2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

骨法

1 :お前名無しだろ (プチプチ a189-VtC7):2020/08/08(土) 11:40:07 ID:ACc2BK/200808.net
局長

2 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 11:42:13.15 ID:tIpdEV8h00808.net
珍宝

3 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 11:50:27.80 ID:odVjFBTEM0808.net
船木が骨法やらずに、アマレスとボクシング真面目にやってたら、ヒクソンに勝ってた

4 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 11:51:18.19 ID:ACc2BK/200808.net
マック佐藤氏は馬場元子さんと局長を長く見てきた人物として変な興味があり本を買いましたが。。

5 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 12:00:00.44 ID:ACc2BK/200808.net
https://koppo.jp/kaihou/index.html

骨法会報誌の最新号『50周年特別号』の表紙がライガー引退。
少し読みたくなったが非売品らしい。。

6 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 12:09:46.66 ID:iZYOCQYS00808.net
コッポーアッポー

7 :お前名無しだろ (プチプチW FF33-m9hk):2020/08/08(土) 12:17:33 ID:nNOw9KnUF0808.net
いまはナイフ術やってるね
実戦に近くなったのか遠くなったのかよくわからない

8 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 12:26:24.61 ID:ACc2BK/200808.net
ヤノタクはプロレスと絡ませて話すのでわかりやすく興味と面白みが増す。

9 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 12:31:00.37 ID:6df0caCq00808.net
骨法はインチキではあるけど、「骨法はインチキである」と告発する奴も、うさん臭い奴ばっかりなんだよなぁ

10 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 12:39:57.63 ID:ACc2BK/200808.net
サンドバッグが眠ってる道場で毎日掌底の素振りだけって。
ほんとなら気が狂いそうだ。

11 :お前名無しだろ (プチプチW a189-l3c6):2020/08/08(土) 12:43:11 ID:ACc2BK/200808.net
>>9
>最近、骨法を自称する悪質な者が出てきています。
>当会とは全く関係ありませんので、ご注意下さい。

12 :お前名無しだろ (プチプチ 93da-Usqq):2020/08/08(土) 12:45:48 ID:ftRuoY2X00808.net
>>9
ライガーで有名になるまではほんとそうだった

13 :お前名無しだろ (プチプチ 3301-B5sl):2020/08/08(土) 12:48:55 ID:WKeK8mOA00808.net
浴びせ蹴り好きだけどな

14 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 13:03:56.72 ID:ACc2BK/200808.net
格闘技通信の方向性が定まったのは骨法の取り扱いをやめましたなんだろけど、
怪しいから売れていたような雑誌がマジメになっちゃうのもどうなんかな?

15 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 17:21:54.43 ID:qTaCdhQad0808.net
骨法と言えば東中野。
スコット・ホールも通ってたな。

16 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 18:46:59.88 ID:ACc2BK/200808.net
三階で練習できたプヲタはいるか?

17 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 18:49:54.39 ID:G+ROq/bQ00808.net
見た目だけそれっぽいという意味ではプロレスと親和性高かった骨法

18 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 18:50:57.14 ID:G+ROq/bQ00808.net
北尾「骨法の技は要りません。恰好だけ教えてください」

19 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 19:00:39.63 ID:lSo8/S7C00808.net
長い歴史のある武道のはずがMMAの出現で技術から何から変わったからね
あれで完全に見切った人多数でしょ
ずっと喧嘩芸売りして路上の武道だから試合はしない方針でいってたらまだ一定数騙し続けられたと思う

20 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 19:01:26.69 ID:ACc2BK/200808.net
前田『あのおっさん、インチキやろ』

21 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 19:16:28.18 ID:G+ROq/bQ00808.net
>>19
喧嘩芸売りしてたらVT出ろって言われちゃうからどっちにしても同じ結果だよ

22 :お前名無しだろ (プチプチ eb71-e++8):2020/08/08(土) 20:15:27 ID:G+ROq/bQ00808.net
>>20
Uも骨法も似たようなもんだわな

23 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 21:34:58.30 ID:voKIdukj00808.net
残影拳とか空破弾とか?

24 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-aTwz):2020/08/08(土) 23:25:58 ID:zUtPZw7Ma.net
>>18
これ凄く正しかったと思う

25 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 00:54:15.66 ID:CIcuq2mo0.net
骨法は詐欺と呼ぶのもどうかの子供だましではあるけど、俺は堀辺正史を嫌いになれないんだよね

26 :元骨]] :2020/08/09(日) 05:29:53.28 ID:b0ot4qIu0.net
>>25
やってた事はチグハグだったけど着眼点、発想、先見の明には非凡なものが有ったから
あと半世紀くらいしたら一回りして再評価される日が来るかもしれない。

もっとも、その時には既に流派は消滅してるだろうけど。

27 :元骨?? (ワッチョイ 315e-SQv1):2020/08/09(日) 06:24:22 ID:b0ot4qIu0.net
ひょっとしたら近い未来、どこかの誰かが「平成トンデモ武道列伝 骨法編」なんて本の執筆を
思い立つかもしれないから、その日のために此処に証言を書き残しておくのも悪くないかも。

骨達はもっと証言を語るべきなんだ。
真相を知っている者たちがダンマリ決め込んでいるから真実が解らない。解らないから、曖昧だから
そこから様々な推測、憶測、誤解、デマが生まれてくる。
真偽がハッキリしないから、こうしていつ迄もいつ迄も叩かれ続ける。

誤解されたまま、正しく理解されないまま「コッパ−は馬鹿だ」なんて笑われたくなど無いだろ?
・・・・・・もっとも・・・・真実を正しく理解されたら、「思っていたよりも馬鹿じゃねえか!」なんてケ−スも
沢山有るが(苦笑)、そりゃもうしょうがねえ。
正しく理解されたうえでバカ呼ばわりされたら、甘んじて受けるしかない。
その辺の評価は後世の人たちに委ねるしか無い。

今重要なのは証言を残しておくことだ。
資料が無ければ歴史から何かを学び取ることも出来なくなってしまう。

28 :元骨?? (ワッチョイ 315e-SQv1):2020/08/09(日) 06:39:17 ID:b0ot4qIu0.net
正しく理解されたらもっと笑われそうなケ−ス。その一例。

「洗脳」と批判されている骨の指導法、あれは、正確には「調教」と表現したほうが相応しい。

参考までに補足すると、コッパ−はMが圧倒的に多かった。


堀さんもちょっと調教されていたっぽい。

29 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-+q5N):2020/08/09(日) 06:41:08 ID:Xo0jYk3Qa.net
おおっお、おおっおおっ
おおっお、おっおっ、うぉ〜お〜

30 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6168-HICl):2020/08/09(日) 07:10:23 ID:+MtLoDr70.net
>>21
「ルールが決められてて1対1でヨーイドンじゃうちの武道の良さはでないんで〜」って逃げてる武道家たくさんいるでしょ
それでやっていけてる
実際MMAはなんでもありじゃないし体格体重大きいほうが有利の階級制スポーツ
武道は路上で不意打ち、急所攻撃なんでもありダカラー

31 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6168-HICl):2020/08/09(日) 07:16:21 ID:+MtLoDr70.net
>>27
骨達
「手技が掌打じゃなくてパンチだった廣戸さん世代が一番強かった」

骨達はパンチから掌打ペチペチになった時点で気づけなかったのか

32 :お前名無しだろ (ワッチョイ eb71-e++8):2020/08/09(日) 07:17:54 ID:hap2NLkq0.net
>>30
当時の空気的に喧嘩芸ならVT出ろUFC出ろって周りからせっつかれるし
出ないと商売に関わるから出ざるを得ないよ

33 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6168-HICl):2020/08/09(日) 07:30:19 ID:+MtLoDr70.net
>>32
喧嘩芸のままでグレイシーとかUFCをえらそうに技術解説しなければやっていけたでしょ
なぜか技術解説始めた時点であなたの言う通り出ないと駄目になった

34 :お前名無しだろ (ワッチョイW a189-l3c6):2020/08/09(日) 10:23:54 ID:im6rdJl80.net
堀辺『ガードポジション、やれるならやってみろ!』

35 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1310-tY51):2020/08/09(日) 10:45:04 ID:ye46+Uy30.net
初めて骨法見たときに掌底の打ち合いがペンギンみたいでかっこ悪かった

36 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 11:29:44.71 ID:apbVEoHea.net
>>5
ライガーから骨法に入ってきた人もそれなりにいそうだもんなぁ、そりゃ骨法的にはVIP扱いするよね

37 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 11:30:55.99 ID:apbVEoHea.net
>>18
あの巨体で『徹し』を身につけていれば…もったいないな

38 :お前名無しだろ (ワッチョイW a189-l3c6):2020/08/09(日) 12:18:43 ID:im6rdJl80.net
今日のRIZINはメインがジークンドーvs柔術です。
矢地のジークンドーは、最初に骨法を宣伝したプロレスラーであるグレートカブキの骨法程度ですかね?

39 :お前名無しだろ (ワッチョイW a189-l3c6):2020/08/09(日) 18:26:46 ID:im6rdJl80.net
ジークンドーが柔術にイージーに負けてしまった。
習わない方が良かったようだ。

次、東中野で骨法を伝授されてくれ。

40 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 20:13:14.35 ID:U4/UATkZ0.net
堀辺正史「ザ・喧嘩学」
清水伯鳳「極限を生き抜く」
柘植久慶「スーパー・ファイティング」

これが格闘系の3大電波本
当然私は全部所有してる

41 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 21:50:40.10 ID:2w/KxY7Va.net
柘植www

42 :お前名無しだろ :2020/08/10(月) 02:38:22.47 ID:SuE693iip.net
>>30
不意打ち、急所蹴りなんて結局技術じゃなくて覚悟だけの問題だと思うけどな。

刑務所や賠償金なんかの不安を全部取っ払った方が勝つ。
理性を持ったまま相手に勝つんなら柔道とか相撲だろうね

相手を正当防衛の範囲内で押さえつける奴が路上で一番強い。

43 :お前名無しだろ (ワッチョイW a189-l3c6):2020/08/10(月) 07:05:03 ID:03mqpuwG0.net
先輩格の練習生がボールペンを凶器に襲いかかってくる骨法道場。

44 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9bdf-NIVl):2020/08/10(月) 07:06:20 ID:RmM7N/Z50.net
喧嘩空手道 骨法

45 :お前名無しだろ (ワッチョイW a189-l3c6):2020/08/10(月) 08:32:15 ID:03mqpuwG0.net
局長と堀辺創始師範はどっちが助手席だったんだろう?
堀辺なら直線をまっすぐ運転できないんじゃないかな。

46 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6282-p0wA):2020/08/14(金) 15:47:48 ID:nKUbEg8n0.net
骨法に入るかオウムに入るか

そんな時代が本当にあった

47 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 16:34:23.35 ID:nGPtypjj0.net
シュートボクシングが流行っていた頃はあんなコスチューム
コマンドサンボが出てきたらあんな立ち関節
柔術が出てきたら今度は寝技

48 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 16:38:04.35 ID:7apSPkhq0.net
>>47
プロレスヲタの心に響いたわけだ

49 :お前名無しだろ (スップ Sdc2-68fl):2020/08/14(金) 17:06:25 ID:U3NSDFVMd.net
オウムから参戦オファーはあったようですが、
骨法アイドルの局長が許さないでしょね。

50 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2eef-0POB):2020/08/14(金) 17:29:39 ID:jfFCGPj40.net
ライガー、骨法を伝授してほしい
マスターワトに!

51 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 18:27:39.93 ID:cDN9LJHt0.net
>>22
堀辺
「グラバカはインチキ」

52 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 19:00:16.52 ID:QiMtq7+E0.net
船木の練習は骨法、フィジーク、ヨガだもん。ヒクソンに勝てるわけない

53 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 19:01:46.07 ID:kzVheJ2i0.net
逆説のプロレスを立ち読みしたけど、『骨法の祭典』を聴いたほうが全然面白いんだよな。

54 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 19:41:05.29 ID:SgKdZPJm0.net
>>50
鈴木みのるにも通用しなかったのに

55 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 20:26:44.69 ID:KsM0JJYo0.net
女子では飛鳥が骨法やってた?
ロゴが入ったコスチューム着てたのyoutubeで見た。

56 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 20:40:38.41 ID:kzVheJ2i0.net
堀辺がインチキ武道家でも整体師としては有名なんだろうね。
弟子を使って賃金って払ってたのかしらんけど。

57 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6138-ojW8):2020/08/14(金) 21:58:25 ID:IlGREKdC0.net
骨法の整体を施術したことある人いる?
感想教えて

58 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4210-y1mz):2020/08/14(金) 22:30:52 ID:DFPiPkdn0.net
スコット・ホールが骨法習ってたって話だけどどれぐらいやってたんだ?

59 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 00:32:04.33 ID:SGP2xLau0.net
https://i.imgur.com/3pvzOnT.jpg
https://i.imgur.com/jaZQUvD.jpg
https://i.imgur.com/P5ltu8t.jpg
https://i.imgur.com/W0RHfH1.jpg
https://i.imgur.com/8OecfOI.jpg
https://i.imgur.com/RPsEveE.jpg

60 :お前名無しだろ (ワッチョイ 626e-p0wA):2020/08/15(土) 02:56:55 ID:QAk+FeD50.net
骨法は完全にインチキ、と誰もが認識するようになってからも、骨法を否定はしないライガーと船木
二人とも、それなりに楽しそうに、今でも東中野に通っていたときのことを話す

61 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-p5K4):2020/08/15(土) 03:03:55 ID:Pz/XgQPH0.net
まぁライガーにとってはキャラ付けに役立ったからな

62 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 10:33:15.17 ID:TZ8+yFcX0.net
矢野卓見がライガーは我々の練習をバカにした目で眺めてたって
プロレスのメイク道具程度だったんじゃないの

63 :お前名無しだろ (ワッチョイW e989-68fl):2020/08/15(土) 11:27:40 ID:4gNj5Fuh0.net
K-1のKは骨法のK

64 :お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-0POB):2020/08/15(土) 11:29:48 ID:khc0btnxd.net
>>54
プロレスの芸の幅としてだろ
ガチで通じるとか時代錯誤

65 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 12:26:08.32 ID:HA+UbSfP0.net
コッパー「ライガーさんがUFC後の骨法を習っていれば…」

66 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6255-p0wA):2020/08/15(土) 17:28:35 ID:BbRkMhd10.net
ライガーから骨法を知った地方の少年にとっては、それなりに骨法に対して幻想があった
その後上京し、骨法のペンギンの喧嘩みたいなのを見せられたときの落胆たるや

67 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3142-/OsM):2020/08/15(土) 18:28:03 ID:y4TSWQZ30.net
でも自分が中坊だった当時、
面倒なタイプのヤンキー(w)ともめ事になった時
骨法流?のパンチの打ち方(剣道の「面」打ちみたいなモーション?)で顔にブチ込んだら
面白いように見事に入って相手の頬骨をブックリ腫れあがらせてしまった。
あれが鼻に入ってたら折れてたかも。

自分の中では「オオ、骨法使えるじゃんw」と得意気になってた。

68 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 20:30:53.40 ID:4gNj5Fuh0.net
>>67
堀辺さんの武勇伝ですか?(笑)

69 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 20:47:19.32 ID:NCmSvKMq0.net
永井豪作品とかでありそうな展開

70 :お前名無しだろ :2020/08/16(日) 06:06:05.28 ID:pDn1sR/Id.net
あの武者のロゴは
永井豪先生の手によるものでは?

71 :お前名無しだろ :2020/08/16(日) 10:25:38.01 ID:9jAaiaGNa.net
はい

72 :お前名無しだろ :2020/08/16(日) 12:35:38.27 ID:N0+GfbR50.net
バイオレンスジャックに出てきた骨法キャラは負けて再登場したら骨法使うのやめてたとか

73 :お前名無しだろ :2020/08/16(日) 14:38:49.29 ID:WPiIWjoSa.net
いや、あれも骨法だよ
ナイフ術の先にあるものが、最後のスラムキング戦で夢彦が使っていた斧術なのだ

74 :お前名無しだろ :2020/08/16(日) 15:21:16.07 ID:liQz2KtP0.net
スーパーマンパンチと掌底の破壊力をゲーセンで比べたんだが、
掌底のスコアが上回った。

75 :お前名無しだろ (ワッチョイ dd89-p5K4):2020/08/16(日) 15:59:41 ID:zbrZWjcZ0.net
骨法とは、青春である。

76 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2e74-68fl):2020/08/16(日) 16:12:28 ID:M0yCIzOn0.net
格闘技通信ってK1、グレイシー、修斗と
けっこうプッシュしてきた団体があるのにそれを
差し置いて格通といえば骨法と言われるくらいの
インパクトを当時の読者に与えているんだから
凄いよな

77 :お前名無しだろ (オッペケ Srf1-3yaO):2020/08/16(日) 16:14:17 ID:ho4qoy7dr.net
>>54
みのるの方も余裕なさすぎ
バカなんだな、と思った
ソラールに金玉潰されたら良かったのに

78 :お前名無しだろ (ワッチョイ 625d-p0wA):2020/08/16(日) 16:35:12 ID:jJCCuCuz0.net
90年代に入って格通と骨法は疎遠になって、数年したら再び急接近
その後、べったりの蜜月関係が続くも、96年に絶縁宣言に近い形で関係が終了
完全に関係が終わったのかと思いきや、2000年代に入ると堀辺が格通の紙面に頻繁に出るようになる

引っ付いたり離れたり、別れたり復縁したり
長年見てりゃわかりそうなもんだけど、変に近くで見てると、骨法がインチキだってわからなくなるんだろうな

79 :お前名無しだろ :2020/08/16(日) 17:16:35.21 ID:liQz2KtP0.net
格通記者を道場生が囲み、蹴りを加えたらしい(笑)
手を出すなら掌底にして欲しい。

80 :お前名無しだろ (ワッチョイ d201-178q):2020/08/16(日) 17:51:01 ID:8rbMXegb0.net
格闘技通信は全く興味なかった
立ち読み程度

81 :お前名無しだろ (ワッチョイW e989-68fl):2020/08/16(日) 18:05:48 ID:liQz2KtP0.net
陛下のボディーガード

82 :お前名無しだろ (ワッチョイ e96e-s47K):2020/08/16(日) 19:17:31 ID:VropgILV0.net
「徹し」が本当に出来れば堀辺が最強と思ってた

83 :お前名無しだろ (ワッチョイW e989-68fl):2020/08/17(月) 04:14:31 ID:oad7q2Ix0.net
たけし軍団vs骨法

84 :お前名無しだろ (ワッチョイ 62d3-p0wA):2020/08/17(月) 16:29:58 ID:t89Pw23c0.net
掌底で金的を入れる方法

こういうのを小難しい顔して練習してるの見て、もういいやと思ったわ

85 :お前名無しだろ :2020/08/17(月) 22:41:29.98 ID:tB3OJwbma.net
跳下

86 :お前名無しだろ :2020/08/17(月) 23:09:36.65 ID:GXQyKEbr0.net
「最強の弟子ケンイチ」ってアニメ化もされた格闘マンガに骨法を覚えて主人公にリベンジしたやつがいて、その後に重要キャラになるかと思えば、現実の骨法のダメさが周知されてくと共にフェードアウトした記憶がある。
うろ覚えなので、間違えてたらゴメン。

87 :お前名無しだろ :2020/08/18(火) 00:28:11.21 ID:Rfh3Bdusd.net
餓狼伝説のキャラに
骨法(ペチペチ時代)使いがいた
ちゃんと内股でタイツっぽかったw

88 :お前名無しだろ :2020/08/18(火) 00:33:26.92 ID:OLmvnrMd0.net
>>87
.しばらくしたら忍術使いになったな

89 :お前名無しだろ :2020/08/18(火) 02:19:30.85 ID:qU3H6kKg0.net
https://pbs.twimg.com/media/ESgcs95U0AAkRQj.jpg

90 :お前名無しだろ :2020/08/18(火) 12:17:11.68 ID:H3juSJZ4a.net
>>88
ひでぇw

91 :お前名無しだろ :2020/08/18(火) 14:35:26.37 ID:53njeWdA0.net
プロレス格闘技ビデオの製作販売会社のお得意様だった堀辺さん(笑)

92 :お前名無しだろ (ワッチョイ c9af-p0wA):2020/08/18(火) 17:03:46 ID:iukiwgEh0.net
骨法全盛時には、小説、マンガ、ゲームなんかに、骨法の名前が当たり前のように出ていた
あの、クレヨンしんちゃんにさえ骨法が出てくる

93 :お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-sYmt):2020/08/18(火) 22:27:05 ID:Es3HUlena.net
>>91
学研から出てたのが以外だよね
当時も不思議に思ってた

94 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-p5K4):2020/08/18(火) 22:31:10 ID:OLmvnrMd0.net
学研は月刊ムーを出してた会社だと考えると特に意外でもない

95 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f89-opce):2020/08/19(水) 07:30:56 ID:mccugep40.net
>>93
いや、クエストか何かです。
堀辺って名前で買ってたから社内で有名だったらしいです。

96 :お前名無しだろ :2020/08/19(水) 11:37:39.01 ID:ASbz2WKga.net
>>94
学研は骨法の本質を最初から見抜いててオカルト枠扱いだったのか!

97 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9fcd-YpYZ):2020/08/19(水) 12:03:10 ID:rMDe/pCT0.net
闘翔ボーイ読みたくなった

98 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-azel):2020/08/19(水) 12:19:46 ID:ASbz2WKga.net
じゃあ俺は修羅の〜を読む

99 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6e-u2+K):2020/08/19(水) 12:46:56 ID:4vCLknwQ0.net
商業施設で7歳女児の下半身触る 42歳自営業の男を逮捕
https://www.kanaloco.jp/article/entry-442375.html

100 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7fbf-YpYZ):2020/08/19(水) 12:52:36 ID:PaPQvc7s0.net
>>79
ターザンの圧力で扱わざるを得なかったって谷川が言ってたじゃん

101 :お前名無しだろ (スッップ Sd9f-vrBx):2020/08/19(水) 14:00:24 ID:gV8XTn82d.net
好きか、嫌いか
遊びか、本気か

102 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-azel):2020/08/19(水) 17:35:02 ID:A948XUpJa.net
ハッキリ!させろ!!

103 :お前名無しだろ (スッップ Sd9f-Ypyb):2020/08/19(水) 18:07:23 ID:xJs8Y/7/d.net
ビデオ付きの本持ってたわw

104 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-XaEG):2020/08/20(木) 00:01:17 ID:wk+6JtXh0.net
すごい昔、週プロとか格通で取り上げられてない時代にでてた骨法の文庫本が、オカルトコーナーにUFOとか超能力の本と一緒に並べられてたのを覚えてるよ。

105 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 00:05:53.21 ID:B1uWFPp1d.net
アンディ・ボガード以上の有名人っている?

106 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-hjX1):2020/08/22(土) 02:01:21 ID:AhRNv/Vba.net
結木夢彦かな

107 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 07:53:03.21 ID:P2MLBs5L0.net
>>105
おじえち

108 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 08:52:35.45 ID:bO0Zs2C6d.net
>>105
対サイバネ骨法のフォギア

弱いか・・

109 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 10:24:23.01 ID:vy5YLX3Va.net
ペドい人が一番有名でしょ

110 :お前名無しだろ (アウアウオー Sa7f-mIwh):2020/08/22(土) 10:55:49 ID:DBaGeGIwa.net
https://i.imgur.com/HxSC1oO.jpg

111 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-azel):2020/08/22(土) 15:17:02 ID:8cESzBh8a.net
誰もが真っ先に名前浮かんだけど敢えて出さなかったというのにおまえはw

112 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9fec-EQEf):2020/08/22(土) 19:19:39 ID:KPg27oIi0.net
https://note.com/n777karl/n/n7820033bbb7b

113 :元骨?? (ワッチョイ 9f5e-FsMJ):2020/08/23(日) 01:07:49 ID:w7y/2Tgb0.net
>>31
薄々気付いてはいたけど辞める決心がつかず迷っていたら、
最・廣氏が去って行ったので、みんな腹が決まってゾロゾロと
離脱した、なんて可能性も考えられる。

あくまでも推測でしかないけど。

骨は「群れ」として見ればバカだけど、「個」として見れば、
一人ひとりは気のいい奴らだったから、いざ退会を考えると
後ろ髪引かれる思いはあったよ。

下手に情があるとこういう時に深みに嵌り易いものだが。

114 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 00:17:51.82 ID:0QCnlJdY0.net
https://pbs.twimg.com/media/EIaqh7BXsAEiZa0.jpg

115 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9fcb-Dag0):2020/08/24(月) 02:16:53 ID:NKJPiWrP0.net
>>20
喧嘩芸って謳ってるのに堀部が長髪って時点でインチキ
髪の毛つかまれたらおしまいじゃん

116 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 02:47:39.39 ID:uuKtDoHA0.net
>>115
ズラに気付かないキミの負け。

117 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1f89-YpYZ):2020/08/24(月) 04:13:07 ID:OJEFobEh0.net
麻原彰晃のオウムを追求して殺されかけた小林よしのりが
”格闘技界の麻原彰晃”堀部に手もなく騙されて死ぬまで一緒に保守ごっこしてたのには大笑い

118 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 10:11:19.73 ID:PSGun4kqa.net
>>116
セクシーコマンドーをも積極的に取り入れていたのか

119 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 15:39:50.19 ID:jNocamhX0.net
>>110
織田裕二かな?

120 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 00:14:19.01 ID:TsCLGvaa0.net
https://i.imgur.com/un7v9hK.png

121 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 00:23:02.91 ID:OkJQWv9wa.net
>>110
この写真いつ見てもおしぼりは誰が出したのか気になる

122 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp73-opce):2020/08/25(火) 00:33:13 ID:jn65dy5Hp.net
出始めの頃の勢いと世の中の雰囲気があれば総合の試合でも勝つ事ができたのかしらん?

123 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f10-6wnQ):2020/08/25(火) 00:34:46 ID:8NVpFqL70.net
日本人相手ならともかく外人相手だと体格差で圧倒されたんじゃないか?
中井vsピットマンみたいなのも有るけど下から極める技術有ったか謎だし

124 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-ToNd):2020/08/26(水) 08:15:21 ID:xpax1O9Ha.net
体格差デカいと打撃は効かんし関節極めてもパワーで返される(関節も壊れるがw)からなぁ

125 :お前名無しだろ :2020/08/27(木) 00:01:19.55 ID:yB9EjLQn0.net
>>117
そのまま笑い死ね

126 :お前名無しだろ (ワッチョイ 229b-xiBb):2020/08/27(木) 04:18:33 ID:LKEytJ660.net
格闘技界は、プロレスを敵視するか無視するかしかないと思ってたから、古武道である骨法がプロレスを受け入れたのは子供ながらにうれしかった

大人になって、骨法もプロレスだと知るわけではあるけど

127 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3d89-1etN):2020/08/27(木) 05:24:09 ID:1Lg+/7gq0.net
いや、骨法をプロレスと言うならまだいい方で
実態はペテンだからなぁ

128 :お前名無しだろ :2020/08/27(木) 07:24:37.92 ID:sXMJsl1p0.net
著書『喧嘩芸骨法』において、「東條英機のボディーガードを務めた父からその技を相伝され
骨法司家の第52代・源一夢(みなもとのいちむ)を襲名し
伝統的骨法の修行の傍らケンカ・他流試合に明け暮れた日々の中から、実戦的な格闘技術を習得、古流の骨法を改革して喧嘩芸骨法を創始した」と明かしている。

129 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7924-QGBQ):2020/08/27(木) 09:05:23 ID:C5IGY76v0.net
>>127
武道や格闘技なんてそんな感じだよ
大山倍達も現代に出てきたらペテン

130 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6e71-1etN):2020/08/27(木) 18:08:42 ID:N6QH5xSS0.net
>>128
やっぱオカルトの分野だなw

131 :お前名無しだろ :2020/08/27(木) 22:28:16.04 ID:wY4H7uKOa.net
しかし今でもたまに思う
あの理論を100%完璧に再現出来たとしたら…

132 :お前名無しだろ :2020/08/27(木) 23:02:48.18 ID:dc5vvCrha.net
MMAに対応するため変化していく現代版骨法と別に、『徹し』を最終奥義とする喧嘩芸骨法も並行してやる(やり切る)べきだったかもしれませんなぁ

133 :お前名無しだろ :2020/08/27(木) 23:05:53.80 ID:C5IGY76v0.net
単にそれをやれる人が辞めたからでしょ。
寝技も大原っての入ったからやっただけで。

134 :お前名無しだろ :2020/08/27(木) 23:27:01.40 ID:K4Au+5ird.net
>>133
ちゃうちゃう
グレイシーショックで道着、寝技重視に転換した

135 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7924-QGBQ):2020/08/28(金) 00:02:05 ID:W/ElYy1P0.net
>>134
もっと内部の人のインタビューとか読んだほうが良いよ。

136 :だぞwwあんまりないだろ :2020/08/28(金) 00:38:26.72 ID:6Dfj7wTW0.net
骨法はプロレス

駅から見える看板がかっこいいんだよな、あのドクロ

137 :お前名無しだろ :2020/08/28(金) 00:57:04.03 ID:MalZyLh90.net
浴びせ蹴り、ハネ蹴り、逆廻し蹴りとか漫画で見て凄えカッコイイ!って思ってたよ。あれは実際の骨法の試合で使われていたのか?何かライガーが昔やってたようなペチペチしてるのしか見た事ない。

138 :お前名無しだろ :2020/08/28(金) 01:11:38.83 ID:XgH/NdtDd.net
>>135
後出しジャンケンでしょ?
どう考えても詠春拳インスパイア
タイツでペチペチ&立ち関節の流派が
自然に進化して道着で寝技やり始めるわけがないw

139 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7924-QGBQ):2020/08/28(金) 01:42:41 ID:W/ElYy1P0.net
>>137
やってた人が辞めてその人と一緒に道場の生徒も大量に辞めたそう。
その人はパンクラスのレフェリーやってて今は4スタンス理論で人気の廣戸氏。
船木もYouTubeで話してる。

https://youtu.be/D4GAlo5jWTA

>>138
自然に進化したなんて言ってないけどな。
やってた人が辞めたって話なんだが。

140 :お前名無しだろ :2020/08/28(金) 02:16:23.88 ID:XgH/NdtDd.net
>>139
廣戸氏ともう一人の猛者がやめたことは知ってるよ
でも、それがきっかけで寝技に力を入れ始めたとは思わない
どう考えてもUFCの現実を見せられたせいだと思うけどな

逆に聞きたいけど
彼らはグレイシーショックのあと辞めたわけ?

141 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-ToNd):2020/08/28(金) 12:10:22 ID:NMV0YEfQa.net
当時寮生だった友人も寝技主体になって辞めたもんな
強い弱い関係なく憧れた骨法がしたかったって言ってた

142 :お前名無しだろ :2020/08/28(金) 19:44:47.38 ID:MalZyLh90.net
ほりべえが泣き叫んで『墜つ!』って書いてある画像をどっかで見たんだけど、もう一度見たい。
あれを見て笑いすぎて腹痛くなった。

143 :お前名無しだろ :2020/08/28(金) 20:57:58.01 ID:F+qbhcFv0.net
骨法が掲載している、堀辺の指導者歴に書かれている名前が全員が全員プロレスラー
指導者歴に武道家の名前は一切なく、まるで堀辺はプロレスラーにしか骨法を教えていないかのように書かれてる
これ、骨法って実はね……ていう、事実上のカミングアウトだろ

144 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7924-QGBQ):2020/08/28(金) 21:22:14 ID:W/ElYy1P0.net
>>143
指導者歴に武道家の名前出してる人もいないような。。

145 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 21:06:01.81 ID:lC6vaccx0NIKU.net
https://b.imgef.com/vCfZNGY.jpg

146 :お前名無しだろ (ニククエW a96d-wvOo):2020/08/29(土) 22:18:55 ID:4SXn58Lt0NIKU.net
船木ほか古参会員が称賛してた廣戸や最上のスパーって、動画どっかにないかな?
世に出てる骨法のペチペチ掌底とは全く次元が違うレベルと言われてるので、興味あるんだけど。

147 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 22:26:55.52 ID:6PT/X8r6dNIKU.net
>>9
骨法に関わって裏切られたような奴ばっかりだったし、そもそもあの頃の格闘技関係者って怪しい人だらけだったからなぁ。今もそうかもしれんが。
詳細なんか分かりっこないだろうってことで嘘つきまくり。格闘技もプロレスも試合映像すらほとんど手に入らなかったし、水道橋の怪しげなビデオ屋が何件も商売として成立してたレベルだから。

148 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 23:10:15.71 ID:x4AWICC8MNIKU.net
これよりすごいのか
https://youtu.be/Czu-bGKws1k?t=1620

149 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 23:33:42.06 ID:xgPZ+PDH0NIKU.net
――初期骨法はそのふたりが本当に凄かったという話を皆さんおっしゃるんですね。

船木 それこそ道場破りじゃないですけど、骨法に腕自慢が来ると最上さんが相手をするんですね。先生に「やれ」と命令されて。

――船木さんはその現場にいらしたんですか?

船木 はい。最上さんはまったく容赦なく相手をボコボコにして。

――うわあ、ホントに喧嘩芸だったんですね!

船木 さらに凄いのはボコボコにされた道場破りが、翌日には骨法に入会してるんですよね。

――倒した相手が仲間になるってバトル漫画の世界ですよ、それ(笑)。

船木 そんなのが何人かいましたよ。腕に自信がある人間が何もできずに負けちゃうわけですから、逆に尊敬しちゃうんでしょうね。自分もあのふたりがいたから骨法に通うことを決めたんですよね。見学したときにあのふたりがバシバシやりあってるのを見て「これを凄い!」と。

――船木さんが海外修行に行ってるあいだにそのふたりは骨法をやめられて。

船木 それで俺も通うのをやめたんですよ(笑)。

150 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 23:34:29.09 ID:xgPZ+PDH0NIKU.net
>>148
これ見たら船木もやめるわw

151 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 23:37:05.85 ID:xgPZ+PDH0NIKU.net
>>147
普通にUWFや格闘技のビデオ売ってたけど。

152 :お前名無しだろ :2020/08/29(土) 23:39:53.15 ID:4SXn58Lt0NIKU.net
>>148

146のこと言ってるんなら、廣戸と最上のはこの動画と比べてスゴいとかじゃなくて、全くの別物だったらしいよ。
昔のコッパーは、ここらへんのペチペチ動画を見て「なんだコレ?」って思うくらい、初期とは打撃のやりかたが変わってたって。

153 :152 :2020/08/29(土) 23:59:01.60 ID:4SXn58Lt0NIKU.net
152だけど連投スマン。

後年の掌底ペチペチがミッキーローク同士の猫パンチスパーなら、廣戸たちのスパーはジャッキーチェン映画みたいなダイナミックなものだったって。
それがホントに強かったのかとかは、オレは見てないからわかんないけど、当時を知ってる人たちは一様にスゴかったって言ってるね。

154 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4515-0aHt):2020/08/30(日) 01:22:42 ID:rxa5OY1k0.net
堀辺の動きを見る限り
本来のスタイルは伝統空手とボクシングと合気道のミックス
堀辺自体は素人よりは遥かに強いよ
崩しとか上手いし
ただ、崩しは合気道よりも伝統空手の崩しだと思う

155 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6e74-nUCc):2020/08/30(日) 01:28:18 ID:XiA4WpZf0.net
船木が骨法行った時って張り手とストンピングしか打撃できなくて中野や安生の蹴りと比べるとなんだかなあと思ってた時期だしたまたま骨法だっただけで空手やキックボクシングのジム行っても
強いのみたらスゲーになると思うよ

156 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4515-0aHt):2020/08/30(日) 01:28:22 ID:rxa5OY1k0.net
>>149
最上氏は堀辺にボコられて骨法入門したそうだ

157 :お前名無しだろ :2020/08/30(日) 01:47:58.60 ID:jOo3DoYs0.net
>>155
スゲーと思うものが骨法にもあったって話だよ。
>>148 を見てスゲーとは思わないし。

158 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3d89-1etN):2020/08/30(日) 17:38:18 ID:8VIFuJ2/0.net
廣戸は骨法のビジネス精神だけを見事に受け継いだよな
八方美人な営業力でマスコミを渡り歩いて食いつないで行けるだろう

159 :お前名無しだろ :2020/08/30(日) 21:28:18.33 ID:0B9JY+y60.net
https://b.imgef.com/jF2i080.jpg

160 :お前名無しだろ :2020/08/30(日) 21:32:57.19 ID:ILbpYTZld.net
>>149
>>154
この辺見ると廣戸達がいた時代の骨法は大山道場的だったのかな?と思った。
大山道場が着実に門下生を増やして世界の極真になれたのに対して骨法は胡散臭いまま終わったが。

161 :お前名無しだろ :2020/08/30(日) 22:53:47.87 ID:HBpVWazQa.net
>>160
両者は何処で差がついたのか?
慢心、環境の違いだけではあるまい

162 :お前名無しだろ :2020/08/30(日) 22:56:49.37 ID:jOo3DoYs0.net
>>161
時代が全然違うし極真も今じゃバラバラ。

163 :お前名無しだろ :2020/08/30(日) 23:54:15.49 ID:tjy4S97X0.net
堀辺が平成の倍達になれなかったのは、嘘を吐ききれなかったからだろうな。
倍達は嘘がバレても、無視したり恫喝したりで、徹底的に虚像を守った。
対して堀辺は嘘がバレると、方針転換という名目で新しい嘘を吐いてしまう。
挙句の果てには、あれはフィクションでした盛りました、と著書で暗に認めてしまう。

同じく大山も堀辺も嘘を吐く才能があったけど、詐欺師としての腹の座り方に差がありすぎた。

164 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 00:08:56.26 ID:TT8lgvUY0.net
>>161
骨法には梶原一騎がいないから

165 :お前名無しだろ (ワッチョイ c96e-JMbW):2020/08/31(月) 01:12:31 ID:29uhiRPZ0.net
大槻ケンヂ
http://i.imgur.com/VBJD3qF.jpg 122頁
「骨法という格闘技の堀辺先生というのは、二十年前にやっていたら大山倍達になれたんですよ。
梶原一騎も生きてたし。でも今は情報化社会のために、嘘が通用しなくなっちゃったわけですね。
嘘と言っちゃいけないな。武道の世界では、はったりです」

166 :お前名無しだろ (ワッチョイ 11cd-1etN):2020/08/31(月) 01:21:22 ID:4XZTfiim0.net
K-1やPRIDEブームの時に堀部が「極真は実践的ではない」ってコメント
それを聞いた松井章奎が「極真と骨法で5vs5の団体戦をやりましょう」って言ったら、堀部は「極真が弱いとは言ってない」って逃げた

167 :お前名無しだろ (スップ Sd22-TcQ+):2020/08/31(月) 01:53:50 ID:SubWdCNKd.net
>>165
これが正解な気がする
あと鳳龍院心拳も似た感じ

168 :お前名無しだろ (スップ Sd22-TcQ+):2020/08/31(月) 01:55:59 ID:SubWdCNKd.net
>>166
堀部師範は、理論や分析はけっこうマトモなんだが
率いる選手らの実践が伴わなかったイメージ

169 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 02:00:11.02 ID:SubWdCNKd.net
「極真は実践的ではない」って発言も
顔面なしを何年も続けた結果
空手の本質から外れた戦い方をする選手が
多くなったことに対する批判でしょ
当時ほとんどの格闘技ファンはそう思ってたよ
そこで骨法の選手が対抗し得たら
流れは変わったかもだけどね

170 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 07:37:33.01 ID:GSwlBwUB0.net
自伝が空手バカ一代の焼き直しじゃねえか
マス大山という手本が先になかったら堀辺は出て来なかっただろ

171 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 10:21:37.43 ID:3LEcpWNZr.net
>>167
清水伯鳳だっけ?凄い体してたよね
ボディビルともまた違う。首周りとかまで鍛えまくった容貌
あの人の方がずっと神秘的で強そうだわ

172 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 12:47:48.72 ID:IQSeguMAd.net
>>166
実現したらリン魂でやった極真vs中国拳法みたいになったんだろうな

173 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 13:32:44.81 ID:SubWdCNKd.net
>>172
わかんねえよ
意外と太氣拳みたく善戦したかもよ?
結局使い手のセンスが大きいからね

174 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 13:35:01.12 ID:SubWdCNKd.net
>>171
そういえば筋肉ダルマみたいな体してたなw
跡継ぎ(現宗主)の娘が可愛かったのは覚えてる

175 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 15:24:57.63 ID:n7Y2hcSAa.net
>>164
それはデカいな
ものすごくデカい

176 :お前名無しだろ (スップ Sd22-hSpb):2020/08/31(月) 18:25:46 ID:IQSeguMAd.net
>>173
太氣拳は凄かったな
分裂前の極真のトップクラスと顔面掌底有りルールでガンガンやりあってたからな
刃牙の板垣がフルボッコにされるわけだ

177 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-wwp8):2020/08/31(月) 22:08:22 ID:5wDSpwKTa.net
>>174
それってもしかして、テレ東でやってたマイナー特撮に出てた子?

178 :お前名無しだろ (スップ Sd22-TcQ+):2020/08/31(月) 22:41:34 ID:SubWdCNKd.net
>>177
多分そう
アクション系女優業やってた
その後成功したかは知らん

179 :お前名無しだろ :2020/08/31(月) 23:34:46.44 ID:UQvmaFlm0.net
>>171
でも成功したのは堀部だよなー。
この人はなぜか欽ちゃんに弟子入りしたりした人。

180 :お前名無しだろ :2020/09/01(火) 06:40:27.59 ID:NwA0Hlve0.net
K-1のKにはKOPPOUも含まれることで実戦に通じる真の強さ、幻想、奥深さを増した。

181 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-wwp8):2020/09/01(火) 19:19:16 ID:vWlR68OZa.net
『おしん』のしんは辛抱のしん!

182 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8716-ALHH):2020/09/02(水) 04:46:51 ID:67VpCks90.net
http://www.gendaishokan.co.jp/article/A00001.htm

183 :お前名無しだろ :2020/09/04(金) 20:34:51.26 ID:00WMmUt7p.net
ファイヤープロレスのライガーを使ってペチペチ掌打から浴びせ蹴りするのが好きだった。
ライガーもいつのまにかペチペチをやらなくなった。

184 :お前名無しだろ (ワッチョイ df01-3NJ+):2020/09/04(金) 22:51:31 ID:eeyjJph10.net
ライガーvs大谷の試合でライガーの掌打をかわして大谷が反撃の掌打を見舞ったシーンがあった。
普段大谷は使わないからすごく堅い一発に感じた。
ライガーのよりも痛そうだなと。

185 :お前名無しだろ :2020/09/05(土) 22:06:47.41 ID:mA+hBHcD0.net
B07XQJ3FFW

186 :お前名無しだろ :2020/09/05(土) 22:23:15.76 ID:3mSudlep0.net
日本の囲碁が同じような状況になっとる。

187 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 13:56:25.20 ID:mflIBdqI0.net
https://b.imgef.com/edcY6kw.jpg

188 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 14:48:12.50 ID:vyzgN4XR0.net
https://i.imgur.com/iyBjGI5.jpg

189 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-8dY5):2020/09/06(日) 16:50:12 ID:9EtGghHKa.net
ライガーいや誰か知らんが真面目にやってたんだな

190 :お前名無しだろ (ワッチョイ c724-ALHH):2020/09/07(月) 14:48:40 ID:Fhrga6GE0.net
骨法幻想があのまま続いていたら、世界の骨法となり
極真におけるアンディやフィリオのような存在も海外支部から現れていたのだろうか?

191 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-8dY5):2020/09/07(月) 16:14:07 ID:/KE/ycAta.net
たぶんそうなってた
けどもやはり時代の流れで総合色が濃くなったのではないかと思う

192 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8716-ALHH):2020/09/08(火) 00:51:40 ID:r4pEccgb0.net
http://i.imgur.com/1Ya9hPH.jpg

193 :お前名無しだろ (ワッチョイW c589-mB+6):2020/09/09(水) 07:01:40 ID:nnxZD5oe0.net
>>190
世界の北野の踏み台にはなってた。

194 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 01:18:04.71 ID:FDDAnEKZ0.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200912011645_37415039384a616e5554.png

195 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 02:11:31.37 ID:3DgAIkzx0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2256033.jpg

196 :元骨]] :2020/09/20(日) 14:22:54.65 ID:pKtuZfhb0.net
成り行きでスレが重複してしまってどうなるのかと思っていたけど、
こっちに書き込む人が居ないなら、本スレに統一、という事でいいのかな?

197 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 14:28:04.17 ID:OLd+0ep30.net
>>164
永井豪はいたんだけどな…

198 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 14:44:03.21 ID:OLd+0ep30.net
>>62
今でもライガー対ヤノタクは見てみたいわ

199 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 14:46:20.90 ID:a6KYvDUo0.net
>>196
はっ?
ここはプロレスと骨法としての意味があるんだけど、、浴びせ蹴りで頭イカれたの?

200 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 14:51:04.09 ID:a6KYvDUo0.net
>>198
今日、ヤノタク骨法の祭典です。
聴いてみて。
先月が
前田日明と堀辺創始。
骨法と月刊フルコンタクトKARATE。
PRIDEと報知新聞。

201 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 14:56:08.15 ID:HaBYKi6e0.net
嘘 - 骨法の道場に来たヤングライオンの蝶野は勇敢にも実験台となり、ついに猪木がマスターした殺人技、浴びせ蹴りによって首を破壊された

正 - 首の調子が悪いから、猪木の紹介で整体の治療を受けにきた

202 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 15:29:08.13 ID:OLd+0ep30.net
>>57
最初に堀辺さんに診療台に乗せられバキバキ全身を鳴らされる(結構爽快感がある)

そのあと背中や腹部などに真空状態にしたカップを吸着させることにより、毛細血管内に滞っていたドロドロとした血(於血)が皮膚の表面に浮上。この“於血”を体外に排出させ、血の巡りをよくすることで、肩こりや腰痛、むくみ、冷えなどが無くなると堀辺さんに説明をうけた(カッピングというやつを初めてやった)

次に場所を移り弟子たちから全身をくまなくマッサージされる(結構念入りに施術される)

最後におにぎり大の磁石を身体中に付けられて20分位放置されて終了(大型のピップエレキバン)

全体的な感想 堀部さんはあまり愛想が無いけど整体師としては優秀だと思った。
また、お弟子さん達はとても愛想が良く念入りにマッサージをやってくれる ぶっちゃけその辺りのカイロプラテックやマッサージ師、柔道整体師より技師は上なんじゃないか?と感じた。

客層は様々で爺ちゃん婆ちゃんも多かった 
プヲタぽいヤツもいたけど地域密着型的な雰囲気で随分繁盛していたと思う 施術所はまんま道場で行われる。

料金は3千円〜5千円だった記憶
局長が会計をしてくれた。
5〜6回通った 骨法のTシャツ(例の永井豪デザインのアレを2千円で買いました)

203 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 15:40:49.32 ID:OLd+0ep30.net
次に元骨法を習って別の格闘技に転向した連中の特徴

自分は吉祥寺のクロスポイントという総合、キック、柔術、などを教える所で練習していた時代があり
元骨法選手とも手合わせしたんだけど 何かナルシステックな動きをする人が多い印象がある(総じて動きが派手)彼らは普通に強かった。

204 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 15:49:37.09 ID:a6KYvDUo0.net
>>202
局長が!
熟女好きにはもう。。

205 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 22:11:47.46 ID:a6KYvDUo0.net
>>200のラジオからスレタイは禁止になりました。
スレも嘘や誹謗中傷を規制します。

206 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 14:53:40.40 ID:Zo576JfLa.net
今はスローに動く短刀術をやっているな
しかし、あれをやるならスポーツチャンバラの方が強いと思う
骨法の選抜選手VSスポーツチャンバラの選抜選手の試合見てみたい。

207 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 01:50:34.50 ID:bYfbTlJYa.net
遊剣は健康になる為にやってるからw

208 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 20:49:25.49 ID:tUOENnCo0.net
過疎のため終了で

209 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 21:04:31.82 ID:ZU/Sj5uAa.net
https://m.youtube.com/watch?v=99mYU5hAIk8
これって何なん?アサシンを作るところがなんか?
警視庁に監視してもらわなければいけない団体化してないか?

210 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 21:12:28.65 ID:ioIYuSAH0.net
山口二矢を作りたいのか?なんだか知らんが過激な右翼団体の若手が送り込まれる場所なんか?
これが骨法の狂気なのか?狂ってる。

211 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 21:58:35.67 ID:8hFRZpAE0.net
骨法vs制圏道とか見たいなあ

212 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 20:59:35.33 ID:VQWt6O080.net
>>209
マイナス評価多すぎなの当然だわ
常にナイフ持ってるのかな今のコッパーは

佐山シューティング合宿のパロディ動画上げてたチャンネルが活動再開してた
https://www.youtube.com/user/tsuneochann/videos?pbjreload=102

213 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 21:36:41.34 ID:KdePGqb20.net
格闘技通信が骨法と絶縁も当然に書かれて、骨法は記者への暴力に向かいそうになったからな。

214 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 22:09:02.35 ID:ymHJtK7B0.net
矢野卓見のニコ生放送による格通編集長の朝岡を骨法の連中が取り囲んで恫喝したらしいね。
ただこの放送のドロップキックチャンネルに骨法から抗議がきたみたい。
真面な指導員2人と大量の生徒が辞め、船木もやめてからカルト化が進んでいたそう。
矢野卓見が入ったころはお布施やイジメの酷い状態。

215 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 22:35:27.38 ID:WElcspgW0.net
堀辺先生

216 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 23:18:52.12 ID:4WVQ/7L/0.net
レスラーのギミックとしては満点
胡散臭くて外連味しかなくて最高

マスターワト継承するんや!

217 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 14:58:00.19 ID:Mdno7rVea.net
>>214
堀辺師範が亡くなり師範の神格化によるカルト化が更に進んだみたいだね

218 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 19:04:23.50 ID:jCKck48d0.net
堀辺師範って強かったの?

219 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 19:13:39.93 ID:Mdno7rVea.net
強かったら試合してる

220 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 20:34:05.21 ID:cvWX6sCh0.net
若い頃のあだ名が「土佐犬」で噛みつきが得意技、サミングと金的が基本技だからプロ興行には出られないんだよ。

221 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 20:37:25.12 ID:Mdno7rVea.net
卑怯な反則技を使わないと勝負にならない程度の実力って事だな

222 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 20:45:50.71 ID:RdwlI4E50.net
>>217
YouTube見るとおばちゃんとかやってるし亡くなってからカルト化が進んだとは見えないけどカルト化が進んだ情報って何?

223 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 20:57:16.32 ID:Mdno7rVea.net
>>222
おばちゃんは治療に通う患者を使ったサクラだろ
経歴詐称の実態を隠して神格化してんだから内部は完全にカルト化してるよ

224 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 20:59:29.08 ID:Mdno7rVea.net
まともな神経してたらゆうけん()なんてバカバカしくてやってられないでしょ

225 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 21:12:53.60 ID:mT9ef3sK0.net
喧嘩になるとその辺の植木鉢やレンガで殴って骨法なんか使わなかったらしい堀辺

226 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 21:42:57.00 ID:DwoD8Hhfp.net
猪木は浴びせ蹴り藤波はドラゴンスリーパー、長州にも何かひとつ骨法の技を使って欲しかった。

227 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 22:30:47.47 ID:B/xXMxz/a.net
>>222
そんな情報無いよ
武道部門はとっくに実質終了で生きているのは整体部門
ナイフになったのは整体部門の人でもやれるから

228 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 23:10:03.04 ID:RdwlI4E50.net
>>226
ライガーに鬼殺しもありました。
>>227
ですよね。
堀辺師範亡くなってからカルト化は無理でしょ。

229 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 23:42:28.67 ID:/Wm7JPKDa.net
カルト化とか、堀辺氏のルックスだけ見て適当に言ってるだけだろ

230 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 01:23:05.23 ID:o6p5Sp1+0.net
>>212
まずお前がチョイスする動画が駄目

231 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 19:49:46.43 ID:otfxKyiJa.net
昭和骨法スレでも堀辺夫妻への批判に信者が発狂してるし内部でのカルト化は着実に進行してるよ

232 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 22:11:06.57 ID:C9NX27AF0.net
>>231
昭和骨法スレって初めて行ってみたけど
ペチペチ以前の骨法動画あるんだね
https://youtu.be/eixssdMJs_Y

堀部は少なくとも大山倍達の動きよりマシだわ

233 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 12:49:43.86 ID:TOJrlcr20.net
.>>231
昭和骨法スレ見てきた。
発狂してたのキミでしたw

>>232
その動画に出てるのが伝説の二人、最上と広戸。
広戸は4スタンス理論の人だね。

https://yoshikogahaku.jp/2016/01/18/post-244/

234 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 15:46:36.71 ID:Z3fTIgwQ0.net
ヒゲ若い頃けっこういいガタイしてるな

235 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 15:52:23.46 ID:ho2/1slka.net
世代では身長高い方だからな

236 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 16:41:57.83 ID:zjCt4htk0.net
船木と比べても見劣りしないな
https://i.imgur.com/GWjiBhn.jpg

237 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 18:13:50.80 ID:v5dQ2o8d0.net
喧嘩芸が売りなのに髪の毛長い時点で気づくべきだった
掴まれたら終わりじゃん

238 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 18:19:24.38 ID:zjCt4htk0.net
それがワナでズラだったという噂も

239 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 05:56:40.69 ID:DZ7fepV0a.net
>>225
セクシーコマンドーか

240 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 01:28:37.12 ID:36yBsoT/0.net
最狂武術家チーム

内柴正人
小柳津
ジョー・サン
正代賢司
草柳和宏

241 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 03:27:45.03 ID:XAKR2lbmr.net
昔、闘翔ボーイだったかプロレス漫画が好きでコミックも全部持ってたな
あの漫画からドラゴンスリーパーは生まれたし、骨法もプロレスラーの若手を簡単に倒すほど強く設定されてたな
あの漫画のせいで骨法は凄く強い格闘技だと信じてしまった

242 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 15:19:17.86 ID:kKcN07kha.net
プロレスも弱いし骨法も弱い

243 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 15:20:22.86 ID:o9LHFzyF0.net
UFCが出現しなくて、パウンド無し素手掌底が総合のスタンダードルールになってたら骨も生き残れただろうか。

244 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 15:52:31.09 ID:LjEGDF35d.net
総合格闘技がメジャースポーツになったのは、
たらればが間違ってたからだぞ。
プロレス最強説とか空手最強説とか長くて60分で崩れるんだからな。

245 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 15:58:11.04 ID:LjEGDF35d.net
最強の整骨院はUWFか骨法が柔道か?

246 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 16:03:34.26 ID:2DN1bdgl0.net
>>243
U系プロレスのヤオ格が主流になった世界なら生き残れたかもね
ただビジネス面で決裂しそうだけど

247 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 13:12:48.28 ID:xmPDrh2Y0.net
――その頃の骨法には廣戸(聡一)さんと最上(晴朗)さん(こちらの記事をクリック)という指導員がいらしたんですよね?
船木 あ、そうです。あのふたりが本当に強かったんですよ。
――初期骨法はそのふたりが本当に凄かったという話を皆さんおっしゃるんですね。
船木 それこそ道場破りじゃないですけど、骨法に腕自慢が来ると最上さんが相手をするんですね。先生に「やれ」と命令されて。
――船木さんはその現場にいらしたんですか?
船木 はい。最上さんはまったく容赦なく相手をボコボコにして。
――うわあ、ホントに喧嘩芸だったんですね!
船木 さらに凄いのはボコボコにされた道場破りが、翌日には骨法に入会してるんですよね。
――倒した相手が仲間になるってバトル漫画の世界ですよ、それ(笑)。
船木 そんなのが何人かいましたよ。腕に自信がある人間が何もできずに負けちゃうわけですから、逆に尊敬しちゃうんでしょうね。自分もあのふたりがいたから骨法に通うことを決めたんですよね。見学したときにあのふたりがバシバシやりあってるのを見て「これを凄い!」と。
――船木さんが海外修行に行ってるあいだにそのふたりは骨法をやめられて。
船木 それで俺も通うのをやめたんですよ(笑)。
――あ、そうなんですか(笑)。
船木 あのふたりがいなくなるとレベルがぜんぜん違ったんですよね。

248 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 13:15:49.81 ID:xmPDrh2Y0.net
https://ameblo.jp/koppofun/entrylist.html

骨法情報はここが充実

249 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 13:18:51.94 ID:1k8BmHBna.net
全く充実してなくてワロス

250 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 13:24:59.54 ID:xmPDrh2Y0.net
結構充実してると思うけど。
他にある?

251 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 13:43:10.84 ID:xmPDrh2Y0.net
>>205
>ttp://livedoor.blogimg.jp/kee0501-kinsoku/imgs/d/b/db52773a.jpg

>↑この、堀辺の横で格好つけたつもりでポーズとってるヒョロガリチビ二匹が
>「筋骨隆々で骨法最強の実力だった」らしい廣戸と最上だからなあ
>この「いかにも」なキモヲタ面となまっちろい腕
>これが最強だってんだからそりゃ骨法なんてたかが知れてるわな


https://i.imgur.com/5nNGlD1.jpg

引き締まった格闘家らしい良い体している
https://i.imgur.com/llgFoA4.jpg

こちらのだらしない体より

https://i.imgur.com/AHlQp2c.jpg

「いかにも」なキモヲタ面ってこれでは?


武道板の骨法スレ笑った。
ヤノタクが必死に昔の指導員をディスっているが毎回返り討ちされてるw

252 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 13:46:36.65 ID:xmPDrh2Y0.net
https://i.imgur.com/AHlQp2c.jpg
骨法の狂気と格通で持ち上げられていたなー。

253 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 14:10:35.23 ID:1k8BmHBna.net
今更骨法が強いと宣伝されても説得力皆無ですしw

254 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 00:36:47.08 ID:YdFky6Uq0.net
最近、一部のプロレスラーなどに人気のある堀辺正史氏が主宰する、喧嘩芸・骨法が
あります。堀辺氏いわく「フルコンタクト空手の大会(極真の大会とは言ってません)
も、所詮スポーツであり、実戦(喧嘩を意味すると思われます)には通用しない」
と言ってます。また、氏は「私はストリートファイターです。骨法はいかに喧嘩の道
具になりえるか、これに尽きます」と、極真の上をいくような実戦拳法をうたっています
がどうでしょうか。(東京都立川市 早川 一行)
http://i.imgur.com/XIu50oW.jpg 137頁
その堀辺という先生を私は知らない。不勉強で申しわけないが名前もはじめて聞く。
だが、人にはその人に合ったやり方があるし、どこにどれだけ強い人がいるか
わからないから、案外その人が自分で言うとおり強いかも知れない。私は、その人の
技も試合も見たことがないから、なんとも言えない。
しかし、強いという自信があるなら、全日本の大会に一度出てみたらどうか。直接打撃制の
空手がスポーツであるとかないとかいう議論は、その後でいい。喧嘩芸でも実戦でも実際に
強いかどうかが問題だ。

255 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 02:07:56.49 ID:ARpAzxXd0.net
>>254
喧嘩芸使えないルールだからだめー
手による顔面攻撃がないルールなんてありえない

256 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 13:29:34.41 ID:jGfl8xO3a.net
徹しが使えるなら極真ルールでも勝てるだろw

総レス数 256
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★