■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FMWの思い出を語ろう Part.6
- 1 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 04:34:12.62 ID:qL6nfZzm0.net
- 過去スレ
FMWの思い出を語ろう Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579742878/
FMWの思い出を語ろう Part.2
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1575984601/
FMWの思い出を語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1570109607/
FMWの思い出を語ろう Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1588045657/
FMWの思い出を語ろう Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1593698765/
- 2 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 05:32:55.58 ID:rt+2nTtix.net
- >>1乙
嫌って言ったら、珍さんにニヤニヤされながら
顔面ゴムパッチン喰らわされるのもそうとう嫌かも
- 3 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 13:09:42.85 ID:uNcIKeDU0.net
- 乙仁田厚!
- 4 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 13:55:43.67 ID:mGz01XpLa.net
- https://i.imgur.com/gXTsPVw.jpg
https://i.imgur.com/zMOAHgk.jpg
- 5 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 14:03:47.07 ID:Y9V9XLFL0.net
- >>4
これって結局誰なん?
- 6 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 14:23:33.23 ID:X2+0Tur+0.net
- 工藤めぐみと言われている
そして大仁田厚とクラッシャー前泊との対談で
クラッシャーが嫌いだった人は隠されていたが、工藤めぐみだろうな
- 7 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 14:25:53.50 ID:oXZnMN8mM.net
- シャーク土屋は小島の出版記念イベントに工藤と一緒にゲストに出てたな
- 8 :お前名無しだろ (スップ Sd7f-Jw44):2020/09/02(水) 17:07:38 ID:q0QDUADad.net
- >>5
レジー・ベネットじゃね?
- 9 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8789-/1tI):2020/09/02(水) 17:14:33 ID:5bepT/+T0.net
- >>4
荒井本は言い訳多くて複雑な気持ちだったけど
女子絡みの悩みは確かに大変だろうなと素直に受け止められたわw
- 10 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-8dY5):2020/09/02(水) 21:23:43 ID:mGUqfTpRa.net
- 女は社会は独特だもんな
- 11 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-XrX+):2020/09/02(水) 21:47:53 ID:6VysYfjC0.net
- 女がオンナしてるのはオトコの前だけやぞ
- 12 :お前名無しだろ :2020/09/03(木) 06:59:01.98 ID:cgLVa8e60.net
- くどめしかいないだろ
何だかんだ言っても全女育ち
そのノリでやってたから本人はいじめと思ってないだろし
- 13 :お前名無しだろ :2020/09/03(木) 08:29:53.26 ID:6S4bfkip0.net
- 最近、試合会場やイベントによく顔を出しているみたいだから
本に書かれていた陰湿イジメや中傷手紙の犯人ってあなた何ですかってゲリラ質問したい
露骨に嫌な顔して取り巻きに指示していきなりつまみだされるかな?
- 14 :お前名無しだろ :2020/09/03(木) 12:42:11.00 ID:f+C7DfBs0.net
- 「何それ知らない」って言われるに決まってるだろ
下手したら切れられて、くどめドライバーされるぞ
- 15 :お前名無しだろ (アウアウエーT Sa1f-th+2):2020/09/03(木) 19:50:42 ID:UD+824kZa.net
- レズビアンは誰かなぁ〜
- 16 :お前名無しだろ :2020/09/05(土) 13:45:25.75 ID:CzdO72QPa.net
- YouTubeで肛門爆破まで見られるのか、良い時代だ。
- 17 :お前名無しだろ:2020/09/05(土) 22:12:34.62 ID:HWselhJOz
- >>5
そもそも、その話自体が事実かどうか
あの本、大仁田のエピソードもかなり盛ってるし
- 18 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 02:04:16.44 ID:20MB3NnZ0.net
- 大仁田と後藤はいつか交わるのかと思ってたけど
今のところどっちからも何もないんだな
大仁田の何度目かの引退で「電流爆破の始まりはvs後藤、最後も(ry」
みたいなことやると思ってた
- 19 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 02:30:58.78 ID:aRH0awdP0.net
- 最後は後藤がやってたキャットファイトじゃないか
- 20 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 02:39:30.00 ID:d+gXhcKpa.net
- 後藤の腕組み仁王立ちと椅子で床を叩くムーブは好きだった
- 21 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 11:00:46.76 ID:myrJOena0.net
- >>18
2009年に和解してタッグ組んだりしたけど、ギャラが原因なのか揉めたしもういいだろ
大仁田はやりたいんだろうが
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201507250001-spnavi
- 22 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 16:48:16.84 ID:9EtGghHKa.net
- 後藤は引退したんだからラーメンに専念すべき
- 23 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f6d-XrX+):2020/09/06(日) 17:42:51 ID:Ur0tV9YI0.net
- 後藤の俺様ファイトみたいなのはもう通用しないしな
- 24 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0721-biH0):2020/09/06(日) 18:33:14 ID:i2ONi3FV0.net
- 結局後藤がFMW離れた理由で出てきたの?
一説には雁之助の方が先に言い出したとのことだけど
- 25 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8768-8HZk):2020/09/06(日) 19:25:11 ID:8eslf5og0.net
- 色んな説があるね。
麻原のコスプレで激怒したとか
- 26 :お前名無しだろ (ワッチョイ c724-biH0):2020/09/06(日) 20:20:35 ID:p3NqCyJH0.net
- 松永「自分がIWAジャパンへの移籍を誘われていたら、後藤さんがその話を横取り同然に持って行った」
らしいけど・・・
あの時期のFMWはやはり大仁田引退が一番の焦点だったし、原因はもちろんそこにも絡んでいただろうな
リング上の格付け的問題じゃなくて、FMWの会社としての経営的事情も含めて後藤がもう納得できない状況になっていったんだと思われる
- 27 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5fc3-T5IU):2020/09/06(日) 20:21:26 ID:AhZ8hOEO0.net
- 大仁田が自分と一緒に後藤を引退させようとしたから
- 28 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 21:40:57.47 ID:TZOm1JTHa.net
- >>27
それ本当かなあ?
大仁田は知名度もコネもあるからタレントでも議員でもできるけど、後藤は飲食店の調理位しかできなそうだし大仁田が辞め指すとは思えない
- 29 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 22:11:17.60 ID:7mmXU4zh0.net
- 後藤のFM離脱は絶対に解けないミステリだな
あと松永の話はバイアスがバリバリかかってるからほとんど信用できん
- 30 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 22:13:00.29 ID:PAtTQFD/0.net
- ゼロワンっていじめ撲滅イベントをやってたよね?
ゼロワンに関わってたと思う。GMだっけ?
- 31 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 22:32:38.60 ID:i2ONi3FV0.net
- 確かに松永の話は信用できないな
あんだけ自分は凄かったって書かれると一層そう思う
- 32 :お前名無しだろ (エムゾネW FF7f-tX9N):2020/09/06(日) 22:58:59 ID:WGL79yIlF.net
- ここでも後藤が離脱した理由がバラバラだもんなあ
- 33 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 23:33:23.71 ID:Ur0tV9YI0.net
- 目立つためなら何でも言いそうな大仁田がこれに関しては口を閉ざしてるのには疑問ではある
- 34 :お前名無しだろ (ワッチョイW 879a-a58Z):2020/09/06(日) 23:55:09 ID:0XPSyFb40.net
- 実はクララの車椅子はギミックで本当は100mを9秒台で走れる事を知ったハイジは怒り狂いその日からヨーゼフを虐待するようになった!
- 35 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 04:45:11.68 ID:Wp7Cfcsba.net
- それに業を煮やしたオンジはタイに渡り自らの体を魔改造、メカオンジとなって復讐を開始する!
- 36 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f10-vnqX):2020/09/07(月) 07:27:37 ID:yAmsRqQz0.net
- >>33
色んなとこでしゃべってるよ
「新生FMWは後藤にちゃんと物言える体制にならないとダメ」って言ってたのが
後藤を干すみたいな形で伝わって溝が深まった、とか
でも本当の問題はその程度の誤解も修復できないような関係だったってことなんだけどね
わがまま放題の後藤がだんだん目障りな存在になっていったんだろう
- 37 :お前名無しだろ (ワッチョイW e724-l2S0):2020/09/07(月) 07:52:31 ID:X6NrkV5R0.net
- うろ覚えだけど、松永氏のブログにはFMWの参謀的な重要位置にいた的な事書いてなかった?
月一くらいでデンジャーに行くけど、未だに怖くて声掛けられん。
- 38 :お前名無しだろ (ワッチョイW 875f-0dE6):2020/09/07(月) 12:08:19 ID:PKypoAll0.net
- You Tubeでたまにストーリーオブザエフ見てたのに消えちゃった
- 39 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 13:14:22.08 ID:/KE/ycAta.net
- あれ消されちゃったのか
ポーゴが伊勢崎を完全支配している小芝居動画も消されちゃってるもんな
コンビニで金払わないやつ
あれ面白かったからもう一度観たい
- 40 :お前名無しだろ (ドコグロ MM7b-7Chy):2020/09/07(月) 15:47:51 ID:Drise82nM.net
- https://i.imgur.com/kLoV5og.jpg
https://i.imgur.com/x88EUlG.jpg
- 41 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 17:29:13.22 ID:MZNsCl1n0.net
- >>28
あなたは常識があり他人に対しても思いやりのある人だとわかります。
但し相手はあの大仁田です。
ゼロワンのオーナーから借金しても返さない事を自慢する大仁田です。
雪が降ったら雪合戦と称して弟子を並べて小石入の雪玉を投げて大喜びしたとも言われる人です。
なので大仁田が後藤の将来とか考えるかなーという気がしてしまいます
あくまでも妄想ですが
- 42 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 19:59:42.80 ID:1nILMZmJa.net
- 石入り雪玉の話は里美和がしてたんだっけ?
ひでーよな
- 43 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5fc3-T5IU):2020/09/07(月) 20:46:30 ID:MZNsCl1n0.net
- >>42
ニコニコで読んだ気がする
- 44 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 23:20:16.09 ID:ZTJia28c0.net
- 土屋 これは旗揚げあとだけど、雪が降った日なんか、ウチら2人、壁際に立たされて、5mも離れてないところから雪球を思いっきり投げつけてくるからね、あの人。後ろが壁だから、ウチら横にしか逃げられないわけだよ! 雪球が壁に当たってカツンっていうから、「大仁田さん、何か入れました!?」って聞いたら「石ぃ!」って。
――危ないですよ!(笑)。
土屋 「石入れないでくださいよぉ!」「ウ●コよりいいだろぉ?」とか笑って言いながら(苦笑)。
――何発かは当たったんじゃないですか?
土屋 当たったよ。そうやってフツーにイジメられたからねぇ、ウチら2人は。
――大仁田さんとしてはイジメてるつもりじゃないんでしょうけどね。
土屋 遊んでるつもりなんだけどね。
――むしろ可愛がっている証拠というか……。
土屋 基本、イタズラ好きだからね。だけど、こっちがイタズラだと思ってると、それがシリアスなときがあるから見極めが難しいんだけど……。道場で美和ちゃんと2人で腹筋やってたらさぁ、「おうおう、やってんなぁ」って革靴のままリングに上がってウチらの腹を踏んでくわけよ。それもトレーニングだと思って一生懸命耐えてたんだけど、美和ちゃんが踏まれた勢いでオナラ出ちゃったのよ。そしたら、「オマエ、たいがいにしろよ!」って、革靴の角でコーンって殴られちゃって(笑)。
――「たいがいにしろ」って、大仁田さんが踏むから圧迫されたんでしょう!(笑)。
土屋 そこで「オマエが踏むからだ!」って言えないから(苦笑)。こっちが「たいがいにしろ」って言いたいけど。まぁ、でも楽しかったよ。
- 45 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 23:24:21.07 ID:YcBDVcfrd.net
- Story of the F ビデオで全部持ってるけど、もう10年は観てないしテープにカビ生えてそうだな。押入れ入ってるから出すの面倒くさい
ビデオどうやってつべ上げるかも知らん。横浜文体から歩いて10分くらいのとこに住んでるから、うち来たら観せてあげるけど
- 46 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-n8ne):2020/09/07(月) 23:28:37 ID:wQbN21H10.net
- Story of the Fは全部つべに上がってるよ
- 47 :お前名無しだろ (ワッチョイW 876d-7qBA):2020/09/08(火) 01:06:49 ID:bMHe+i5o0.net
- >>44
「たいがいにしろよ!」って土屋がマジで殴りかかったら、フツーに大仁田をボコれそうな気がしてしまう。
- 48 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-n8ne):2020/09/08(火) 01:08:31 ID:fpZ2WjPZ0.net
- いやw 普通にツッチーより弱いよ
- 49 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f10-vnqX):2020/09/08(火) 06:25:39 ID:ntdpsdDC0.net
- 橋本に比べたらまだマシだわな
- 50 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7fef-HRVu):2020/09/08(火) 11:47:17 ID:mIGRWSNj0.net
- >>48
初期FMWのときだから、流石にそれはないだろw
- 51 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 12:34:28.81 ID:lxuCU+GX0.net
- ――橋本さんは道場に遊びに来てる感じだったんですよね。
小原 そうですよね。大阪府立で興行があったときに、会場の近くに空気銃専門店があったんですけど、
試合前に一緒に空気銃を買いに行きましたから。10何万したのかな。
――橋本さんが道場で誰かれ構わず撃ちまくったという伝説の空気銃ですか!
小原 そうそう。大阪から発送して道場に届いたらさっそく開封して、喜び勇んで道場の外に出て、カラスやスズメを撃ちだして。
しまいには隣のアパートの親父を撃ってましたから(笑)。
――ハハハハハハ! 危ないですよ!
小原 昔から橋本さんとその親父は仲がよくなかったんですよ。空気銃で撃ったら怒っちゃって怒っちゃって(笑)。
――あたりまえです(笑)。
小原 その親父は新日本が正月に餅つきを突くときに、そのスペースとして駐車場を貸してくれてたんですけど、
そんなことがあったから「新日本には駐車場を貸さない!」と言い出して。ミスター高橋さんが謝りに行ってなんとか収めたんですけどね。
橋本さんは撃ち落としたスズメを焼いて山本(天山)に無理矢理食わせたんですけど(笑)。
- 52 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 19:01:21.18 ID:/Rnp19M00.net
- すげえエピソード。
プロレスファンとして極楽とんぼ山本圭壱の破天荒さと比べて欲しくない感じの橋本真也
- 53 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 23:04:16.35 ID:CmL0V+470.net
- 橋本は生きてたら周りからボロクソに言われてたと思う
- 54 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 23:39:37.86 ID:JRYtYY0Y0.net
- 橋本が新日追い出されたのは選手会の積立金を使い込んだからと言われているし、息子も冷遇されているのも親父への恨みだったりして
- 55 :お前名無しだろ (ワッチョイW bf10-bJgg):2020/09/08(火) 23:58:39 ID:N9/0RLFc0.net
- 死ぬべき人間だったんだな
- 56 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-XQNp):2020/09/09(水) 00:02:42 ID:rh4VOJhZa.net
- 保健所にスズメ食ったけど大丈夫かと聞いた冷静な天山
- 57 :お前名無しだろ (ワッチョイW 113b-p51U):2020/09/09(水) 00:14:59 ID:RySSOuHH0.net
- 橋本のロッカーの鍵が壊れていて、小銭が無造作に置いてあり、皆それで自販機でジュースを購入。
- 58 :お前名無しだろ (ワッチョイW 66ef-ba+K):2020/09/09(水) 01:25:42 ID:D/8HGLZq0.net
- >>54
息子大日のストロングチャンピオンなのに冷遇なのか?
- 59 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-7JDO):2020/09/09(水) 01:27:38 ID:OWNS99Uc0.net
- YL時代からデブで黒のショートタイツって変だったよ
ろくな人間じゃねえ 本人に悪気がなくても
- 60 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 01:31:48.39 ID:9ndelZCs0.net
- 橋本には酷いことされたと笑い話にするレスラー多いけど
面倒見は良かったからボロクソ言われる事は無いんだよなぁ
- 61 :お前名無しだろ (ワッチョイW ea92-B21E):2020/09/09(水) 07:59:12 ID:9UYv+bO70.net
- >>60
若手大勢連れて全部お金出す。
ライガーは全くそんな事しなかったらしい。
しかしライガー、未だに合宿所て!KY甚だしい
- 62 :お前名無しだろ (ワッチョイ ea24-pVuC):2020/09/09(水) 08:34:40 ID:o62mZ9Xi0.net
- >>60
選手会の金で飲み食いさせてたから共犯意識なんだろう
それと会社の金で鼻の手術をした時に合わせて包茎の手術もしたのはどうなんだ
横領だろう
- 63 :お前名無しだろ (キュッキュ 6a72-PTw7):2020/09/09(水) 09:15:14 ID:naqZWRpA00909.net
- 若くして亡くなったから許されてる面があるだけ
今も生きてたら間違いなく回りに迷惑かけてた
- 64 :お前名無しだろ (キュッキュ Sdea-vU9U):2020/09/09(水) 13:34:34 ID:J2m0CNGId0909.net
- >>63
今も生きてたら剛みたいになってるかな
- 65 :お前名無しだろ (キュッキュ Sa21-EfE1):2020/09/09(水) 18:52:43 ID:5dGYSlCRa0909.net
- >>25
そんなわけ無いだろ
- 66 :お前名無しだろ (キュッキュ Sa21-EfE1):2020/09/09(水) 18:57:41 ID:5dGYSlCRa0909.net
- >>28
そうかあ?
人望のない後藤が最も力を持つようなら、ついていけないってほとんどのレスラーが訴えたんだろうよ。
後藤辞めさせることができるのは大仁田しかいないからな。
- 67 :お前名無しだろ (キュッキュW a688-SfYM):2020/09/09(水) 18:58:05 ID:+lZoYiJN00909.net
- >>65
いや、俺もそれ業界ルートで聞いた事あるぞ。
普通に一般人に「麻原がいる」って何回か通報もされたらしい。
- 68 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 19:06:24.51 ID:LrdMOAir00909.net
- >>66
雁之助やら市原やらが一緒にやめてるのにその推測は全くの的外れだろ
- 69 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 19:09:43.45 ID:5dGYSlCRa0909.net
- >>54
大地は、単にセンスがない上に練習もろくにせんからだろ。
- 70 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 19:11:03.65 ID:5dGYSlCRa0909.net
- >>60
同期だが、野上は殺してやりたいとまで言ってるぞ。
- 71 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 19:12:13.42 ID:5dGYSlCRa0909.net
- >>67
そうじゃなくて、
麻原やれって言われたくらいで辞めないと言っている。
- 72 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 19:13:05.32 ID:5dGYSlCRa0909.net
- >>68
そりゃ後藤派もいるだろ。
- 73 :お前名無しだろ (キュッキュ 6a72-PTw7):2020/09/09(水) 20:11:10 ID:naqZWRpA00909.net
- 周りから嫌われてるのを知って神経質な後藤はやってられんと嫌になって辞めた
あまりにも情けない理由だから関係者は誰も語らないというのが一番ありそう
- 74 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 20:30:47.76 ID:wyL72fqa00909.net
- 松永のブログに真相みたいなのがあったよな
松永「後藤さんの下でやるの嫌なんでIWA行きます」
大仁田「FMWに残ってくれ。後藤は俺が何とかする」
数日後に後藤離脱
これが本当だったら結構すごいよね
- 75 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 20:34:55.09 ID:EqlJC8njd0909.net
- 後藤とポーゴはFMW退団後も様々なインディー団体で重宝されてたよね
ファイト内容はどこ行っても一緒だったけど…
- 76 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 21:03:43.45 ID:RySSOuHH00909.net
- 後藤を尊敬するガッツ。
- 77 :お前名無しだろ:2020/09/09(水) 21:34:43.59 ID:RiSUHEWkk
- >>75
後藤はWARじゃ明らかに持て余されてたし
大日本も即お払い箱にされたけどな
- 78 :お前名無しだろ (キュッキュ 6a21-Fu73):2020/09/09(水) 21:42:07 ID:LrdMOAir00909.net
- >>74
またいつもの松永特有の「俺は一流レスラーだった妄想」のフカシだな
生え抜きでもない若手の指導もできない客呼べない松永残して
引退試合の相手として決定してた後藤切る理由が全くない
更にマッチメイクをみても大仁田が松永を評価していた気が全くしない
- 79 :お前名無しだろ :2020/09/10(木) 01:01:30.53 ID:vQDdWmjB0.net
- 大仁田が引退の1年後に復帰の予定組んでるの知らないで引退試合の相手して、松永の意見も汲んで後藤も一緒に引退しようとでも言われてたんじゃない。
だけど、自分は引退させられるけど大仁田は復帰するのを誰かから聞いて離脱したんじゃない。
ポーゴ辺りが、後藤も道連れ引退させられるの知らないかつ、大仁田の1年後の復帰は後藤が知ってると思って言っちゃったとか。
未だに言わないのは、単にポーゴが自身の本で大仁田が引退の時に既に復帰の予定組んでたのをバラしたから、タイミングを逸しただけじゃない。
- 80 :お前名無しだろ (ワッチョイW b671-3uSk):2020/09/10(木) 01:14:02 ID:nMRx7D+L0.net
- >>56
目黒寄生虫館じゃなかったか?
あれは多摩川の魚だっけか
- 81 :お前名無しだろ (ササクッテロレ Spbd-4T9l):2020/09/10(木) 07:56:34 ID:tgZYFVomp.net
- >>44
里ちゃんのオナラのとこが興奮する
- 82 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3953-o3hV):2020/09/10(木) 08:13:14 ID:ABiejFnd0.net
- 大仁田は松永を評価はしてただろうが
デスマッチの帝王は自分だけでいいとも思ってたんじゃね
- 83 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-EfE1):2020/09/10(木) 08:45:20 ID:TSMLNajIa.net
- >>82
デスマッチの後継者と考えてたんじゃないかなあ。
松永自体がなまくらだったから、さすがに幻滅したんだろうけど。
- 84 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3a20-sa+Q):2020/09/10(木) 09:32:38 ID:vsbRI1wi0.net
- なまくらだったらプロレスより割の合わない飲食店経営を20年以上できない
- 85 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6d4b-At41):2020/09/10(木) 10:48:30 ID:Nsgrz9XI0.net
- プロレスと経営の才能は全く別だろ
- 86 :お前名無しだろ (ワッチョイ 66d6-aPdW):2020/09/10(木) 11:26:40 ID:Wxn6U9wU0.net
- 飲食店を20年以上続けるって並じゃないよ
ミスターデンジャーって昔食ったことあるけど、そんなに
うまくなかったんだよなあ
でもそんだけ続くってことはリピーターがちゃんといるんだろう
才能じゃなくて努力だよ
- 87 :お前名無しだろ (ワッチョイW eac3-M7kx):2020/09/10(木) 12:51:22 ID:kvqPHUux0.net
- 新山勝利のちゃんこ屋はどうしてるのかなあ
- 88 :お前名無しだろ :2020/09/10(木) 15:28:48.19 ID:9E02mF750.net
- 昨日の水曜日のDTに大仁田出てて、大仁田vs後藤の血まみれヘッドバット合戦が映ったわ。
佐々木義人もこの前出てたんだけど、中々やるな水曜スタッフ
- 89 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Spbd-7Yi/):2020/09/10(木) 16:29:43 ID:ahV5Yxiep.net
- あの番組は大日本プロレスの画鋲デスマッチや蛍光灯デスマッチも映像で紹介したことがある。
ポーゴの火炎も。
大仁田のデスマッチくらいならば無問題。
- 90 :お前名無しだろ :2020/09/10(木) 17:08:18.68 ID:cLkYZKx20.net
- ポーゴのインタビューでハマタ「おじいちゃんやんw」からのビッグファイヤーで度肝を抜かされてたな
- 91 :お前名無しだろ :2020/09/10(木) 18:35:58.18 ID:jehx8asta.net
- >>86
月イチで東あづま橋の本店に行くけど、来る日も来る日も毎日焼き場でステーキ焼き続けてるのは本当に偉い、
客も松永目当てじゃないもんな、ちゃんとステーキ食いに来てる、
よく努力したよ。
- 92 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-30oz):2020/09/10(木) 19:33:00 ID:EpfidTPma.net
- シャドウWXのブログ更新が6月で止まったけど何かあったかな
- 93 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 11:40:45.14 ID:c6SpHzCs0.net
- あのステーキ、97年の開店当時と比べて水っぽくなってない?昔はタレも凝ってたと思う
付け合わせのソーセージがビジュアル的に最悪
人参とかブロッコリーとか彩りを考慮してほしい
- 94 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 12:38:20.73 ID:8v89cl5j0.net
- 昔行ったけどカレーがついててそれはうまかった
デンジャーカレーとかいって何にでもデンジャーつけるなあと
感心したけど
でも肉はいまいちだったんだよなあ
- 95 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 14:00:47.21 ID:VaoYc30oa.net
- ハラミだからね、脂がないからサーロインよりたくさん食べられるんだよね、味付けは単調かな。
何かくいたくなってきた。
- 96 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 19:53:34.33 ID:RL9k8bsQa.net
- 最果て地方民だけどリベラとデンジャーは憧れの店
- 97 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 21:13:23.31 ID:bnI+jS5D0.net
- 今は分からないが、松永は牛の骨に近い部分とかを時間を掛けて処理して安くて美味しい肉を出してるとか言ってたな。ちゃんと修行もしたとか。
愛の貧乏脱出大作戦なら達人になれるであろう
- 98 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 21:27:24.55 ID:824epBws0.net
- >>97
じゃあ新山に行ってもらおう
- 99 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 21:28:38.17 ID:BpRPi9q40.net
- >>97
ずっとハンギングテンダー(サガリ)を使っているよ
本人がブログ等でふつうに語っている
ちなみに過去に別スレで、サガリとハラミは違うのか?って話題になって、
「地域によっては同じだったりするからハラミと呼ぶのもいちおう可」
みたいな決着がついたことある
ただ松永は、英名のハンギングテンダーを使っている
- 100 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 22:26:11.35 ID:8v89cl5j0.net
- 川田の店はデンジャラスKだっけ
松永に先にデンジャー使われて涙目やな
- 101 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 22:34:55.84 ID:IMsClw4E0.net
- 松永は自分の価値がダダ下がりする前に上手くフェードアウト出来たとは思う
近年のハードなデスマッチじゃ松永の居場所無いだろうし
- 102 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 22:39:15.36 ID:824epBws0.net
- >>100
川田はデンジャラスKであってMr.デンジャーではないから全然じゃない?
- 103 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 22:53:39.82 ID:BpRPi9q40.net
- >>102
同意
いまのいままで、言われてみれば
店名が少々似ている?ことに気づかなかったというか
しげしげと考えるとやっぱり似てねぇというか
- 104 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 23:11:43.21 ID:/ILxVoz8a.net
- ミスターデンジャーはランチ時やっていたら行くんだけど夜は無理
- 105 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 23:16:36.56 ID:8v89cl5j0.net
- 食い物屋でデンジャーとか普通は嫌だよ
食中毒になりそうじゃん
プロレスラーだから許されてるんであってさ
- 106 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 23:23:08.16 ID:n60Xjaufd.net
- 松永の店は昔はランチやってたんだけどね
- 107 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 23:26:43.43 ID:bnI+jS5D0.net
- 病院でドクターデスも嫌だよね
ドクターデスは藪医者の事なのか分からないけど
プロレスラーだから許されるんであつてさ
- 108 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 23:37:24.11 ID:aYLNaKY4a.net
- >>100
メンジャラスじゃなかったっけ?
- 109 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 23:46:05.99 ID:IMsClw4E0.net
- 川田の店の店名は自分で付けたわけじゃないしね
お世話になった人に命名お願いしたら麺ジャラスKになっただけ
後にこの店名でゴタゴタが起きるんだけど…
- 110 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 23:54:27.63 ID:bnI+jS5D0.net
- >>98
ちゃんこの師匠のほうが大仁田ほどではないが怒ったり泣いたり感情表現がストレートで魅力的だった。
新山は性格も地味というかプロレスむいてないなーと思った。
>>99
検索してきた。間違えて覚えてたみたい。ありがとね
- 111 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 23:57:56.68 ID:c6SpHzCs0.net
- 新山って何やらせてもダメだったな
そもそもなんでレスラーになろうとしたんだ?
インタビューとかも読んだことないし
- 112 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 01:08:17.18 ID:Y8M5ftbk0.net
- >>107
ドクターデスって、フットボールで次々病院送りにしたから付いたんじゃなかった?
- 113 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 04:18:58.30 ID:VstzLegLd.net
- 新山って、余計なプライドが高いんだと思う
今で言うイキっちゃうオジサンだな
- 114 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 06:18:13.97 ID:/EmFaaaS0.net
- >>110
あっ お礼だなんて(汗)
ちなみに松永、ハンギングテンダーが高騰した際
べつの部位を頑張って加工して、混ぜてみたら常連さんに
「最近おれ、ハンバーグしか注文しなくなったけどわかる?」
みたいに言われて怒られたって話もしてた
松永は「やはりこんなこと、してはダメでした」とか反省してたけど、
もともと修行元が、通常はステーキには使わない安い部位を
丹念に加工して美味しくするような流派だったから、
これは単なる不正のつもりではなく、教わったのと別の部位でコスト的に
師匠越えを目指した志もあったのではないかなーと考えているw
- 115 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 07:37:17.05 ID:3ubJe4Ks0.net
- アウトサイドスカートより、ハンギングテンダー。
クーレットも美味。
- 116 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 07:46:51.00 ID:1IZ35UhQ0.net
- >>107
Dr.デスのドクターって「医師」じゃなくて「博士」の方が合うって聞いたことがある
殺人の専門家という意味で「殺人博士」
- 117 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 08:26:34.60 ID:D9CjtY+Q0.net
- マスターデス
- 118 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 09:06:49.14 ID:t3BEe0Jj0.net
- そこは「死神博士」でしょ
death に殺人の意味はないんだから……
- 119 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 09:55:44.79 ID:tvOTt5Hdd.net
- 加護ちゃんdeath
- 120 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 10:03:09.78 ID:1IZ35UhQ0.net
- >>118
あー、それですね
- 121 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 10:12:08.88 ID:1RZn+kgla.net
- 後藤のラーメン屋どうなの
- 122 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 10:45:02.23 ID:d3qQRxGrd.net
- 市原老けたな
市原ってビデオ見ても喋ってるの全然見たことなかったな
https://twitter.com/atsushi_kotoge/status/976643832639979520?s=19
(deleted an unsolicited ad)
- 123 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 11:09:15.98 ID:TtQqPpTWd.net
- >>122
寄り添ってくる若菜瀬奈相手に、今でいうチャラ男を演じていたことはあるけど、大阪時代はしゃべらないえべっさんだったね。
- 124 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 11:14:21.96 ID:5Hu8vCyTa.net
- >>118
天本英世を思い出して何かイメージ違う
- 125 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 12:28:53.78 ID:TASyRH9zF.net
- >>106
浅草はやってなかった?
- 126 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 13:48:43.31 ID:eNOfsF0Kr.net
- >>122
写真の後方に上井のサインがあるwww
ちゃんと金払ったんだろうか?
- 127 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 14:03:24.32 ID:ydCyKDqS0.net
- >>79
「1年後に復帰の予定」組んでたというか、大仁田の引退から復帰へのストーリーは大体3つくらいのパターンがが流動的に変化していって、最終的に96年12月の駒沢カムバックになったと考えられる
@最初は95年5月の川崎で「やっぱり引退はせん!」」とやりたかった
A次に、一度引退はするが、その前後から復帰ストーリーを展開して「団体の関係者」として会場にも顔を出し時にはマイクアピールも行い、軍団抗争の流れで半年後には復帰、というビジョン
B団体内部にもプロレス界隈にも「本当にきっぱり引退するんだろう」というムードが流れ、芸能界からも引退後の仕事のオファーが来るようになり大仁田もいったん綺麗さっぱりプロレス界から去る思いを固めだす
Aの際には後藤にもにストーリー上の重要な役を考えていたが、その中の一つに前出の「オウムねた」があって、後藤ががそれをきっぱり却下
Bへ移行した際に、大仁田FMWと新FMWへの会社の作り直しがあって、その際に旧体制での後藤の権限もリセットという意見で若手たちも一致
それはいくらなんでも集団虐めみたいだろう、と反発した雁之助と市原に後藤本人も賛同
そして離脱、という流れが各自の証言からもしっくりするかな
- 128 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 14:06:49.87 ID:veKtGeui0.net
- >>126
やめとけw
- 129 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 17:02:33.62 ID:q+SPfJ9W0.net
- >>127
@だったらプロモーターがブチ切れますよ。
Aですね
汐留跡地での中川浩二とハヤブサの調停役。
ポーゴがIWAプエルトリコ軍から破門され土下座して引退。
その引退のタッグ相手に一度きりという大仁田を指名。
引退する時に既にカムバックは決まってた。(大仁田だけ思っていた)
そのストーリーやマッチメイクを考えていた伊藤豪は凄い。
- 130 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 20:23:03.41 ID:GQjVRa+U0.net
- >>121
メンじゃらすと比べてどうなんでしょ
- 131 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 21:40:15.35 ID:9GOpWaFjM.net
- >>121
味から店構えから、あらゆる意味で「普通」としか言えないラーメン屋
深夜営業してるのと後藤がいるってくらいかな
- 132 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 22:34:09.01 ID:1IZ35UhQ0.net
- 後藤が始めたラーメン屋じゃなくて、ラーメン屋に後藤が転がり込んだんでしょ
- 133 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 22:48:11.55 ID:ddub2lWu0.net
- 後藤のいる店ってモヤさまに出てたやつか?
- 134 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 23:10:29.66 ID:1IZ35UhQ0.net
- >>133
後藤はモヤさまに何回も出てるからどれかな
スナックみたいなところではないよ
- 135 :お前名無しだろ :2020/09/12(土) 23:38:23.67 ID:3TklLDy10.net
- そのうち町中華で飲ろうぜに出てきそう
玉ちゃんに行ってほしい
- 136 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 00:37:36.54 ID:F9deqGKl0.net
- >>129
てことは大仁田引退に関してはポーゴが言ってたのが真実か。
雁之助、市原は大仁田復帰の流れは知らないで、FMW戻ったんだろうな。
後藤が大仁田の復帰を知っていたかどうかが大きいな。
- 137 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 01:04:34.63 ID:xyiWiNGX0.net
- 大仁田って引退後大河ドラマの「秀吉」に出てたよね。蜂須賀小六役で、結構出番もあったし
良い役もらってるなと思ったけど、ここで小物扱いされたのが気にいらなくて、プロレス復帰
を決意したって聞いた事がある。
俳優としては新人だし、大物扱いされないのは当たり前だけど、FMWでは「大将」だったから
そういう扱いじゃないと気が済まないのかな。国会議員もそうだけど、プロレス以外は長続き
しないね、この人。
- 138 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 01:19:53.11 ID:v/yR5YPep.net
- 長渕剛の舎弟を演じてた時はどういう心境だったんだろう
- 139 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 02:04:42.20 ID:9g/o1erh0.net
- >>137
自分が聞いた話?5ちゃんに過去に書かれていた話かと思うけど、
そもそも大仁田の引退が、その大河ドラマで、1年間拘束されるので
(これは他の俳優も同じ)プロレス巡業ができないことが原因で、
大河が終わったら復帰するつもりだったとか。
- 140 :135 :2020/09/13(日) 02:09:59.00 ID:xyiWiNGX0.net
- >>139
その頃は5ちゃんの存在すら知らんかったから、プロレス雑誌以外の雑誌で
みたような。計算高い、大仁田の事だから芸能界で上手くいけば復帰しなかったと思う
- 141 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 06:47:16.76 ID:aJOJTVB80.net
- 荒井本より
>これは想像ですが、自分で言いだして飛び込んだ芸能界が
>それほど甘い水ではなかったがゆえに、
>鬱屈するところが多かったのではないでしょうか。
(略)
>広い芸能界の中にあっては、大仁田さんといえども引退してしまえば
>「元レスラーのタレント」の1人
↑
つまみながらだから、うまく引用できているか心配ではあるけど
荒井氏の目線からみたら、大仁田引退後の芸能活動は大河ドラマ含め、
傍から見ればなかなか順調と思えたが、大仁田は不満を持っていた。
その一方で、うまくいくはずがないと考えていた新生FMWが健闘してるの見て
嫉妬心を抱き始めたと綴られている。
手放したはずの自団体に対する、複雑な想いか
- 142 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 06:59:03.33 ID:YcM453Iv0.net
- 大仁田は芸能界に適応しすぎて同化してしまったんだよ
芸能界が(元)プロレスラーに求めているのは
都会に迷いこんだキングコングのような異物像だった
- 143 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 07:28:56.57 ID:7yG2LMVza.net
- >>131
ありがとう
東京行った時に行ってみようと思う
- 144 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 07:33:21.55 ID:6YRNwpU/0.net
- >>139
どうだろうね?
大仁田が引退決めたのは少なくても1994年の5.5より前だし
その時点で1996年大河の蜂須賀小六役決まってたのかな?
- 145 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 09:40:11.52 ID:aJOJTVB80.net
- 後藤が米国武者修行中にプロレスで食えなくなって
調理師として働いたって話は有名だけど
逆に言えば、調理師としてなら異国ですら食っていけるということなのだろうか
(テクがあるとかじゃなくて、性格的な部分を想定)
「自分で始めた店」の方がカッコいいのは事実だろうけど、
後継者欲しいなぁと思っていた街中華屋で、女主人と結婚して
あとはまさに、息するように働き続ける いい話じゃない
アフタープロレス、頑張ってほしいです>後藤
- 146 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 11:51:37.97 ID:A5tCBdLjd.net
- 大仁田のファンってほどでもないけど、引退試合は感動したな
何で人気があったのかもわかった
このマイクなんて最高じゃん
これで引退しとけばな
「俺はプロレスに喜びも悲しみも胸いっぱいになれました
本当にありがとうございました。
俺は選ばれた者でもなんでもねーよ
だけどよプロレスが好きなんだ
お前ら、一生一回でいいから、自分の好きなこと胸いっぱいやってみや!!」
- 147 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 12:32:28.50 ID:2Jps8HGL0.net
- 馬場夫妻は大仁田を養子にしようとしたとか聞いた事があるが他人への取り入り方や可愛がらせるのは天性のモノなんだろう、ゼロワンの社長や自民党の幹部もイチコロだし
- 148 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 13:06:45.98 ID:9USjwppT0.net
- >>147
養子の話は三沢もあったと思う
- 149 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 13:35:19.77 ID:CTVUq+Hup.net
- >>147
ジムで何度も遭遇したけど
老若男女問わず誰とでも気さくに話ししてたな
上っ面だけの付き合いだから悪く言う人いなくて
すごい人気者だった
- 150 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 13:52:44.52 ID:2Jps8HGL0.net
- >>149
いわゆる、人たらしなのかもね。良く言えば豊臣秀吉。
- 151 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 15:05:37.29 ID:NusD8poA0.net
- >>149
大仁田もジムに行くのね
都営浅草線で隣にターザン後藤が座ってて、浅草で降りるのを見たことがある
ターザン違いで、ターザン山本が立石から乗ってきたのも見た
- 152 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 16:07:31.37 ID:9USjwppT0.net
- 基本的に大仁田は自分を慕ってくる人間には対応がいい
自分より目立つ、好かれる人間はとことん嫌う
- 153 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 19:40:53.08 ID:ZKpKpcLId.net
- 実際大仁田に気さくに話しかけられたら感動するんだろうな…
- 154 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 19:44:20.43 ID:ZKpKpcLId.net
- 大仁田の一番カッコ良かった時ってどの瞬間だろうか…
個人的には新日ドームの健介戦での入場シーン
ニッーっとした笑顔で煙草吸ってるところ
- 155 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 19:52:43.47 ID:MQWgDraz0.net
- >>154
個人的感想だけど…
健介戦は明らかに入場から「オレ最高」が滲み出ててやられまくったフリして試合後にアナ相手に試合より張り切って暴れてて醒めた。(ケンスケに関してはここでは割愛)
1番輝いたのはやっぱり1番最初の電流爆破かなあ
- 156 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 20:27:39.66 ID:3h8QsSnr0.net
- >>144
96年の大河出演の話が来たのは、95年の川崎引退試合の直前
自分の引退をあまり惜しんでない雰囲気のプロレス界隈、特にハヤブサを中心とした新体制をプッシュ気味な週プロをはじめとするプロレスメディアにも大仁田は辟易し始めた
同時に団代の本体であるマネジメント会社「FMWクリエイティブ」には大河ドラマをはじめとする芸能業のオファーが次々入るようになってきた
義理の父親でもある松原茂二からのアドバイスもあって、そのFMWクリエイティブを自分個人の芸能プロダクションにに切り替え、残った選手スタッフたちには「俺の引退が惜しくなかったらお前たちは自分たちで新しく会社作れ」と突き放すような姿勢を見せる
フロント首脳は青ざめたが、選手たちは「それは心機一転できていい!!」と楽観
大仁田はそういう若手たちに更に硬直するが、松原氏は「新会社の株主には自分がなっておくから完全に切れるわけじゃないから心配するな」と諭される
会社分裂後も一年後には同じテナントに戻るなど、新生FMWは松原の手玉に取られる形で、結局大仁田は強引にカムバック
復帰がスムーズにいかなかったことも、その後もゴタゴタ揉めたのも、ファンには全く見えなかった「会社の作り替え」が一番影響あった
- 157 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 23:17:57.53 ID:8HH3l1rK0.net
- それが本当だとしたら、大仁田はフリーのレスラーとして復帰して
FMWだけじゃなく色んな団体に上がるつもりだったのかね
一回だけとか言いながらその後もズルズルいっちゃったもんなあ
FMWをどうしたいのか全くビジョンが見えなかった
- 158 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 23:37:04.34 ID:FZ5zg4jer.net
- 最近出した本の中で栗栖はクビにしたって言ってたけどこれも実際の所はどうだったんだろうね?
- 159 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 00:18:50.01 ID:jj46yJRr0.net
- >>146
>俺は選ばれた者でもなんでもねーよ
1988年、第二次UWF旗揚げの前田の挨拶
「選ばれし者の恍惚と不安ふたつ我にあり」のアンチテーゼだな!
俺は、あの前田のセリフ、「自分から【選ばれし者】なんて言うなよ!」
と思ったものだ。
- 160 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 00:38:16.81 ID:z7Ki8RYT0.net
- https://i.imgur.com/igebBHz.jpg
https://i.imgur.com/JZFhxNS.jpg
- 161 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 00:43:39.99 ID:z7Ki8RYT0.net
- https://i.imgur.com/DYTXK1g.jpg
- 162 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 00:50:39.07 ID:z7Ki8RYT0.net
- https://i.imgur.com/fRjSCdh.jpg
https://i.imgur.com/PMoNCzY.jpg
- 163 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 01:12:55.83 ID:Dq0gS8Dc0.net
- 2度目の引退からFMWに復帰したのは凄く中途半端だった。
芸能活動をやりつつ、FMWには復帰せずに新日に殴り込んだらすごく恰好よかったのに。
- 164 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 05:35:31.50 ID:FQ9M+HRfa.net
- それでもよく新日/長州戦まで辿り着いたよな
絶対ムリと思ってた
- 165 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 05:55:34.05 ID:2H+SSoSj0.net
- >>159
おれは前田かっちょええと思ったぞw
U幻想、たっぷり楽しませてもらった
大仁田が同じこと言ったらかっこ悪いよ
キャラの違いだよ
- 166 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 06:52:18.65 ID:CTDdekyM0.net
- F社ってフランスベッド?
- 167 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 12:59:54.60 ID:AyJf2uMJd.net
- くどめの引退試合は感動したが、その日にあったハヤブサ×雁之介にはドン引き。
ハヤブサが泣きながらまた一緒にやっていこうと言ったら、雁之介はハヤブサに暴行。ガソリンをかけて火炎放射をやろうとしたら人生が救出した
台本通りでも見ていて不快だった
- 168 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 13:01:34.18 ID:Dq0gS8Dc0.net
- >>165
あの頃の前田は格好良かったね。悩める文学青年って感じで。
大仁田の「僕にプロレスをやらせてください」も名言だったと思うよ。
あの言葉でプロレス界は救われたと思う
- 169 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 13:02:31.43 ID:j/weVnKM0.net
- >荒井が経営にこだわってたのは、大仁田に対する意地
そして荒井の本にも出てくるF社への意地も大きかったんだと思う。
倒産FMW 荒井昌一
FMWでは、私たちのグッズをF社という業者に、パテント料(特許や著作権、知的所有権、肖像権等の使用許諾契約に伴う対価)
と引き替えに独占的に企画・販売してもらっていました。
大仁田さんが復帰したとあれば、彼らも大仁田さんのグッズを販売するようになるわけです。
そこで大仁田さんは、
「俺のおかげでグッズが売れるんだろうが。こっちには金、入んないのかよ。ちょっとオヤジ(義理の父の松原さん)と
話してくれよ」と、定期的に入ってくる貴重なパテント料を握って持っていってしまいます。
大体、数ヵ月に1度、1000万円程度のパテント料が支払われていたのですが、大仁田さんは、
ときには、その半分の500万円を持っていってしまいます。
因みにF社は自分が持っているTNR(チーム・ノーリスペクト)のTシャツのタグで分かりました。
FRUIT OF THE LOOM(LOOMは織機の意味)
http://www.fruitoftheloomjapan.com/
- 170 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 13:06:45.82 ID:WC2gg9LkM.net
- ちゃんとした会社じゃん
無能荒井がつまんない意地張らなきゃよかったのに
- 171 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 13:38:39.89 ID:CTDdekyM0.net
- プロレス団体の社長なんて荒井さんには荷が重すぎたよね
しかも当時まだ30代
できるわけない
- 172 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 13:51:52.90 ID:elxae3Ws0.net
- 荒井さんは多くのレスラーや関係者が言う通り「いい人」なんだろうけど
荒井さん自身の本や冬木本、ハヤブサブログあたりを読んでいると
すごくプライドが高く意地っ張りな人でもあったように思える
普通の会社が優しく諭しながら助け舟を出してくれても
それを素直に受け取れなかったのはそのあたりなのかなと
(そして奥様が離婚されたのも風俗の名刺とかではなくそのあたりかと勝手に推察しています)
- 173 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 13:55:35.80 ID:G1w5/i+yr.net
- >>169
そこは単にプリント前の無地のTシャツ作ってるメーカーでしょ。
FMWのグッズ関連でF社って言ったら双葉工芸じゃ?
- 174 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 14:01:55.68 ID:WZyQizuV0.net
- F社は選手の面倒を見るから会社を畳めと荒井社長に進言したんでしょ?
だけど拒否したと冬木本に記されていたような気がする
- 175 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 14:06:48.32 ID:dJypHei20.net
- >>45
DVDに焼いた方が良いよ
機材ないならカメラ屋でも出来るし
- 176 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 14:07:21.08 ID:j/weVnKM0.net
- 翼をください FMW・荒井昌一さんの証
目次で菊池利夫(元双葉工芸)と書いてあるのでそうかもしれません
失礼しました
- 177 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 14:50:40.72 ID:Q0iWhNha0.net
- >>175
電子ファイトにはVHSテープが積んであり、年間購読者にはダビングできる家庭用av機もプレゼントしてくれるみたいです。
どこに編集部があるのか知らんけどw
- 178 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 16:30:14.28 ID:3eUc3RVy0.net
- 双葉工芸ってそんなに儲かってたのか
引退ツアーのぶ厚いパンフレットとか利益低そうだったけど
- 179 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 16:51:05.59 ID:lBztktPR0.net
- >>175
市販のビデオは、たぶんカメラ屋なんかは著作権の絡みでDVDに焼いてはくれない
- 180 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 17:42:43.87 ID:I/TPqejl0.net
- >>173
フルーツはアパレルメーカーだね
- 181 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 20:46:19.18 ID:AYLj3uo50.net
- マイケルズなんか呼ばずにアル・ヘブナーを呼んでれば
潰れずにすんだんだよなあ
- 182 :お前名無しだろ:2020/09/14(月) 21:45:08.10 ID:U16wEzst2
- >>174
畳むのにも金が要るし、
清算資金や負債までF社が払ってくれるわけじゃないから
奇麗に畳むなんて無理
- 183 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 02:09:11.16 ID:nkBErE0m0.net
- 横浜アリーナの最後に入場してくるのがHじゃなくてレフェリーのショーンマイケルズってのがなんかズレてる
- 184 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 05:02:20.09 ID:0YJNnYed0.net
- 呼ばれたショーンマイケルズもなんで呼ばれたのか不思議だったろうな
それもレフェリーで
- 185 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 07:56:09.05 ID:4hJknMBR0.net
- >>179
ふつうに録画したテレビ番組のはやってくれたけど
セルビデオまるまる一本の複製はダメかね
「量産してくれ!w」て言ったら、そりゃーダメだろうけどw
- 186 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 08:07:55.91 ID:EVB2t+dnd.net
- ゴングのキャプションに載ったHBKのコメント
「ニュージャパンもオールジャパンも、もうオールドスタイルなんだ。FMWはプロレスの未来形だ」
ホントかよ
- 187 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 09:02:05.47 ID:a2BGFG3Rp.net
- >>154
蝶野戦入場だな。
投げられた飲み物をキャッチしたのが凄い。
- 188 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 10:28:19.17 ID:cxqFYAEO0.net
- >>185
全然売れなかったバンドのファンクラブ限定解散ライブビデオは
デッキがなくて見れないし画質も落ちてくからDVDにしたいって説明したら対応してくれたよ
全部のお店がそうというわけではないと思うけどお願いする価値はある
- 189 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 11:47:40.82 ID:TiW3DOlpd.net
- >>167
当時ゴングで読んでた。ハヤブサの「これがお前にしてやれる最後の事なんだ!」って言葉が泣けた。
雁之介の「だからあめぇーっつってんだよ!」ってのを聞いてなんて悪いやつだとも思った。
- 190 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 15:33:24.56 ID:nK7SjgPo0.net
- ハヤブサと雁の助って仲悪かったのかな?
入門した頃はライバル意識バチバチで険悪だったとか聞いたけど
- 191 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 16:26:59.04 ID:zFl2HvkMd.net
- 俺が子供の頃にFMW見てて、雁之介、大仁田、ターザン後藤、ポーゴ、シャーク土屋とか怖かったな
メジャーのレスラーよりもFMWのレスラーの方が何をするのかわかんないみたいな怖さがあった
大仁田も試合後に怒鳴ったり新日に出た時にアナウンサーをいじめたりして怖かった
- 192 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 17:16:41.19 ID:tV4mPAM80.net
- くどめをゲット出来た非道は、たぶん男性レスラーから羨ましがられたはず。
- 193 :お前名無しだろ:2020/09/15(火) 18:29:01.05 ID:iLd+WyV2y
- >>190
学生時代からの付き合いで二人しかいない同期だから仲悪い、なんて事は無い
雁之助の方がプッシュされたのが早いんで、その時は江崎にもジェラシーあったらしいが
少なくとも「入門当初」ではない
つうか江崎=大仁田、雁之助=後藤 の付き人になってからは
もう交わる機会さえ少ないので、険悪になりようがない
- 194 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 19:01:26.24 ID:ZIh00S2/0.net
- 冬木っていい人って話はよく聞くけど悪い話はやっぱり無いのかな
- 195 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 19:47:54.31 ID:XFBbRuP/a.net
- シーク軍団全盛の頃が一番面白かったな
- 196 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 20:02:39.84 ID:0kAq/Jsu0.net
- >>194
人それぞれの立場によるんじゃない?
それを言ったら元も子も元子ないけど。
獣神や荒鷲はどの立場からもあまり良い噂は聞かないけど。
- 197 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 20:11:39.84 ID:cxqFYAEO0.net
- 冬木はいい人ではなく合理的な人
理不尽な世界にいたからそれだけでいい人扱いされるけど
浮気や不倫もあったしそれを会社内に持ち込んだりもした
あと責任転嫁する癖もあったしそれは上に立つ人間はやっちゃダメ
元々のイメージがクソ悪いから死んだ後必要以上にいい人に思われてるけど
そんな取り立てていい人ではなかったと思う
(別に悪い人だと言いたいわけではないけど)
- 198 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 20:15:46.41 ID:ISflZZZP0.net
- >>190
いやwめっちゃ仲良かっただろ。
じゃなきゃ、フリーの方が稼げる雁之助がWMFの旗揚げ参加なんかする訳ない。
入門したての頃も、遊びで肛門爆破してる写真とかあるし。
険悪だったんじゃなくて、お互いの環境を羨ましがってただけ。
ハヤブサは雁之助の様に上で試合がしたかったし、雁之助はハヤブサみたいに前座で鍛えたかった。
- 199 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 20:40:36.96 ID:N1NM1Rc0r.net
- >>186
つ社交辞令
- 200 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 20:46:43.80 ID:qqqkOcY70.net
- エンタメ路線は個人的にとにかく「残念」だった。
三銃士の新日、四天王の全日、分裂してもまだまだ幅を利かせてたUなどのどれとも違うプロレスをやろうとしてて闘い以外で馬鹿やるのも下品ではあったけどキライではなかった。
んだけど毎回ヒール側が汚い勝ち方してフラストレーションが貯まるばっかりで結局嫌になっちゃった。
なんで最後にはハヤブサが勝ってスカッと気持ちのいいエンディングにしなかったんだろう。
- 201 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 20:50:47.65 ID:0kAq/Jsu0.net
- >>190
ハヤブサと雁之助は九州にある私立大学のプロレス研究会の仲間で一緒に深夜バスに乗ってFMWのオーディションを受けにきたくらいだから仲が悪いはずがない。
仲が良すぎてケンカしたり相手を憎く思ったりしたこたともあるだろうけど。
漫画家のゆてたまご先生もケンカするくらいだし
- 202 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 21:39:36.35 ID:L7Vh+JLw0.net
- 大仁田のクズが新生FMWの金をどんどん奪い取っていなかったらもうちょっとプール出来ていたのかな
あいつが戻ってこなかったらとか戻ってきても意地汚い真似をしていなかったらと考えるとかなり複雑
- 203 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 00:31:46.35 ID:MEU0Q1aAd.net
- 人間関係水物だから、やっかみで不仲になってもおかしくない
ハヤブサは全日でも人気のあるスターで自分は怖い悪役
まあそれでも仲良かったのかもしれん
でも大仁田はハヤブサを付き人にして、飲み屋で自分より女に人気があったから付き人を変えた
上に立つ人間じゃないな
- 204 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 02:04:43.79 ID:QZObi/Q90.net
- ──そしてもうひとり、ダンプ松本になってから話せなくなった相手が「落ちこぼれ仲間」の長与千種さんでした。
ダンプ:新人の時は落ちこぼれ同士で仲も良くて、まわりから「(レスラーを)やめろやめろ」って言われてたけど、頑張ろうねって励ましあって。
それで千種が先にクラッシュギャルズになったのかな? 頑張ってるなって思っている時に、クラッシュギャルズの敵役として極悪同盟が出来ることが決まって。
「千種も頑張ってるから、自分も頑張んなきゃいけない」って言ったときから一切、千種とは会話をしなかった。それが24歳くらいかな。
──引退後、あらためて話してみて打ち解けましたか?
ダンプ:引退した後、2人で話してみてわかったのが、お互いが憎み合ってけんかするようなことを会社が裏で吹き込んでたわけ。
「千種がお前の悪口言ってたぞ」「ダンプが、クラッシュギャルズのダンスは下手だって言ってた」とか。
それで「え! そんな悪口を言われる筋合いはないじゃん」ってこっちは怒る。
そんな感じで焚きつけて、リングにあげてけんかマッチをさせてたのよ。すっごいよね。
──それを客前でやらせるのがすごいですね……。
ダンプ:引退して会って話をしたら、お互いに「えー! そんなこと言ってないよー!」ってビックリして。
「だまされてたね、うちら」って。会社にだまされてたから、試合も盛り上がったんだろうけどね。
当時は殺したいくらい大嫌いになってたからね、お互いに。
全女はある意味凄い……
- 205 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 04:39:32.21 ID:1gAazitMr.net
- >>204
徳田がやるような小ずるいことを会社の上の
人間が自らやってたのかw
- 206 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 06:53:23.32 ID:n3OX9zV80.net
- >>201
雁の助が後藤と一緒にFMW離脱した理由の一つに、ハヤブサ体制に
対する不満があったのではないかと思ってる
プロレスの才能はハヤブサのほうが上ではあるが、さすがに同期がエースで
自分がその引き立て役になるのは抵抗があったのではないかな
- 207 :お前名無しだろ:2020/09/16(水) 08:06:51.75 ID:SUuHMnDTu
- >>203
>でも大仁田はハヤブサを付き人にして、飲み屋で自分より女に人気があったから付き人を変えた
荒井本の「江崎は一週間で付き人外された」って話なら大嘘だぞ
実際は市原のメキシコ行きとと入れ替わりで
自分のメキシコ行きが決まる前まで、1年近く大仁田付きだ
既に信憑性疑われてる荒井本をいつまでも真に受けるのはピュアすぎるよ
- 208 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 08:47:30.81 ID:B6rCmYOg0.net
- >>205
それでポーゴが三宅を血だるまにしたんだよね
- 209 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 10:32:37.61 ID:+eUjQ4Wia.net
- >>205
物凄く解りやすい例え!
- 210 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 10:34:51.58 ID:BdVXfKfD0.net
- >>206
それは本人に聞いて見るしかないね。
- 211 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 12:51:11.39 ID:y+Lt5NYH0.net
- 徳田は今何してんだろね
- 212 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 14:03:30.55 ID:rnLlRmLRr.net
- >>211
天ぷら屋の大将
- 213 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 14:15:40.69 ID:QZObi/Q90.net
- >>205
誰と思って徳田 光輝(とくだ みつてる)をwikiで調べたら、
松永光弘の著書によると、練習嫌いで、他のレスラーの陰口や悪口をふれ回ったため、
仲間のレスラー達に嫌われていたとのことで、W★INGのOB達による記念興行にも呼ばれず、
会場入り口に遺影を飾られるといったことからも、そのことが事実であったと推測される。
- 214 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 15:22:19.84 ID:3zx7L9Eqa.net
- ガチヒールだよな
- 215 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 16:16:59.82 ID:y+Lt5NYH0.net
- >>212
マジですか!?
徳田の天ぷらかあ…松永さん急襲しねえかなあ
「またくる ゆるさん」が見たい
- 216 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 18:14:50.27 ID:JBlCU9p50.net
- プロレスラーって引退したら大体飲食業いくよな
ほんと潰しきかねー仕事だわ
- 217 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 18:24:57.41 ID:QEelCmewa.net
- 中途半端なインデーとかで変に頑張って、プヲタにチョット名前知られてるクラスが40半ばで引退すると、出来る仕事は限られてくるよね。
- 218 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 18:36:32.57 ID:59r9Op+s0.net
- プロレスラーに限らず普通のサラリーマンも新卒で入った会社辞めちゃったらそんなもんだろ
- 219 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 20:01:10.81 ID:rFpuID07d.net
- なんだ 徳田が天ぷら屋って情報w
- 220 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 23:34:28.06 ID:y+Lt5NYH0.net
- 徳田が天ぷら屋だとして、実際「徳田の店に行こう!」って思うかなあ
だいたい徳田はなんでFMにいたのかもよくわからんし
- 221 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 23:36:03.91 ID:6Wr2Dk/w0.net
- ハヤブサと雁之助はリング外では仲いいでしょ。
冬木の本で練習嫌いのハヤブサに雁之助に少しは練習するようにと言ってくれと
冬木が頼んだって記載があったから、そういう仲でしょ。
逆にリング上では凄く息のあってた金村と雁之助が不仲なのが面白い。
- 222 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 00:59:46.99 ID:t0wLZ5g50.net
- >>215
関わりたくないくらいガチで嫌ってるよ。
なんだかんだ言っても、ポーゴはことは大好きだったじゃん松永。
- 223 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 01:51:19.72 ID:26p25gKCr.net
- >>213
俺も徳田をWiki見てみたら、ニックネーム「徳田は不可」ってなんなのw
意味不明すぎて爆笑w
- 224 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 06:06:20.26 ID:Hjuy2Fy80.net
- >>222
完全にその心境に至ったのはポーゴの没後ではないかと思うが
松永という人なら、もし徳田が逝去したとしたら
徳田との、ほんのちょっとでも良かった思い出を振り返り
「それでも同じ、あの時代を生きた奴でした」みたいな
神妙なことを考えると思うよ それが松永という生き方
- 225 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 07:30:38.57 ID:L5mo8rTL0.net
- 天ぷら屋は親方が揚げるのを横で見てるだけで10年
- 226 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 08:51:40.06 ID:Ug+AegxX0.net
- 徳田はビックフォールあきらめたんか、西日本プロレスのエース、なんてのもやってたね
- 227 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 10:10:51.67 ID:bk22SCWR0.net
- 豊田 焼き肉
松永 ステーキ
ポーゴ 焼き鳥
パンディータ カフェ
後藤 ラーメン
前泊 パブ
新山 ちゃんこ
市原 お好み焼き
徳田 天ぷら??
寿司屋とかカレー屋が足りないな
- 228 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 14:35:02.19 ID:5sDa5Tdtr.net
- >>206
雁之助は新人時代、前座の試合を終えた後にダンベル一個だけ持って本部席の手伝いに行っていた
仕事をしながらも空いた手だけをトレーニングしていた努力を後藤がちゃんと見ていて、雑誌のインタビューで「うちの若手はしっかりしている」と評価もしていた
後藤は性格も災いして細かく融通が効かない面を疎まれてたけど、団体のことを思ってのことを雁之助や市原は解ってた
大仁田引退&会社新体制で、唐突に後藤の権限剥奪という流れが納得行かなかった3人が離脱した、というのが概ねな理由かな
- 229 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 14:42:24.79 ID:Ug+AegxX0.net
- >>227
工藤めぐみはカレー屋を開業すべき
- 230 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 14:52:53.59 ID:cHmhGLGda.net
- 大仁田と電流爆破やったタイガー・ジェット・シンがカレー屋やってたな。他にレスラーでカレー屋っていなくね?
- 231 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 14:57:15.67 ID:jAcx0LMw0.net
- >>230
丸藤がやってるかやってた
- 232 :お前名無しだろ:2020/09/17(木) 17:04:45.74 ID:frzYG2wAc
- >>224
何だかんだでポーゴとはずっと付き合い続いてたけど
徳田なんて20年以上絡んでない奴の事なんて死んでもスルーだよ
- 233 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 20:27:54.16 ID:H0Q+w9dDa.net
- >>229
行くわ
とりあえず今からボンカレー食う
- 234 :お前名無しだろ :2020/09/18(金) 01:55:01.75 ID:PJ69LWtd0.net
- ビッグフォールエンタープライズだっけ?徳田の団体
こんなの生で見た人、日本で何人いるんだろう
- 235 :お前名無しだろ :2020/09/18(金) 10:03:49.19 ID:eV1YgyHyM.net
- サンダーファイヤー
- 236 :お前名無しだろ :2020/09/18(金) 10:49:48.42 ID:eIam6jlop.net
- 汚れた英雄
- 237 :お前名無しだろ :2020/09/18(金) 12:48:41.34 ID:xfFpUiHYa.net
- >>235
大仁田がマトモにサンダーファイヤーパワーボム出来てたのっていつ頃までだっけ
もうかなり長いことみてないよな
- 238 :お前名無しだろ :2020/09/18(金) 13:29:54.88 ID:SemKzzmDM.net
- 大仁田のは普通のパワーポムしかみたことない。サスケのは一撃必殺技で好きだが
- 239 :お前名無しだろ :2020/09/18(金) 20:05:33.40 ID:vFZKlQ/l0.net
- パワーボムに失礼なくらいの超低空パワーボム
- 240 :お前名無しだろ :2020/09/18(金) 20:52:59.57 ID:IrBTSVUwa.net
- 近年のはもはやパワーボムですらない
- 241 :お前名無しだろ :2020/09/18(金) 22:41:11.73 ID:hgGvq/iB0.net
- >>228
権限剥奪ってなんや?
マッチメーカーから外されたのか?
後藤ってFMWの役員だったと思うけど株とか持ってなかったのかね
- 242 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 00:24:32.13 ID:gyXD5mac0.net
- しかし後藤と行動を共にしておきながらのちにあっさりとFMWに復帰するのもすごいメンタルだな
- 243 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 00:32:50.72 ID:pGt93UCG0.net
- >>242
後藤にFMWに戻れって言われて戻ったはず
不義理はない
- 244 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 01:49:32.25 ID:SKZ+3kl30.net
- FFFの旗揚げ前ぐらいに戻ったっけ?
何かキナ臭いのを感じて、三宅以外は戻したのかな?
月岡は、もう後藤から離れてたかな?
- 245 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 10:21:31.51 ID:Po/VQBnL0.net
- サンダーファイヤーで持ち上げられない大型外人用に投げっぱなしタイガードライバーなんて技も開発してたな
>>234
旗揚げ戦観に行った、徳田が兄貴を代表に担ぎ上げて作った団体だったな
- 246 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 12:31:15.72 ID:d0yzMo+D0.net
- >>245
だからファイプロで沖田がタイガードライバーを使うのね
- 247 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 13:26:35.90 ID:lvQ46GJup.net
- ファイプロといえば、
PCエンジン版のファイプロ2の
パッケージ写真は
リッキーフジなんだよな。
- 248 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 14:37:03.84 ID:5A8Q/Ia60.net
- 大仁田は元々、ジャパン女子プロが構想していた男子部門のメンバーだった
そこから離脱して単身でFMWを旗揚げしたけど、その新間氏が抱える「男子部門」もずっと水面下で動いていた
FMW旗揚げから参加していた徳田は、青柳や松永と違って自分が新弟子扱いで雑用や合同稽古を義務付けられることを嫌がりだした
で、新間氏の団体ができることをかぎつけて若手を集めて「ここを飛び出してあっちに行こう」と言い出したけど誰も賛同しなかった
異種格闘団体になるはずだった新団体も結局ルチャリブレの「ユニバーサル」になり、徳田も不参加
最初からこんな調子じゃ大成なんかできない
- 249 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 18:34:56.57 ID:wyHRgNT9d.net
- >>238
DDOも適当にやってたイメージ
- 250 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 19:03:00.27 ID:2HYVOtpV0.net
- >>249
初期の頃はサンダーファイアーパワーボム。毎回のフィニッシュだったような?
カナディアンに担ぎ上げて落とすのが、全日時代の大仁田の技で、それをパワーボムに改良したって触込みで。
当時は、ダンプ引退直後に獄門党始めたブル中野が使ってたしFMW女子でも豊田天田くどめが最終戦のフィニッシュに使うなどプチ流行りしてた。
井上京子のナイアガラドライバーなんてのもあったな。
末期は「大仁田は普通のパワーボムでもサンダーファイアーパワーボムって呼ぶ」なんて週プロだったかの技特集記事で書かれてた。
長文失礼
- 251 :お前名無しだろ:2020/09/19(土) 21:31:04.73 ID:RaNB90N8T
- >>24
零細企業の役員なんて、名刺にそう書いてあるだけの「肩書」でしかない
FMWなら株は大仁田と義理の親父しか持ってなかった
- 252 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 20:38:25.10 ID:nJILEEkYa.net
- 昔は「サンダーファイヤーパワーボムっ!!」って超早口で技名言いながらやってたよね
- 253 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 22:27:50.73 ID:WPlWmjXt0.net
- ポーゴだけはフェイスクラッシャーだった……
- 254 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 23:33:51.06 ID:HVp1kYsR0.net
- 冬木もTHパワーボム使ってたけど下手くそだったな
意外と難しいのかな
- 255 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 23:34:13.41 ID:HVp1kYsR0.net
- THってなんだよ…TFだわ恥ずかし…
- 256 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 03:05:29.79 ID:gmSg4uEvp.net
- そう考えると初期大仁田の技術力の高さよ。
腐っても全日いたんだなと
- 257 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 05:57:44.91 ID:M9LTR+Kda.net
- >>254
担ぎ上げて叩きつけるだけなら誰でもできるけど、
相手をケガさせないようにするのが難しいんじゃないか?
- 258 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 06:40:43.86 ID:X6eHU3Iy0.net
- >>256
おれは初期FMWは語れないけど、その時代を回顧して
「あの時代の大仁田はアスリートだった。。。いまのはほんとに道化師だ」
ていう嘆きをみかけたことがあるな
- 259 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 07:04:24.94 ID:FPStzrng0.net
- FMW初期は大仁田もだけど後藤もナガサキも栗栖も動きいいよな
今の仕掛け頼りの過激すぎるデスマッチよりも当時の椅子チャンバラの方が
技はないけどスピードもあるし見てて面白い
- 260 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 07:08:59.80 ID:v+Xoji5jp.net
- クロスアームサンダーファイヤーって晴海の松永戦以来使って無いよな
前日の千葉大会でサブゥーに試し斬りしたとか東スポか週プロで読んだが
結局あの1試合のみか
- 261 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 09:20:07.90 ID:mbokv6kc0.net
- 全日だったらジュニアヘビーの体格で
持ち上げにくそうな後藤に何度も食らわせてたからな。
大型のベリチェフにも決めてたし初期の大仁田は凄かった。
- 262 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 10:49:52.25 ID:iPeh7OXS0.net
- 投げられる方もジャンプして上手く持ち上げられるタイミングが大事何だと思う
- 263 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 14:08:54.90 ID:dAPTT3Zna.net
- サンダーファイヤーパワーボムを絶対喰わないポーゴ
- 264 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 14:29:34.81 ID:DyC4SPImd.net
- まあかなり昔の全日は大変だったと思うけど、浅子覚とか井上雅央とか志賀なんかはどこがいいのかわからん
- 265 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 15:35:11.57 ID:y6ZSggWQ0.net
- ポーゴはいかにも首悪そうだったな
パワーボムやられたら致命傷になるよ
- 266 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 15:53:06.25 ID:9C/8bHgQ0.net
- そういえばポーゴの自著に相当悪かったと記されていた
それでも伊藤豪に出ろと言われたとか
- 267 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 17:04:12.54 ID:CGrFqPsy0.net
- ポーゴは重くて上げられないだけです
- 268 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 21:02:23.88 ID:GWbWXzEW0.net
- >>264
急にどした?
- 269 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 22:16:32.49 ID:aZ726XeQ0.net
- ポーゴは大仁田のヘッドバット攻撃、沢山受けたせいで、亡くなるまで首に後遺症があったとか。
膝の骨も肥大化したり。晩年、まともに動けなかったなあ。
鎌、ノコギリ、ビックファイヤー位しか
- 270 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 03:51:27.70 ID:YNU4+OL00.net
- >>266
それは汐留のテリー戦での怪我。
医者から絶対安静って言われたけど、大仁田復帰のために強行出場していた。
>>269
でも、大技無しで武器と簡単な打撃だけでお客沸かせるってヒールとして超一流の証じゃない。
登坂の週一のコラムで、ポーゴは出てくるだけで会場の雰囲気が変わる(勿論いい意味ね)レスラーだったって書いてたし。
- 271 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 08:13:44.80 ID:oRz9vZyL0.net
- 天龍戦のタクシー逃亡のときもよっぽどコンディション悪くて欠場したかったが
試合放棄でもいいからリングに上がってくれみたいな話あったんかねえ
- 272 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 10:12:07.07 ID:4mtQ6KCJa.net
- あれは途中からブック破りでカマされる雰囲気変化を察知してブッちぎったとポーゴがなんかで書いてたな
- 273 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 11:02:56.45 ID:p1I0WIus0.net
- >>271
90年代うちの近くのレンタルビデオ屋にプロレスビデオWARのしか置いてなくて、仕方なく借りたけどその試合見て爆笑した
- 274 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 11:25:20.33 ID:k27XOVku0.net
- >>271
会場で観戦したけど、カードも内容も良かった。
最後は会場の雰囲気が、これで終わり?みたいな感じで、わかりにくいブックだった。
- 275 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 11:54:30.14 ID:aRa7UsoA0.net
- >>270
ポーゴは長年アメリカで奮闘してた際に、殴る蹴るだけで観客のヒートを買うショーマンスタイルを習得
そんな流儀はUWFだハイスパートだが全盛の当時の日本には受け入れられなかったけど、大仁田FMWは違った
デスマッチの仕掛けや、それに繋がるストーリーが際立たなきゃいけないFMWでは技の攻防は逆に妨げになり、ポーゴのショーマンスタイルの方がフィットした
FMWの本当の功績は、あの時代にショーマンスタイルを確立させたことだろう
- 276 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 11:55:30.66 ID:0mLA7bVJa.net
- >>237 初期の頃の90年くらいまでと記憶
- 277 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 11:59:26.86 ID:0mLA7bVJa.net
- >>244 月岡はしょっぱくて参加できなかったらしい(本人談)。
- 278 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 13:49:57.98 ID:MT7FjLS30.net
- ポーゴは引退してしばらく経った小鉄に「俺より首が細いじゃないか、もっと練習しろ」と怒られたというエピソードがあったが
あれは本当だったのかな
- 279 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 14:08:31.30 ID:4GLm/xFXr.net
- >>272
WARは武井が胡散臭かったな
- 280 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 15:08:41.93 ID:5L7l4hyXa.net
- フリーが1番気をつけなければならないのはカマされないこと
ってポーゴが言ってた
- 281 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 15:09:25.86 ID:P00d4Im+r.net
- ゴングで武井社長の女を落とす指南ビデオみたいなやつの広告見た記憶あるけど
なんだったんだあれは
- 282 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 15:18:48.89 ID:dnuyUMtJp.net
- コンバット引退試合で、大仁田の方を見て
サンダーファイヤー!と叫んでたのは感動した。
- 283 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 17:22:25.13 ID:gC16mc7ga.net
- ポーゴが無我藤波に挑戦ってあった気がしたけど、何だったんだろう・・・
- 284 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 18:25:53.85 ID:CnFQ0ZhqM.net
- >>281
広告っていうか
WAR解散後こういう事をしていますっていう紹介記事だったね
小学生の頃読んだもので扱い自体も小さかったのに
周りの記事からの浮きっぷりに何か覚えていたわ
- 285 :お前名無しだろ :2020/09/21(月) 18:38:06.62 ID:Q/ur3FmCM.net
- 闇金で倒産
- 286 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 09:41:28.59 ID:Wk79Xbj10.net
- 高濃度アルコール?
火炎噴射した後、口の中に残って気持ち悪くないのかね?
- 287 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 09:44:39.28 ID:Wk79Xbj10.net
- あのドタドタしたロープワークも相当膝悪そうだった
首悪いのは机の板でモグラ叩きやられてたせいじゃない?
- 288 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 12:17:32.66 ID:88PtxHVc0.net
- ポーゴは晩年は揚げ物をよく食べてた印象がある
よくFacebookで公開してたよ
- 289 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 16:03:34.43 ID:tUOENnCo0.net
- 大仁田のは普通のパワーポム
- 290 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 16:03:34.93 ID:tUOENnCo0.net
- 大仁田のは普通のパワーポム
- 291 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 16:12:57.95 ID:kbf/Qz6n0.net
- >>286
灯油ですね。
96年にテリーと組んでデスマッチをやったとき
控室でテリーが水と間違えてゴクゴク飲んだ。
- 292 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 16:49:34.78 ID:kC5HueV90.net
- サンダーファイヤーて子供がつけそうな名前でいいね
- 293 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 17:17:22.73 ID:MrA+i/n/d.net
- 川田「馬場さんには大仁田さんに関わって欲しくない」
川田って意外と器が小さいね
天龍や高山は電流爆破?面白そうじゃないか、やってやる!って感じでしょ
三銃士は全員電流爆破やったしね
- 294 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 18:24:18.17 ID:7s9BN8h40.net
- 川田て全日レスラーの中でも一番芝居っ気のあるタイプなんだけどね
- 295 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 19:07:34.72 ID:TF2cDcxq0.net
- そのくせにハッスルには出るんだもんなw
- 296 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 19:29:22.01 ID:UFKuLIC3p.net
- 川田が大仁田嫌いなのは、大仁田が三沢達にはラーメン奢ったけど川田だけはラーメン奢ってもらえなかった
が、理由らしい
- 297 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 19:33:40.05 ID:UFKuLIC3p.net
- >>295
ウチはラーメン屋じゃない居酒屋だ!
と言ったり
ウチはラーメン屋だ!必ず麺一杯注文しろ!
と言ったり…
そりゃ嫌われるはwww
- 298 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 19:57:14.37 ID:Wk79Xbj10.net
- 川田と後藤のラーメン対決見たい
- 299 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 20:05:35.51 ID:igRChg/ya.net
- >そりゃ嫌われるはwww
こういう謎の言葉づかいするヤツって何歳なんだろう
- 300 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 20:40:41.50 ID:IEia/YAXa.net
- わ と はの使い分けが出来ないやつはヤバい
- 301 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 21:25:06.45 ID:u51zSxZv0.net
- 学習障害の奴じゃない?
- 302 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 21:34:21.72 ID:Rpjf2f0zd.net
- パンディータのカフェってなに?
- 303 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 22:29:55.24 ID:RcdiDNw4a.net
- >>292
全日時代の「炎の稲妻」ってニックネームが元ネタだから仕方ない
尤も当時のファイトスタイルは地味で泥臭く、どこが炎の稲妻なのか俺には解らなかった
- 304 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 22:46:19.27 ID:QfJbOtGX0.net
- 持ち上げる時にファイヤー!って言うより
サンダー!ファイヤー!って言ってくれた方が何かしっくりくるよね
- 305 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 23:03:22.54 ID:eBYsTtsPd.net
- 初期のちゃんと担ぎ上げてのサンダーファイヤーバワーボムはスゴかったな
- 306 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 23:31:23.29 ID:UXhFUvm10.net
- 新日でタイガーマスクがブームになって対抗として登場したのが大仁田。日本テレビは対抗出来ると思ったのだろうか。
馬場はヘビー級重視なので何とも思ってなかっただろうが
- 307 :お前名無しだろ :2020/09/22(火) 23:49:23.79 ID:zjqHbQ340.net
- あのいかがわしさが堪らないんだよね。
- 308 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 00:32:31.07 ID:1EORNc8wr.net
- タイガーと大仁田でショーマンとシュートが逆転したのが面白い
- 309 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 00:41:42.81 ID:V/iVZ66r0.net
- >>303
そういうことか!全く気づかなかった
言われてみればそのとおりですね
逆に雁之助のファイヤーサンダーは皮肉めいてると言うか大仁田を小馬鹿にしてる感あって好きでしたが
- 310 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 00:56:50.13 ID:V/iVZ66r0.net
- スレ汚しですみませんが…
雁之助はテクありラフありオリジナル技あり、ついでにギャグセンスもありのオールラウンダーで好きだったなあ…
後年、西村か小島と対戦後のインディーのどこが悪いか教えてくれと訴えてたのもインディーに誇りを持っているのが分かってとても良かった
- 311 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 01:06:43.69 ID:PyprpZaj0.net
- >>309
雁之助の「ファイヤーサンダー」は文字通りサンダーファイヤーの裏返し、天邪鬼技
- 312 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 05:15:17.79 ID:9QN0r24X0.net
- 雁之助「ファイアーサンダーね」
- 313 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 09:03:14.49 ID:ngTTMtwP0.net
- ミスター雁之助というリングネーム自体がもう色物臭が酷くて同情する
もう少し普通の名前になってたら将来は変わったかもな
- 314 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 09:14:52.68 ID:PgiustN7d.net
- 山崎が言ってたけど、レスラーには華か毒のどちらかがなければトップに立てない
雁之介は毒があり良いレスラーじゃん
あの見た目じゃベビーフェイスは無理だしね
- 315 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 09:20:27.45 ID:PgiustN7d.net
- 雁之介というリングネームも良いと思う。
上田馬之助を彷彿させるしね
- 316 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 11:35:48.44 ID:WElcspgW0.net
- ポーゴ
- 317 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 11:36:55.35 ID:+xILR+Fu0.net
- >>303
サンダーファイヤーの方が先だぞ。
凱旋帰国時に新必殺技としてサンダーファイヤー一号と二号を開発した。
- 318 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 12:07:35.20 ID:IukDuzP00.net
- さ
- 319 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 12:22:25.08 ID:IukDuzP00.net
- サンダーファイヤー
- 320 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 15:07:11.36 ID:9QN0r24X0.net
- リングネームの由来は、練習生当時ターザン後藤に「芦屋雁之助に似ている」と言われたことから。
当初は「本田雁之助」としたが、すぐ後に現在のものに改めた。
- 321 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 18:14:04.04 ID:PjNasNZl0.net
- FMW 1990年9月21日 兵庫・宝塚イベントホール 観衆2015人
@1/20 ●里(13分8秒 片エビ固め)○森松 ※トップロープからの片足キック(女子プロレス)
A3分5R ●上野(2R2分54秒 ノックアウト)○元璋淵 ※ネリチャギ(異種格闘技戦)
B3分5R △ザ・シューター(5R時間切れ引き分け)△金鉱煥 (異種格闘技戦)
《延長戦》
※3分無 ○ザ・シューター(1R1分39秒 三角絞め)●金鉱煥 ※ネリチャギ(異種格闘技戦)
C1/30 天田,○C豊田(10分36秒 片エビ固め)工藤,●前泊 ※ドロップキック(女子プロレス)
D1/30 市原,●森重(4分30秒 エビ固め)○ザ・グラジエーター ※アッサム・ボム(ハンディキャップマッチ)
E1/45 ●S浅子(3分35秒 変形裸絞め)○M・ポーゴ
F1/60 ○大仁田,J・バックランド(10分26秒 エビ固め)T後藤,●R・フジ ※サンダーファイヤー・パワーボム
ポーゴの変形裸絞めってどんな技だったんやろなぁ
- 322 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 18:26:31.26 ID:xwuzkkwWa.net
- >>317
マジか、リアルタイムだけど知らんかったよ
ありがとう
- 323 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 18:56:32.06 ID:mWw3C28ta.net
- 雁之助、ヒールなのに柔らかくて上手いじゃん、
柔らかいヒール好きなんだよな。
- 324 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 19:09:02.52 ID:ML/Esgs20.net
- むしろ本来はヒールこそ柔らかくないといけないのにな
カタいヒールは下手くそだと思ってるわ
- 325 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 19:13:55.31 ID:wSGlzwjK0.net
- 女子のフィニッシュがキック・・・
- 326 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 19:59:13.35 ID:pr9IAURl0.net
- 後藤としては雁之助を次代のエースに推してたはず
確か大仁田も最初はそうだったとなんかで読んだ記憶
もしかしたら大仁田引退後のエース決めでいきなり
大仁田が意見を変えてハヤブサを推しだしたことに
納得いかなくて後藤やらが離脱したのかもね
- 327 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 20:08:07.88 ID:FM/hfwrgd.net
- 雁之助にハヤブサぐらいの身長があればスケールのデカい悪党になってたね
それと吾作の身長は無駄にもったいなかった
- 328 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 20:49:44.93 ID:facmnleVa.net
- >>326
江崎をスルーして、雁之助をエースになんてあり得んだろ。どんだけセンスないねん。
- 329 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 21:08:01.43 ID:9vu1fIZRa.net
- エースは華がないとなぁ
善玉正規軍エースがハヤブサでヒールの雁之助軍団で良かったと思う
まぁそうなるとポーゴの立ち位置が…ってなるが、そこはポーゴと雁之助のヒールトップ争い抗争ってアングルでイケる
それを田中と抗争にしてスターレーンでスクールボーイで勝たせるとかなんだよアレ
- 330 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 22:03:06.84 ID:PjNasNZl0.net
- 大仁田引退(笑)の川崎球場大会直前で、後藤雁之助市原突然の離脱
後藤に理由聞いても「理由は墓場まで持っていく」とか勿体付けたのに
しばらくしたら雁之助と市原だけFMW復帰…アレはどっちらけたな
- 331 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 22:05:12.15 ID:oBhwyDiva.net
- 棚橋も真壁も学プロ出身
ハヤブサ雁之助もそう
小川みたいな柔道アスリートより上手いな
- 332 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 22:12:07.68 ID:vE/P0ZK80.net
- 人望のない後藤がFMWでデカイ顔できたのも大仁田の懐刀的な
立場だったからでしょ
その大仁田が引退して一線から消えるんだから当然後藤はそれまでと
同じようにはいかなくなる
多分大仁田引退直前に反後藤派の選手がクーデターを起こしたと思うんだよ
こういうのには必ず首謀者がいる、誰かは分からんが
- 333 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 22:13:14.12 ID:8NjF8a4/0.net
- 2003年か2004年頃の大仁田興行でニセ大仁田(森谷さん)にちゃんとカナディアンの体勢からのサンダーファイヤーやったよ
森谷さんが軽いから出来ただけでその後は二度とみてないな
返されて失敗に終わったけど高山にサンダーファイヤーかけようとしたのはびびった
- 334 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 22:18:25.04 ID:92BOAsid0.net
- 最近は楽なスタナーを覚えちゃったな大仁田
- 335 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 23:06:12.02 ID:pZCWK4KZd.net
- 雁之介は身長は低いが怖かったな
今だとKENTAがなめられてるけど、雁之介はそんな事はなかった
- 336 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 23:19:22.28 ID:QetXcWFJr.net
- 随分前にテレ東でやってたGパラコロシアムだっけ?雁之助のコーナーが何気に面白かった思い出。
- 337 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 23:51:52.72 ID:PJ9vr5H4a.net
- 上野は早い段階から除外されてたんだな
- 338 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 00:53:18.53 ID:OFcHoV3b0.net
- >>329
???
田中はビッグファイヤーをガードからの、ランニングエルボーでピン勝ちだぞ?
- 339 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 01:15:42.17 ID:2wPY+5gw0.net
- 雁之助が失踪して新崎人生みたいなキャラになった時、
2人の母校のプロレスイベントにそのキャラで来たけど、
知名度皆無でみんな無反応だった。
- 340 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 01:33:36.68 ID:TyBhIA9e0.net
- みんな忘れてるかもしれないけど、女子プロ対抗戦の口火はFMWがきったんだよね。
現場(ターザン後藤、土屋、前泊)に任せたフリして知らないフリしてた大仁田が、実は松永兄弟たちとすでに話しつけてたってのが面白かった。
ソースは元週プロの小島さんが書いてた本。
- 341 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 05:02:53.90 ID:DA4EjH8ur.net
- >>321
コンバット豊田は、けっこうドロップキックをフィニッシュにしてたんだよな。
巨体で豪快かつキレイにぶち抜く感じでなかなか説得力あった。
- 342 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 11:45:19.66 ID:mAPudteU0.net
- >>326
プロレスの歴史、その後のFMWの流れを見直しても、団体のトップがむざむざ「次期エース」を押し上げることなんかしなかった
大仁田も後藤も自分がトップであり続けたかった
「次のエースを誰にしようか」で二人がもめるなんてことは絶対ありえなかっただろう
- 343 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 12:40:05.50 ID:djVLCJd1d.net
- >>321
チェーン絞首じゃないですか
- 344 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 14:19:08.33 ID:ZC3if2Vma.net
- >>342
そもそも後藤はトップじゃなかったろ。
本人も「俺がトップでFMWがやっていけるわけない」って言ってたし。
ハヤブサをトップに据えるってことは一致してたとも言ってた。
- 345 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 16:19:01.87 ID:bSKIdi/N0.net
- >>340
紅夜叉との対談でシャーク土屋は、うちらがバカにされたから
全女に殴り込みに言ったといってた。
- 346 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 16:42:54.10 ID:Y9z7orhBM.net
- >>335
木刀でおもくそぶん殴ったり
火炎放射するやつが舐められるわけがない
- 347 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 18:33:45.89 ID:gq+IuB5Ya.net
- FMWは大仁田後藤、工藤豊田、ハヤブサ雁之助みたいに強そうな強面の方がナンバー2になるスタイルが好きだった
- 348 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 19:44:42.86 ID:BhbzvjwQ0.net
- >>347
コンバットとアジャも行ってたけどガチで喧嘩したら
工藤には到底敵わないって言ってたから
工藤トップ、コンバット2番でいいだろ
- 349 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 20:05:33.31 ID:frr8bNknH.net
- 大仁田はハヤブサを付き人にしたら、自分よりも飲み屋で女にモテるからって事で付き人を辞めさせたらしいけど、上に立つ人間ならこれで会場にも女性のファンが増えると喜ぶはずなんだけどね
上に立つ人間じゃないな
- 350 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 21:32:18.76 ID:nUvP0d6Or.net
- 何回その同じ話してんのよ
- 351 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 23:10:43.13 ID:5yq8Gl6f0.net
- そら新しい話題なんて無いからな
- 352 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 08:23:10.55 ID:kLlLhd4Z0.net
- さすがに>>349の話は既出すぎる
しかも大仁田憎しの荒井本に一回でてきただけの話だし
正直、どこまで信じていいのかわからん
- 353 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 08:51:21.85 ID:ZEwDf8yr0.net
- >>352
ハヤブサもブログで書いてたよ
- 354 :お前名無しだろ:2020/09/25(金) 10:12:29.35 ID:3En4Z1k2e
- >>353
そのブログを読む限り、
とても「一週間で付人外された」なんて思えんのだが
- 355 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 10:47:39.52 ID:ffVtGq+ld.net
- >>350
知らねーよバカ
てめーみたいに無職じゃないからな
とっとと死ねやクズ
お前みたいなクズが勝手にルール作んなつうの
- 356 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 10:51:31.93 ID:ffVtGq+ld.net
- はいはいじゃあここは一回話し事は話題に出すのは禁止な
ゴミクズのおかげでますますこのスレ過疎るわ
いいよな無職のゴミクズは1日中2ちゃんねるやれてな
そんなん前に出たとか無職のお前しかしらんわ
- 357 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 12:03:49.01 ID:fRneTRpDM.net
- きもすぎ。
- 358 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 12:25:05.80 ID:a++ciIU7d.net
- 昔、一般誌に載った大仁田の写真のキャプションが「元FMVのプロレスラー」だったよ
パソコンが得意そうだね
- 359 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 12:32:22.66 ID:jpbC+M7Qa.net
- >>349
ホステス数人増えたからってなんだって言うんだよ。
ちゅうか大仁田の金で飲んでるんだから、ハヤブサも気を遣えよ。いくらモテても大仁田差し置いてイチャイチャしてはいかん。
- 360 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 14:26:28.70 ID:EJAOROPN0.net
- >>359
そういえば大仁田の談話で、馬場が寿司に連れてってくれた時
渕が高いネタ頼み放題したら二度と連れてってもらえなくて
イカとかカッパ頼んだ大仁田は、また連れてってもらえたってのあったなw
江崎に理不尽要求したってわけではなく、自身も若手の頃はそうしてきたっていう
たしなみみたいなものを要求したのはあるかもしれない
- 361 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 15:23:20.79 ID:a8/FStXoa.net
- ええ話や
俺もそうだった
- 362 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 16:52:59.64 ID:HTNi08uX0.net
- 小さいなあ
- 363 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 19:12:02.92 ID:ZGBIddNZa.net
- それでも目上にはじめて奢ってもらうときはそうしたほうが無難
他にもいろいろとあるが、厳しいトコで育たないと身につかんだろうな
- 364 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 20:19:58.68 ID:e2Y1cf3/0.net
- でもさ、クラブのホステスなら有名レスラーの訪問なんてよくありそうじゃん。
大仁田知名度あるけど美形じゃないし、そんな中顔が悪くない、ノリのいい若手レスラーなんか来たら新鮮でチヤホヤされるよ。
江崎は当時は自腹で通えないんだから、需要なんてその時だけでホステスは金持ってる大仁田に戻ってくるのにねぇ
- 365 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 20:37:40.77 ID:B/P/cqJc0.net
- 大仁田は酒が飲めないのでハヤブサが飲んでたからね。
それで一気飲みするから盛り上がったんだな。
- 366 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 20:49:53.70 ID:62fML9Cb0.net
- 全女がFMWの参戦した時、荒井が「試合後マイクアピールしないでください
ここでは大仁田さんだけがしていいルールなので」
大仁田の小物ぶりが垣間見えるエピソードだが
それに逆らってマイクアピールした全女のレスラーとやらも大人げない
- 367 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 21:01:30.53 ID:B/P/cqJc0.net
- 後藤が常に言ってた前座レスラーは前座レスラーなりの試合をやればいい。
若手が大技やら場外乱闘なんてありえないと。
試合後控室でぶん殴られるからね。
- 368 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 21:31:09.99 ID:ZEwDf8yr0.net
- 当時の他団体との対抗戦はケンカって感じだから言われたとおりにやれとか無理じゃない
言われた通り大人しくしてたら笑いものでしょ
- 369 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 21:36:38.16 ID:m0uNYSfU0.net
- >>360
後年、渕はキャバクラでモテるために小橋や秋山ではなくブサイクな泉田とか多聞を連れてったというええ話
- 370 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 22:53:28.57 ID:o+Wmepu50.net
- 江崎を長期間海外に放り出してたあたり、大仁田が江崎を
嫌ってたのはガチなんだろな
いやでもJカップ出てるじゃんって言うかもしれないけど、
それ決めたのは恐らくターザン後藤だろう
- 371 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 23:04:30.44 ID:a++ciIU7d.net
- >>370
バトレンジャーじゃやっぱりダメだったのかね
- 372 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 01:19:46.24 ID:x7wuCnYz0.net
- 大仁田は江崎を疎んでたって話しはホントっぽいけど、反面、新日にFMWのJカップ参戦を打診された時はハヤブサの出場を条件にしたり、ハヤブサの全日本参戦を馬場に根回ししてたりと、なんか愛憎なんとやらな感じなのかな。
- 373 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 06:36:10.57 ID:9wvGNgB1r.net
- >>366
でも、メインイベンターの必殺技を前座で使うのはご法度、という昔の暗黙の了解にも近いよね。
WWEなんかは今でもそうなのかな。
大仁田にとっては試合後のマイクこそが必殺技、みたいなもんで
- 374 :お前名無しだろ:2020/09/26(土) 08:04:02.55 ID:POsvhfbnG
- >>370
後藤なら江崎より本田推しそうだけどな
- 375 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 08:37:10.01 ID:RuD2GNefa.net
- >>364
チヤホヤされても、上司に気を遣えって話をしてるんだが。
社会人なら当然のたしなみだと思うがね。
- 376 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 08:56:15.11 ID:RuD2GNefa.net
- >>366
小物とかそういう問題じゃなくて、
興業は1つの流れだからな。
最後のマイクアピールで「観客を」大満足させるためには、先にマイクアピールしたら、最後が尻切れトンボになりかねない。
全女のレスラーがちょっと考えなしだわな。
- 377 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 09:27:07.73 ID:IiJhqNhq0.net
- 全女レスラーは大人げないから横浜アリーナやドームの北斗晶引退長興行が長時間になってしまいやらかしていたからな。
北斗晶は引退興行のドームの最後のマイクで私は引退しません。近いうちに戻ると発言して観客がコケるも、終電が迫っているから怒る事も出来ず水道橋にダッシュというね。
大仁田のウソ引退や冬木の理不尽も越えている
- 378 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 12:39:06.85 ID:3DKC7Tfxa.net
- >>372
大仁田はビジネスマンとしては優秀だからな
- 379 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 14:09:34.15 ID:u0cjE3w50.net
- >>366
興行はコース料理だから大仁田が正しいんだよ
- 380 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 16:01:19.35 ID:1+z84LJy0.net
- >>375
大仁田に飲みに誘われて断れるわけないし、そこでモテたら逆恨みされるってたしなみもくそもないただの災難だろう
- 381 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 16:22:12.40 ID:+MAIqe1e0.net
- https://www.youtube.com/watch?v=WHJ4iVRgehQ
ターザンは全日に残っても大成できなかったろう
- 382 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 16:35:47.25 ID:tLKcXApZr.net
- 大仁田って目の前でモテてる若手に気を遣われたりしたら、おうかわいいやつじゃのうとは絶対ならないよな
どっちにしろハヤブサは疎まれる
- 383 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 16:39:06.00 ID:YpCaW+vS0.net
- まあその時の江崎の言動に
大仁田をいらつかせる所があったかもしれんし何とも言えんな
- 384 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 17:29:51.43 ID:9LEn4dRCa.net
- まあ市原やバトレンジャーじゃなくハヤブサをエースにしたからな
- 385 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 17:42:55.76 ID:QnnVb/sP0.net
- >>384
そんなのは当たり前だ。その二人は小さすぎる。
- 386 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 20:08:27.38 ID:A//dzj9qa.net
- >>366 ブルと北斗は試合後マイクアピールしたよね。
完全にメインの大仁田VSシンを食った感じになってしまった
- 387 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 20:17:56.23 ID:A//dzj9qa.net
- >>321
コブラクラッチだと思われる
- 388 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 22:51:47.11 ID:J39tZipt0.net
- 地元来たとき観戦して、やたら印象残ったのが、ツッパリマックが、くどめにカバンでぶん殴ったやつ、予備知識なかったから音も凄くて衝撃だった。
- 389 :お前名無しだろ :2020/09/26(土) 23:15:07.54 ID:+MAIqe1e0.net
- >>386
たぶんその試合だと思う、「カレー臭い部屋を控室にあてがわれた」とか
因縁付けてるとしか思えない理不尽なキレ方して
- 390 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 05:56:01.47 ID:DZ7fepV0a.net
- ツッパリマックは良いキャラだった
- 391 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 06:42:29.24 ID:cNJba+uV0.net
- >>379
言いたいことはもちろんわかるんだけど。。。
全女の上の選手の場合、マイクも含めて試合みたいな部分も
あると思うし、全女選手参戦で足を運んだファンは
とうぜんそれを求めるだろうからなぁ
初期FMWみたいに、セミまで「なんじゃこりゃ〜ひでぇ〜」
みたいな流れで、メインで大仁田が、どビシッとキメて
「うおお!インディいいぞ〜!」の頃なら、
大仁田以外マイク無しはとうぜんアリだけど
- 392 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 07:22:38.18 ID:0AvvS2/t0.net
- 北斗が来た時点でマイク無しなんてあり得ないわ
それが原因かは知らんが大仁田は北斗をやたら嫌っていて
引退(2回目)の時に出した本で、引退詐欺やった北斗を「自分も同じに思われて迷惑」とこきおろしていた
それであれなんだから大仁田もたいしたタマだが、同類の才能を持つ北斗を警戒していてたのかも
- 393 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 07:46:11.60 ID:98oo0JOap.net
- >>392
その本、書いたの小島
いわゆるゴーストライター
- 394 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 07:49:53.88 ID:DZ7fepV0a.net
- 俺もそうだが同類は警戒するよ
猪木が大仁田を警戒したようにね
- 395 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 11:12:17.71 ID:GuB61Zcn0.net
- >>393
どの程度のゴーストライトなんだろうな
完全に小島の脳内設定での大仁田の世界観ってことか?
- 396 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 11:27:55.26 ID:K7xKNJFl0.net
- 初期FMWのギミックやストーリーは専門誌やフリー記者が作ってたて有名やん。8万で会社を作ったとか。大仁田は演じてただけでその辺の能力は無いはず
- 397 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 13:24:17.85 ID:TK/4n5oF0.net
- 腕の取り方が逆って全日馬場に指摘されたのってハヤブサだっけ?
大仁田も後藤も全日系なのに・・・
- 398 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 13:38:33.05 ID:+MoR3eY70.net
- >>395
大仁田からクレームがなかったらしいから、ほぼ同じ世界観じゃないだろうか
小島記者が言うには本を読んだ女子選手が泣いていたのを見て複雑な心境だったらしい
- 399 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 13:41:55.45 ID:DLGiAxQu0.net
- >>397
> 腕の取り方が逆って全日馬場に指摘されたのってハヤブサだっけ?
腕の取り方とは明確にされてない。
何かをやった後の基本的な動きとしか書いてない。
試合を見た限りでは腕の取り方ではないと思う。
- 400 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 13:50:29.43 ID:BT8G92cAa.net
- >>396
へ?大仁田より小島の方がセンスあるっていう思考がよくわからん。
大仁田はプロレス史上の名プロデューサーだろ。
- 401 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 14:04:15.03 ID:cq6Zw8HAa.net
- >>397
長与千種がFMW女子の対戦後のインタビューで言ってた記憶
腕の取り方の作法が全女と逆で、(教えてるのは後藤だから)男子はこうやるんだって勉強中なったみたいに答えてた
- 402 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 14:07:22.00 ID:DLGiAxQu0.net
- >>400
誰が考えたにせよ決めるのは大仁田だからな。
それに大仁田みたいなエゴイストが記者風情の言いなりになるわけない。
- 403 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 14:11:47.54 ID:cq6Zw8HAa.net
- 5万円で立ち上げたってことの詳細を知りたい
- 404 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 14:18:13.73 ID:LN03moFBa.net
- W★ING茨城のYouTubeでFMW立ち上げについて言ってたような
- 405 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 14:25:35.23 ID:geXrvqnt0.net
- >>403
確か事務所に電話回線引くのに5万かかったってことだったと思う
事務所の家賃とかは含まれてないから実際はもっとかかってる
FMW初期は貧乏だったらしいけど、実は大仁田はかなりの金を持ってた
という説もあってはっきりしないね
- 406 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 15:23:43.77 ID:zb9etUGJd.net
- >>405
旗揚げ当時の事務所はウォーリー山口がやっていたプロレスショップ「マニアックス」
リングもあったから1階が道場で2階が事務所。旧知の間柄だろうからいろいろ融通は利いたんじゃないかな。五万円で立ち上げたはあながち嘘ではないと思う。
- 407 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 15:30:02.14 ID:BjAT9B8ja.net
- >>405
バブル期にはラウンジ経営して何件も成功してたみたいだしなあ。
残された金は全部従業員に渡したたかなんとか言ってたけど。
- 408 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 15:31:31.60 ID:BjAT9B8ja.net
- >>406
旗揚げしたからの記者会見も、ホテル借りられずファミレスでやって、ドリンクも記者が自腹だったらしいね。
- 409 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 16:01:05.67 ID:K7xKNJFl0.net
- >>406
そのウォーリー山口のオフィスは都営浅草線西馬込をでて第二京浜渡った所にあるセブンイレブンの奥の方にあった。FMWの看板があったので山口さんの所有だとは知らなかった。小さいマンションだったがフリーの記者の所有ならば当時のプロレス周辺も好景気だったのだろうか
この人も言ってる事が何処まで本当なのか分からないのがプロレス関係者なんだなあと
- 410 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 17:52:29.85 ID:GuB61Zcn0.net
- >>398
>>400
なるほど、小島が大仁田になりきって書いた創作に近い自伝だった、ってことか
確かに「自分たちがプロレス界をコントロールしてるんだ」みたいな驕りは特に週プロ記者連中には感じた
グレート・ニタは自分たちが産んだんだ、とか
それでも大仁田にとっては、自分に、メリットがあればどうでもよかった
だけど引退表明から、FMWの今後はハヤブサを中心にして新体制を築くべき、とプッシュし出した
「FMWが大変だ!大仁田引退しなでくれ!」と展開してくれないから大仁田もFMWに対する愛着も薄れ、会社を閉める決意をした
川崎での引退試合も,週プロは巻頭記事で特集した
時限爆破の後、ハヤブサが金網の最上段からムーンサルトを仕掛けたシーンを丸1ページ使って掲載したが、そのスター性を充分に表現していて「今後の期待度満載のレスラ」感ありありだった
大仁田としては「それを避けて反撃に応じた自分を持ち上げてほしかった」ってとこでしょうね
- 411 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 18:08:18.79 ID:geXrvqnt0.net
- >>410
「俺はマザコン」は小島が大仁田を取材した上で書いてるから
全くの創作ってことはないでしょ
- 412 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 20:29:58.54 ID:KegYalvZr.net
- 初期ファンなら寿浦さんのインタビュー読んできなよ
関係者の裏話ではダントツに面白かった
- 413 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 20:57:28.60 ID:EtcihnPPa.net
- >>397 メキシコは逆らしい。ハヤブサはメキシコ修行していたからそれがたまたま出て注意されたのかもね
元々は学生プロレス出身だから
- 414 :お前名無しだろ :2020/09/27(日) 22:19:08.04 ID:K7xKNJFl0.net
- 大仁田「大仁田厚の俺はマザコン。まだワシも読んでないんですけどお」
- 415 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 01:17:07.53 ID:DQtDoPIe0.net
- >>412
寿浦さんは、大仁田復帰のストーリー知らなかったのかな?
ポーゴ本読むと、かなりFMWに影響力が強い記者っぽかったけど。
- 416 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 06:29:35.44 ID:5CcxMf3K0.net
- >>397
>馬場さんは、しばらくジッと見ていた後、
>「おい、ハヤブサ、誰から教わったんだ?」と言う
(略)
>「ふーん、後藤か。・・・・動く方向、逆だな」と呟いた。
>受け身をとってから起き上がる時の向きが、左右逆だと言うのである。
(「そして不死鳥はよみがえる/ハヤブサ」より抜粋)
- 417 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 09:16:26.26 ID:pe5xYaO3a.net
- >>416
長い間、馬場の付き人やってた後藤が間違って覚えてるとは考えにくいんだよなあ。
普通に考えて、ハヤブサが間違えて覚えたとしか思えない。
- 418 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 09:37:26.07 ID:HG8oVpYK0.net
- このよく話題に上がる、腕の取り方の作法と受け身をとってから起き上がる時の向きって
具体的にどの動きのこと?
- 419 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 10:13:13.30 ID:hM1A+BP8a.net
- >>417
うん、それに仮に間違って教えてたにしても馬場の1番弟子の大仁田が修整指導入れると思うんだよね
この辺はバックボーン的にすごく大事なことだから間違えるとは考えにくいと俺も思う
- 420 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 10:29:16.26 ID:rIgatVS50.net
- >>406
後に茨城と組んでW★ING立ち上げ、その後別れてWMA(だっけ)作った大迫ってオッサンが全部カネ出したんだよ
- 421 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 11:33:18.87 ID:20Q1th8Ia.net
- 大仁田は百田に指導されたみたいだな
- 422 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 12:29:14.31 ID:qUSV/GFQa.net
- まぁ練習嫌いのハヤブサだし・・・
- 423 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 12:52:31.99 ID:5CcxMf3K0.net
- >>417
それも説得力ある説だけど、
でも、この頃のハヤブサの周囲の選手たちは
みんなハヤブサと左右が同じだったということになるわけで
FMW全員そうだったとしたら、やはりコーチの後藤が?
男女で違うとかルチャは違うとか諸説出てくると、
後藤の米国修行中の団体のやりかただったのかもしれない
- 424 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 13:52:38.59 ID:iRFKguRv0.net
- >>406
その道場で、たけし軍団時代の邪道外道たちがアポロ菅原にレクチャー受けていた、というエピソードも
プロレスショップは地下だったかな?邪外は毎晩徹夜でプロレスのビデオを観て勉強してたとか
- 425 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 14:09:36.07 ID:gdzmmOO80.net
- >>418
松永光弘が「自分は基本を教わらないでレスラーになってしまったので
>>416を読んでも全く分からなかった。」と言ってるから
ただのファンには分からないだろ。
- 426 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 14:24:40.34 ID:N349WkYx0.net
- >>412
有料やんけ!
- 427 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 15:09:33.90 ID:/mXWfUDga.net
- 青柳と松永の面白いところはギミックとしての空手家じゃなくガチの空手家だったこと
松永の金髪+黒道着のアメリカB級映画みたいな悪の空手家演出はカッコよかった
- 428 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 15:14:39.51 ID:a6K1vhNWa.net
- リッキーなんか新日出身で、カナダでヒトに稽古つけてもらってたよね、カナダではライガーとスパーしただろうし。
- 429 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 16:25:57.74 ID:qaR/f+IP0.net
- ライガーとリッキーのユーツーブの対談は面白かった
- 430 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 17:30:10.49 ID:qUSV/GFQa.net
- Jcupに出てるし、問題があったらそこで指摘されただろうし・・・
- 431 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 19:39:25.66 ID:a6K1vhNWa.net
- >>429
見た見た、リッキーは話上手だね、つか腕太いな!
- 432 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 20:01:45.66 ID:DIdfbd5Rd.net
- >>427
新宿鮫は元々レスラー志望のプロボクサーだったので順応し過ぎてガチっぽさを失った。
SPWFの頃はキャラ違った。
- 433 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 20:10:13.41 ID:0cmHHyWl0.net
- 今こそ上田勝次を語りたい
- 434 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 20:23:05.23 ID:Qo38/2MeM.net
- 新宿鮫はジャンボ鶴田のファンだったらしいよ
- 435 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 21:28:26.60 ID:TxS4DSd7a.net
- >>433
構わん、続けろ
- 436 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 21:34:44.29 ID:wSokUDmJ0.net
- 上田は過失致死か何かやったの?
- 437 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 21:46:11.17 ID:JlSQM5q+0.net
- >>417
後藤が付き人してたのって鶴田じゃね?
- 438 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 21:55:25.66 ID:DIdfbd5Rd.net
- >>435
げらげらクリニックですね。
同世代だからあのタイプはクラスに一人はいた。
- 439 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 21:58:49.40 ID:w7cI1otm0.net
- 誰か上田勝次のwiki作ってくれないかな
関西住みだったし上田を生で見たことないんだよなぁ
- 440 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 22:16:46.79 ID:JbS/o4730.net
- 上田勝次とレオン・スピンクスのシングルってどっちが勝ったんだっけ
- 441 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 22:25:36.50 ID:TXvPv5/Ga.net
- >>439
関西住みだから上田見たことない、
の意味がわからない。
- 442 :お前名無しだろ :2020/09/28(月) 23:04:57.41 ID:i3ppKQr50.net
- >>440
https://livedoor.blogimg.jp/kakemuhiro/imgs/0/8/08a2465a.jpg
- 443 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 00:07:05.18 ID:+mAg3Sum0.net
- 上田さんは後楽園とか関東の試合しか出なかったからでしょ
- 444 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 00:10:12.73 ID:4YPm8m4R0.net
- 一番最初の川崎球場大会(1991年9月28日?)が、後日に確かTBSで特集番組まれた
「自腹で観に行った」という久本雅美が司会で、筋少の大槻ケンジとアンジーの三戸華之介がゲストだった
三戸が上田勝次のことをいたく気に入って「この人いいなあ〜、オヤジがこういう人だったら『俺の父ちゃん上田!』って自慢するのにな」とか言ってた
あの川崎大会と番組,面白かったな
- 445 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 00:31:32.38 ID:bAwbcxAEr.net
- 上田勝次は3年前くらいに亡くなってんだっけ。
- 446 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 00:48:22.43 ID:CeUjbwng0.net
- >>441
ほとんど関東しか参戦しなかったから。
総合格闘技タッグリーグと炎のバトルくらいかね。
- 447 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 00:48:49.29 ID:08rAUxuN0.net
- FMWのビッグマッチの前座で上田の相手を探してたら、タイに顔がきく全女がムエタイの選手をブッキングしてくれたんだけど、当時の格通の記者たちがビックリするような大物だったらしく、FMWが「なんで勝てるかもわからないヤバいヤツ呼んでくんだよ!」って怒ったら、上田は「おもしれぇじゃん、やるよ!」ってな感じで受けたんだって。
- 448 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 03:50:44.41 ID:bAwbcxAEr.net
- >>447
へえー。すげぇな、かっこいい。
サマート・ルックマトリーかな?
- 449 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 04:14:53.85 ID:QETNzKVX0.net
- 大仁田がなんで本名の上田勉ではなくて、上田勝次ってリングネーム付けたのかわからん
勉も迫力ないけど、次 勝つ も弱そうに思える
>>447
入場がやたら遅かった奴か
- 450 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 08:17:10.49 ID:zfx+9luU0.net
- 初期FMWの外人部隊感
- 451 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 10:38:33.42 ID:IouTqxSc0.net
- 上田の関西での試合だと大阪での地雷地雷爆破の日の上野戦、西宮でのスピンクス戦を見たのは覚えてるなぁ
- 452 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 12:19:37.59 ID:F6pU74UpaNIKU.net
- wiki見たら大仁田のボディガードとあった
そしてデビュー戦で松永に負けてるのが意外
- 453 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 13:11:50.94 ID:QSMo7iK/0NIKU.net
- >>452
膝が急所に入っての反則負けだから。
上田に全くダメージ無し。
- 454 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 14:27:23.94 ID:7xANqNMsrNIKU.net
- 川崎みたいな大会場で上田vsグラジエーターが見たかったな
ベリチェフ戦も普通に面白かったけど
- 455 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 14:39:30.52 ID:y0Cjr0KUaNIKU.net
- >>447
結果はやっぱり負けたんかねえ?
- 456 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 14:39:58.64 ID:y0Cjr0KUaNIKU.net
- >>446
んなことねーわ。
関西のビッグマッチにはちょいちょい参加してる。
- 457 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 14:45:38.19 ID:g6sgM6FwdNIKU.net
- >>444
天井裏から愛を込めてーうーあー
- 458 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 15:25:44.55 ID:FAHoFeSHaNIKU.net
- 上田が半生を語ったインタビュー見てきたが逸材すぎる
もう少し堪え性さえあれは、もっともっと大舞台で活躍出来たろう根っからのファイター
70歳の時の体見て化け物かと思ったわ、顔つきも明らかにヤバい人だし
- 459 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 15:34:04.08 ID:AM88s97m0NIKU.net
- アンジ―はUWF嫌いのFMWファンだった
- 460 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 17:20:31.86 ID:lkmOhwGEaNIKU.net
- 初期FMWの胡散臭さが好き
- 461 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 19:17:35.49 ID:y0Cjr0KUaNIKU.net
- 世界最強総合格闘技タッグリーグ戦は、素晴らしいメンバーだったね。
メジャー2団体以上にワクワクした。
- 462 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 19:19:56.09 ID:3ol1svie0NIKU.net
- 新日のメイ社長が退任らしい。プロレスラー以外の社長だとファン上がりか、怪しい経営者しかいなかったが、プロレスファンであり気さくな経営のプロであると珍しいタイプだったな。荒井社長とは別のタイプだった
- 463 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 20:17:38.47 ID:wzxJgzho0NIKU.net
- 鳥栖大会鈍行使って密航したけど
FMWファンより筋肉少女隊、アンジー、長澤義塾のファンが圧倒的多かったな
意外とプロレスファンは肩身の狭い思いをした
それでもメインで大仁田がロックファンの心掴んでたのはさすがだった
ところでこの大会でFMWが莫大な借金したんだけど何があったんだっけ?
- 464 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 20:29:56.47 ID:KFOmMECM0NIKU.net
- >>463
赤字が発生した場合はFMWも被るって契約じゃなかったっけ
結果大赤字だった
https://youtu.be/Sq26iyUrm5M
これにフェスの一部が出てるけど何故か裸で弁当を食う稲川淳二で笑う
- 465 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 21:03:45.77 ID:ajUZKBrI0NIKU.net
- リーガスクーの石割り
- 466 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 21:11:20.47 ID:AM88s97m0NIKU.net
- 今のプロレスにはリーガクスーが足りない
- 467 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 22:01:06.06 ID:08rAUxuN0NIKU.net
- 大仁田はリーガクスーには完璧なサンダーファイヤーパワーボム決めてたね。
- 468 :438 :2020/09/29(火) 22:14:20.56 ID:08rAUxuN0NIKU.net
- >>455
上田の件、ソースはオレが最近に読んだ女子プロ本からで、勝敗とかの情報は載ってなかった。
でも、上でレスくれた人たちが言ってた選手の事だったと思うよ。
というのは昔どっかで見た記憶がうっすらあるんだけど、詳細は忘れちゃった。
- 469 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 22:19:06.06 ID:PXtdPFuv0NIKU.net
- キムヒュンハンはどうする?
- 470 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 23:08:52.83 ID:4YPm8m4R0NIKU.net
- >>469
すごいうるさい人?
- 471 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 00:16:05.62 ID:HxQWjun2a.net
- リーガクスーとマネージャーのオヤジはセット
- 472 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 03:26:55.98 ID:K0BUjYYfa.net
- https://i.imgur.com/S8nieGX.jpg
https://i.imgur.com/1By9Z2Q.jpg
https://i.imgur.com/tw0IyT7.jpg
https://i.imgur.com/rZoFtI2.jpg
https://i.imgur.com/Mdx245R.jpg
https://i.imgur.com/OFyPlrr.jpg
https://i.imgur.com/cp0icQr.jpg
- 473 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 14:06:08.88 ID:IUNEvoHN0.net
- ドロップキックの回し者じゃないけど、上田さんのインタビューはメチャクチャ面白かった
もし上田さんが地方巡業も参加してたら、ヤクザチンピラ対策バッチリだったんじゃないかと
シークはナイフで威嚇してたらしいけど
上田さんのFMW外人評
◯グラジエーター、ジミーバックランド、ベリチェフ
×リーガクスー、スピンクス
寿浦さんのと合わせて200円だから読んで損はない
- 474 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 14:38:05.75 ID:P5w1/gXO0.net
- >>212
日暮里で駐車場の管理やってるとか昔書き込みをみたけど
天ぷら屋って…
ソースを教えていただきたく
- 475 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 14:44:05.65 ID:iTjukC6B0.net
- >>472
かなり古い記事だな
後楽園の伝説のストリートファイトマッチは試合後にガチで
ゴタゴタ揉めてたみたいだな
誰か事の真相を書いてくれや
- 476 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 14:44:28.45 ID:wZ9JhaSp0.net
- >>468
KO負けしたよ。
いいのを貰って負けたんじゃなくてスタミナ切れで負けたように見えた。
俺の記憶なので負けた原因は曖昧だけどKO負けは間違いない。
- 477 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 14:47:51.97 ID:wZ9JhaSp0.net
- >>467
軽量だったので余裕があったのか
ジャンプして倒れこむように決めてたな。
多分最初で最後のジャンピングサンダーファイヤーパワーボム。
- 478 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 14:57:14.10 ID:P5w1/gXO0.net
- 今泉敏さんは元気ですかね
- 479 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 17:32:01.53 ID:2UZML/Pgd.net
- >>478
誰かが今泉が新聞の勧誘に来たというTweetをしているのを見た
- 480 :459 :2020/09/30(水) 23:50:37.50 ID:DVYNp4SR0.net
- >>476
教えてくれてありがとう。
でも負けたとは言え、名前あるヤツとのガチを二つ返事で承諾しちゃう上田もカッコいいな。
- 481 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 23:58:52.33 ID:wZ9JhaSp0.net
- >>480
ぶざまな負け方じゃなかったから(あくまで俺の感想)
キックボクサーとしての価値はともかく
FMWに上がる異種格闘家としての価値は下がらなかったように思う。
- 482 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 00:08:00.45 ID:54DJb7h60.net
- 前田がFMWを中傷してきたときに、じゃあオマエら上田とかベリチェフとやるか?って返してたら面白かったかも。
でも、そこでFMWが優勢になったとして、大仁田とか後藤が大きい顔するのもイヤだな。
- 483 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 00:10:21.21 ID:HEr2lE0i0.net
- >>473
松永が大仁田襲撃するって予告した時もシークはナイフで刺すつもりだったとか
松永が行かなかったから何事も無かったけど
- 484 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 08:08:17.86 ID:jIYVopgT0.net
- 上田vs前田とかゾクゾクするな
もちろんガチでな
- 485 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 08:47:30.76 ID:HI4Z+bGnp.net
- シークやテリーは大仁田が可愛かったんだろうな。
- 486 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 10:26:48.63 ID:PwlzObOTa.net
- >>484
いいね〜、観たかったわ
- 487 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 10:33:40.05 ID:5Hgf+AO90.net
- まあ前田がごちゃごちゃ言って試合から逃げるんだろうな
- 488 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 10:47:45.60 ID:FipFfAAE0.net
- おれは前田好きだけど
それにしても例のUインター一億円騒動のとき、
とりあえず対抗戦ひとつやろうっていって
「山本か成瀬かナイマン出す」て言って
うわ、ぜったいナイマンくるじゃんwwwてアレ
いまだに思い出すと笑えるw
- 489 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 15:18:49.13 ID:ITW11gCm0.net
- >>488
対抗戦やろうって言って外人の名前出すって卑怯だよな。
- 490 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 16:43:09.20 ID:mUzifpjW0.net
- WCWの殺人魚雷コンビVSスタイナー兄弟は
全日新日外人対決だったな
外人対抗戦見たかったわ
リングス外人対Uインター外人対FMW外人
興奮するぜ
- 491 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 17:09:37.48 ID:FipFfAAE0.net
- >>489
やっぱその究極が、ジョシュが新日代表として
パンクラスに乗り込んでったアレだと思う
王座奪われて、パンクラスの純ファン達が
「ああ。。。;」て絶句してるところに
中西がリングインして新日のライオン旗広げたら
ものすげぇ罵声と共に物が投げ込まれたというwww
中西も、やってみればよかったのにって思うよ
フィジカル面は高かったし、負けても失うものそんなないし
- 492 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 17:18:56.13 ID:UDJl2j+K0.net
- バトレンジャー
- 493 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 17:18:56.49 ID:ITW11gCm0.net
- >>491
中西w
- 494 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 18:53:46.48 ID:bUNHBTsda.net
- そういえば93年ごろ中西っていう練習生いたけど、この人が鉄拳なのかな?
デビューしないでやめたけど。細かったな
- 495 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 18:56:58.26 ID:tU6bme49a.net
- 鉄拳は本名が倉科だからちがうんじゃね?
- 496 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 21:09:56.71 ID:QWQbJOrod.net
- 夏摘さん頑張ってるかな?
- 497 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 21:11:51.77 ID:QWQbJOrod.net
- 菜摘さんだっけ?
http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/wres/1458293217/3-n
- 498 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 21:53:31.95 ID:mDUNz1Fv0.net
- >>491
中西は打撃が絶望的に下手だからU系の試合は無理よ
- 499 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 23:20:06.24 ID:Glu4Mt13r.net
- >>490
FMWが一番バラエティーに富むな。
格闘系がベリチェフ、スピンクス
パワー系がタイトン、グラジエーター
飛び技系がサブゥー
キ○ガイ系がルーサー、ハニバル
- 500 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 23:25:20.89 ID:QWQbJOrod.net
- ダミアン『サヴゥー パス』
- 501 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 23:35:11.86 ID:54DJb7h60.net
- >>499
リーガクスーも入れてや。
- 502 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 00:23:06.53 ID:Tzjad8Hw0.net
- 大仁田後藤vs桜田栗栖の後楽園、
桜田栗栖の入場前にAV女優?が
大仁田後藤へ花束渡してたんだけど、
後藤は花貰って握手までしてんのに
大仁田はそっぽ向いて受け取るや否や
リング下に放り投げてたのには笑えた。
- 503 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 01:27:33.76 ID:x0vsEPZD0.net
- >>490
Uインターのガイジンって、ベイダー、オブライト、テンタとか?
…全日、新日でもギリギリじゃない?
- 504 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 01:55:52.65 ID:PU/2zm/40.net
- >>494
https://pbs.twimg.com/media/EaURtEkUMAAKhS4.jpg
江崎の横が鉄拳です
- 505 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 03:06:46.56 ID:YlmkQRWTa.net
- >>498
そんなことはない。
U系に幻想持ちすぎ。
- 506 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 05:34:48.05 ID:56/4PDGOa.net
- >>504
予め中牧に電話で「ホントに来るなよ」って伝えていそうw
鉄拳が元FMWなのは知らなかったわ
- 507 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 08:46:17.73 ID:De4WXqjU0.net
- 大仁田はかなり無理やりで、デビューできると思って練習頑張ってる新弟子をいつの間にか勝手にレフェリーで予定したりしてた
鉄拳もその一人で、話が違うとやめた
後の闘龍門のドラゴンキッドは一応レフェリーやったけど、やはりレスラー志望で退団
姉崎はレスラーあきらめた側
FMWはレフェリーの練習の仕方がわからなかったのか?
伊藤豪や石倉も選手たちと一緒の練習メニューをこなしてるうちに動きが身についていって、石倉は大仁田について行って退団した後覆面レスラーとしてデビューもした
FMWはレフェリーも色々面白かったな
- 508 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 08:49:26.78 ID:FIFUKiMs0.net
- >>507
FMW一期生の上野と市原もレスラーデビューする前にレフェリーやってたけどな。
- 509 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 09:27:14.53 ID:QMjC7Wk2p.net
- 石倉って、凄えよな
松永に次ぐ勝ち組ちゃうの?
- 510 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 10:36:00.32 ID:cS51IMYS0.net
- >>504
鉄拳って紙芝居の???
- 511 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 11:12:37.24 ID:MuhmXB0d0.net
- 別人だぞ
- 512 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 11:13:19.88 ID:ITVX/j9Ud.net
- パンディータの試合ネタで
レフリーを誘導して対戦相手にフライングヘッドシザーズをかけさせたりプランチャーをさせたりってのがあったな
- 513 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 11:17:06.70 ID:FIFUKiMs0.net
- >>512
大仁田対スピンクスの金網マッチがメインだった大会のアミーゴウルトラ対ジンギスカンであった。
- 514 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 11:33:17.63 ID:ClA5VTPs0.net
- >>504
いいなあこの胡散臭さが満天の空気
今の時代には絶対味わえないな
ベタでしょーもない茶番を大仁田は真剣にやってくれた
だから面白かった
- 515 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 12:04:42.44 ID:e0Qlb/fwd.net
- >>513
ウルトラのほうだっけ?
- 516 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 12:13:28.68 ID:cS51IMYS0.net
- てか俺も当時は週プロをしっかり読んでいて詳しいつもりだったけど
お前ら当時からそういう裏ネタ知ってたの?
じゃなかったら知るきっかけは何だったの?
- 517 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 12:38:13.59 ID:6IWnn+MUa.net
- ドクタールーサーってまだ現役バリバリだったのね
- 518 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 13:39:33.41 ID:ERGu5mXLa.net
- >>513
ジンギスカンマスク剥がされたのに正体が誰だか未だにわからない
- 519 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 14:12:35.72 ID:De4WXqjU0.net
- >>508
「デビュー前にレフェリーやっとけばリングの使い方を覚えるぞ」
とか無茶苦茶な理由でレフェリーやらされたらしい
ただ、旗揚げ直後のトーナメントのようなイベントでぶっつけ本番だったので、上野と市原のレフェリングが原因で盛り下がってしまい暴動っぽくもなったとも聞いた
荒井さんは「新日本のリングアナみたいに土下座するのだけはやめよう」と逆に「これからも応援お願い逢います!」と絶叫して拍手をもらった、とも
- 520 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 14:28:14.90 ID:uJmw0nFT0.net
- ???「みなさん許してください。会場が借りられなくなります。」
- 521 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 15:01:55.58 ID:GHFKFZA+a.net
- 荒井さんのリングアナウンスは今でも世界一だと思う
客を煽りまくるあの抑揚がたまらん
- 522 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 17:24:29.26 ID:dzXpyINt0.net
- 荒井さんはリングアナだけやってれば良かったのにな
- 523 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 17:36:49.96 ID:zUD8eqFY0.net
- 後藤のファッションwww
ザ90年代レスラー!
- 524 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 21:51:23.39 ID:OBwHXKzH0.net
- 荒井さんの声にそっくりな駅員がいる
「危険ですから駆け込まないで下さい!危険ですから駆け込まないで下さい!」
アナウンスを聞くたびに胸がキュンとなる
- 525 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 21:51:44.78 ID:u1at7+U50.net
- >>504
中牧が来ないことで後藤が「俺がやる!」
それを見て浅子が「俺がやります!!」
よく分からなくて笑える
- 526 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 22:23:40.78 ID:64vET4gw0.net
- 浅子は初期FMWに完全に順応したすばらしい人材だったねぇ
テレビの特番で、あれはベリチェフとやったんだっけ?
敗北して帰ってきて、大仁田の前で
「すみません!うわわわわ〜ん!」て泣くやつ
印象に残るシーンだわ
当時読んでたファミコン誌でFMWゲームがとりあげられたとき
「このサンボ浅子なる選手、サンボの技がひとつもない」
て書かれてたの見て吹いたのも良き想いで R.I.P.
- 527 :お前名無しだろ :2020/10/02(金) 23:56:25.21 ID:lVCKsBCK0.net
- なんの脈絡も無く思い出話ししてスマンが、小一の頃にプロレス好きになって週プロを初めて買ったとき、ファンからのFAX投稿で上野に頭突されたってファンの怒りの投稿に、なんかプロレスファンってスゲーなって衝撃を受けたよ。
あまりに悔しかったのか、そいつは筆跡を変えてたけどバレバレの友人の名を語って複数投稿してたw
- 528 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 04:30:17.86 ID:oHqXFoVp0.net
- リングで一番体張ってたのは間違いなく浅子でしょ
大仁田が受けてくれない、タイトンボムアッサムボムみたいな大技を受けるのは全部浅子の仕事
後藤と有刺鉄線マッチやった時は手首ザクザク切られてたし
浅子のスナック行ったことある人はいないの?
- 529 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 04:31:33.50 ID:7PUwX10Dr.net
- >>517
タイトンもグラジエーターもハニバルも故人なだけに、ルーサーには頑張ってほしいね
- 530 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 04:31:33.72 ID:7PUwX10Dr.net
- >>517
タイトンもグラジエーターもハニバルも故人なだけに、ルーサーには頑張ってほしいね
- 531 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 05:32:15.18 ID:r7ECeYHHa.net
- 浅子はいい味出してたよな
アーーーー!!!!って
- 532 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 09:08:42.02 ID:BCbeY2io0.net
- サンボ浅子の足は意外に長い
これ豆な
- 533 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 09:25:25.58 ID:N/Y6AND20.net
- サンボ浅子はストンピングができなかった
- 534 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 11:42:48.81 ID:cYnKazsqa.net
- ボンボンアタック
- 535 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 11:55:15.51 ID:pYTSSmST0.net
- >>527
「まきまき」と「とりやんま」だな
筆跡も変えてなかったはず
- 536 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 13:26:19.84 ID:2ZecK+vp0.net
- 密かに池田陽子可愛いなと思っていたのって俺だけかなー?
- 537 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 13:39:33.72 ID:SXFWn9iE0.net
- >>525
どうぞどうぞどうぞ
- 538 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 14:54:16.73 ID:sNl1QkEF0.net
- 俺は石倉由加利派
- 539 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 15:03:05.06 ID:e/kWt02w0.net
- >>536
清水も良かったよな
- 540 :518 :2020/10/03(土) 15:09:46.40 ID:RuUVU5PE0.net
- >>535
なんでオレもこんな昔のこと覚えてるのか不思議だけど、思い出した、そいつらだね。
レスありがとう。
- 541 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 17:16:46.94 ID:JYhmqQiWd.net
- 浅子がハヤブサ以降まで現役だったらどんな存在になってたんだろうな
吾作あたりとタッグ組んでたのかな
- 542 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 17:25:43.83 ID:HZafQNqz0.net
- >>504
プロレスショップでバギーパンツ買ってしまった苦い思い出が蘇る
タンスの肥やしになったまんまだよ…あんなもん履いて外歩けねぇww
- 543 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 18:29:48.75 ID:Ds04NuVM0.net
- 小鹿は、バキーパンツにTシャツで田尻との和解の会談にホテルに行ったらしいぞw
デカい、強面のオッさんがそんな格好で来たからホテルはヤの付く人だと思ったらしい。
- 544 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 19:45:21.78 ID:JYhmqQiWd.net
- ドームの新日と大日の対抗戦のときセコンドの山川や志賀がバギーパンツ履いてなかったっけ
大谷や藤田らに比べてショボい若手達だなと思ってしまった
- 545 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 20:30:58.37 ID:jFUSgiXCa.net
- 当時はズバースと呼ばれていたような不思議ズボン
当時のW☆iNGシャツを合わせるといろんな意味で最凶
- 546 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 20:33:06.92 ID:PCyXCJkK0.net
- >>515
ウルトラが伊藤(だったと思う)レフェリーを持ち上げてジンギスカンの頭にセットしてブン回したら
ヘッドシザースホイップ(メキシコ名ではコルバタ)の形になってジンギスカンが場外に転落。
ウルトラがロープに振るようにレフェリーを放り投げたら、場外のジンギスカンにトぺの形で突っ込んでった。
- 547 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 20:34:54.31 ID:JYhmqQiWd.net
- 伊藤豪はレフェリー時代は何気に活躍してたイメージだよね
- 548 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 20:36:29.31 ID:PCyXCJkK0.net
- >>519
上野がマイクで観客に謝って観客に胴上げされてた。
その前にリー・ガクスーが現れて胴上げされてた。
暴動が治まったのはその二人のおかげ。
- 549 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 20:55:33.17 ID:oHqXFoVp0.net
- バギーパンツにバンダナ、ウエストポーチ
髪型は健介スタイル
バギーパンツってアメリカだと1000円くらいなんだよね
プロレスショップはいい商売だったんじゃない?
- 550 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 21:09:46.47 ID:L9q1R2D20.net
- バギーパンツ
ウエストポーチ
エアマックス
リベラジャンパー
- 551 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 21:27:59.92 ID:y6KDyuhZ0.net
- サンドマンのコスチュームもバギーパンツだったなあ。
ウエストの太いプロレスラーだとベルトで固定するよりも、紐で縛るタイプの方が
楽なんだろうなあ。
プロ野球でも1980年代後半までベルトレスのユニフォームが流行してた。
- 552 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 21:28:45.23 ID:57AcOZVS0.net
- >>542
トレーニングジムのインストラクターが
ゼブラ柄のバギーパンツはいてたことあったな。
今にして思えば、なぜその人がプヲタだと見抜けなかったのかw
そっちの話題を振ってみればよかった
- 553 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 21:35:02.86 ID:km8bi1N90.net
- 伊藤豪の工藤ちゃん好きだったんだけどな。
中山にちょっかい出してDDTで逆襲された時の受け身とか抜群だった
市原辺りより余程センスあると思った
- 554 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 21:35:46.49 ID:PCyXCJkK0.net
- >>552
ボディビルダーがよく履いてたからプヲタとは限らない。
- 555 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 21:38:03.17 ID:9Rqk+ftea.net
- バギーパンツって、広告でよくあった、
包茎を直すパンツのことかと思った。
- 556 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 21:46:08.15 ID:lQWJ1sn10.net
- それはビガーパンツ
>>504
後藤より浅子の方が背が低いのに浅子の方がパンツの腰位置が高い
- 557 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 23:13:35.71 ID:yAratFb20.net
- >>533
あーっあーっ
- 558 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 23:53:57.04 ID:2gAH4Ltk0.net
- >>526
髪切りマッチで変な髪型にされた浅子が大仁田の前行くやつかな
その時の大仁田が笑いをこらえようと必死で耐えてる姿が何とも・・・w
そして後藤は浅子の顔を見ると笑っちゃうからリングでは見ないようにしてた
- 559 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 00:54:20.89 ID:fBVhkbGqa.net
- >>549
当時アメリカドラマでも履いてるキャラいたけど、ドラマタイトルが思い出せない
このスレ見てたらかっこよく思えてきたので欲しい
バギー履いて商店街をドヤ顔で歩きたい
- 560 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 01:04:22.08 ID:yidsaqjkK.net
- それなりの身体が無いと似合わないだろうな
- 561 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 01:33:56.39 ID:l29kJynJ0.net
- 高校時代の俺のおしゃれ着はポーゴTシャツと灰色迷彩パンツだった
なおノーメーク
- 562 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 01:49:24.30 ID:Tb4TSKAs0.net
- 私は今もプロレスTシャツ普通に着て出かけてるな。
ポーゴ、栗栖、W☆ING怪奇派オールスター、パルカ等。
- 563 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 02:02:29.08 ID:fBVhkbGqa.net
- >>561
商店街歩くときの俺の服装そのままだな
- 564 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 03:35:28.84 ID:EUVwhhDe0.net
- ポーゴルックだったらブーツもカッコよくキメたいところ
ぽっけには着火道具も
- 565 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 05:23:52.11 ID:5eNxa2cu0.net
- https://www.nicovideo.jp/watch/sm27349366
サンボ浅子の「まいったしてね〜よ」
- 566 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 09:17:05.94 ID:dhhvTHxD0.net
- >>562
古田新太は大体アメプロTでテレビ出演
- 567 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 11:15:26.77 ID:2otMoDZpa.net
- >>502
小森愛だっけ?
- 568 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 13:22:11.46 ID:h+QX/X890.net
- https://pbs.twimg.com/media/EirdTsZWkAk29H1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXbLoWhVcAAWCzm.jpg
別にインディーご用達じゃない、当時はメジャー団体も履いていたんだ
俺を責めるな
- 569 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 15:00:29.12 ID:OYCNV3Ht0.net
- バギーパンツと検索しても
俺が思ってるのと違うパンツが出てくるのだが
- 570 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 15:23:12.40 ID:4TmbpDZ60.net
- オレンジの団体ジャージがイカしてた
- 571 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 18:26:04.53 ID:fiOk01VP0.net
- 普段着のセンスはわからないけど・・・
「コスチュームは私服」ルールのストリートファイトマッチで、リッキーや浅子たちFMW陣営がスーツ姿で揃えて登場してきたのは面白かった
ああいうアイディアも楽しかったね
- 572 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 18:38:41.99 ID:9y3d98Zoa.net
- FMW第三の男と呼ばれた浅子だがチャンピオンになった事は1度もない
- 573 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 19:30:50.36 ID:Vp6eDG/0M.net
- まぁ浅子が挑戦できるようなベルトもなかったような…タッグベルトも結構後発だし
ところでインディペンデントワールドジュニアヘビー級王座って未だに存続してるんだな
最近もタイトル戦組まれてるようで現在は女子の朱崇花が保持してる
- 574 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 19:32:57.22 ID:Vp6eDG/0M.net
- 朱崇花は男性だった、正直スマンカッタ
- 575 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 19:33:47.72 ID:fiOk01VP0.net
- >>572
「僕はチャンピオンやスターになりたくて
- 576 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 19:44:59.32 ID:fiOk01VP0.net
- この世界に入ったんじゃない、チャンスは下の若手にあげてください!!」
と浅子はいつも主張してた、とは大仁田の自伝から
元はいい所のぼっちゃんで、そういう顔の広さを活かして旧UWFやジャパン女子の営業もやってた
ビーバップハイスクールの映画で、柔道の試合のエキストラを務めたこともある
団体を立ち上げようとしてた大仁田と知り合って、なりたくてなったんじゃないけどプロレスラーになった
松永も言ってたように「なまくらで練習しない」気質もあったから、「強くなって売れよう」という野望もなかったのでしょうね
- 577 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 22:22:21.87 ID:P/Qcawxz0.net
- >>504
全選手を召集とかいう大げさな演出が好き
- 578 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 22:39:19.66 ID:yOrLRYWBr.net
- >>576
当初はジャパン女子でコーチをやっていた大仁田のツテで営業として入社したものの大仁田からやっぱりそんないい体してるんだからリングに上がれよってレスラーデビューとなったって話だね。
- 579 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 22:46:28.47 ID:yOrLRYWBr.net
- >>576
あと旗揚げ時に大仁田に千万単位の貸付をしたらしいね。そのお金がなかったら本当に半年持たずに倒産してたって話だったらしいから。ちなみにそのお金はファイトマネーに上乗せするという形で引退までに全額返済したとの事。
- 580 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 22:48:17.93 ID:ZdpQZmrT0.net
- 浅子とリーガクスーの試合はいいよね
リーさんの猛烈な打撃と浅子の受けっぷりが見事
- 581 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 23:27:43.37 ID:c8Zp8SFta.net
- >>580
浅子とワキタの試合で、
「クソガキ、コラー」って言うのが好きだった。
- 582 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 01:07:43.44 ID:bran0KAp0.net
- >>579
ありがとう
なんだか、実は一番辞めさせてはいけなかったのは大仁田でも後藤でもなく、黒子に徹していた浅子だった気がしてきた
あとは一歩引けるリッキーの存在も大きかった
軍団抗争では寝る役を引き受けながら、独りで団体内にジュニア部門を成り立たせようともしてた
それを他団体ながらもライガーがちゃんと評価してたんだよね
- 583 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 01:22:13.98 ID:+EUf1o7c0.net
- >>574
ジェンダーレスラーだな。
ジェンダーだから両方に挑戦出来るのか、敷居が下がったかは分からないが。
- 584 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 07:16:34.62 ID:prOVFmTJa.net
- 浅子は愛されてたよな
- 585 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 07:52:47.11 ID:QbQSN3r2a.net
- 4番バッターばかり集めてはダメだと言う事だな
- 586 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 13:07:22.37 ID:1xMHE0yQ0.net
- 露橋、初めて見たけどえらい盛り上がりだな。
青柳のオヤジさんが乱入したとこは人だかりでよくわからんかった。
格闘技の祭典ってガチなん?
そして、真樹先生とFMWの関係ってどんなだったの?
- 587 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 13:41:37.88 ID:XFR3TflCr.net
- >>583
朱崇花って今もチンポあるのかな?
もしあるんだったら69しながらしゃぶりたいし兜合わせもしたいわ
- 588 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 20:51:49.13 ID:7/cA72gS0.net
- プロレスの道場って、やっぱりチープなんだな、、、と気付かされる写真。
- 589 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 20:56:25.95 ID:6Yf9OIUQa.net
- ガチでチープな道場になるとリングないぞw
- 590 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 02:31:48.86 ID:iOYVR8W+0.net
- サンボ浅子、ベリチェフ、上田勝次、このあたりでUの前高山は粉砕できそうだよな。
- 591 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 02:35:56.50 ID:pr2dtEFRd.net
- サンボ浅子てww
- 592 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 06:47:20.32 ID:dfmuqkon0.net
- そういえば浅子の世界サンボ選手権?の件て
真相ははっきりわかったのかな
「巨漢のため、もともと同ランクに3人くらいしかいなかった」説とか
「成績は団体戦であり、チームには強い人もいたが浅子はw」説とか
- 593 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 07:32:28.59 ID:Q9agn4poa.net
- 体当たりとアーッ!しか技がなかったもんな
- 594 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 09:12:41.93 ID:dfmuqkon0.net
- >>593
でもなんかさぁ
この直近の流れ見ててホント
日本の初期インディプロレスの、忘れじの名バイプレイヤーだったなって(遠い目)
- 595 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 12:29:35.20 ID:Hbs9uFCFa.net
- キャラ立ってたからかな
今思い返せば、浅子は客が自分に何を求めているか理解した上でリングに立っていた気がする
というのは過大評価しすぎかw
でもさ、プリキュアの白い悪魔みたいに関節技波状攻撃する浅子なんて誰もみたくないと思うのよね
- 596 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 13:55:39.61 ID:MlSu1THya.net
- ボコられてこそ浅子
- 597 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 15:10:29.03 ID:Xtk0YJx00.net
- サンボ浅子と矢口壱浪がサンボ技使うの見たことあるか
- 598 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 17:31:00.74 ID:iOYVR8W+0.net
- デルフィンも大谷とかにレスリングやれやってディスられると「ワイはシューティングやってたんやから、やろうと思えばできるんや。あえてやらないだけだ!」って言ってたけど怪しいもんだった、ってことをこの流れで思い出した。
- 599 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 18:09:14.74 ID:4NbPEv1Ya.net
- >>598
大谷も金本もつまらん人間よなあ。
- 600 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 18:56:52.99 ID:A+4lFjdr0.net
- サスケの飛び技を受けるのが一番上手いのは脇田だよな
- 601 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 20:10:11.77 ID:VZjUwaMV0.net
- やろうと思えばできるのにやらないから大谷に文句言われたのではw
- 602 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 20:15:24.07 ID:fyR1Smfk0.net
- やろうと思えば出来るは言っちゃダメだな
出来ねぇからこんなファイトスタイルなんだ!って開き直ってほしい
そういう意味でも浅子はプロ
- 603 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 20:25:28.21 ID:aZJT2lNx0.net
- 大谷ってサブゥも椅子使うからディスってたけどあそこまで椅子を使うバリエーションなかなか無いぞ
どっちがプロレス頭あるんだって話だわ
- 604 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 20:30:10.16 ID:iOYVR8W+0.net
- あと「神風」も大谷とか新日ジュニアにボコボコにされたのに、ケンカなら勝てる!とか言っちゃったのがカッコ悪かったよね。
- 605 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 20:47:35.03 ID:qObNG5WH0.net
- 16文を受けさせたら鶴見が一番
アッサムボムを受けさせたら浅子が一番
こういうレスラーがいないとプロレスが成立しない
- 606 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 23:30:54.65 ID:B6Nmi48E0.net
- 小泉恵美好きだったなあ
確か同期の熊沢の方が先に辞めて
次のシリーズで小松崎と小泉が辞めて
あの世代が全員いなくなったような
- 607 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 00:52:42.64 ID:Szs0jPb50.net
- >>597
矢口はそんなのお首にも出さずに、教祖キャラでプチブレイクしたのがよかったよなぁ〜
SPWFで後藤と組んだり、その後に大仁田のライバルになってから便利屋になっちゃって…
私は、ワイアットの教祖キャラはギャングから矢口の話を聞かされて思い付いたと勝手に思ってる。
- 608 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 00:56:41.94 ID:CFNfS/PY0.net
- 対大仁田戦での栗栖のブーツ
あれ大仁田が貸したんだよ
玉袋との対談で栗栖吐露
- 609 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 02:06:50.38 ID:raE916EPa.net
- >>607
ギャングってワンマンギャングか。そういえばSPWFで矢口と組んでたのか。谷津がyoutuberになってるけどSPWFの話を全然しないので聞きたい
- 610 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 02:36:56.62 ID:Szs0jPb50.net
- >>609
ぶっちゃけ、谷津にはあんな優等生ぶった話じゃなくてSWSの裏話だとか、SPWF時代の確執とか、WJのさらなるズンドコを暴露してほしいだよね。
プロレス関係者が文句言おうと来年の五輪で聖火ランナーで走れれば、皆んな黙るだろうし。
- 611 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 05:32:43.58 ID:a3eowOIma.net
- >>610
五輪の聖火ランナーがどんだけのもんやねん。
- 612 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 11:39:28.78 ID:lZJKfWpm0.net
- 大谷はハゲ、大仁田はドフサ。
新日系は猪木、山ア、ライガー、武藤、鈴木、大谷、内藤…と薄い人が多いかも
- 613 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 12:32:51.16 ID:SLiWW5Bl0.net
- カルガリーに行くと何故かハゲるんだよね←
まあ馳みたいな例外もいるけど
- 614 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 12:51:34.77 ID:lZJKfWpm0.net
- 大剛鉄之助
- 615 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 13:38:20.84 ID:r/LlXsMF0.net
- あ、忘れたてけど昨日が旗揚げ31周年だった
TPGの3人も参戦してたんだね
大仁田に「サーカスみたいにさ、いろんな地域をテントを張りながらコツコツ回っていこうよ」って言われて、、あー小さいころ観たプロレスだー!って嬉しかった、とは外道の弁
ただ、結局試合に出ないまま退団
- 616 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 14:12:56.55 ID:a3eowOIma.net
- >>615
外道だけ試合しなかったのは何でだろ。
- 617 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 15:25:52.91 ID:91IlySn9a.net
- >>615
それでも田舎町も回ってたFMW/大仁田は偉いと思うよ
客入ってなくても前座からメインまでみんな全力ファイトだったしな
浅子と松永以外は
- 618 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 17:33:53.00 ID:qmk20Wkl0.net
- 地方にW☆ingが来た時の松永の欠場率は異常
激しいデスマッチで負傷したんだから仕方ないと本人は言い訳するけど
ポスターにデカい位置で目立っておいて、地方は休む。では
団体のエースを名乗る資格はないだろって
- 619 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 17:42:26.99 ID:Y5Mzyoo+0.net
- >>618
ビッグマッチ以外は休んでばっかりで
金村がその分頑張ってたと言うイメージ。
- 620 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 19:43:28.05 ID:uxonJtkp0.net
- プロレスの基礎やってないから受け身が下手ってのもあるけど「持ってない」よね
リングから下りただけで骨折しちゃうとか
この人はいっつも松葉杖のイメージが強い
- 621 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 20:17:12.33 ID:Y5Mzyoo+0.net
- >>620
> この人はいっつも松葉杖のイメージが強い
パイオニア戦志対誠心会館の後楽園大会でも
松葉杖ついて欠場の挨拶してたな。
もっともこれは剛のせいだから仕方がないが。
- 622 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 20:56:56.72 ID:Xk+VhVRB0.net
- SPWFはよくワンマンギャングなんて呼べたよな
そんな金持ってたのか?
- 623 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 21:01:07.65 ID:qmk20Wkl0.net
- >>621
松永のブログで言ってたやつか、何の打ち合わせもせず
いきなりスライディングレッグシザース仕掛けられて
膝の靭帯がイカれてしまったとか
- 624 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 21:28:47.80 ID:Y5Mzyoo+0.net
- >>623
そう。練習中に「プロレスにはこんな技もあるんだ!」っていきなりやったやつ。
あれでパイオニア対誠心会館の異種格闘技タッグ第二戦は中止になり
剛と青柳の一騎打ちに変更になった。
その発表に客席は大いに沸いたが俺はタッグの方を見てみたかった。
肝心の試合の方はアニマル浜口がいなかったら収拾がつかなかったかも。
- 625 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 23:06:05.84 ID:OFPaMl3/0.net
- ワンマンギャング見たさに小山遊園地行ったが第一戦で大角(新宿鮫)が真っ向から玉砕して感動した。
FMWに行って魅力が半減した。
- 626 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 09:07:06.36 ID:fQOTpLFP0.net
- >>617
松永のWing時代は見てないから知らんけどFMのときは
普通にしょっぱいやつだなと思った
- 627 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 10:13:03.92 ID:4QBpfCVja.net
- W☆iNG同盟当時は場外乱闘をリングの中からボ〜っと眺めてたりだったもんな
- 628 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 12:06:04.85 ID:8et0I9Tp0.net
- 基本ポーゴと絡まないと松永はしょっぱい。
対レザーも初戦のスパイクネイルだけ、対フレディは月光闇討ちは詐欺、トーチ式ファイヤーはどうだったんだろ?
大日でジェイソンと初シングルしたけど、塩分×塩分だったけどよかったのか?
対スバーン戦が、スバーンがレスラーと絡んだ試合じゃ1番よかったって書いてたがどう考えても後藤の方が良い試合してたし。
- 629 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 12:29:25.89 ID:qJoZVZnaa.net
- ポーゴとのシングルだと輝くんだけどなというかポーゴが松永を上手く魅せてたんだろうけど
- 630 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 14:38:32.34 ID:8et0I9Tp0.net
- ポーゴって、性格とファイトスタイルでレスラー仲間からバカにされがちだけど、下手なレスラー相手にも見せ場有りの試合作って、エースにはキチンと負けて、別人格キャラでもセルしたし、格下に金星あげて底上げにも手を貸して、客のヒートも買ってヒールとしては凄い優秀だったよな。
だからこそ、W☆INGでベビーターンして微妙になったんだけど。
何か今のヒールって、ベビー寄りのヒールばっかりで本気でヒート買おうとしてるヒールがいない気がするんだよなぁ。
- 631 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 15:06:20.48 ID:SgzK93Pva.net
- >>630
そうそう、最近のヒールは中途半端。
徹底的にワルを突っ走るやつおらんよなあ。
プロレスだけじゃなく、映画の悪役も、実はいいやつだったみたいなのが多くて辟易する。
- 632 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 15:06:26.28 ID:dVVW+0xwd.net
- 松永は雰囲気レスラーだった
- 633 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 15:23:46.06 ID:s/xuAdFer.net
- 「今日は体調が悪かっただけですよ」なんて慰め方ヒールのライバルにしちゃいかんと思うのよね
まあ、そういう愚直な発言が松永らしくはあるけだ
- 634 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 15:26:04.23 ID:zuRFeHe0a.net
- 新日全日なら井上雅夫クラス
松永もポーゴもインディーだからメインで輝けた
- 635 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 16:46:04.66 ID:9NU/GeSs0.net
- >>634
そりはちょっと、、、
むかし某オンガク評論家が
「技術レベルが高ければいいなら、
オペラ歌手のCDは100万枚売れなきゃおかしいわけで」
て言ったの、印象深いわけでして
ポーゴのチケットや松永のチケットを買う人に対し、
マサオのチケット買う人って、ぜんぜん少なくて
けっきょく商業プロレスとしては比較にならないんじゃないの
- 636 :626 :2020/10/08(木) 16:48:02.20 ID:9NU/GeSs0.net
- うん、つまりマサオはマサオで
ボディガーあたりのクラスなんじゃないのって言いたい
- 637 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 20:50:39.58 ID:o0lzH/io0.net
- >>630
今のファンはプロレスがどういうものがを分かってて楽しんでるファンばかりだからね
嫌われようとしても本気で嫌われるって事もないと思う
試合がしょっぱくて嫌われるとかは別格だろうけど
- 638 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 20:58:20.64 ID:ipLjcCQP0.net
- 札幌はよく乱入が見られて、得した気分だった。
金村、人生、大仁田。
- 639 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 21:38:46.94 ID:WPC2geEQ0.net
- >>630
ターザン後藤はそれが出来なかったよねぇ
- 640 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 00:22:24.38 ID:Ji4m7xBk0.net
- >>637
ブックにしてもやり過ぎだろ!っていうヒールが居ないんだよね。
あと、ヒールが平気でSNSやって素の顔出したりするのも良くないと思う。
前に、サモア・ジョーがヒールポジションなのにベルト挑戦する時にノアでの思い出と三沢への感謝を自身のSNSで平気で上げててオイオイwって思った。
>>639
後藤とナガサキは特にね。
クイックでも負けてやればいいのにそれすらしなかったからね。
馬之助とドクの方が意外と負けてあげてる。
- 641 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 00:40:58.78 ID:5xBdyKfq0.net
- ナガサキの追悼記事なのに、小鹿も鶴見もあまりナガサキを擁護しなかった
NOWや大日本で、一度ならず頭にきたことがあったんだろうな
- 642 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 03:40:36.11 ID:SLbxUN4W0.net
- >>613
なぜこのスレでリッキーじゃなく、馳をあげるのか
- 643 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 07:51:16.69 ID:exkr7BQma.net
- >>630
完全同意
ベビーヒールしかいねぇ
客に物投げられてナンボだろ
- 644 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 11:31:43.82 ID:5bLrodim0.net
- ブル様は10代にして
「憎まれて 物投げられて 家建てよう」
て読んだんだよなぁ(遠い目)
ダンプの影響が色濃く出てはいるが
まぁその、これがコアなファンに求められてる本物なんだよな
ダークヒーローなりたかったら、ほんとはまず
ヒールが務まんなきゃ おはなしにならないプロレスごっこ
- 645 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 11:52:38.45 ID:XNuXJWwir.net
- ダンプが引退セレモニーで涙を見せて
引退後はTVドラマやバラエティでペビーフェイスぶりを披露してたからなあ
ああリングを降りたら普通の人間なんだなと思った
- 646 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 12:21:33.98 ID:pH09lx7wa.net
- >>637
それでも俺は、善玉vs悪玉なベッタベタのが好きなんだよ
ヒールが悪いことやってベビーが受けるたけ受けたのちに反撃、シーソーゲームで最後は善玉エールの勝利で大団円
FMWがウケた理由もそれだろ
なんのかんの言うて、みんなコレが好きなんだと思ってる
子供からお年寄りまで誰が観ても楽しめ満足して家に帰れる大衆娯楽なプロレス版水戸黄門でありダイオージャ
- 647 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 13:13:41.16 ID:v9d8yfMt0.net
- 「大仁田眼球焼く」「週刊ピロレス」
大宮スケートセンターの2度の火炎噴射
あんなインパクトのある乱入裏切りはないよ
怒りだけでなく憎しみを買うのが本物のヒールじゃないか
- 648 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 13:35:54.34 ID:3nGGTL9Ia.net
- >>646
そうそう。一般大衆に届かせるには、初見でも問題ないわかりやすさが必要なんだよな。
FMWとか大阪プロレスとか闘竜門はその点よくわかってたよね。
プロレスがマニアのものになって、そのへんがあいまいになってつまんなくなったってのは確かにあるなあ。
- 649 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 13:59:01.66 ID:ng78xccu0.net
- シャーク土屋は引退してもシャーク土屋で憎たらしいからね
(現役時代)うちらは楽しいからやってただけ(殴る蹴るの虐め)、と
紅夜叉との対談でいってた
喋り方も表情も憎たらしくて、今でも死んでほしいと思ってしまう
ミスターポーゴみたいに優しいとか一切なく、ただ死んでほしい
- 650 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 15:13:10.08 ID:d5v4tZ2Qa.net
- >>647
猪木信者な俺の母はガチで馬之助を憎んでたよ
温厚な母を怒らせていた馬之助はやはり本物のヒール
- 651 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 18:55:00.54 ID:YLxYrjCv0.net
- ダンプなんてダンプを警備してた警備員が試合を見て怒ってダンプを殴ったくらいだからな
- 652 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 20:13:09.42 ID:D56JthG30.net
- 裏側バレバレの現代プロレスであの頃のヒールを求めるのは酷だよ
でもツイッターとかはしない方が良いとは思うね
- 653 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 21:26:16.74 ID:l3v8ettA0.net
- >>645
「ちーちゃん(注:長与)のファンのみなさん
いままで、ちーちゃんをいじめてごめんなさい」て
引退時にリング上で号泣したんだっけか
おれはあのとき、ダンプは後輩たちのために
「極悪同盟首領 ダンプ松本」を自ら破壊したのかと感じたけど
じっさいどうなんだろうね
うれない女子レスラーの松本がダンプになったとき
「こけおどし」て評されたりもあったそうだけど、
あの時点でのブル様だって
「ダンプも極悪も終わった!これからは私の獄門党が仕切る!」なんて
おいおい無理すんなよ半分禿wて思ったものだわ 刹那さ、ほんと素敵だ
- 654 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 22:22:01.05 ID:3Km2+XHm0.net
- 最近でヒールと言うかキャラを貫き通したのは新日本の飯塚ぐらいじゃねーかな
SNSもやってないからプライベートもわからんし
- 655 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 22:32:32.76 ID:sT9wFxFLa.net
- >>652
裏側バレバレにしてるのは、レスラー自身とプロレスマスコミの責任。
誰に何言われようが、プロレスの側がガチ風に演じきればファンが勝手に想像膨らましてくれるのに。
ホンマにプロレス関係者は揃いも揃ってアホばっかり。
- 656 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 22:52:22.99 ID:Fq30z/vT0.net
- 今はみんな開き直っちゃったからな
- 657 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 23:24:18.24 ID:VNVrBOXRa.net
- 裏のことは表に出すなとの馬場の教えは正しかったと今更ながらに思う
- 658 :お前名無しだろ :2020/10/09(金) 23:41:29.78 ID:upqTVnkt0.net
- >>654
あれは引退時にどうせ正気に戻ってハッピーエンドだろって言われてた予想を覆したからね
良い終わり方だったと思う
元の人間性が分かっててもキャラを貫いてくれると気味悪さがあっていい
- 659 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 00:06:34.91 ID:QhjLbTIG0.net
- レスラーはSNSやYouTube止めた方がいい
等身大のレスラーなんて夢がないわ
- 660 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 00:32:50.43 ID:xt3+5kmV0.net
- FMW
- 661 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 01:41:17.40 ID:SNgbL8Fj0.net
- >>654
飯塚を忘れてたとは、申し訳ない。
あの引き際は素晴らしかった。
引退試合でまともに戻ったら鼻で笑ってやろうと思ったが、感傷も何もない、いつも通り暴れて引退していったのは見事ととしか言いようがない。
- 662 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 05:28:18.37 ID:gFruLDG2M.net
- 新日ファンの一部がG-1とかで反則裁定を厳密にしろとかルールの厳格化を訴えてるらしいから変な炎上はしやすいらしいっすよ。
- 663 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 05:59:50.15 ID:9Ih+utSkd.net
- タイチは元師匠の川田の前でもあのキャラだったし、キャラは貫いてる。
まあ子悪党って感じだけど
ディック東郷はTwitterでは普通だから良くないね
小島はヒールでもないけど、試合後に怒鳴ったりしてるのにTwitterでは常識人で白ける
- 664 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 06:38:49.33 ID:OOjTbwM5r.net
- ディック東郷といえばTAKAのteacup掲示板にドリキャスで書き込んでたな
- 665 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 07:21:33.39 ID:vmqIhXFPa.net
- >>659
同感
永遠のもやしっ子である俺にとってプロレスラーは異次元の憧れだった
等身大になってもらっては困るw
- 666 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 09:17:06.98 ID:9W3um7Is0.net
- 最近地元のジムで田中将斗見るけど私服がみすぼらしいな
激戦のツケなのか足引きずりぎみ見出し心配になるよ
- 667 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 11:18:34.26 ID:7Ng7G75tp1010.net
- 田中将斗が日焼けに熱心なのはハゲをボカすため。
- 668 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 13:22:45.10 ID:jtmMBxkgr1010.net
- 今やレスラーの見た目からしてちょっと筋肉質な普通の兄ちゃんばかりだから
すごい体だなと思うと大体低身長レスラー
- 669 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 13:52:41.07 ID:2VXJgTH301010.net
- 関本大介は身長自体はそれ程だけど、体が漫画みたいで怪物感が凄かった
- 670 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 14:23:07.35 ID:idOB+KMN01010.net
- >>659
90年代までのファンはそういう感覚だろうな。
- 671 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 14:48:04.49 ID:9rrSbV9/01010.net
- >>659
小原がツイッタ―をやらないのは
現役時代ヒールを貫いていたから
そういうものをやるといい人だと
ばれてしまうからやらないみたい。
- 672 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 14:52:26.27 ID:oh7l+mT901010.net
- 小原はプライベートでもヒールのプロ中のプロだろ!!!!
- 673 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 15:04:15.50 ID:yYzLL/uza1010.net
- リング上ではベビーでプライベートはヒールってレスラーも結構いる気がする。
セフレむげに捨てて刺された逸材とか、被害者なのに誰も同情してなかった。
プロレスラーのタフさの証明にはなってたけど。
- 674 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 16:44:57.04 ID:idOB+KMN01010.net
- 妻帯者なのにゼクシイ片手に口説いてる様子をバラされたやつもいたよね(笑)
- 675 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 19:19:52.91 ID:MDcYIEyGa1010.net
- なにそれかっこいい
- 676 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 21:21:11.70 ID:11wfbN/101010.net
- YouTubeにダンプ松本引退までのドキュメントあったけど、
あれは泣ける。
慕われてたんだなーと。
- 677 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 17:56:06.23 ID:6zIjqTat0.net
- 荒井「今日のメインイベントはストリートファイト戦の予定でしたが、双方対戦相手の希望により
ノーロープ有刺鉄線ストリートファイトトルネードデスマッチに変更となりました!」
観客の喜びの歓声が凄かった、初めてFMW観戦した時もうそうだったから当時は興奮した
地方興行全部そういって盛り上げてた事を後に知った
- 678 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 18:38:10.01 ID:ZI8Aw5Tm0.net
- >>677
開場時間前に大仁田とポーゴがばったり会って、
ポーゴ「大仁田、今日は有刺鉄線で勝負しろ!」
大仁田「望むところじゃ!」
ていうやり取りが行われていると信じていた。青春時代。
- 679 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 19:48:51.20 ID:d94i2qFma.net
- ミスターポーゴ選手の要求を大仁田選手が受諾、ノーロープ有刺鉄線ストリートファイトデスマッチとなります!
- 680 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 19:58:11.49 ID:/dkPlV+zp.net
- 本人たちの強い希望により本日の試合は〇〇デスマッチに変更になります!
地元にFMW来た時こういうサプライズよくあったわ
- 681 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 20:28:14.93 ID:6zIjqTat0.net
- 国際プロレスは、地方のプロモーターがあまりに切符が売れないので
「金網デスマッチがないなら買わない」とゴネたので連日金網戦になったという
全日時代大仁田はそれをマイテイあたりから聞いて逆転の発想で盛り上げたのかな
- 682 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 20:53:12.26 ID:rnA152x60.net
- >>679
こっちが正解
>>677はデタラメ
双方の希望なんて一度も使ってない
- 683 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 20:57:12.82 ID:vMMne+5R0.net
- 細かい
- 684 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 20:59:52.51 ID:61zcjP+B0.net
- プロレスオタク特有の細かい指摘
- 685 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 21:01:05.47 ID:gJFiNoKT0.net
- >>681
取り敢えず買った興行が、メインで急にランクアップしたら次ももしかして?と思って買うもんな。
ファンもこの前そうだったから、今回ももしかして…ってなるし。
それで、事前通りやっても嘘は付いてないからな。
- 686 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 21:29:45.57 ID:rgkKYZoU0.net
- >レフリーが特に危険とみなした行為以外は全ての反則が認められる
言葉としてはおかしいけど、何か興奮したよな
- 687 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 21:32:14.26 ID:to9H+SgWa.net
- >>681
デスマッチもテーマが必要なんだよな。
国際は、因縁もない相手同士や、中堅クラスのレスラーも金網やってたから廃れた。
大仁田はちゃんと、因縁がある者同士、トップ同士がやってたから盛り上がった。
- 688 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 21:52:59.39 ID:d94i2qFma.net
- >>686
その「全ての」って言うときの煽り抑揚アナウンスがすごく好きだった
今でも友人たちと真似するよ
- 689 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 22:16:48.92 ID:X4/dSasj0.net
- 少ない手駒でよく大仁田はやってたよ
感心する
- 690 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 22:47:49.31 ID:/lNt/EfW0.net
- 正規軍が大仁田、後藤、浅子、リッキーで数年回していたのは凄いな
たまに後藤は反逆するし
- 691 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 22:59:31.84 ID:IqeImeHk0.net
- >>690
「FMW四天王」って言うけどこの4人しかいないもんね
- 692 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 23:26:45.78 ID:N2off7eNM.net
- 陣容が豊富になった頃より、大仁田、後藤、浅子、リッキーの4人で回していた90年夏から92年頃までの方が面白かった。
- 693 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 01:15:33.96 ID:PckciJA20.net
- >>562
そういえば以前、ポーゴが亡くなった直後に金村と大仁田が対談したとき、金村がポーゴTシャツを着てこようとしたけど、対談するスタジオ(?)までの移動中に警察から職質食らいそうだったからやめたって話をしていたなw
スタジオ着いてから控え室みたいなところで着替えればいいだけなのにって思ったがw
- 694 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 01:31:38.92 ID:RUM1NBH+0.net
- 「尚、次のメインイベントに行われます大仁田厚選手引退試合は、昨日行われました
チャンピオン、ミスターポーゴ選手とのタイトルマッチで大仁田厚選手がタイトルを奪取。
よって急遽、本日の試合は世界ブラスナックル選手権試合となります。
続きまして、ノーロープ有刺鉄線金網・電流爆破・時限爆弾デスマッチの概要及び、ルールについてご説明いたします。
概要、ノーロープ状態のリングに有刺鉄線を取り付けた金網を設置、そこには1面40個、計160個の小型爆弾がセットされる。
また金網の周りには1面2個、計8発の地雷と1面3個、計12発プラスアルファの従来より破壊力の増した機雷型超大型爆弾が置かれる。
選手が金網に触れると200ボルトの電流が流れ、小型爆弾が爆発すると同時に地雷も爆発する。
ただし地雷に関しては各面1回のみの爆破となる。
超大型爆弾は12分経過と共に本部席に置かれたスイッチが入り、その3分後、計15分後に時限爆弾が一気に爆発する。
タイマーは途中解除不可能です。
ルール、試合は時間無制限一本勝負で行われる。
勝敗は、フォールもしくはギブアップのみの完全決着ルールが採用される。
爆破により何らかのアクシデントが生じてもレフリーストップは認められない。
以上となります。」
爆破まであと30秒!
(撮影)スタッフは危険です!お下がりください!
(撮影)スタッフは危険です!お下がりください!
(撮影)スタッフの方は危険です!お下がりください!
残り15秒!
6!5!4!3!2!1!0!
試合は続行です!試合は続行です!試合はそのまま続行です!
中の選手を確認してください!電源は切れてます!
電源は解除されてますので、爆破はありません!電源は解除されてますので、爆破はありません!
中の選手を確認してください!試合は続行です!試合は続行です!
伊藤レフリーは失神、そして中村レフリーが入ってくる。
この煽りは荒井さん以外には出せないと思います。
- 695 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 02:20:58.58 ID:n47WRcSJ0.net
- 長文は基地外
- 696 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 03:06:15.27 ID:KNZe8BCyp.net
- 3回目くらいの爆破で時限爆弾が転倒したんだよなw
- 697 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 05:19:00.52 ID:9VQ/S5Qad.net
- どうでもいい事かもしれんが
荒井「ハヤーブサー!」
仲田「ハヤブーサー!」
だったな
荒井も仲田も声は綺麗とは言えなかったな
- 698 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 07:21:20.60 ID:yJDCnOW40.net
- リングが到着しなくて、マットでやったことも。
- 699 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 07:28:10.31 ID:g4NG3WmUa.net
- FMWみたいなの団体、もう出ないかもなぁ
冷やかしで観に行ったアンチFMWな俺と友人をFMW支持者に変えたあの熱気と興奮をもう一度味わいたい
- 700 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 10:38:30.82 ID:yUoCv+En0.net
- ミスター雁之助さんは大転身 大仁田厚とのタッグ“デスマッチの鬼”は柔和な介護職員に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a46807aedffeef73b74a83768a7d2cf0e538688
- 701 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 10:58:31.06 ID:8MCIt9vL0.net
- 雁ちゃん、これ地毛?
- 702 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 11:01:38.29 ID:8MCIt9vL0.net
- てかちょっとうるっときた俺ザンギエフ
- 703 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 11:44:00.85 ID:JD3P1rVRd.net
- 若い時に老けて見える人は歳を取ったら若く見えると言うけど、雁之介は違ったか
- 704 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 11:48:00.66 ID:JD3P1rVRd.net
- 介護職やってんならTwitter辞めればいいのにね
雁之介のTwitterはトゲがある
前にブログでやらかしたしな
- 705 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 13:00:35.98 ID:n47WRcSJ0.net
- いくらなんでも老けすぎだろ
- 706 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 13:39:41.79 ID:lJ0ZC5nur.net
- >>690
後藤が反逆したときなんか本気で早く大仁田と和解してくれよって思ったわ
リッキーがチームカナダ作ったときなんか本気で憎んだ
大仁田の手のひらで転がされてたよ
- 707 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 15:13:57.33 ID:ssqXdAJFa.net
- 大仁田はある種の天才だと思う
- 708 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 15:50:31.46 ID:O1CNo1mRx.net
- 雁ちゃんって普段はメガネかけていなかったっけ…それだけメガネだった印象が強いな。土屋もそうだけど。
- 709 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 17:24:00.60 ID:WdOBHnxR0.net
- 大矢も介護職とたまに北都プロレス。
- 710 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 17:32:47.28 ID:yo6XiVqna.net
- 何だかんだでFMWのストーリーは好きだったなぁ
でも大仁田復帰後はダメだ
- 711 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 18:25:09.36 ID:yeRUVDho0.net
- 1991年の初めての川崎球場のメインって、
本来だったら大仁田対ポーゴだったんだろうなあ。
その為に、大宮でビッグファイアーしたわけだし。
でもポーゴがまさかの離脱。
そうなると、対戦相手はちゃんとプロレスが出来る後藤しかいないわな。
- 712 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 18:39:28.00 ID:hjkhKtss0.net
- >>709
もうずっと参戦してないし、公式HPからも写真が削除された
- 713 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 19:05:11.69 ID:YSy7CpZx0.net
- 90年の後藤&ポーゴ組は不気味な迫力があって好きだった
- 714 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 19:42:41.83 ID:milhUPFi0.net
- >>671
いやいや、凶悪な本性がバレるだけだ。
石澤が止めなければ、1.4の橋本と小川の乱闘の時、村上を殺しちゃってもかまわなかったって、平気でインタビューで言っちゃうくらいだから。
- 715 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 20:00:12.43 ID:AFFBP5esa.net
- 精神的に殺すってことだよね
- 716 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 20:16:45.13 ID:u5MZkrkP0.net
- >>711
このカードとメンツで球場興行出来たんだからなぁ。全盛期の勢いというやつか
FMW 1991年9月23日(月=祝)川崎球場大会 試合結果
試合開始18時30分〜試合終了21時34分 観衆3万3,221人=超満員札止め
▼15分1本勝負
@○江崎英治(7分22秒 腕ひしぎ逆十字固め)×本田雅史
▼WWA世界女子王座次期挑戦者決定バトルロイヤル(8人参加)=30分勝負
A○里美和(10分11秒 裏アキレス腱固め)×土屋恵理子
※退場順→前泊よしか、中村理恵、森松由紀、松田久美子、鍋野ユキエ&岩見敬子、土屋恵理子
▼30分1本勝負
Bシューター ○ホーレス・ボウダー(12分48秒 アックスボンバー→片エビ固め)×金 ジミー・バックランド
▼ミックストマッチ=30分1本勝負
Cアミーゴ・ウルトラ 市原昭仁 ○ウルトラマン・シート(11分19秒 高角度前方回転エビ固め)パンディータ 上野幸秀 ×パンディータ・チキート
▼WWA世界女子選手権試合=インディアン・ストラップ・テキサス・デスマッチ=時間無制限1本勝負
D○コンバット豊田<王者>(11分36秒 らくだ固め)×レジー・ベネット<挑戦者>
▼女子異種格闘技戦=30分1本勝負
E○グンダレンコ・テレチコワ(9分50秒 腕ひしぎ逆十字固め)×工藤めぐみ
▼ストリートファイト・ダブル担架デスマッチ=時間無制限勝負
Fビッグ・タイトン グラジエーター(2-0)サンボ浅子 リッキー・フジ
1)ビッグ・タイトン グラジエーター(10分22秒 トップロープを外して2人がかりで首絞め→失神KO)×サンボ浅子 リッキー・フジ
2)ビッグ・タイトン ○グラジエーター(11分22秒 木のバットで後頭部を一撃→失神KO)×リッキー・フジ
▼異種格闘技戦=3分10回戦休憩1分
G○グリゴリー・ベリチェフ(5R 1分44秒 ラリアット→ノックアウト勝ち)×上田勝次
▼ノーロープ有刺鉄線金網電流爆破デスマッチ=時間無制限1本勝負
H○大仁田厚<被爆2回>(16分1秒 サンダーファイアーパワーボム→ノックアウト勝ち)×ターザン後藤<被爆3回>
- 717 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 20:22:20.79 ID:qGI2Ku5s0.net
- 木のバットで後頭部一撃とか本当なら死ぬな。
- 718 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 20:22:30.15 ID:HTinwG2ia.net
- キラー岩見を当時ぶりに思い出したわw
- 719 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 21:45:25.86 ID:5sXcbb2oM.net
- >>717
どんだけソフトに殴ったんだろう!?w
- 720 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 21:55:30.21 ID:Ok0ffKmWa.net
- >>716
要するに、カードそれ自体の魅力以上に、
いかにファンが見たくなるストーリーを作るかが大事なんだよな。大仁田はその辺が上手かった。
新日のこれまでのドーム大会のカードも、
よくこの組み合わせで何万人も動員したなあというものが結構ある。というかほとんど。
- 721 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 22:27:59.81 ID:qJfmn8D00.net
- 伊藤豪「リッキー担架!!」
- 722 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 22:45:26.39 ID:LXADZk24r.net
- >>703
でも同時に載ってる2年前の引退試合の写真は、20年くらい前の姿と変わらんよね。
この2年で、一気にきた?
- 723 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 23:47:57.69 ID:KXMSlz5/0.net
- 伊藤豪どこいったんだ?プロレス頭あるんだ副業でいいから戻ってこい
- 724 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 23:52:34.63 ID:l0UrJiwo0.net
- 結局、リーのマネージャーやってたオヤジ
あれは誰だったんだ、誰か知ってますか?
- 725 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 00:45:18.68 ID:BsqvgD2LK.net
- >>715
倒れた村上の頭に鉄柵を振り下ろそうとしてカシンが止めた
- 726 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 01:55:03.76 ID:Qy2u4xAu0.net
- >>709
大矢さんは、優しいから合ってるかもな。
クビがギリギリのポーゴには「角材には切れ目入れておきますから」
バトで敗役させられたグレッグには「ピンは止めて、クイックかリングアウトにしましょう」
でも、ヒールやらせると似合うんだよなぁ〜
- 727 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 04:35:45.33 ID:8gf7GI82r.net
- バトラーツでグレッグバレンタインとの試合で、ってこと?
- 728 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 04:46:37.99 ID:Qy2u4xAu0.net
- バトラーツで、グレッグ・バレンタインとの試合(トーナメント一回戦)が組まれたんだけど、本当は大矢さんがピンフォールで勝つブックだったけど、折角来日してくれたのに一回戦でピンフォール負けでは申し訳ないからクイックかリングアウト負けにしましょうって大矢さんが提言したの。
実際、グラウンドコブラでクイックっでフォール勝ちだったと思う。
- 729 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 13:04:58.23 ID:GBltmvArr.net
- ハヤブサvs大矢は新生FMWの中でも屈指の名勝負
大矢がうまくハヤブサを引っ張ってた
松永や金村も控室でさすが大矢さんと絶賛してたね
- 730 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 13:15:48.68 ID:SId+4baNa.net
- 大矢は地味だけどさすが元ヤングライオンだけあって基礎もしっかりしてたもんね
- 731 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 16:42:25.23 ID:XATA7OU90.net
- うちの地方に来たとき、大矢といえばバックドロップだったので誰もが期待していたワケよ
そして試合終盤に大矢が相手選手を捕らえ、バックドロップの構え
ヒートアップした客席から「バックドロップ!!」という声が飛び、大矢も「おう!!!」と応え、いざ炸裂!!
…となったんだけど、ドカーンと決まらずにポインっていう風にやわらかく叩きつけた感がアリアリで場内の熱量が下がった思い出
ここ読んでたら優しい人だったみたいだから、相手のコンディションに合わせたのかもね
- 732 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 16:45:31.96 ID:YqPihpkLd.net
- やっぱりメジャー団体出身者は周りから一目置かれて、居心地もいいんだろうか
- 733 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 17:41:01.73 ID:g4CVKJSw0.net
- 大矢と言えば闘魂さっぽう
- 734 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 19:54:10.44 ID:VfVeg2ut0.net
- >>716
当時FMで無敵を誇っていた上田勝次もベリチェフには敗北
なぜなら大仁田がビックマッチでベリチェフに勝つまでの準備があるから
松永「FMWは大仁田の大仁田による大仁田のための団体。
他の選手が大仁田より目立ってはいけないんです」
- 735 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 20:36:52.26 ID:Mp3tJCg90.net
- >>734
既に5月にベリチェフに勝ったんだが
http://blog.livedoor.jp/verdigris28/archives/51430022.html
上田も無敵を誇っていたわけじゃなく大仁田や後藤に負けてたと思ったが
- 736 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 20:49:54.07 ID:YGeJ+XzKa.net
- >>731
そこは客も「バックスープレックス!」と言ってほしかった
- 737 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 20:58:42.90 ID:py3mhXLva.net
- >>734
大仁田より目立っちゃいけないって、
んなもん当たり前だろ。
大仁田以上にファンを満足させることなんか、誰もできないだろ。
- 738 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 21:05:17.07 ID:YGeJ+XzKa.net
- それ故に大仁田は欠場出来ない
- 739 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 21:11:21.28 ID:gsolMEns0.net
- スポーツ新聞の試合結果でメインがいつも、
大仁田◯サンダーファイヤーパワーボム保坂
だった記憶。
- 740 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 22:24:50.83 ID:YGeJ+XzKa.net
- 客入り半分でも翌日東スポでは満員
- 741 :お前名無しだろ :2020/10/13(火) 22:46:37.64 ID:tgf0eMJc0.net
- 後楽園のバルコニーにマイク投げつけて速攻土下座する大仁田
- 742 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 07:54:57.80 ID:vQbiFrnR0.net
- >>741
知らない奴が勘違いするようなこと書き方するな。
- 743 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 08:39:22.51 ID:6+DdqZpv0.net
- >>649
シャークはイラストがうまいからFMWに広報で入ったんだけど
体格がいいからレスラーになってヒールにさせられた
糖尿で足切断してるしひげも生えてたから男性ホルモン注射し過ぎた可能性が
- 744 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 08:50:31.85 ID:6+DdqZpv0.net
- リッキーはライガーと知り合いなのに
隠してて新日と一切絡まなかったな
- 745 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 09:25:21.06 ID:TmExLNVV0.net
- >>744
アサイが「新日練習生時代、ライガーさんに本当にお世話になりました」
て言ってるのに対し、ヤマダが「だれきみ」みたいな発言したからなw
活字だからニュアンスがわからないわけで
ヤマダのは照れ隠しのジョークだった可能性はもちろんあるんだが
- 746 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 09:28:51.99 ID:6+DdqZpv0.net
- >>744
スーパーJカップに出てた
- 747 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 09:51:19.99 ID:ZyrH3vR/a.net
- >>744
Jカップにも出だし、
お互いにしょっちゅうエールを送ってたろ。
- 748 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 09:51:59.34 ID:ZyrH3vR/a.net
- >>745
照れ隠しのジョークってなんだよ。
格下に見てただけだろ。
- 749 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 10:29:53.52 ID:wS3iNMNS0.net
- ライガーも入門に苦労しただろうし
リッキーに対しては思うこともあったんじゃないか?
馳なんかは新日を辞めてインディに行ったのに
プロレスイベントなんかで馴れ馴れしく挨拶してくる奴がいるなんて書いてたが
- 750 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 11:11:38.90 ID:mQLhnsMX0.net
- 個人的には馳みたいにエリート意識満載の奴がいるからこそ
FMWみたいな団体の存在意義が上がると思うんだよね
あわせ鏡というか
皆が今のライガーみたいに物わかりが良かったらFMWは輝かなかったと思う
- 751 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 18:31:26.07 ID:sSoRlV0d0.net
- >>750
見捨てないでくれってスタンスかつ泥臭いけどみんな全力、
そしてレスラー達が手に届く位置に居るFMWが受けたんだよね
- 752 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 20:23:40.58 ID:O+Lqs/SGa.net
- 完全同意すぎる
新日はベビーでFMWがヒールなデカいプロレス
大仁田はそこまで計算していたのか、偶然なのか
- 753 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 20:29:25.80 ID:W2PhmynI0.net
- >>752
新日が大ヒール出FMWが食らいつくベビー
なのでは
- 754 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 21:11:36.47 ID:Pm9qodgm0.net
- はみ出し者集団が傷だらけで奮闘して
エリートたちに挑むとか洋の東西を問わず人が好むストーリーだからな
- 755 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 22:05:17.13 ID:O+Lqs/SGa.net
- アパッチ野球軍を思い出した
- 756 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 22:14:16.37 ID:vQbiFrnR0.net
- 大仁田の入場テーマが「メジャーリーグ」だからな。
- 757 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 22:53:11.55 ID:AvMvqxVE0.net
- 相席食堂あんまり面白くなかった。
長州の回の方が面白かった。
- 758 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 23:43:33.77 ID:OS1fQlUj0.net
- >>716
タイトル名が存続か滅亡かだったな
大仁田が負けたらFMWは解散するということで大勢のプロレスファンを呼んだ
FMW初めて観る人が大半だったらしいけど
- 759 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 23:49:21.43 ID:OS1fQlUj0.net
- でも俺は事前に知っていたんだよ
大仁田が絶対に勝つということを
なぜなら当時奈良に居た友人がFMWの興行が11月?に来るて言ってたの聞いたから
こりゃ大仁田勝つわと
- 760 :お前名無しだろ :2020/10/14(水) 23:56:41.81 ID:KUBsf+GJ0.net
- >>757
長州のって、なんか食って「美味いな…飛ぶぞっ!」って言ってたヤツだよね?飛ぶぞってヤバい表現してw
あそこら辺から、長州の面白さが発掘されてきた感。
- 761 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 01:47:22.77 ID:p35LdFaM0.net
- 入場テーマ「Wild Thing」にしたのは、川崎球場からだと聞きました。
それ以前のテーマ曲を知ってますか?
詳しい人いたら教えてください。
- 762 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 01:52:15.01 ID:ObrIFC790.net
- >>761
大嘘
- 763 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 02:27:42.30 ID:qABrreEt0.net
- すげー昔に見たビデオで
いじめられてるけど勇気づけられたからニタが見たい的な手紙を学生がよこしてニタになるってストーリー
当時は自分も学生だったから信じてたけど今思うとあの手紙は・・・
うろ覚えなのでかなり間違ってると思うけど怒らんといてな
wiki見たら94年にニタとしてデビューってあったからこれの事だったのかな
- 764 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 07:16:01.29 ID:ZhhV9Z3Hr.net
- それって討論番組みたいなやつに投書した学生が出演してたよね。
あれは実は私なんです的な展開で。
- 765 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 08:17:50.62 ID:b35JhIzFr.net
- 飛騨古川で腰が曲がったばあさんがファイアーやったら背中が真っすぐになった話は?
- 766 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 08:51:49.67 ID:rmMVK3vJp.net
- 大仁田がハヤブサ達に追い出されて離脱の日の文体が良かった。
ワイルドシングが流れただけで泣いたぜ。
- 767 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 09:06:06.47 ID:YhQX/bzoM.net
- >>763
数年前岡山の台風で被災した小学生から復帰を祈願する手紙をもらって復帰したけど、その時は架空の小学生だろとか突っ込まれていた。
- 768 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 09:58:05.81 ID:p35LdFaM0.net
- >>762
なんが大嘘かわからん。
- 769 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 12:28:19.54 ID:9axfouJTa.net
- >>766
俺は新日でワイルドシング流れた時に泣いた
ほんとよくあそこまで持っていったよなと今でも思う
- 770 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 15:59:09.92 ID:krFSwuw+0.net
- >>768
川崎球場からというのが大嘘。
- 771 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 16:40:24.98 ID:gMOs6wPs0.net
- 大仁田のテーマ曲はスポーツニュースやバラエティで度々流れるけど、選曲している人が大仁田ファンだったりするのかな。
- 772 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 16:44:58.27 ID:0QJJkVVG0.net
- >>771
釣れますか?
- 773 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 17:18:00.94 ID:wW/06E0R0.net
- 今の若者はメジャーリーグなんて知らないだろう
- 774 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 17:53:27.35 ID:GmAVwEKZ0.net
- 夢の架け橋で大仁田ではなくニタで出てきたのはなんやったんやろ
- 775 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 18:18:35.39 ID:Gg5TC9end.net
- ワイルドシングと言えば須藤元気だろう
須藤元気みたいなカッコいい入場をしてくるレスラーはいない
- 776 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 18:37:21.78 ID:z+aVtEmnr.net
- ワイルドシング自体メジャーリーグ以前からある曲やん
- 777 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 18:51:02.91 ID:luJqk5220.net
- カシン本を読んとこなんだけど、東金市、永田裕志さんの大仁田愛に溢れる週プロへの投稿に感動した。
で、検索してたらカシンがその投稿文を大仁田に渡して読ませる珍動画を発見ww
- 778 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 19:06:33.60 ID:Zj7Vy3NE0.net
- 「ワイルドシング」は映画「メジャーリーグ」内でチャーリー・シーンが演じていた投手・リッキー・ボーンが登板する際の登場曲だったけど、大仁田はリッキーよりもトム・べレンジャー演の捕手・ジェイク・テイラーに感情移入していた
膝の故障からメジャーを追われても野球を諦められないジェイクは、メキシコ独立リーグへ流れても現役続行していた
周囲から怪訝なリアクションをされながらもFMWを旗揚げしようと奔走していた頃、大仁田はこのアメリカ映画の中でキャッチャーが野球も別れた元妻もあきらめきれないでいる姿を見て「今の俺に似てるな」と思ったらしい
そういうエピソードをしっかりストーリーにしてるのにはセンスを感じるね
- 779 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 19:32:16.59 ID:rmMVK3vJp.net
- >>769
いや、あの日の文体は別格だ。
当時ZENの音楽を使っていたが、あの日はワイルドシング。
ポーゴとの塩試合。
からの、「お前らの胸一杯の気持ちを乗せて、俺は1.4に上がる!」
当然、1.4には男樹シャツで行ったぜ。
- 780 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 20:07:19.84 ID:wW/06E0R0.net
- メジャーリーグいいよなあ
ジェイクの「やることは一つしかない、全部勝ち抜いて優勝するんだ」
これでチームが団結するとこなんかビリビリ痺れる
大して映画知らない俺でも十分楽しめた
- 781 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 20:24:35.74 ID:ObrIFC790.net
- >>766
俺は試合後に「帰れ!」とヤジった客に対して大仁田が
「帰れ?お前、俺の正面で言ってみぃや!」
と、リングを降りてヤジった客に向かって行くシーンが好き。
- 782 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 20:48:27.92 ID:agm+HJvS0.net
- メジャーリーグはもう元々の映画よりも大仁田の曲ってイメージついちゃったね。
他にはマスカラスのスカイハイかな。つい最近までメキシコの曲って思ってたしそんな人も多いのでは?
- 783 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 20:53:43.43 ID:agm+HJvS0.net
- >>782
メジャーリーグじゃなくってワイルドシングね
- 784 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 21:13:37.86 ID:LZXwvMuEa.net
- ワイルドシングのXカバー権利は大仁田が買って持ってたような
- 785 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 21:32:07.11 ID:q3ADCClvr.net
- >>779
大仁田新日初登場の話題一色だった事にキレた猪木が「大仁田を消せ」と小川に仕掛けさせたって説は本当なの?
- 786 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 21:48:05.48 ID:SaD3Nr3ap.net
- 大仁田の入場中タバコ、爆勝宣言で入場した小川直也は日本の二大入場シーンだと思う
- 787 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 22:04:18.20 ID:rzuhI6Sj0.net
- >>786
火気厳禁の東京ドーム内でタバコを吸ったのは
ローリング・ストーンズのキース・リチャーズと大仁田だけだそうな
前者は許可とったそうだけど大仁田は試合でも火使ってたしどうだったんだろうか
- 788 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 22:17:12.82 ID:2S8/EdwK0.net
- K-1の東京ドームの設営バイトしてた時
試合前のリングサイドでドージョーチャクリキのトムハーリックがタバコ吸い出してビックリした
- 789 :お前名無しだろ :2020/10/15(木) 22:57:28.21 ID:MESJbk8E0.net
- >>786
それはあまりにも人によりけりかと
私的にはすくなくともその2つより、
元子全日で長井&垣原組の初入場時に突如鳴り響いた
「Uのテーマ」の件のほうがずっと格上
背筋に電気が走り、2人の姿が現れたのを見た次の瞬間
涙で何も見えなくなったよ まじで
- 790 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 01:53:02.52 ID:EbJXfzvk0.net
- >>779
ポーゴも大日と揉めたせいで、やる気なくしたんだろうな。
中牧が離脱の黒幕だったらしいけど、大仁田の命でなのか、中牧単独で考えて大仁田とポーゴ抱き込んだのか…
- 791 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 05:07:13.55 ID:DvmnDi/na.net
- >>789
長井はUでデビューすらしてないしなあ。
垣原もUではトップじゃなかったし。
便乗してるようにしか思えんかった。
- 792 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 06:42:43.73 ID:vsY2OH/00.net
- Uのテーマで入場なら田村ヘンゾ戦が至高
- 793 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 08:47:20.41 ID:ytF+8xh30.net
- メジャーリーグシリーズの中では3が一番好きだな
- 794 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 10:57:57.81 ID:DvmnDi/na.net
- >>792
それは燃えた
- 795 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 11:08:30.75 ID:EkvHZmBma.net
- 入場で泣くって、どれもいい話だよな
もう無いだろうね…
- 796 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 13:38:21.01 ID:61yJ8dted.net
- 長州と大仁田っていつから仲良かったんだろ?
- 797 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 13:51:49.33 ID:h0XgofvFa.net
- ほんっと〜にシンドイぞ!からだと予想
- 798 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 14:31:26.72 ID:sNM0rewVd.net
- >>796
議員になってからでしょうか
- 799 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 15:21:31.47 ID:Ku0kYRQPa.net
- 笑顔で大仁田先生!には驚いたわ
- 800 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 21:13:18.59 ID:2JA5v1YJd.net
- オレのこと先生って呼んでくれるんですか
- 801 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 22:45:45.94 ID:63n/AfFR0.net
- >>789
>>792
Uのテーマで言えば田村しかないわなぁ
- 802 :780 :2020/10/16(金) 23:08:28.16 ID:gBQhc2mw0.net
- >>801
いちおう「ひとによりけり」「私的には」て
注釈つけたからなw
垣原や長井と言った、Uの遺伝子を持つ「星屑ども」が
いきなり盛大に「Uのテーマ」で自分を最大限に大きくみせながら
全日の年間最大の催し、最強タッグに凸したのに感動したのだと思う
全日にUだよ ラインを越えてしまっているよ
「おまえら、その曲鳴らす意味わかってんのか!
ほんとに覚悟あんのかよ!へぼいくせに!!;;」
みたいな、まぁだれにも共感してもらえそうにない感情ではあるなw
あのまま、チームストロングスや川田・長井・カズシの正規軍が続いたら
おれも現役として、あと幾年かホールに通ったんだろうな
- 803 :お前名無しだろ :2020/10/16(金) 23:16:22.45 ID:HeC9ZwS0d.net
- 馬場がいる頃に川田垣原の武道館シングルでUのテーマ流してたけど
- 804 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 00:33:05.69 ID:Of/Fn05gr.net
- 田村が最後のU戦士だと思ってる
- 805 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 01:16:03.35 ID:pwz/h/Etr.net
- 曲といえば、マンモス佐々木は今だにFMWのテーマ曲のアレンジ版を入場曲にしてるのは泣ける
- 806 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 02:38:41.69 ID:6zWLm8n+0.net
- Uのテーマなら、台湾プロ野球で楽天の選手がホームラン打ったら球場で流れるで。
- 807 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 08:01:33.35 ID:uiUxSZa4a.net
- >>804
俺もそんなイメージある
- 808 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 11:43:10.01 ID:uQDL8ZtO0.net
- スポーツライクで洗練されたイメージのUWFが同時期に人気だったのも
FMWに追い風になった
- 809 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 12:14:13.85 ID:oa7OJtu70.net
- でもねスポンサーの資金やバックアップがあればやってみようかと思えるけど、
何のバックアップも無く、Uとは真逆のプロレスをやるとか超博打だよね。
失敗したら即終わりだもんな。
だから初期FMWの必死に泥臭くても生き抜こうとする様がたまらんかった。
- 810 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 12:16:54.47 ID:HMxoYoTl0.net
- FMWはフランスベッド株式会社が大スポンサーでしたよ!
- 811 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 12:17:53.21 ID:HMxoYoTl0.net
- だから初期の頃は選手たちはフランスベッドの工場でベッドの組み立ての仕事を
してましたよ
巡業が無い日とか
- 812 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 12:18:39.15 ID:HMxoYoTl0.net
- さすがに大仁田やターザン後藤はしてなかったと思いますが
- 813 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 12:20:32.01 ID:HMxoYoTl0.net
- 「FMWのFはフランスベッドのFだ」と大仁田が後に言ってましたが
- 814 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 12:21:42.38 ID:HMxoYoTl0.net
- AKB48の所属事務所がAKSだったのは
A(秋元)K(窪田)S(芝)から社名を取ったということです
- 815 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 14:32:26.54 ID:YZUP3GIfr.net
- グレートパンクがリッキーに負けて一年間出場停止になったのに
あっさり戻ってきてワロタ
あんなルールでわざわざやる必要なかったわ
- 816 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 21:13:51.56 ID:6hd1UVYPa.net
- >>810
あれってどういった繋りだったんだろ
全日の時のタニマチ?
- 817 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 23:24:38.44 ID:MU1vGXWV0.net
- YouTubeにある初期のドキュメント。
フランスベッドの寮のシーンがあるよね。
資金もないし新人も多いから、寮も兼ねた住み込みは、お互いにメリットだな。
全日本よりも、ジャパン女子で団体立ち上げのノウハウを学んだのかも。
- 818 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 02:45:03.06 ID:uSCL9aLb0.net
- いや、だって全日は当時のスーパースターの馬場がいて、日テレが旗揚げ前から付いてて、ガイジンルートも豪華なルートを確保。
立ち上げの参考にしたくても資金力も人脈も違いすぎる。
- 819 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 06:33:43.75 ID:hFbemXoca.net
- 立ち上げノウハウはゼロで大仁田の商才でどうにかなってたと予想してる
以前失敗して土工まで落ちたから店の立ち上げと潰れ方は知ってたハズ
じゃあ潰さないやり方すりゃいいだけ
愚者は経験に学ぶと言うやつだな
- 820 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 11:52:01.89 ID:1Jzrk2uD0.net
- >>816
全日から一度目の引退後に芸能界でで仕事してた時、香港に行った時に飛行機で大仁田とフランスベッドの社長がとなり合わせて談義してるうちに仲良くなったらしい
社長は海外に広く顔も利いて、ベリチェフなどのブッキングもしてくれたそうだ
- 821 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 12:31:26.44 ID:/jZrDZ2k0.net
- ニューオータニの社長とトールジャルダンの社長がたまたま飛行機で隣同士で
意気投合して唯一の支店を出店させてもらったというパターンやな
- 822 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 12:32:23.71 ID:/jZrDZ2k0.net
- 大仁田は無職の頃でもファーストクラスに乗ってたということは
かなりのお金持ちやったんやな
5万円で旗揚げしたのはやはり嘘だったか
- 823 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 12:33:18.04 ID:/jZrDZ2k0.net
- >>778
チャーリーシーンは6千人斬り達成したらしいな
千奈美の俺は1366人斬りやけど
- 824 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 12:38:03.11 ID:EHz7cZ2Fa.net
- >>822
無職の時にはファーストクラスには乗らんよ。
事業が成功してホクホクだった頃の話だろ。
- 825 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 12:49:00.25 ID:CEicKdy20.net
- >>814
SWSも
S=嶋田(天龍の本名)、W=若松、S=佐野から取ったんだっけ?
三つ目のSは俊二高野からかな?
- 826 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 12:51:01.02 ID:CEicKdy20.net
- 初期、FMWは
F=フランスベッドで
M=まだ、選手が
W=ワーク(仕事)をしていた。
- 827 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 15:05:49.94 ID:pVw6RLq00.net
- 話題作りのためにホセ・ゴンザレスにナイフで刺されるためだけに(ヤラセだけど)
プエルトリコに行った時も飛行機はファーストクラスだったのかな
- 828 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 15:55:07.58 ID:CHZiaBoR0.net
- 新日でも飛行機移動の時はエコノミーじゃなかった?
橋本は体形がアレだからビジネスだったらしいけど
- 829 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 16:15:49.81 ID:i4+4azgp0.net
- ハヤブサがスーパーJカップのとき、メキシコにビジネスクラスのチケットが送られてきた
- 830 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 17:10:54.73 ID:adavEbqEM.net
- W★INGとか大仁田がいた頃のFMWって、
後楽園で毎回パイプ椅子しっちゃかめっちゃかにしてたけど、
弁償いくら位だったんだろう。
- 831 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 17:19:46.68 ID:GnD1xWuW0.net
- 設備のパイプ椅子壊すと5000円だっけ?
- 832 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 18:18:45.76 ID:1Jzrk2uD0.net
- 会場と団体所要の備品は使い分けてたはず
サブゥーも「えーとFMWの机はどれだっけ?」と、ちゃんと確認してからリングに持ち出して机ダイブやっていた
- 833 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 18:25:48.42 ID:a1ov2GnY0.net
- グラジがパイプ椅子を踏み台にしてスーパーランチャーしたら
パイプ椅子の座面がひしゃげてたなあ
- 834 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 21:33:38.83 ID:23WGpSlR0.net
- ハヤブサ本にもあるけど、バイト・練習・雑用、、、大変だったろうな。
- 835 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 21:38:19.67 ID:/pPKomugd.net
- 夢の島体育館って大仁田対後藤のノーピープルマッチ以外で使われたことあったかな
- 836 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 00:13:22.95 ID:uNGJong80.net
- ハヤブサは著書に明記してたけど大仁田引退試合の時も
JR川崎駅から歩いて川崎球場に行ってたらしい
宿泊は大田区か川崎市の場末のビジネスホテルとか
- 837 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 01:12:36.75 ID:25b9A6bWa.net
- >>836
ハヤブサって、自宅は関東だろ?
家から通えるんじゃねーの?
そんな状況で会社がホテルなんか取らないよ。
安いホテルは、ハヤブサが自分で予約したんだろ。
- 838 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 14:38:40.83 ID:8bD1loXBd.net
- >>819
立ち上げ時は新間寿がFMWバックアップしてた
ニューオータニもいくつかのスポンサーも新間が用意した
大仁田はFMWにマーシャルアーツの名前を入れて正統派団体を立ち上げるということにして新間を納得させたけど
デスマッチやり始めて新間が激怒した話は有名
- 839 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 15:54:30.40 ID:OazUG+Gfr.net
- やっぱり大仁田面白いな。
- 840 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 16:04:59.71 ID:GKHNtQX/0.net
- これは大仁田が正解
新間は大仁田で正統派団体ができると本気で思ってたのかw
- 841 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 16:18:36.54 ID:TF5rIObL0.net
- 膝を壊している大仁田に正統派格闘技団体を期待するのは、
天龍、カブキ、ナガサキらを集めて「スポーツライクなプロレス」を
やらせるのと同じwww
- 842 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 17:23:37.76 ID:VAuO/fAI0.net
- 新間が怒ったのは
全日空ホテルでの設立記者会見に青柳が乱入して大仁田を襲撃したからだよ
- 843 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 17:51:39.00 ID:8A4v/MyTa.net
- >>838
ん?大仁田がFMW設立会見したときは、
すでに新間とは切れてただろ。
新間と大仁田が組んで、総合格闘技連合なる団体立ち上げる予定だったのが、
大仁田が新間と別れて、FMW作ったんだろ。
デスマッチやって新間が怒ったとかホンマかいな。
あのでしゃばり新間が、FMWの旗揚げに影も形も見せなかったやないか。
- 844 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 17:56:09.47 ID:xMbsiVsoF.net
- >>840
大仁田はグラン浜田と同じで子飼いの小間使い
Uの会場で大仁田が神に門前払い喰らったのも新間の差し金
格闘技の祭典絡みのルートで佐竹や柳澤みたいな若手格闘家を抱き込んで異種格闘技団体をやろうと画策していたと何かで読んだ
剛なんかにも声掛けてたらしいけどフライングしてパイオニアを立ち上げてしまった
格闘技路線に見切りをつけて若い浅井を引っ張ってユニバ旗揚げ
- 845 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 18:01:36.16 ID:l7g8Bmwa0.net
- 格闘技の祭典って新間ルートか。なるほどね。なんか納得
- 846 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 18:07:12.30 ID:VAuO/fAI0.net
- >>843
当時の週プロ確認したが設立会見に新間はいた
一番最初にマイク持ってスピーチしてた
- 847 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 18:07:17.43 ID:k1qirVJH0.net
- 新間ジュニアも同じ頃ユニバを。
- 848 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 19:42:30.61 ID:rbQbSAPS0.net
- >>838
大仁田がデスマッチやって切れたのは大迫和義ではなくて?
- 849 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 22:40:33.72 ID:eR4YbR0W0.net
- 大仁田にFMWの名前をプレゼントしたのは竹内宏介
- 850 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 00:07:48.30 ID:BR2OwhZW0.net
- 浅子が1000万も資金出してたのは驚き
浅子だってまだ20代でしょ
金持ってたんだなぁ
- 851 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 00:36:42.30 ID:YUJg3DkN0.net
- >>848
1番怒ったのは新間寿だよ
>>843
新間寿はユニバーサルの時も引っ込んでたし
闘龍門やドラゴンゲートも浅井にスポンサー用意したけど引っ込んでた
- 852 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 00:39:25.26 ID:YUJg3DkN0.net
- >>844
剛竜馬はUWFの立ち上げメンバーなんだよねw
- 853 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 00:43:07.03 ID:NNZmDHhs0.net
- >>842
青柳の乱入を聞かされてなかったのと、その時に自分の馴染みだったホテルの金屏風を破壊されたことに腹を立てたと言ってたね。
- 854 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 03:50:20.87 ID:TOOz13Ye0.net
- 自分は仕掛けても、人の仕掛けは聞いてないと怒るとかw
- 855 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 08:14:46.65 ID:zgj7uwina.net
- >>852
やはりか
彼にはUを感じてたよ、ショア!のポーズとかにね
- 856 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 09:00:14.55 ID:b9kmw/DO0.net
- 第一次UWFのエースにしようとしていたのはラッシャー木村
理由は一番知名度があるから
- 857 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 09:36:56.23 ID:k2xqAFw3F.net
- >>856
ラッシング・サンボ殺法、マジで見たかったよ
- 858 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 11:46:17.28 ID:JzFLwbJy0.net
- この中で、動画もしくは会場で
大仁田VSグラン浜田を観戦した人いる?
- 859 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 12:07:24.37 ID:68bMzUoGa.net
- >>856
旗揚げシリーズのメインは前田日明だったけど?
- 860 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 12:58:22.01 ID:/T2Qbz6Y0.net
- >>856
木村は、知名度はあっただろうが、第一次UWFのエースは
(UWF版)WWFインターナショナル王者の前田日明だよwww
むしろ、高田が入団してからは、高田の方が上の試合を組まれ
木村は、下の試合になり、高田が違和感を抱いたそうだ。
- 861 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 13:05:32.00 ID:hOnhsHewa.net
- 大仁田と真樹先生、添野先生の関係を知りたい。
- 862 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 13:20:35.54 ID:QkROHzbo0.net
- >>821
誰も突っ込まないのがレス住人の質を証明してるが
あなた、全然違う事書いてるよ
見直してみな、顔 赤くなるから
- 863 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 14:15:45.28 ID:b9kmw/DO0.net
- >>859-860
テレビ放映するためには知名度のあるレスラーが必要
旗揚げメンバーのなかで木村がもっとも知られていたから
結局、テレビ局はつかなかったらこの話は流れた
第一次UWFのエースに「しようとしていた」
ちゃんと読んでくれよ
次いでこの話には続きがあって
UWFを離脱した木村に新日から声がかかったが、木村が剛も一緒なら戻ると
新日は剛はいらないと返事すると木村は全日へ
- 864 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 15:31:17.17 ID:JR4gBKuUa.net
- ほんとおまえらムダに詳しいな
- 865 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 16:03:42.27 ID:uRLF549Hd.net
- 大仁田は蝶野を蝶野さんと呼び敬語で喋る
良い所もあるじゃん
- 866 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 16:46:20.90 ID:i35QVWika.net
- そのへん世渡り上手いなと思う
- 867 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 16:52:26.99 ID:AZROx8oV0.net
- >>858
会場で見たよ。リングサイドの2〜3列目辺りで見た。
- 868 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 16:58:12.03 ID:HXP4uTXY0.net
- >>851
どこが引っ込んでるんだか
リング中央で”新間節”を響かせてるじゃん
https://miruhon.net/53964
- 869 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 17:19:43.82 ID:XthkRnmf0.net
- >>858
俺も生観戦したよ。南側の中段だが。
- 870 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 17:48:36.56 ID:XBLkuvgsd.net
- 新間が当初企んだジャパン女子+子飼いの浜田+大仁田、剛等の溢れもの+真樹ルートの空手軍団を合わせた言うなれば「大FMW」は割と観てみたかった
佐竹みたいな若手格闘家をエースレスラーに仕立てたのか格闘技とルチャと女子とで複数本立てにしたのか
大仁田は格闘技の祭典での上半身裸でロングタイツにレガースのスタイルだったかも
絶対にエースには推挙されないだろうけど
- 871 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 18:11:27.59 ID:8jnyDLhf0.net
- >>850
ほとんどのプロレスラーはそういうお金を踏み倒すのに
大仁田はギャラに換算して浅子に全額返したってのがカッコいい
チョシュには絶対できない
- 872 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 19:16:58.47 ID:Jn8IpZYz0.net
- >>852
剛ってFMWより少し早くパイオニア戦志立ち上げたけどあまりにもズンドコすぎた…
- 873 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 19:23:55.96 ID:m8o39TfH0.net
- >>863
>ラッシャー木村を第一次UWFのエースに「しようとしていた」
では、その根拠、ソースはあるのかい?
どうせ、誰かからマタ聞きした程度だと思うが。
>テレビ放映するためには知名度のあるレスラーが必要
>旗揚げメンバーのなかで木村がもっとも知られていたから
もともと、フジテレビはUWFに猪木やタイガーが参加すると聞いて、
放送を考えていたが、この二名が参加できず、最終的に前田、木村、剛、
それにマッハ隼人の参加メンバーを知らされ白紙に戻したという。
(出典:日本スポーツ出版社(ゴング)のムック本「プロレス醜聞100連発」P158〜159)
そこには、最初から「前田が最初からエース(格」)にしようということになっていた。だから3月10日ニューヨークで前田をWWFインターナショナル王者に就かせた。確かに、この頃の前田はまだ発展途中だが、木村は前年には
浜口、寺西と3人で猪木とハンディマッチ戦をさせられたり、もう使い古されていた。
キミは、中学生か?
少なくとも、1984年頃、リアルタイムでプロレスを見ていた人に、
「ラッシャー木村を第一次UWFのエースにしようとしていた」
と書いても笑われるだけだよ。
- 874 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 21:48:55.50 ID:b9kmw/DO0.net
- >>873
ソースは永島勝司の本「永島オヤジの まぁだま〜って読んでみてよ」
P66「ラッシャー木村と剛竜馬の絆」
これで満足か?
- 875 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 22:18:12.39 ID:IfCdlNZk0.net
- >>874
その本は読んでいない。
最初から、出典を明らかにすれば俺も、別の書き方をした。
しかし、それにしても「木村をエースにしようとした」
とは説得力がないよ。
それに、UWF設立の立役者、新間寿が書いた本ならまだしも、
永島勝司は第一次UWF旗揚げの時(1984年)は、新日入社前(88年)で、
東京スポーツの記者だよ。
それに、年を取った関係者は、思い違いも多いしなぁ。
誰かが、プロレス本でこう書いたから真実とも言えないよ。
それをみんな鵜呑みするのはどうかな?
- 876 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 22:26:05.30 ID:IfCdlNZk0.net
- おーーーい!
みんな知っているか?
ユセフ・トルコは1983年、大日本プロレスを旗揚げし、
横綱になる前の千代の富士をスカウトして団体のエースにしようとしたんだぜ!
出典、「プロレスへの遺言状」(河出書房←一流出版社だ!)のP176〜177.
え?千代の富士は81年に横綱に推挙されたって?知るか!
トルコ先生の本には、そう書かれているんだ!!
いや、、ちょっとバカの真似をしただけです(苦笑)
- 877 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 22:56:31.63 ID:ZONWt8zo0.net
- >>876
きっしょいなこいつ
- 878 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 22:58:56.93 ID:eMsisVgA0.net
- ラッシャーがエース予定という説は
義経=ジンギスカン説とか、謙信=女性説とか
そんなふうには面白がっていいと思うけどね、少なくとも
新規漫画雑誌なんかだと、すでに微妙なベテランを呼んで
とりあえず看板にするなんてのはよくあること。
(あの当時の前田は、将来有望な若手でしかなかったはず)
Uの初期の集団写真なんかも、木村がかなり中心でポーズとってたのも
あったようなキヲクがあるんだな
「実は木村がエース予定だった」という脳内バイアスをかけたら
あの写真はどんなふうに見えるだろうかなぁって思うなw
- 879 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 23:00:45.79 ID:rA8ICx9Ad.net
- (苦笑)がマジでキモイ
- 880 :お前名無しだろ :2020/10/20(火) 23:54:11.00 ID:Rg/ilZoA0.net
- ズンドコスレでもよく見るが(笑)とか使ってる人かなり年齢いってる気がする
- 881 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 00:40:09.33 ID:XpouJZ8h0.net
- 頭おかしい奴はだいたい句読点とか意味のわからん改行とか()を使う
>>876は全て当てはまってる基地外
- 882 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 01:06:04.38 ID:SWx/q5wg0.net
- ソース出されて謝らずにキモイ長文連投とかマジで終わってんな
- 883 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 03:47:33.34 ID:AgainN1j0.net
- 闘龍って、ポーゴの付き人で東京プロレスから移籍?してきたのに何でポーゴがベビーターンしたらW☆INGに入れられたんだろう?
その後の関係見てもポーゴと仲違いした訳じゃないし…
- 884 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 09:00:35.07 ID:qyAN9CF10.net
- >>883
M岸和田だっけか?
ポーゴの弟子って長く続かない感じだね
でも松永とか少し距離ある人はポーゴの悪口言うけど弟子達は悪く言ってない印象
シャドウとかはポーゴといた頃が一番楽しかったとか言ってるし
- 885 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 09:06:56.56 ID:zegsAV1p0.net
- そういえば保坂は回復したのかな?
- 886 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 09:22:27.80 ID:rteAWLX70.net
- >>876
> いや、、ちょっとバカの真似をしただけです(苦笑)
真似じゃなくてバカそのものじゃん。往生際が悪すぎる。
- 887 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 11:22:42.98 ID:f3kuGBDc0.net
- >>867
>>869
おれ、プロレス王国?だかの文章で知った。
雰囲気どうだったん?なんか、紅夜叉がZOOM使って
ジャパンの同窓会をやって。
そのときに大仁田の話が出て、浜田戦のことを訊いたリスナーが
いたんだけど口を濁した感じだったからさ。
- 888 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 11:30:51.93 ID:rteAWLX70.net
- >>887
UWF全盛のころだったから時代遅れのスタイルに見えたけど
女子の試合の後だけあって迫力のある試合だったよ。
コンディション的には浜田の方が良かったように見えたけど
体格に勝る大仁田がパワーで押し気味だったかな。
後のFMWを想起させるような試合だった。
- 889 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 11:43:06.85 ID:f3kuGBDc0.net
- >>888
おお。あなたも観戦したのか。
全日本てきな展開?新日本てきな感じ?
どっかで見れないかな…
- 890 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 11:49:57.18 ID:rteAWLX70.net
- >>889
> おお。あなたも観戦したのか。
いや俺>>867です。
> 全日本てきな展開?新日本てきな感じ?
全日本的な展開だったと思うけどね。
大仁田がヒール役を演じてラフファイトに徹して
浜田が隙を付いてマリポーサ殺法で反撃する感じ。
- 891 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 12:10:15.26 ID:f3kuGBDc0.net
- >>890
テンポがいいというかスイングしてましたか?
おれ、大仁田はジュニアの頃の試合みたことないし
浜田さんはライガーとやったときに初めてみたから
ああ、こんな感じかなって思いつかないorz
全日本な浜田さんか…
- 892 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 12:35:22.66 ID:rteAWLX70.net
- >>891
テンポは今の視点で見ると良くなかったかも。
そういう意味では昭和の全日本的かな。
スイングしてる感じはなかったけど
それが逆に本当の喧嘩試合ぽくて良かったのかなとも思う。
大仁田はジュニア王者の時とは違ってたな。
全日でジュニア王者やってた時は三沢がタイガーやってた時と同様に
初代タイガーと比較されるから無理してる感じがあったから。
殴る蹴る以外はラリアット気味のランニングネックブリーカーと
カウンターのサイドキックくらい。
浜田は大仁田のペースに巻き込まれて全日本的な試合になったのかな。
思えば青柳戦も剛竜馬戦も似たような雰囲気だった。
- 893 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 15:18:16.93 ID:l7kDKR1Q0.net
- >>876
こりゃひどいね。
実生活でこんなのいたら周りは大変だろうけど、
さすがに杞憂だな。
頭のレベルが同じの、ボケ親の家から一歩も出ないんだもんな。
- 894 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 16:44:27.22 ID:XwhVCiJCd.net
- (苦笑)以外もキモすぎるからな
はよ病院に帰って欲しいわ
- 895 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 16:57:24.67 ID:l7kDKR1Q0.net
- 宍倉じゃないのか?
- 896 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 17:11:37.77 ID:fnzD9RNr0.net
- 大仁田浜田の試合ってファンからはクソミソだったって
言われてたけど、結構いい試合だったんか
ツベに上がってないかな
- 897 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 17:14:02.63 ID:OOcfdh8N0.net
- >>891
短期間だけど浜田全日所属してなかったけ?
やっぱり新間ルートで第1次UWFから新間が撤退したのでそれの流れで移籍だったかと
ちなマイティと組んで84年ジュニアタッグリーグ優勝してるし
その時に大仁田渕組ともやってる
- 898 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 18:47:59.01 ID:0AAiCHiy0.net
- FMW存続時の大仁田に浜田戦のこと聞いてもスカされるだけなんだよな
とぼけてるというか、俺には名勝負なんてないとか開き直ったり
試合後ジャパン女子に罵倒されて気分悪くしたのかな
- 899 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 19:28:37.76 ID:suuy51Sd0.net
- >>883
岸和田のインタビュー曰く
ポーゴの付き人してた時はポーゴがギャラ交渉してくれて1試合5万とかだったそうな
そしてシリーズが始まると1日3食おごってくれて洗濯代と小遣いで4万くれる景気の良さ
しかしそれ以外の付き人は景気が悪かったせいで買い物行かされても釣り全部返せってレベルだったから評判悪かったみたい
- 900 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 21:02:07.04 ID:Q0goucw/0.net
- >>897
個人的には全日所属ってよりUWAが全日に移った時になんかその中に紛れてたような印象
ところでポーゴと浜田って売れてからみちのく以外で試合したとかタッグ組んだって
ありましたっけ?
- 901 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 23:41:42.42 ID:UdAOPy4L0.net
- 大仁田と上野淳はクリソツ
- 902 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 02:30:32.88 ID:njmfD9xp0.net
- >>900
あるよ。
浜田のデビュー何十周年かの連日興行の最終日のメインの六人タッグで。
- 903 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 07:13:02.07 ID:OasoyBtX0.net
- ポーゴは評価分かれるよな
- 904 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 07:17:20.06 ID:RrUgKozFa.net
- >>863
いや、だから、しようとしていたという事実がないと言ってるわけなんだが。
- 905 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 07:21:09.74 ID:RrUgKozFa.net
- >>874
なんて書いてるんだよ
- 906 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 07:29:09.27 ID:RrUgKozFa.net
- >>896
クソミソだったのは、女子のリングで男子の試合が行われた嫌悪感からだろ。
女子レスラーたちも泣いて抗議してたからな。
そんな空気の中で試合した二人はやっぱり肝の座ったプロだわ。
- 907 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 07:35:17.02 ID:RrUgKozFa.net
- >>865
まあ、試合モードじゃないときは、
以前関係のあった別会社の人間だからな。
社会人としては敬語使うわな。
大仁田は実業家だったからちゃんとそのへん弁えてるね。
- 908 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 08:09:37.31 ID:URfyTn4E0.net
- >>906
正直、女子レスラーたちが抗議したのは
印象深く覚えているんだけど
試合内容が悪かったとは書かれてなかったと記憶
女子レスラー達のキモチもわからんではないのだが、
長い時が流れた後に、長与が大仁田と絡んでたりとか
けっきょくJなんて潰れたしとか思うと、単なるわかげのいたり
- 909 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 08:29:06.61 ID:4lUv/U5P0.net
- >>822
タニマチありきで団体作ったと何度も暴露されてるじゃん
- 910 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 11:52:08.48 ID:VWgwqPeid.net
- >>876
職場で嫌われてそう
そもそも仕事してるのか
- 911 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 11:58:36.57 ID:4lUv/U5P0.net
- >>856
UWF旗揚げ直前に新間が出した本では
最初から前田をエースにするつもり満々だったよね
新日本でも新間がいなくなってから格を落とされてたし
そもそもテレビ局なんかいくら知名度あっても西川のりおで番組作るぐらいなら
色のついてない若手で番組作るでしょ
- 912 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 12:20:32.13 ID:jrPyZAHUa.net
- いやいや西川のりお面白いだろ
- 913 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 12:24:50.63 ID:URfyTn4E0.net
- >>876
くそみそ叩く奴らがいてアレなので私論のべとくけど
おれは>>876の内容にはニヤリとさせられたよ
でもせっかくの「ラッシャーエース構想」みたいな
いまだかつて聞いたこともない苦笑ネタなんだから
あなたもそんな叩かんと(ツボったの?)
ネタを楽しむ方向にもってって欲しかったのはあるかなと(苦笑)
- 914 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 12:38:08.78 ID:p4bGmdnR0.net
- >>913
さすが、博識。
ついでに、>>821のどこが間違ってるか指摘してみてよ。
プロレス博士には、関係ないかな?
- 915 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 13:09:51.98 ID:XAE0SOsp0.net
- >>913
基地外に絡む基地外
- 916 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 16:06:57.62 ID:URfyTn4E0.net
- >>914
トイレット博士なら知ってるがプロレス博士なんて知らんわ
ついでにいうとトールジャルダンなんてのも知らんし
ググろうって気にもならん まさに関係なし
>>915
>基地外に絡む基地外
に、絡む基地外がお前ということだ 恐れ入ったか(苦笑)
- 917 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 16:12:08.24 ID:Y5qBHn4i0.net
- 大仁田が長期欠場していた時に地元にFMWが来た
売店にはなぜか参戦していないワカマツがいて拡声器で自分のTシャツを宣伝して販売していた
前を通った後藤とモメてつかみ合いしてくれるサービスもあったw
- 918 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 18:23:24.72 ID:GGnr/2Cra.net
- ワカマツT買った?
- 919 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 19:10:15.45 ID:nwE2s6uE0.net
- トイレット博士てなんですか
- 920 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 19:14:28.14 ID:zvGubnjy0.net
- >>917
北海道?
いい話だわぁもっと聞かせて
- 921 :お前名無しだろ :2020/10/22(木) 21:34:57.79 ID:ZTsCqGbk0.net
- >>919
ガイジに絡まん方がええで
- 922 :お前名無しだろ :2020/10/23(金) 00:11:47.73 ID:snxAjVGx0.net
- >>919
ハレンチ学園とは別の下品さで売れたジャンプの創世記のギャグ漫画。
- 923 :お前名無しだろ :2020/10/23(金) 06:43:32.61 ID:Qia4J+1G0.net
- >>922
タイトルの博士さんが主人公?だった初期の話は全く知らないけど
メタクソ団のあたりは、幼少時のキオクとしてかすかにある
地下の隠れ家にいたら出れなくなって、穴を掘って脱出しようとしたら
汲み取り便所の便槽を掘り当ててしまい
隠れ家にくそが流入してくるシーンはトラウマ的にキオクに残っている
(書いてて思ったけど、こんなくだらないことよく思いつくよ。。。)
- 924 :914 :2020/10/23(金) 11:18:10.82 ID:Qia4J+1G0.net
- すまん 暴走した(汗)
しばしROMる
- 925 :お前名無しだろ :2020/10/24(土) 10:46:39.36 ID:yfgxcf5a0.net
- >>917
大仁田長期欠場というと、93年初頭頃?
へー、SWS解散後行方不明状態だったワカマツはFMWのプロモーターやってたんだ
その頃、PWCを設立したばかりの高野兄弟が「社長の椅子を用意して待ってます」と若松を探してたのを覚えてる
拳磁がチームカナダのボス役でFMWにあがるはずだったのは、このあたりのルートだったのかな
- 926 :お前名無しだろ :2020/10/24(土) 10:57:00.53 ID:1tOzTlOKa.net
- 野良犬も今やアメリカで実業家だもんな
- 927 :お前名無しだろ :2020/10/24(土) 11:09:26.61 ID:nQOIeWwO0.net
- コロナでポックリ逝ってそう
- 928 :お前名無しだろ :2020/10/24(土) 15:36:45.78 ID:t27xMYCC0.net
- >>926
ハワードデントだっけ
- 929 :お前名無しだろ :2020/10/24(土) 21:09:10.79 ID:Iw5yh82M0.net
- てことはUWFはWWFの選手が来る予定でポスターに載ってたくらいなので
ラッシャー木村や剛竜馬が参戦してたと
アポロや高杉もいたっけ?
それがいったいどうしてあんな変な関節技主流の陰気な辛気臭い
試合するようになったのか?
- 930 :お前名無しだろ :2020/10/24(土) 22:34:18.41 ID:/5XewMtk0.net
- パイオニア戦士の旗揚げ戦。
2試合のみ。
- 931 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 06:51:05.51 ID:IF9qVote0.net
- >>919
トイレット博士は途中から主人公降ろされた可哀想なキャラ。MK団のバッジ持ってた。
- 932 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 13:28:57.66 ID:/l6EtsEVr.net
- >>929
高杉は藤原のことスパーリングは大して強くないって言ってた
接点ないはずなんだけどな
- 933 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 13:42:49.81 ID:bFRarJ5/0.net
- 猛毒隊抜けたあとのRIEのやられっぷりで抜いた
- 934 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 16:11:22.10 ID:e8/ZC9Dn0.net
- 会場で雑用中の中山選手を間近で見たら小柄で色白で巨乳でめちゃ可愛かった
- 935 :お前名無しだろ :2020/10/25(日) 22:15:40.25 ID:3nnvhZqBd.net
- >>967
高橋の暴露本が出てから大仁田の評価はぐんと上がり、橋本の評価はぐんと下がった
橋本なんてろくに練習もしないブヨブヨな体で勝ちブックおじさんになり、対戦相手に嫌われるような硬い攻撃をした
- 936 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 09:59:48.07 ID:tDrZV04ca.net
- >>934
だよな
- 937 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 14:41:46.49 ID:ErxYlwAL0.net
- >>933
バッドナース時代花道でヤジとばしたら顔に唾吐かれてくさかったわ
- 938 :お前名無しだろ :2020/10/26(月) 15:14:23.92 ID:C+mVBnWia.net
- なんかひどいヤジ飛ばされて客の腹にキックしたのって松永だっけ?
ヤンキーがグラジさんに襲いかかるも無視してたが、あまりのしつこさに応戦してたのは田川体育館で観た
- 939 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 18:57:22.79 ID:Wmvmz8LPa.net
- てすと
- 940 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 18:35:34.04 ID:gzAyInij0.net
- https://twitter.com/nehitsuji/status/1320525270286176256
後藤はさぞ悔しかった事でしょう
(deleted an unsolicited ad)
- 941 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 19:45:06.90 ID:CtYnf+4pM.net
- 両者笑みを浮かべているし
もう少し真剣にやった方がwと逆に心配してしまう
- 942 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 02:39:34.72 ID:lGr80zcI0.net
- >>938
田川市武道館と言えば闘龍門が来た時
ブラザーヤッシがヤクザまがいのヤンキー連中に
ドレッドヘアー燃やされた 試合には包帯巻いて出てた
- 943 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 03:28:20.86 ID:EaGst7nX0.net
- 岡山武道館
- 944 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 19:44:02.87 ID:W5dLUJhr0NIKU.net
- 鶴田って凄いドライな人じゃなかったか
付き人の後藤にあんなこともするんだな
ちょっと意外だった
- 945 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 20:27:07.57 ID:4EM15vho0NIKU.net
- 昭和全日スレにあったが、スマザーズが亡くなったらしいぞ。
ニュー・ジェイソン、R・パターソン対ポーゴ、クラッシュはW☆INGの隠れた名勝負だったなぁ…
RIP…
- 946 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 20:47:18.64 ID:lAopRIa4aNIKU.net
- >>944
テレビ中継でウッチャンナンチャンが試合前にインタビューしに行ったときもウッチャンに結構強いチョップ打ってた
- 947 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 22:15:19.24 ID:dHIursdIaNIKU.net
- ナンチャンだったかも
- 948 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 23:58:41.26 ID:RePepvN0dNIKU.net
- それはむしろサービス精神旺盛だろ
鶴田には珍しく
- 949 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 05:22:56.41 ID:CrotOSSea.net
- >>944
ドライってのがよくわからん。
鶴田はトーク番組出てもしっかり笑いを取れる、面白い人だぞ。
- 950 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 11:53:07.23 ID:42jweZia0.net
- 後輩に飯驕らないとか飲み会行かないとか、鶴田って
個人主義のイメージあるじゃん
- 951 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 13:20:48.10 ID:LlXIBnvi0.net
- 鶴田は合宿所に公衆電話置いていたんだろ
- 952 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 14:02:23.51 ID:dbP9prlSa.net
- >>950
鶴田が個人主義なんじゃなくて、プロレスラーという人種が基本的に特殊で非常識だからな。
そりゃ鶴田みたいなエリートは非常識なやつらと極力付き合いたくないだろうし、付き合う必要もない。
飯奢らないってのは、どうなんかなあ。冬木には北京ダックご馳走したらしいし。
レスラーの巡業中の食事がどうなってるのかわからんからなんともいえん。
- 953 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 14:54:45.94 ID:FdiT5z9na.net
- 天龍やカブキが鶴田をバカにするネタにしインタビューの度に吹聴してるからな
真に受ける浅いキッズは多いだろう
渕はしょっちゅうお供して飲み食いさせてもらったと言ってるし、
越中も後藤も三沢も菊地も良くしてもらったと語っているのにな
編集もディスって笑うネタの方がウケると思ってるんだろう
まさに死人に口なし
- 954 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 16:09:55.20 ID:ORMUzwJ3d.net
- >>953
天龍とカブキ何か言ってたっけ?
タニマチ紹介と親族スナックの話は倉持、赤電話の小銭の話は越中だったはず
- 955 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 16:50:45.30 ID:42jweZia0.net
- 天龍は「馬場さんもジャンボも飲み会行かないから、そういう
全日の飲み系の付き合いは全部自分がやってた」と語ってた
本当はあまり酒は好きじゃないらしい
じゃああの酒豪伝説は何なの?って思うけど
- 956 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 17:28:45.80 ID:j2Fe4Jgy0.net
- 冬木が全日時代に海外修行から戻ったら
元々酒を飲まなかった天龍が飲むようになってて驚いたと書いてたな
- 957 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 18:07:55.45 ID:1wPjAxC90.net
- >>953
大仁田も好きだったと言ってるしな
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/category/pickup?page=1547607600
- 958 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 18:16:25.20 ID:3Um7br3c0.net
- 元全日で鶴田の悪口言ってるのは旧日プロ勢と相撲出身だけだよ。
要するに相撲時代の古いしきたりに拘ってる連中と嫉妬に狂った連中だけ。
- 959 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 18:58:02.38 ID:ORMUzwJ3d.net
- SWSスレもそうだが鶴田の話題になるとスレが殺伐とするな
- 960 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 19:01:48.49 ID:cs3IU2gtd.net
- 原は奢り癖で破滅
- 961 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 19:40:10.76 ID:zUfLCXHUd.net
- 鶴田とかそんな難しい話をするな
FMのネタが無くて雑談したいならアポロ菅原とかの話にしとけ
- 962 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 01:05:30.56 ID:6XYI8zMN0HLWN.net
- 高杉正彦とかな
- 963 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 08:09:52.09 ID:NcTgkZfXrHLWN.net
- >>945
スマザース、2000年にFMWにも来てたんだな。
全然記憶になかった。
- 964 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 10:56:03.61 ID:fnwdH/CErHLWN.net
- スティングの偽物みたいな外人レスラーきてたよね?
- 965 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 12:02:47.39 ID:poNJycAodHLWN.net
- >>963
FMとECWの抗争の時に来てたね
黒田からピン取ったり結構良い待遇だった
- 966 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 12:45:18.86 ID:wNAb//aK0HLWN.net
- >>964
ブロンド・ボンバーだな
後に全日に来たりWWF世界タッグ王座にもなった
- 967 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 13:48:57.58 ID:epGJyGE20HLWN.net
- >>964
https://twitter.com/ishikantoku/status/1218387044046491649
ブロンド・ボンバーですね
(deleted an unsolicited ad)
- 968 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 14:40:14.17 ID:LHfUYbyb0HLWN.net
- 次スレはWING・FMWの合同スレにしないか?
- 969 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 16:14:29.71 ID:HcNaHzvL0HLWN.net
- SWSにはケニー・ザ・スティンガーというのが来てたな。
- 970 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 18:35:05.14 ID:db3WfZEeaHLWN.net
- >>968
なんで?
- 971 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 21:00:43.19 ID:KO8ZuaEWaHLWN.net
- >>957
伊勢やってラーメン屋が凄く気になった
- 972 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 22:53:31.36 ID:qSCIhTwk0HLWN.net
- 里美和チャン、YouTubeやってたんだな。
てかシャークさん…あんなかわいい絵を描く人が悪い人なわけないよな。
現役のときは怖かったから今の姿見てすごくショックだった
- 973 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 01:38:24.55 ID:IdVuLsS40.net
- >>968
FMWスレだけど、W⭐INGやIジャのネタなら暗黙でOKだよ。
- 974 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 02:06:07.00 ID:TDcVxShsa.net
- >>973
勝手に決めるな
- 975 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 11:11:07.92 ID:+vfCW9LTa.net
- >>832
そいうえば机にFMWって書いていたような・・・・
そんな事情があったのね
- 976 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 19:38:36.71 ID:CWbR3TJra.net
- 出来る事ならもう一度会場であの熱気を味わいたい
- 977 :お前名無しだろ :2020/11/02(月) 18:54:23.87 ID:8peZWCpE0.net
- https://pbs.twimg.com/media/CleguZrUoAAuafH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ClegvD8UsAAxGWi.jpg
船木も大仁田とデスマッチやった事あるんだな
- 978 :お前名無しだろ :2020/11/02(月) 20:02:18.80 ID:7xv1pmns0.net
- >>977
FMW対はぐれUWF軍団の一コマ
- 979 :お前名無しだろ :2020/11/02(月) 20:13:03.94 ID:b8wN+jUc0.net
- >>977
超戦闘プロレスFMWも一時期だが盛り上がったな
- 980 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 12:55:45.89 ID:tqIkebt0d.net
- 90年代後半の新日はストロングスタイルというよりはアメプロだったも
と思う
まあタイトルマッチはちゃんとやってたけどね
FMWに近いものがあったと思う
nwoとかバットで殴ったりとかムタが帰って武藤になって帰ってくるとかどこがストロングスタイルなんだよと思った
- 981 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 15:07:39.62 ID:pIZWynD6a.net
- チャラけてないアメプロがストロングスタイルであることに今更ながら気付いた
- 982 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 16:12:55.27 ID:ues1TfCp0.net
- 平成5年4月2日、横浜アリーナ
全日本女子プロレスが主催した夢のオールスター戦
「ALL STAR DREAM SLAM 〜全女イム夢☆爆発〜」
セミの北斗対神取の試合があまりにも凄すぎたためにほとんどの人は忘れてるかもしれませんが
メイン・エベントは山田敏代、豊田真奈美(全女) 対 工藤めぐみ、C豊田(FMW)
の一戦でありました。
今改めて見るとすごくいい試合です。十分メインの重責を果たしたと思います。
ただ…セミがすごすぎたんでしょうね。
- 983 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 17:45:56.84 ID:bTjGviP6a.net
- >>981
シンの新宿襲撃事件とか、腕折りとか、
マクガイヤーブラザーズとか、カルホーンとか、
どこがおちゃらけてないのかわからんわ。
- 984 :お前名無しだろ :2020/11/03(火) 19:59:39.54 ID:NRwvra1Nd.net
- >>982
試合開始時間が23時過ぎとかじゃなかったかな
- 985 :お前名無しだろ :2020/11/04(水) 14:57:19.11 ID:flMWW1Uea.net
- 終電問題うんたらだったあの試合か、思い出した
- 986 :お前名無しだろ :2020/11/04(水) 22:59:44.28 ID:pWr1ozMM0.net
- 試合終了が深夜0時を超えるという、前代未聞の大会。
試合が長引き時間が深夜に及ぶと、電光掲示板に「未成年のお子様をお連れのお客様はお帰りください」という表示。
そしていよいよ深夜0時が近づき、自然発生的に沸き起こるカウントダウンの合唱。
なにしろ女子プロレス初のオールスター戦。
ここまで試合が長引くとは、主催者側も予期せぬ事態だったんでしょう。
客からは不満も出なかったと聞きます。
あの時、終電がなくなろうが、どうなろうが、そんな状況をみんな楽しんでましたね
- 987 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 05:31:41.61 ID:hBx2Aryqa.net
- >>986
予期せぬ事態、というか、
なーんも考えてなかったんだろ。
大体の時間の予測くらいつくよ。
- 988 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 08:23:45.26 ID:2O6jplUO0.net
- >>982
地上波で唯一放送されなかった試合
- 989 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 09:36:41.54 ID:hBx2Aryqa.net
- >>985
終電間に合わないなら、
始発の時間までやってほしいな。
会場使用料は倍になるかもしれんけど。
- 990 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 10:06:50.35 ID:E5H9aCyva.net
- 最果て地方だけど、あれは会場で観たかったな
- 991 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 11:43:26.83 ID:C8/ENHAH0.net
- 試合終了後、友人と急いで新横浜駅→横浜駅までは何とかたどり着いた。ただ、その後我々が乗りたかった路線は終電。
しょうがないから友人とタクシーで目的の駅へ。そこからバイクで自宅に帰宅した時は、2時近かった。翌日「東スポ」買いに
いったなぁ。
- 992 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 12:57:57.94 ID:4MP9tmCN0.net
- 全女は東京ドームの北斗晶引退興行でもやらかしているし。引退する北斗最後のマイクが「 復帰します」で大仁田を越えた瞬間であったがブーイングする余裕もなく皆駅まで全力疾走した思い出。平和だったな時代だった
- 993 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 15:07:52.99 ID:chCKTnmea.net
- 引退ってメンタル面では難しいんだろうな
その後をしっかりと準備して引退した松永ですら、引退後の1年間はどうやって復帰するかばかり考えてたと語ってたし
- 994 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 15:44:21.15 ID:MeyI3HLd0.net
- >>991
リアルタイムでそういう経験できるから首都圏住みはいいよなあ。
- 995 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 16:29:59.37 ID:Wt+ICUIP0.net
- 俺はそんなのより全盛期のprideを生で見たかった
あれは90年代のプロレスブームを超えてた
- 996 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 16:33:50.57 ID:rBP5lJc/0.net
- >>991
俺は夜勤明けで行ったから、最後まで見ないでメインの入場まで見て帰った。
あの頃は新横浜なんか何もなかったし、ネットカフェやらもなかったし。
- 997 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 16:35:50.16 ID:j5EREgwF0.net
- 俺は鶴見の自宅まで歩いて帰った。4〜5時間かかった。
疲労困憊して後悔した。
- 998 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 18:03:40.47 ID:L0mRFYs8a.net
- いいね、当時表に出なかったそういう話が聞きたかった
- 999 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 19:38:26.65 ID:CQ8j+X5I0.net
- >>997
鶴見五郎の家かと思った
- 1000 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 20:27:06.59 ID:aPfY9aL60.net
- 14時開始
25時終了
全女ドーム大会
- 1001 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 21:04:36.75 ID:unI5b5xr0.net
- >>995
「そんなの」とはなんだよコノヤロウw
サクがホイスに勝ったのとか、ほかにもいくらか見たけど
いまとなってはべつに
むしろ凄かったころの全女、見とけばよかったって思ってるよ
- 1002 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 21:56:28.69 ID:Wt+ICUIP0.net
- 全盛期のハロプロも見ておけばよかったよ
松浦亜弥とかほんと凄かったんだなと今頃になって分かってきた
あの時代に戻りたいわ
- 1003 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 04:03:51.14 ID:SbQXTcILd.net
- 【布団】っω-)おはよう・・
- 1004 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 04:03:58.09 ID:SbQXTcILd.net
- ⊂⌒⊃;-ω-)⊃ 。o0(暑い)
- 1005 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 04:04:04.63 ID:SbQXTcILd.net
- 📞(・o・ )モシモシ
- 1006 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 04:04:16.03 ID:SbQXTcILd.net
- :;(∩´﹏`∩);:ぴえん
- 1007 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 04:04:28.07 ID:SbQXTcILd.net
- (´O`)
- 1008 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 04:04:34.45 ID:SbQXTcILd.net
- (。ρω-。)
- 1009 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 04:04:43.42 ID:SbQXTcILd.net
- Oo。(。ρω-。)おやすみ★
- 1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1010
253 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★