■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【どうなる?】純粋にプロレスルールの格闘技があったら?
- 1 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 01:47:05.41 ID:uhju5JJu0.net
- ・顔面パンチ禁止
・3カウントフォールあり
・ロープブレイクあり
・場外20カウントアウト
・反則は5秒以内は流石になしか?
どんな攻防でどんな選手が強いんだろう?
- 2 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 03:17:04.57 ID:fhnR8s6wM.net
- ・KOKルールに近い
・三角絞めやガードポジションなどで3カウントを取られる可能性
・ロープブレイクありでグラップラーが不利に
・バリジャパ時代の試合では場外エスケープに近い流れがあった
・ロープブレイクありのグラップリングマッチでスタミナ戦みたいになる?→キャッチレスリング?→客寄せで遊びが出てきて結局通常のプロレスみたいになる
- 3 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 05:13:54.84 ID:as4uI9jFa.net
- ウレタンの入ったサポーターでエルボーや蹴りをする
プロレスルールならば、それは弱く打つとか寸止め
しかも腿ペチとか、それはもう格闘技ではないプロレス
- 4 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 08:26:24.66 ID:9nF/q59+0.net
- ・お互いロープに逃げられる位置で掌底と関節蹴り
・組んだら倒し合いの攻防。倒されそうになったらロープ掴む。隙をみて肘、膝、頭突きで攻撃
・ロープに届かない位置に倒せたらボディパンチ、肘、頭突き
・弱ってきたら押さえ込みでフィニッシュ
一番近いのは全女の若手試合の気がするw
- 5 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 08:32:56.07 ID:uP2K4S2p0.net
- プロレスが成立しねえや馬鹿
- 6 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 09:17:50.87 ID:bZQsYXQO0.net
- >>5
前田光世が挑戦を申し込んだというジョージ・ハッケンシュミットとかが活躍してた時代は、上にもあるロープブレイクのあるグラップリングマッチだったっぽいけど
エド・ルイスvsジョー・ステッカーの5時間超マラソンマッチとか聞いたことない?
- 7 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 09:26:43.75 ID:x+HfrHzFa.net
- どっかの部族の押さえ込んだら勝ちみたいなスポーツになるんじゃね
長州か誰かが現地人とやってたよな
- 8 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 09:35:16.66 ID:PYUIojDUd.net
- プロレスルール=ケツ決め(フェイク)
U系で散々見せつけられたのにまだわからないのか
- 9 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 09:41:58.92 ID:uhju5JJu0.net
- >>8
いや、プロレスの様式としての
「ブック」とか「技を受ける」とか「痛いフリ」とかショー的要素を排除して
単純に格闘技のルールとしてってことなんだけど。。。
- 10 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 09:54:04.90 ID:qhpsZRiJd.net
- >>9
何言ってるかわからん
プロレス(八百長)の意味を理解してないからそんなトチ狂った前提になるんだよ
- 11 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 10:28:03.86 ID:IP4JCdcJH.net
- 「受け」が無くなる時点で派手な技が一切無くなる
結局アマレスに近くなると予想
- 12 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 12:45:23.77 ID:KpnDJeJs0.net
- ・凶器あり
これを抜いている時点で、それはプロレスルールではない
- 13 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 15:55:31.02 ID:JdWlcoPid.net
- マイクアピールは?
- 14 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 17:03:42.98 ID:Hzj2nl0R0.net
- >>1が言ってるのは全女の若手みたいにお互いプロレスのワザをかけながら抑え込まれた方が負けとかじゃないからな。
このルールでやったら総合になるだけ。
- 15 :お前名無しだろ :2022/03/20(日) 14:25:27.25 ID:fHJD5I9Td.net
- >>9
いきなり銃で撃ち殺すか刃物で刺殺して終わり。5秒どころか1秒も掛からない
- 16 :お前名無しだろ :2022/03/20(日) 17:23:08.50 ID:TVqO7O+Cd.net
- 悪役を優遇する審判がいなくなるからつまんなくなる
- 17 :お前名無しだろ :2022/03/23(水) 10:21:16.68 ID:HHyd2fAmr.net
- 昔Yahoo掲示板にそんなスレあった
スレ立てた奴は「必殺技が決まったらフォールは返せないルール」とかわけのわからない話してた
それならパンチやチョップが必殺技のレスラーが最強じゃねえかと思ったな
- 18 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 23:54:07.88 ID:Jz/hKM0d0.net
- どうなる
- 19 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 10:40:22.65 ID:1ZdNaeU10.net
- 初期UFCだろ
- 20 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 12:40:12.12 ID:Eh317D6Rd.net
- ロープに振るとか相手の協力がなければいけない技をやらなくなるとか左側から入るみたいなお約束がなくなって、
>>19
みたいな感じになるだけだと思う
- 21 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 18:13:31.12 ID:RvwkytfI0.net
- 藤原組長と石澤の試合がほぼプロレスルールでガチだった
- 22 :お前名無しだろ :2022/09/07(水) 17:08:22.00 ID:qFojv26M0.net
- レフェリーが見てなければ椅子攻撃しても良し
- 23 :お前名無しだろ :2022/09/08(木) 02:23:01.85 ID:woKOAujf0.net
- >>7
逆一本背負いで現地の人を投げてたな
投げられた人は肩を脱臼したように見えた
- 24 :お前名無しだろ :2022/09/08(木) 02:24:47.10 ID:woKOAujf0.net
- リングに上がる前に襲いかかったりする行為はどうする?
そのままゴングを鳴らしてしあいを始めちゃう?
- 25 :お前名無しだろ :2022/09/10(土) 14:05:04.32 ID:GGMfWZ6h0.net
- 八百長ヲタクに言わせれば、プロレスこそが真のノールールらしいで
総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★