2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャア・アズナブルってバンプも取れればブックも書けるし最高のレスラーだな

1 :お前名無しだろ (ラクッペペ MM4b-mYV1):2020/06/02(火) 08:47:45 ID:P+Drq4STM.net
しかも入場だけで金が取れる
間違いなく屈指のレスラー

2 :お前名無しだろ (ワッチョイ 93ef-2Amd):2020/06/02(火) 08:53:54 ID:N6CQ4vY60.net
サングラス外すだけで絵になるからな
ブレッドハートに通じるものがある

3 :お前名無しだろ (ワッチョイ 93d5-mlaA):2020/06/02(火) 09:35:20 ID:1r1rwSWS0.net
負け方がワンパターンすぎ
ズゴックでもゲルググでもサザビーでも「片腕切り落とされて逃げ出す」って

4 :お前名無しだろ (ワッチョイW b989-oOfV):2020/06/02(火) 10:36:26 ID:mH+P2qYK0.net
締めは、坊やだからさ!の大合唱

5 :お前名無しだろ :2020/06/02(火) 10:40:57.17 ID:CmmKboU40.net
お前キャスバルだろ

6 :お前名無しだろ :2020/06/02(火) 10:45:08.80 ID:z0X3r5A6d.net
セフレに背中刺されそう…

7 :お前名無しだろ (ワッチョイW 93d7-mYV1):2020/06/02(火) 11:41:09 ID:0Yz7FSq50.net
アクシズ落として盛大に引退記念興行やるはずだったのにアムロのブック破りでグダグダに

8 :お前名無しだろ (ササクッテロ Sp8d-EPrP):2020/06/02(火) 11:51:59 ID:0Qp0oNGvp.net
入場テーマだけでワクワクさせられるのは一流レスラーの条件
https://m.youtube.com/watch?v=2YWSuflJOjs

9 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9189-jgKv):2020/06/02(火) 12:01:17 ID:qH7PiqNq0.net
グリーンボーイのアムロにプロレスを手取り足取りシャアが教えたのに
アムロはコクピットばかり狙う塩になってしまった

10 :お前名無しだろ :2020/06/02(火) 12:20:34.53 ID:dRZOfGmvM.net
ふわトロなどと改名して以降ショッパ過ぎて見れたもんじゃない
トンパチのカミーユにガチグーパン食らわされて少女マンガみたいにブッ飛ばされ
ZZでは干され
逆襲で引退の花道で壮絶に散る予定がカメラマンのアングルが悪すぎて
えっ、、 ?なにコレ?これで終わり???、、ダサッッ
ってなってしまい
オリジン興行で取り返そうと気合いを入れすぎリアルヒールな素顔を晒しドン引きされた

11 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9189-HWtI):2020/06/02(火) 16:18:58 ID:7Ih3JZG60.net
俺はクアトロ時代が一番好きだな
クソデカサングラスにノースリーブなのにハイネックな謎リングコスチューム
正体バレバレなのも実にプロレスラー的だ

12 :お前名無しだろ (ワッチョイ 392a-pWxH):2020/06/02(火) 18:38:08 ID:eR/r3NK60.net
初期は勝ちブック乞食でほされてたよね

13 :お前名無しだろ :2020/06/02(火) 18:44:09.10 ID:KNNszDSP0.net
>>11
別人面してたのにすぐ周りにバレて吹いたわ
ノースリーブにさせられたのはフロントの手違いらしいな

14 :お前名無しだろ :2020/06/02(火) 18:45:19.90 ID:gYcjAClY0.net
富野GMがこいつを好きだったのか嫌いだったのか今更わからん

15 :お前名無しだろ (ワッチョイW 93d7-mYV1):2020/06/02(火) 20:17:53 ID:0Yz7FSq50.net
マイクもなかなか上手いよな

16 :お前名無しだろ (ワッチョイW e148-jgKv):2020/06/02(火) 20:20:58 ID:gYcjAClY0.net
木星帰りの格上げに寝かせまくったら格が下がった印象

17 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9189-jgKv):2020/06/02(火) 20:49:14 ID:qH7PiqNq0.net
>>11
苦悩しまくるスキットがストンコ轢き逃げ事件の犯人が明らかになる前のハンターさんを彷彿させるな

18 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-Fzyw):2020/06/02(火) 21:05:51 ID:7enyarO+a.net
美形なのに隙だらけでダサいからわりと愛される。
でも「渋いオヤジ」系統を好きだと言ってた方が無難に会話が進行するので、あまり表立った信者はおらず
半ば軽んじつつも好意は示すぐらいのポジションに甘んじてる。

19 :お前名無しだろ :2020/06/02(火) 21:35:20.59 ID:6jOMZZsU0.net
搭乗機を金色に塗ったのはオカマキャラへの転向のためだったというのは本当ですか?

20 :お前名無しだろ :2020/06/02(火) 21:49:43.33 ID:btZLneXcd.net
カミーユにぶん殴られてたのは飛龍革命へのオマージュ

21 :お前名無しだろ (ワッチョイW 862f-XH+W):2020/06/03(水) 00:04:09 ID:rvaqQT5L0.net
ヤザンの素は冗談好きでZZ興行でのお笑いキャラは本人の希望だったらしい

22 :お前名無しだろ (ラクッペペ MMde-wvLK):2020/06/03(水) 11:35:19 ID:Cf3BWKaaM.net
タイガーマスクと一緒でマスクマン時代が一番耀いていたな
初期コスなら今だにエネキーとかCMオファーもある人気ぶり
マスク脱いでシロッコやハマーンと抗争させたがそいつらが全然人気取れなくてフロントも頭抱えた

23 :お前名無しだろ (ササクッテロ Sped-XjkV):2020/06/03(水) 17:17:21 ID:3tj/Ng2op.net
若い頃から高い能力を持つレスラーだったが
マスクマン時代に公私を共にし一説には恋愛関係にあったとも言われる外国人女子レスラーを不慮の事故で失ってから、急に精彩を欠くようになった

24 :お前名無しだろ (ワッチョイ 992a-kAov):2020/06/03(水) 18:02:56 ID:q2J/LpPc0.net
アムロを秒殺してた絶対王者時代しか認めない人もいるけど
おれはクワトロ時代の情けないシャアが好き

25 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa05-fGJU):2020/06/03(水) 18:20:09 ID:KtTfT4fxa.net
失敗したテーマ曲の代表例。

26 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7d48-JhOo):2020/06/03(水) 21:07:41 ID:ZWvQaiVB0.net
後年フル・フロンタルとかいうそっくりさんギミックが出てきたのは面白かった
本人か二代目か二世かマスクマンの正体で湧かすのは実にプロレス的だ

27 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8998-27ZZ):2020/06/03(水) 21:09:54 ID:fHa53IlF0.net
クワトロ時代はなんでちょっとマッチョになってたんだろう

28 :お前名無しだろ :2020/06/03(水) 21:24:23.14 ID:3tj/Ng2op.net
シャアのロープワークはとにかく速くて
マスクマン時代なんかザコ選手の3倍のスピードはあるとか言われてたな

29 :お前名無しだろ :2020/06/03(水) 21:27:24.89 ID:KtTfT4fxa.net
慈しみそっと分け合って 傷を舐め合う道化芝居

30 :お前名無しだろ :2020/06/03(水) 22:18:17.32 ID:Kf6ggx710.net
幼女好きがバレたり、年下のカミーユに殴られて泣いたり、情けないヒールだったなぁw

31 :お前名無しだろ :2020/06/03(水) 22:45:56.48 ID:J3PLInmMM.net
>>29
そのテーマは赤いヤツだけどもっっっさりした不人気巨人レスラーのでしょ
ジャイアント井出とかいう

32 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 00:13:25.27 ID:BLy8qcCn0.net
>>31
ああ、仲間がみんな死んでしまうとかいうアングルだっけ?
結局風呂敷広げすぎてぐだぐだになったよな

33 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2d71-uikQ):2020/06/04(木) 00:41:12 ID:kMJnONY90.net
>>27
あの時代は特にやること無くて暇だったから鍛えてたんじゃね
当人的に一番楽しかったんじゃないの

34 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2d71-uikQ):2020/06/04(木) 00:42:40 ID:kMJnONY90.net
>>26
シナンジュとかいう謎の武術使う設定だっけか

35 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 01:34:07.74 ID:gFdA9L4A0.net
橋本が小川に負けて引退したときクワトロサングラスで会場をあとにした

36 :お前名無しだろ (ササクッテロ Sped-XjkV):2020/06/04(木) 06:33:19 ID:Sqpco9f+p.net
同じ軍団の盟友で二世エリートのイケメンレスラーを突如裏切ったときは驚いたな
彼はあれ以降見かけなくなったけど他団体に移籍でもしたんかな

37 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa05-fGJU):2020/06/04(木) 15:59:07 ID:OBCejvRPa.net
Z興業以降あたりから全面展開した、痴話喧嘩しながら激しく打ち合う峰打ち逃亡プロレスを正確にはなんて呼べば良いのか?

38 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 16:22:47.41 ID:J9vyU3+E0.net
ドラマ性を重視したんだろうけど
一見さんには非常にわかりにくいやり取りばかりだったな

39 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 16:38:49.18 ID:zWEe4pFs0.net
大佐より↑に行こうと↓に行こうと
信者は大佐呼びなんだな

ノーフィアーでも、ワイルドハートでも
ワイルドチャイルドでも、ゲットワイルドでも
木ノになろうとも、
常に『大森さん』なあの方に似ている

40 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 18:55:04.72 ID:kMJnONY90.net
ガンダムの元祖ディーヴァとして名を馳せた妹は
後に投資家ギミックになってから兄と同じようなサングラスを愛用し出したな

41 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 19:40:46.98 ID:u+FkU6A30.net
でも全ガンダム通じて最大のジョバーって、
シャアのズゴックに腹をぶちぬかれたジムだと思うんだ

42 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 19:41:13.98 ID:J9vyU3+E0.net
ジーンとデニムかな俺は

43 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 19:47:38.38 ID:u+FkU6A30.net
>>42
ちょっとそれるけど、
ワレラ・ロリー・コンダはいっぱつで気づいて
心底「気持ち悪い」て思ったんだけど

スレンダー・デニム・ジーンは
かなりオッサンになるまで気づかんかった
くやしい

44 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa05-fGJU):2020/06/04(木) 21:34:21 ID:OBCejvRPa.net
ジェットストリームアタック(のり玉、タラコ、胡麻塩)
トリプラー(味節、鮭っ子、カレー教室)

45 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 22:01:52.06 ID:IDbRUfVv0.net
>>41
同日のジャブローでの興行だと、強キャラっぽく売り出されたのに
スカッシュマッチで負けたゾックもなかなか

46 :お前名無しだろ (ラクッペペ MMde-QCwI):2020/06/04(木) 23:32:52 ID:wMmNCppCM.net
YouTubeで展開されたガルマ三部作興行は最初なんだこのハッスルみたいなとんだ一杯食わせ物語はと思ったが最終的に
こっちの世界線のほうが俺はいいかもと思ってしまった
しかしやっぱり大佐のクールなキラーぶりが封印された世界はガンダム興行じゃねえんだよなあ

47 :お前名無しだろ (ササクッテロ Sped-mg9F):2020/06/05(金) 07:14:30 ID:x+IBiNbVp.net
サイド6興行の時間差バトルロイヤルでアムロが13人抜きしたのはさすがにブックだと思ってたけど実はガチだったってマジ?

48 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-dyTp):2020/06/05(金) 09:28:40 ID:n82kmrO4a.net
配下選手の死亡率が高くて健介みたいな黒い噂も有る

49 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4a15-LApo):2020/06/05(金) 10:14:28 ID:SowKQupj0.net
>>48
健介オフィスみたいな剛の者系じゃなくて
美女、美少女ディーバが次々と犠牲者になるのも不穏すぎる

50 :お前名無しだろ (ササクッテロ Sped-XjkV):2020/06/05(金) 12:27:42 ID:6f14oaGJp.net
軍団抗争時代は正規軍とヒール軍に分かれてアムロとライバル設定だったのに
ユニット抗争時代にアングルぶち壊してアムロと同じユニットに押し込んで来たシナリオライターに不満があったらしい

51 :お前名無しだろ (ワッチョイ c115-nxLJ):2020/06/05(金) 12:29:31 ID:rFO+McK80.net
正義が白いモビルスーツで
悪側がアカだったりクロだったりするのには時代を感じるね

52 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4a15-LApo):2020/06/05(金) 12:40:35 ID:SowKQupj0.net
>>56
しかも化身のクワトロがエース

53 :お前名無しだろ :2020/06/05(金) 13:01:24.65 ID:/7C9GBao0.net
近未来へレスする>>52はニュータイプ

54 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3589-7sBB):2020/06/05(金) 15:56:59 ID:I4lHWcNg0.net
ハマーン・カーンってやっぱりキラー・カーンの血縁だったりするのかな
それともカブキとムタみたいな親子ギミック?

55 :お前名無しだろ (ラクッペペ MMde-QCwI):2020/06/05(金) 17:57:12 ID:mBLyUMW7M.net
ハマーン・カンちゃんのお店
というものがあれば行きたい

56 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8666-f6iC):2020/06/05(金) 18:08:33 ID:PsQhHSHa0.net
>>55
『おねぇちゃん!ビールとからあげ!』
『貴様は口の聞き方を知らないようだな
俗物め!恥を知れ!』

57 :お前名無しだろ (ワッチョイW c115-cFcP):2020/06/05(金) 18:21:09 ID:txUcVHkW0.net
キックを中心とした格闘スタイルが得意なのに、
クワトロ時代は射撃入れたスタイルに転向していまいちだった

58 :お前名無しだろ (ワッチョイ c115-nxLJ):2020/06/05(金) 18:22:32 ID:rFO+McK80.net
はにゃーん様。。。(;´Д`)ハァハァ

59 :お前名無しだろ (スップ Sdea-ZAL3):2020/06/05(金) 18:23:31 ID:RyujIL2rd.net
↑逆に萌えて、常連になりそうwww

60 :お前名無しだろ (オッペケ Sred-aQig):2020/06/05(金) 18:43:25 ID:3AHf7q/or.net
ララァーのことを唯一、母と認めた女とか意味不明な謎めいた発言をしてたな。
あれはどういう意味?いまだに分からん。

61 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6d15-Alfg):2020/06/05(金) 18:55:10 ID:bwsdJHSU0.net
>>55
「ヨシユキ・トミノが愛したカレー」とかメニューに在りそう

62 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2d71-uikQ):2020/06/05(金) 19:07:09 ID:IdxNZhwV0.net
>>57
妹と生身で対面したときに謎の距離から放ったキックは語り種になってたな

63 :お前名無しだろ (ラクッペペ MMde-QCwI):2020/06/05(金) 19:22:27 ID:yB6oIkt1M.net
>>60
母になってくれたかも知れない女性、だね
これには池田秀一さんも
???どういうこと???
と思ったという
様々な考察があるがつまるところ
ロリコンとマザコンをハイブリッドレスリングして
私は新しいタイプのド変態になろうとしたのだ
それを邪魔しやがって!
ということらしい

64 :お前名無しだろ (ワッチョイ c115-nxLJ):2020/06/05(金) 19:23:26 ID:rFO+McK80.net
>>61
バレンタイン商戦で
「ローティーンの頃、シャアに渡せなかった手作りチョコ」
とか売ったら、えらいことになるかも(;´Д`)ハァハァ

65 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8666-f6iC):2020/06/05(金) 21:36:13 ID:PsQhHSHa0.net
シャアの金塊は遺産?
ファーストでセイラに送ったり
逆襲では議員買収に使うし
本来ならば没収されてるだろうし

66 :お前名無しだろ :2020/06/06(土) 04:29:31.06 ID:ERiGPuEE0.net
シャアに仮面を被せたのは
キャラデザの安彦氏で富野監督は
知らなかったが許した
猪木に通じる奔放さ

シャアザクがピンク色なのは
当時のサンライズでピンクが在庫過多で
連邦の女性隊員服も同じピンク
これもプロレス以外の商売下手な
猪木リスペクトなのかも

67 :お前名無しだろ (ワッチョイ d989-rEh8):2020/06/06(土) 05:37:22 ID:oa4MjhtD0.net
逆シャアは負けブック飲んでジョバーに徹してるもんな
しかもそのブック書いたのが自分という

68 :お前名無しだろ (テトリス Sped-XjkV):2020/06/06(土) 07:45:05 ID:VKfmmlk4p0606.net
アムロはシャアが育てて若くして団体のエースにまで成長したんだけど、その後がパッとしなくてなぁ
結局、中堅レスラーのまま終わんのかなと思ってたらシャアが上手く再ブレークさせたな

69 :お前名無しだろ (テトリス 6d24-INBt):2020/06/06(土) 08:15:37 ID:ptB72eKi00606.net
>>27
青葉区興行以降、しばらく遠征言ってる間にステ入れたとの噂
まあよくあること

70 :お前名無しだろ (テトリスW 8666-f6iC):2020/06/06(土) 10:41:24 ID:ERiGPuEE00606.net
ゼータ興業でのアムロの扱いは
あれで仕方ないよ
種死みたいに前作の主人公が
復活、大活躍して
本来の主人公がヒール化し負けブック
なんて興業、よく財団Bが許したよな

71 :お前名無しだろ (テトリス 4a15-LApo):2020/06/06(土) 17:10:12 ID:xb4PBJpb00606.net
そんな種死だが、好きな人は好きなんだなあ

72 :お前名無しだろ (テトリス 4a15-LApo):2020/06/06(土) 17:10:13 ID:xb4PBJpb00606.net
そんな種死だが、好きな人は好きなんだなあ

73 :お前名無しだろ (テトリス 2d71-uikQ):2020/06/06(土) 17:54:27 ID:8Ymz+a4Z00606.net
種シリーズは素材は悪くないけどブックもアングルも最悪だからな
マッチメイカーは亡くなってからも一部のファンから戦犯扱いだった

74 :お前名無しだろ :2020/06/06(土) 18:00:46.32 ID:NgJwzQetp0606.net
迷いがなければガチ最強のシャア大佐は
迷いがあるのにガチ最強を続けられるアスランを見習わないと

75 :お前名無しだろ (テトリス b940-7hTT):2020/06/06(土) 20:19:54 ID:UbDRANfO00606.net
>>73
私的に一番最悪だったのは、種で感動的な引退をしたムゥをクソギミックで復帰させたこと

76 :お前名無しだろ :2020/06/06(土) 20:46:56.56 ID:ERiGPuEE00606.net
種とか翼とか
ファーストのリメイク的な側面あるから
賛否両論あるのは仕方ない
殆どのガンダムにヒールのマスクマン
いるのは、やはりシャアリスペクト

77 :お前名無しだろ :2020/06/06(土) 20:53:35.01 ID:ERiGPuEE00606.net
>>28
シャアザクが速いのは
エネルギータンクの量が多いのと
敵艦を蹴って反動で燃料温存したのと
説が色々とある

ペガサスキッドかオーエンハートに
紅いマスク被って欲しかったが
ライガーとだぶるから仕方ないかな

スパロボFの隠しユニットで
シャアザクいるけど移動力と運動性が
通常の3倍あるけど
武装がマシンガンだから
結局ラスボスと戦えない

78 :お前名無しだろ :2020/06/06(土) 20:53:37.58 ID:rSsiRu/Ha0606.net
ガンダム路線亜種でも、青がイメージカラーの人が三銃士そっちのけでエース化してシリーズの後半をさらってしまったパターンもある。
しかし翌年から一時期ガンダム路線が絶たれたので成功例とは言えないかも。

79 :お前名無しだろ :2020/06/06(土) 21:10:09.65 ID:8Ymz+a4Z00606.net
Z興行はダンバイン興業の焼き直しくさいとこがあって当時の監督のやる気の無さが伺える

80 :お前名無しだろ (オッペケ Sred-aQig):2020/06/07(日) 03:22:00 ID:vff1cbTLr.net
シャアて本当に優れた人間なのか?
モビルスーツの性能がただ単に優れているだけでは?自分だけ高性能のモビルスーツに乗りやがって!と思ってた少年時代の自分。

81 :お前名無しだろ :2020/06/07(日) 14:34:27.85 ID:zRxmPgqQ0.net
Gacktが少年時代に
ガンダムの真の主人公はシャアだと
言い張り、同級生とケンカした話し
結構スコ!

82 :お前名無しだろ :2020/06/07(日) 15:18:12.69 ID:Lut+ulZd0.net
>>76
OO興行でのグラハム選手がマスクマンに転向した意味が分からん
マスクマンのくせに最初から正体を隠す気が無かったらなw

最後は三沢みたいに自分からマスクを脱いじゃうし

ブシドーはフロントからの要請でイヤイヤやっていたんだろうな

83 :お前名無しだろ :2020/06/07(日) 17:01:40.39 ID:cYlpllA/M.net
アムロ復帰は完全な世代交代失敗
次世代エースは客の支持を得られずカミーユはリング禍、ジュドーは木星武者修行

84 :お前名無しだろ :2020/06/07(日) 18:02:06.53 ID:hz2/F+KRp.net
復帰後のアムロの後を継いだシーブック・アノーは才能があって関係者の評価も高かったんだけど
今ひとつチケットが売れなかったみたいで
ドームで華々しくデビューしたあとすぐ引退しちゃったのは本当もったいなかった

85 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4a15-ZAL3):2020/06/08(月) 05:23:18 ID:poWi5pPF0.net
フォウ・ムラサメの薄幸の美少女ギミックは、
その後、綾波レイという最強のフォロワーを生んだ

しかし、フォウが姉属性で
綾波はクラスメート属性なのが
ちょいとポイント

86 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3589-7sBB):2020/06/08(月) 12:49:59 ID:/yTVkYc50.net
ロザミィの老け顔なのにお兄ちゃん連呼の妹キャラでトップレスで歩きまわるメンヘラというキャラはどういうニーズに応えたんだろうか

87 :お前名無しだろ :2020/06/08(月) 13:52:44.25 ID:0F18LHkn0.net
キッズの頃は響かなかったけど
今見るとエロいことこの上ないな
あとファも当時は不人気だったと聞く

88 :お前名無しだろ :2020/06/08(月) 13:58:12.11 ID:filhwXDDd.net
ロザミア身体測定アングルではドクターハサンが楽しそうだったな
ファも健気なんだけど感情的な言葉ばかり投げつけて退場するスキットが多くて…

89 :お前名無しだろ (スプッッ Sdea-mg9F):2020/06/08(月) 15:37:33 ID:02PxRO6id.net
血みどろのガルマが「シャア〜!木馬になぜ俺を襲わせた〜!」と迫る有名なマイクパフォーマンス
これに対してシャアは「坊やだからさ」と返したとされるが、会場の誰も聞き取れなかったためターザン富野の創作とする説もある

90 :お前名無しだろ :2020/06/08(月) 16:44:18.90 ID:dZgGAo5/0.net
クワトロ時代のコメントでは、レコアがユニット脱退したことについて
カミーユに問い詰められた時の「サボテンが花をつけている・・・」が伝説的やな

「何言ってんだこの人」っていう会場の微妙な空気が何とも言えなかった

91 :お前名無しだろ (ワッチョイW d989-Dw+l):2020/06/08(月) 16:45:54 ID:TOVQi+UY0.net
>>89
この「二世同士」のライバル争いもなかなかドロドロとしてるよな。
創始者の息子ながら、公国を掌握したザビ家に迫害され、偽名を使ってまで公国軍に入り復讐を目指すシャアと、親の七光りと言われ、シャアとの能力差に嫉妬するガルマ。
いかにもプロレス映えする二人だなと。

92 :お前名無しだろ (ワッチョイ 992a-kAov):2020/06/08(月) 16:54:08 ID:0F18LHkn0.net
ジェリドの覚醒前の内藤みたいな
みっともなさが好きだ

93 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2d71-uikQ):2020/06/08(月) 17:56:58 ID:ar57m0XC0.net
>>86
まさに富野式ディーバだな

94 :お前名無しだろ :2020/06/08(月) 18:52:28.62 ID:02PxRO6id.net
ヤングライオンを木星に遠征させるとヒールになって帰ってくる

95 :お前名無しだろ :2020/06/08(月) 20:07:36.14 ID:poWi5pPF0.net
>>92
永遠に覚醒しないまま、
ジョバーで終る内藤www
その場合、
シロッコがレインメーカーかな

96 :お前名無しだろ :2020/06/08(月) 22:06:32.78 ID:eU2OGHr50.net
>>92
「貴様は俺の・・・!」のあとマイクの電源が切れて聞き取れなかったんやけど、何て言ったんや?

97 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4d44-mg9F):2020/06/08(月) 22:48:38 ID:+tXmeVaP0.net
>>96
貴様は俺のまあアレだなアレ、なあ金澤

98 :お前名無しだろ (スプッッ Sd9d-f6iC):2020/06/09(火) 13:54:48 ID:TiUjohR9d.net
ガンキャノン
『俺はお前の咬ませ犬じゃねぇっ!!』

99 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa05-fGJU):2020/06/09(火) 17:18:08 ID:sJW2yEa3a.net
ザクレロのパイロットや立花兄弟など、出っ歯じゃやっぱ前座どまりかなぁと諦めていたところへ突如あらわれたる超新星!その正体とは!?

100 :お前名無しだろ :2020/06/09(火) 18:24:05.15 ID:9lWiZ/FL0.net
フィニッシャー書いてしまってるやん
石野あらし

101 :お前名無しだろ :2020/06/09(火) 18:28:22.99 ID:ITvhkPml0.net
株取引やってるゲームセンターあらしか

102 :お前名無しだろ (ワッチョイ 992a-kAov):2020/06/09(火) 20:16:20 ID:FDuxxQuW0.net
アニメじゃない!を聴いて
ガンダムってやっぱガチだったんだなあ
と思ったキッズも中にはいたとかいないとか

103 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4a15-ZAL3):2020/06/09(火) 20:30:25 ID:M+UkStIc0.net
アニメじゃないて、
たしか秋元康がブック書いてなかったけ

104 :お前名無しだろ (スップ Sd1f-oPEb):2020/06/10(水) 08:17:35 ID:VNzgtDpTd.net
>>102
そもそも、翔べ!ガンダムもストーリーを教えてもらわないまま歌詞を書いたとの話があるし。

105 :お前名無しだろ :2020/06/10(水) 09:33:39.82 ID:w6n2R5gad.net
>>104
え?作詞はブッカーTじゃないの?
もっともブッカーTはエンディング曲でシュート仕掛ける傾向が強いが

106 :お前名無しだろ :2020/06/10(水) 12:45:17.16 ID:JzaY91vna.net
井荻麟は作詞者としての名義

107 :お前名無しだろ :2020/06/10(水) 14:26:27.17 ID:8PWICLp+0.net
ブッカーTに 
キャラデザYとメカデザOが
絡んだ奇跡がファーストだし
後半に新星Iが確変してファンネルやら
マグネットコーティングやらに真実味が出た
やはりファーストの劇場版の2、3は傑作

108 :お前名無しだろ :2020/06/10(水) 17:14:17.35 ID:mavpoyjUa.net
地元のあちこちに貼られていた哀・戦士興業のポスターほどワクワクさせられた物は滅多にない。

109 :お前名無しだろ :2020/06/10(水) 17:22:53.04 ID:mavpoyjUa.net
もちろんドム、赤ズゴック、ゴッグ、ドダイで嵩増ししたグフ(それを見守る?ガンダム)のやつな。

110 :お前名無しだろ (スップ Sd1f-oPEb):2020/06/10(水) 19:41:59 ID:VNzgtDpTd.net
>>105
申し訳ない。ブッカーTがブックのために、スポンサーまでも騙すために作ったダミー説があったね。

111 :お前名無しだろ (ワッチョイ c310-EVMN):2020/06/10(水) 23:54:09 ID:iXlJlEMf0.net
ZZ後半のジュドーは涙のカリスマ

112 :お前名無しだろ :2020/06/11(木) 07:18:49.31 ID:BEQe8D8n0.net
クワトロのモチーフはステフとの恋に悩んでいたハンターさんでブッカーTが閃いたらしいな
ストンコひき逃げ事件の真犯人として大ヒールとして君臨するブック見て逆襲興行でラスボスに据えた説もある

113 :お前名無しだろ :2020/06/11(木) 08:33:16.65 ID:t6F8W3GSd.net
ララァの迷マイク「刻が見える……それだけだ!」の後ろで吹き出しそうなのを堪えているシャア

114 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-aH+M):2020/06/11(木) 09:45:40 ID:zqDpkF+B0.net
めぐりあいと哀戦士は
色んなロック系歌手にオマージュされているな
Gackt verが、オリジナルへの愛が感じられてて好き

115 :お前名無しだろ :2020/06/11(木) 18:23:13.27 ID:8tGpdQHO0.net
Z興行について熱く語るGACKTに
「僕的には納得いってない出来なんだけど君らはあんなの見て何が面白いの?」
とシュートマイクする富野監督

116 :お前名無しだろ (ワッチョイ 332a-SzSv):2020/06/11(木) 19:25:02 ID:/mG04puq0.net
さすがに使いまわしだらけでがっかりしましたなんて言えないだろこら〜

117 :お前名無しだろ (スッップ Sd1f-oPEb):2020/06/11(木) 19:25:14 ID:ngk4+/lXd.net
>>115
そういう人だからこそ、後付けで「自分が書きたかったブック」をブックという形態で公開するわけじゃないですか。

118 :お前名無しだろ (スップ Sd1f-HVGD):2020/06/11(木) 19:44:38 ID:/RL6nLNBd.net
無人島に着いたと思ったらククルス・ドアンがいた

119 :お前名無しだろ :2020/06/11(木) 21:57:59.30 ID:xQyXwhuL0.net
ハゲは自分が好きにやらせてもらえなかった作品を目の敵にしてるからな
Zは面白いしVも狂ってて面白い
ZZも終盤の方は緊張感と悲壮感があって前半とのギャップで面白かった
金欠の時にサンライズに騙されてガンダムの著作権を30万で買い叩かれたから素直に認められないんだろうなぁ
あれだけガンプラの利益で儲けてるのに30万だぜ
そりゃ、憎まれ口も叩きたくなるよ

120 :お前名無しだろ :2020/06/11(木) 22:01:03.34 ID:/mG04puq0.net
ザ・ロックがザ・ロックはみんなが作り上げたものと言ってるけど
ガンダムもそうだからね

121 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 11:36:32.67 ID:OVxeBwKb0.net
おまいら的にGガンてどうよ?

122 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 18:19:00.21 ID:zktVJNP70.net
>>121
名作だと胸を張って言えるが、「ガンダムである必要なくね?」って言われると
反論は出来ない

123 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 18:24:08.15 ID:AUlK5sRCa.net
リアルタイムでは猛反発した原理主義者的ファンがいたかもしれない?が、幸いそんな奴を見かけた事はない。
専門誌の読者じゃないから当時の雰囲気が掴めない。
今となっては「別物だしこれはこれでアリ」
「とにかく突き抜けてるから良し」みたいな意見の方が多そう。
個人的にはプラモ狂四郎で免疫ついてたから特に驚きも反発も感じなかった。味っ子ではしゃぐ奴らはちょっと苦手。

124 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 18:26:17.50 ID:OVxeBwKb0.net
セガのバーチャロンとか格ゲーとか、
別の団体やテリトリーに影響与えている気がする

125 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 18:34:14.48 ID:SK1XIK150.net
子どもたちに人気だったミゼットSDプロレスやアイドル性とルックスで女性ファンを虜にしたW路線も
興行としては絶対無視できない存在であろう

126 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 18:40:52.95 ID:AN4xNlQcd.net
今川監督にアニメ誌がインタビューに行くと『ガンダムファイト』『レディーゴー』『生きる』とだけ書いた紙を渡され「それでインタビュー記事書いといてよ、じゃあね」と去っていったと言う

127 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 18:52:15.13 ID:I49CyMrY0.net
まぁコロニーと地球の対立だとか地球の浄化云々だとかやってることはガンダムだけどねあれも

128 :お前名無しだろ (ワッチョイW cf66-P9YK):2020/06/12(金) 22:07:46 ID:RwcHjxoi0.net
ファースト原理主義者のアラフィフだが
当時は嫌悪していた
が監督今川や監修島本の味わいが解れば
一周回って面白いし
破れたシャイニングを救うゴッドには
グレートマジンガーの面影を感じる

129 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2371-NjyN):2020/06/13(土) 02:30:35 ID:PIS3hO920.net
重要人物が大事なことを黙ってるせいで話が拗れまくる今川ブック

130 :お前名無しだろ :2020/06/13(土) 13:27:48.26 ID:sSIc4Qug0.net
アレンビーが出たあたりから、
格ゲーアニメからちょっとガンダム寄りになってきた気がする

131 :お前名無しだろ (ワッチョイW cf66-P9YK):2020/06/13(土) 19:34:35 ID:2OTMKOVw0.net
スパロボでのドモンとヒイロの絡みが草
ドモン「お前はこの男を知っているかぁっ?」
ヒイロ「お前を‥殺す‥」

どちらも単独ならインパクトあるマイクなのに

132 :お前名無しだろ :2020/06/14(日) 11:24:36.71 ID:+m2GZgpQ0.net
どっちも平成ガンダムの立役者やね

133 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-aH+M):2020/06/14(日) 18:24:02 ID:+m2GZgpQ0.net
そういや昔、ノアだけはカガチというスレがあったなww

134 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp87-V2tx):2020/06/14(日) 19:38:11 ID:1yx0BvCFp.net
>>128
島本先生はグレートマジンガー大っ嫌いとシャウトしてたな
みんな大好き兜甲児をあんなKOさせて退場のやり方は酷いって
お前もっと早く出て来いよとかw

135 :お前名無しだろ :2020/06/14(日) 21:18:57.29 ID:dMz6btIM0.net
退団するレスラーが最後に負けるようなものだな

136 :お前名無しだろ :2020/06/16(火) 13:48:46.62 ID:dtDp/8wO0.net
当時は半年や1年で終わるのが普通なのに
マジンガーZは丸々2年やったし
そのマジンガーをジョバーにして登場の
グレートマジンガーなんだけど
それほどヒートしなくてさ

マスクマンが多ければ物販が増えると思われて
バンダイが主導したのがゲッターロボ
見事に玩具が2〜3倍売れて
こちらもアングル変更しながら
2年の長期シリーズになったよね
シャアが絡まないで済まないが‥

137 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-qafm):2020/06/16(火) 14:45:50 ID:IYSbm0AJ0.net
>>134
リアルタイムで見てたけど
そういうオトナの都合の主役交代劇みたいなのは理解してなかったから
そんなふうには思わなかった
グレートのほうが強いと知りつつ「ボクはZのほうが好き〜」と発言してたが

それ以上に、グレンダイザーなってからの
ホバーパイルダー以下じゃねぇのって感じの
へなちょこな円盤乗ってすぐ負けてた頃は
「せめてマジンガー持ってこーい!><」て
やり場のないストレスを感じてた

138 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-qafm):2020/06/16(火) 14:53:28 ID:IYSbm0AJ0.net
>>122
正論すぎてぐぅの音も出ないw
政治家になってほしい

139 :お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-my42):2020/06/16(火) 16:32:39 ID:NOV1NIaFa.net
リアル路線より遥か昔のギミックまみれレスラーのジーグあたりの方がアルティメット対策できてそうな面構えとボディーしてた。
これも幼稚な幻想なんだろうけど。
さすがにダイモスのカラテはK-1では当たらないインチキだったと思うけど、周りくどい入場に興奮していた事は確か。

140 :お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-HVGD):2020/06/16(火) 17:25:49 ID:W02J2Nr1d.net
有刺鉄線電流爆破時限爆弾東西南北中央不敗デスマッチ

141 :お前名無しだろ :2020/06/17(水) 01:54:01.68 ID:55pupLXl0.net
>>137
アレってTV版の最終戦より劇場版のvs暗黒大将軍で兜甲児KO→グレートマジンガーリングインが先なんだよね
当時のチビッコは「劇場版ではマジンガー負けた?じゃあTVショーでは勝って引退なんだろ」と思ってたのかなあ

142 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2371-IXeA):2020/06/17(水) 08:44:15 ID:JJ9wwtSN0.net
昭和の子供の大多数はそこまで細かいこと考えて観てなさそう

143 :お前名無しだろ :2020/06/17(水) 12:49:25.76 ID:1UBw6ZlNd.net
個人的には何回もリングネームを変えてるのが印象悪いわ

144 :お前名無しだろ (ワッチョイW a789-kvWV):2020/06/17(水) 13:30:28 ID:E7wkoXQI0.net
>>143
マスクマンがマスクを脱いだパターンだと思えばいいし、過去の日本じゃ「ガイジンレスラー」がリングネームを変えて心機一転してるわけだしなぁ。

145 :お前名無しだろ :2020/06/17(水) 15:34:52.27 ID:1hSWmoim0.net
安彦オリジンの話になるが
グリーンボーイのキャスバルが
二十歳くらいのキシリアとの
チェーンデスマッチを論破KOで制するあたり
シャアのマイクの技量の片鱗を見せつけ
Z、ダカールのクワトロ演説や
逆襲、コロニーでの演説に繋げたと思うぞ

146 :お前名無しだろ (スッップ Sdba-xObU):2020/06/17(水) 16:03:11 ID:7dtP/Gmbd.net
『他に食べる方法を知らんからさ。だからいまだに嫁さんも貰えん』
で有名な嫁さん問答以降ラッシャーカミーユに独身ネタでいじられるやり取りが定番化

147 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f15-4qWe):2020/06/17(水) 16:10:04 ID:0qyCwaMN0.net
>>141
いやその、たしかにマジンガーはズタボロんなったけど
けっきょく暗黒代将軍にはタッグパートナーのおかげで
逆転勝ちしたわけで 当時の俺はそんな悲壮には思ってなかったかと

もしかしたら、ビデオすらないその時代におれは
映画版やTV版以上に、たまたま買ってもらえた漫画誌に載ってた
桜多吾作氏のコミカライズ版(←たぶん)で繰り返し読んだため、
かなり他の人々とは印象が違っているのかもしれない そっちはソフトだったのかもしれない

わりと近年、ネット上の動画で
あのときのZが、ロケットパンチもなくなって芋虫みたいに這ってるシーンみて
なんか思い出すだけで吐き気がするような グロを感じたのも事実

148 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1a15-BbDI):2020/06/17(水) 16:45:48 ID:vNgkob9X0.net
ゼータのリメイクPPV興行ってどうよ?
二代目フォウもよいディーバなのだが、
どうしても初代の幻影を消せなかったのが
三沢さんの苦悩とかぶる

149 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 11:03:24.72 ID:rbol4rnb0.net
フォウはブッカーTがハナから
『悲劇のヒロイン』『悲しき天才』
ギミックで売り出すつもりで
まさしくセッドジニアスくらいの地位で終るのかと思っていたら
想像以上の大ヒットとなって
人気投票シングル王座もカミーユとのタッグ王座も奪取した

150 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 14:33:12.98 ID:ccwYXE7d0.net
Zのリメイク興業は明らかに尺が足りてなかったから四回興行にしてほしかったな
クワトロのダカールマイクアピールをカットしちゃエゥーゴがユニバースの支持を勝ち取った理由がわからなくなるやん

あと予算の都合か完全新規作画にしなかったのもな〜

151 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 15:44:53.79 ID:TF/iov6i0.net
ドラグナーからリアルプロレスが飽きられ
楽しく明るく路線が復興したと言われるね

152 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2371-IXeA):2020/06/18(木) 19:04:54 ID:F0GOh6Fl0.net
ドラグナーはきれいなガンダム

153 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 20:39:52.46 ID:DvtZQW6c0.net
二年後に獣神ライガーが放映される

154 :お前名無しだろ :2020/06/19(金) 10:50:59.65 ID:3ZloL88P0.net
ゼータリメイク興行て、
試合内容は置いておいて興行としてはヒットしたのかな
どうなのだろう

155 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4e66-f3e5):2020/06/19(金) 19:52:16 ID:XzQvY/RJ0.net
二代目フォウはザック並みに
寝技が巧い!と言うウワサ‥

156 :お前名無しだろ :2020/06/19(金) 20:29:22.18 ID:L61Q8RF50.net
ファイトスタイル魔性だからな

157 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp3b-drxe):2020/06/20(土) 15:36:03 ID:OgMVg/A6p.net
「ハマーン、私と一緒に歩んで欲しい」

このマイクがあれば・・・

158 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4e66-f3e5):2020/06/21(日) 00:35:04 ID:Bj8cT2xL0.net
そこら辺のifはスパロボやガンダムエースに
任せたいし、シャアハマーン組が結成してれば

ゼータ、ダブルゼータ、逆襲、ユニコーン
すべてのシナリオが変わり
妄想で飯が3倍食えそう

カミーユがエゥーゴでなくアクシズ預かりで
フォウは生き残り、ジュドーと戦うとか
逆襲でギュネイやクエスを導いたりとか
空想でワクワクできるのはプロレス

159 :お前名無しだろ (スップ Sd5a-cN8e):2020/06/21(日) 00:38:46 ID:i1J8myCed.net
今となってはあんだけ二代目量産して寝技も何もないだろとしか
二代目ハヤトの寝技とか想像したくない

160 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2371-IXeA):2020/06/21(日) 00:55:58 ID:rukQK8JV0.net
ファンの妄想話だとだいたいシャアは悪友のアムロとくだらないことに勤しんでて
隣に住んでる幼馴染のハマーンを相手にしてない印象

161 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5f15-drxe):2020/06/21(日) 03:19:45 ID:871OKFxJ0.net
「うわーハマーンだキツいわ〜」と思ってても、
ハマーン様がミネバ様をリングに連れて来なきゃ渋々タッグは組んでたのかも
幼女を虐待するとシャアはキレるから

162 :お前名無しだろ :2020/06/21(日) 05:26:28.32 ID:aKx7oZcA0.net
シャアはピープルズチャンピオン

163 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4e66-f3e5):2020/06/21(日) 13:47:27 ID:Bj8cT2xL0.net
お前らのチャンピオン!
シャア・アズナブルがぁっ!
第二の故郷、東村山市に帰ってきたゼェ!
ってアピールしてエルボーで王座防衛!ですね!

164 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1a15-Yghi):2020/06/21(日) 18:10:54 ID:vqwXiaXI0.net
北朝鮮の将軍様の妹はリアル・ハマーン様みたい

165 :お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-f3e5):2020/06/22(月) 03:59:18 ID:1ZtPIyJWd.net
『貴公の眼はふし穴か‥
私があんなピィーと同じに見えるとは‥
無礼者!』

166 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2371-IXeA):2020/06/22(月) 04:12:59 ID:XFxTHafn0.net
シャアとハマーンの豆腐プロレス
https://www.youtube.com/watch?v=doY3Yw4lGQo

167 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3b89-D2zF):2020/06/22(月) 09:47:31 ID:cRgrsNc90.net
ハマーンはああ見えてピンク髪のツンデレキャラだし
萌えアニメプロレスを先取りしていた!と言えなくもない

168 :お前名無しだろ :2020/06/22(月) 14:28:32.41 ID:uWQ9g0lz0.net
>>158
カミーユが壊れなければ
シャアに賛同して逆襲ネオジオンの
エースになっていたと思う

さすがのアムロも敵にニュータイプ
4人もいれば、逆襲のストーリーが
かなりシャア寄りになっていたと思う

169 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3601-EPHQ):2020/06/22(月) 18:38:42 ID:mEPXROQM0.net
食って体重増やせ
ドズルくらいだ契約できるの

170 :お前名無しだろ :2020/06/24(水) 03:54:09.34 ID:gjQCFciJr.net
スウィートウォーターの風になったな

171 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-PKxn):2020/06/24(水) 14:12:27 ID:WTalxIoE0.net
逆襲のシャア、延長戦
シャア、カミーユ対アムロ、ジュドー
時間無制限三本勝負を行います!

172 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-PKxn):2020/06/24(水) 15:07:37 ID:WTalxIoE0.net
逆襲のシャア、延長戦
シャア、カミーユ対アムロ、ジュドー
時間無制限三本勝負を行います!

173 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3f15-Zcd2):2020/06/24(水) 17:29:00 ID:TENsE5jN0.net
でもハマーン様はやっぱ萌えキャラだよね

174 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0f71-NJGG):2020/06/24(水) 18:01:53 ID:O7oJaeQO0.net
>>171
ZZ興行が無い世界ならジュドーがリングに上がることも無いだろうな

175 :お前名無しだろ (ラクッペペ MM4f-ji/F):2020/06/24(水) 19:32:55 ID:Qu5yiKjWM.net
逆シャアの引退試合のコス
黄色のヘルメット&ノーマルスーツ姿はなぜあんなギュネイやレズン以下の地味な物を用意されたのか理解に苦しむ
サザビーとも合って無い
レジェンド同士の最終決戦にまったく相応しくないと思う
アムロの方はファースト時代と同じイメージの物だったのに

176 :お前名無しだろ :2020/06/25(木) 10:25:04.24 ID:rWPPf7vz0.net
大佐は大佐より昇格しようと降格しようと
大佐と呼ばれるのだね

177 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8f89-7WOh):2020/06/25(木) 14:18:37 ID:r4FTtcM30.net
いつまでも会長と呼ばれる世界の荒鷲みたいなもんよ

178 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-PKxn):2020/06/25(木) 15:07:44 ID:nv5xcg8H0.net
>>171
スピンオフになるがアムロジュドー組は
長谷川祐一の機動戦士対伝説巨神で実現してる
アムロがジュドーに
伝説巨神を掘り当てたザクの写真を見せて
ジュドーが、この赤いジムのそばの
ザクのフィギュア、よく出来てますねぇ
という件に笑笑

179 :お前名無しだろ :2020/06/25(木) 17:42:50.20 ID:rWPPf7vz0.net
ブッカーTはカミーユは好きじゃなくて、
ジュドーについては「ジュドー、エースで別のストーリーも書きたい」
みたいなこと言ってるね

180 :お前名無しだろ :2020/06/25(木) 18:17:04.69 ID:JgPd5ZYZ0.net
兵士として強いのはアムロ
ニュータイプとして強いのはカミーユ
人として強いのはジュドーみたいなのをどっかで聞いたな

181 :お前名無しだろ :2020/06/25(木) 19:30:42.97 ID:JgPd5ZYZ0.net
あのマスクのせいでジムの神様というニックネームで呼ばれるようになった伝説巨神

182 :お前名無しだろ (スッップ Sd5f-xgTh):2020/06/26(金) 02:57:09 ID:m3FdwkTXd.net
はっきり言って禿にはブッカーの才能無いよ
星山が代筆しなくなった後なんてとてもじゃないが見てられん
Z興行とか毎度毎度温い六人タッグを乱入でごまかしてるだけじゃん

183 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3f15-Zcd2):2020/06/26(金) 11:40:09 ID:dPM6bW130.net
>>180
カミーユが覚醒wするとビームサーベルが10倍くらいの大きさ
になるからねww

184 :お前名無しだろ (スプッッ Sddf-RETA):2020/06/26(金) 11:43:13 ID:I681ZM53d.net
♪今はいいのさ、全てを忘れて

185 :お前名無しだろ :2020/06/26(金) 12:15:50.16 ID:17rtvJHS0.net
ファースト終盤もしくは
めぐりあい宇宙にて
シャアのゲルググをララァのエルメスが
庇うシーンにて禿は

アムロ、ガンダムのビームサーベルで
ララァ、エルメスの真ん中を貫くのだが

アムロの熱い!棒で
ララァの真ん中!はアレの暗喩だと
当時から20年後のインタビューで語り

不用意にも勃起した

186 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3f15-Zcd2):2020/06/26(金) 15:21:59 ID:dPM6bW130.net
たかじんの砂の十字架?は名曲なのだろうか

187 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4f40-x+MM):2020/06/26(金) 18:04:15 ID:7FppsAKq0.net
>>185
ララァが介入しなければアムロの熱い!棒とやらに真ん中を貫かれるのは
シャアのアレだったのか…(戦慄)

188 :お前名無しだろ :2020/06/26(金) 19:21:35.91 ID:qU0k6acO0.net
>>186
たかじん「このライリーライリーって何ですか」
谷村新司「えんやこらせーどっこいせーみたいなもんだ」

189 :お前名無しだろ :2020/06/26(金) 22:59:04.76 ID:WFualu720.net
たかじんはこの団体に関わったことを黒歴史にしてる

190 :お前名無しだろ :2020/06/26(金) 23:00:14.03 ID:/J4BFVTx0.net
ガンダムが嫌いというか
ハゲpの態度がムカついたらしい

191 :お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-7HyU):2020/06/27(土) 03:57:10 ID:ervgB/N1a.net
森口博子のように、ガンダム興業デビューを「あたしなんて…」とネタにしてた人がいつの間にかそれを誇りとして表明し
過去を知らない世間(オタク)も、ガンダムを愛し?選手としてのコンディションを維持してきた彼女を無条件で称賛し試合に感動するような流れ。
試合自体は素晴らしいし醜態をさらしてるわけではないので大人げなく異議申し立てするつもりはないが…
個人的にはポップジャム参戦時の、完全アウェーの負け戦とわかっていても不貞腐れたりせずに試合進行させていた頃が印象的。
偽善者と疑われやすい前向きキャラは苦手だが、のちに現れるベッキーあたりとは違う本格派。

192 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0f71-NJGG):2020/06/27(土) 09:24:29 ID:RDE8074E0.net
まぁアイドルレスラーを目指していた森口だし当時ヨゴレ仕事とされたアニソンリングでのデビューは複雑だったろう
それを売りに出来るようになったのも時代の変化だろうな

過去を知らないというと森口が90年代前半頃にバラエティレスラーとしてブレイクしてたのを知らず
ガンダムの一発屋呼ばわりする若年オタク層がいるのがなんとも

193 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-PKxn):2020/06/27(土) 13:11:47 ID:TZPoOXZc0.net
フジテレビがイケイケの頃
森口が土曜23時に若きSMAPと
コントやキックベースやライブしてたの
YouTubeとかにあるかね?

194 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3f15-wMgy):2020/06/27(土) 13:17:09 ID:x/ZxITk20.net
でも森口さんて
F91の曲で紅白出てなかったけ

あの曲、北斗晶が大好きらしいww

195 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4f2a-M+4r):2020/06/27(土) 13:22:05 ID:s9gHiINx0.net
オタクがことさら好意的な態度みせないとすぐ
嫌いだのいうから・・・

196 :お前名無しだろ :2020/06/27(土) 20:13:42.53 ID:3R7y+zSk0.net
>>189
過去の試合で愚痴るのはむしろ富野イズムを継承してた気がする

197 :お前名無しだろ :2020/06/27(土) 20:59:51.15 ID:TZPoOXZc0.net
>>185
アムロの熱い!棒で
昇天する!ララァ‥
裏設定だとララァ、夜の蝶々だったはず‥
小説版だと金髪さんともしてる、アムロ
と禿のストーリーテリング、恐るべし

198 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-u6Ma):2020/06/27(土) 23:25:56 ID:TAPffRV/0.net
ここだけの話にしてほしいけども
俺はジャンプに出てる森口の半パイのビデオの広告で抜いてたよ

199 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4f2a-M+4r):2020/06/28(日) 00:53:27 ID:/ZZgAEnI0.net
自分だけのイマジネーションだと限界がある と
他の人に委ねた結果
ライリーやアニメじゃない

200 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-PKxn):2020/06/28(日) 02:50:20 ID:X85N0TdE0.net
>>185
アムロの熱い!棒で
昇天する!ララァ‥
裏設定だとララァ、夜の蝶々だったはず‥
小説版だと金髪さんともしてる、アムロ
と禿のストーリーテリング、恐るべし

201 :お前名無しだろ (スップ Sd5f-4DUH):2020/06/28(日) 03:01:01 ID:FOhXcZGAd.net
サングラスがランディ・サベージ

202 :お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-U3RG):2020/06/28(日) 05:59:20 ID:ALa/kSQs0.net
シロッコGMはプロレス界を引っ張っては行くのは天才でなくてはならないという思想
自分も紛れも無くその天才でいっちょ腕を試したいんだけど別にそこまで表舞台にも立ちたくない

変わった人だったな。トップを取った時に実際どうなるつもりだったのかは分からないんだけど・・・

203 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0f71-NJGG):2020/06/28(日) 06:53:47 ID:anYKCW5E0.net
最終的に女子レスラーをトップに据えたかったみたいだな

204 :お前名無しだろ :2020/06/28(日) 07:44:02.08 ID:BzGJnPV00.net
シロッコとサラの恋愛アングルはサラがシロッコに依存しているように見えるが
実はシロッコの方が依存しているという当時のボーイズにはわかり難いアングルだった

205 :お前名無しだろ :2020/06/29(月) 18:17:51.18 ID:1ZS3xyP40NIKU.net
ゼータ最終回
百式でキュベレイとジオとの3wayは
ハンデありすぎのブック

206 :お前名無しだろ (ニククエW 8f89-XWaf):2020/06/29(月) 18:42:15 ID:xwFOBztu0NIKU.net
引退する度に名前を変えて再デビューするのはもう諦めがついてるけどコナン興行にバーターで引き抜かれてしかもメイン張ってるのは未だにモヤモヤする

207 :お前名無しだろ :2020/06/29(月) 18:54:46.96 ID:s1KBiR5p0NIKU.net
コナン興行にアムロが参戦して大人気らしいじゃん

208 :お前名無しだろ :2020/06/30(火) 01:09:11.18 ID:79Gvcyk/d.net
最初はシャアの噛ませのためにアムロを呼んだのに珍しくアムロの方が人気になったの笑う

209 :お前名無しだろ (スッップ Sd5f-h9M3):2020/06/30(火) 06:11:30 ID:k4SD3eLbd.net
でも結局ブッカーAはアムロをかませ犬で使ったという

210 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0f48-h9M3):2020/06/30(火) 06:59:58 ID:ECpllsN60.net
コナンはカミーユの扱いが酷すぎる
リングネームもそれとわかりづらいし

211 :お前名無しだろ (ササクッテロル Sp23-Stk4):2020/07/01(水) 12:26:17 ID:6Ykdd/J0p.net
アムロは頭部から流血したりして視界失っても
「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ」
と言って強気なとこ好きだわ

212 :お前名無しだろ :2020/07/01(水) 13:03:37.30 ID:PipK9+EY0.net
アムロのそういう強気なとこは俺も好きだけど
タッグパートナーのカミーユに「後ろにも目をつけるんだ!」とか無茶苦茶言い出すからマジブラック上司よ

213 :お前名無しだろ (ワッチョイ ab71-VQSO):2020/07/01(水) 18:09:28 ID:Qiwjr/2n0.net
カツ・コバヤシ「地下にモビルスーツ隠してあるとでも言ってみろコラ」

214 :お前名無しだろ :2020/07/01(水) 19:45:16.97 ID:GGG9+Oba0.net
キラ・ヤマト「そうだね」

215 :お前名無しだろ :2020/07/02(木) 13:20:59.42 ID:OwDjz9F10.net
キラのチートぶりは
外道の付いてた頃のオカダみたいで
賛否両論

216 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0a15-xC9a):2020/07/02(木) 14:45:04 ID:6Pdp++Q70.net
ザフト四天王最強だったはずの
アスランザラ
盟友ニコルが引退してから
どんどん精神的に弱くなりw
イザークにもディアッカにも抜かれて
四天王最弱になてしまた爆

217 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2f40-w4Iu):2020/07/02(木) 15:09:29 ID:QtjCaeim0.net
ゼータでのアムロは必要以上に出しゃばらず、助言、サポートに徹して後進を立てていたと思う
その姿は物足りなく感じたものだけど、種死興行でエース候補を踏み台、次世代の芽が摘まれる様を
見せられてからはアムロはアレで正解やったんやな…と

218 :お前名無しだろ :2020/07/02(木) 16:08:55.35 ID:CMSSJoUh0.net
アムロが主役のシリーズではなくカミーユとシャアが主役のシリーズなんだから最終戦のメインの前に帰国するのが正解だよな
種死興行では本当に最終戦のメインに出て勝ちブック乞食見せられてあっけにとられたユニバースもいただろう

219 :お前名無しだろ :2020/07/02(木) 16:11:57.37 ID:NMjxNIPs0.net
バスクGM

220 :お前名無しだろ (ワッチョイ ab71-VQSO):2020/07/02(木) 16:39:34 ID:bgIDiuKe0.net
>>215
実際マッチメイカーに贔屓されてたからな

221 :お前名無しだろ :2020/07/03(金) 10:07:32.04 ID:EmA9G4gVa.net
カツが得意げに油断してたら隕石に気が付かずに激突して死亡は
チャボ戦の大仁田厚を思い起こさせる
試合後階段で足を滑らせて負傷なんて馬鹿


カミーユに女たちが憑依しジオが操縦不能になって倒されたのは
馬場の十六文に体が動かなくなり吸い寄せられ倒されるレスラーに似ている
別名金縛り

222 :お前名無しだろ :2020/07/03(金) 10:56:48.77 ID:UKCsopfA0.net
佐山「自分の意志でロープに飛んで返っていた」

シロッコGMまでケーフェイに縛り付ける
カミーユエース路線の凄さよ

223 :お前名無しだろ :2020/07/03(金) 12:54:52.84 ID:m1fZMRvl0.net
ゼータのウェイブライダースピアーを生身で受けたシロッコはなかなか体をはってたな

224 :お前名無しだろ :2020/07/03(金) 13:12:50.97 ID:GHAC3CuCa.net
エルメスのララァは放送コードに不適切という理由で変更
後にヤクザキックを喧嘩キックに変更する際応用された

225 :お前名無しだろ :2020/07/03(金) 13:15:15.15 ID:GHAC3CuCa.net
シャアの歴史は佐々木健介がパワーウォリアーと名乗った途端強くなったのに似ている
キシリアの前でマスクを外す際、正直すまんかったと謝ったのは史実である!

226 :お前名無しだろ (ワッチョイ cf2a-I60U):2020/07/03(金) 15:36:45 ID:lo8aVNOe0.net
カツが叩かれてたのは
客が自分を見てるからだったからだろうね

227 :お前名無しだろ (ワッチョイ ab71-VQSO):2020/07/03(金) 18:35:21 ID:B0a8mZId0.net
>>224
エンディングでララと書かれてしまうのは昭和時代の外人レスラー名表記の適当さ風味

228 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-kRY1):2020/07/03(金) 21:58:32 ID:BO/CZkzJ0.net
ブライトの息子がエースの新団体旗揚げするらしいが
どの客層を狙ってるのかよくわからんな
2代目ギミックなのも不穏

229 :お前名無しだろ (ワッチョイ cf2a-I60U):2020/07/03(金) 22:05:29 ID:lo8aVNOe0.net
ユニコーンみたいな
マスターズ見てるような客層がメインだろう

230 :お前名無しだろ :2020/07/04(土) 02:19:54.22 ID:puOKim6/0.net
種や零々に乗れないアラフィフも
一角獣には乗ったからなぁ
本筋はバナージでも
ミネバ大きくなったなぁ‥とか
マリーダさん!プルトゥェルブなのっ!!とか
二世レスラーのデビューや
師匠の技を受け継ぐプロレスムーブに繋がる

231 :お前名無しだろ :2020/07/04(土) 09:35:20.32 ID:429BWe4B0.net
>>228
煽りPVで逆シャア興行の映像から引っ張っての2代目でしただからオールドファンにヒート買ってたな

232 :お前名無しだろ :2020/07/04(土) 09:59:02.68 ID:ac5ypSBs0.net
白い方が勝つわってブックを漏らしたせいで制裁を受けたララァ

233 :お前名無しだろ :2020/07/04(土) 18:30:03.29 ID:mHlEIJz+0.net
バナージとジンネマンの砂漠での問答とか、試合後のバクステコメントとしてみても
違和感なかったり

バナージ「やりました…。やったんですよ! 必死に! その結果がこれなんですよ!
      これ以上なにをどうしろって言うんです! 何と戦えって言うんですか!」

234 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1e66-h0J+):2020/07/05(日) 11:26:25 ID:23Cn2XdY0.net
他スレのコピペ、結構笑える

952名無しさん@恐縮です2020/07/05(日) 10:24:57.44ID:yc2/jfu30>>996
ちなみにシロッコの最後の機体のジオなんだが
目立った武器はビームライフルしか持ってない
見た目がデブッチョ
隠し腕なんて卑怯な武器持ち

あれは富野が岡田とかの若手に対して
「おまえら偉そうにしているけど中身こんなもんなんだからな!」
と表現したとか何とか
カミーユが特攻で「ここからいなくなれーー!」と言っていたが
あれたぶん富野の本音

235 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1e66-h0J+):2020/07/05(日) 12:42:36 ID:23Cn2XdY0.net
他スレのコピペ、結構笑える

952名無しさん@恐縮です2020/07/05(日) 10:24:57.44ID:yc2/jfu30>>996
ちなみにシロッコの最後の機体のジオなんだが
目立った武器はビームライフルしか持ってない
見た目がデブッチョ
隠し腕なんて卑怯な武器持ち

あれは富野が岡田とかの若手に対して
「おまえら偉そうにしているけど中身こんなもんなんだからな!」
と表現したとか何とか
カミーユが特攻で「ここからいなくなれーー!」と言っていたが
あれたぶん富野の本音

236 :お前名無しだろ :2020/07/07(火) 20:09:12.30 ID:J/7Zm1iS00707.net
www

237 :お前名無しだろ (タナボタ cf2a-I60U):2020/07/07(火) 21:37:08 ID:/8RR/bEF00707.net
誰か制御する人がいないと
どんどんドラゲーみたいな
内向きなエンタメが始まってしまう

238 :お前名無しだろ :2020/07/08(水) 03:58:15.68 ID:XTKwAkjXa.net
格闘技やプロレスだけのコミック誌があっという間に廃刊してきたのを考えると、ガンダムエースってすごい。

239 :お前名無しだろ :2020/07/08(水) 09:56:47.47 ID:pM0Cycoj0.net
ジオは砂漠戦用のレスラーとしてデザインされたのに、ブッカーTが「Zシリーズの千秋楽メインカードはこいつで行く!勿論リングは宇宙!」と強権を発動させデザイナーを大きく動揺させたらしい

240 :お前名無しだろ (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/09(木) 13:03:40 ID:OOkSJPK+d.net
ジオよりもメッサーラの方が
シロッコのイメージに合うけどね

241 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 13:39:42.20 ID:ClUoosDe0.net
アムロよりもカミーユのが名言多い気がする
元祖キレる主人公だからかね
遊びでやってんじゃないんだよ!

242 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 16:41:51.77 ID:PuiaCr1up.net
シャアがジオング時代に上半身だけ鍛え上げて
下半身に頼らなくてもここまで強いプロレスできるんだってのを見せつけたのはマジで凄かった
団体の上層部はトレーナーの考えが理解できなかったらしい

243 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 18:01:04.43 ID:7vIPBMNQ0.net
ジオはボス的なカリスマ性はあると思うんだけど
引き出し…技が少ないよな
まぁ、少ない技で試合を組み立てられる試合巧者なのかもしれないけど
キャリアが少なくて判断しづらい
確か、3wayとシングルの2試合だけだっけ?

244 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 18:25:20.60 ID:NdzNg42v0.net
ジオはバンバンビガロなイメージ
動けるデブ

245 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 19:18:12.71 ID:6p4h52xHa.net
パーフェクトジオング
小学生「幼稚なデザインだな」

246 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 19:20:54.74 ID:VpKi9f7C0.net
ゲームだとほとんど出てこないハイザック哀れ
サラの愛用機なのに

247 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 19:39:22.66 ID:4BOkmETUd.net
>>242
その極限が有線ハンドビームであり、ビットであり、サイコミュであり、ファンネルなんだろうね。
全部頭脳でプロレスを成立させようとしつつ、最後はアムロとドロドロの肉弾戦やっちゃうあたりがブッカーらしいというか何と言うか。

248 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 19:41:47.64 ID:4BOkmETUd.net
サイコガンダムとアンドレザジャイアントパンダとはシンパシーを感じる。

でかいは正義。
でも、主役に食われる可哀想な運命の強キャラ。

249 :お前名無しだろ :2020/07/09(木) 20:19:46.44 ID:EXdSLTbh0.net
>>242
そのスタイル最初にやったのはGファイター穿いたアムロだな

250 :お前名無しだろ :2020/07/10(金) 09:15:52.60 ID:u33OE0270.net
薄幸の美少女改造人間が
巨大ガンダムでホンコンを木端微塵にするのは
ブッカーTの趣味全開すぎるww

251 :お前名無しだろ (ワッチョイW cb66-c9t6):2020/07/10(金) 14:16:17 ID:oi+7KJ8s0.net
誰かまだ持ってる?
Newtypeの付録についてた
フォウのヌードグラビアポスター
よく禿げが許可したものだよ

252 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/10(金) 16:04:41 ID:dUe7NuDfa.net
>>251
アウトの悩ましのアルテイシアは無断だったな
ほんまにアウトな雑誌だよ

253 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3589-Nj19):2020/07/10(金) 18:01:13 ID:UYsS3SsY0.net
世代じゃないからどっちもネットで見た
アニメプロレスのディーバのヌードグラビアなんて今じゃ考えられないね

254 :お前名無しだろ (スッップ Sd43-eEvq):2020/07/10(金) 19:07:29 ID:W/z2IuRnd.net
>>253
googleの画像検索すると出てくるが、これを今出したら廃刊騒動間違いなしだわな。

255 :お前名無しだろ (スッップ Sd43-eEvq):2020/07/10(金) 19:13:36 ID:W/z2IuRnd.net
>>253
さらに、大スポンサー様もヌードフィギュアを出していたと。
ディーバ受難の時代だなぁ。
http://vampire.blog.jp/archives/1072877546.html

256 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 12:44:25.69 ID:V8lGymTSd.net
脱線するがラブライブやシンフォギアの
抱き枕はガチ
決して裏側を見るんじゃない!

257 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 20:20:01.74 ID:hhF1pGKt0.net
飯伏幸太や石森の抱き枕、作ったら
プ女子は買ってくれる?

258 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 21:21:47.24 ID:JQNGEuQS0.net
まだだ、まだ終わらんよからのハイスポット
盛り上げ方が上手い

259 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 21:33:58.62 ID:ao6xvmQy0.net
中継がうちきりにならなかったら
きれいに終わらなかったかもしれなかったな

260 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 23:34:24.56 ID:zOKo2U6Y0.net
>>258
負け戦こそが見せ場というのがよくわかっている

261 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2315-k+PU):2020/07/12(日) 12:16:38 ID:St0Nt6kL0.net
ガンダム系スレだと
なぜかゼータメインになるプ板の不思議

サイコロジーwと
ストラテジーwが共通しているのかな

262 :お前名無しだろ (ワッチョイ cb71-ucCN):2020/07/12(日) 18:56:54 ID:mYoCo41w0.net
人間関係がドロドロしてるアレっぷりがプロレスに通じるんじゃないの

263 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa1-nvzn):2020/07/13(月) 11:17:03 ID:EqNGV2LUp.net
今はベビーvsヒールよりユニット抗争の時代だからな
あの当時3ユニットによる抗争をやってたゼータは先行ってた
シャアがあのタイミングで一気にベビーターンしたのも実に鮮やかだった

264 :お前名無しだろ (オッペケ Sra1-u8E7):2020/07/13(月) 15:20:50 ID:9HRfkBpJr.net
ディーバ同士の抗争も先取りしてたな
レコアとエマのトレード→対決→両者リングアウトの流れはさすがブッカーTと言わざるを得ない

265 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4d2a-UF4c):2020/07/13(月) 15:42:37 ID:T2h7d7jH0.net
>>261
馬場猪木より世代闘争とかUWFの話題が一番多いみたいなものかと

266 :お前名無しだろ (ワッチョイW cb66-c9t6):2020/07/14(火) 15:33:54 ID:t8u7zben0.net
第一次UWFが新日の上位概念と
捉えられていた頃に
ファーストガンダムにどっぷり浸かった
現在のアラフィフが
脚本がより難しいゼータにハマるのも
刻の涙を見る様な必然だったのかもしれない

267 :お前名無しだろ (アウアウエーT Sa13-8bMX):2020/07/14(火) 15:42:30 ID:wRCwroASa.net
ギャンとゲルググのタッグが実現してたら間違い無くガンダムを倒せたのにな

268 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 15:55:10.48 ID:3uk8fAgI0.net
>>267
ギャンがガンダムを羽交い絞めにして
「今だ!やれゲルググ!」という、お約束の展開しか思いつかんわw

269 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0d40-kYYI):2020/07/14(火) 16:51:22 ID:XKhzYAK10.net
ゼータは結構、アングル等 難解な部類だよねぇ
まぁ、初見で理解できなかったのは、ゼータとGレコくらいだが

270 :お前名無しだろ (アウアウエーT Sa13-4DoV):2020/07/14(火) 16:53:09 ID:NiNv56NYa.net
そこは,俺ごと刈れで

271 :お前名無しだろ (ワッチョイ d524-MjaX):2020/07/14(火) 20:21:55 ID:QTwlSPvV0.net
>>266
エルガイムが面白かったのになんでZはつまんなかったの

272 :お前名無しだろ (ワッチョイ cb71-ucCN):2020/07/14(火) 21:04:54 ID:5F5oNWt60.net
Zはダメ人間たちの痴話喧嘩だしな
あと禿がやる気無かった

273 :お前名無しだろ (ササクッテロレ Spa1-nvzn):2020/07/14(火) 23:29:42 ID:CS+LATqIp.net
ゼータはピンク髪のディーバが男子レスラー従えてユニットリーダーやるとか斬新だったな
しかも普通に男子レスラーより強いという
名前的にたぶんキラー・カーンの親戚かなんかだろうな

274 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4d2a-UF4c):2020/07/14(火) 23:34:37 ID:HUS+4se20.net
ハマーン様は若すぎる
シーマ様くらい年取ってても良かった

275 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4d2a-UF4c):2020/07/14(火) 23:35:31 ID:HUS+4se20.net
ゼータから組織のトップが普通に最前線で戦うようになって
いかんなと思った

276 :お前名無しだろ (スッップ Sdfa-0hur):2020/07/15(水) 11:21:13 ID:V/MgdYhid.net
Zのエースだったカミーユの中の人はガンダムの続編を作る事に文句を言ってそれがブッカーの気に入ったなんて話もあるな

277 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9d89-Wvu6):2020/07/15(水) 11:33:25 ID:UdqW6kRr0.net
第2次Z興行はディーバが2代目に変わっているのも不穏

278 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 13:48:05.43 ID:cvIZNreU0.net
麗しのフォウに感化されたのか
色々と努力して?ディーバを獲得した
キュアホワイト
ゆかな、って他に誰を演じてる?

279 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 15:42:40.08 ID:MzWqvxB/0.net
池脇千鶴から引き継いだ声優の経歴が不穏

280 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 18:17:06.88 ID:aJ+O5Fd50.net
>>278
90年代にはそれなりに売れてたな

281 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5a15-dDBt):2020/07/16(木) 11:06:24 ID:Dm4ubB0f0.net
初代フォウのが精神的に弱いが
ドラマチックなストーリー、人生だったな
ガラスのエース的な
その辺は佐山と三沢の関係の逆で面白い

282 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-ajdr):2020/07/16(木) 16:59:06 ID:vlhwoVvra.net
やたら神経質なケバい女(オタク向け水商売女)と距離置いたまま痴話喧嘩して峰打ちじゃあで終わるマンネリとも言えるスタイルに、本当のセックスとは違う興奮材料を見つけて
それが実人生の足しになったわけではないにせよ、不思議な充実感を覚えました。

283 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7671-YsWi):2020/07/16(木) 18:24:21 ID:OvLpF2uD0.net
>>271
エルガイム興行はプロレスラーの名前もじったキャラが出てきたり
OVAハウスショーで女子プロレスやってたりしてたな

284 :お前名無しだろ (ワッチョイ 212a-J6FH):2020/07/16(木) 19:01:15 ID:iALTEVd90.net
エルガイムが秀逸だったのは番組の最後で
新しく出るHMやキャラの紹介があったところ

285 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-ajdr):2020/07/16(木) 19:10:09 ID:vlhwoVvra.net
13人衆というのが結局は全員登場しなかったのも良かった。

286 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7dd7-zLeJ):2020/07/17(金) 08:24:50 ID:QUh671rG0.net
エルガイムMk-?の足の装甲が横に開いて
ホバー噴射?とかいって空に浮く機構

あそこが開くの、ほんらいナガノは
脚部のメンテナンス用として設定したんだよな。
つまり一般車のエンジンをメンテするのに
ボンネット開くような感じの、まぁナガノらしいこだわりだ。
それをハゲが?ああやって空を飛ぶという妙なギミックにしてしまった。

いまのナガノだったらデザイン引き上げて降りちゃうかなぁ

287 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5a15-dDBt):2020/07/17(金) 09:10:51 ID:4qJKPtbo0.net
ブレンパワードってわかるやついる?
インマイドリームという曲は凄いカッコよかったな

288 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7666-l+/r):2020/07/17(金) 13:17:04 ID:Xymvpr4B0.net
ブレンパワード
wowowの低いコンプラのせいか剥げの
作家性が良くも悪くも出ていて悪くない作品
主人公の家庭環境の悪さも今ならアウトな演出

本来の純粋なディーバと敵に寝返ったSな姉に
翻弄されながらもシリーズ中盤
ライバルに撃墜され、雪山で遭難ワンナイした
ディーバもブレン乗りで
主人公も機体もレベルアップ
客を選ぶけど、良くも悪くも富野案件

289 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7dd7-zLeJ):2020/07/17(金) 14:09:35 ID:p9SxVE3P0.net
デザイナーがナガノとイノマタさんということで
みてみたかったけど、リアルタイムでは見るツテなし
近年にアマゾンプライムかなんかで発見するも、
もうあの昔絵は無理で一話の途中で挫折w

昔ナガノが
「ヘビーメタルとモビルスーツはぜんぜん違うものだよ?」と
発言したの聞いて唸ったことあるんだけど
ブレンパワード出てくるロボもまた全く別系統なのはすごいと思う

290 :お前名無しだろ (スッップ Sdfa-0hur):2020/07/17(金) 14:16:07 ID:Sv/RWl2Rd.net
ブレンパワード興行はエンディングが極めて秀逸

291 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5a15-dDBt):2020/07/17(金) 14:23:33 ID:4qJKPtbo0.net
インマイドリーム赤い薔薇の花
部屋中に一杯敷き詰めて
永遠の愛を語ろう朝まで

292 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/17(金) 14:29:53 ID:laFnFI6Za.net
敵のマシンを奪って操作するのは掟破りのラリアット系譜
ウォーカーギャリア
ダンバイン
エルガイムMarkII
ガンダムMarkII

味方から敵へ、敵から味方への寝返りは
イデオン
ザブングル
ダンバイン
ゼータ
Vガンダム
などほとんどで踏襲している
特にレコアの寝返りは藤波のマイク並に何言ってるかわからなかった

293 :お前名無しだろ :2020/07/17(金) 16:09:18.30 ID:Sv/RWl2Rd.net
それに対してクワトロが「サボテンが花を付けている」とマイクしたのも意味がわからなかった

294 :お前名無しだろ :2020/07/17(金) 17:47:29.07 ID:EEq7ImBT0.net
ギャラや待遇への不満から団体を辞めるレスラーはよくいるが
性的な欲求不満からライバル団体へ勝手に移籍するのはレコアさんくらいだろう

295 :お前名無しだろ :2020/07/17(金) 18:00:15.39 ID:F2caknvV0.net
カテジナさんも

296 :お前名無しだろ :2020/07/17(金) 18:30:14.40 ID:9vlhL2nA0.net
「こんな嫌な女見たことない」と中の人(プヲタ)に言われたというカテジナさん

297 :お前名無しだろ (ワッチョイ 212a-J6FH):2020/07/17(金) 19:57:05 ID:x342/JoM0.net
シュラク隊は国際プロレスっぽいな

298 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9d89-Wvu6):2020/07/17(金) 22:03:59 ID:5clG5mup0.net
ベビー時代は塩だったのにヒールターンさせたら一躍伝説級のディーバまで駆け上がってしまったカテジナさん

299 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7dd7-zLeJ):2020/07/18(土) 13:09:06 ID:FvnLatv70.net
超一流ヒールからエンタメ系に移行した
ヤザンさんは実在レスラーに例えると誰だろう?

暫定でブッチャー挙げとくけど
もっとしっくりくるレスラーいないかな

300 :お前名無しだろ (ワッチョイW 059c-l+/r):2020/07/18(土) 13:25:59 ID:zZlUYRZY0.net
ケイン

301 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 13:26:31.15 ID:Mj2vzROf0.net
3百式、クワトロバジーナ!出る!

かなり古いがデストロイヤーさん?
力道山や馬場をかなり苦しめたのに
和田アキ子の軍門でバラエティキャラに

302 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 13:34:39.60 ID:CTSCPNab0.net
ミスッてるぞ

303 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7671-YsWi):2020/07/18(土) 13:36:54 ID:MlBl9wAR0.net
クワトロらしいっちゃあらしいw

304 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/18(土) 13:39:59 ID:CN8hdja5a.net
>>299
デストロイヤー
途中から和田アキ子にさえ受け身を取ってた
一応魔王だったんだけどなw

305 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/18(土) 13:41:36 ID:CN8hdja5a.net
百式のハイメガランチャーは鶴田のショルダースルー
命中、成功したのを見たのは一回だけ
出して瞬間ハイハイ外すのねだから

306 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9198-Q+k0):2020/07/18(土) 13:42:49 ID:zAT20hcF0.net
当たらなければどうということはないメガバズーカランチャーみたいな

307 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5a15-dDBt):2020/07/18(土) 16:03:05 ID:VUm4MwVd0.net
その手の巨大兵器で最強?なのは
ウイングガンダムゼロのツインバスターライフルかね
「コロニー破壊3回分」「3発までしか撃てない」
とかいう中二設定はかなり好きだw
ちょっとクローズラインフロムヘルぽい

308 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7dd7-zLeJ):2020/07/18(土) 16:58:14 ID:AQwwuGdY0.net
ちょとずれるけど、Youtubeで
「絶対当たらないデスラー砲」をテーマにした
砲撃の連続の動画みて腹筋崩壊したことあるなw

はね返されて自分が火だるまなったり、とにかくろくなことにならない

309 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7544-M2Kz):2020/07/18(土) 17:03:56 ID:E3KX2Qja0.net
ガンダムアイアンフィンガーフロムヘル

310 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 17:42:05.71 ID:MlBl9wAR0.net
五星プロレスのナイトオブゴールドとバスター砲を見て百式を思い出した

311 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 21:12:15.41 ID:fTj2Zus2a.net
中村一義のバンドが百式からいつのまにか100sに変わった時、何かにピンと来た。
バンドのゲルググとか芸人のザブングルはいいのか?と思いつつ。
だが、ZOCなる地下アイドルが解散した理由と命名の由来はこれとは関係ないらしい。

312 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 21:23:06.85 ID:GCuhRq/60.net
当時の仲間が
「農戦士コンバイン!オラのちからが豊作を呼ぶ!」とか
わけわかんねぇこと繰り返し言ってたんだが
出所はファンロードあたりだろうか

313 :お前名無しだろ (ワッチョイ da24-eVHI):2020/07/19(日) 01:10:01 ID:x/bzQQlI0.net
アニメ雑誌をプロレス雑誌に例えると
ファンロードは紙プロあたりなんだろうか

314 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/19(日) 01:53:02 ID:uWzdpySla.net
>>313
週刊ファイトなのでは

315 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/19(日) 01:53:03 ID:uWzdpySla.net
>>313
週刊ファイトなのでは

316 :お前名無しだろ :2020/07/19(日) 02:30:29.12 ID:A4P1pU8P0.net
まさかプ板でファンロードという
単語を見ようとは
この海のリハクでも見抜けなかった‥

巻頭の読書投稿で人気アニメの
百貨辞典的な特集あって
ロボットアニメでも美少女アニメでも
何故か辞書の初めにアミバがいるのは
何でもアリの猪木プロレスみたい

317 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7666-l+/r):2020/07/21(火) 14:51:29 ID:UGcbVEcE0.net
アミバも種の時代に生きてたら
自力でコーディネーターになっていた?

318 :312 (ワッチョイ 8915-97kB):2020/07/21(火) 18:09:19 ID:b795e9yE0.net
振っといてなんだけど、ファンロードは数回しか買ったことないんだわさw
午前中まで実家にいたんだけど、3冊ほど現存を確認した

プロレスの百科事典があったか、あるいは百科事典にプロレスが
勝手に混入してたキオクはあるんだけども
でもそのへんぜったい、当時のハイブリッドなプヲタの姿が
ひっそりと残されているよねぇ

319 :お前名無しだろ (ワッチョイ 761f-3a6i):2020/07/21(火) 19:27:28 ID:vuVSd72f0.net
ファンロードにプロレスの百科事典はあったと記憶してる
新生uwfが人気の時代で武道館で前田に勝った高田がuwf最強の戦士って
書かれてた記憶があるよ

320 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1315-mTCs):2020/07/22(水) 10:24:39 ID:NNAXivZQ0.net
週プロとゴングは
どのアニメ誌だろう

321 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8b66-Ar/h):2020/07/22(水) 12:41:00 ID:t4CJVaAJ0.net
週プロはアニメージュやNewtype
やはり本道ではある
ゴングはアニメディアやジアニメ?

322 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1315-mTCs):2020/07/22(水) 14:05:27 ID:NNAXivZQ0.net
アニメ誌てめちゃくちゃ多いんやね

323 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9915-WQpp):2020/07/22(水) 14:16:44 ID:fERghe9u0.net
>>321
完全G誌派のおれが昔買ってたのが
アニメージュとNewTypeなので困惑w

まぁその、パヤオとナガノの
「まんぐぁ」が目当てだったとも言えるわけでして
しょうじき、アニヲタ傾向は軽めで、
どっちかというと漫画ヲタだったのですが。。。w

324 :お前名無しだろ (ワッチョイ 81ef-A5QU):2020/07/22(水) 15:43:19 ID:7FuPzevO0.net
>>299
真壁とか

325 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8b66-Ar/h):2020/07/23(木) 13:48:11 ID:Vd+Z+MaZ0.net
昔はアニメ誌も7.8あったけど
今はNewtypeくらいでしょ?
ゴングもファイトもないし
週プロも巻頭巻末の新日とダムの
広告ないと首が回らないだろうし

326 :お前名無しだろ (ワッチョイ 312a-VwJm):2020/07/23(木) 13:51:03 ID:h3i9wfAG0.net
読者投稿の熱さは似たようなものを感じる

327 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8b71-5TCi):2020/07/23(木) 13:57:12 ID:L9Eip7+i0.net
>>325
アニメージュもアニメディアもまだあるぞ

328 :お前名無しだろ (ワッチョイ b910-UDV5):2020/07/23(木) 17:59:08 ID:zi1YQOvM0.net
シャアとカミーユの関係は猪木と前田みたいなものか

329 :お前名無しだろ (ワッチョイ 312a-VwJm):2020/07/23(木) 18:35:21 ID:h3i9wfAG0.net
サボテンの花が咲いている

が意味するもので論争しだすヲタ

330 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba8-75yy):2020/07/24(金) 04:17:07 ID:LiDi2GKc0.net
ニュータイプ派だったからアニメージュとアニメディアの違いがわからない

331 :お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-Ar/h):2020/07/24(金) 07:19:28 ID:wFD5Tiv0a.net
>>328
前田のキックが顎を狙ってたのをとっさに伸びをして半減させた猪木
カミーユのパンチをまともに受けて泣きながら倒れたクワトロ
シャアは佐山聡
小柄な池田秀一がマスクをかぶった途端にレジェンドレスラー
何度も名前を変えている
年齢の衰えから声が出なくなったが昔の名前で出ている
もしくはストロングマシン
お前シャアだろ!

332 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 08:27:05.94 ID:/j/ty7aI0.net
オリジンのアニメでなにが一番驚いたかっつうと
池田秀一の声がおじいさんになってたことだわ

333 :お前名無しだろ (ワッチョイW 53cb-0a5H):2020/07/24(金) 10:24:27 ID:iaDTd8Sb0.net
もう限界かも
放送中のGIBIATE(ジビエート)かなり聞き取りづらい

334 :お前名無しだろ (ラクッペペ MMeb-JyBt):2020/07/24(金) 10:53:08 ID:gfkvTV8DM.net
その様に感じる人もいるんだね
私は個人的には池田さんの声の印象はファーストの頃とほとんど変わらないと思った
むしろ古谷さんアムロの近年収録した物に多少無理を感じた
それでもやれる限りはオリジナルの人がマスク被ってほしい

335 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba8-75yy):2020/07/24(金) 11:21:02 ID:LiDi2GKc0.net
古谷さんはむしろあの歳で子供のアムロまでやらされて、
それでも何とか形にしてるのは凄いと思ったけど
池田さんの十代後半のシャアは完全におっさんだったな

336 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8b66-Ar/h):2020/07/24(金) 12:45:54 ID:8HCcCGSZ0.net
>>330
アニメージュは徳間書店
宮崎駿の漫画載ってたりジブリ系に強さ
アニメディアはなんと販路が多い学研!
の上に安価!!小中生の入門的存在

337 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba8-75yy):2020/07/24(金) 13:25:46 ID:LiDi2GKc0.net
thx。言われてみれば友達に借りたアニメージュにナウシカが載ってたのを思い出した

338 :お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-Ar/h):2020/07/24(金) 20:25:14 ID:rmGl3BF0a.net
ワンピースで一話の回想やってた
赤髪シャンクスが新録だと思うがあまりに老人なので変更したのだと思ってた
終わってキャストを見直したら池田秀一だったので二度ビックリ
まあ二十年だもんなあ
あと十年やったらお亡くなりになってるかもな
アムロ、シャア、悟空など次の人の選考は大変だぞ
特に悟空は思いつかない
男性声優だとダメ出し、最近少年声の女性声優少ないからなあ

339 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8b71-5TCi):2020/07/24(金) 23:30:44 ID:BaOjnFhk0.net
古谷徹はキャリアの割には若いけどな

340 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 04:40:30.58 ID:4R7lFFZ+0.net
コナンで古谷や池田の声聞くと
レジェンドプロレスでの長州や藤波と重なってしまう

341 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 05:06:02.43 ID:3XoGx5a20.net
コナンにもガンダムにも
なんでこんなつまんねえもん続いてるんだよって
言われた時期もあった

342 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/25(土) 07:13:51 ID:lT2o1ErDa.net
島津冴子
どうした噛みついてこいよ!
ゆかな
どっちがフォウにふさわしいかはっきりさせてやんよ

池田秀一はバーンガニア
スリーパー一本で飯を食ってる

343 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8b66-Ar/h):2020/07/25(土) 08:33:24 ID:JzYSKsgJ0.net
三宅しのぶ、ラグウラロ、オルドナポセイダル

キュアホワイト、CC、七咲逢

344 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6989-BoDo):2020/07/25(土) 10:14:21 ID:Ipwd61Xo0.net
全く話題にならなかったどころか存在すら抹消されている岩居vs新井のファユイリィ王位決定戦

345 :お前名無しだろ (ワッチョイ b3bb-416K):2020/07/25(土) 11:15:54 ID:wvjI9PGy0.net
池田秀一はシャアの印象が強すぎるけど洋画吹き替えもちょくちょくやってたりする
アイアンマン戴冠歴もある

346 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8b71-5TCi):2020/07/25(土) 13:06:57 ID:xLb9J6pJ0.net
池田秀一といえば少林寺

347 :お前名無しだろ (ワッチョイ b3bb-416K):2020/07/25(土) 13:44:43 ID:wvjI9PGy0.net
そういや池田秀一はマスター・ジェットの吹き替えもけっこうやってるな

348 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1315-mTCs):2020/07/25(土) 15:39:31 ID:YxCwk09T0.net
ガンダムのブッカーTと
エヴァのミスターアンノ
仲悪いらしいが
ツートップから寵愛を受けるアキラ・イシダ
BI両巨頭から一目置かれる天龍みたいなもんか

アスラン・ザラもカヲルくんも
スーパーアイドルやね

349 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-WQpp):2020/07/25(土) 15:44:15 ID:6Q+FSziy0.net
私的には池田秀一は天外魔境?の中ボスの「ニギ」も印象深い

金髪に顔を隠したマスクといい、
ジオングを彷彿させる乗り物といい
広井王子の悪ノリぶりが突き抜けてる

350 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8b66-Ar/h):2020/07/25(土) 15:50:32 ID:JzYSKsgJ0.net
池田秀一さんと言えば
アバレンジャーかハリケンジャーでの
敵の幹部役も印象的で
お約束だけどシャアの台詞を
どしどしパクってたけど嫌悪感は無かった

351 :お前名無しだろ (ワッチョイW 53cb-0a5H):2020/07/25(土) 16:02:34 ID:yqrlf8ea0.net
>>348
ブッカーTと種ガンダムは直接的な関係がないのでは?

352 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8b71-5TCi):2020/07/25(土) 16:04:06 ID:xLb9J6pJ0.net
ハリケンジャーだな
同僚はシロッコの島田敏

353 :お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-Ar/h):2020/07/25(土) 19:37:04 ID:3mfwUuvRa.net
島田敏はサジタリウスで決まり

354 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 13:53:57.56 ID:gA9L6VJn0.net
このスレ的には島田敏さんは
シロッコで確定なんだけど
他にも色々やってるし
それこそハリケンジャーの敵幹部
普段はおちゃらけなのに
真剣になると普通にレンジャー蹴散らすから
島田さんの役者としての見せ場あるよね

355 :お前名無しだろ (ニククエ fa15-0gse):2020/07/29(水) 12:59:56 ID:JQ5W/gTk0NIKU.net
面白いスレ

356 :お前名無しだろ :2020/07/29(水) 14:44:44.51 ID:89DE0bgb0NIKU.net
>>294
ライバルユニットへの移籍だったら
ルセフとラナとか最近あったぞ

357 :お前名無しだろ :2020/07/29(水) 20:53:21.80 ID:LNVyCIzc0NIKU.net
芸スポすれのガンダムヒロインランキング
セイラとララァに挟まれるラクスに違和感
平成ならマリーダさんだろ?JK

358 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 15:41:18.17 ID:gaoC/T/h0.net
マリーダさんはロリコン向けユニットプルシリーズ出身なのに全然ロリロリしてないからちょっと

359 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 16:27:53.92 ID:xv7eAo/pp.net
最初はアムロを化け物だと言ってたシャアが2度目の対戦の時に
「身体能力の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!」って啖呵切って
身体能力に勝るアムロを前蹴りとテクニックで翻弄したのはカッコよかったな

360 :お前名無しだろ (スップ Sd7a-465W):2020/07/30(木) 18:42:41 ID:3jF2Yxp6d.net
>>359
そもそも赤い彗星の「3倍速い」も純粋な性能では無くテクニックで培ったものだし。
とは言え、実戦で驚異的成長を続けるアムロには後半手を焼くわけで。

361 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 19:14:06.10 ID:Bspq9OIP0.net
>>357
種ファン「ラクスが好きです」
ラクスの中の人「マジかよ」

362 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 06:44:55.53 ID:l1R72w+30.net
素質はあるのに伸び悩んでいた中西と大森さんはジェリドやクロノクルを彷彿させる

363 :お前名無しだろ (ワッチョイ d671-xE3T):2020/08/01(土) 07:28:20 ID:Yh5HPaCL0.net
周りのディーバ連中のキャラが濃すぎて空気化したクロノクル

364 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:29:05.36 ID:SIW20c810.net
おまいら、カラオケでガンダム曲歌う?
哀戦士、めぐりあい、
水の星へ、Z刻
エターナルウィンド、VガンのOP
ほぼほぼ映像が入ってるので楽しいw

365 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:38:01.92 ID:3wguyFFn0.net
>>361
やっぱ、中の人にも「コイツおかしくね?」みたいに思われてたのかね?
カガリの中の人だっけ?
ブッカーに諫言したら干されたのって

366 :お前名無しだろ (ワッチョイW ed89-j6+1):2020/08/01(土) 18:57:02 ID:EsIXxUx80.net
種興行はブッカー達の倫理観がズレていてレスラー達は感情移入出来ずとりあえず演じていたみたいな話が多数あるね
腐女子人気のあった石田とか大御所ディーヴァの小山とか

367 :お前名無しだろ (ワッチョイ d671-xE3T):2020/08/01(土) 19:09:29 ID:Yh5HPaCL0.net
監督「ラクスは周りを観察してるんですよ。
   わざとあのように振る舞って信用できる人間を見極めている」

TV雑誌ライター「言われなきゃわからないですよそんなの」

368 :お前名無しだろ (ワッチョイW fa15-GeTj):2020/08/01(土) 19:39:31 ID:SIW20c810.net
アスランは黒歴史なのか。。

369 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:54:11.56 ID:CIjwM29P0.net
石田さんも保志さんも
かーなーり、個性的だからな‥
良くも悪くも‥

370 :お前名無しだろ (ワッチョイW ed89-j6+1):2020/08/01(土) 20:01:45 ID:EsIXxUx80.net
1番可哀想なのはブッカー達が全部悪いのに他レスラーのユニヴァース達から叩かれまくった鈴村
まあそのおかげでディーヴァの嫁を貰えたのかもしれんが

371 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4d6d-YKb5):2020/08/02(日) 07:31:51 ID:oMGYacLs0.net
>>368
石田のなかでは犬より低い扱いになってる

372 :お前名無しだろ (スプッッ Sd9a-GeTj):2020/08/04(火) 13:59:20 ID:kJp25j0dd.net
アキラ・イシダの
瞬間最大風速では、
カヲルくんを超える腐女子人気だったのにな、
→アスランザラ

373 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7a24-xRC5):2020/08/04(火) 17:47:11 ID:h1ek1ulr0.net
シャア役・池田秀一、体調不良
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82ae688c940142944a4aa48ba7dbc8e556605ee

中の人の年齢考えたら、今の内に2代目シャア決めといたほうがいいんじゃないか

374 :お前名無しだろ (ワッチョイ ce10-Avva):2020/08/04(火) 22:51:51 ID:df/p1X9f0.net
クリカン方式でシャアの物まねが上手いやつを探そう

375 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-RDrw):2020/08/04(火) 22:59:36 ID:zl3JZst9a.net
見た目は北岡悟みたいだけど声はシャアそっくりの同級生がいた。

376 :お前名無しだろ :2020/08/04(火) 23:02:55.62 ID:dv5/ytq80.net
まぁ、70歳でいまだにシャアを演じてるってのがおかしいっちゃおかしいわなw

継承者を探すにしても難しいな
タイガーマスク同様、初代は越えられないのは確定やろし

377 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4598-kMOg):2020/08/04(火) 23:22:49 ID:hPgOMMyM0.net
ユニコーンの2代目?ブライトさんは違和感なかった

378 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-e++8):2020/08/05(水) 00:16:50 ID:XpuTkf9t0.net
ガンダムさん興行はイジリー岡田の三沢と神無月の武藤が戦う
「ものまねプロレス祭『まねんのか!』」みたいなものか
あそこでシャアやってた小西克幸はまあまあ似てたな
池田秀一の物真似なら杉田智和なんかも上手いが

379 :お前名無しだろ :2020/08/05(水) 07:04:18.29 ID:qa9qpCzW0.net
シャアもフルフロンタルも退場した訳だし、あまりご無理をなされない方が良いとは思うけど
UC2なんかが本当にあるなら導き役としてまた出て来かねないからなあ

380 :お前名無しだろ (ワッチョイW eb66-/Jt2):2020/08/05(水) 14:26:25 ID:epPWs1LC0.net
結局、ファースト絡みでしか
商売できないんだから
アムロもシャアも代替わりしないと
次元大介の悲劇

381 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-B5sl):2020/08/06(木) 17:38:20 ID:ys9RE5lT0.net
アムロのトオル・フルヤの幾つになっても
少年声は凄すぎる

382 :お前名無しだろ :2020/08/06(木) 23:31:39.30 ID:H8HheR++0.net
新銀英伝も全然違うと思いつつ別物として慣れたな・・・
良いとこもあると思う

383 :お前名無しだろ (スップ Sd73-cQX3):2020/08/07(金) 14:31:59 ID:Ys+LiymGd.net
今は亡き本多知恵子にセクハラしてたブッカーTはどの面下げて小生とか自称してるの?

384 :お前名無しだろ (ワッチョイW eb66-/Jt2):2020/08/07(金) 14:59:07 ID:yVmH4z3q0.net
やはり何某かのリビドーが無いと
作品が跳ねないと思うし
庵野だってみやむーを口説こうとしたし
永井豪もマジンガーよりデビルマンや
バイオレンスジャックが確変してるし

385 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-B5sl):2020/08/07(金) 17:30:36 ID:1L9zZV+n0.net
ライガーの住所は永井豪宅だっけww

386 :お前名無しだろ (アウアウカー Saad-4XJ4):2020/08/07(金) 20:27:39 ID:f1Pd72TWa.net
シロッコはオカダカズチカだな。森嶋はリュウホセイ

387 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6189-/Jt2):2020/08/09(日) 06:58:27 ID:24A1Xgl00.net
シロッコのオカダに
カミーユの海野がスピアー決めて
二冠王座獲得し
逆レインメーカーショックが起きる
何年か後の2月大阪大会

388 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 17:50:03.93 ID:zYWkOcjw0.net
ここからいなくなれ!!

389 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4940-HICl):2020/08/09(日) 18:33:48 ID:8JvNgl6g0.net
>>387
その試合後、文字通り燃え尽き 精神崩壊状態のカミーユが締めのマイクで
壮絶に事故るわけですな

390 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-i7/9):2020/08/09(日) 23:16:50 ID:h5MPlcpEa.net
ZZ興行 グリーンボーイのジュドーを売り出すためひたすらかませ犬ブックを飲まされ
フェードアウト
強化人間として再登場しながらも主軸に全く
絡めなかったマシュマーが不憫でならない

391 :お前名無しだろ (ワッチョイ eb71-e++8):2020/08/10(月) 01:37:18 ID:tnS/baEO0.net
ハマーン様大好きの変態ギミックだからまぁ仕方ない部分はあるな

392 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9915-noSS):2020/08/10(月) 07:22:47 ID:me1kz5wj0.net
その点コードギアスのオレンジくんは噛ませ犬→没落→改造人間ギミックチェンジまではルート同じだったのに後半は良い感じで終われたな
まあベビーターンの複線だったマリアンヌ様の正体はとんでもないトンパチだったんだけどw

393 :お前名無しだろ :2020/08/10(月) 20:05:11.03 ID:l+Tluhhc0.net
火堂害にも触れてあげて。

ああいうキャラは中尾隆聖だと聞き間違えてしまう

394 :お前名無しだろ :2020/08/10(月) 20:15:24.16 ID:tnS/baEO0.net
ジュドーの妹になりたがってたエルピー・プルが転生してジュドーの妹になってる世界か

395 :お前名無しだろ :2020/08/10(月) 20:50:29.22 ID:I/dLbAHR0.net
マシュマー×ハマーン様の薄い本は密かに小ヒット

396 :お前名無しだろ :2020/08/12(水) 04:59:43.93 ID:W6zr4OYQ0.net
こうも暑いとクワトロ大尉のコスチュームに着替えないと倒れてしまうな

397 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2e66-68fl):2020/08/12(水) 14:01:57 ID:ubiB9Liz0.net
しかし年齢27.8であのスタイル
1985当時はアレが流行してたの?

398 :お前名無しだろ (ワッチョイ c215-dj0b):2020/08/12(水) 14:21:27 ID:CF3CHHBT0.net
1985か
バブル突入ちょい前だね
その辺のダークな空気感もゼータに出ているのかな

399 :お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-1yDO):2020/08/12(水) 14:41:36 ID:ZcfF2C9Wa.net
どこかで見たような風貌のレスラーたちによる男女混成の「U-童子」興業が北米進出した際に、中学生から大学生に設定変更されたりもした。

400 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-p5K4):2020/08/12(水) 18:17:55 ID:GhPIuvqE0.net
>>397
本当は長袖だったがコスチューム発注時に話が通ってなかったらしい

401 :お前名無しだろ :2020/08/12(水) 18:27:05.98 ID:IdWYLPnj0.net
東邦プロレスのコジ日向も似たようなコスチュームだったし当時のトレンドなんだろ

402 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2e2c-p5K4):2020/08/12(水) 20:16:11 ID:Uy0rn4S40.net
カミーユのナックルパートにとったバンプはやっぱりネタになってるのかw

403 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4955-0ooH):2020/08/13(木) 08:04:20 ID:YxNABwBn0.net
ここで涙がキラキラするのがクワトロの凄さ
大仁田厚ばりに涙のカリスマである
https://i.imgur.com/PGzAw2i.jpg

404 :お前名無しだろ (ワッチョイ 06df-8Sie):2020/08/13(木) 15:29:26 ID:U6ywg2BR0.net
そのカット見せられても

405 :お前名無しだろ (ワッチョイ c215-dj0b):2020/08/13(木) 16:42:46 ID:KlmVamQ00.net
カミーユかっけえ

406 :お前名無しだろ (ワッチョイW e515-V6ux):2020/08/15(土) 02:38:29 ID:HIDfnBQV0.net
見返すとエマさんがパシパシ人を叩き過ぎる
セイラさんはマイクはキツいけど言うほど手は出ない

407 :お前名無しだろ (ワッチョイW 312c-68fl):2020/08/15(土) 06:13:01 ID:0xSnhz3r0.net
エマさんも最初はティターンズで
黒いマークIIに乗れる立場だから
それなりに気丈だと思うし
もしかしてバスクをビンタしながら
騎乗していたかもしれない

408 :お前名無しだろ (ワッチョイW e989-+4Oo):2020/08/15(土) 08:07:51 ID:U//KXuQU0.net
いつ見てもこのバンプは金取れるな
https://b.imgef.com/v7GzOCZ.gif

409 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 10:31:12.69 ID:aPjvFw670.net
エマさんのマイクだとカミーユに言った
「自分の都合で、大人と子供を使い分けないで」
ってやつが好き

410 :お前名無しだろ (ワッチョイ 06df-8Sie):2020/08/15(土) 13:29:28 ID:B1Ihpktq0.net
言葉の魔術で愛を片付けられるのはもう御免よ とも言っていたよな

411 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 18:57:47.20 ID:N9FSzeWjd.net
エマさんが髪型を馬鹿にしたカクリコンを制裁した噂ってガチ?デマ?

412 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4289-68fl):2020/08/16(日) 05:17:15 ID:qLh4tDfi0.net
髪型の事を言われたら
エマさんも大概だからな
ドSでドエロの本性を隠すために
真面目そうな表づらしてたらさらに萌え

413 :お前名無しだろ (ワッチョイW c215-An7u):2020/08/18(火) 09:53:44 ID:WOcbVUwI0.net
おまいら、小説版のゼータ
語れるやついる?
アレもなかなかラリってて面白い
アニメ版よりさらにトミノ色

414 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2ef9-p5K4):2020/08/18(火) 19:10:58 ID:yCt2RHzR0.net
というか小説版読まないとZ興行ってわからないことが多すぎる
トップヒールのジャミトフが実はただの悪役じゃないとかアニメだけじゃわからんよw

415 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-7CyN):2020/08/19(水) 15:56:31 ID:ok4FYmvu0.net
挿絵のフォウがなかなか味があって、
あと、トミノの願望wが出ていて美しい

416 :お前名無しだろ (ササクッテロ Sp73-eYXo):2020/08/19(水) 16:24:07 ID:Qntm2tmmp.net
Zガンダム第一話放送直後にティターンズって何?と女性に聞かれてドラゴンストップしてしまったという漫画があったな・・・
アニメ誌では事前に説明してたんだろうか?

417 :お前名無しだろ :2020/08/20(木) 16:37:26.29 ID:RGZRRwrd0.net
なんかフォウ主人公の小説もあった気がするw

418 :お前名無しだろ (ワッチョイW ff66-opce):2020/08/21(金) 16:56:58 ID:8EVs7Q0r0.net
富野監督とドリカムの中村って
一緒の仕事してた?
昨夜の深夜、FMで対談してて
結構、仲良くしてたし

419 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1f89-v4UK):2020/08/22(土) 00:49:37 ID:mpH8I9Zi0.net
>>418
富野総監督のオファーで、Gのレコンキスタの主題歌『G』を作った(中村さんは作曲)。

420 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-1yu9):2020/08/22(土) 11:33:44 ID:iCiFgAzv0.net
ブッカーTは理想の作品にドラえもんを挙げているね

421 :お前名無しだろ (ササクッテロ Sp73-eYXo):2020/08/22(土) 12:31:55 ID:dioD41Hkp.net
>>418
中村さんは初代も見ててファンなんだけど、周りにもっと熱心なガノタがいたからこれまでそんなに言わなかったと答えてた
今回のガンダムの提供曲はイントロから作品の雰囲気掴んだ物凄い良い曲だよ

422 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 16:37:43.14 ID:C1BplmKN0.net
Gacktはファーストとゼータだけ好きなんだっけ

423 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f89-jWIM):2020/08/23(日) 17:26:08 ID:ON2yh/gW0.net
TM西川はヤオでガクトはガチと言う風潮

424 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-3Lde):2020/08/23(日) 17:54:59 ID:C1BplmKN0.net
西川アニキは種のイメージが強いからかね
実際、ガチのガノタなの?

425 :お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp73-eYXo):2020/08/23(日) 22:48:49 ID:VJvT0UV3p.net
>>424
種の時にトミノ現場監督だと思ってたら違ったという事があったらしいので、少なくともファーストは好きなんじゃないかな
UCやNTも好きだから至上主義って訳ではなく手広いんだろう

426 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 22:54:49.51 ID:Cl3psF5I0.net
TMさんはヲタって程ではない普通のアニメ好きっぽく見えるな

427 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6e66-nUCc):2020/08/27(木) 15:26:43 ID:9vG9wWsT0.net
TMさんはタイムシフトで
ほぼすべてのアニメ見てる太ヲタ
離婚の原因の一つ

428 :お前名無しだろ :2020/08/28(金) 14:39:03.53 ID:+m8YKerT0.net
西川アニキは濃いガノタ

429 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 14:35:30.22 ID:j9nKbg4F0NIKU.net
あげ

430 :お前名無しだろ (ニククエW 6e66-nUCc):2020/08/29(土) 16:18:11 ID:tVfs/fn40NIKU.net
ゼータやタブルゼータの頃って
新日もガンダムも土曜の夕方?

431 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 16:28:06.11 ID:jGGW0Ep50NIKU.net
地方による

432 :お前名無しだろ (ニククエ Sac9-nUCc):2020/08/29(土) 17:34:42 ID:2iBDXCTMaNIKU.net
>>430
全日とザブングル、ダンバインは同時間だったが
ゼータの頃はプロレスの方が夜にやってたような

433 :お前名無しだろ (ニククエ Sp51-WAeq):2020/08/29(土) 19:54:18 ID:gEWhTVmRpNIKU.net
ギルバート・デュランダルというギミックでリングにも上がっていたがいまいちだったな

434 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 20:01:03.88 ID:tVfs/fn40NIKU.net
その後にフル・フロンタル
(訳、素っ裸の漢)だし
さらにその後、少年キャスバルだし
芸の幅が広いと言うか
後輩がだらし無いと言うか

435 :お前名無しだろ (ニククエ 6e71-1etN):2020/08/29(土) 20:27:09 ID:jGGW0Ep50NIKU.net
種興行はギミック考える側が塩だったからしょうがないとこはある

436 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6e66-nUCc):2020/08/30(日) 02:51:03 ID:IJVTyvre0.net
種は良かったよ、平成ガンダム再構築だから
問題は種死
若き新エースが前作のエース2人に
抑えつけられるのはブッカーの力不足だし
敵も味方もガンダムだらけ
なのは財団Bの失策

437 :お前名無しだろ (ワッチョイW c124-888j):2020/08/30(日) 12:28:42 ID:mypTY8CH0.net
マリーダがプルクローン軍団でデビューとは知らなかった
まだプロレスしてるのマリーダだけ?

438 :お前名無しだろ :2020/08/30(日) 17:05:08.42 ID:mAjdFpXN0.net
>>436
結局、世代交代失敗→三沢小橋再登板
のノア的な

439 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2955-Nunv):2020/08/31(月) 00:46:12 ID:qQttlFur0.net
ガンダムプロレスも仮面ライダープロレスも、昔みたいに単独エース制でやってほしいけど財団Bが商業的な理由で許さないんだろうなぁ

440 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4515-WAeq):2020/09/01(火) 04:12:42 ID:B0amh5IZ0.net
ガンダム?射程外からレールガン撃ち込めば終わりでしょうがというシュートを仕掛けた鉄血はある意味凄い
バエルのアレっぷりといい財団Bはキレてもおかしくない

441 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5f15-iuRf):2020/09/02(水) 09:13:54 ID:YR+VQFhI0.net
鉄血とエイジの
最弱決定戦

スト市vsブラザー
みたい

442 :お前名無しだろ (ワッチョイ df63-YnK0):2020/09/02(水) 17:56:55 ID:i6qzzO7D0.net
たまに鉄血を貶す奴が現れるがちゃんと若いオタが付いてたし、一部のおっさんが拒絶してるだけだよな
最近のレスラーやアングルを拒絶する奴と同じで

443 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f15-3NJ+):2020/09/03(木) 18:30:22 ID:uFI9iiHP0.net
しかしエイジは擁護できまい!?

444 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-Zh5B):2020/09/04(金) 11:25:43 ID:FB6MkQjl0.net
444は
フォウムラサメで行くべきか?
クワトロバジーナで行くべきか?

445 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f15-3NJ+):2020/09/05(土) 14:07:40 ID:Ihfg75QE0.net
エイジて評判わるいねww

446 :お前名無しだろ :2020/09/05(土) 19:50:14.81 ID:LBzY+UV60.net
エイジ、未見だけど
三世代の大河ドラマだっけ?
最初のパイロットが父ちゃんじいちゃん
になって息子や孫を指導するの?

447 :お前名無しだろ :2020/09/05(土) 21:39:18.47 ID:Y9OKhiHVp.net
>>446
最初のパイロットは普通の子だったがある出来事がきっかけで敵は絶対殲滅するマンになってしまった飯塚さん

448 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5f15-iuRf):2020/09/07(月) 06:28:19 ID:y0o/w8SA0.net
アニソン総選挙、
ガンダム系は、水の星へ〜だけがランクイン
ゼータ人気高いね

449 :お前名無しだろ (ワッチョイ c724-ALHH):2020/09/07(月) 16:41:51 ID:Fhrga6GE0.net
>>364
1stから種あたりまでは、ほとんど歌いますぞ
とべガンダムでは、映画版に出てこないモビルスーツやモビルアーマーの映像を
立て続けに出してアピールするのが好き
ガンダムから話ははずれるけど、ボトムズの映像はキリコがワイズマンの後継者になったふりしてるところで終わるので後味悪い

450 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f71-XrX+):2020/09/07(月) 18:25:31 ID:R52c29mW0.net
キリコのワイズマンへの塩対応はガチ

451 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-Zh5B):2020/09/08(火) 11:18:45 ID:YVzylM1J0.net
アラフィフ、飲み会、カラオケでは
哀戦士とめぐりあいはマスト

452 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0724-XrX+):2020/09/08(火) 11:54:55 ID:YGIdLYCC0.net
敢えて砂の十字架

453 :お前名無しだろ (キュッキュW c589-FrIE):2020/09/09(水) 20:27:10 ID:u3ZCJ90E00909.net
たかじんが生前、「マンガの曲歌ったらマンガのファンが曲の出来関係なく買いよるねんアイツら」とガンダムユニバースをディスってたなァ…

砂の十字架いい曲なのに

454 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6671-pVuC):2020/09/10(木) 01:41:29 ID:rBgY9XkD0.net
>>453
実際その通りだからしょうがない
アニソンはそのアニメのグッズとして売れてるんだし
アニソン歌うの嫌がる歌手がいるのはそういうことだろう

455 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6666-niM+):2020/09/10(木) 19:36:49 ID:z8ZFH+vp0.net
TMさんのinvokeもカラオケのVかっこいい

456 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 08:24:16.01 ID:X8MtNRs1a.net
>>446
三世代大河と見せかけたずっと一代目のお話だよ

457 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 16:59:35.22 ID:/VktsjH+0.net
たかじんの砂の十字架って黒歴史なの?

458 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 22:38:40.39 ID:4NCxbQEw0.net
IWGP前にファーファーファーって歴代王者出てくる時の安田くらいは黒歴史

459 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 16:40:43.73 ID:fvZQzw8Dd.net
黒歴史という言葉を最初に使ったのは
ターンA、これマメ

460 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 14:35:48.64 ID:8rDek0z90.net
『どこの世界でもボルジャーノンが大活躍ですぜ!』

461 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 12:53:45.32 ID:iNPu/AyS0.net
ここで聴くのもアレだけど
最強の機体とパイロットは
どの組み合わせになるのかな?

荒れるの覚悟でキラが乗る
ストライクフリーダムwithミーティアを推す

462 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 15:21:30.84 ID:KNijUfgX0.net
覚醒カミーユのZ
月光蝶ターンA
ウィングゼロカスタム
とかが有力かと

463 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 15:38:14.77 ID:s2SEvvp+0.net
まぁガンダム史の集大成で文明滅ぼす力があるターンAが一番強そうだな

464 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 19:05:25.50 ID:g6n4fNw8d.net
ゴッド、ターンA、クアンタ、Gセルフの争いだろうな

465 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 14:48:47.43 ID:bNWeYDvk0.net
ドモンの師弟超え名勝負は泣いた。

466 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 14:52:52.39 ID:Pq969MvG0.net
思わず今川もラストに完って書いちゃったらしいしな

467 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 20:13:10.59 ID:KCnUnuZr0.net
Gガン興行はギアナ大会からテンション上がりっぱなしだがやはりランタオ島大会以降ハズレ試合無しなのが素晴らしい

468 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 09:56:42.74 ID:RT+Y1a2B0.net
Gガンは
当時の格ゲーブームとドームプロレスブームの影響らしいね

469 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 14:21:22.95 ID:n/zbBiU+0.net
スパロボねたになるけど
ドモンシャイニング対ヒイロウィングは
結構萌えた、どちらともリアル系なのに
破壊力はスーパー系だし

470 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 14:41:02.65 ID:tUOENnCo0.net


471 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 15:28:45.71 ID:ZrK4+JoOd.net
Gガン興行クライマックスのデビルガンダム対ゴッドガンダム戦でキョウジの「俺ごと刈れ!」
マイクに対してドモンが返した「僕にはできない!」は名アドリブ

472 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 18:04:35.63 ID:Y4rLziR/0.net
なぜ石破ラブラブ天驚拳でエンタメ路線にしてしまったのか

473 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 18:29:09.67 ID:GBFecqcC0.net
東方不敗が参戦したあたりから既にエンタメ路線だったじゃん

474 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 21:06:15.57 ID:xBfHTW4Md.net
チボデーギャルズはまさにアメプロディーバ

しかしアルゴの体重のいい加減さだけは許さん
00キャラの体重設定よりひでえ

475 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 13:16:37.57 ID:uMj4tSix0.net
おまいら的にアレンビーてどうよ?

476 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 16:30:49.85 ID:7ZxG5bvB0.net
Gガンのプラモでは唯一ノーベルガンダムだけは
持っているぐらいには好き

477 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 18:00:27.18 ID:+K73j4SM0.net
一般のガンダムでいうところの強化人間ポジションだろうなアレンビーは

478 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 02:55:38.10 ID:Wb+9y6OK0.net
アニマルウォリアー死去‥RIP
強かったなぁロードウォリアーズ
モビルスーツで例えるとビグザムかなぁ

479 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 06:19:39.39 ID:LjdB29FH0.net
「私は宇宙人だったのだ」

480 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 10:49:17.79 ID:/4KDI7to0.net
水の星へ愛をこめての再評価のあたりから、
ゼータの格が確変してきて、
嬉しい

481 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 06:26:21.18 ID:i8sv7Yhn0.net
ゼータは三軍入り混じりの政治劇だから
複数回見なきゃならないし
大人になってからでないとわからない
演出が多々ある
猪木の謎かけに近いのかも

482 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 14:10:23.40 ID:iuhkXMkQ0.net
Zはダメ大人たちのグダグダ話だからなぁ
そりゃ子供が観てもツマランし禿がリメイクしたくなった気持ちもわかる

483 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 14:56:38.61 ID:56qPTFK40.net
新旧エース揃い踏みやライバル同士でタッグ結成、3対1のハンディキャップマッチと見所は多かった

484 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 17:01:41.92 ID:h3jYoyRu0.net
ただの怪奇派ヒールかと思ってたジャミトフが実は理想家肌のシューターだったりとか、ヤザンがニュータイプへのギミックチェンジを拒否したりとか
Z興業は小説ブック読まないとわからない事が多すぎる

485 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 07:44:46.28 ID:2lxGQZjV0.net
同じティターンズ軍の所属でも、ジャミトフ(エリート主義)、バスク(差別主義)、シロッコ(似非フェミニズム)と考え方が三者三様なのが面白いね

486 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 16:53:54.22 ID:oKLFS//kd.net
お前ら、ディーバ森口、の
GUNDAM cover IIは買ったか?
俺は通勤の車でヘビロテだぞ

487 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 22:19:16.31 ID:13tBv30M0.net
>>486
うたひめがMIOさんなら
間違いなく買うが、、、

488 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 08:38:46.10 ID:0XSzeYjf0.net
フォウムラサメ選手のフォロワーから、
もはや業界の顔にまで
登り詰めた綾波選手は
バディ・ロジャース→リック・フレアー
みたいなもんか

489 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 08:46:38.69 ID:s77RVNcU0.net
>>488
Zは本放送をVHSのビデオで撮って見てた世代だが
綾波との強い相関て感じたことはないな

エヴァの本放送頃は「むかしアニヲタで、卒業した人が帰ってきてる」
て論もあったように、ずっとアニメみてなかった俺も
一時的にエヴァを楽しんでレーザーディスク全話買ったけど

(それにしても時代を重ねたものだ。。。)

490 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 12:48:15.13 ID:7iF8XAfmd.net
綾波ウェルチ
いや碇ウェルチか

491 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 14:32:47.22 ID:HzelvzKA0.net
フォウと綾波の共通項が
ヌードになって早死にした薄幸の美少女
の他に何かある?

492 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 17:40:10.49 ID:0XSzeYjf0.net
髪型、髪色とか

493 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 18:16:15.79 ID:kDTCWVMm0.net
ベリショート娘が苦手だったのでフォウには乗れなかったなぁ…

494 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 23:40:55.85 ID:YVOknsc20.net
もともとガンダムに「美少女萌え」みたいなのって
サッパリ感じたことはなくて

フォウの小説、雑誌の付録のときに読んだけど
むしろミハルの弟のほうが印象に残ってるかもしれん。
姉さんがある日を境に帰ってこなくなり、
そして妹もいつの間にかいなくなった
そして自分は、、強化人間として(読んでない人、一読をオススメ)

495 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 00:10:08.44 ID:iCaR5qkG0.net
ニュータイプだのイノベイターだのは良いけど、
強化人間ギミックとかは今後出し辛くなるのかなと思ってたが、鉄血興業だと普通にエグいのが出て来てたなあ

496 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 08:53:34.51 ID:+4hpM/I9d.net
>>495
「戦争の中で人間が生き抜くために否応なしに兵士になっていく」というテーマを描くには強化人間って最適な演出だからなぁ。

体をボロボロにしても「プロレスラーであるために」ステロイドを使うのと同じようなもので、大切なものを失っても強くなりたい思いはすごく伝わる。

497 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 11:55:33.41 ID:jlsUA+r1d.net
ミノフスキー粒子ってスゴいよね
WWEのベルトで殴られたら立てないっていう位説得力がある

498 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 12:45:06.55 ID:Pki8j9Ly0.net
フォウの小説あったね
ふつうのゼータ小説版でもテレビ以上にフォウは美化されていて
ブッカーTのフォウびいきがよく分かったww

499 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 12:46:27.76 ID:Pki8j9Ly0.net
ブッカーTの本当の奥様は、ガンダムキャラなら
フラウ・ボウに近いタイプの人らしい
そのぶん、フォウやララァとかに憧れがあるのかな

500 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 18:16:53.64 ID:Ani3rd5od.net
今頃、オリジンの幼少期編、見てるけど
ランバラルとハモンさん、良いなぁ

501 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 23:32:27.65 ID:m4M4+Xvtp.net
ギレンの野望興業のifユニット新生ジオン軍はなかなか渋い
ガルマ、ドズル、ランバラル、シンマツナガ、ククルスドアン、コズン、クランプ、デニム、ジーン

502 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 00:58:51.40 ID:kAlpQVMud.net
>>501
ナウリーダー縛りが過ぎる気もする

503 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 08:35:22.94 ID:QCMBomeu0.net
シャアの、マスク脱ぎ興行はいつ?

504 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 09:41:01.34 ID:u6usE2r7d.net
>>501
いいメンバーだが一般受けしないなあ

505 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 18:53:03.94 ID:6WOupYf1d.net
ババレイとディーボンはデル、ダニー、デューンにロイヤリティを払え

506 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 15:03:58.05 ID:7Jbjgaw30.net
なんだか森口さんやカヴァーアルバムのおかげ(せい?)で
水の星へ愛をこめてが、
哀戦士や、めぐりあい以上の知名度を持つようになってきたな

総レス数 506
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★