった

>>424
だから推されないんだろうな

427 :お前名無しだろ (ワッチョイ 67c9-ALHH):2020/09/04(金) 11:24:56 ID:jV4LyBTf0.net
ミラノコレクションATなんか新日に似つかわしくない
と言う木村健吾に頷いたよ
あの頃から変質が始まってた

428 :お前名無しだろ :2020/09/04(金) 13:09:17.76 ID:Bi/LR3eLd.net
>>419-420 >>426
かといってファレや一昔前のバーナードみたいなタイプが人気出るかというと・・・

今の動けて尚且長時間試合出来るスタミナが要求される時代だと
ハンセンベイダークラスでもしんどそう

>>427
ミラノは対戦相手の技を受けずに
俺ツエーしカッコエェだろ?って勝ち誇る
古典的なルード系の試合スタイルだったからなあ
あれで藤波とはいかないまでも
今のオカダぐらい相手の攻めを受けるのを厭わなければ
まだその強さと技量に説得力があったんだけど

429 :お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-w8Gd):2020/09/04(金) 13:56:39 ID:GnBLTIKZM.net
ミラノは入場は良かったが、試合は面白くなかった。そんなオレにヤツのベストマッチ教えて。

430 :お前名無しだろ (ワッチョイW c724-Zh5B):2020/09/05(土) 00:33:28 ID:NNt0aN9Z0.net
スーパージュニア決勝の井上亘戦と2009年の公式戦デヴィッド戦
どっちも新日公式YouTubeに無料で上がってるから見て欲しいな

431 :お前名無しだろ (ワッチョイ 67c9-ALHH):2020/09/05(土) 00:37:46 ID:/TtFGYt50.net
井上亘には新日らしい熱気があったよね

432 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5f10-QrH4):2020/09/05(土) 00:41:44 ID:Bs88+2fZ0.net
空回りしてたことも多かったけどな

433 :お前名無しだろ (アークセー Sxbb-HjjM):2020/09/05(土) 08:00:30 ID:kmd6sBG5x.net
空回りしかなかったよ……

434 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5fcd-ALlQ):2020/09/05(土) 10:17:25 ID:YXTTm6ng0.net
>>429
ミラノならT2P時代の方がいいのでは?闘龍門ではミラノが大きく見映えも良かったけど新日では中途半端なサイズで物足りなかったように思う

435 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5f01-JgLW):2020/09/05(土) 11:02:52 ID:522UW6Wa0.net
ミラノは新日のカラーには合ってなかったよね

436 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8712-HRVu):2020/09/08(火) 15:18:34 ID:RCL0Nq1k0.net
何回も観たけど、クラシックスがないとつまらんな〜

437 :お前名無しだろ (キュッキュ ea2a-pVuC):2020/09/09(水) 13:10:45 ID:2mNrss7v00909.net
9/20(日) ひる0:00-午後2:00 〜長州力名言誕生編〜
9/21(月) よる7:00-よる9:00 〜蝶野正洋と武藤敬司が語る“橋本真也”オレの激闘!ベスト5〜
9/22(火) よる7:00-よる9:00 〜山崎一夫編〜

438 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6666-niM+):2020/09/10(木) 19:39:47 ID:z8ZFH+vp0.net
情報ありがとう
新作は難しいのかな?コロナ禍で

439 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 04:38:16.03 ID:XAcNMPXD0.net
>>428
ハンセン、ベイダーが長時間やるのはまったく問題ない
もしろ動けるとかの前に、今の選手はハンセン、ベイダーのパワーに
耐えられなくて動けなくなる

飛んだり動き回るのはただのルチャ

440 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 08:06:28.79 ID:KKSffODa0.net
今の新日はヘビー級のドラゲーみたいなもの。オカダ棚橋内藤辺りが素人の地下格闘家と対戦して勝てるのかな?

441 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 08:17:27.54 ID:5EfX092mr.net
まーた今のプロレスdisってんの

442 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 08:37:38.82 ID:5Mj6lZuE0.net
>>440
戦う意味がわからない
どうしてもやりたいなら格闘家が新日に来いよ
オカダのフォール勝ちだけど

443 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 17:34:48.84 ID:DEjhDKgb0.net
>>440
ムトちゃんだって膝に蹴り喰らって終わるよ

444 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 12:27:07.36 ID:RNud+vQi0.net
亘のベスト5
柴田とのデビュー戦
ケンタとの武道館
棚橋との王者対決
中邑との09年Xマス後楽園
BOSJ優勝戦

445 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 13:18:46.68 ID:/KeW5z8pM.net
確かにケンタ戦はノアの格下選手にもライガーあたりもコロコロ負けたりしてたから、井上が勝ったのは溜飲が下がった。よく考えたら当たり前の事だし、新日下げの糞ブック呑みまくるなよと当時シラケてた。そろそろ気も熟した事だし、後藤も杉浦から3連勝してほしいw

446 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 13:22:53.25 ID:/KeW5z8pM.net
ついでにオカダもまるふじ杉浦にKO完勝してほしい。おまけでよしはしもまるふじに昔いじられた借りを返してほしい。

447 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 13:27:12.52 ID:tDpsRczud.net
健介の俺の激闘ベスト5はやらないのか
健介を嫌ってるのは長洲以外は後輩だけでしょ
蝶野とは良い関係のはず
まあ健介とライガーは先輩にはペコペコしてるイメージ

448 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 16:43:22.89 ID:fvZQzw8Dd.net
健介はやはりイメージ悪い
引退興行に後輩たちが協力しないし

後は名勝負、五個も無いだろ?

449 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 18:13:15.41 ID:PiT8mBQt0.net
>>447
健介ファミリーが24時間テレビでマラソンやった時、応援にきたプロレス関係者が天龍と堀田二人というところでだいたいわかるやろ

450 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 21:00:52.25 ID:9wfQvCTUH.net
>>449
は?何やお前
それだけ来れば十分だろ
みんな仕事あるだろ
無職のてめーじゃわかんねーかw
知恵遅れは絡んでくんな死ねよ
だいたい引退パーティーも盛大に行われてるしな
お前みたいなマジの嫌われ者はむなしいのう
哀れな人生だ
とっと死ねや


https://www.nikkansports.com/m/battle/news/f-bt-tp0-20140411-1283963_m.html

451 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 21:04:05.32 ID:9wfQvCTUH.net
>>448
それマジでいって言ってんのかよ
釣りにしてもつまらん
川田戦とかあるだろ
だったらベストバウト一度も取ってない橋本と蝶野はなんなんだ?
お前も死ねや

452 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 21:06:08.73 ID:9wfQvCTUH.net
健介アンチの気持ち悪さは異常だな
友達もいなくて仕事もしてないゴミグズは哀れだ
ゴミグズはNG入れたからもう絡んでくんなよ

453 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 21:19:50.14 ID:zutAIG0c0.net
G1クライマックスは開幕大阪二連戦、神戸、両国三連戦が生中継か

454 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 21:47:33.93 ID:vSxu4sZE0.net
>>436
北米タッグ特集なんて見たい

455 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 17:07:18.06 ID:SbGxS4SB0.net
ベスト5 10月は安生洋二編

見た目がヤバい

456 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 17:23:42.65 ID:DhaPGaAo0.net
ゴールデンカップスも出る予感

457 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 19:33:28.13 ID:JUqnyQsPM.net
初戦のタッグやな

458 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 20:10:17.91 ID:MMOwbgYT0.net
>>451
健介にもベストバウトを取らせる名勝負製造機川田

459 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 20:53:42.21 ID:tG3NuB2Wx.net
>>455
Uインターでの蝶野vs安生が見たいなあ。いきなりハイキックで蝶野をぶっ倒した試合。

460 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 22:43:12.69 ID:Db2N5lYq0.net
テレ朝に有る安生のベストバウトだとそんなに無くないか?

461 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 00:22:01.67 ID:V7kc8qeFx.net
安生vs長州と安生vs冬木くらいしか思い浮かばねえ

462 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 00:35:45.70 ID:8moSpwXz0.net
若手時代の試合
安生・中野vs長州・永田
安生vs長州
安生vs冬木
他に有るのか謎だ
そもそも新日に参戦してた時期って短いよね

463 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 06:38:54.38 ID:Gs8OIdrI0.net
>>462
だから、ゴールデンカップスのIWGPタッグ(争奪戦だっけ?)
橋本&平田vs高山&安生

464 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 07:04:36.40 ID:20G4QFBG0.net
安生はタッグの方が面白い試合多かったよね

465 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 08:19:06.22 ID:hOMyEwKs0.net
前回のドリーの例があるから
安生本人の試合とは限らない

466 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 23:27:20.20 ID:wLTia4rF0.net
87年頃の若手時代の映像残ってないかな。
安生中野vs船木野上とか。

467 :お前名無しだろ :2020/09/18(金) 00:58:07.85 ID:bwsjWGT70.net
名物カードだったな
西村、金本対山本、小島とか
全日の百田とかあったけど
今の第1試合はそういうのないな

468 :お前名無しだろ :2020/09/18(金) 01:07:13.62 ID:BCiwRwSb0.net
>>455
安生さんなのかw
冬木さんとのドームでの試合動画で最近見たけど
えらい盛り上がっていた。

469 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 00:01:51.12 ID:yK3fN+qMp.net
谷津ベスト5があるとしたら何が埋まるかな
デビュー戦のvsハンセンブッチャー組とドームの五輪コンビvsキムケン木戸組は思いついたけど

470 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 00:06:21.26 ID:3udFuSy2x.net
94福岡ドームだっけ?
vs越中

471 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 00:11:02.32 ID:GJMunsHh0.net
>>469
NYでのデビュー戦を見てみたいね

472 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 00:22:17.51 ID:Y90kTAFod.net
94年のG1に出てるから、そこからテキトーに選ばれそう

473 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 00:59:58.40 ID:fWtNrLCx0.net
>>469
この3つは入るだろ
@猪木・谷津×ハンセン・ブッチャー(デビュー戦)
A猪木×谷津(正規軍対維新軍4対4)
B高田×谷津(正規軍対維新軍5対5)

474 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 21:33:16.74 ID:6ekiLEjm0.net
9月はやらなかったワープロクラシックス、10月はやります。
内容はHPの番組表をチェック。

475 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 08:10:58.24 ID:3RekJ1y00.net
10月のクラシックスは平成ばかりなんだよな

476 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 20:12:12.63 ID:jzJObHUl0.net
91年のNKでやった
藤波長州vs武藤蝶野
が観たい。ノーTVだったよね。

477 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 06:25:40.40 ID:qM0p7A4D0.net
>>476
その日はそれ以外にも
馳&佐々木vsVB砲
保永vsペガサス
ヒロvs栗栖
飯塚の壮行試合
ヒロ斎藤生誕30周年記念大会
ということもあって好カードが並べられてた。

478 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 16:36:20.01 ID:tUOENnCo0.net
9/22(火) よる7:00-よる9:00 〜山崎一夫編〜

479 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 18:42:09.44 ID:UR8hwk1I0.net
山崎一夫編

1987.09.01 福岡国際センター
IWGPタッグ選手権試合 前田日明&高田延彦 vs 藤原喜明&山崎一夫

1996.07.16 札幌中島体育センター
IWGPタッグ選手権試合 山崎一夫&飯塚孝之 vs 蝶野正洋&天山広吉

1998.07.31 両国国技館
第8回G1 CLIMAX 1回戦 藤波辰爾 vs 山崎一夫

1998.08.02 両国国技館
第8回G1 CLIMAX 準決勝戦 山崎一夫 vs 蝶野正洋
第8回G1 CLIMAX 決勝戦 橋本真也 vs 山崎一夫

2000.01.04 東京ドーム
山崎一夫引退試合 山崎一夫 vs 永田裕志

480 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 20:05:18.16 ID:20ziPonV0.net
>>476
前年の5月は8割の入り、10月は2階席がガラガラでNKは厳しいかなと思ったけど
この大会は普通に埋まってたな
ただ前年の4月の盛り上がり見てるから全体的に熱気はなかったな

481 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 20:10:22.76 ID:Q3GkDjrg0.net
>>477
91年5月25日
東京ベイNKホール
ヒロ斎藤、後藤達俊の誕生日ですね。
ノーTVがもったいないぐらいの好カード続出でしたね。

オンエアするとしたら
ヒロvs栗栖
保永vsペガサス
馳佐々木vsベイダービガロ
藤波長州vs武藤蝶野

尺に収まるかなあ。。。

482 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 20:22:24.82 ID:Q3GkDjrg0.net
>>477
あと、記憶が正しければ、
武藤敬司、スーパーストロングマシンのコスチュームがこの日?から
色が夏バージョンになったんだよね?
武藤が鉛丹色、マシンは萌葱色

483 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 20:43:24.16 ID:Dv5u7riF0.net
ノーテレビのNKの映像って有るの?
武藤蝶野vs長州橋本もノーテレビだったと思うけど、カメラ入ってないから映像ないと思うし

484 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 21:27:18.47 ID:h9y0VwDZ0.net
新日の初NKと初浜松アリーナ
両会場共初回を上回る盛り上がりはそれ以降TVマッチで見た事ないな

485 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 21:59:33.27 ID:Yf11TJALr.net
ノーTVだった試合を見たい!って無茶ぶりでしかないw

486 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 23:29:15.14 ID:jKBr3qbO0.net
>>480
NKホールは交通の便が良くなかったからなぁ

487 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 02:07:01.94 ID:iGUQzsgl0.net
>>478
>>479
なんでつまらない山崎とかカブキばっか再放送するんだろう
ドリー見逃したし、全然やらない越中とか小林邦昭の方がまだマシ

佐山、高田は無理にしても、せめてコブラぐらいやってほしい

488 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 02:50:23.06 ID:KamgeRHhr.net
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/915200067.html
テレ朝じゃなくてフジテレビONEだけど、大相撲いぶし銀伝説(俺の激闘の大相撲版みたいな番組)、
10月27日24時からなんと天龍関の特集が!
プロレスラー天龍の試合よりレアだw

489 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 05:29:50.30 ID:2XRrDXtl0.net
>>488
鷲羽山の回の時にゲストで来たのは見てたけど、まさか本編に出てくるとはw 相撲協会はアーカイブ豊富だから幕内上位に居た天龍の取組なら余裕で残ってるにして、どの取組を選んだのか楽しみだな。貴ノ花、輪島、北の湖あたりは入ってくるだろう。

490 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 07:32:09.31 ID:x9yMungXa.net
>>488
以前 千代の富士との取り組みが放送されてた

491 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 08:15:54.23 ID:4TQpT2Og0.net
>>487
越中と小林は10月に続けてやるみたいだ

492 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 13:57:40.00 ID:d/XA/PMOr.net
>>488
天龍直伝のちゃんこ鍋コーナー楽しみだわ

493 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 22:38:17.24 ID:Qn6T9FXU0.net
俺の激闘ベスト5呼んでほしいゲスト
1.スコットノートン
2.辻よしなり
3.ハルクホーガン
4.ヒロ斎藤
5.木村健悟

494 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 22:48:05.15 ID:Fxs8JL4fM.net
オレは1.保永2.栗ちゃんで

495 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 23:04:06.95 ID:yq7nzoOg0.net
テリーみたいな形式で行けるなら渕か小橋呼んでの全日ノア対抗戦ベスト5とか無いかな
そういや全日でやった蝶野vs渕は放映権どこが持ってるんだろう?

496 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 23:46:53.62 ID:QNHlIKZQ0.net
俺の激闘ベスト5呼んでほしいゲスト
1.マスクドスーパースター
2.エルカネック
3.ローランボック
4.谷津嘉章
5.ヒロ斎藤

497 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 01:12:41.92 ID:l/ZegFI8d.net
俺の激闘ベスト5呼んでほしいゲスト
1.スーパーストロングマシン
2.ヒロ斉藤
3.保永

498 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 07:21:56.08 ID:jrFen+nD0.net
橋本vsリーガルが良かったね

499 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 07:45:37.38 ID:6jYVQzFo0.net
>>474
ぜんぜんHPの更新して無いな、まだ8月の放送載せたままじゃん

500 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 09:25:45.10 ID:9YWlFRaN0.net
谷津嘉章はプロレスやらせ暴露してるから呼ばれない。

501 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 11:23:41.66 ID:D7FKSRDm0.net
猪木の第2段希望
対ロビンソン
対ボック
対ループ
対大木
対マサ斉藤

502 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 11:57:00.11 ID:CN3raO7N0.net
猪木藤波長州三銃士タイガー…
何で坂口をやらない⁉

503 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 21:09:29.48 ID:HguSchSI0.net
>>497
なぜに、後藤達俊を入れなかった?

504 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 23:07:25.27 ID:/t0U7/V00.net
今日届いたJ:comのガイド誌見てたら藤原辰爾って書いてあった

505 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 07:33:19.97 ID:Y2Pu/Sel0.net
ライガーってやってないよね?

ホーガン
ライガー
木村健吾
SSマシン
ノートン
初代タイガーマスク
マスクドスーパースター
無理だろうけどタイガージェットシン
バックランド

506 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 08:20:42.14 ID:ZnTFcnQF0.net
>>505
ライガーとか24時間も大特集やったんだし
もういいわ

507 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 08:27:46.19 ID:y4NawtItd.net
>>503
後藤さんは...
ジュニアでサムライや大谷も見てみたいな

>>505
ライガーはもうオレの激闘ベスト5に出たよ

508 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 08:32:41.86 ID:o8mZ+cSAd.net
>>506
それがあったね。忘れてた。お腹いっぱいだな。

509 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 08:33:57.36 ID:o8mZ+cSAd.net
>>507
そうでしたね。
90年代のジュニア特集とか見たい。ライガー、大谷、高岩あたりならゲスト呼べそうだし。

510 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 10:20:24.68 ID:sqlaI3AG0.net
ベイダー、ビガロ、ホーム、ベノワ、エディ、ホーク、アニマルとどんどん鬼籍に入ってしまってるので呼べる時に呼んで欲しい
リック・スタイナー呼べたんだからスティングとかも呼べるだろ

511 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 11:17:18.72 ID:NiDmVC8SM.net
おお、大谷のJr時代はエエなあ。

512 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 17:25:17.71 ID:z+lJl4l60.net
マレンコやサブゥーは健在なの?

513 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 19:35:59.43 ID:6GsrTDtq0.net
古舘伊知郎呼んで俺の実況ベスト5やって欲しい!ベスト5じゃ足りないからベスト20ぐらいでお願いする

514 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 23:00:56.05 ID:9wvGNgB1r.net
>>510
リックスタイナーは、TCWだかの試合で来日した機会に出演してもらいった感じだろうかてら、
この番組の為だけに呼ぶというのは無理でしょ。
ましてや去年の今頃とは状況が違いすぎるから

515 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 08:59:59.77 ID:E2zCzsfS0.net
メモリアルバウトって見たことないけど、面白い?
見るんだったら誰がオススメ?

516 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 09:15:03.62 ID:BraawU8q0.net
>>515
邪道編の猪木vsWウィリアムス戦とタイガーvsDキッド戦(MSG)

517 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 09:35:13.90 ID:rBuIKhWLa.net
邪道編再放送するの?

518 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 10:01:59.75 ID:BraawU8q0.net
この前再放送したじゃん
またやるよ。

519 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 10:36:11.47 ID:vD5+t5Lf0.net
鈴木みのる編も観といた方が良いよ
ケロ土下座

520 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 10:44:11.12 ID:T2WMMvEv0.net
メモリアルバウトは
自分の試合選ぶタイプと自分が影響受けた試合を選ぶタイプが多いので
当然最近の試合が多くなる
邪道みたいに昭和をチョイスする人はまれなんで
昭和ファンには向かない

521 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 10:51:28.80 ID:WshPbJIQ0.net
俺のおいんしゃ―・ベスト5
・対 アントニオ猪木(1984年福岡)
・対 藤波辰巳(1985年両国)
・対 ボブ・バックランド(1985年熊本)
・対 前田日明(1987年両国)
・対 武藤敬司(1995年大阪)

522 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 11:19:22.90 ID:C0tOlGRJ0.net
キッド・スミス・コブラの三つ巴戦をやった蔵前大会が見たい

523 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 13:45:56.31 ID:gQ53rz0Y0.net
>>522
あれ札幌中島スポーツセンターじゃなかったか?

524 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 13:50:57.15 ID:BraawU8q0.net
スレチだけど今、デルフィン嫁が「アタック25」でハワイ旅行に挑戦中w

525 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 15:39:54.04 ID:BraawU8q0.net
これもスレ違いで申し訳ないけど、来週4日のJ-スポ『アンダーテイカー特集1』で
ダイス・モーガン時代の映像も期待している。

526 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 15:46:08.47 ID:WshPbJIQ0.net
>>522
あの時の蔵前大会のO.Aは
・1週目:藤原×浜口、コブラ×キッド×スミス、猪木×アレン
・2週目:長州・谷津×ホーガン・シャープ、藤波×R・木村
テレビを通じての会場の盛り上がりはハンパ無かった。

527 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 18:38:48.39 ID:p7LUGYuwr.net
>>523
蔵前で合ってるよ。
札幌は、その前にやったキッドとスミス、シングル

528 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 00:04:00.41 ID:cJMZkdrg0.net
クラシックス放送再開はありがたいけど、何でメチャクチャなの?
ナンバー順に放送してくれればいいだけなのに、何のためにやってるんだろう?

529 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 03:44:56.41 ID:mJhn0rFB0.net
>>491
でも山崎とカブキは2カ月連続でやるという
意味不明だろ

俺が見たいのはコブラと谷津

530 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 08:14:38.82 ID:G+ngsE+50.net
>>528
IWGP期間中だからIWGP特集だろ
何の脈略もないわけじゃない

531 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 08:39:37.71 ID:ilmcmkM/0.net
UWF提携時代はあまりやらないね。前田特集や藤原特集あるからやってるように錯覚するけど。個人的にはイリミネージョンマッチ放送お願いします

532 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 23:00:32.63 ID:3he+Ao55r.net
>>530
IWGP??G1の間違い?

533 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 23:40:53.45 ID:kuUcbZs00.net
ワールドプロレスリング 不滅の闘魂伝説
みたいなのをまたやってほしい。地上波で見れなかった試合が結構面白かった。

534 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 04:10:04.74 ID:qANHTzyV0.net
>>522
蔵前の戦績を見てたら、メーンに猪木対バッドニュース・アレンてやつがあって
こんなのあったか? よくこんなのを蔵前でやったな
と思ったらキッド、コブラ、スミスの三つ巴の日だった

535 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 17:20:44.89 ID:0TVkpm/30NIKU.net
>>532
G1だね、すまん

>>534
猪木の体調が相当悪かったかららしいね
WWF王者になったばかりのホーガンがせっかく来てるんだから普通やるはずだもんな
ジュニアが盛り上がったから結果OKになったけど蔵前のカードとしては弱い
それでも超満員になるんだけどね

536 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 19:57:14.90 ID:Me9EJiVcMNIKU.net
>>533
不滅・・・やって欲しい。契約者も増えるのではないかと思うんですが。

537 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 21:56:58.01 ID:lg/rZ9af0NIKU.net
>>535
長州&谷津vsホーガン&マイク・シャープ?とか藤波vsラッシャーとかがラインアップされていましたね。
長州のラリアットとホーガンのアックスボンバーの相討ちの瞬間も凄い盛り上がりでした。

538 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 08:14:30.69 ID:eUxMx5Tw0.net
>>537
放送はなかったけど
前田vsキムケンのシングルもあった

539 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 13:53:19.41 ID:IkDY9cc20.net
誰か『オレのメモリアルバウト』永田、矢野編のカード教えて下さい。

540 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 15:26:27.71 ID:tEYlLosyd.net
>>539
矢野の1試合は邪道、外道VSアメドラ、カレーパンマンのIWGPJrタッグ

他は思い出せんな

541 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 15:58:17.00 ID:IkDY9cc20.net
>>540
早速、ありがとうございます。
いろいろ探しても対戦カードが出てなくて…
でも、アメリカン・ドラゴンが観れるとは思わなかった
WWEのダニエル・ブライアンの変身ですよね

542 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 16:48:55.09 ID:MRHHfBS+0.net
>>539
永田編は永田石澤対桜庭金原と2002年5月2日ドームの高山とのIWGP防衛戦

543 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 17:32:48.36 ID:IkDY9cc20.net
>>542
こちらも90年代に一番熱かったUインターとの対抗戦と
エースになった永田の防衛戦ですね
初々しい永田と桜庭の攻防が楽しみだ。
どうもありがとうございます。

544 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 16:02:02.90 ID:POwqVv8f0.net
ふと思ったんだけど、
1日限り、土曜日16時のワールドプロレスリング復活
みたいなのやったら、
みんな見るかな?

545 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 05:06:00.18 ID:VNDyZ2mz0.net
中西が優勝したG1は夕方に生放送だったけどな
今年は富士通レディースがあるから無理だけど

日曜の夕方なんかできないことはないけど
中西が優勝した頃と比べると人気ないから無理か

546 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 08:23:47.31 ID:DLbN3RH90.net
>>545
今人気がないってことはないだろ
ファン層が当時と変わってしまったというだけで
CSや配信で全試合生放送するのに
地上波で生でやる必要ないでしょ
いつでもどこでも見れる時代に家にいる必要はない

547 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 08:36:57.27 ID:EoV+IURS0.net
>>546
でもより多くの人にみてもらうなら地上波でやるのがいい。
数十年後、地上波でプロレスが見れなくなるなんてこともありえるわけだし。
プロ野球だって収入は上がってても人気は下がっていると言うし。

548 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 13:16:01.15 ID:0+6IdmNF0.net
俺の激闘って話しと試合分けて欲しいな。
試合だけじっくり見たいのもある。

549 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 13:16:01.29 ID:wS4cb4n10.net
今放送中のベスト5藤波編は、辰巳が辰爾だったからヘビー級だと思ったけど
ジュニアやってるじゃん

550 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 13:43:34.65 ID:NqungH0B0.net
外国人がゲストだとどうしても通訳入るから話が聞き取り辛いのが難点

551 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 14:17:37.03 ID:+MaJpLc+a.net
でも、あの女性通訳さんはプロレスラーや格闘家に慣れてるという事で、凄いなーと思う

552 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 14:34:12.72 ID:mpbYptrzd.net
>>551
女性通訳さん、ブッチャーの回は大変な目にあってたな

553 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 17:39:59.04 ID:wS4cb4n10.net
激闘ゲストで、アンドレ・マードックやゴッチさんの話が聞きたかったなぁ

554 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 18:32:31.73 ID:DLbN3RH90.net
坂口を早く出しておいた方がいいな

555 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 18:38:12.48 ID:U1yM8pMJ0.net
激闘ベスト5大仁田、川田、安生等他団体のはあるのに新日出身の健介が呼ばれないのはまあそう言う事なんだろうな。

556 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 18:46:04.73 ID:fzZHDV9hd.net
健介のベスト5って、何がある?

557 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 18:50:58.25 ID:FBjIhIMv0.net
武藤・蝶野vs馳健
スタイナーズvs馳健
ムタ・ホーガンvsヘルレイザーズ
蝶野vsパワー(G1決勝)
健介vs馳
川田vs健介
とりあえず何試合かは浮かぶ

558 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 20:08:32.73 ID:TvbZgXjJ0.net
>>557
対橋本も

559 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 21:36:34.36 ID:9Dp77vSd0.net
次回のオレの激闘は10/25に安生洋二編

560 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 23:20:54.64 ID:VNDyZ2mz0.net
>>546
人気はないよ
年3回ドームとか
年間250興行とかできないじゃん

561 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 23:56:53.80 ID:84xZiSQAa.net
改めてクラシックスで第一回のG1を見ると、このメンバーがほぼ全盛期でリーグ戦を行うって凄いことだな。長州全敗はあったけど、無駄なメンバーが一人としていない、そりゃこの時点での新日最強決定リーグと言っても問題ないわ

今なら棚橋、内藤、オカダ、飯伏、後藤、EVIL、ジェイ、オスプレイが2リーグ総当たりをやるような感じか。2リーグ20人とか無理やり頭数揃えなくていいから、厳選したメンバーで短期間のリーグ戦をやってほしいもんだな

562 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 03:21:20.67 ID:vLUn3mYmd.net
>>546
地上波のプロレスを見てファンになる人もいるんだから必要ないわけないだろ
バカじゃねえの

563 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 06:11:41.50 ID:35w+t2Dyr.net
実際水商売のお姉さん達が夜中にやってる地上波の放送見て興味持って会場に行ったりしてたしな。

564 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 08:06:09.59 ID:LeaCfS5Ca.net
高校生ぐらいまでプロレス好きだったけどそれを馬鹿にしてた友達が
久しぶりに会ったら週プロ買ってて何故か聞いたら
夜中に全日の四天王観てて好きになったとか言ってたなぁ
ニートで夜中観る物が無くて観だしたらハマったとか

565 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 08:21:15.51 ID:QFAKoxlM0.net
>>562
地上波の生放送は無理やり必要じゃないと言ってるだけで
地上波が不必要とは言ってない
生放送は試合時間とか制限がかけられて何もいいことはない

566 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 09:57:47.05 ID:DO3gVGsG0.net
今は上場会社の子会社。
中西がG1優勝の頃はユークス買収前。
今はブシロード子会社。
採算考えると戦略があるんだろう。
むやみにドーム大会増やしても客入り悪ければ株主にお叱りくらう。

567 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 12:08:04.15 ID:OJexTyBHd.net
折角外部から呼び寄せた社長があっさり辞めさせられるのもそれなのか

568 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 13:44:46.14 ID:XFR3TflCr.net
>>552
額をフォークで刺されて流血したんだったな

569 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 14:22:54.78 ID:1JlqUU4w0.net
>>561
それのほうがいいよね。
無駄に人数増やして試合数も増やしてハードなシリーズになるだけだよ。
人数多いと星取りが最後までわかりずらくなる利点はあるけど。

570 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 20:50:38.51 ID:gHM9twBE0.net
>>559
安生編だと2005年ドームの
安生&川田vs棚橋&中邑やってくれるかな。
この時期の新日は暗黒真っ只中だけどこの試合の評価は高かった
はず。

571 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 21:30:26.94 ID:NWSQa6mx0.net
>>561
今ごろ気づいたか
今の新日はG1でたくさん大会をやって稼ごうとして
レベルを落として自分で自分のクビを締めてる
G2とかG3のメンバーも出れるのはG1とは言わないし
後楽園でやるようなのはG1ではない

572 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 06:27:08.08 ID:qTvmnVuWr.net
昔もバグウェルとか偽スティングとか出てたけど

573 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 08:40:51.83 ID:R02F+GBI0.net
第1回のG1は競馬で言えば単勝万馬券の蝶野が優勝して盛り上がったけどある意味蝶野優勝はギャンブルだったと思う

574 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 09:48:57.95 ID:vkEbljkb0.net
蝶野の優勝は三銃士の中で1人やや格落ち感があったから、
格上げさせる為に優勝させたんだよね、確か。
でもその後も首もケガもあって結局はいまひとつだったような。
ヒールに転向してからはブレイクしたけど。

575 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 11:48:09.27 ID:6bR4B4ZI0.net
結局王者がそのまま優勝しちゃったらストーリー組めないし、面白くない
まさかのダークホースが優勝にして、年間王者は橋本や武藤ってところじゃないかな。

576 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 11:49:41.94 ID:74T27oHra.net
安生楽しみだわ

577 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 12:06:47.72 ID:A1ucX0ZJd.net
91年、95年みたいなメンバーの方が良いけどドームと並ぶ目玉になってしまったからなるべく稼ぐ方とるよな

578 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 17:44:46.11 ID:pD/wcVCv0.net
>>573
蝶野が優勝だから盛り上がった面もある
近年はみんな交代で優勝しようぜみたいな感じだけど
まあ絶対猪木が優勝しなきゃという時代よりはいい
相変わらず外国人レスラーには優勝させないぜというスタイルは変わらんけど

579 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 18:13:26.46 ID:C/faylz80.net
参加人数が無駄に多くて番狂わせがありすぎるのが嫌だなあ。

580 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 19:28:05.25 ID:NBj07BFWa.net
人数が多いと露骨な星調整が出てくるのがね
越中が最終戦で小島や高岩に負けた時とか

あと同率の場合直接対決の結果で、ってのもなんか違う気がする

ってスレ違いになってるな

581 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 19:57:56.89 ID:6bR4B4ZI0.net
越中にも一度くらい優勝させてほしかったが外様ってのが大きいかも。。

582 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 20:16:22.96 ID:yTmmsUOo0.net
>>573
この同年に開催されたスーパーJrも当時ノーマーク的存在だった保永が優勝したからね。91年は色々あったね。

583 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 20:25:33.58 ID:aZNs+6By0.net
最終戦がそのまま公式戦、決勝戦がなく
純粋に最高得点は優勝というスタイルはダメなのかな?

584 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 21:03:17.79 ID:R02F+GBI0.net
>>583
そうすると最終戦の取り組みで優勝者分かってしまうし最終戦の前日に優勝決まる可能性もある(99,999%無いけど)

585 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 23:19:00.94 ID:yCxzkdUA0.net
この前やっていた第2回のG1クライマックス
決勝の蝶野vsルードは面白かったけど
なんでトーナメント戦にしちゃったのか??

586 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 09:15:48.77 ID:/nFEepWa0.net
>>581
外様はねぇ。。。秋山が天山に負けるって考えられなかったな当時。

587 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 10:33:48.75 ID:DhaFlMztd.net
>>581
G1優勝者をメインにその後のストーリーが組まれたりするから越中メインにしづらかったの有るんじゃないか?

588 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 11:28:05.75 ID:zIBNiSiCd.net
>>585
NWAのベルト掛けたり、外人沢山呼んでたし、日程的にもトーナメントが無難だと思う。
決勝も良い試合だよね。

589 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 11:53:34.47 ID:x/JELmidr.net
ストーンコールドが来てたなんて全然記憶に無い

590 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 12:27:03.11 ID:rDSMGMrq0.net
http://3.bp.blogspot.com/-E7VwIiwyn5w/VHXncthlQkI/AAAAAAAAgpU/dfBl_CDvRlg/s1600/20141127njpw5.JPG
パッと見、ストーンコールドだとは…

591 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 20:57:14.14 ID:gynlzqTt0.net
>>587
思えば優勝戦進出すらしてないんだよな
その意味では馳や山崎よりも下で

592 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 21:16:42.98 ID:aqPrp4010.net
みのるだってG1優勝はおろか決勝も行ったことない。
IWGPヘビーも取ってないんだよなあ。

593 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 22:29:32.02 ID:smwrmGqV0.net
会場人気はあっても集客できないレスラーはそんなもんじゃね?

594 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 03:46:37.42 ID:UV+Q24wB0.net
>>589
横浜アリーナのメインだった蝶野のとNWA戦は
見てて気の毒になるぐらいつまらない試合だった

後楽園でやった武藤とのシングルも大ブーイングで
悪い意味で印象に残ってる人の方が多いんじゃないの?

595 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 06:14:20.32 ID:MGezgrSwr.net
>>594
その蝶野とオースチンの試合で蝶野が首やっちゃったんだっけ?

596 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 08:26:33.57 ID:vf6ZGYOD0.net
>>592
みのるは全日時代に船木相手にチャンカン連覇して涙したのが懐かしいな
G1に戻ってきたのは2011年からだけど出たり出なかったり
去年はG1には出場しなかったけど、直後にオカダのIWGPに挑戦したりしてたね
今年も状況がアレじゃなかったらG1出なかったんじゃないかな

597 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 02:41:12.16 ID:/kZoY1ALr.net
>>578
ケニーオメガ優勝してるじゃん

598 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 08:37:38.68 ID:yzs+wbbE0.net
>>597
30回もやって1回だけだぜ

599 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 11:03:41.72 ID:kuz+RDJi01010.net
>>594
オースチンは良いレスラーだなってG1でも思ったけどキャリア浅すぎるし地味すぎた
横アリで蝶野相手にタイトルマッチさせるには早すぎたよな
アーン・アンダーソンやバリー・ウィンダムとかにしておけば良かったのに

600 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 13:00:36.09 ID:iWtQGGE501010.net
オースチンもだけどアンダーテイカー(パニッシャーダイスモーガン)も新日本に来て来日初戦でマサ斉藤に完勝しているよね

601 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 13:18:11.43 ID:S90c2V+q01010.net
パニッシャーダイスモーガンはロープ歩きエルボーやってた様な覚えがある。

602 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 13:24:38.14 ID:bj6u3q6Za1010.net
Jスポでアンダーテイカー引退特番見たけど、新日来日直後にもうアンダーテイカーキャラやってたんだな

603 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 13:25:00.96 ID:jKZo/t3pd1010.net
数年後、オースチンがWWFで大ブレイク…という記事を読んでも全く理解できなかったのを思い出した笑

604 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 14:10:27.17 ID:d+WmW9iu01010.net
>>601
新日に来た時やってたよ
モーガン時代から目ヂカラがあって、ジョニーバレンタインを思い出した。

明日もJスポで『Hell in a Cell 2009』の無料放送あるね。

605 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 21:02:28.16 ID:1ZDsryFL01010.net
1回目のG1 下馬評ってこんな感じだっけ?

【A】
藤波◎
ベイダー○
武藤
ノートン△
【B】
長州◎
橋本○
蝶野△
ビガロ

606 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 22:07:29.91 ID:+yh8a+g4d.net
第一回の決勝カードと優勝者を東スポ読者に予想させたら長州vs藤波が一番人気のカードだった。
優勝は長州が多かったかな?
優勝者で最下位はビガロでその次が蝶野だったと思う。

607 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 06:18:59.74 ID:6e9p7ckBr.net
>>606
ビガロ最下位予想かw
今年だとジェフ・コブが近い立ち位置かな?
試合は沸かせるし実力もあるけど、勝ちを重ねるイメージが全く湧かないという。

608 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 12:45:34.09 ID:Rn4RNHGj0.net
>>606
優勝:蝶野
準優勝:武藤
3位:橋本
誰も予想しなかったね。

609 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 13:37:04.10 ID:Hve7WDqXr.net
仕方ないんだろうけど今のG1は単なる1つのシリーズ名と化してしまったからなぁ
昔と比べてG1の特別感が無くなった

610 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 15:26:33.38 ID:VJtexEzP0.net
>>594 >>599
スタニング時代のオースティンは
玄人受けするけどスピードには欠けていて
尚且体の硬さ故に一つ一つの動きと技が小さかったからね
昭和で云うグレッグ・バレンタインやアンジェロ・モスカみたいなタイプ
本人もその辺りを自覚していたのか
ストンコにキャラ変以降は明らかに試合のテンポを早めて
スタナーやテーズプレス等の持ち技も意識的にモーションを大きくしていた

611 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 15:55:32.76 ID:L/LC1hkH0.net
95年の後楽園ホールの武藤vsオースチンは武藤がスタイルを変えようとしてた感じもあってか全く噛み合わなかったな

612 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 17:15:50.32 ID:GZxTBNHyr.net
>>608
決勝も武藤が勝つだろうなと思ってたから本当に興奮したわ
座布団投げれたのはいい思い出だ

613 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 23:27:27.55 ID:Rn4RNHGj0.net
>>612
蝶野優勝も大健闘だけど、
長州を破ったからその勢いがっていうのが強かった。

それとは逆に、武藤敬司が現IWGPチャンピオン藤波や、
最強外人ベイダー、怪力ノートンを
蹴散らしてリーグ戦1位になったのは一番驚いたかな。

614 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 00:02:33.30 ID:hEZAPEgk0.net
ノートンには負けてなかったっけ?

615 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 08:29:05.95 ID:blCWIAN70.net
武藤はノートンに負けて藤波、ベイダーに連勝で1位
藤波はベイダーに勝って武藤に負け、ノートンとは両リンだった

Bの方は蝶野と橋下が2勝1分で同点

616 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 12:22:31.29 ID:3/uYTkJCd.net
蝶野vsビガロが凄く良い試合で週プロではG1ベストバウトと書かれてたぐらいなんだけど、この日はノーテレビだったんだよな

617 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 13:42:43.94 ID:lJ0ZC5nur.net
>>616
武藤vsベイダー、藤波vsノートンはその後も再戦してないから
テレビで見ることはなかったな
あと橋本に叩きのめされた長州も見たかったな

618 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 14:23:56.04 ID:NqgT+cvB0.net
クジラックスに見えた訴訟

619 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 10:46:44.81 ID:YACe2et10.net
武藤とノートンって何気に相性いいんだよな。
どの試合も好勝負になる。
91年4月の試合なんかほんと面白かった。

620 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 13:07:02.82 ID:GBltmvArr.net
千葉ポートでの長州vsノートンは大凡戦

621 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 00:17:26.34 ID:fpUyagRE0.net
95年のG1での武藤vsノートンも良い試合だった。
メインが橋本vs蝶野だったけど噛み合わず、セミとメイン逆にすれば良かったのにと思った。

622 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 02:59:13.38 ID:mClqavyfr.net
91年の藤波ノートン初シングルは、あの頃撲滅されてた両者リングアウトになったのが驚いたな。
今よりむしろ両リンが珍しかった時期だった

623 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 16:51:00.20 ID:Wl/kIVsDp.net
>>621
すごい前に武藤ゲストのリターンズで見たけどフィニッシュのムーンサルトが乗っかっただけみたいに見える以外はいい試合だった

624 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 18:53:25.05 ID:PkKmMQSr0.net
「‥‥リターンズ」なんて名乗るなら、NET時代までリターンしてくれ

625 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 00:17:39.30 ID:TBnWr6ay0.net
あまりに古いと映像の質も悪いのがな

626 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 00:56:43.30 ID:/fxHfayA0.net
ワールドに昔の試合あまり入れないのは画質が悪いためなのか?

627 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 03:18:40.42 ID:AinF58L10.net
第一回で万馬券級の大穴が出たから競馬のG1っぽくて定着したんだよ
ここ10年ぐらいは倍率10倍以下でG1感ゼロ

G1ぽかったのは後藤と内藤の初優勝まで
せめてオスプレイぐらい優勝させてみろよ

628 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 08:21:43.96 ID:AYJujIBG0.net
>>627
最近は優勝者がドームのメインに出ることになったんで
伏兵的なのが優勝しなくなったからな

629 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 09:11:39.21 ID:TmQpWKGor.net
興行的に仕方ないとはいえ今のG1はドームでの挑戦権獲得の為の奴に成り下がったからなぁ

630 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 11:53:51.00 ID:W3jUAI3N0.net
しかも、ドームでのタイトルマッチ予定者はタッグリーグ戦に出ない。
新日はタッグも軽視。

631 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 16:37:27.68 ID:gMOs6wPs0.net
優勝者がドーム挑戦って第2回の蝶野から
なので意外にも初期の段階からやっていたりもする。

632 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 01:20:44.53 ID:JC/6464sr.net
>>627>>628
ケニー優勝は、かなり意外だったけどな。
決勝進出ですら当時としては大狂わせだと思ったから、
「どうせ準優勝止まりだろうけど、それでもよくそこまで来たもんだ」と思ったもんだ。

633 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 02:04:08.23 ID:iFDIu2rC0.net
>>627
権利書とかでダラダラやるなら、ドームまでに格上げするストーリー
にした方が盛り上がると思うけどな

>>627
AJスタイルズとかがWWE行ってケニーは残ったから
優勝はミエミエだっただろ

634 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 03:17:47.91 ID:JC/6464sr.net
>>633
さすがにそれは後だしジャンケンだわw
あの時点で外国人選手の優勝も一度もなかったのに、優勝の本命ケニーなんて声はなかったでしょ。

635 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 23:54:33.29 ID:oYKyK/FG0.net
蝶野vsルードの決勝戦予想していた人多かったんだろうか。

636 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 00:09:49.91 ID:GfYGuT2h0.net
>>635
リアルタイムでほぼ皆無だった
武藤vs橋本の予想が多かった

637 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 03:29:49.51 ID:7650LdOT0.net
>>634
まさかDDTから来たやつに獲らせるなんて思わないよな
そこまでレベル下がったかって感じがした

638 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 07:20:23.94 ID:pwz/h/Etr.net
>>635
俺の友達は、NWA王座決定トーナメントを兼ねてたから決勝の片方はWCWからの選手になると思ってた!
と言ってたな。本当かどうか知らんけどw

639 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 08:50:19.40 ID:airDaQG2d.net
橋本が馳に負けた時は大波乱だったんじゃね?

640 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 11:43:56.04 ID:lJ+QMaID0.net
>>637
あの時点でのケニーは、もはやDDTのイメージはほぼ消え失せてただろ

641 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 17:48:25.18 ID:iJSVVoqE0.net
G1は一時期技巧派とパワー派にブロック分けしていた時期があった。

642 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 12:44:00.57 ID:6/ZdwMNz0.net
京浜運河で泳ぐキヨシ

643 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 18:34:13.74 ID:GXheBLyS0.net
>>570
その試合ラインナップされてるね。
てかベスト5なのに全部で7試合もあるんだがwww

644 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 18:45:25.89 ID:7tP+7Jdfd.net
前田もベスト5なのに6試合じゃなかったっけ?

645 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 06:32:32.17 ID:U7oAjFmy0.net
前田vsオーンドーフ、長州、高田、藤原、藤波、ニールセンの6試合
あと浜口、蝶野、山崎も6試合だったかな

646 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 21:00:49.76 ID:kEzlF/6Y0.net
古舘伊知郎呼んで実況ベスト30ぐらいやって欲しい。

647 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 21:21:14.81 ID:qkaY2ekpd.net
辻のベストヒャッホー30なら。

648 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 16:37:55.73 ID:lbONcLZvd.net
蝶野「天山ヒロはカッコ悪いからnwoが認めてくれなかった。マサさんも橋本も健介もダメ。俺とムタはOK」
 
90年代の新日ってカッコいいレスラー少なかった?
金本、AKIRAくらい?

649 :お前名無しだろ :2020/10/24(土) 13:18:57.90 ID:lqcGc5kb0.net
金本はイケメンキャラでイケメンでは無いよな。今のイケメン二郎みたいな感じ

650 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 11:43:38.00 ID:SpJMIpE30.net
金本なら、稔の方がイケメンじゃないか?ヒートになって顔隠しちゃったけど。

651 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 13:39:53.30 ID:H5MnnOKua.net
田中稔はちょっと変えたら今田耕司

652 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 13:45:04.71 ID:vhIpfrOo0.net
>>24
天龍が場外でずっと蹲ってた試合だっけ?

653 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 16:54:24.04 ID:LWrGxOOh0.net
今日放送の安生編。YouTubeの蝶野チャンネルで番外編を先行配信中。

654 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 18:10:40.70 ID:rXk22mUw0.net
金本っておでこにあった深いシワが突然キレイになくなったよな

655 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 18:38:39.85 ID:OvT1qLuV0.net
安生おっさん通り越してお爺さんみたいじゃん。
高山より若いんだよな。

656 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 19:04:19.10 ID:S8oBQQZc0.net
安生編くっそおもしろいなw

657 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 19:10:24.38 ID:OvT1qLuV0.net
健介戦は完全に安生が試合作ってたよな。
やっぱ上手いわ。

658 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 19:42:37.88 ID:S8oBQQZc0.net
蝶野の羽根折り固めって安生対策だったか
全く記憶になかったわ

冬木と安生は週プロが表紙で煽ったんだよな、冬木vs安生が見たいって

659 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 20:59:28.61 ID:oqEJ3yUd0.net
糞面白かった
蝶野と安生は考え方が似てると思う

660 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 21:10:27.75 ID:roK8HBh50.net
安生はこれだけ喋れるなら解説の仕事もできそうだな
頭の回転速いわ

661 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 21:23:46.95 ID:M93S2fEj0.net
>>655
学年で言ったら同じ。
この学年は他に佐々木健介、青学の原監督、サッカーの三浦カズ

662 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 21:36:41.04 ID:2eO5kbK6d.net
蝶野安生2人のトークが噛み合いすぎでおもしろかった
結論は冬木
邪道外道は現在重鎮で怒らせちゃいけない人
衣装を黒に変えた時に作ってもらったブーツの底が普通の靴と同じ硬さ
なんでケンカキックに文句言われるのか最初わからなかった
「平田さんは怒ると手がつけられない」「平田さんは信頼出来る先輩」
「ヒロさんのセントーンはヤバいから試合前にトイレで全部搾り出す」
「ヒロさんは優しい 他団体の選手とも飲みに行く」
マサさんは安生を褒める

663 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 23:05:49.30 ID:CFRt2OVKa.net
吉村卓だな安生

664 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 23:57:45.36 ID:S8oBQQZc0.net
YL杯決勝の入場テーマ、ヒーローがまたいいな
スクールウォーズがチラつくけどもw

665 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 02:49:59.80 ID:aGnDXIqE0.net
>>662
新日対Uインターは実は共倒れで
一番の勝ち組が邪道外道とは情けない限りだ

666 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 08:05:13.64 ID:iJWx8ckb0.net
>>662
・若手は同期のレスラーが居ないと、ひねくれる。
・レスラーはみんな昔の事を聞かれると、そのつどいいように話を塗り替える。
・すぐ泣くやつは信用出来ない(引退の時はOK)
・クネクネの中邑とは試合がやりずらい、こんなやつはトップになれない売れるわけ無い。

いろんな話が聞けて面白かった。安生をマサさんは凄くほめてたのもあったし、
ヒールとして客を盛り上げる選手として新日としても重宝してたのがよくわかった。

667 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 10:02:47.58 ID:19rKsUDK0.net
>>660
確か父親、母親、実兄が東大卒。

668 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 11:51:04.84 ID:amu3FpoUd.net
天龍が猪木戦で指輪脱臼したのってどのシーンなんだろ

669 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 14:45:28.71 ID:ErxYlwAL0.net
安生は普通にいいレスラーだったな
佐々木なんか完全に引っ張られてるし塩丸出しだわ

670 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 14:47:14.40 ID:z8LfIcDP0.net
>>668
猪木の逆十字を天龍がロープブレイクで逃げるが、猪木は離さず締め続け
その時絞っている方の指を反らして折った。
晩年の猪木は、反則のチョークスリーパーや裏技っぽい攻撃が目立ったな

671 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 16:11:06.62 ID:PGCrIPP40.net
蝶野が逆に話引き出されてたな。安生のトークスキル恐るべし

672 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 19:26:09.21 ID:BNRjB3OP0.net
>>661
未だ現役のカズさんすげぇ!

673 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 22:45:47.26 ID:xGfFVju60.net
G+の徳光和夫のプロレス番組で次回マサ齊藤らしいけど俺の激闘ベスト5でも早くマサ齊藤編やって欲しい。ゲストはタイガー服部で

674 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 22:47:12.24 ID:v4HBRaYu0.net
マサさん本人呼べよ

675 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 06:54:46.36 ID:0+6pI6kW0.net
何処から

676 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 08:58:23.05 ID:mZqVUPwj0.net
安生はNGないかな、と思ってたら宮戸や中野の名前は一度も出なかったな。安生の同期世代といえばそこらへんが出てくるのに、その手の話の時にも一切出てこなかったし

677 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 12:12:08.09 ID:SbwCgmSbd.net
カミノゲでは話してたし、テレビでは地味すぎるからじゃない?

678 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 13:48:45.63 ID:RevfPDPer.net
蝶野軍の反省会久しぶりに見て爆笑したわ

679 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 13:49:59.60 ID:BZ6iTbKja.net
天山がいじめられないように狼軍団に勧誘して蝶野の優しさに感動した

680 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 15:23:26.94 ID:hxufwrQdp.net
猪木のUWA戦だけど、1980年7月の蔵前での初防衛戦はオンエアしてないよね。エルトレオの獲得試合は新日本がアーカイブしてるのだが…

681 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 16:44:36.41 ID:pzuUIK7BM.net
放送はしたみたいですが、クラシックスではやっていないようです。その昔、SAMURAIチャンネルで再放送したとか。なぜだかレアな放送回らしい。下記にまとめてあった。

https://kissatalk.web.fc2.com/index38.html


>>680

> 猪木のUWA戦だけど、1980年7月の蔵前での初防衛戦はオンエアしてないよね。エルトレオの獲得試合は新日本がアーカイブしてるのだが…

682 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 20:14:14.46 ID:v1sgqOcH0.net
蝶野が本部席に座ったとき後ろにいた女性がタイプだった

683 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 22:21:32.16 ID:TG5qBzEn0.net
>>679
平成維新軍も同時に勧誘してなかったっけ?
天山が蝶野の方を選んだのかな?

684 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 22:59:17.09 ID:FnqGfN3E0.net
>>682
2人いて、
左がイケイケ風なギャルで、右側がおっとり系の娘
どっち?

685 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 23:47:11.66 ID:xaZxLZhO0.net
蝶野の偽者感をヤバい

686 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 00:07:15.09 ID:3opuoyUe0.net
CSフジだが、大相撲いぶし銀列伝天龍回初回を観ているが、なかなか相撲時代の天龍の取り組みは貴重だな

687 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 00:25:39.64 ID:Syu9YVJk0.net
>>669
安生さんvs冬木さんの試合動画で見て
面白かったなあ

688 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 00:36:42.47 ID:kpdzfdT5d.net
>>686
おもしろいね
RGも出てきてハッスルの思い出話
録画忘れたわ
再放送は31日午後1時から

689 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 00:51:12.49 ID:3opuoyUe0.net
>>688
新入幕時の千代の富士、怪我直後の北の湖と一応後の横綱にも勝ってるんだね。あと輪島との取組が出てくるかと思ったけど…

しかしこれまで出た力士に比べてよく喋ることw

観てない人はぜひ31日の再放送をみてもらいたいな

690 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 04:44:45.93 ID:2DlHzmg50.net
>>684
左のソバージュの女だよ
蝶野が喋ってるを耳傾けて聞いてる姿が可愛らしかった

691 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 09:45:19.65 ID:4wGfdFj0p.net
>>681
情報ありがとうございます。
セミの藤波対キースハートも含めて、自分がプロレスにハマるきっかけになった放送なんですよ。
マスターテープがあるのが救いですね。

692 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 11:26:53.33 ID:fJWJNuFF0.net
>>690
あの子当時付き合ってた俺の彼女だわw

693 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 19:03:17.99 ID:k7u7zgtg0.net
>>681
SAMURAI時代は新日と全日じゃ放送時間に大きな差があって圧倒的新日だったのに
G+と朝チャンになってからのクラシックは

全日はほぼ昭和だけで110分×126回+αで再放送も繰り返しで豊富
新日は昭和と平成で45〜60分が285回でダブりも多いし再放送も回数少ない
昭和ファンには物足りないわな

694 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 20:28:14.86 ID:YCS5sbCZ0.net
>>690
左の女、確かに好きだわ。
蝶野さんの後ろで隠れてピースしてたよ(^^♪

695 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 21:01:58.80 ID:i6i5mySj0.net
>>693
そうですね。
でももう、全日も新日も出しつくされた感じでもあります。TBS,テレ東の素材はないんですかね。

696 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 00:04:20.60 ID:4BDf4/rt0.net
最近、YouTubeで国際の試合多く出てるけど、
市販DVD映像以外にも何試合かあるけど、
1980年以前の個人所有だったら凄いと思う。
あの当時、ビデオテープ1本2〜3千円してた気がする。

697 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 22:00:05.22 ID:syRk0jy7dNIKU.net
平田ってキレるとヤバい人だったのか
入場の時にゴツい体で吠えててカッコいいなと思った

698 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 23:48:06.10 ID:SCcna47cd.net
90年代の新日って3カウントギリギリで勝利っての多いな
最近見た天龍×長州 天龍×猪木 蝶野×ルードとか
あれって丸め込みと同じで負けた選手の格をあまり落とさないため?

699 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 16:44:16.81 ID:38f4SOC30HLWN.net
ベスト5呼んでほしいゲスト
1.ヒロ斎藤
2.平田淳嗣
3.木村健悟
4.佐々木健介

わだかまりがなければ呼んでください。

700 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 16:48:25.27 ID:YluibwMwdHLWN.net
ベスト5、別に司会はどこかの記者かアナウンサーでいいんだなよなw
蝶野と仲悪くて呼べないレスラーがいるのなら

701 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 17:29:16.79 ID:RXCd70Gb0HLWN.net
キラーカーンも、わだかまりがなければ是非

702 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 17:35:41.99 ID:8V7r3rWdMHLWN.net
キッドに自分のベスト5を語って欲しかった。

703 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 18:10:18.31 ID:aaVoUiGR0HLWN.net
>>700
ファッキン!あれはMr.蝶野だから面白いんだろうが!ガッデム!!

704 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 18:55:01.33 ID:CytzXE9KdHLWN.net
ライガー回とか蝶野のお陰で面白かったようなもんだろ

705 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 19:13:28.86 ID:BjqZsLvYdHLWN.net
蝶野は同年代か、他団体との絡みが面白いな。
現役は呼ばないと思うから、あと見たいのは、健介、高田、高山、とかかなあ。
新日である程度試合してる他団体レスラーってそんなに居ないよね。
ワイルドペガサス編も見たいなあ、その時は解説はライガーかな?

706 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 19:47:34.32 ID:X4+2RkH80HLWN.net
西村修の地味な試合が見たい

707 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 20:58:59.73 ID:6uzqdamS0HLWN.net
ベッドごと高山連れてこれないかな
会話は出来るんだからさ

708 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 11:13:39.89 ID:6pWFbYz00.net
>>707
高山にもレスラーのプライドがあるから、そんな姿見られたくないだろ

709 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 12:07:53.82 ID:pHtfwHaZd.net
>>708
ブログで出しまくり

710 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 12:14:01.01 ID:iI8d+oUX0.net
早く佐山を呼んでくれよ

711 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 12:35:26.53 ID:SZbHYhE80.net
ベスト5であるとすれば小原、保永、高野
ブルーウルフ、青柳、齋藤ちょっとマニアックなところで山本とこの辺りやってくれるかも。

712 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 12:50:05.88 ID:mQekwcmLd.net
>>711
> ベスト5であるとすれば小原、保永、高野
> ブルーウルフ、青柳、齋藤ちょっとマニアックなところで山本とこの辺りやってくれるかも。
その中だと保永と彰俊ぐらいしか可能性なさそう

713 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 13:09:07.57 ID:mQekwcmLd.net
もしかして >>711の齋藤って
ヒロの方?

714 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 18:46:57.71 ID:XSwR7iWz0.net
(呼ばれる確率)倍率ドン!
小原10
保永9
G.高野6
ウルフ10
青柳9
斎藤彰俊9
ヒロ斎藤3

715 :お前名無しだろ :2020/11/02(月) 08:34:04.41 ID:QPyYbKIH0.net
昨日の越中詩カvs斉藤彰俊の試合は、
92年2月12日大阪臨海スポーツセンターでいいのかなぁ?
4月12日だと思うんだけど…
(某有名サイトでは日時不明で大田区体育館=92年2月29日放送と出てる)

716 :お前名無しだろ :2020/11/02(月) 09:34:35.80 ID:ld/zaUZw0.net
>>715
92年2月12日大阪臨海大会を92年2月29日放送で合ってる
大田区体育館は同1月30日に小林vs斎藤が行われたので混同してるんだろう

717 :お前名無しだろ :2020/11/02(月) 10:02:25.84 ID:QPyYbKIH0.net
早速ありがとう!
その後は3月9日京都のタッグを経て
4月30日両国で小林vs斉藤の再戦、5月1日千葉ポートアリーナの越中vs青柳、
6月5日名古屋国際会議場の小林vs青柳(誠心会館主催)と続くわけだね。

718 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 09:13:22.04 ID:Na0ZfEQy0.net
新日対UWFの最初のイリミネーションマッチってほとんど再放送しないからやって欲しい。DVDの燃えろ新日本プロレスでは入場シーン差し替えだから購入躊躇してる

719 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 09:21:14.88 ID:HpPQeOht0.net
著作権の問題かもしれないけど、
入場テーマ曲を差し替えられると、
最高に萎える。。。
全然違う曲だと、メロディぐらいは合わせようよって思う。

720 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 11:17:01.55 ID:+g0mql43r.net
上田がスパルタンXで入場してくるのが良いのにな

721 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 20:12:38.03 ID:3z8hMaVa0.net
>>718
前は結構やってたのにな
ちゃんと試合前のインタビューから放送してたからな
全日のクラシックなら待ってればまた1から順番に再放送あるんだが

722 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 20:15:44.57 ID:kIG4mC350.net
>>718
健悟対山崎。ロープブレイクで山崎に張り手を見舞う健吾。
怒りの山崎がローキック連打で前進も、後ずさりして見事キックを
空振りにする健吾。この試合の名シーンだな。

723 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 20:23:03.97 ID:sBXBgcPu0.net
>>718 >>719
むしろ入場テーマ差し替えならカットしてリングインからの方がいい。

724 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 20:39:59.68 ID:9DuBoUaBa.net
昔出たイリミネーションマッチのビデオはまだテーマ曲にうるさくなかったから、ちゃんと全選手の入場が入ってるんだよな。そして、猪木のバックドロップと、誰かの技のところでマスターの不良なのか音声がおかしくなるんだけど、テレ朝チャンネルで放送したやつは上手いこと加工してた

725 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 22:21:44.50 ID:Na0ZfEQy0.net
>>723
自分も差し替えるぐらいなら全面カットでもいいけどこのイリミネーションマッチはまだ日本では珍しく選手一人一人が入場してくるところがこの後の熱戦を予感させるプロローグになってるからね

726 :お前名無しだろ :2020/11/04(水) 08:40:01.44 ID:upALb1wo0.net
猪木の延髄斬りが決まったのに
まったく効いてない高田

727 :お前名無しだろ :2020/11/04(水) 16:02:41.87 ID:4O4xkekr0.net
>>726
提携初っぱなのシリーズでも猪木山田組対木戸高田組で同じような展開あったね。高田はリアリティー出したのか単に受けが下手なのか?

728 :お前名無しだろ :2020/11/04(水) 17:30:10.08 ID:DgJAukmar.net
>>724
世代闘争の頃にやった両国のイリミネーションマッチは
差し替えなしだったから会場の盛り上がりもそのまま流れたから臨場感があった
カセットテープに入場シーン録音したわ

729 :お前名無しだろ :2020/11/04(水) 18:56:10.69 ID:7WR75/vb0.net
東京体育館と翌年の両国イリミネーション入場の盛り上がりは凄まじかった

730 :お前名無しだろ :2020/11/04(水) 21:40:53.61 ID:ZBW5Ibx10.net
更に翌年の福岡大会の藤波軍と長州軍のイリミネーションマッチの
入場シーンも録画したけどいまいち会場に一体感はなかった

731 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 00:10:06.85 ID:3MxrY/sA0.net
1980年の猪木ウイリー戦、燃えろ!新日本プロレスでは
DVDではウイリーの入場シーンはカットで
猪木の入場シーンの炎のファイターは会場のままだった。

732 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 08:09:56.49 ID:HgIQ+flx0.net
最初のイリミネーションマッチもそうだが猪木対長州の8,2蔵前もほとんど再放送しないから放映して欲しい

733 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 08:49:58.61 ID:xuRUPdmX0.net
クラシックスにない試合は「ワールドに加入して見ろ」って事だろ

734 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 08:59:09.49 ID:e4ddFVjwd.net
>>733
ワールドがもっと昔の試合入れてくれて音源もオリジナル使ってくれるなら文句言わない

735 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 09:07:15.41 ID:GtWqKbZ30.net
ワールドに加入させるために敢えてクラシックスのラインナップをショボくさせているのかね
だが入場シーンはないにしても昔の映像が大して充実していないのは今加入している層が昔の映像に興味がないから?
ワールド加入のライト層がここ10年ぐらいの新日の映像を充実させてほしいと望んでいるなら昭和のファンは真逆
それこそテレ朝チャンネルで10年ぐらい前のクラシックスの充実ぶりを復活させてほしい
どうせワールド加入層と需要が被らないなら昭和回顧のファンはクラシックスでお楽しみくださいぐらいの配慮してほしい

736 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 19:58:46.11 ID:j7EEQvokd.net
単純にクラシックス見るような視聴者を
CSテレ朝チャンネル側は望んでないだけじゃないのか?
今の新日で活躍してる選手の特集とか俺の激闘の再放送とか
オレのメモリアルバウトの再放送流してる方が反響もいいんだろ

737 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 00:05:57.72 ID:fSYja9Zl0.net
個人的には2000年から2005年ぐらいの映像を見たいんですがね!

738 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 14:10:19.67 ID:jA3ovPbV0.net
73年の映像が圧倒的に少ないのは円高不況とオイルショックの影響か?
8月ロスの北米タッグ⇒パワーズ&パターソンvs猪木&坂口 (不完全)
10月世界最強タッグ⇒猪木&坂口vsテーズ&ゴッチ
12月NWF世界戦⇒パワーズvs猪木
この3試合以外にあるのかな…

739 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 16:25:15.42 ID:PC4j6gPk0.net
>>737
その時代は暗黒時代だし
それに中丸の実況聴きたくないw
歴代のプロレス担当の中で
一番酷いと思った。

740 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 16:26:41.89 ID:VkUnsgnz0.net
>>738
73年はシンと4試合シングルやってるけど面白いらしいから見てみたいな
大阪での北米タッグのリマッチもあったし
放送はなかったかもだが猪木がめっちゃシングルやっててみたい
エル・サント戦とかみたい

741 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 18:22:12.52 ID:jA3ovPbV0.net
>>740
73年は日テレも少なくて、馬場vsシークのPWF初防衛戦と創立1周年の蔵前大会
ヘーシンクデビュー戦の蔵前大会
この3大会の映像しか残ってないみたいだね
第1回Cカーニバルや日プロ合流のサマーアクションSは観たことがない。

742 :お前名無しだろ :2020/11/07(土) 09:26:52.05 ID:77MGV5L10.net
徳光さんなら日テレにプロレス映像在庫どれくらいか分かりそうですね。
仮に分からなければ、今の日テレ幹部は部下だから、調べといてと言えば調べてくれるでしょうね。

743 :お前名無しだろ :2020/11/07(土) 11:06:31.23 ID:c4zyewNI0.net
>>739
実際は真黄金期なんですがね!

744 :お前名無しだろ :2020/11/07(土) 21:21:29.14 ID:77MGV5L10.net
2002年秋ぐらいにミスター高橋の暴露本発売されて、
それで、どっとプロレスファン去ったのもあるんじゃない?

745 :お前名無しだろ :2020/11/07(土) 21:23:22.03 ID:77MGV5L10.net
間違えた、2001年12月に発売だった。

746 :お前名無しだろ :2020/11/07(土) 23:01:17.95 ID:ZNVFAKTC0.net
飯塚対ハビーリ・ビクタシェフ

747 :お前名無しだろ :2020/11/07(土) 23:10:56.27 ID:+fOlzIYf0.net
まだ

748 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 10:23:57.23 ID:5Dbh3zO80.net
平成の異種格闘技戦と、昭和で猪木がやってた頃では
緊張感がまるで違うと感じるのは何でだろ?
猪木の持ってる殺伐とした雰囲気かな〜

749 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 12:14:35.84 ID:1TwM7JJ40.net
>>748
時代と、会社と猪木が上手く異種格闘技戦=ガチ感を演出できてたからじゃない?
緊張感があったのは前田vsニールセン戦が最後じゃない?
同じ日のメインで猪木の異種格闘技戦もあったけど、そっちはしょぼかった。。。

750 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 12:35:05.84 ID:gshhBFxqd.net
藤波vsリチャード・バーンとか酷かったな
中邑や桜庭が新日のリングでグレイシーと戦った試合も微妙だったし、中邑vs桜庭の方がよっぽど緊張感有った

751 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 12:48:20.90 ID:5Dbh3zO80.net
>>749
時代背景もあるし、猪木の衰えでガチ感も上手く表現できなくなってきたかな😢
そういえば来週のクラシックスでニールセンvs前田&藤原戦やるけど
猪木vsスピンクス戦はクラシックスで流れてないよね

752 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 12:57:28.83 ID:gshhBFxqd.net
山田vsニールセンはノーTVなんだっけ?

753 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 13:48:35.43 ID:015MTeTK0.net
外人格闘家のセコンドにクロネコが付いてる時点で萎えじゃなかった?

754 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 13:52:04.17 ID:o9OzCHbhp.net
確かにセコンドがクロネコだとな…
猪木vsスピンクスの調印式は午後からやってたテレ朝のワイドショーのスタジオでやってた記憶がある

755 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 14:02:32.63 ID:015MTeTK0.net
平成以降ではvs誠心会館は面白かった。
格プロ路線のアルクラなんかはどう見てもプロレスなのにプロレス最強キリッってもう恥ずかしくて目も当てられなかった。
あれならまだ振り切ってた初期ゼロワンや真撃のほうが全然面白かった。

756 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 14:03:41.86 ID:5Dbh3zO80.net
デイトンの時は、昼のワイドショーで首吊りパフォーマンスやってたな

757 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 14:52:35.17 ID:LeDaaxEWr.net
全日だけど長州VSトムマギーや馬場VSラジャライオンも異種格闘技戦なんだっけ?

758 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 15:35:46.20 ID:43RnAM9G0.net
猪木vsウェップナー面白かったわ
アリとあんな戦いが出来てればな

759 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 19:24:25.41 ID:SeYizG7t0.net
>>748
>平成の異種格闘技戦と、昭和で猪木がやってた頃では
>緊張感がまるで違うと感じるのは何でだろ?

他団体だけど
FMWで異種格闘技戦スタイルの試合が日常的に乱発されはじめて
他種目の選手(格闘家)がプロレスのリングに上がるというシチュエーションに慣れてしまったことも
遠因になってる気がする。

要は「異種格闘技戦」という試合のスペシャル感が薄れてしまったというか。

760 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 20:18:34.51 ID:eBpFm0kQ0.net
>>751
猪木対スピンクスは、ゲスト解説にとんねるずがいるから、
放送できないのかね?TPGのたけし登場全面カットみないに。

761 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 20:18:49.23 ID:4jF7fecF0.net
何週か連続でタイガーマスク特集をやってほしい
新たにタイガーゆかりの人物に佐山聡及びタイガーマスクを語ってほしいね

762 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 20:52:55.35 ID:muTzCXad0.net
>>760
DVDではとんねるず全部はカットされてはいなかったけどやっぱりダメなのかな
あの日はタモリや堺正章なんかも来てたな

763 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 21:03:06.05 ID:1TwM7JJ40.net
>>759
青柳館長って大仁田とも異種格闘技戦やってるんだね。

764 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 21:59:37.23 ID:SRmtfSa80.net
長州力特集楽しみ

765 :お前名無しだろ :2020/11/09(月) 23:01:51.42 ID:g4sqlcln0.net
藤波と異種格闘技戦やったリチャード・バーンって
テコンドーの選手では本当に凄かったの?

766 :お前名無しだろ :2020/11/10(火) 00:00:30.19 ID:9UCx7kh10.net
>>765
あの試合、やらせ臭かったよな。
ミスター高橋の胡散臭いレフェリング、セコンド木村の言いがかり、長州のゲスト解説など。。。

767 :お前名無しだろ :2020/11/10(火) 07:50:51.64 ID:wbTAVMCg0.net
>>763
大仁田戦がプロデビューでは?

768 :お前名無しだろ :2020/11/10(火) 07:54:11.76 ID:RnHntk4U0.net
またリングスで昭和時代の異種格闘技的な緊張感をもたらしたけど、
Uインターで高田がぶっ壊した。

769 :お前名無しだろ :2020/11/10(火) 13:31:01.33 ID:7LO8KJu2r.net
>>765
テコンドーの世界選手権で10連覇してる
五輪にはバーンの意思で参加してない

770 :お前名無しだろ :2020/11/10(火) 18:46:47.88 ID:t+ZEJ8I30.net
>>765
藤波にロープを背に蹴られたときにトップロープからくるっと回転して落下したからプロレス経験してたんじゃないの?

771 :お前名無しだろ :2020/11/10(火) 23:15:00.15 ID:C6kr0mc30.net
>>769
そんな凄い選手だったらまた違った売り出しかた有ったと思うのに

772 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 10:20:38.84 ID:79AJuji2d.net
リチャード・バーンって韓国空手タンスードーの猛者とかいう触れ込みだった。
韓国空手の板割りとやらで世界記録だとか。

あの試合の前に放送された「平成ふしぎ探検隊」なる番組で、藤波がアメリカ行った時の密着をやってた。
その時にニューヨークでジョニー・ロッズのジムに行くんだけど、そこでバーンがサンドバッグ蹴ってるんだよね。
あれ、韓国空手ギミックのB級レスラーだと思う(笑)

あの番組で酒場で藤波と試合したザ・バウンサーってのが後のビック・ヴィトーらしいとか何とか。

773 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 10:24:47.14 ID:79AJuji2d.net
>>776
格闘技戦としてはアレだけどプロレスの試合としては面白かった(笑)
藤波がグローブしないでバンテージだけ巻いてた時点で、「あーこれクレームついてグローブ着けるかな」とか思った。
現地で観戦してたけど、あの興行はなかなかに盛り上がったし楽しめた(笑)

774 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 12:49:40.86 ID:hKcBLTMKr1111.net
>>773
なぜかその興行は全6試合しかなくその点は物足りなかった

775 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 12:55:14.86 ID:E6LVnqMjd1111.net
藤波がなんで欠場してアメリカの地下プロレス出て日本で異種格闘技戦したのかストーリーをまるで覚えてない
梶原一騎存命なら漫画にしてくれたのかもしれないが

776 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 13:36:27.91 ID:bQ/FLiYP01111.net
>>772
ヴィトーとバウンサーはまったくの別人。

ヴィトーはその番組に
「スカル・フォン・クルス(全日にもこの名前で来日経験あり)」として出演してる。

777 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 14:00:37.33 ID:79AJuji2d1111.net
>>775
ドームで長州とのダブルタイトル戦に負けて戦意喪失からの欠場。
(札幌でパートナー越中激怒。ボンバーズ消滅。)
しばらくしたらヒゲ生やしてボクシング特訓してた。
(その前後でWCWのフロリダだかで飯塚と組んでスタイナーズと試合してた記憶。)
復帰戦の格闘技戦、ジョー・フレージャーの息子のマービスとか名前挙がってたんだよね。

>>776
あ、スカル・フォン・クルスでしたか。
ありがとう。当時の録画探してみるか。

778 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 14:02:58.20 ID:79AJuji2d1111.net
>>773
シリーズ終了後の特別興行だったからね。
健介復帰後の馳との再戦、武藤vsピンクの飯塚、蝶野vsサムライ、マサさんとビガロのタッグ対決は覚えてる。

779 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 14:12:16.58 ID:CvdWNrjKp1111.net
藤波自身は「理由にならない理由で欠場」と言ってた。 
バーン戦は色々言う人がいるけど、実際会場は大盛り上がりだし、試合そのものが面白かった。

780 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 15:39:48.68 ID:HyyWnW2hp1111.net
おれも観にいったよ
とにかく藤波がカッコ良かった
かなり身体しぼって来てヒゲをはやして最後もトップロープ飛び越えてリング降りてたしな

781 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 17:18:31.61 ID:JdLgrQm901111.net
ブレインバスターからのトップロープからのニードロップと
格闘技戦でなく普通のプロレスだったね。
リチャードバーンは翌年北原と格闘技戦やってるけど盛り上がりに欠けた
一戦だった。

782 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 20:26:15.88 ID:E6LVnqMjd1111.net
>>777
細かくありがとう!
ドームでの統一戦であっさり負けての欠場だったけど、ドームの統一戦の印象が薄すぎてすっかり忘れてた!

783 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 13:55:32.22 ID:Go3ajC9R0.net
飯塚もレスラーにしてはイケメンだったのに悪役転校はもったいない感じだったな。

784 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 15:54:45.62 ID:3JqTGBTp0.net
飯塚対村上が新日最高の試合

785 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 15:55:13.66 ID:y9btOEHs0.net
激闘ベスト5の新作、初代タイガーか
ゆかりのゲストって誰だろ?
本人はやっぱり無理なのか

786 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 16:21:16.74 ID:pqMsEzVwr.net
小林か山崎あたりか。
裏話的なことを期待するならケロでも良さそうだけど。

787 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 16:47:35.94 ID:FMX75KY90.net
>>785
縁の人で古館さんだったら驚天動地だけどないよね。

788 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 16:53:50.66 ID:y9btOEHs0.net
>>787
年末特別編で大晦日放送だし呼んで欲しいね

789 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 17:57:20.53 ID:ty0sJmoR0.net
>>785
小林邦の激闘が 5試合中4試合タイガー絡みだったから
カブる試合があるだろうな

790 :お前名無しだろ :2020/11/13(金) 07:16:52.35 ID:We9FI4Nj0.net
新間がゲストでがっかりパターン

791 :お前名無しだろ :2020/11/13(金) 07:37:40.31 ID:cghWeGEj0.net
新間だと裏話が多そうだな。
佐山の若手時代やタイガーマスク誕生や第一次UWF誕生やコンチャの話や・・・
もう話しつくされてるものばっかりだけど。

792 :お前名無しだろ :2020/11/13(金) 08:53:47.54 ID:/c7DHtRa0.net
12月の生中継は
6日福岡、11日武道館、23日後楽園の3大会

793 :お前名無しだろ :2020/11/14(土) 10:04:14.44 ID:6i3hGHg50.net
>>758
猪木vsウェップナーは最初から打ち合わせがあったような試合展開に見えた。
ミスターの暴露では実際そうなんだけど、レスラーがグローブはめて真剣にやったら
プロボクサーにかなわない。
ウェップナーも猪木の顔面に数発しか当てなかったし。

794 :お前名無しだろ :2020/11/14(土) 11:44:37.48 ID:eTEhHamI0.net
ボクサーの動きって全く異次元だもんな、あんなん打ち合わせしなきゃ無理だわ。
そこらのボクシングジム通ってるプロのライセンスない人でも凄いもん。
よくアリとガチやったわ。
普通の人なら無理だよ。

795 :お前名無しだろ :2020/11/14(土) 23:25:58.93 ID:/hz+IR7Q0.net
>>793
猪木がはめてたグローブは佐山が考案したオープンフィンガーグローブだね
猪木戦よりアンドレ戦の裏話の方が興味あるけど

796 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 07:43:05.26 ID:cnzXbSKa0.net
クラシックスを見て思い出したけど、千葉ポートアリーナって長州vsノートン以外で使ったことあるんだろうか

797 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 08:35:41.84 ID:YHda0z7p0.net
>>796
翌年もやってるよ。

1993.10.10 SGタッグリーグV
ヘルレイザースvsライガーペガサス
藤波木戸vs橋本蝶野
など

798 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 11:53:35.72 ID:N8ETZaqq0.net
昭和プロレスのYouTube動画が一斉に消されているが‥

799 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 12:18:42.08 ID:XdkHXaKZ0.net
>>798
新日は削除依頼してるみたいだけど、
全日系は分からないね。

800 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 13:09:58.78 ID:wC5G/ZQC0.net
入場曲の消された新日ワールドなんて、
クリープのないコーヒーのようなもの。

801 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 14:09:48.13 ID:N8ETZaqq0.net
貴重映像を上げてくれるサイトの動画も、国際のも消されてる

802 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 14:31:53.97 ID:pIqqsYYE0.net
国際の動画よかったのになぁ…

803 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 15:10:22.28 ID:HMqz+Lkc0.net
テレビ局側が今のテレビ見ないからって躍起になって
過去のテレビ動画削除しているのか

804 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 15:11:47.35 ID:YL+SMVz7d.net
まあ普通に著作権侵害だから仕方ない

805 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 17:10:34.38 ID:+fLqbH6f0.net
マトモに視聴者が見たい試合放映しないのに視聴者の嫌がらせだけは必死

806 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 17:51:46.96 ID:XdkHXaKZ0.net
>>801
今確認したら国際のは見れるけど。
いくつか削除されたのかな?

807 :お前名無しだろ :2020/11/16(月) 00:03:57.39 ID:Mi1T62Jg0.net
クラシックスでの長州戦を見たが、やっぱり外人選手には通用して無いな。
試合には勝っても内容はグダグダで明らかに体力負けしてるし。
後楽園の試合では相手の外人選手とはさっさと終らせて藤波を呼び込んで乱闘、
もうメチャクチャだった。TV中継は5対5で試合しろと要求してる乱闘途中で終ったけど、
あの後はどう治まったんだろう??

808 :お前名無しだろ :2020/11/16(月) 01:58:51.78 ID:WYm3Fu9Q0.net
それ以前に
鶴龍対長州、谷津でも長州が一人だけついていけてない気がする

809 :お前名無しだろ :2020/11/16(月) 08:11:58.24 ID:Gp8KmzK/a.net
スタミナが無いの?単にセンスが無いの?

810 :お前名無しだろ :2020/11/16(月) 08:12:35.18 ID:9kvNc8Lr0.net
4対4の猪木VS長州はよく放送してるけど蔵前最後(8,2)の試合は放送しないのは何か理由あるんですかね?

811 :お前名無しだろ :2020/11/16(月) 15:09:20.06 ID:xw52fMGnd.net
大阪府立のときの長州、藤波の入場曲のテンポがスローで変な感じだったな

812 :お前名無しだろ :2020/11/16(月) 15:49:31.38 ID:qJNFoP8Qa.net
>>811
ドラゴンスープレックスがちょっとしたムード歌謡になってたなw

ちゃんとメインには元に戻ってたけど、もし猪木ボンバイエがスローになってたら猪木がキレてただろうから、スタッフも必死だったろう

813 :お前名無しだろ :2020/11/17(火) 11:41:18.80 ID:ufMW5DFWd.net
>>865
蝶野は昔の事はあんまり覚えてない。
言う事も変わる
こないだは武藤は天龍とやりたくかいと言ってたと言ってたが、ベスト5の時は天龍が武藤は俺とやりたくないと言ってたと言ったらそんな事は言ってないとか

814 :お前名無しだろ :2020/11/17(火) 17:41:49.57 ID:PPJe3/pE0.net
>>812
藤田のアコースティックバージョンになるんでは?

815 :お前名無しだろ :2020/11/18(水) 14:34:45.35 ID:ci8WVwPw0.net
>>811
レコードかけてたのかね回転数がおかしい

816 :お前名無しだろ :2020/11/18(水) 19:46:47.37 ID:VroeTbEe0.net
当時の会場の入場テーマはテープレコーダーで流してた。

817 :お前名無しだろ :2020/11/19(木) 08:19:04.39 ID:mqFHt/aO0.net
全日では、鶴田と天龍のテーマ曲を間違えて流した時あったよね

818 :お前名無しだろ :2020/11/19(木) 13:37:28.61 ID:wsz0VLTl0.net
あったね。フレアー戦だっけ?Jが流れて天龍苦笑い
長州ボイコットの87年3月の後楽園で、鶴田タイガー組なのに鶴龍のテーマが流れたこともあった

819 :お前名無しだろ :2020/11/19(木) 13:42:25.19 ID:wsz0VLTl0.net
ごめん、フレアーじゃなくて長州戦だった

820 :お前名無しだろ :2020/11/28(土) 19:28:25.39 ID:Ttif8UfT0.net
新日VSUWFイリミネーションマッチ放送して欲しいけどやらんやろね

821 :お前名無しだろ :2020/11/30(月) 09:05:20.42 ID:Srx9uJRP0.net
サマーナイトフィーバーIN国技館って地上波放送してたかな?放送してなかったらクラシックもないですよね。当時ビデオで借りてワクワクして観ました

822 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 16:01:51.07 ID:iSl1AoAj0.net
地上波の特番枠で放送したはずだけど、
「ギブUPまで待てない‼」の時じゃなかったかな?

823 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 16:06:06.50 ID:1B4tzVaH0.net
>>822
そっかギブアップまで待てないの時期たったのか。猪木VSマサ斎藤や猪木VSビガロ等なかなか名勝負多かったのにそれじゃクラシックでは放送しないね

824 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 16:38:21.24 ID:8z+LopM6a.net
放送したのはジュニアトーナメントだけだったかな?
長州絡みは10月までNGだったし

825 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 17:49:01.65 ID:C/PurFFM0.net
後藤達俊がジュニアのトーナメントに出たときだな

猪木、武藤vs藤波、長州はワールドにある

826 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 18:23:30.59 ID:m2+k/D2/0.net
サマーナイトフィーバー初日のサバイバルタッグって実況の入っていないビデオでしか見た事がないけど、実況版ってあるのかな?

827 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 20:34:56.92 ID:qKb85Wna0.net
>>826
ダイジェストなら保坂アナの実況入りを見たことある

828 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 21:11:51.81 ID:5dLZzVcK0.net
サマーナイトフィーバーは会場で特製のFMラジオがグッズで売ってたんだよ
それを会場で聞くと実況が聞けたんだけど
ほとんど聞こえなかった

829 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 15:42:19.24 ID:Ao5eUDiG0.net
>>824
なぜか小林邦昭の“胴締めスリーパー”だけが印象に残っているw

830 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 15:45:55.32 ID:8sJZHRXC0.net
>>823
猪木対ビガロ戦の後の猪木のマイクは最高にカッコよかった。あれは猪木のマイクパフォーマンスの中でも三本の指に入る

831 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 18:05:47.55 ID:WUQgyOIIa.net
>>830
木村〜、藤波、長州、前田と健吾を忘れていなかった猪木

832 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 18:49:04.33 ID:ce+7n+nL0.net
>>830
ちょー、しゅー、つって

833 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 18:50:02.06 ID:8sJZHRXC0.net
>>831
あの順番は最高でしたね。特にちょうーしゅうーってタメ効かせたところなんかもぞくぞくしました

834 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 19:29:27.84 ID:tkO+xltl0.net
>>823
別に試合の部分だけ放送できるんじゃないの?
試合会場に山田邦子とかジャニーズの人とか芸能人が来てゲスト解説してた訳じゃないし。

835 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 19:57:52.02 ID:8sJZHRXC0.net
>>834
試合中にスタジオのカットが入ってるから無理なんでは?

836 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 21:42:50.63 ID:9rZ7fbet0.net
>>835
DVDに収録されてる試合はスタジオのカットなんて
入ってないから試合だけなら放送できるはずなんだけど

837 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 22:27:11.55 ID:OVc1AEsf0.net
猪木×マサ斎藤の両国での手錠マッチは、
ギブ待てだけど、オレの激闘で放送してたな。

838 :お前名無しだろ :2020/12/03(木) 06:38:09.46 ID:Eev9/JpH0.net
>>837
あれはダイジェストだからスタジオの部分はカットしてるね

839 :お前名無しだろ :2020/12/03(木) 06:43:56.58 ID:kt9RjD0t0.net
「ギブUP…」で試合中にワイプなんか入ってないよね?

840 :お前名無しだろ :2020/12/03(木) 07:22:35.47 ID:aE9c+pHu0.net
>>830
何で猪木ってよくヨダレ垂らすんだろうな
せっかくの素晴らしいマイクアピールが台無しなんだよ

841 :お前名無しだろ :2020/12/03(木) 07:46:33.12 ID:ty6T1O07a.net
アゴが人より長いとそうなりがちだったりして

842 :お前名無しだろ :2020/12/13(日) 00:04:23.48 ID:mFOsQuJo0.net
明日の オレの激闘!ベスト5
獣神サンダーライガー編って
再放送だっけ?

843 :お前名無しだろ :2020/12/14(月) 22:45:32.55 ID:ER5z9rS9d.net
しっかし蝶野もけっこう酷い事を言うな
武藤の事を言えないんじゃ

844 :お前名無しだろ :2020/12/14(月) 23:36:00.44 ID:lUqfAKz90.net
ライガーの時だけ他のゲストと違って遠慮してなかったのが良かった

845 :お前名無しだろ :2020/12/15(火) 06:51:49.34 ID:FRCtHrz5M.net
安生洋二編も面白かったみたい。
youtubeでチラッと見たけど、全部みたいな。
https://kissatalk.web.fc2.com/index156.html

846 :お前名無しだろ :2020/12/17(木) 20:43:26.09 ID:wv0l09dB0.net
>>843
武藤
”さん”
づけしてますから。

847 :お前名無しだろ :2020/12/21(月) 01:32:41.95 ID:+x7krPBh0.net
今日はクラシックスやってないのかよ・・・

848 :お前名無しだろ :2020/12/21(月) 16:04:57.26 ID:GB/2NI/I0.net
来年2月の神田伯山の番組って何だろね?
馬場の一代記みたいなのやってたから、プロレスは好きなんだろうけど、、

849 :お前名無しだろ :2020/12/21(月) 17:03:18.66 ID:cMV1btdH0.net
>>840
ばか!あのよだれがいいんだ。わかってないな、お前は。

850 :お前名無しだろ :2020/12/21(月) 17:41:20.62 ID:GB/2NI/I0.net
“真に迫る演技”というか、あのヨダレはマジだろうなw
でも、あのリアルさが猪木をナンバーワンにさせたんだよな

851 :お前名無しだろ :2020/12/22(火) 17:37:52.97 ID:V7E+hZoc0.net
>>848
本当にプロレスが好きなら
東京ドームの放送席には来ないで欲しい

852 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 15:59:36.42 ID:lKIQ/BW10.net
お仕事

853 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 17:47:36.28 ID:wYpYiyUv0.net
クラシックスはランダムに流してるなw

854 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 18:09:04.00 ID:gZc0/j+b0.net
>>840
会場のみなさん聞いてくれ! てめえらいいか!
その気で来るんなら俺が受けてやるぜ!
てめえらの力で勝ち取ってみろ このヤロー

855 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 18:14:36.40 ID:gZc0/j+b0.net
会場のみんなー聞いてくれーだったかな?間違ってたらすまん

856 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 18:28:07.39 ID:vPgyEl630.net
>>855
皆さんであってたと思う

おい、世代闘争とか何とか言わんとな、誰が…強いか…一番強いかをね…決まるまでやりゃあいいんだよ決まるまで!

857 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 18:36:23.56 ID:7Nwy78rJ0.net
年末のオレの激闘・初代タイガーマスク特集のゲストは
山崎、ライガー、四代目タイガー

858 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 22:09:27.52 ID:GkCDuZdOr.net
>>857
やっぱタイガーマスク本人は無理なのか··

859 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 22:33:54.57 ID:CrRqMn6k0.net
>>854
その後の「おまえもかぁ!やるかぁ!」を唾跳ばしながら叫んでた。

860 :お前名無しだろ :2020/12/28(月) 07:21:47.82 ID:XuyutFLK0.net
>>854
ビガロ戦の勝利後の雄叫びは最高にカッコいい。順番は間違ってるかもしれないけどフジナミィー、キムラー、チョーシュウ、マエダー云々

861 :お前名無しだろ :2020/12/28(月) 18:45:55.29 ID:oP9BYnuC0.net
「猪木さんは下ばかり見て物事を言ってましたよね、
上を見上げて言うんじゃなくてね。
だから同じ所をグルグルグルグル回って
訳わからなくなっちゃったんですよね、あの人ね。」(前田日明談)

862 :お前名無しだろ :2020/12/29(火) 09:08:07.84 ID:rAaeOUQRd.net
猪木好きな人って50代以上が多い?
俺がプロレス見始めた時はしょぼいくせに勝ちブックばかり持ってく奴って感じで嫌いだったわ。
リアルタイムで全盛期見てないからね。

863 :お前名無しだろ :2020/12/29(火) 19:57:14.67 ID:b9pc0tO70NIKU.net
>>862
50代中盤から60代後半ぐらいが猪木の全盛期を知る年齢かな?特にリアルタイムでロビンソン戦、シン戦、小林戦観たら猪木信者になってしまう

864 :お前名無しだろ :2020/12/29(火) 21:23:37.24 ID:TypbJ6cBdNIKU.net
スティング戦とか酷かったな 
フライに勝つのもしらけた

865 :お前名無しだろ :2020/12/29(火) 22:11:33.68 ID:E9tScXLE0NIKU.net
赤井英和対大和田正春
https://www.youtube.com/watch?v=-BZrvgcI7m8

866 :お前名無しだろ :2020/12/29(火) 23:02:58.14 ID:yt3aVJhcaNIKU.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201229225112_6961666c6f695339774d3172486b3864.jpeg

867 :お前名無しだろ :2020/12/30(水) 11:49:42.91 ID:dZo6m7AP0.net
>>862
猪木好きは世代や年齢というより、高橋本が出る前まで真剣にプロレスを見てた人たちじゃない?

868 :お前名無しだろ :2020/12/30(水) 16:44:44.69 ID:v0vIaWas0.net
1981年NWF猪木体固めハンセン
1983年PWFハンセン体固め馬場
馬場より猪木が強いと思ってた

869 :お前名無しだろ :2020/12/30(水) 23:48:33.55 ID:gw9gHHBb0.net
ライガーも四代目もいらないから
寺西、グラン浜田でも呼んだ方がよかった

870 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 00:40:02.05 ID:U2x1kI4o0.net
コバクニがゲストにいないのは意外だな
というかプロレス歴浅い自分には山ちゃんゲストなのがよくわからん

871 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 01:40:39.89 ID:7TpoQ9u3r.net
いやタイガーマスク現役時代に最も近くに長い時間いた人だから、山崎のゲストは妥当

872 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 08:43:19.67 ID:0Qv1mgyx0.net
タイガージムのインストラクターだったからな

873 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 09:10:07.47 ID:OUDfCr3b0.net
長井や新間も呼べばよかったのに、ライガーが一番いらないな

874 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 15:01:39.02 ID:A+7jlDJJ0.net
タイガーのマスクはやっぱりこの伝説タイプが至高だな
82年4月から9月くらいまでだっけか

875 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 15:33:16.70 ID:E2OJfjRq0.net
意外と最初の即席マスクもイイけどねw
見方によってはアニメから飛び出したように見える

876 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 17:05:22.55 ID:B0TLrSXSd.net
>>875
立体感持たせるとぬいぐるみのようでおかしかった

877 :お前名無しだろ :2021/01/01(金) 04:12:38.43 ID:dFtv1kkm0.net
デビュー戦のマスクってもうこの世に存在してないの?

878 :お前名無しだろ :2021/01/01(金) 16:23:43.03 ID:aSUL8v/F0.net
>>869
浜田なんて呼んだら

「俺がタイガーマスクをやったほうが良かった」
「俺が…」
「俺が…」

の連発でウザかったと思うぞw

879 :お前名無しだろ :2021/01/01(金) 19:15:08.58 ID:ehvmW8J20.net
四代目はよかった
ライガーはいらなかった
浜田がそんなこと言ってもカットされるだけだろ

880 :お前名無しだろ :2021/01/01(金) 19:38:28.52 ID:V2SMGpiNd.net
おもしろかったよ
ライガーいらなくはなかったけど
山ちゃんと4虎がよかった

881 :お前名無しだろ :2021/01/01(金) 22:22:50.97 ID:/+MJp8te0.net
ライガーはいらないと思ったな、喋りよりライガー自身も映像に見入ってた感じだし。
やっぱりそばにいた山崎と4虎の話は面白かった。
なぜ小林が呼ばれなかったのかは疑問だな。。。

882 :お前名無しだろ :2021/01/01(金) 22:59:23.04 ID:u0lmgTrq0.net
前田編初めて見たけど面白かった

883 :お前名無しだろ :2021/01/02(土) 00:51:04.11 ID:tT8GHWMXr.net
またベスト5と言いつつ6試合だったがw、小林戦が一つもなかったのは意外だった。
寺西とはラストマッチの方もあるし2年4ヶ月でたくさん名勝負があるタイガーマスクはやはり凄いな。

884 :お前名無しだろ :2021/01/02(土) 01:17:47.71 ID:vvD9+Xao0.net
小林戦は小林邦明編で出まくったからか?

885 :お前名無しだろ :2021/01/02(土) 06:18:21.74 ID:8Zigrg/h0.net
>>884
重複する試合が多くなるだろうし、
小林が話す内容も被りまくるだろうしね

886 :お前名無しだろ :2021/01/02(土) 08:08:45.07 ID:PXF7Kaxg0.net
タイガーは小林以外にも名勝負した相手は複数いるけど、小林はね
優しい制作陣

887 :お前名無しだろ :2021/01/02(土) 18:43:49.49 ID:3ZtPIcw+0.net
今日も見る番組ないから朝からずっとテレ朝チャンネル2のプロレスみてるわ。
イッテンヨン、イッテンゴまでプロレス見続ける。

888 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 08:55:58.56 ID:7B/hwAH7d.net
俺の激闘ベスト5で小林、山崎、藤原はいらんだろ
レジェンドじゃないしな
一応見たけどつまんなかった

889 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 09:17:20.36 ID:xWxWqod8d.net
天龍、大仁田、川田と違う団体だった選手の蝶野とのトークはやっぱり面白い

890 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 09:40:00.53 ID:ltZhWgTcd.net
ライガーとの馴れ合い的なトークも面白かったがあれは賛否有りそう

891 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 13:05:55.31 ID:6f0Ebxftd.net
総選挙を見越して馳先生。
・デビュー戦
・ムタ
・ドームのスタイナーブラザーズ
・シン
・猪木

892 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 20:44:02.42 ID:ZgSaLnyT0.net
俺の激闘ベスト5全把握してないけど
坂口、木村健吾、木戸、高田、キラーカーン、谷津
馳、健介、平田、ヒロ、この辺ないよね
中西や飯塚も引退したんだっけか
別に見たいってわけじゃないが番組もレジェンドって括りでもない気がするし
八方美人な蝶野先生が苦手なタイプとかおるん

893 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 02:52:06.87 ID:Onh1DotMd.net
健介は二重人格っていうか、先輩と後輩に対する態度が違うだけだから別に先輩からは嫌われてないと思う
長州とはダメだけどね
他団体の後輩にも優しい感じかな
森嶋や泉田は健介の事を好きそうだったし

894 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 09:14:56.31 ID:QlxIGX6x0.net
>>888
映像が新日時代の残ってるものだけ使えるって縛りがあるからね。
それが無ければ、名勝負もあるしレジェンドだけどな。

895 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 11:46:34.80 ID:griIplaL0.net
昨日の新日東京ドーム大会見てないけど、見た人感想教えて?

896 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 11:52:42.95 ID:ZnAkgmTa0.net
クラシックスでは、福岡の猪木vsモンスターマン戦がないんだよな
ワールドにはあるけど…

897 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 11:53:03.72 ID:lQRUFUAr0.net
>>895
セミメインはよかった

898 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 12:34:10.56 ID:1axh0E+Q0.net
>>895
コジは若い

899 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 16:02:40.71 ID:xkDXrCSE0.net
>>892
坂口さんなかったのか。
中西さんはそのうちありそう。

900 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 17:13:43.86 ID:L81V0+zD0.net
>>896
福岡の猪木vsモンスターマンはやらないよね
初対決より福岡の方がいい試合だったと思う
四角いジャングルかなんかのDVDには収録されてるのかな

901 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 17:43:13.93 ID:yHKca96Y0.net
ここの住人でクラシックスにない昭和プロレスの映像見たさにワールド加入した人いる?

902 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 17:50:00.40 ID:E51HFftk0.net
山本小鉄編があればいいけど、映像として
残っているのが引退試合、横浜アリーナの
エキシビションくらいしかなさそう。

903 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 00:50:03.16 ID:NNPIgfDCd.net
蝶野がライガーにいろいろ酷い事を言ってるけど、さすがに蝶野にきれるわけにはいかないか
アナウンサーだったらマジギレしてるだろうな
カブキは蝶野とは親しくないからか毒をはかなかったな
維新軍は全員プロレスが下手だと言われて否定してたし

904 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 06:09:38.26 ID:iuQHDVFxr.net
>>903
いや、あれは仲がいいからいじれるって感じでしょ。普段からああいう事言い合ってるみたいな。
アナウンサーがあんな事言うわけないw

905 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 10:54:21.70 ID:yL/YxR4Za.net
>>902
試合後の猪木に関係ない小鉄がリング上がってビンタして
それに驚いた猪木も張り返した動画観た事あるけど
あれを蝶野とかに観せて解説して貰いたい

906 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 15:48:23.68 ID:o7qkUoEnd.net
ヒロ斎藤が喋ってる動画を1度も見たことないから見てみたい

907 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 15:56:27.08 ID:jTJtER1d0.net
>>900
されてる

908 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 19:08:41.03 ID:TdgJPMOs0.net
>>906
87年IWGPジュニアトーナメントで、計量する斎藤を疑いながら笑顔で見守る坂口
この光景を山崎が年末特番で面白おかしく話していたなぁw
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTokyoSports%252FTokyoSports_2122959_7e95_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg

909 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 21:50:15.72 ID:scrAX2wl0.net
>>894
ドリー・ファンク・ジュニアのゲストは無理があったな

910 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 22:12:05.08 ID:G5v+3RD3d.net
ノートンやフライ呼ばずにドリーやリック・スタイナー呼ぶの意味分からん

911 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 22:39:19.73 ID:AdM73ClE0.net
別件で来日したからだろうよ

912 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 22:45:44.33 ID:6qqzyOsy0.net
10.9 東京ドーム 武藤敬司 VS 田延彦 入場
https://www.youtube.com/watch?v=g-N0P6CfVFE

913 :お前名無しだろ :2021/01/07(木) 08:25:38.45 ID:DrsOH+J80.net
>>908
針が振れてるのに坂口が「早く降りろ」って山崎が声色で話してたね

914 :お前名無しだろ :2021/01/09(土) 09:45:32.98 ID:Bp9+hhEy0.net
ベスト5に
あまり絡みのなかった
浜口、カブキ、小林邦
が出て対談していたのが
試合内容より新鮮で面白かった。

915 :お前名無しだろ :2021/01/10(日) 19:14:24.18 ID:nhF0b7pF0.net
河原乞食司会の新番組とかいらねーから
クラシックスとワープロLIVEもっと充実させろや!

916 :お前名無しだろ :2021/01/10(日) 20:14:52.05 ID:nofB+wM50.net
確かにいきなりあの落語家推され出したのはなんなんだろうな

917 :お前名無しだろ :2021/01/10(日) 20:25:09.88 ID:V5uclI/o0.net
裏の力でも働いているんじゃないの
元ワル自慢で評判悪いのに不思議だよね

918 :お前名無しだろ :2021/01/11(月) 07:20:16.03 ID:H/Fewvwnd.net
>>908
高田延彦の楽しそうな顔

919 :お前名無しだろ :2021/01/11(月) 09:36:01.68 ID:/TYkiI4N0.net
>>908
あの特番楽しかったな
山田が越中に文句つけてたり

920 :お前名無しだろ :2021/01/11(月) 15:57:45.35 ID:1NjUTxFo0.net
あれ再放送しないよね。
山崎が小杉のシューズの紐の結び方の真似してた。
録画はしてると思うがもう再生環境がない。

921 :お前名無しだろ :2021/01/11(月) 18:21:09.40 ID:PQ5us0dX0.net
87年の名勝負ベスト10とか流してた特番だよね?
あと式根島合宿とか、武藤の映画出演、藤波&前田のドラマNGシーンとか。

当時のVHSはデジタル化してあるからいつでもアップできるけど、
新日関係をようつべに上げると即違反申告→垢バン食らうからなあ…

922 :お前名無しだろ :2021/01/11(月) 18:38:32.44 ID:GoAYeWXk0.net
エンディングがフィニッシュホールドシーン集。

923 :お前名無しだろ :2021/01/11(月) 19:12:04.15 ID:N+F0ALid0.net
>>921
ケロのナレーションでマイクパフォーマンス集もあって猪木ビガロ戦後の猪木のニューリーダーに対してのマイクが一番良かった

924 :お前名無しだろ :2021/01/11(月) 19:37:48.31 ID:wwDvMbMX0.net
テレ朝系ってプロレス以外にもYouTube個人であげたやつは速攻で消されない?
じゅん散歩とか即消されてるし。

925 :お前名無しだろ :2021/01/11(月) 20:03:04.44 ID:qu6eWslpa.net
>>921
ヤフオクで売って下さい

926 :お前名無しだろ :2021/01/11(月) 20:20:40.18 ID:hpDJ14si0.net
ワールドやCSでそういう当時の特番的なのも流して欲しいんだよなぁ
90年か91年にワールドプロレスリングの半分が試合で半分が闘魂三銃士の特番的なの有ったけどあれもまた見たい

927 :お前名無しだろ :2021/01/12(火) 16:04:10.44 ID:Wk0fGXDpx.net
>>921
あらうらやまし。
完全にデジタル化に失敗してしまった。
少しはパソコンでキャプチャーしたけど
ビデオデッキが壊れてしまいそのまま。
古いテープはデッキの相性がシビアで諦めてしまった。
ベータのHF66とかVictorのD725の3倍録画とか
今のデッキでは厳しい。

928 :お前名無しだろ :2021/01/12(火) 21:17:38.69 ID:Ya3qmX8fH.net
ベータIIIとVHSハイファイの3倍録画って互換性がネックなんだよな
今思えばケチらず標準モードで録画してた人が勝ち組だ思う

929 :お前名無しだろ :2021/01/12(火) 23:22:49.78 ID:veGVI6AFd.net
なーにが勝ち組だよボケ
VHSなんてかさばるし、そんなのとっとと捨てた方が勝ち組だろ 
びんぼくせーんだよアホ

930 :お前名無しだろ :2021/01/12(火) 23:34:46.87 ID:veGVI6AFd.net
たかがビデオごときで勝ち組とかとんだけ惨めな人生なんだよ
一生ビデオ見てろよ

931 :お前名無しだろ :2021/01/12(火) 23:44:01.18 ID:ChIQHFb90.net
>>928
まあ当時はビデオテープが高かったから、
庶民には標準録画は特別じゃないと無理だった。
覚えてるのは第一回iWGPの決勝と全日移籍前の猪木長州と大人気でいつも誰かに貸出中だった新日U WFイリミネーションかな。
後は3倍モード。

932 :お前名無しだろ :2021/01/12(火) 23:48:30.59 ID:Ya3qmX8fH.net
テープはかさばるけど保存状態が良ければ放送当時と遜色ないよ
ベータIで録画された猪木VSバックランド初対決はビデオ化された7月の再戦よりも高画質
デジタル化済でも元テープは処分せずに保管してる

933 :お前名無しだろ :2021/01/12(火) 23:50:00.80 ID:K70WhwIC0.net
喧嘩腰で人を罵倒するクズがえらそうに書き込みやがって
あぁこいついつもの荒らしの奴か
ボケとか死ねとか必ず書きこむ奴な
死ね!ウジ虫!自殺しろ!!

934 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 00:07:01.14 ID:/FObJ8AGH.net
>>931
近所のレンタルビデオ屋さんでも人気だったやつだwww

935 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 06:58:43.24 ID:IkoEMVTMM.net
>>932
ベータIとか凄い。VHs所有者にはわからない。
当時ネットがあったらベータ信者vsVHs信者で大荒れだっただろうな。
>>934
レンタルの上田馬之助の入場曲はスパルタンXなのかな?
あの当時なら今みたいな差し替えは無いか。

936 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 07:39:08.52 ID:y5ls2CII0.net
前にクラシックでイリミネーションマッチ放送したと回答頂きましたがどれくらい前なんですか?当方CS加入して10年近く経ちますが見落としたようです

937 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 08:20:01.52 ID:yddWLsgb0.net
>>935
入場曲の差し替えはなかった

938 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 08:44:19.70 ID:MQhO+8YTa.net
>>936
東京体育館の新日vsUWFならこの2年以内にあったはず
録画してディスクに焼いたから

939 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 08:52:33.80 ID:TZle8O8g0.net
あのイリミネーションは会場で見たけど最後に入場して来た猪木の猪木コールが凄まじかった記憶がある
蔵前のIWGP決勝は生で見てないけどおいらが見たこの東京体育館と両国世代闘争のイリミネーションでの
猪木コールは入場テーマが聞こえないほど凄かった

940 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 09:07:28.24 ID:y5ls2CII0.net
>>938
ありがとうございます。見落とし残念です

941 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 09:11:48.95 ID:y5ls2CII0.net
>>939
当方大阪在住ですが当時の大阪府立の猪木コールも凄かったですよ。暖房のない冬場でも館内に湯気がたってましたから

942 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 16:15:12.22 ID:mDvDp6B0M.net
ビデオパックニッポンのソフトは90年頃まで入場曲の差し替えが無かった
手元にあるキッドコブラスミス三つ巴戦は差し替え無し

943 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 17:05:18.33 ID:lHhV1aV8M.net
差し替えは89年のスパークイン横浜からかな。
その時の長州の差し替え曲がゾイドのCMソングっぽかった。
あとビデオパックニッポンのソフトで
なぜか天龍のサンダーストームは差し替え無しだった。

944 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 17:10:30.29 ID:925qsrIk0.net
ビデオパックニッポンの猪木の差し替え曲は結構好きだった
あと初代タイガーマスクも

945 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 18:43:55.42 ID:mDvDp6B0M.net
タイガー戸口の差し替え曲は秀逸
84年頃までの初期作品のBGMも結構好きだった

946 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 23:45:52.12 ID:ORBc49wR0.net
>>926

サブタイトル 「英雄よ風になれ」

蝶野は小学生とサッカー
武藤はクルーズ船で日焼けして魚釣り
橋本は空手修行

947 :お前名無しだろ :2021/01/14(木) 00:45:41.89 ID:iF5roeSI0.net
89年頃から差し替えあったんだね。
自分は闘魂Vビデオシリーズの印象が強い。

948 :お前名無しだろ :2021/01/14(木) 07:48:21.38 ID:PAJ0UK8GM.net
https://kissatalk.web.fc2.com/cs_tv_wpclassics.html

いつ放送したのかは書かれていませんが、どの回にどの試合が放送されたかは詳しく書かれています。


>>935

> >>932
> ベータIとか凄い。VHs所有者にはわからない。
> 当時ネットがあったらベータ信者vsVHs信者で大荒れだっただろうな。
> >>934
> レンタルの上田馬之助の入場曲はスパルタンXなのかな?
> あの当時なら今みたいな差し替えは無いか。

949 :お前名無しだろ :2021/01/14(木) 07:58:00.78 ID:PAJ0UK8GM.net
>>936

上の書き込み、>>936 への返信のつもりでした。失礼。

950 :お前名無しだろ :2021/01/14(木) 09:26:13.04 ID:ryEQnAv90.net
>>948
これは有り難い!

951 :お前名無しだろ :2021/01/14(木) 09:27:27.44 ID:ryEQnAv90.net
>>949
参考になりました。ありがとう

952 :お前名無しだろ :2021/01/15(金) 11:46:27.59 ID:I7LYnvLS0.net
オレの激闘リック編でwcw版nwoのテーマ流れてたけどあれは権利大丈夫なのか

953 :お前名無しだろ :2021/01/15(金) 13:33:13.35 ID:1eLjtz4y0.net
>>952
ソルナが権利持ってんのかな

954 :お前名無しだろ :2021/01/16(土) 09:35:13.65 ID:LABCrU7WF.net
ワープロで印象に残ってるのは、浜口京子がアニマル浜口とトレーニングして、最後に泣く回。
あれは謎回。
あとはライガーと越中が旅館みたいなとこで酒飲みながら試合のビデオ見ながら解説する回。
この時は勝負かけてたの?
ああ、もう、決める気だったね。
みたいな会話をしながら、2人がビデオ見てた。
面白い企画だったのに、以降は無かったね。
これらは再放送も無いよね?

955 :お前名無しだろ :2021/01/16(土) 11:52:08.16 ID:7IfuKYf+0.net
昔、サムライTV「闘いのワンダーランド」で
87年に負傷欠場中(明け?)の越中特番(当時地上波ワープロで放送されたもの)が
丸々放送されたことがあったな。

素材がまるまる残っていれば再放送の可能アリだけど
ワープロクラシックでは過去そういうケースが無かったから難しいか。

956 :お前名無しだろ :2021/01/16(土) 12:57:56.77 ID:7wi6VTE70.net
>>954
浜口親娘の3分間健康体操だね。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14725123

ライガーと越中は函館朝市で買物して
旅館で食事をたしなみ、
ライガーvsピルマンの
試合を振り返る回だね。
「越中さんもそろそろお嫁さんもらわないとね。頼りないっすよね。」
「お前な、お前がしっかりしないからこうなっちゃうんだよバカ。」

957 :お前名無しだろ :2021/01/16(土) 13:24:09.03 ID:ZAaQU9eK0.net
「闘いのワンダーランド」以前はBS朝日でやってなかった?

958 :お前名無しだろ :2021/01/17(日) 11:19:43.60 ID:Hk8c5HRA0.net
今日のクラシックスは、一番好きな時代(1983〜1985)だから楽しみ。
1985年の猪木対ホーガンの結末は、クソだったが。

959 :お前名無しだろ :2021/01/17(日) 11:27:21.56 ID:Dj7oyCg00.net
>>946
武藤が釣りしてたのしか覚えてなかった!
これだけを特番にして別枠で放送してほしかった

960 :お前名無しだろ :2021/01/17(日) 19:37:50.69 ID:NFzLNKmI0.net
>>955
それスカイAの不滅の闘魂伝説でも放送されてたと記憶、長州のドキュメントもやってたような

961 :お前名無しだろ :2021/01/18(月) 00:22:31.98 ID:HyF1riTgd.net
蝶野は昔の事をあまり覚えてないし言う事が変わるな
俺の激闘ベスト5では、天龍の時に海野の話が出た時は全日出身のレフェリーは上手いと言ってたが、川田の時は全日出身なんですか?と言っていた。
川田の方が先立ったらおかしくはないけど天龍が先だっけ?

962 :お前名無しだろ :2021/01/18(月) 01:07:17.56 ID:TatTciTj0.net
マサ斉藤のオーバーザトップの前の入場テーマ「蒼い閃光」闘魂ライブの時だけかと思ったら、83年春猪木戦の時にも使われてたのか

963 :お前名無しだろ :2021/01/18(月) 08:18:53.98 ID:m16tJcCq0.net
>>960
スカイAも再放送してくれないかなぁ〜
昔はパンクラスも放送したりしてたのにねスカイA

964 :お前名無しだろ :2021/01/18(月) 08:30:30.31 ID:PmTQP4m00.net
>>963
あと大阪プロレスも。

965 :お前名無しだろ :2021/01/18(月) 09:10:13.51 ID:1TIy7lwzM.net
>>946
橋本の空手修行はトニーホーム戦の前に
会場のスクリーンで流れて今で言う煽りVの一番最初かもしれない。
効果音付きのホームのパンチに会場は爆笑だった。

966 :お前名無しだろ :2021/01/18(月) 09:49:30.97 ID:rjXZnpQi0.net
昨晩のブロディは大物感なかったように見えた。チェーン振り回して雄叫びあげるいつものパフォーマンスが却ってカリスマ性消してる感じがした

967 :お前名無しだろ :2021/01/18(月) 17:32:46.00 ID:aHhLuMoE0.net
>>963
スカイAは芸能人とかのゴルフ番組とか
ボーリングが野球のシーズンオフには多くなってるけど
コンテンツ不足な感じがするからお願いしたいけど
ダメだろうな

968 :お前名無しだろ :2021/01/18(月) 23:01:46.20 ID:tKcnUDYX0.net
>>965
効果音付きのホームのパンチw

969 :お前名無しだろ :2021/01/19(火) 09:59:51.35 ID:ypeJA/DW0.net
>>940
当日までに気づいてくれたらいいのだが、2/14の深夜にイリミネーションマッチの放送があるよ

https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/timetable/ch2/next_month.pdf

970 :お前名無しだろ :2021/01/19(火) 10:59:27.30 ID:qLH2EX770.net
>>969
ありがとうございます!めっちゃ楽しみです。わざわざ報告ありがとう!

971 :お前名無しだろ :2021/01/20(水) 21:25:17.73 ID:LviZaGAw0.net
イリミネーションは何回も見たから
両国の5対5勝ち抜きやってくれないかな
あれは見たことがない

972 :お前名無しだろ :2021/01/20(水) 22:05:19.56 ID:6yJlGCF10.net
>>971
俺の激闘藤原編でやらなかった?

973 :お前名無しだろ :2021/01/20(水) 23:25:53.69 ID:lWmR86uY0.net
俺の激闘はしゃべりが邪魔なんだよな。
試合としゃべりは別にして欲しい。

974 :お前名無しだろ :2021/01/21(木) 09:02:18.31 ID:jt3ylDEk0.net
小川やカーン絡みの試合って本人のNGで放送出来ないらしいけどこれは個人の著作権>テレビ局の著作権なんですか?

975 :お前名無しだろ :2021/01/21(木) 11:08:29.76 ID:3l46spUo0.net
カーンは放送してると思うが。

976 :お前名無しだろ :2021/01/21(木) 15:33:36.99 ID:S2bJ62rx0.net
>>974
カーンはTVではやってる
配信はされてなくて、セコンドなどにいる時はボカされている

小川は柔道界に復帰してるからNGになってるんだろうね
息子が現役を引退すれば解禁されるかも

977 :お前名無しだろ :2021/01/21(木) 17:21:58.25 ID:peOiOmBha.net
>>975
カーンはクラシック放送当初は何もなかったが、DVD化にクレーム付けてきた。
燃えろ!新日本プロレスはNGだし、正規軍対維新軍対国際軍団のDVD企画がおじゃんになった。

978 :お前名無しだろ :2021/01/21(木) 17:27:45.23 ID:BpyvkmTE0.net
やはり面倒臭いヤツなんだな

979 :お前名無しだろ :2021/01/21(木) 17:37:15.79 ID:bjdu/pplH.net
日テレで収録されたカーン絡みの試合は商品化されてるな

980 :お前名無しだろ :2021/01/21(木) 17:51:17.55 ID:NFosg1wR0.net
マサ斉藤引退試合って何か配信やソフト化できない理由でもあるの?
ワープロで追悼の時に引退試合後の挨拶は放送したんだが

981 :お前名無しだろ :2021/01/22(金) 13:43:48.45 ID:LKISltpid.net
しっかし猪木の良さがまったくわからん
かっこよくないし、テーマ曲だせーし、体しょぼいし、勝ちブックばかりだしな
高橋の暴露本出てから猪木なんて凄くないとわかったな

982 :お前名無しだろ :2021/01/22(金) 18:05:08.17 ID:RlPlphQA0.net
>>981
寺西勇のファンなんですね!

983 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 00:30:24.29 ID:I6j9WAb90.net
和製カーペンティア、寺西勇であります!

984 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 01:21:17.36 ID:x+0ysq6i0.net
Are you going to Scarborough Fair?〜♪

985 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 15:13:48.74 ID:kwnFGZmv0.net
長州力名言誕生編
1982/10/8後楽園ホール
マイクアピールも見たかったのに(´・ω・`)

986 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 15:52:57.56 ID:H0hMmDw90.net
先週のクラシックスの猪木vsブロディ戦、ブロディがテーマ曲終わっても出て来ない、
解説の小鉄やリング上で待ってた猪木が控室へ。場内騒然・・・
いつのまにかどこからかブロディ登場してチェーン振り回すが客席に絡まり動けないw
何とか解いてリングに来ると今度は藤波を挑発してボコボコに。
実況では、猪木vsブロディ戦のルールで直前まで揉めてたとか言ってたけど、
あれは予定通りのブック?それとも、負けブック拒否やギャラや待遇で揉めてたのかな?

987 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 15:59:32.18 ID:r4RaOZGb0.net
>>986
この展開を事前に考える頭脳があったら
新日は暗黒期とかもなく自社ビルが何個も建ってる

988 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 16:39:02.36 ID:8KGgp5ja0.net
>>986
昨日の長瀬智也のドラマでこの試合がチラッと流れてたな
猪木が場外パイルをやった試合はこの試合だけだったはず

989 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 17:09:37.61 ID:yj4j4pjW0.net
>>985
リング上では言ってない。

990 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 17:51:13.99 ID:kwnFGZmv0.net
11/4蔵前と勘違いしてたスマソ(´・ω・`)

991 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 17:52:12.59 ID:kwnFGZmv0.net
>>989
アンカー付け忘れスマソ(´・ω・`)

992 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 17:54:24.67 ID:kwnFGZmv0.net
>>989
俺の激闘!ベスト5からの俄だから許してね(´・ω・`)

993 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 17:56:38.68 ID:kwnFGZmv0.net
長州さんが中堅だったなんて信じられないよ(´・ω・`)

994 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 17:58:22.11 ID:kwnFGZmv0.net
七三分けパーマ時代の長州さんの試合も見たいよ(´・ω・`)

995 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 17:59:58.81 ID:kwnFGZmv0.net
長州さん藤波さんを軽々とボディースラムで投げてたね

996 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 18:01:20.16 ID:kwnFGZmv0.net
捻りを加えたバックドロップはアマレス仕込み?(´・ω・`)

997 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 18:03:52.25 ID:kwnFGZmv0.net
長州藤波対鶴田天龍見たかったよ(´・ω・`)

998 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 18:06:38.14 ID:kwnFGZmv0.net
長州力名言誕生編Part2見たいよ(´・ω・`)

999 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 18:08:34.66 ID:kwnFGZmv0.net
次のスレ立てよりしく(´・ω・`)

1000 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 18:09:07.81 ID:voXS/3Pw0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★