■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三沢光晴のノア経営はなぜ失敗したのか?2〜脂肪遊戯〜
- 1 :お前名無しだろ :2022/04/08(金) 20:33:49.13 ID:Dq72HyW+0.net
- お腹ブクブーク 顔はブサイーク
声がガマガエル 僕ゲスえもん
ブタとカエルの 合成生物
缶チューハイ 僕ゲスえもん
小田原ドンチャカ ノアタワー
下ネタ 悪口 不摂生
ハニートースト 日テレ打ち切り
ゲスえもん ゲスえもん 首折れ死んだ クソ噴射した ゲスえもん
ゲスえもん ゲスえもん 三下沢 お下劣晴 ゲスえもん
テケテケテン!
http://image.blog.livedoor.jp/minorury/imgs/6/3/63fd8bd2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/acd426cc67caa4d0d749fe00ef7ce6b0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/f76611051c145d08ed1126f0a7131975.jpg
https://gamejoynetshop.up.seesaa.net/image/Misawa.jpg
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1646096555
- 2 :お前名無しだろ :2022/04/08(金) 20:39:54.10 ID:3wJQo/KC0.net
- 関係者でもなんでもない俺が立てた。
マイナー団体で伸びてくる選手が好きなんだ。
- 3 :お前名無しだろ :2022/04/08(金) 21:31:06.89 ID:bFPy4DVM0.net
- 普通に語り合うだけで充分腐せて面白いのに何で1に訳わからん替え歌入れるんだろ
- 4 :お前名無しだろ :2022/04/08(金) 22:09:39.77 ID:EHcvT5xA0.net
- >>1
クソつまんね
- 5 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 01:43:20.91 ID:Z8QyL3Oe0.net
- ドーム2回やってた頃のノア信者の調子こきっぷりは凄まじかったな
- 6 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 02:30:28.39 ID:SHAii9+R0.net
- 永田がノアに参戦した時、テレビマッチで雅央とのシングルが組まれた
なんか感覚がずれてんだよなあ、「適正を見る」ってさ
当時の永田は新日のトップクラスの選手なのに
雅央なんか当ててどうすんの
- 7 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 05:23:47.29 ID:Ui1dukmd0.net
- ハヤブサ人生を志賀辺りと抗争させる馬場とそこは似ているな
- 8 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 06:09:55.12 ID:p1oWcK8A0.net
- >>6
永田なんてノワのマサオ程度なんだよ、ノワスゲーだろってほざきたかったんだろ
- 9 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 06:18:49.22 ID:oohholPzx.net
- ドームを満員にしても地方は数百人程度なのにな。
- 10 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 08:53:39.70 ID:po1AG2HK0.net
- 陰謀論者の特徴。
人口統計学的特徴
男性、未婚、失業者
収入が低い、学歴が低い
社会的孤立
認知的特徴
合理的、科学的思考スタイルの欠如
確証バイアス(自分の信じたい情報のみを受け入れて、あとは拒絶する)
根拠のない信念を無批判的に受け入れる傾向
低い知的レベル
心理的特徴
高い不安傾向
低い統制感(自力で物事をコントロールできるという自信が乏しい)
社会からの疎外感
自信欠如
ナルシシズム(ユニークな存在でありたいという心理)
政治的信条
左・右いずれかに両極端(ただし、保守派がより傾倒しやすい)
権威主義
https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20220408-00290436
- 11 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 09:17:32.74 ID:Z8QyL3Oe0.net
- 馳が全日参戦した時も第一試合で志賀とシングルとかやってたなあ
とにかく全日系の歪んだ陰湿さは凄まじいよ
- 12 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 09:22:50.72 ID:N5LmVUje0.net
- ヨソのレスラーとウチのレスラーがイコールなんてあってはならないってのが
根底にあるんかなやっぱり
興行の成否よりそっちを優先しちゃうというか
- 13 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 11:23:04.25 ID:7xrDyuci0.net
- >>6
営業戦略が下手くそ過ぎる。
常にマウント取りだけ
外敵がきてとストーリーを考えられない
- 14 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 11:25:15.54 ID:7xrDyuci0.net
- >>12
それだとノア信者は喜ぶが底辺拡大できないんだよな。
新規客獲得ができない。
- 15 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 12:10:51.28 ID:dqII+haY0.net
- 会社ごっこのツケだよなあ
タワーとか、若い女客増やすとか 馬場がなんでケチだったか
死ぬ頃には理解できてたんだろうか?
- 16 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 13:12:40.86 ID:guDFYCYT0.net
- >>12
昭和の新日本や旧UWFの選民思想と大して変わらんな。
昭和全日は新日から散々ディスられたから、「自分たちが被った嫌な思いは、他には
しないように心がけよう」なんて考えないのかね。
- 17 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 15:14:34.50 ID:ldjHt2rj0.net
- >>16
ファンはそうかもしれないが新日は昔から外敵に寛容でしょ
ストロング小林もラッシャー木村も第1試合から、なんて事はせず猪木と抗争アングル組んでたし
- 18 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 16:23:55.60 ID:VeVJmZ53p.net
- >>008
違うよ、試合はちゃんと永田が強いという印象を見せているんだよ。雅央は相手を引き立てるのは上手いからそういう理由での人選だと思う
ただ永田は「戦い」に来ているんだから弱い奴を当てるにしても若手を当てておけばいいのに
- 19 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 16:57:32.69 ID:v2SLn9li0.net
- 馬場全日や三沢ノアは日テレという太い資金源があったから、興行成績とかは余り気にしなくて良かった
- 20 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 17:26:35.14 ID:fUtn3en1M.net
- ただぶっちゃけ当時の多聞、雅央、泉田、川端、志賀といった面々でも今のノアの不良債権に比べたら遥かにマシだったのも事実
こいつらはしょっぱくても試合にはなってたけど今のゴミ共は試合にすらなってない
- 21 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 17:49:34.74 ID:Tasx4fdLr.net
- それこそUインター新日のときの永田みたいな
鉄砲玉になるイキのいい若手がいなかったんだろ
- 22 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 21:16:59.83 ID:31uvxEOId.net
- マイバッハ谷口も迷走キャラだったな
- 23 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 04:35:01.48 ID:gnMsES350.net
- 川畑輝鎮なんて入団させたら駄目なんだよ、タッグのジョバーばかりでプロレスラーとしての魅力が全く無い
タッグマッチに川畑がいると高確率で川畑が寝る
「家から道場まで遠いのにわざわざ練習しに来てる」?
そんなことファンには全く関係ないことだろ
ケンドーナガサキが頼んで入団できた説があるけどこんなのに無駄なギャラ払うくらいなら他の選手のギャラ上げてやれば良いのに
チケット捌く能力でもあったのか?
- 24 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 09:08:30.63 ID:VBqGRvLx0.net
- 勝てそうな奴に絡んだと思ったら逆にボコボコにやられた丸藤正道
しかも相手は格闘技経験すらない素人の芸人
TKO木下がノア丸藤相手にまさかの優勢 SNSバトル第2Rは「酒豪・丸藤を潰したら100万円」
お笑いコンビ「TKO」木下隆行(49)が16日、大阪市のメルパルクホール大阪で行われた亀田興毅氏が会長(35)を務める
「3150ファイトクラブ」のボクシング興行「3150ファイトVol.1」で格闘家デビュー。ノアの丸藤正道(42)とボクシングルールで対戦した。
木下が後輩芸人にペットボトルを投げつけたパワハラ騒動の際、「プロレスみたいな」と表現したことに丸藤が激怒。
SNSでプチバトル≠繰り広げた因縁の2人が、1分2Rのスパーリング形式でのスペシャルマッチを行った。
木下はボケも一切なく、真剣なまなざしでリングに上がった。試合は「木下が丸藤にボコボコにされる」という前評判だったが、
フタを開ければ110キロと80キロという体重差を利して、意外にも木下が押し気味に展開。
スリップとはいえ、パンチを受けた丸藤が倒れる場面もあった。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3867743/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/e58d6ace1d9a8b73f4b52071bd724089.jpg
- 25 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 09:15:41.58 ID:jEFRulN50.net
- 三沢って詐欺女のことをどうして止めなかったのか。
あの時代は既にコンプライアンス出来上がっていて、ヤクザとの関わりをしてはいけないはず。
本来は三沢が注意し、止めさせるのが筋なんだよ。
- 26 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 09:27:28.57 ID:jAsX6gn60.net
- 仲田龍すげえ不審な感じで急死したけどあれは何だったんだろうか
- 27 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 09:47:12.72 ID:msNuVcCi0.net
- >>26
仲田、永源、泉田がいずれも急死ってのがとても只事とは思えん
- 28 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 09:59:09.74 ID:3bApXu9Yx.net
- >>19
全日はともかくノアは太くないだろ。
そもそもノアは日テレが放映権料下げるために
できたようなもんだから。
- 29 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 10:02:29.54 ID:VBqGRvLx0.net
- 泉田は詐欺師のオバサンと一回ぐらいオマンコさせて貰ったのかが気になる
- 30 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 10:05:07.61 ID:r9dxcULsM.net
- >>27
お察しの通りでしょ。
ヘマしてアッチに迷惑かけたんだから。
しかも関係者の回想でも一切触れない。
- 31 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 10:05:37.52 ID:8lS/ZiqC0.net
- 尾崎魔弓も堺屋太一にオッパイぐらい触らせてやればよかったのに…
- 32 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 10:10:01.43 ID:r9dxcULsM.net
- 三沢ノアの関係者が顔出しで
「仲田さんはこうだった、永源さんは〜」とか
回想でも名前を出さないってことは、
死んだ彼らと関係が深かったって思われるとマズくて、
自分にも何かあるかもしれないって
警戒してるからだろうな。
まぁあとは純粋に彼らの死には深い闇があるので
そもそも触れられないと。
- 33 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 14:44:12.89 ID:R9v3CUIt0.net
- >>2
くだらねー、消えろよ
- 34 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 15:50:47.67 ID:Vkg/Tz+Dp.net
- 牧村もやばい奴と小耳に挟んだことがあったけど案の定ロクな死に方しなかったな
- 35 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 21:19:36.56 ID:ZRHHS5px0.net
- >>6
しかもわざわざ富山で。
- 36 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 22:36:02.68 ID:ATaabkA9a.net
- 日テレって結構薄情だよな
リーマンショック時に地上波放送を打ち切った日テレと維持したテレ朝この差はなんなんだ?
- 37 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 22:43:49.69 ID:3K41KgKH0.net
- テレ朝の加地みたいな人が日テレにいればあるいは…と思わんでもない
- 38 :お前名無しだろ :2022/04/10(日) 23:25:47.89 ID:BQJ+qKt70.net
- テレ朝は新日の株主だけど日テレと全日、ノアはそういう関係無かったの?
- 39 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 00:07:52.51 ID:roBYpPE30.net
- 日テレって権利関係どうなってるんだろ
テレビで川田がラーメンの取材で出てて三沢の話ししてるのに映像全くなしだったような覚えがある
- 40 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 01:34:08.41 ID:mh8Xr3wk0.net
- >>36
日テレ切られる前の秋山の週プロインタビュー
「フロントが上目線で日テレに意見言う時代じゃない」
「どれだけ週プロさんが潮崎を特集してくれてもテレビに出なきゃ世間に届きにくい」
「ギャラが無くても出させて下さいと言わなきゃいけない時代にまだ"出してやる"という態度を取ってる」
とガチドラ批判 普段の行いでさっさと逃げられたんだろねぇ
- 41 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 01:52:58.05 ID:gmyKC1FF0.net
- 薄情もなにも視聴率取れるかどうかだけでしょ。視聴率取れるなら続けてたけど、内容が面白くないから打ち切り。
馬場の時代はなんだかんだで人気は常にあった。外人呼んで、鶴田、天龍、四天王とドンドン育てた。ノアにはそれがなかった
あのまま続けててもヤクザ関係で手切れになる。日テレとしては助かったんじゃないかな。
てか、ヤクザとの関係を日テレも知ってたから切ったとか。日テレも知ってたよね
- 42 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 05:24:03.68 ID:NV1hafmp0.net
- リーヴのCMを観ると悲しくなる
- 43 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 06:14:46.63 ID:/ckNyBana.net
- >>36
日プロ首脳がウザいから馬場を焚き付けて独立させる
↓
元子がウザいから三沢を焚き付けて独立させる
何も変わってないな
最後はもうカネになんないし日テレ赤字の煽りで捨てられただけ
- 44 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 07:21:43.73 ID:wRAsFcOy0.net
- >>36
残念だけど魅力が無いコンテンツってことだろ
ノアの後楽園大会が行われている時間帯…いや生中継でなくてもいい
「こんな番組を放送するくらいならノアを放送してくれよ」と思うことがしょっちゅうあったけど哀しいかなその程度しか評価されていないんだ
- 45 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 08:21:48.75 ID:3qdhC6vU0.net
- 反社とズブズブでコンプラ的にアウトだから日テレは見捨てたんだろ
- 46 :お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-KUSU):2022/04/11(月) 08:35:01 ID:/ckNyBana.net
- 反社とズブズブなのはテレビ業界も昔からそうなのに、ノアの連中は頭が昭和のままだった
まあテレビ局も手を切りきれてないんだけどな笑
- 47 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 08:53:14.66 ID:cgS7ZKYxa.net
- ノア全盛期は仲田龍が大分天狗になってたのは間違いないな態度の悪さはあの瞬間だけは馬場元子を超えてた
- 48 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 10:14:59.53 ID:mhvQUWK80.net
- 実際会社動かしてたのって故ガチドラだろ
- 49 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 10:33:19.03 ID:7JExHNySd.net
- ガチドラの功績はシミー鈴木を業界から放逐したぐらいだな
- 50 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 12:17:29.56 ID:grRFKXHw0.net
- >>36
プロレス興行会社としてなんら努力せず、只ひたすら日テレからの放映権料を当てにしてやってきたパラサイト集団を、10年近くも面倒看てくれたんだから寧ろ感謝しないとな
- 51 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 12:21:54.95 ID:grRFKXHw0.net
- まだガチドラとか呼んでる馬鹿が居るのかよ
ガラドラだろ
- 52 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 12:25:38.56 ID:Z27uS05H0.net
- 諸葛龍とか呼んでた奴らもいたな
- 53 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 16:27:35.01 ID:7JExHNySd.net
- あんまノア興味ないから最初のあだ名しか覚えてなかったわ
死人だし笑
- 54 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 16:41:15.93 ID:gmyKC1FF0.net
- 猪木よりも経営能力なかったな。猪木はプロレスや興行は上手だが副業で大失敗。最後は格闘技路線の失敗でご隠居
ノアは成功ないもんな。
馬場は偉大だった
馬場の遺産を食い潰したドラ息子達
なんつーか、必死さが無いんだよ。猪木の最初の頃って人気ないから何でも必死だったでしょ。残ってるインディもみなそう。ノアは選手個人にも三沢にも必死が全く足りなかった
潰れるのは当たり前
- 55 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 16:44:24.73 ID:gmyKC1FF0.net
- それと変化がまるで無い。これないと飽きられる。
例えば老舗の数百年続くような企業、例えば旅館なんかでも絶えず変化をしている。ノアはあぐらをかいて変化を嫌って飽きられた。そして選手もやる気無し
三沢は長州と同じくらいの経営センスだね。
- 56 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 16:57:05.11 ID:IcCLIvGza.net
- >>48
好調な時ほど謙虚にならないといけないんだけどな
例で言うと坂口征二なんて完全にそれじゃん横暴な対応は一切してなかった
- 57 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 19:27:15.67 ID:K7cdsJt50.net
- 坂口時代の新日のヒットといえばスーパーJカップか?
ライガーの寛容さも大きいがアレでサスケやハヤブサやデルフィンやTAKAはスターになった
全日系でこれくらい寛容なブック出来ないだろうな
- 58 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 19:36:49.66 ID:ETieNhPjr.net
- 新日とWWEぶっ潰す!
ってグラバーなんちゃらって幽霊会社かなんか作ってたよな
- 59 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 19:36:54.12 ID:qI601ZMq0.net
- >>57
渕か小川か菊地を出せば良かったのにね
- 60 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 19:53:47.42 ID:fXsATMin0.net
- 渕の新日G1でのマイク、素晴らしかったよなあ。
対外的に発信力のある人材を引き入れなかったのが最初のつまづきかも。
- 61 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 19:54:14.15 ID:UuNHLSQaM.net
- >>54
猪木は副業抜きにして団体の経営者として見れば間違いなく有能な部類に入る
創業時に自宅を担保に入れてまで道場の確保もしたくらいだし
新日を発展させたのは猪木と新間のコンビが大きい
その後の凋落まで見れば大仁田とは似た者同士だが三沢と対比するのも失礼なレベル
- 62 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 19:58:54.90 ID:UuNHLSQaM.net
- >>55
長州の方が遥かにマシだろ
グダグダのWJですらチケットを売るために皆必死だったからね
あの健介が頭下げたこともあったと聞くし
あと長州は石井たち若手を大切に育ててたしそこも育成を蔑ろにした三沢とは正反対
むしろ三沢は新日社長時代の藤波より酷かったと思う
- 63 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 20:19:31.49 ID:roBYpPE30.net
- >>59
淵はデカイから無理だぞ
- 64 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 20:28:42.06 ID:mh8Xr3wk0.net
- 遙かにマシってこともない
- 65 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 20:47:18.34 ID:qI601ZMq0.net
- >>61
あと新日の礎を築いたのは倍賞ファミリー
- 66 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 21:58:03.75 ID:Vi0GKtQ40.net
- 仲田龍の愛人は今何してるんだ?
- 67 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 22:11:31.25 ID:1+OyHHYCx.net
- >>38
日テレとノアには資本関係はない。
それどころかノアができた頃でも日テレは全日の株主だった。
- 68 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 22:25:32.36 ID:gLBaNF2e0.net
- >>67
じゃあなんで今の全日はMBS資本のガオラで放送してるんだ?
- 69 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 00:12:12.46 ID:ifkRsoNJx.net
- >>68
当時の全日と今の全日は違う会社。
- 70 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 10:40:10.58 ID:duD5qQ7W0.net
- >>60
長州とのやり取りもだが噛みつき役を買って出た蝶野への対応も完璧
蝶野への忘れ物だはマジでかっこよかった
あそこまで上手にマイクアピール出来る選手がノア旗揚げ組に1人でもいただろうか
旧全日でこういうアピールを上手く出来たのが実は残った川田と渕だったんだよな
- 71 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 10:47:43.62 ID:ButhKCU4a.net
- あの時の渕は今見てもカッコいい
あの当時団体的には追い込まれてるのは全日なのにそう言う素振り一切なくて
しかも嫌味なく綺麗に新日にケンカを吹っ掛けてるから観客もノってた
- 72 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 16:08:45.56 ID:Nzczn7T9p.net
- 全日のFC撮影会で渕と撮ったことあるけどデカくてジュニアって感じがしなかった
拳王なんかより明らかにでかいw
渕ってメディアに出ても話が面白いというか喋るのが上手いんだよな
- 73 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 18:06:34.68 ID:7/EQ53UkM.net
- 渕と川田は全日より新日向きのレスラーだったと思う
新日にいたとしても存在感を出せるレスラーにはなれていた気がする
- 74 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 19:17:16.78 ID:p7FPF9A90.net
- 「30年の長い間、全日本プロレスと新日本プロレスとの間には、厚い壁がありました。今日、その壁をぶち破りに来ました。全日本プロレスは選手2人しかいませんが、看板の大きさとプライドは新日本に負けてはいない!」
- 75 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 19:35:51.56 ID:3fGpr2hx0.net
- 逆に全日向きなレスレーっているか?
- 76 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 20:35:09.66 ID:si9EoluT0.net
- 川田が武藤のことを全日本以上に全日本だったと評してたな。Gスピリッツのインタビューで。
- 77 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 21:05:05.61 ID:3fGpr2hx0.net
- レスレーすまん誤字
- 78 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 23:03:58.66 ID:YAgEE26+0.net
- >>57
坂口時代の一番のヒット企画はなによりもG1でしょ
- 79 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 23:12:24.61 ID:lAiiKgau0.net
- >>57
田尻の新日初登場の東京ドーム
後楽園のBOSJで大谷が田尻相手に寝たのも大きかったと思う
- 80 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 23:14:36.45 ID:lAiiKgau0.net
- >>73
川田は新日、全日どちらのリングでも一流だと思う
- 81 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 23:21:05.99 ID:CoW0dd9EM.net
- 武藤もそうだが蝶野が全日にいたとしても一流だったと思う
蝶野のスタイルだって全日のような受けが主体だし
- 82 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 00:59:07.96 ID:ZS+iOK3Q0.net
- ノアはユニットがマルケン以来いまいちだった
- 83 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 01:27:11.00 ID:+lPJHHKA0.net
- >>81
どうかなぁ。馬場さんがあのキャラクターで許してくれるだろうか。
三銃士の中で最も個性なかったし。
- 84 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 08:35:01.19 ID:s/tTBJOn0.net
- ノア誕生から斜陽まで、よく知らないんだけどネットとか散見される
のんきに焼き鳥屋でもしながら興行のときは店閉めて試合してみたいな
小規模な個人商店みたいな当初の三沢構想はほんとだったの?
なんか、みんな付いてきちゃったから団体を旗揚げせざるを得なくなったみたいな
ことを後年三沢もいってたようだけど。日テレとのデキレースだったんじゃないのか?
だから日テレにハシゴ外されて大ピンチ。焼き鳥プロレスだったら三沢だけでなんとかなりそう
- 85 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 10:44:49.64 ID:HGFa9p/R0.net
- カエルのような身体になったからだろ
- 86 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 11:15:27.19 ID:xhjrsxMS0.net
- >>84
俺もそうだけど日テレの地上波終了は想定外だったと思う
リーグ戦を(ネット上だが)ファンが要望しても頑なにやらなかったし代わりに凄いカードを提供する事も無く地方興行は無意味な6人タッグばかり
あぐらをかき続けた結果、自滅した
「来たファンを満足させる自信はある」
これが過信だった
- 87 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 12:48:39.62 ID:+ZXTKwm/d.net
- 攻めの姿勢無かったよね。あんなんでノアヲタは満足してたのか。ノアヲタが一番の原因なんじゃね?
- 88 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 12:48:49.70 ID:sBuMBvEnp.net
- 馬場さんもそうだけど三沢は若手を全然育てなかったもんな、一時期の若手が真壁しかいない新日みたいだった
- 89 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 21:24:38.01 ID:Yn+6G6Wwa.net
- 元子全日すらタイチが出てきたのにな笑
- 90 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 23:12:40.15 ID:hzR1VVlj0.net
- >>84
みんな付いてきちゃったから大規模になったなんて方便もいいとこ
実際は放映権料の値下げを飲まない元子一人を外す為に日テレ主導で別団体立ち上げただけ
じゃなかったら日テレがあんな早く付いてくる訳がない
日プロ幹部を外す為に馬場が日テレごと独立して全日立ち上げた時と同じ手法だよ
後から仲田や週プロらマスコミが美談にしてでっち上げてるだけだよ
- 91 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 23:13:19.62 ID:5FMLlQoya.net
- >>88
真壁の時ってSK2がやりたい放題の時だもんなあ…そりゃ減りますわ
- 92 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 23:18:51.77 ID:R26O0vwF0.net
- 真壁もいまだに恨む「先輩レスラーのしごき」新日本の道場では日常茶飯事だった
近年のスポーツ界では体罰の問題がたびたび報じられ、指導者がクビになったり、組織の問題として社会問題に発展するケースもある。
だが、昔の新日本プロレス道場では「いじめ」「シゴキ」「体罰」は日常茶飯事だった。
殴って指導するというのは当たり前で、正直に告白すると、私も「格闘技の世界はそういうものだ」という古い世代の人間だったから、
あまり問題だとも思っていなかった。
私が新日本を辞める少し前、佐々木健介が入門したばかりの真壁伸也(現・刀義)をひどく殴っているのを見て、
さすがに「もうやめろ」と止めに入ったことがあるが、そこまでいくことは珍しい。
多少殴られた程度では、誰も気にしなかったのは事実である。
真壁は何かのインタビューで、若手時代の「地獄」について語ったことがあるというが、
確かにいまの時代であればとうてい認められないような体罰が横行していたことは、私も認めざるを得ない。
https://i.imgur.com/xlHDKlj.jpg
- 93 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 23:38:46.39 ID:7YJJBHD50.net
- あの頃にしごきが当然だったのは時代背景も考えるとしゃーないわ
プロレスという世界だと尚更だろうな
でもそれを踏まえても異常だったと評される健介はマジで頭ぶっ飛んでたんだろうな
- 94 :お前名無しだろ (ワッチョイ 062c-EhK1):2022/04/14(木) 00:41:56 ID:0g1QXL+G0.net
- 旗揚げ時に全日本時代のファンをうざがって
「違うよ、今はお前らが邪魔なんだよ」
には驚いた。
(どういう脈絡だったか全文はわからないので、わかる人教えてほしい)
オタがうざいとしても普通口に出すかと?
この辺からして感覚が普通じゃないなと思った。
プロ野球の選手なんて負けるとヤジ飛ばすファンを
ウザいと思っててもけして言わないのに。
「デートに使ってもらいたい」
とも言ってたから、恐らく今の新日やドラゴンゲートみたいな
雰囲気を目指していたんだろうな。
でもあんな昔風のもっさりした集団のくせに、確実に支えるオタを邪魔にして
若いライトなファンの獲得目指すのが方向性間違ってた。
ライトなファンは落ち目になっても支えず離れるんだけどな。
- 95 :お前名無しだろ :2022/04/14(木) 01:15:59.71 ID:Wpp0vTaB0.net
- 三沢がやりたかったのって当時のドラゴンゲートとか新日でいう棚橋内藤オカダとかの華やかな女性客で賑わうプロレス興行だったんだろうな
でもそれはレスラーがグッドシェイプなイケメン達によるハードヒットな試合だから成り立つ訳で。。
禿げた腹の出たブサイクな気持ち悪いおっさん達が手抜き試合やってるのに成り立つ訳がないのよw
演出の発想自体も、花道作って〜カクテル光線的な入場にして〜とかそれ自体も古臭くてダサいし
まるでリーブのコマーシャルを見せられてるような痛々しさしかないw
- 96 :お前名無しだろ :2022/04/14(木) 01:24:13.18 ID:k+DZ8rFk0.net
- >>61
猪木と大ニダが似たもの同士???はぁ???
全然違うだろ
大ニダが議員の時に何かやったか?猪木はイラクの日本人人質を解放したぞ。
猪木がまだ若く、議員やってりゃ今頃キエフで平和の祭典やってるよ。スケールが違う。
大ニダは口だけのゴミ
- 97 :お前名無しだろ :2022/04/14(木) 01:56:43.92 ID:fkE84vfqp.net
- 三沢さんの願いは立派な入場ゲートにお洒落な女の子たちだもん
- 98 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0689-C7h5):2022/04/14(木) 07:41:34 ID:XfHhmjqc0.net
- 令和の今に至っても>>84の様な与太話を信じる奴が出てきて、>>90の様に訂正が入るのってなんだかなって思う。
- 99 :お前名無しだろ :2022/04/14(木) 07:45:57.81 ID:3F25QXZC0.net
- >>94
三沢がノアでやりたかったことって何だったんだろうな
ドームの小橋vs秋山とか武道館の丸藤vs KENTAが象徴するように結局、ただのスタントマンプロレス、残酷ショー
そういうので若い女性ファンがリピーターになるかね
俺みたいなプロレス大好き人間だって「これは良くない」と思ったわ
選手寿命を縮めるような残酷ショーを観てどうして楽しめるのか
- 100 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2287-lL1C):2022/04/14(木) 11:19:42 ID:yteAJbd70.net
- ノア初期の秋山がトップに立って菊地や力皇が小橋と組んで立ち向かう展開なんか良かったのにな
大森が裏切る展開も面白かったのに昔からのファンは受け入れず苦情にあっさり屈して辞めるとか
そんなファンならそもそもいらないし新しいファンを作る努力をすべきだった
- 101 :お前名無しだろ :2022/04/14(木) 22:53:38.90 ID:XfHhmjqc0.net
- agesuharu
- 102 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 16:19:51.65 ID:4bM93RjKp.net
- >>100
旗揚げの年は面白かったけど翌年から急激につまらなくなった
マッチメイカーが変わったのかな
- 103 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 16:33:41.24 ID:y8nef9d/0.net
- 大阪府立を制覇出来なかった事
- 104 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 16:48:06.26 ID:T74ongr20.net
- >>102
自分もそれを感じた、ただマッチメイカーが変わったとかでなく半年経過で早くも
マンネリ化しはじめたなという印象だが
- 105 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 16:53:43.99 ID:7ufdHmrf0.net
- >>102
俺も同感で旗揚げ年の後楽園大会はとても面白かったが、
旗揚げ一周年の初武道館は退屈でつまらなかった。
試合内容がかったるくなっていた。
前座の試合なんて10分程度でいいのに、6人タッグで
15分以上もだらだら試合してたイメージがある。
ギャラが下がった分、選手の満足度を上げるために一人ずつ
入場させて、それぞれきちんと見せ場を作ろうとするから
テンポが悪くなって時間が間延びしたかと。
- 106 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 17:14:47.94 ID:Lbi2a+rKp.net
- G+で2000年〜2010年で正確には何年の大会か憶えていないが武道館大会の前座がつまらないんだよね
余った選手を詰め込むタッグマッチばかりでテーマが無く客に何を見せたいのか
ただ試合を組むだけなら10分前後でさっさと終わらせてくれれば良いのに
あまり新日を良く言いたくないけど新日の両国は1試合目からジュニアタッグ選手権というのが多かった気がする、これは良いマッチメイクだと思った
- 107 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 18:23:24.67 ID:g6Qm+aD7a.net
- いつまで経っても三沢小橋なのもダメだったな
東京ドームの試合も真新しさ皆無だったし
- 108 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 18:48:23.48 ID:fiIQ2bZa0.net
- 日テレを打ち切られてノアぷ〜が始まった頃は悲壮感漂ってたよな
実際あれから数ヶ月後に三沢さんは死んでしまったし
- 109 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 19:05:06.48 ID:JeMybKeUa.net
- まずノアぷ〜ってタイトルセンスよ
- 110 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 19:13:57.66 ID:7ufdHmrf0.net
- >>107
世代交代の失敗ついては別冊宝島で検証されていた。
2007年に三沢がプロレス大賞を受賞してるんだが、本当なら
その前に丸藤にエースを交代すべきだったのに、一度は三沢に
大賞を取らせたいという思いから時計の針を逆に回してしまったと。
その後の三沢の死去や小橋の癌発覚と最悪の展開に。
あと残念なのはドーム大会に川田を出しておいて、彼のフライングマイクに
激怒して二度と上げなかったこと。
継続参戦させておけばストーリーも広がったし、三沢と小橋の
アクシデントがあってもまだ補填できた。
ここで川田という大駒を逃したのは痛恨のミス。
もちろんフライングに怒るのもわかるんだけど。
- 111 :お前名無しだろ (スッップ Sd02-KUSU):2022/04/15(金) 19:21:27 ID:oPIsphBZd.net
- 川田ももう当時45歳くらいだし、ムリに引っ張り回されなくてよかったと思うよ
- 112 :お前名無しだろ (ワッチョイ cb89-9f/a):2022/04/15(金) 19:27:24 ID:74IrF1Lq0.net
- ドームの三沢川田は互いにコンディション、とくに三沢は最悪だったね
デっぱらで試合途中でパンツのゴムが切れたのか、ハンケツさらして
エルボーしてはパンツズリあげ、寝っ転がってはパンツズリあげ
パワーボムの切り返しパンツがズレてハンケツさらして
そりゃ普段からひとこと多い川田だもの。リングでひとこと言いたくもなるよ
- 113 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 19:39:16.09 ID:+JBoxPh20.net
- フライングマイクの時に川田継続参戦効果でどれ位客が来るかのソロバン勘定する前に
勝手に言いやがってが来ちゃうのが勿体ないというか
- 114 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 19:58:04.23 ID:eR7JMPOZ0.net
- レスラーに経営やらせたらダメの見本
- 115 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 20:18:50.44 ID:wsDRt93d0.net
- 新日だったら川田でもっと商売したのにな
- 116 :お前名無しだろ (ワッチョイW d724-hlI8):2022/04/15(金) 21:11:39 ID:PI9vIW7w0.net
- >>112
あれは「パンツ」ではなく「タイツ」って言うんだよ
- 117 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1f10-xb3m):2022/04/15(金) 21:13:20 ID:V5GEg/DR0.net
- 最後のvs川田は明らかについていけなかったからな三沢
何度も川田が待っててテンポも噛み合わず凡戦だった
- 118 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4353-btYf):2022/04/15(金) 22:14:56 ID:alVUoe6o0.net
- 三沢は大技食らって倒れてるときに
よくタイツ直してたな
- 119 :お前名無しだろ :2022/04/15(金) 23:31:05.84 ID:m3J6/zLI0.net
- 長州が居なくなって天龍革命、天龍が居なくなって超世代軍、鶴田が一線から下がらざる得なくなって四天王プロレスと、
全日本の場合、人気者や格上が居なくなくならないと次の台頭がない事が多いから、四天王プロレス以降は離脱などないし次が出て来なかったのは致し方ナシなんよ。
- 120 :お前名無しだろ :2022/04/16(土) 00:38:00.97 ID:Zz6+2zlZd.net
- 今の新日も離脱者が出なくなったからトップ選手の顔ぶれ変わらなくなってきたしな
- 121 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3789-yoyF):2022/04/16(土) 10:08:56 ID:mDXixNxL0.net
- >>116
嫌味でワザと言ってんだけどシャレが通じない人か
ヤフコメとかで必死にマウントとるタイプでしょ
- 122 :お前名無しだろ :2022/04/16(土) 10:19:08.46 ID:aIUCLIKR0.net
- パンツじゃなくオムツぐらい言っとかないとわからんかもね
- 123 :お前名無しだろ (ワッチョイW b748-/Z0D):2022/04/16(土) 10:22:17 ID:ZUEBJdcM0.net
- もうパンティでいいよ
- 124 :お前名無しだろ :2022/04/16(土) 15:13:04.05 ID:DG/KXvUa0.net
- >>113
むしろ使ってやるから代わりに秋山に寝ろとかやれば良かった
あるいは川田としてもそれと承知でわざと仕掛けた可能性もある
- 125 :お前名無しだろ :2022/04/16(土) 21:51:15.82 ID:/DHqAkQoa.net
- ノアタワー作るとかマジで言ってたのかな
- 126 :お前名無しだろ :2022/04/16(土) 23:17:01.64 ID:jw3BP7aB0.net
- >>113>>124
普通ならあのマイクで商売に結び付ける。
川田もあんなマイクしたときには、まさか怒りを買ってノアで二度と
使わないなんて言われると思わなかっただろうし。
迷走してる新日を尻目に、ノアのドーム大会成功させて、
「業界の盟主はノアに交代」
なんて言われていた時期だったから、天狗になってたんだろうか。
- 127 :お前名無しだろ :2022/04/16(土) 23:25:04.97 ID:y64IWg76M.net
- 三沢って馬場の表向きの顔ばっかり受け継いでしまったな
筋を通せとか
マイクは嫌いとか
馬場は客を入れるためなら結構柔軟な小狡い面もあったのに
そこは受け継がなかった
- 128 :お前名無しだろ :2022/04/16(土) 23:52:36.45 ID:xl44XqfF0.net
- どーですかお客さん精神はもっと欲しかったな
- 129 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 07:01:35.61 ID:dVfob1Up0.net
- ファンに媚びないことと蔑ろにすることを履き違えてたのかね。
- 130 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 08:42:46.15 ID:wsp2QVqk0.net
- >>127
馬場は経営者として当たり前の事してたんだよね。客入れてみんなを食わせる。
三沢にはそういうのが無かったよ
- 131 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 08:49:28.67 ID:+xK/AYdJ0.net
- 例えば馬場はマスカラスをレスラーとしては評価してなかったけど商品価値の高さは認めてたから使い続けてたことからしても個人の感情とビジネスは別物と割り切れた
三沢や仲田は単に自分の感情や好き嫌いでしか物事を判断しないから駄目
橋本然りベイダー然り大森然り川田然り
- 132 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 08:50:34.93 ID:O0mqAYnY0.net
- 大森は仕方なくないか
- 133 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 09:42:55.37 ID:yej4NhkV0.net
- >>59
小川はホント惜しいし、淵はライガーでさえ手も足も出なかった。こないだ高橋ヒロムがJカップの構想話してたけど、今でも小川に出て欲しいよ。
- 134 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 10:10:12.50 ID:5HWwDCZ90.net
- >>127>>130
チャンピオンカーニバルもそうだし最強タッグ二回戦もね
ノアは頑なにリーグ戦を拒み、やっと開催したと思ったらオアシスで「地元で行われる公式戦がヨネvs雅央なんて嬉しくない」と言われていた
客からの需要を全く理解していない、後にこんなに衰退するなんて思ってもいなかったんだろうな
- 135 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 10:16:41.43 ID:Bw5tlHaC0.net
- UWFが潰れて全日に売り込みした時馬場に「前田と高田以外いらない」と言われてそれを聞いた藤原達はショックを受けたって有名な話じゃないか
ノアの選手はほとんどいらない選手だったと思うがこの時の藤原みたいに自分は価値有るレスラーだと信じてた気がする
- 136 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 10:18:07.14 ID:++Hj83WZp.net
- 馬場さんはプロレスをサーカス小屋と考えてたから選手の役割は試合内容よりピエロ役を重視してたしその意志を引き継いだのは三沢より大仁田さんやったな
- 137 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 11:31:50.33 ID:gVGCJcIKd.net
- >>133
旧全日ヲタて淵とか小川をやたら過大評価するよね
- 138 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 12:54:23.91 ID:HRICmUnc0.net
- そんな感じの所謂道場幻想みたいな奴を無くしたらマジで小川とはなんだったのかってなる気がする
- 139 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 14:03:59.65 ID:yej4NhkV0.net
- >>137
そりゃジュニアの体格で 連日当たり前にヘビーと試合してたし、何なら勝ってもいるからね。あの試合見るまで 淵があんなに強いなんて思わなかったわ。
- 140 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 14:05:59.35 ID:gVGCJcIKd.net
- >>139
淵のヲタか
プロレスで未だに強い弱いを言う爺がいた事がわりとおどろき
- 141 :お前名無しだろ (ワッチョイW d72a-zo35):2022/04/17(日) 14:11:15 ID:yej4NhkV0.net
- >>140
そりゃ爺だからw
つまらんものはつまらんし
面白いものは面白いよ。
- 142 :お前名無しだろ (スッップ Sdbf-53Ik):2022/04/17(日) 14:24:27 ID:gVGCJcIKd.net
- >>141
つまるつまらないはまだしも強さはプロレスじゃわからないよ爺ちゃん
- 143 :お前名無しだろ (テテンテンテン MM8f-RiQw):2022/04/17(日) 14:31:09 ID:5p34DOiwM.net
- 渕のキャリアハイは新日に乗り込んだマイクだったと思う
あの時の渕は最高にかっこ良かった
- 144 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 16:32:22.13 ID:O0mqAYnY0.net
- そもそも渕は新日だとジュニアではないのでは
そんなこといったらドクトルワグナーJr.とかもそうだろうけど
- 145 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 16:43:06.80 ID:YYE9WxY2d.net
- >>144
長州とかより明らかにデカいし、だからといって細身でもないもんな笑
- 146 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 17:01:40.71 ID:SSMMzkb+d.net
- 新日が100で全日が105だっけ?>ジュニア
- 147 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 17:17:06.70 ID:O0mqAYnY0.net
- >>146
そう
でも適当だよねその辺り体重計ってるわけでもないし
- 148 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 17:26:54.16 ID:uChaLmvyd.net
- 武藤がカズのジュニア王者に挑戦した時は珍しく計量したな
あの計量も怪しいが、三沢じゃ減量できずに挑戦出来なかったろうな
- 149 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 18:13:10.17 ID:bWY4x4jya.net
- 馬場と元子のやり方が嫌で、三沢と仲田は飛び出したのに
三沢は馬場以下の個人感情のみの小物社長
仲田は元子以下のパワハラと脅しと嫌がらせの腰巾着
2人共が馬場と元子の劣化版コンビになったよな
最後はヤクザにたかって酒飲んで金もらって、、情けない人生だったな
- 150 :お前名無しだろ :2022/04/18(月) 03:21:11.27 ID:1DXlMIHP0.net
- 三沢さんが諸悪の根源
A級戦犯三沢さん
- 151 :お前名無しだろ :2022/04/18(月) 12:02:39.47 ID:HCvsHS6b0.net
- 馬場夫妻は確かに封建的な会社にしたけど決してただの独裁者というわけじゃなく経営者として有能だったし選手への情もあった
馬場が選手から慕われたのは勿論だが元子だって橋曰く寒い日に外でコート着なさいと渡されたというし
三沢と仲田はただの無能が横柄になっただけ
- 152 :お前名無しだろ :2022/04/18(月) 13:22:37.45 ID:lBMjxiowd.net
- 三沢と仲田はどちらがタチ悪かったのかな?
- 153 :お前名無しだろ :2022/04/18(月) 16:08:37.29 ID:2KYHjq/W0.net
- ノアの悪事、で有名なのあのあくじは開始数年で累計売上1億円突破しましたぁ〜って
自慢してたけど売上ちゃんと会社に入れてたのかな?
- 154 :お前名無しだろ :2022/04/18(月) 16:44:03.24 ID:gk7XHZIa0.net
- 今のマーベラス(女子プロ)にノア魂を感じる
ヤバそう
- 155 :お前名無しだろ :2022/04/18(月) 18:18:55.68 ID:z+j/E3rH0.net
- >>153
のあくじ は体のいい在庫処分市でしょ?
会場売店にはレジもないしレシートも出ないし限りなく黒に近い気がする
- 156 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-u36V):2022/04/18(月) 20:49:17 ID:PtJu9QlD0.net
- 大量に作り過ぎた東京ドーム興行のパンフを開催から数年経っても売店で売っていたしな。
- 157 :お前名無しだろ :2022/04/19(火) 01:33:44.10 ID:+U5xmziC0.net
- 今思うと格闘技色外した佐山をノアのトップにすりゃ良かったのに
新日へのあてつけにさ。
三沢よりなんぼかマシだわ
- 158 :お前名無しだろ :2022/04/19(火) 02:15:32.14 ID:UUoFMGog0.net
- 以前、私がNOAHに所属していたとき、記者時代の知り合いに
再会して挨拶を行い、こちらが「機会があれば、また一緒に仕事
したいですね」と言うと、きまってこう言われた。
「NOAHさんは敷居が高いから」
意識しているのかいないのか、それは分からない。しかしどうしても
染み着いている高飛車さ、いわゆる殿様商売というやつだ。これは
内部にいるとなかなか気づかない、外に出るとハッキリ分かること
なのに、なぜか内部にいると自覚しづらいことである。
NOAHが二年連続で東京ドーム大会を行い、業界の盟主になったと言わ
れたとき、私はある人にこう言った。
「今は全てがいい方に向いてるからいいけど、どんなことでも好不調の波は
絶対にあるから。問題は悪くなったときにどう切り抜けるか、そんなときに
一番大事なのは人脈。人が困っているときに手を差し出してくれる人がどれ
だけいるかが問題。…今のノアは周囲に敵を作り過ぎている。全てが上手く
いっているときは周りも黙っているかも知れないけど、悪くなりだしたら
一気に暴発しかねない。悪い気は必ず溜まっていくから、近い将来、必ず
ノアは堕ちていくと思うよ」
今回、なぜこんなことを書こうと思ったのか、それは私の予想が当たったと
自慢したい訳ではない、ましてや過去の暴露話をひけらかしたかった訳でも
ない。ただ、今のノアが現状から這い上がるために最も必要だと思われる
ものが、ここにあると思われるからだ。
- 159 :お前名無しだろ :2022/04/19(火) 03:19:43.49 ID:8ViWwoejp.net
- >>158
「敷居が高い」の正しい意味も知らない奴だったんだなw
- 160 :お前名無しだろ :2022/04/19(火) 10:34:12.56 ID:xDDYqH8lr.net
- 仲田龍の死因は結局なんだったの?
- 161 :お前名無しだろ :2022/04/19(火) 10:36:12.42 ID:RuttjMq00.net
- 2005年は新日が猪木の手から抜け出せたり色々潮目の年だったんだな
- 162 :お前名無しだろ :2022/04/19(火) 11:43:58.73 ID:EA4pACO+d.net
- ノアの善行はジミー鈴木を排斥した事ぐらいかな
あれはナイスジョブだった
ほかは何も思いつかん
- 163 :お前名無しだろ :2022/04/19(火) 15:19:28.27 ID:AnO8/OtN0.net
- >>158
誰の言葉?
当時のノアはマスコミなど関係者に高飛車に振舞ってたんだろうな。
>>159
今では「恐れ多くて訪問できない」という意味で使われてるが、
元の意味は「不義理を犯したのでバツが悪くて訪問できない」
みたいだな。
- 164 :お前名無しだろ :2022/04/19(火) 19:54:46.89 ID:HcFS+Kk50.net
- ノアはインディー、全日、新日と全てにケンカうってたな。当時のプ板ではノアって嫌われ者
関係者じゃなく、ノアヲタね。ま、高飛車なら関係者も同じかw
- 165 :お前名無しだろ :2022/04/19(火) 19:56:47.10 ID:JF/VjTBqM.net
- >>164
当時というか今だってそうだろう
ノアヲタの相手がいかに疲れるか今回の杉浦の件で再確認したよ
- 166 :お前名無しだろ :2022/04/20(水) 12:40:02.10 ID:kLexM9fy0.net
- つまり、三沢、仲田、ノアヲタの三者がノアを潰した原因か
- 167 :お前名無しだろ :2022/04/20(水) 18:56:54.72 ID:UmlHQEhQ0.net
- ノアじゃなくて三沢全日の話だけどノーフィアに新メンバー加入みたいな時に候補で浅子森嶋馳渕が挙がってて
何の実績も無い若手の森嶋、新日系の馳、最近は前座で遊んでるけどいぶし銀的な渕、
この3人誰が入っても面白いなぁ、浅子はどうでもいい
とか思ってたら蓋開けたら浅子で「もっと遊べよ三沢全日!」と思った
- 168 :お前名無しだろ :2022/04/20(水) 21:55:26.16 ID:QyPv3+yN0.net
- 三沢が全日でブック担当になってから離脱するまで間が面白かった。
四天王プロレスでのマンネリを打破できず淀んで雰囲気に漸く新風を吹き込んだというか。
まずは三沢考案によるバスローブ弱成の抜擢。
冴えない中堅で終わると思われた男を巧くサルベージしたと思う。
(後に調子に乗って完全なる糞となるがw)
次に三沢ルートで来たという噂のベイダーやスコーピオのブッキング。
2人とも他所からのお下がりだが、なんだかんだでハンセンしかいなくなった外人勢に活気を齎した。
三沢アイデアではないが小橋・秋山のチーム。
かつての川田・三沢、三沢・小橋、鶴田・天龍を彷彿させる2大エースコンビ。
その後、袂を分かち対決するのも良かった。
元子派Jエースのガイジン・ムーブメント。
3流外人エースによる大言壮語企画と思われたが「ウィリアムスとベイダーをブン殴った男」マイク・バートンを連れてきて、これも外人勢には新風
そしてノーフィアー。
いつもまにか90年代の全日では御法度とか時代遅れ扱いになってしまっていた典型的ヒールが復活。
これまで冴えなかった大森も高山に引き上げて貰ってようやく取っ掛かりを掴んだ。
最後に川田・田上。
三沢・小橋・秋山らが動く横で一切変化ナシな上に川田が不貞腐れていたのが難ありだったが、
上記の新顔や新コンビとの対戦は面白かった。
正直ノアはこの路線をそのままスライドしてくれれば良かったんだが、実際は天狗浣腸に繋がるとは思わなんだw
- 169 :お前名無しだろ :2022/04/20(水) 21:57:48.63 ID:QyPv3+yN0.net
- >>168訂正
四天王プロレスでのマンネリを打破できず淀んで雰囲気に
↓
四天王プロレス後のマンネリを打破できず淀んだ雰囲気に
- 170 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 01:05:43.72 ID:7Cc5B6TY0.net
- >>168
でもその路線になってから地方の客入りが目に見えて落ちたと
川田が複数のインタビューで証言してるんだよ
- 171 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 01:59:41.98 ID:n9tjLSfja.net
- マニアの狭い世界では受けても、世間には受けなかったんだろうな
- 172 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 02:39:41.47 ID:9cxMKN2q0.net
- プロモーターが「東京ではプロレスファンが多いから三沢川田小橋で客は入るけど
田舎じゃ馬場の名前が無いとなかなかチケットを買ってくれない」と言ってた
- 173 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 04:15:04.56 ID:3+HN8lOpp.net
- >>168
なげえよバカ
貴様のブログでやってろ
- 174 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 05:02:38.64 ID:ozZxeockd.net
- >>171
まあでもそれは90年代以降のプロレス界はどこもそうだと思う
- 175 :お前名無しだろ (スッププ Sdbf-0oAO):2022/04/21(木) 06:52:46 ID:O7sd1jsOd.net
- >>171
逆 世間には受けても、マニアには受けなかった
それだけ四天王プロレスはコアだった
- 176 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-0oAO):2022/04/21(木) 07:20:50 ID:ZM5cRNjx0.net
- >>175
当時は暇さえあればプロレス観ていた自称マニアだけど四天王プロレスは
どうせ必殺技1発では決まらない
どうせ丸め込みでは決まらない
どうせ締め技では決まらない、ギブアップによる決着も無い
リングアウト、反則裁定も無い
場外カウント数えてもどうせ19で戻ってくる
勝つ奴はいつも決まっている
三冠に絡むのはたいてい三沢、川田、小橋。波乱は滅多に起きない
だから途中から飽きていた、どうせどうせの繰り返し
他に趣味が無いから惰性で観ていたけどそんな時に某インディーを見たら凄く新鮮で面白かったことw
- 177 :お前名無しだろ (スッププ Sdbf-9Zdm):2022/04/21(木) 08:45:23 ID:Eff15lEDd.net
- 俺は当時、大日本観て感激した。おもしれーココってw
FMW大仁田きらいだったから好きにはなれなかった。大仁田が離脱してから観てた。
全日、ノアは確かにマンネリだったんだよな。別に絞め技で決まっても良かったと思うんだが。
- 178 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 09:39:13.21 ID:zVKl88c/a.net
- 企業努力が足りないんだよな
毎回同じメニューしか出さないから最初は好評でもやがて客に飽きられて離れていかれる
焦って同じメニューの内容をどんどん過激にして客をつなぎ止めようとした
垂直落下の角度がエグくなっていったり受け身の取れないような逃げ技を多発したり断崖投げっぱなしをしたり
でも結局同じメニューであることに変わり映えはしないから、それにも飽きられてテレビ局からも見放されて客にも飽きられて三沢が逝った
- 179 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 12:26:22.97 ID:VB9TvaAT0.net
- 力道山から続く日テレのプロレス番組を打ち切ったゲス三沢!
- 180 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 12:32:44.38 ID:VB9TvaAT0.net
- 死後、千葉公園体育館でのノア興行で献花台が設置されていたが、汚い壁の前に置かれた事務机の上に何も供えられていない在りし日の遺影(飲み過ぎで顔もテカテカ)に大笑いしたもんさね
流石はゲス三沢!
- 181 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 21:26:10.23 ID:+99SpJhZ0.net
- 日テレの表向きの理由は巨人やヴェルディなどスポーツ番組不振による担当部署縮小の煽りで残念ながらプロレスも・・・って事なんだろうが、
三沢が普段から最敬礼で接していればお目溢しがあったんだろうな。
打ち切り後の4月に「日テレ?ぶっちゃけ足枷だったわww」とか失礼極まりなく強がる時点で、
6月に下血噴射のショックで死ぬ運命は決まっていたんだろうて・・・。
- 182 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 22:40:37.41 ID:dWfiQJ5Dx.net
- ゴールデンで一度も放送されなかったノア。
- 183 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 23:15:31.60 ID:pXph8tDD0.net
- もうゴールデンで放送されたのは新日しか残ってない
全女も死んだし
- 184 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 23:35:57.88 ID:ZcrMQA/b0.net
- のあぷーの放送決まったから良いだろとか、日テレの縛りから抜けられるとか打ちきり決まってもノアオタはポジティブだったな
- 185 :お前名無しだろ :2022/04/21(木) 23:53:18.14 ID:+99SpJhZ0.net
- 日テレよりも半年早くノア放送の打ち切った読売テレビ。
元々ノアぷ〜は放送がなくなった関西地区への救済処置のつもりだったんだが、本体の日テレからも打ち切らてしまったw
なお三沢が死んでもその告知は一切ないまま僅か1クールで打ち切られたノアぷ〜
たこ焼きたこ焼きと新日を馬鹿にしていたのにスポンサーが他ならぬたこ焼き屋さんだったねw
- 186 :お前名無しだろ :2022/04/22(金) 00:18:36.57 ID:tCWXxlKG0.net
- 深夜30分の全日本プロレス中継時代からCM提供スポンサーが
アコムやプロミスみたいな消費者金融のだけだったし
ノアになってからはノンスポンサーで映画や
イベントの宣伝CMだけしか流れてなかったりと
日テレにしてみたら制作費でいえば赤字コンテンツ。
それなのに仲田みたいにノアと日テレは対等な関係だと
上から目線で意見を言われたらよく思わない人間だって出てくる
- 187 :お前名無しだろ :2022/04/22(金) 01:50:26.08 ID:X490QjZ40.net
- 全日深夜は視聴率良いけどスポンサーが付かなかったって福澤朗が言ってた
- 188 :お前名無しだろ :2022/04/22(金) 08:06:27.27 ID:UQ01ic3M0.net
- >>176
しかもフルタイムドロー乱発してたしな
- 189 :お前名無しだろ :2022/04/22(金) 08:32:28.30 ID:asX9IiHw0.net
- チャンカパーナ一択だわ。にわかはどっか行けシッシ
- 190 :お前名無しだろ :2022/04/22(金) 21:04:03.42 ID:q8rpkoKQ0.net
- >>186
ノアじゃなくて全日時代、バーニングだノーフィアーだアンタッチャブルだとやってた頃、
ある週の放送ではウナコーワCMが延々と繰り返されるだけって事があったな。
CMブレークに入ったら同じ映像が何度も流れるから放送事故かと思ったw
- 191 :お前名無しだろ :2022/04/22(金) 22:15:52.29 ID:gk20MIczd.net
- 全日が土曜の真夜中に30分で放送してた頃は何か暗かったイメージがあった
三冠戦も2週に分けて放送してたり
試合後に変なムード歌謡が流れてたり
- 192 :お前名無しだろ :2022/04/22(金) 22:18:46.73 ID:hrXGqy4R0.net
- >>187
プヲタ相手にCM打っても効果ないって判断なんだろうな
視聴率よくても年寄しかみてない番組にはスポンサーがつきにくいのと一緒
- 193 :お前名無しだろ :2022/04/22(金) 23:47:52.12 ID:zFA8RWfF0.net
- >>191
当時の全日ファンだけど全日もファンも暗かった
世間に響かないし、信者に対して提供しているような試合ばかり
- 194 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 01:21:48.06 ID:xoTDdhO5a.net
- なんか陽キャ体育会系というよりインキャオタク系みたいなファン層だったよな
ファン離れが進むほどそれが顕著化かつ信者化して、狭い世界になっていった
- 195 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 01:31:07.88 ID:SOf9DJ/la.net
- 今でも鶴田がーハンセンがー言ってるクソじじいなんてインキャオタクに決まってるわな
そりゃ煮詰まった汚い信者が今でも出てきますわ
- 196 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 06:01:38.40 ID:1hlJB3JEp.net
- >>194
兼アニメヲタクや特撮ヲタク率が高いって感じだったよな。今もだけどな。この板見てても頻繁に唐突にアニメたとえおっぱじめるしよ
- 197 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 06:28:21.09 ID:Le6ltUHzx.net
- >>194
そういう客層なので、超世代軍以降の全日(勿論ノアも)が
メジャー扱いされてたのは違和感があったな。
- 198 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 11:24:40.36 ID:iVvIkTnG0.net
- ノアは2000年代の総合格闘技全盛時代に咲いた徒花だったな
ノアが凄かったというよりも他が駄目すぎて新興だった分持ち上げられてた感じ
客が金払って見たかったのは三沢と小橋と秋山と高山等の
当時でもピークを過ぎてた選手だったから落ちぶれるのも非常に早かった
- 199 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 11:40:43.70 ID:1ySsEbhX0.net
- ノアになってからも含んで三沢vs小橋、小橋vs秋山、丸藤vsKENTAのスタントマンプロレスを観て楽しいとは思わなかった
残酷ショーを観ているだけ
当然、俺は観に行かなかったけどね
- 200 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 14:42:29.97 ID:AXaOeh91d.net
- 本物のMMAが現れてプロレスの存在意義が薄れていた時代
新日・U系→「俺らも総合で結果出せばいいんじゃねーの?」→一部レスラー以外結果出せずに落ちぶれ
全日系→「この傷は本物なんじゃ〜!」「誰が見ても受け身取れねえレベルの体の痛み伝えれば見ているやつも黙るんじゃね?」(FMWも全日も発想同じ)→三沢死亡
とっとと方針転換した新日は賢かったな
- 201 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 14:58:55.23 ID:XWRVODpj0.net
- >>191
大橋純子の歌をバカにするな!死ね
- 202 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 15:55:21.94 ID:OGQmTu0ZM.net
- 団体もファンも三沢vs川田より三沢vs小橋を支持するようになったのが終わりの始まりだったと思う
前者は後者にはないバチバチ感があって面白かったのに後者はただの大技の掛け合いで激しい試合のように見えてただ楽したいだけに見えた
- 203 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 16:06:13.89 ID:pQ6Oj6lF0.net
- って言われるけど三沢川田も大概大技合戦のタフマンコンテストじゃなかったか?
- 204 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 16:49:43.71 ID:HRBqXhr2a.net
- >>203
物理的に見たら確かにそうだけど、三沢川田と三沢小橋の間にはかなり大きな差があったと思う
三沢川田は全日にしては珍しく色んな感情が入ったプロレス
三沢小橋は器械体操の延長、単に頭から落とし合うだけの思考停止障害者育成体操
- 205 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 16:53:14.67 ID:DydIAIbx0.net
- 当時、秋山が四天王プロレスは三沢さんの代で終わり。自分には出来ないし、するつもりもない
と言って、新しい路線をやろうとしたが、ノアヲタに全く支持されず結局、
秋山は後方に回らざるを得なかった。
- 206 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 16:54:02.80 ID:VHdLY4wL0.net
- あくまでイメージだが三沢川田は大体30分以内に片がつく
片や三沢小橋になると基本40分オーバーという感じ
後者の試合の方が見てて圧倒的に疲れる
- 207 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 16:58:07.15 ID:erxzhGHW0.net
- >>205
ドームで小橋が秋山にやったエプロンから場外マットへのブレンバスターは残酷だわ
あんなの試合を観て感動する奴を疑う
- 208 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 17:18:00.78 ID:pQ6Oj6lF0.net
- >>204
よく分からんけどそうなんだな
- 209 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 18:19:49.14 ID:/WGOekQqa.net
- >>208
まあ当時ガッツリ見てたファンじゃないと分からない差違だからね
たまに見る分にはどっちも頭から落とし合い合戦に見えるよ
全日の東京ドーム初進出の際に馬場が「うちのメインは三沢川田」って言い切ってて流石に馬場は分かってるなーとみんな思ったよ
- 210 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 18:39:26.01 ID:KxLYuLlyd.net
- 結局ガッツリ見てたファン(信者)向けコンテンツだからどんどん衰退していったんだろうね
- 211 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 19:06:00.82 ID:CuJUsg4RM.net
- >>203
そもそも川田と小橋じゃ引き出しの数に差がありすぎるだろ
こういう危険技全開のプロレスでしか持ち味を活かせないのが小橋
川田は大技も出来るけど打撃やグラウンドの技術も超一流
言うまでもなく後者の方がいろんな味を出せる
三沢vs川田と三沢vs小橋じゃ打撃戦の迫力も印象も段違い
- 212 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2f6d-y0Nn):2022/04/23(土) 19:40:03 ID:iVvIkTnG0.net
- ノアヲタの間で世紀の名勝負と言われてる2003年の三沢vs小橋は印象薄いんだよな
覚えてるのは三沢の花道からのタイガースープレックスと小橋の最後のバーニングハンマーくらい
あとは内館牧子が観客にいたのと三沢のタイガースープレックスで立ち上がった客の中に石川遼似の少年がいたことくらいだな
- 213 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-eeNW):2022/04/23(土) 19:58:26 ID:3tDMaMOEa.net
- >>210
そりゃ末期頃には一般人から見たら、ブサイクな腹の出たおっさん達がメリハリのない試合をしてフィニッシュあたりになると急に頭から落とし合戦になる、変態裸ショーみたいになってたからね
サンプルとしては森嶋
四天王時代には大人気だったのは、当時まだ三沢も四天王も人目に見られてもそんなに恥ずかしくないルックス(ダサいのはダサいけど)だったしあの頃はまだギリギリちゃんとプロレスしてたよ
- 214 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 20:01:06.36 ID:KxLYuLlyd.net
- 川田信者、怒りの長文
- 215 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 20:01:20.44 ID:tPdKnZeu0.net
- 仲田龍の死因は心筋梗塞
自殺のよく使われる死因が心不全と心筋梗塞
ノア信者ではないプロレスファンからすると
ノアの高飛車な態度は嫌悪感しかないんだよ
小橋>>>新日、天龍 この辺は露骨でイヤだっ
- 216 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 20:06:40.94 ID:iVvIkTnG0.net
- 2006年に三沢が丸藤からタイトル奪った試合はまあ見れる試合だった
しかしその後のタイトルマッチは三沢が大技をことごとく失敗するようになり
最後は後頭部にエルボーで決めるような雑な試合ばかりになった
極めつけは森嶋に王者を譲った試合でニコニコお笑いのBGMをつけられて当時から笑い者になってた
- 217 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 20:06:54.62 ID:DjEfUWqZa.net
- >>214
俺は田上ファンだったよw
ごめんね
- 218 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 20:09:11.94 ID:pQ6Oj6lF0.net
- 四天王時代から川田が上手いのは分かってたけどやっぱノア勢いなくなってからの
あらゆるリングでのあらゆる立ち回り、試合ぶりは再評価に繋がったな
かたやずーっと同じことをしてるノア勢とも良い具合に対比になってたし
川田と仲良しの田上も三冠戦でジャーマンであっさり負けたり
ノア移籍後も早々に寝るようになってあんまり四天王プロレスに乗り気じゃない感じがあったし全日残れば良かったのに
- 219 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 20:12:39.07 ID:KxLYuLlyd.net
- >>217
>>218
川田田上渕で新日乗り込み
胸が熱くなるな
- 220 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 20:18:59.84 ID:4ikbcBufa.net
- 田上は四天王プロレスに乗り気じゃないってよりプロレス自体に乗り気じゃなかったと思ってる
鶴田と同じで単なる職業としか思ってなかったはず
最後はノアならぬ暗黒ノワの尻拭いに巻き込まれてやばかったけど早めに脱出できて良かった
- 221 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 20:21:29.83 ID:awxHoPX10.net
- ノアというか全日イズムなんだろうけど
他団体のトップ選手が来ても
まず志賀からみたいな高飛車な姿勢は明らかに反感買ったよな。
それと他団体のトップ選手の決め技を
中堅に使わせるのも昔から多くて嫌われる一因だった。
- 222 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 20:25:05.02 ID:4ikbcBufa.net
- >>221
オブライトや馳が来た時ももっと上手く使えば興行もその後の展開も楽だったのにね
自分達のちっぽけなプライドを満たすマッチメイクしかしないから単なる中堅外様選手で終わってしまった
当然客も呼べないし、あげく自分達が相変わらず頭から落とし合うだけの変態ショーを続けるザマになったよ
マッチメイクに関してはUインター宮戸以下だったと思うわ
- 223 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 22:36:49.78 ID:HuPE9ICU0.net
- 四天王プロレス及びノアのプロレスてライガー佐野以降の新日jr.と少し似てるよなぁ体格的には三沢たちのほうが大きいから上のはずなのに新日jr.のほうが面白く感じたな
- 224 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 22:57:51.55 ID:xSgZp5iw0.net
- 旗揚げの秋山フロントネックロック秒殺路線は衝撃だったけど長続きしなかったな。
- 225 :お前名無しだろ :2022/04/23(土) 23:10:06.49 ID:EoCwkYR60.net
- >>224
あれを続けるか否かが分岐点だったな
- 226 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 00:58:15.45 ID:HKhRVCeT0.net
- >>222
オブライトは移籍外人の常で遠慮していた風に見えた。
シンやアレックス・スミルノフみたいに。
ハンセンみたいに遠慮なく暴れる方が珍しいのかな?
馳については議員レスラーなので使いようがない。
片手間議員レスラーがトップレスラーに勝つのはおかしいので
負けるが、その代わりとばかりに相手を凄く蹂躙して
「俺様本当は強いだろ?」
とやるのが嫌だった。
>>224
あれ続けていたらよかったかもと思う。
デストロイヤーの四の字やマスカラスのフライングボディーアタックみたいに
「この技が出たら試合終了。相手はまだ耐えられただろとか
返せただろとかぐずぐず言わない!」
というお約束のムーブを提供し続けてファンもそれを受け入れたら、
どうなっていただろうjか?
- 227 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 01:31:41.11 ID:mmv4blvca.net
- >>226
それでも使い用はあったと思うよ
なんせ初全日のオブライトを川田に負けさせた時点でアホ
どう考えても久々のトップ外人レスラーなんだから最初は全日レスラーが寝まくってオブライトで金稼がないと
ちゃんとトップにして武道館やら埋めるための頭数にしないと....
新日に天龍来た時は長州も猪木も寝て、とことん興行回した新日との差が酷い
馳ももう少し上手く使えたのに志賀と試合させてどうすんだって当時呆れたよ
白秋山のフロントネック路線は本当に続けるべきだった
ノアが頭から落とす変態ショーから脱却できる唯一のチャンスだったのに
まあノワオタがそれを許さないから三沢が死ぬところまで行ったんだろね
- 228 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 08:47:20.68 ID:xX7/Ntkip.net
- >>212
聖地巡礼(笑)っていうか出先への行き帰りに使う事あんだけど、見つかったとこ中井や石川PAよりひと回り小さいPAなんだよな。結構な時間分からなかったのは不思議ではあるな
- 229 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 08:47:49.73 ID:xX7/Ntkip.net
- ごめんよ>>215ね
- 230 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 09:06:00.15 ID:xhWjFSR+0.net
- ノアヲタの評価は取り合えす横に置いて、四天王プロレスのノア社内の評価はどうだったのかね
三沢も晩年、辞めたい、こんなのいつまでも続けていたら身が持たない。って限界は感じてたし
社内ではコレじゃないと客呼べないって空気だったのか、タニマチが許さなかったのか
他団体も四天王とやるときは、このプロレスに付き合わされるのはたまったもんじゃないだろうし
三沢もチャンカンみたいなリーグ戦は疲れるからやらないとか言っておいて、一番身体に負担がかかる
四天王プロレス続けていたのは皮肉だ
- 231 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 09:38:21.33 ID:yvepXfv6d.net
- 四天王プロレスしかできないから仕方ない
- 232 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 09:59:40.12 ID:Hj0aZjVp0.net
- 全日ドームで鶴田vs藤波やろうと思えば出来ただろうし、北尾vs田上も発表したのに無くなったし、その辺がダメなんだろうなとは思う
- 233 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 10:07:31.70 ID:RDDNuf9ex.net
- >>230
地方は全日での四天王時代から客入ってないんだから、
寧ろマンネリの四天王プロレスじゃなくてもっと新しいことを
やれといいそうなもんだが。
- 234 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 10:12:14.43 ID:mcFmmlBN0.net
- 三沢は亡くなる前月にやってた天狗のお面かぶってアナル掘るキャラに転身してれば良かったのにな
実際あの試合が一番客に受けてたし
- 235 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 11:00:02.30 ID:zrboZ/vCM.net
- 三沢だってベイダーや秋山から裏十字で取った試合もあるんだし秋山のような路線はありだったはず
実際にそういう試合は良かったし
むしろノア旗揚げの時点で四天王プロレスしか認めないというファンは切り捨てて新しい層を開拓すべきだった
- 236 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 11:04:48.71 ID:y0QtiBTk0.net
- >>231
寝技はUWFがやってるし、凶器デスマッチやインディーズがやっているし、何より新日みたいな華はないしで、
差別化の為には四天王プロレスというノー凶器デスマッチをやるしかなかったんだろうな。
>>233
馬場全日も三沢ノアも日テレから金が入るから地方ガラガラでも問題なかったんでしょ。
あと当時「地方でも手を抜かない全日」とか言われてたけど、テレビ中継の無い会場での興行は新日ほどあからさまではないにせよやっぱ抜いていたよ。
- 237 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 11:21:38.59 ID:fYK55F+c0.net
- やっぱり使えないレスラーを抱えすぎていたのが大きかったのかな
井上、泉田、本田翼、菊地、志賀、川畑、橋…
泉田でもノア時代、年収で700万くらいあったんだから失礼ながらその価値は…
- 238 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 11:24:11.99 ID:SjVfx5xwp.net
- >>225
旗揚げ翌年の三沢vs秋山ってエビ固めの切り返しで決まったような気がする
そういう決着があっても良い、むしろたまにはあった方がいいのに結局、四天王プロレスの続きばかりだったな
小橋が丸め込みで勝つような新鮮さがあっても良かった
- 239 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 11:31:59.97 ID:47tKWXsz0.net
- >>237
全員連れて行くのが日テレとの契約条件だったとされるし
どっちがよかったかってビミョ
でも後から日テレも「不人気選手の入団なんて、条件にしなくてよかったかな?」
とか考えた可能性はあるんじゃないかな。
・初期案
→数名連れて離脱(人件費低)
→居酒屋経営と平行(利益は未知数)
→旗揚げ時はテレビなし
・実際
→ほぼ全員連れて離脱(人件費高)
→日テレつき(高額スポンサー料)
- 240 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 11:37:55.42 ID:47tKWXsz0.net
- まったくのファンタジーだけど、ここで志賀もいらない説でるなら
志賀は残れば価値あったと思われるだけにもったいない
なんともレスラーぽくない細い身体で
渕と一緒に新日に乗り込んでたら、
元子全日ファンたちは涙流して応援しただろうに
- 241 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 11:54:24.70 ID:zrboZ/vCM.net
- 志賀、橋は団体の育て方も悪かったな
志賀は怪我での離脱が何回もあって三沢の91を柔らかいマットで受けたことがきっかけで首をやって駄目になったし橋は新日なら真壁や石井みたいな感じでもっと上手く売り出してただろうがノアでは無理だった
- 242 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 12:21:49.24 ID:4ciG2Ip6p.net
- >>241
橋はヘビーとしては小さいんだよなあ、ジュニアの枠に入れておくしかなかったかと
新日がヘビーとしては小さいYOSHI-HASHIをああいう使い方(ケニー・オメガにシングルで完璧な3カウント、タッグ王者等)をするのかもどうかと思うけど
人材を活かすのは良いけど無理があるプッシュもどうかと思う
- 243 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5215-fLUy):2022/04/24(日) 12:41:58 ID:JQUKiPKv0.net
- >>96
(゚д゚)バーカ(゚д゚)バーカ
- 244 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 13:37:12.97 ID:9ox62+xnd.net
- >>243
大ニダwwww
- 245 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 14:25:20.50 ID:zrboZ/vCM.net
- >>242
ヘビーとして小さいのはその通りだが本人も丸藤を意識しているのはあったしもっと上手く活かせば丸藤やKENTAのライバルとして機能させるのは出来たと思う
不器用とはいうけど実際にはそれなりに器用だし
あれを育てられない辺りノアの育成力のなさを物語る
- 246 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 18:14:51.45 ID:fYK55F+c0.net
- 小橋の癌発覚による長期欠場。ノアの人件費総額(社員込み)で3〜4億。そのうえ仲田の給料引き下げ案も三沢が拒否。
そして日テレの打ちきりをZERO1中村によってマスコミにリークされる。
ボロボロでしたね。
- 247 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 18:59:59.71 ID:HfOXaOPc0.net
- ゼロワンは詳しく無いからよくわからん
- 248 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 19:02:43.26 ID:xhWjFSR+0.net
- ノアなどという恐れ多くも聖人の名をかたり、天狗浣腸など下品極まる行為に
神罰が降ったのだろう。聖書のように大洪水の後、アララト山の山頂にはたどり着けなかった
- 249 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 20:36:39.47 ID:mcFmmlBN0.net
- 天狗のお面で橋のアナルを犯してたのが亡くなる27日前なんだよな
当時から天狗のたたり説はあった
- 250 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 20:55:23.40 ID:y0QtiBTk0.net
- いやいや
三沢は天狗浣腸をどうしてもやりたくて全日出たノアを興した訳だから呪いとかないよ
- 251 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 21:13:31.60 ID:nGVIvutLd.net
- 三沢って全日出る頃にはもう体型崩れてたんだな
胸板がなくなり腹が出始めてた
- 252 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 21:33:36.32 ID:Hj0aZjVp0.net
- 良く社長業が忙しかったからって言われるけど、同年代の武藤と高田は社長レスラーやってても身体は仕上げてきてたのにな
- 253 :お前名無しだろ :2022/04/24(日) 22:34:34.49 ID:lUhFFlu5d.net
- 天狗浣腸という一生の夢を達成できて
心に穴が空いてしまった結果があの事故だったと
- 254 :お前名無しだろ :2022/04/25(月) 10:07:40.45 ID:A50GKZs8a.net
- 天狗浣腸っていったい何だったんだろうな?
もう今までのプロレスでは身体がもたないってようやく理解してエンタメに路線変更しようとしたにしても、、なぜいきなり天狗浣腸(笑)に行ってしまうんだ?
- 255 :お前名無しだろ (アウアウキー Sa18-5pfM):2022/04/25(月) 11:28:02 ID:iEgd/W1pa.net
- >>126
そうだろうか?
三沢光晴はいつまでも俺の一個先輩の力を持っていて下さい
だったか?
今のあなたにその力はないよ
試合にもついてこれてないよ
ブックだから最後も反撃せずエルボーを自分から受けに何度も行ったけど
って事でしょ?
あんな弱った三沢が悲しかったんじゃないか?
で、川田らしくツイ言ってしまったと
- 256 :お前名無しだろ :2022/04/25(月) 11:58:11.91 ID:H88ziiIy0.net
- >>254
ノアは結構平気でそういう下品なネタやってたな、田上の乳首責めとか
元子がいたら試合終了後から夜が明けるまでぶっ通しで説教されただろう
- 257 :お前名無しだろ :2022/04/25(月) 15:22:09.45 ID:1dMcEGgdd.net
- 全日本のテレビスペシャルかなんかでVTR見ながら「あ、今チンポジ直した」とか言ってなかったか
- 258 :お前名無しだろ :2022/04/25(月) 16:30:58.24 ID:fzLoB+Bjr.net
- 既に指摘されてるけど、ノアの秋山推しを続けるべきだった。小橋絶対王者はやり過ぎたと思う。
三沢の事故の後だったか、川田が参戦した際の丸藤の解説は最低だった。かつての先輩をこき下ろすような悪質な解説だった。
ハンセン、ベイダーはともかくオブライトをたったワンシリーズでその他外人勢に下げたのは酷過ぎ。別にUファンじゃ無いが、閉塞感に満ちてた全日本にやっとと思ってたらあの扱い。他に参戦してきたインディ系レスラーに当てる相手が、志賀や浅子、井上だったかな、もう少し考えろと。それだけ4人と差があり過ぎたのは分かるが、失礼過ぎる。
- 259 :お前名無しだろ :2022/04/25(月) 17:20:01.70 ID:7B2QopAh0.net
- >>252
社長レスラーなら猪木なんて知名度スター性で考えたら、三沢とは比べ物にならない多忙さだったろうけど、決して練習は欠かさなかったしみっともない身体は晒さなかったな。
- 260 :お前名無しだろ :2022/04/25(月) 19:17:10.32 ID:MHV0utMb0.net
- 三沢は天龍についてSWS行ってたら良かったのかもね
親分じゃなくて若頭みたいな感じで
- 261 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9b89-Wrc+):2022/04/26(火) 00:06:14 ID:3s7vCkIQ0.net
- >>251
社長業との二足のわらじが負担となり練習できない
と、当時は思っていたのだが、実は深夜のハニトードカ喰い
と聞いて力が抜けた。ストレスによる暴飲暴食だったのだろうか
- 262 :お前名無しだろ (ワッチョイ d889-WeFt):2022/04/26(火) 07:35:28 ID:JpbDqOJ/0.net
- 社長業が・・・
っていうけどプロモータやタニマチとの交渉は永源や仲田に丸投げだろうし、
日テレから放映権料が定期的に入って来る資金面の不安はないしで、そんなに忙しくなかったろ。
日テレから打ち切られた後は地獄だったかも知れんが、三沢的にはそのしんどい期間は4月から6月半ばの僅か2か月ちょっと。
。
- 263 :お前名無しだろ (スッップ Sd70-XpG8):2022/04/26(火) 08:08:49 ID:yjqBq4+hd.net
- 新日は皆で同じトレーニングをするから皆同じような体型になる
全日は自主性に任せるから体型に個性が出ると前何かで書いてあったが、皆が小橋みたいに黙ってても練習するレスラーじゃないからな
- 264 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9615-fLUy):2022/04/26(火) 08:36:50 ID:SNqfRvTv0.net
- >>260
上がいなくなるとダメになるタイプだったのか?って
そういう推論はあってもいいと思う
ただ、Sは行ってからだらけたレスラーもいるし
みつはるがどっちの顔を出すかはわからないな
- 265 :お前名無しだろ (スッップ Sd94-KQ0s):2022/04/26(火) 08:39:52 ID:MQU6Dn7vd.net
- 当時は日本一忙しい社長ってテレビで紹介されてたね。その割にはバラエティ番組に多数出演してさ。ノアの宣伝の為なら仕方ないが、あまり宣伝にはならなかった。
メタボデブが強いレスラーなんて誰も信じないだろ。
- 266 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9615-fLUy):2022/04/26(火) 08:46:16 ID:SNqfRvTv0.net
- >>265
>日本一忙しい社長
ほんとなの?w
たぶん日本各地に「ふざけんな!」て
怒った社長さんがたくさんいたと思うなそれw
- 267 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4c2c-fLUy):2022/04/26(火) 10:56:29 ID:0MaKR9gg0.net
- >>262
プロモーターやタニマチとの酒や飯の付き合いは
三沢が行かないと仕方ないだろう。
- 268 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 12:39:58.85 ID:iWoXqN4/0.net
- プロモーターも三沢の体型見たらチャンピオンは無理あったの分かるやろうになあ
- 269 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 14:52:36.51 ID:j5h7rLuI0.net
- 練習しないんだから忙しいわけないよ。全日からの伝統でしょ。練習少ないのは
ノア全員に言えることだけど。三沢と比べたらエルサムライは練習しずぎだよ
- 270 :お前名無しだろ (ワッチョイ 25fa-/zPW):2022/04/26(火) 15:51:55 ID:8D1JCkK60.net
- 経営者として最初に要らない選手は全日に残留するよう仕向けるべきだったね
契約選手を絞ってあとはフリーや他団体の選手のスポット契約だったら切りやすくて資金的な問題も起きなかっただろう
金が無いのに全日から着いてきた選手を全員引き受けたのが経営者としてダメだった
- 271 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4c2c-fLUy):2022/04/26(火) 16:02:38 ID:0MaKR9gg0.net
- >>270
それでも最初の数年は好調で、ドーム大会も成功させて
業界の盟主交代と言われていたんだよな。
YOUTUBE解説見ても、小橋がん闘病でリタイアから全てが狂ったとのこと。
それから三沢急死に詐欺師真美との付き合い露呈と踏んだり蹴ったりに。
ところでオアシストークっていう熱烈なファンによる掲示板あったけど、
もう更新停止されてるみたいだな。
最後の書き込みが8年前だった。
- 272 :お前名無しだろ (スップ Sd02-oc0T):2022/04/26(火) 16:33:21 ID:DJf6lfH2d.net
- 馬塲はあまりタニマチ付き合いしていたように思えないけど、どうだったのだろう
小ヤクザなら小鹿永源あたりとしても
- 273 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 17:05:05.06 ID:ZiMFtOvu0.net
- >>270
労働組合の委員長が経営してるような感じだったね
会社の経営が厳しくて仕方ないのに人気のないレスラーを守って自分が倒れたって感じ
- 274 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 17:22:25.04 ID:/+ZtljTgd.net
- 小橋、高山、大森に何もなかったらと思うが、その下が丸藤、KENTAしか育たなかったから結局詰むのか
- 275 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 17:59:44.86 ID:isOFbM5O0.net
- 天狗浣腸も小田原ドンチャカも知らん人に限って三沢さんの死は
プロレスへの殉死であるとかわかったようなことを言う傾向がある
- 276 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 18:42:02.16 ID:Xfw8dZk6d.net
- 全日ヲタて馬場とか三沢とかを聖人にしたがる傾向がある気がする
- 277 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 19:24:45.70 ID:Ews0gkWIp.net
- 安全対策を怠り客に死亡ショーを見せたりそういや客に後遺症が残る怪我を負わせ裁判沙汰ってのもあったな
程度の差はあれ業界、客に迷惑をかけるという部分で知床のやらかした会社と同類だな
- 278 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 19:49:44.59 ID:J1BH0rg00.net
- 安瀬対策はしてたんじゃないの
フカフカマットだし
- 279 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 19:59:15.77 ID:yQyE4oms0.net
- ノアオタは三沢の男気の話良くするけど都合の悪い話はしない
- 280 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 20:11:38.55 ID:04unTLoq0.net
- 割と近年になってもノワヲタらしき奴が
「川田も連れてってあげればよかったのに」て書いてたなw
- 281 :お前名無しだろ (ワッチョイ e66d-OaSC):2022/04/26(火) 20:17:57 ID:MVQjQ+Ld0.net
- >>272
自分はやらず、下の者にやらせてた
- 282 :お前名無しだろ :2022/04/26(火) 21:11:53.68 ID:fE1b/G3kx.net
- >>271
それは錯覚だ。
ノアが好調だったことは一度もない。
- 283 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6348-VXkF):2022/04/26(火) 22:29:41 ID:ENMuWwW00.net
- 日テレがいる間は経営上は好調だよ
金くれるんだから
- 284 :お前名無しだろ (スッップ Sd70-8jJC):2022/04/26(火) 23:03:04 ID:kUtgQ1utd.net
- テングカンチョーっていうマスクマンになって下ネタオンリーでやっていたら長生きできた
- 285 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-eeNW):2022/04/26(火) 23:36:52 ID:k0L981pba.net
- 宝島のマンガの、WJのど真ん中とノワの小田原どんちゃかは本当に面白かった
泉田が三沢に「ノアで1番性格の悪い泉田君です!w」って第三者に自分の目の前で言われたあたりが泣ける
あと小田原のお好み焼き屋でヤクザにたかるノワ戦士達....の情けなさがなんとも言えない風情があって笑えた
- 286 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7024-5pfM):2022/04/27(水) 04:28:26 ID:dWlpG6UJ0.net
- >>258
小橋のプロレスはただの力自慢がプロレスやるだけで面白くないんだよな、中西学と大して変わらない
その点、秋山はかなり柔軟なプロレスができる
- 287 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7024-5pfM):2022/04/27(水) 04:31:00 ID:dWlpG6UJ0.net
- >>282
好調な時期が無い団体が2年連続で東京ドーム大会できるわけねえだろ
批判は俺もするから批判が悪いこととは思わないが少しは公平な目で見ろや、叩く材料なんかいっぱいあるんだし
- 288 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7024-5pfM):2022/04/27(水) 04:34:37 ID:dWlpG6UJ0.net
- >>269
エル・サムライなんかプロレス界に必要ないだろ。パチンコと競馬ばかりやってんでしょ?
>>270
ノアになってからだけど川畑きしんなんかほんといらなかったな。チケット売る能力でもあるのか
どうせケンドー・ナガサキが頼んだから入れただけの選手でしょ
- 289 :お前名無しだろ (ワッチョイW 64e1-0QG3):2022/04/27(水) 09:25:23 ID:B5Luf2Gz0.net
- >>245
橋さん、今の活躍ぶり、バイタリティー溢れる姿みると、
勿体ないよ
- 290 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4b02-4evy):2022/04/27(水) 12:21:19 ID:r/YhpCRy0.net
- >>267
どーせ小難しい話は永源や仲田が九分九厘まとめてくれた後、三沢が社長だからと形式的に顔出してしこたま酒呑んで飯食って、酔って酷い下ネタ言って相手が苦笑いしてんのをウケたと勘違いしてる程度だから楽勝だろ
日テレという何より太いタニマチがあるんだから、そりゃ横柄で居られる
ま、日テレから捨てられた後もそんな接待スタイルを堅持したから、どこからも資金供与して貰えなかったんだろうけど
- 291 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4b02-4evy):2022/04/27(水) 12:22:52 ID:r/YhpCRy0.net
- >>288
ハニートーストと缶チューハイばかりの三沢よりはマシ
- 292 :お前名無しだろ (スプッッ Sd9e-Sj0p):2022/04/27(水) 12:52:16 ID:ANqDT10ed.net
- 改めてノアの過去をみると三沢は何を目標に新団体を旗揚げしたんだろう
特に他と比べて目新し試みもしなかったように思える
新日が対総合でメチャクチャになってた時期は何もやらないことが良いことのように言われてたので、そのままズルズル行ってしまったのかな
- 293 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 13:38:36.14 ID:BjHrzL5Ja.net
- >>98
ノアの試合なんか500円のYFC以外絶対に見ない紙袋持ったキモいにいちゃんだった人でしょ。
- 294 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 13:40:17.45 ID:BjHrzL5Ja.net
- >>95
来るファンが500円のYFCチケットでしか見ない紙袋持ったキモいにいちゃんだった人しかいないからね。
- 295 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 14:58:13.68 ID:xsOw472ed.net
- >>292
「馬場や元子の搾取がなくなればもっとも貰える」という思想しか伝わらない
- 296 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 17:28:29.39 ID:BjHrzL5Ja.net
- >>269
鶴田曰く全日の練習は週二回。
- 297 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 17:29:42.66 ID:0jAlruzr0.net
- 天龍もそうだったけどコイツらも立場になってみて、
はじめて経営者の苦しさがよく理解できたんじゃねえの
- 298 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 17:36:02.11 ID:Ew04WTyu0.net
- >>296
鶴田の身体見るとそれすらも怪しいけどな
- 299 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 17:44:14.58 ID:BWRdkGLi0.net
- >>288
全日から逃亡した頃の三沢は既にメタボデブ
あんな体型で練習せず
要らねーよこんなレスラー
ま、世間から要らないと思われたからノアはブっ潰れたんだけどな
- 300 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 19:13:35.35 ID:4rgcg7sba.net
- >>298
一応、元全日の練習生のブログによると全日の練習に顔は出してる。
ただ、9時過ぎからレスラーが来て12時前にはちゃんこ食い始めると実質3時間もしてないって書いてるね。
- 301 :258 :2022/04/27(水) 21:42:59.79 ID:w/tC5xT50.net
- >>286
小橋はグランドが出来ないように感じる。序盤の静かな攻防はほぼ力比べ。腕や脚への攻撃の組立てがないように思う。
- 302 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 22:03:27.28 ID:on6CZt21d.net
- >>301
馳戦でグランドで一方的にやられたことを佐藤が記事にしたら取材拒否にしてたな
- 303 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 22:13:43.63 ID:PLNDzstv0.net
- >>292
肩の力抜いた屋台プロレス
しかし殆どの選手がついてきてしまったので
そういう訳に行かなくなった
- 304 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 23:17:56.62 ID:on6CZt21d.net
- 当時58歳だったラッシャー木村は何故ノアに行ったのだろう
全日に残っても相手がいなかったかもしれないが
- 305 :お前名無しだろ :2022/04/27(水) 23:31:50.84 ID:dH1xgReNa.net
- >>303
ノアに日テレが付く条件がほぼ全選手の引き抜きだったはず
その数人で小規模なプロレス興行しながら居酒屋経営みたいなのは後付けの捏造した美談だったとバレてた
- 306 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 00:56:41.99 ID:VGqRrpKJ0.net
- >>303
もしそうなってたら三沢のグループがユニット化して新日に上がってた可能性もあるかも
社長なんかになるより一人のレスラーでいたほうが幸せだったかな
- 307 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 01:36:16.53 ID:Wk5kfo1r0.net
- ノワオタがちょいちょい捏造入れてくるのが笑えるw
- 308 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 02:03:41.59 ID:ERSIIziV0.net
- 情報が異常に古いままなのか洗脳が解けてないのか
それとも妄想を真に受けた当時を知らないキッズかわからねえよな
- 309 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 02:33:42.69 ID:LFgzBK/Ca.net
- >>308
三沢や仲田に紙袋持ったキモいにいちゃんって言われた現在キモいおっさんだろ
- 310 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 05:33:48.42 ID:3ttHGbz7d.net
- 紙袋くらい持つだろ 三沢はそんな事言ってるから死んだんだな ゲスって言われる理由わかるわ
- 311 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 08:33:19.87 ID:LI76RJPl0.net
- 全日系って服装がいまいちなんというかダサいよね
- 312 :お前名無しだろ (オッペケ Sr10-F+Rs):2022/04/28(木) 09:18:03 ID:4jstj3u0r.net
- 馬場が襟付きのシャツでシャツインしなければいけないと躾てたからな
- 313 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 10:55:07.81 ID:B23LAIqKM.net
- >>309
ていうかそんなこと言われてもなおノアを支持する辺りある意味凄い
自分ならとっくに離れる
- 314 :お前名無しだろ (JPW 0H76-WW4d):2022/04/28(木) 11:32:49 ID:ch6jWVJFH.net
- >>313
紙袋持ったキモいにいちゃん達は、ノアの試合なんかYFCの500円チケット以外じゃ死んでも見ない人達ですよ。
- 315 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 12:14:57.27 ID:JP8Oyrjya.net
- でも三沢達のような小汚いおっさんに似合いのファン層ではないか?
髪の薄い腹の出た小汚いおっさん達の手抜き試合になぜ若い女の子達が来てくれると思えるのか?
類は友を呼ぶとはこの事だわ
- 316 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 13:26:50.43 ID:uIlmwY+f0.net
- >>302
当時、週プロ買っていたから俺も知ってるけど佐藤さんと絶縁するほど酷い内容だとは思わなかったけどなあ
小橋が「俺が馳の良さを引き立てて受けてあげたのに俺が弱いみたいに書かれた」とでも思ったのだろうか
- 317 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 13:30:11.21 ID:uIlmwY+f0.net
- >>305
ほぼ全選手…それ日テレの何て名前の発言の人か知りたいわ、実名で無いなら確信持てないし
ラッシャーなんていらねえし、泉田なんかも必要とは思えなかったけどなあ
- 318 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 13:59:25.32 ID:EtqRNjA6a.net
- >>313
それでもまだ支持してるのいるぞ
今でも鶴田がー三沢がーシンニチガーしてる奴が現にプ板に残ってるんだし
- 319 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8c8a-06Ov):2022/04/28(木) 16:55:39 ID:zTxHq7PD0.net
- 泉田が600万もらえるなら、ラッシャーは700万位貰ってたのかな。
- 320 :お前名無しだろ (アウウィフW FFb5-rYrL):2022/04/28(木) 17:08:26 ID:YKUGyFJgF.net
- >>317
確か複数のマスコミに書かれてた記憶があるわ
でも流石に日テレサイドの個人名までは出ないよ
というか最初から根回ししてないとあんなにいきなり全日からノアに中継変更するの無理だよ
- 321 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 19:55:48.91 ID:N6auyM/f0.net
- ようは巡業回れるぐらいの数は揃えとけよっていう日テレの指示かもしれんな
巡業回れる団体じゃないと番組組めないし
- 322 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5215-fLUy):2022/04/28(木) 21:09:13 ID:fhWtZdC70.net
- >>314
シンニチオタクがお似合いでつねww
- 323 :お前名無しだろ (ワッチョイ d889-WeFt):2022/04/28(木) 21:10:19 ID:9q6+mOWh0.net
- >>320
馬場が逝去に伴い日テレは生前の馬場と交わした「打ち切りナシ」「放映権料減額ナシ」の契約見直しを元子に要望。
しかし交渉は難航の末に決裂し、日テレは第二プランだった『元子がいない全日本プロレス』を具体化って所だろ
- 324 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3005-tDgc):2022/04/28(木) 22:00:40 ID:Wk5kfo1r0.net
- >>323
そこまでして全日本プロレス放送を続ける意味がない
スポンサーも末期はついてなかったのに
放送自体やめたかったくらいなのに
- 325 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-WW4d):2022/04/28(木) 22:05:08 ID:TQVhCJnPa.net
- >>322
こう言う奴ばかりだからノアは潰れたんだよな。
三沢さんや仲田さんに女性客が逃げ出す紙袋持ったキモいにいちゃんって言われたんだから喜べよ。
- 326 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 22:21:48.66 ID:fhWtZdC70.net
- 自己紹介乙でありますm9っ`Д´) ビシッ!!
- 327 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 22:28:00.15 ID:Wk5kfo1r0.net
- >>326
またワードセンスが20年前ぐらいで止まってるしwさすがノワオタw
紙袋持ったキモいにいちゃんがキモいおっさんになってしまったんだな
- 328 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 22:43:02.63 ID:Nz3dvYITd.net
- 三沢の時期エース候補の丸藤も性格悪そうだったんだよな
小川、鼓太郎など三沢のお気に入りは皆さん意地悪そうに見えるんだよ
- 329 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 22:49:19.30 ID:TxE9zAvS0.net
- 類は友を呼ぶ、ってやつか。
小橋秋山は小田原組と距離を置いていた。
- 330 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 23:26:56.42 ID:LI76RJPl0.net
- 実際日テレはどうだったんだろう
ノア中継始まるまではコロッセオやってるたよね
個人的にこの番組好きだったんだけどノア始まったら終わっちゃって残念
- 331 :お前名無しだろ :2022/04/28(木) 23:37:39.28 ID:jyuedEHL0.net
- 全日本プロレス中継が終了した後の2000年6月に始まったコロッセオという
プロレス情報番組が制作費が安い割に大日本や闘龍門の試合が評判が良く
視聴率も悪くないし、日テレ編成部でもずっとま継続でいいんじゃないか
という意見さえあった。10月からノア中継が始まると思っていた三沢は
トークショーで日テレにはもう期待してねえよとぶっちゃけていた。
- 332 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 00:21:27.32 ID:u/snAejn0.net
- >>324
323ではないが解説してみる。
元子が>>323に書かれた条件を飲まないので減額出来ないし
旗揚げ時の約束があるので一方的に打ち切れない。
そこで「元子がいない全日本」(ノア)を作らせて新たに放送開始。
メンバーほとんどが移籍だと
「ちゃんと全日本プロレスを中継し続けてますよ」
(むしろほとんどいなくなった全日本の方が紛い物ですよね?)
と大義名分もできる。
ノアとは「放送権料の見直しや打ち切りもあり」と条件結んだんだろう。
ノアがうまくいけば放送し続けてもいいし、駄目になったら
局の都合で打ち切れると。
- 333 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 00:30:51.88 ID:u/snAejn0.net
- >>305
自分が不思議に思っていたのが、ノア旗揚げ後に三沢や永源が
残留した川田と渕のことをボロクソに貶していたこと。
「あの2人は来なくてもいい」
みたいな態度を取りながら、みんなから嫌われていたとか
子供じみた批判していて、
「元々要らない人なら、分裂した後も文句言わなくてもいいのになぁ」
と、大人げない言い方が不思議だった。
今思うと
「お前ら2人が残留するから全日本が曲がりなりにも存続して
商売敵として残ったじゃないか。
2人がノアに合流してれば元子がどう頑張ろうと全日は
存続不可能だったのに」
という憤りの感情だったんじゃないかと思う。
2人が来ないことで日本テレビからチクりと言われたかも。
- 334 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 00:39:46.22 ID:pFRo8eD5a.net
- >>332
うーん
それあなたの感想ですよねレベルの話だね
- 335 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 00:57:10.52 ID:ZCwINYfJ0.net
- >>334
5ちゃん等に出てきている断片を
まとめるとそういうことになるとは思う
いま気になってるのは>>305の言う
「みつはる、小規模に全日離脱」という初期構想が
捏造と言う可能性について
これ、初めて聞いたけどどうなの?
その小規模群に誘われてたって証言あるから
まったく腑に落ちないので、現状は信用してないのだが
- 336 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 01:02:42.94 ID:qdEDGLQ00.net
- 「(ほぼ)全員移籍が中継の条件」は宝島のノア本の百田インタビューが初出だと思う
- 337 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 01:15:50.88 ID:xjAVC8AP0.net
- 三沢が渕になにか言ったっけ?
川田全日時代からブツクサ言ってけど結局三沢が元子嫌いってだけだろ
- 338 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 02:23:33.69 ID:vOLJJVj20.net
- 誌面使って元子とミサワが誹謗中傷合戦してたの笑った。
謝罪要求の広告?出したら、もう一方が反論して
みたいな子供の喧嘩。
- 339 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 08:12:25.44 ID:67id2VAT0.net
- >>331
全日の放送が無くなった翌週から放送開始という仕事の早さ、もともと全日中継だった30分の枠を埋めなくてはいけない理由でもあったのか?
それはともかく全日のワンパターンのプロレスには飽き飽きしていたのでコロッセオは良かった
他団体は新鮮だった
- 340 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 08:15:26.45 ID:67id2VAT0.net
- >>328
丸藤は性格悪そうだね、Twitterで「一つ返事」の誤用を認めなかったり、入門テストでテスト生に対する態度も酷かった
「『できません』って言ったか?テメー」と言っていたような
そういうテストを受ける人だってプロレスが好きだから受けるのに、そういう接し方をされたらプロレスが嫌いになるって考えないのかな
- 341 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 08:19:33.50 ID:67id2VAT0.net
- >>292
「リーグ戦をやらない団体」じゃねえのw
オアシスで念頭に「今年、ノアに求めること」というテーマで「現状維持」なんて言うファンがいたのが象徴的
結局、新日がくだらない格闘技路線に走って武藤らが愛想を尽かして出ていき新日が勝手に自滅しただけなんだよな
新日がV字回復、ノアは逆に衰退。結局、ファンのニーズを全く理解していなかったんだよ
- 342 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 09:20:27.42 ID:vOLJJVj20.net
- 丸藤みたいのは悪知恵が働くタイプに見える。
その入門テストの言葉も、
入ってからもっと苦労するから
厳しい言葉に耐えられるかもテストした
とか、あとか何とでも言えるからな。
- 343 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 10:46:53.89 ID:vTLm+vO+0.net
- >>326
またワードセンスが20年前ぐらいで止まってるしwさすがノワオタw
紙袋持ったキモいにいちゃんがキモいおっさんになってしまったんだな
- 344 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 10:47:37.81 ID:vTLm+vO+0.net
- すまん二重書き込みしてるわw
- 345 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 10:49:52.68 ID:vTLm+vO+0.net
- >>336
百田が言ってるなら確定だな
三沢よりも小橋よりも、百田が1番日テレとつながってたからな
- 346 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 10:52:05.17 ID:iZjMwPlpM.net
- >>340
丸藤どころかノアの選手は陰険な奴らが多い
まずトップの三沢自体そうだし小橋も自己中の極み、森嶋や杉浦、KENTAも鼓太郎も碌な連中じゃない
まともなのは秋山、田上、力皇、雅央、金丸、橋辺り
泉田は根は良い奴だろうが相当な変人
- 347 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 10:54:12.95 ID:LbIZxkim0.net
- >>324
番組プロデューサーが三沢のポテンシャルを高評価し入れ込んでた。
だから全日も使い方次第では再生できるかもという期待があったと。
そのプロデューサー氏の三沢への思い入れがなければ、スポンサーもなく深夜に自主的に放送しているに陥ってた全日中継なんて、
元子との交渉決裂した時点でスパッと打ち切ったろうな。
当然コロッセオもノアも存在しない世界線が展開されたろう。
因みにその人、生前の三沢と懇意にしてたせいだからか日テレ定年退職後、
『映像プロデューサー』という謎な肩書で三沢も死んだ後のノアに招かれている。
その頃のノアは「結婚式披露宴の様子をそれなりのお値段で撮影しますよ」というビジネスを始めようとしていて、その為に呼んだとか
ま、その後そのビジネスもノア自体が立ち行かなくなったせいか退職してるが。
- 348 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-eeNW):2022/04/29(金) 10:59:51 ID:QrQHWTLta.net
- >>336
>>345
信用確度で言えば
百田>>>>>>>>>(現実と妄想の壁)>>>>>>>>5ちゃんねるの情報をまとめたプロレスオタクw
まぁどう考えても事前にそう言った話を根回ししておかないと無理だわな
- 349 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3005-tDgc):2022/04/29(金) 11:05:19 ID:vTLm+vO+0.net
- >>347
番組存続の権限はプロデューサー自体には無いんだけど。。。
でもそのプロデューサーが上に必死に掛け合ったのかもね
結果、見る目が無かった事を露呈してしまったと、、
ノワに関わると真っ当な人でも不幸になっていくのが怖い
- 350 :お前名無しだろ (スッップ Sd70-Sj0p):2022/04/29(金) 11:08:57 ID:lAHPbr7kd.net
- 新日のトップは対世間に向けても育ちが良さが出ているに対して、丸藤、杉浦らは話し方からして野蛮で育ちの悪さが出てる気がする
- 351 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 11:14:45.23 ID:G4GFuMNW0.net
- >>333
川田と渕は良い人そうだからな
- 352 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 11:19:48.07 ID:vTLm+vO+0.net
- >>348
そら当たり前よ
- 353 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 11:38:01.54 ID:LbIZxkim0.net
- >>349
ノアの東京ドーム興行に日テレ社長招いたりしているし局内でもそれなりにコネがある人だったみたい。
ただ社長に三沢たちの脂肪遊戯を見せたせいで、リーマンショックだかで日テレも傾いた時、
「そういや前に見せられた、あの『デブ男たちが半裸で出て来る深夜番組』も少額とはいえ予算浪費してたな」と打ち切り対照にされてしまったんだろうが。
- 354 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 11:45:38.56 ID:DrYqLldH0.net
- スタイル良いイケメンレスラーが華やかにプロレスしてるなら別なんだけどな。
あんな練習しないメタボじゃスポンサーなんて集まらないよ。
もしくは初代タイガーマスクみたいに猪木の人気以上のコンテンツじゃないとな
- 355 :お前名無しだろ (ニククエ 9b89-Wrc+):2022/04/29(金) 13:23:38 ID:e1PwKmJ50NIKU.net
- >>330
コロッセオ良かったよね。TV付きの新日本や全女はともかく
プロレス界で起こった出来事や話題の団体を取り上げるというのは
TVがついていない団体にはいいアピールになるし
ファンも新しい団体を知るきっかけになるしwin-winだったんだけどな
ノア中継で消滅したのは残念
- 356 :お前名無しだろ (ニククエ 4c2c-fLUy):2022/04/29(金) 13:38:00 ID:u/snAejn0NIKU.net
- コロッセオとプロレス中継とどちらがいいかというと、俺は中継の方だな。
やはり試合を楽しみたいので。
1時間の枠が獲れるのなら、中継とコロッセオと2つあってもいいけど。
コロッセオは情報番組で一つの話題がすぐ終わるのが消化不良。
- 357 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 13:42:33.05 ID:e1PwKmJ50NIKU.net
- >>347
結婚VTR。
そういえば、そんなことやってたね。コースによってはレスラーも出演してくるんだっけ
当時、こんなの頼む新婚さんいるの?とか眉唾で見てたけど。本業で立ち行かないときの
副事業考えるあたりは良かったのかな。大日本もかつて引越し事業してたもんな。レスラーズ運輸だっけ
- 358 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 14:05:23.88 ID:vTLm+vO+0NIKU.net
- >>353
ただでさえ予算縮小や赤字番組の打ち切りが進む時代に、トップの脳裏に『デブ男たちが半裸で出て来る深夜番組』が残ってたなら即打ち切り候補入りだろうなw
- 359 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 14:31:03.38 ID:Hgr/+C1eaNIKU.net
- >>354
顔は難しいけどスタイルだけは節制と努力でなんとかなるのにノアや全日は絶対にしないからな。
試合内容なんて抜かしてるけどあんな1時間もかかりゴロ寝が殆どの試合なんか一見さんがリピーターになる訳がない。
プロレスと言うよりも客商売に不誠実だったってのが結論だな。
- 360 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 15:02:29.18 ID:jE5vTqvMpNIKU.net
- >>342
あるあるw
「あれは本人の奮起を促すために言っただけで本音ではない」とか何とでも言えるからな
- 361 :お前名無しだろ (ニククエ 6348-VXkF):2022/04/29(金) 16:42:38 ID:a2HK5ogO0NIKU.net
- 世間一般のイケメンかは分からんけど秋山は顔も良くて背も高くて体もカッコ良かったんだけどなぁ
知らん間に腹出るようになってダラしなくなった
- 362 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 17:27:52.22 ID:c11Z0TPP0NIKU.net
- 痛み止め代わりに缶チューハイに溺れたという説が泣けるぐらいに笑えた
- 363 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 19:14:06.07 ID:X6uRRWThaNIKU.net
- >>362
それ単にチューハイ飲みたいだけだろうw
- 364 :お前名無しだろ :2022/04/29(金) 19:25:21.68 ID:b/eea62U0NIKU.net
- アルコールなんか摂取したら回復が遅れるだけなのになw
- 365 :お前名無しだろ (ニククエW e66d-8dDP):2022/04/29(金) 22:05:56 ID:MMJyjeRi0NIKU.net
- 三沢もそうだしWWEとかの選手も、泥酔して感覚を麻痺しなきゃ睡眠も取れないくらい痛みを抑えられなかったらしいね。
- 366 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 00:12:22.15 ID:gCf/3Jcf0.net
- >>365
相変わらず新興宗教並みに洗脳されとるなノワオタはw
- 367 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f89-R7XL):2022/04/30(土) 01:14:57 ID:rWa9EBBY0.net
- >>237
本田翼て
- 368 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 01:38:58.93 ID:uCxXC7pHa.net
- 本田多聞も入団時点で身体壊れてるロートルだったよなぁ
アマレス全盛期は凄かったけど入団時点でポンコツおっさんになり果ててた本田。。
もうロクな新人も入ってきてなかったし秋山後はまともなレスラー居なかった時点でノアは沈没するしかなかったな
- 369 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 01:42:13.54 ID:7iE4waPo0.net
- >>362
まあ酔うと痛感神経がある程度麻痺するからな。
泥酔した翌朝目を覚ましたら右脚に激痛が走るから「なんやねん?」って見たら右膝から下が無くて血ドクドク。
慌てて119番とかあるあるだし。
- 370 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 01:56:51.70 ID:JFv4MuSh0.net
- >>368
全日本も90年代からろくな新人をスカウトしてなかったしな。
とてもいい素材は秋山と丸藤くらいだな。
- 371 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 07:18:11.91 ID:VifuvnAn0.net
- >>364
松永光弘は回復力を高めるため、酒も煙草も一切やらないらしい
酒と煙草とハニートーストに浸った緑蛙の末路よ…
- 372 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 07:38:42.79 ID:cMG8T5I+0.net
- 新日も試合はマンネリだしイケメンも棚橋オカダしかいない
むしろノアの方が丸藤ケンタ潮崎小橋秋山などイケメン多い
ノアのコスチュームもダサいが新日もダサい
差が付く理由がわからん
- 373 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 07:42:48.14 ID:gCf/3Jcf0.net
- >>372
まあ、その意見がまんまノワオタの思考回路ってことだよ
世間とあまりにずれてるから世間についていけない
- 374 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 07:52:26.39 ID:VifuvnAn0.net
- 自称イケメンを取り揃えたところで、オーカーン1人の話題性の足元にすら及ばないんだよなあ
- 375 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 08:40:35.17 ID:DJTOKyBZ0.net
- 話題提供しないのに話題になら無いと記者のせいにしそう
- 376 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 08:52:55.13 ID:fsiYhDy4x.net
- 全日やノアは背広組の能力が新日に比べて圧倒的に劣るな。
とても業界の盟主なんて任せられないレベル。
- 377 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 09:15:31.12 ID:XadzNd4o0.net
- 新日が切り開いた市場のおこぼれを
コソコソとかき集めてるコバンザメ集団だからな
- 378 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 09:33:11.68 ID:O4NYx2kn0.net
- >>377
どの時代の話かわからないので突っ込まないけど
今にして思えば自分は全日も新日も見てたけど
どっちかったら、かなり新日派だったんだと思う
でも年末のタッグリーグは別だったなー
「最強タッグ」は本当に、最強のプロレス興業だったと思う
テレビで見れない各試合、カネないし東スポ買うのも必死
誰かの買ってきた東スポの熱戦譜で妄想ふくらまし
熱く語り合った日々 ありがとう
正平と元子が最強タッグだぜ!w
- 379 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 09:41:00.20 ID:94siC3eRa.net
- >>378
その世界最強タッグも、チャンピオンカーニバルも出がらしになって末期は2回総当たりとかしてたし
やっぱり全日がダメになったのって馬場の怠慢と客への甘えと、全日ファン自体も全日を見放して減少していったことだな
独立して三沢ワンマンになっても全く同じことが起きた
プロレスは上手いけどプロレス頭が無い、それが三沢なんだろうな
- 380 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 10:07:23.77 ID:O4NYx2kn0.net
- >>379
どうかな
私的には四天王プロレスで全日に呆れたので
コンテンツたる、みつはるらが
つる太やテンルーさんのポジションに遥かに及べなかったのが
凋落の原因だと思っている
つまるとこ、客が見放したのは
「みつはるトップという、呆れた全日」なのだよ
長く見てるファンは「三沢と川田??フフw 」みたいに思って、
マシン&阿修羅以下というか「1名交代フットルース」
くらいにしか見てなかったと思うよ
- 381 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 10:57:09.70 ID:GEvQejxca.net
- >>380
それも一理あるね
長い全日ファンからしたら三沢川田では鶴田天龍にはプロレスラーとして遥かに及ばない
だからあの頭から落とす変態ショーで客を呼ぶしかなかった
それに新規の四天王ファンが付いたんだけど結局はマンネリ化して頭から落とす確度をエグくして障害者育成プロレス化していった
ノワになって秋山によるまともなプロレス回帰化をやってみたものの、当時のノワオタは結局頭から落とす障害者育成プロレスにしか興奮できないから、秋山の回帰運動も潰された
秋山自身もパニック障害で壊れていったしね
- 382 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 11:37:13.92 ID:jEJvI8KZ0.net
- 90年代新日本の試合を見返すと「えっ…これで終わり?」と言いたくなるような
はた目にも全くダメージ受けてないのにいきなり終わる試合が多い
長々と消耗するような試合はドームでのIWGP戦かG1決勝くらいで
地方でIWGPやると15分程度の決着で露骨に流すような事もあった
それでも新日はリング外の展開が刺激的だったから
試合は「おまけ」みたいな所はあったから客は別に不満は言わなかったんだよ
- 383 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 12:51:24.60 ID:B4xCKeFfa.net
- >>382
新日ほどには感じなかったけど、全日も地方の手抜きは酷かった
メインでもだいたい6メンタッグマッチでこいつがフォール取られるんだろうなあと事前に分かる奴がだいたいフォール取られて終わり
新日が許されてたのは提供してるプロレスというコンテンツに占める試合部分の率が低かってんだろうね
話題性とかも含めて刺激的なトピックが多かった
- 384 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 13:11:29.05 ID:O4NYx2kn0.net
- >>381
ただ、長くプロレス見てる人々は
世代交代によって、どこかでプロレスに絶望するって
ふつうに起こる事なんだとは思ってるけどね
おれにプロレスを教えてくれた友人は
ケンスキーがIWGP王者になったのをきっかけに
プロレスに絶望してしまったし
おれは。。。永田かなw 以降インデペ好きとなった
- 385 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/04/30(土) 15:24:42 ID:ZN5SLOoea.net
- >>384
プロレスファンを長くやってると世代交代で離れてしまうファンがいるのは確かにあるあるだね
ただノアの1番の問題は、その世代交代すら三沢小橋から進まなかったことだね
進まないから相変わらず三沢が禿げて腹の出たまるでナスビにつまようじ刺したような奇妙な体型の醜悪なモンスターみたいになってその後は逝ってしまった
- 386 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 16:02:52.28 ID:VifuvnAn0.net
- ノアオタ自体が、三沢や小橋からの世代交代を、真の意味で望んでいなかったというのはありそう
いつまでも三沢・小橋を神格化して固執し続けたから、三沢・小橋がいない大会が悲惨な客入りになり、
三沢があんな状態になってもメインイベンターから抜けることを許さなかった結果、糞死した、と
- 387 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 17:12:10.42 ID:hRB7DYA1a.net
- >>386
世代交代って言われてもな。
二代目タイガー時代にろくな実績残していない。
決起してない決起軍、毎年恒例の膝の手術であの当時武藤よりも膝が悪い。チャンカーや最強タッグの前年の成績なんて悲惨過ぎて熱心な全日ファンでもだ語られることはないのにw
アレがマスク脱いだら強いってストーリー見せられる喜ぶのは週プロに騙されたニワカとしか思わないな。
橋本なんか三沢がマスク脱ぐ3年前の会社が総力あげたドーム興行で長州に勝って将来の世代交代の目を残していたのにw
マスク脱いだだけでトップクラス入りってWWEも真っ青なくそブックに良く乗れたなとしか思えないな。
- 388 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 17:15:35.21 ID:hRB7DYA1a.net
- >>387
このレスは天龍から三沢上げの糞ブックのことね。
ノアも週プロと癒着してるんだから、森嶋あげや丸ハゲあげの糞ブック書いてひたすらプッシュしたらいい。
何人か騙すことができれば世代交代できるのに。
棚橋はひたすら自分の世界作って団体もプッシュして新日のエースになったぞ。
- 389 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 17:43:34.78 ID:Vo8xQ+CM0.net
- 外国人の冷遇がダメだったなぁノアは
- 390 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 18:28:06.97 ID:B8EbTF1A0.net
- ゼロワンとかドラゲーとかいがいと他団体と絡んでるんだよな
秋山がG1出たのも面白かったノアヲタだけど何故か天山応援してた
- 391 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 18:48:09.88 ID:c+S6x6Oda.net
- >>270
フリーになるつもりだった三沢に日テレが全員移籍で新団体を条件にそちらに着くと持ちかけた
川田も三沢から「だから全員で行く」と話されてる
その言葉の真意は川田も来る前提で三沢は言ったんだろうが天邪鬼な川田にその言い方は誘われてないと受け取った
川田著より
三沢が引き受けたんじゃない
日テレからの条件
- 392 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 18:52:00.37 ID:c+S6x6Oda.net
- 設立当初、三沢、小橋、秋山、高山など川田への悪口を言いまくったのは、川田が来なかった事でスタートからテレビの条件が保留されたからだと自分は思ってる
- 393 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 19:03:58.97 ID:jJimRc/n0.net
- 百田がいる限り日テレは全日中継しなきゃならなかったんじゃないかと想像してる
力道山以来の錦の御旗、で
- 394 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 19:42:52.70 ID:Q+ly64mEp.net
- >>382
あの頃の新日はベビー級の大抵の試合は仰る通りオマケだったけど、その分ライガーや大谷達ジュニア勢が試合重視又はベストバウト担当みたいな感じだったしな。
- 395 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 20:07:31.97 ID:VifuvnAn0.net
- 確かにな
BSOJの決勝戦が武道館のセミとか、内容の割に不憫でしゃあなかった時代
- 396 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 20:08:11.72 ID:VifuvnAn0.net
- 間違えた
BOSJだわ
- 397 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 20:09:34.62 ID:CC8+XGoQ0.net
- 瀕死の全日相手に勝ち譲って面白くした新日に比べてとにかく傲慢食い尽くすがごとく勝ちブックばかり漁ってたからなぁ
- 398 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 20:25:02.89 ID:hRB7DYA1a.net
- >>391
まだそんなこと言ってるんだw
フリーになって何処に行くんだw
三沢が欲しい金払えるのは新日しか無いけど、天龍みたいに最初は無双させてくれるけど、数年経ったら永田や中西相手に負けブック飲むしか無いのにw
三沢が嫌いな長州がいるのにフリーになって新日に行くのかw
WWEなんて制約多くて英語話せないからTAKAみちのくや船木程度の仕事しか貰えないぞ。
- 399 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 20:27:37.93 ID:hRB7DYA1a.net
- >>397
あの渕でさえストーリーに組み込んだからな。
川田なんて週に数100万円と言うハンセンブロディよりも高い金全日に払ってストーリー組み立てたもんな。
- 400 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 22:22:57.28 ID:be1MdRwu0.net
- 馬場さんは晩年でも試合前に若手に細かくテクニックの指導してたと聞くが、三沢はそう言うのあったのかね?
- 401 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 22:39:10.29 ID:5Aurg8ZYd.net
- KBOの暴走を止められる人間がいなかった事が最大の汚点だな
- 402 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 23:01:32.90 ID:NGLMlsfzM.net
- >>397
新日はある程度勝ちも譲ったけど要所は渡さなかった印象だな
武藤の三冠獲得からの世界タッグに最強タッグ制覇、蝶野が全日の外人たちを味方にする、全日の記念興行でメインを武藤対蝶野、川田がトーナメントに出るも健介のリベンジを許す
ただノアほど露骨に勝ちブックを漁りはしなかったが
- 403 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 23:01:51.30 ID:Cx7eZ/yWa.net
- >>398
川田著からの話をしただけだからそう思うなら川田に言え
フリーになってどこに行くかなんてアンチ三沢の俺が知るか
どうでもいいしな
別にフリーになれば負けも飲むだろ
ノア立ち上げて数年は上手く行って調子に乗っただけで
- 404 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 23:13:09.31 ID:O4NYx2kn0.net
- >>399
やっぱ「渕でさえ」なのかねぇ
おれはフッチーが覚醒したってほんとに思ってるんだがw
チョーノてnWoやT2000の首領として6メン闘うのはかっちょええと思うけど
正直シングルはあんまし好きじゃなくて、
アレはチョーノにとってもシングルのベストバウトなんじゃないの・などと
チョーノのファンが見たら激怒しそうな暴言も吐いてみるw
- 405 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 23:40:54.60 ID:vGXx79Ptd.net
- >>404
俺も蝶野のベストバウトはあの渕戦だと思ってるんだけど、それ言うとすっげえ怒り出す奴がいるんだよね
気持ちはわかるけど笑
でも蝶野の試合であれだけ武道館クラスの会場が大歓声に包まれたのって、渕戦ぐらいしか思いつかない
案外蝶野も対戦相手の渕に感謝してるんじゃないかな
セコンドにいた小島もあの大歓声に騙されて全日に移籍しちゃったようなものだし笑
- 406 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 23:42:53.28 ID:Vo8xQ+CM0.net
- 蝶野のベストバウトはリックルード戦
- 407 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 23:46:41.29 ID:vGXx79Ptd.net
- >>406
しょぼくてワロタ
- 408 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 00:10:42.89 ID:a8wx0Xe40.net
- チョーノとフッチーのシングルは生観戦したんだけど
試合後の、いちじるしく放送困難な感じのマイクって
放送されたのかね
「オイッ!おまえら!こんな団体にゼニ払ってんのか!
。。。(ここで蝶野、呆れた顔で客席を見回す)
オマエラ家帰ってマスでもカイてろコラ!エーッ!」
で、客席からは通常のブーイングとは明らかに異質の
絶叫や悲鳴が巻き上がり、ものすごい「全日本」コールに繋がると
おれはヲタだから「や、やるな蝶野!(汗)」とか
いっぽ引いた感じにみてたかもだけど、でもほんと
弱体化した全日に乗り込んできて、ファンをディスって
ガチでヒートさせたという、あのマイク本当にスゲェ
あれ生で観たのはプヲタ人生の中でも財産のひとつだw
- 409 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 00:22:13.91 ID:OKH21fQMd.net
- なんでチョーノって書くの?
- 410 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 00:24:30.87 ID:OKH21fQMd.net
- >>407
渕戦がそんなすごいの?
- 411 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 00:26:57.91 ID:va2IyRUSa.net
- 煽りでもなんでもなく蝶野のベストバウトはG1初制覇の決勝の武藤戦だと思う
全日との対抗戦は楽しみに見てた俺も渕戦はすっかり忘れてるぐらいだよ
そんなのあったっけ?レベル
逆に渕が対新日で1番盛り上がったのってスーツで新日リングに初めて上がって見事なマイクアピールしで帰ったとこだと思う
あれは鮮明に覚えてる
- 412 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa9f-6lF4):2022/05/01(日) 05:58:29 ID:++OsKs4ha.net
- >>404
あの渕ごときであってるよ。
全日じゃメインなんか務まらない程度の奴を外敵としてストーリーに組み込んで金稼ぐことができたからな。
アレを渕が強いとか上手いとかって言われてもな。
そもそも花がないんだよ。
- 413 :お前名無しだろ (スッップ Sdff-0kGb):2022/05/01(日) 06:07:00 ID:x9iPyxcMd.net
- 渕なんて格は高くても客呼べないレスラーだろ
新日ならキムケンみたいなもんか
- 414 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 06:13:50.31 ID:HZBtGKuXd.net
- もしくはエルサムライ、アキラ位かな
- 415 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 07:24:12.81 ID:a8wx0Xe40.net
- >>409
昔何かで
「アイムチョーノ!ガッチャメラ!エーッ!」
ての見て、強いインパクトが残ったためだな
武藤は「ムトちゃん」て書くが
考えて見りゃ橋本は橋本だな
「ブッチャー」と書きたい気持ちにはならない
- 416 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 07:33:11.92 ID:Wz/UuYPBx.net
- >>413
渕は格が高くないだろ(>>414で書いている連中と同格)。
格は高くて客が呼べないのは谷津や田上。
- 417 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 07:39:45.06 ID:a8wx0Xe40.net
- >>416
おっと坂口をディスるのはそこまでだ
- 418 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 08:46:54.69 ID:coEQmnIq0.net
- どう見ても渕はメイン張るようなレスラーではないわな
良いレスラーだけどね
それを蝶野と並べようとするあたり全日ヲタ臭全開ってとこだわw
- 419 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 09:03:27.39 ID:7H1rstPj0.net
- アキラ好きだぞ俺
- 420 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 09:13:10.74 ID:NuFE6lfA0.net
- >>419
前田が?
- 421 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 09:21:41.28 ID:7H1rstPj0.net
- 野上
アキラって全日(ノア含め)と合うと思う
- 422 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 09:23:04.59 ID:a8wx0Xe40.net
- だれのファンだっているんだよ
伝説クラスが「木戸おやじ」と「マサヲンナ」か
- 423 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 09:33:36.80 ID:Po3I5r3Ja.net
- スレの話題が少しずれてきてるな
とりあえずここは三沢のノア経営の失敗について語るスレな
全日オタによる無理矢理な渕アゲスレではないw
- 424 :お前名無しだろ (ワッチョイ e705-apCo):2022/05/01(日) 10:37:26 ID:coEQmnIq0.net
- 小橋の勝ちブック乞食って何が原因なんだろうな
小橋ってどこかメンタルに闇を感じる
あれもノワ衰退の要因だろうな
- 425 :お前名無しだろ (スッップ Sdff-0kGb):2022/05/01(日) 10:42:38 ID:EZasz0nsd.net
- ハンセン相手になかなか勝ちブック貰えなかった反動はあるんだろうな
- 426 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-Nh0L):2022/05/01(日) 10:58:55 ID:a8wx0Xe40.net
- 馬場全日は、ラジャライオン&トムマギーの
異種格闘技戦とか、
ブラックハーツ、アンダーテイカーズらの
ヘンなタッグ屋を連続招聘した頃とか
ぜんぜん巧く行ってない気がする部分すらも
ファンからみたら懐かしい思い出になっているんだよね
ノワファンにはそういった思い出はあるんだろうか
天狗浣腸とかは、ノワファンはあんまし
触れて欲しくないような気配を感じるし
- 427 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa9f-6lF4):2022/05/01(日) 11:03:42 ID:kYStzmhEa.net
- >>403
レスラー本なんて週刊誌の連中が適当に書いてるだけだろ。
高山との試合で50万円なんて大金貰ったこと無いこと同じだろ。
三沢がフリーになって新日から金貰わないでみちのくや大阪プロレスに出て一試合1万二万で喜んでリングに上がるつもりと本気で信じたお前の感性がズレているんだよ。
- 428 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 11:31:36.08 ID:SOqd5xlfd.net
- >>410
>>408も書いてるけど、観客をわかせた試合がレスラーにとってのベストバウトじゃねーかな
当然渕の人生のベストバウトも蝶野戦だと思う笑
- 429 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 11:52:05.58 ID:coEQmnIq0.net
- >>428
それなら間違いなく蝶野のベストバウトではないな
やっぱりG1決勝武藤戦だろうな
客の興奮がマックスで座布団が飛びまくって収集つかなくなったw
まあ渕はそれで良いんじゃない?
- 430 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 11:55:52.15 ID:coEQmnIq0.net
- いかんいかん。俺もスレチだわw空気読めないキモヲタに付き合っってしまったw
- 431 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 11:59:59.83 ID:4a6O0ns8d.net
- 新日は全日のさえない中堅レスラーだった渕を上手く活かしたがノアには絶対出来ないよな
- 432 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 12:07:05.32 ID:rM/ZuUdb0.net
- >>424
川田が何かの雑誌インタビューで小橋ほど勝ちに貪欲なやつはいないとか書いてあったな
- 433 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 12:18:33.77 ID:mHm5X1WH0.net
- ノアというか全日でも渕程度の外様で商売なんて出来なかったろうな
そこが全日が馬場商店と言われる所以でもある
- 434 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 12:29:56.69 ID:coEQmnIq0.net
- >>432
さんざん上に引き上げてもらったのに、小橋は一切後輩を引き上げなかったからなあ
そりゃノワのただでさえしょぼい若手も育たんよ
小橋って最後までちゃんとプロレスを理解できてなかったと思うわ
- 435 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 12:37:50.72 ID:/F+7X6RJa.net
- >>431
石川孝志も安生も元々いた団体だと中堅がせいぜい絶対にメインやサブに出れない程度の奴を上手く使うよな。
青柳や斎藤なんで大仁田のところの出し殻でさえ上手く使って金にしてるよな。
どんな塩でも三沢が寝て因縁作ればいいのに糞みたいなプライドが邪魔してやらないんだもん。
馬場がやったうちのリングでお勉強しなさいなんてインディにとっては格が固定されて迷惑だよな。
- 436 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 12:46:05.46 ID:m1SWgkQHa.net
- >>434
ちゃんと後輩引き上げて他団体にも勝ちブック乞食しなければプロレス史に残るレジェンドになれたかもしれないね
それが今となっては勝ちブックおじさんという小っ恥ずかしいあだ名を付けられてバカにされる始末に....
- 437 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 12:57:24.74 ID:xM8WdIPRa.net
- KBOは受けがヘタクソだから、勝ち役しかできない
- 438 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 13:09:20.30 ID:uWqbxM5bd.net
- 武藤が全日で川田、健介、小島、諏訪魔、みのる、秋山等々相手に寝たのと比べると小橋の小ささ分かるわ
- 439 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 13:10:33.01 ID:TovvrU/P0.net
- >>432
川田がそんな踏み込んだ事まで言ってたの?!
- 440 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 14:15:02.42 ID:oDDuc23yM.net
- 渕がメイン張れるレスラーじゃないのは事実だろうが新日の時のようにあれだけのアピールが出来るレスラーもノア旗揚げ組には精々秋山くらいしかいなかったと思う
川田もアピールは出来るしノアはよりによって最悪の2人を全日に置いてきた
- 441 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 14:25:22.77 ID:coEQmnIq0.net
- その川田が次につなげるマイクアピールしたら激怒した仲田と三沢w
ここまでプロレス脳が欠けてる2人がやってるんだからそりゃ無理だわw
- 442 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 15:56:55.46 ID:yOYGsAIy0.net
- そもそもですよ
- 443 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 16:01:20.89 ID:SOqd5xlfd.net
- >>429
案の定すっげえ怒りだすやつが出てきた笑
これからも蝶野のベストバウトは渕戦じゃね?って書き込みがある度にこういう興奮したレス返してくるんだろうな笑
- 444 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/01(日) 16:24:36 ID:jfpKTLeZa.net
- >>443
別に全く怒ってるように見えないけど何でそんなに必死なの?笑
- 445 :お前名無しだろ (ワッチョイ e705-apCo):2022/05/01(日) 16:31:02 ID:coEQmnIq0.net
- >>443は全日オタクなんじゃないのw
他団体のトップ選手に中堅当てて自己満足してる馬場商店思考のまんまだからw
- 446 :お前名無しだろ (スッップ Sdff-7S29):2022/05/01(日) 16:36:08 ID:SOqd5xlfd.net
- >>445
俺は元子全日オタクだな笑
- 447 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/01(日) 16:37:54 ID:ELeYCbjpa.net
- >>445
なるほど
「僕の大好きな全日本」を裏切った三沢のアンチスレに常駐してるというタイプの人なのかもね
- 448 :お前名無しだろ (ワッチョイ e705-apCo):2022/05/01(日) 16:47:23 ID:coEQmnIq0.net
- >>446
>>447
あらら
そりゃ川田と渕しかいない状態まで追い込まれてたから渕持ち上げるしかないわけね。※太陽ケアは除く
しかし興奮してる全日オタクには悪いけど俺は新日ファンではなく単なる川田派だよw
ちゃんとレスを流して読めば俺の本音レス>>441が混じってるからw
- 449 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/01(日) 16:53:47 ID:ELeYCbjpa.net
- >>448
川田派さんに聞きたいんだけど全日系ファンって本当に蝶野と渕が同等だと本気で思ってるの?
頭の病気にしか思えないんだけど....
- 450 :お前名無しだろ (ワッチョイ e705-apCo):2022/05/01(日) 17:01:33 ID:coEQmnIq0.net
- >>449
思ってるわけ無いわww
それ川田とエルサムライ同等だと思ってるレベルで引くわ
まあ全日オタクってのはもう亡霊のような信者化してるからたまにそういう壊れた人もいるのよ
同族嫌悪じゃないけど普通にキモいから苦手だわ
- 451 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/01(日) 17:13:56 ID:ELeYCbjpa.net
- >>450
なるほど
彼は地縛霊みたいなプオタになってしまってるみたいやね
触れてはいけないタイプだと理解できたよ
以後スルーしますよ
- 452 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 17:32:04.52 ID:1cJiB0DEH.net
- 20年経ってもノアを叩きたい新日も叩きたい
元子全日オタクってもう特級怨霊化しとるなw
- 453 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 17:37:17.24 ID:a8wx0Xe40.net
- フッチーは、あのとき本当に良く役割をこなしてくれたけど、
チョーノと「同格」だなんて誰も思ってないんじゃないの
たとえば俺は、2虎のベストバウトを語り合うなら
少数意見と知りつつピラタモルガン戦を持ち出したいとこだけど
「悪くないが、ベストじゃないだろw」て意見が主流になるだろうし
いくら俺がアンチでも、まさかモルガンとみつはるを同格と思ってなんかいないよw
- 454 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 17:43:59.33 ID:7H1rstPj0.net
- 古いプオタだと渕なんじゃない
蝶野は白パン夏男時代パッとしなかったから
白パン時代の方が好きなんだけどね
- 455 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 17:48:36.54 ID:Bo3Hl0P8a.net
- >>452
今日のはちょっと怖かったな
リアルに生き霊と化しとる
- 456 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 18:08:59.30 ID:VsGsky9R0.net
- 渕は菊池にバックドロップ10回連続放ってKOって試合があったよな。
超世代軍の三沢・小橋・川田がヘビー戦線で台頭する中、4人目の菊池もジュニア世代交代かと期待させてのタイトルマッチで。
渕は試合後に馬場から「幾らお前の勝ちブックって言っても、あんな幕切れじゃ菊池が可哀相過ぎだろ!」と𠮟られたそうだが。
お陰で菊池の価値は暴落し以降は『一見童顔だがよく見りゃ変に老け顔の片金インポ野郎』としてモブ化。
- 457 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 19:21:27.58 ID:VWR/re050.net
- 旧全日の「格」へのこだわりは本当異常だな
90年代はまだプロレスがガチだと信じられてたから効果的だったんだろうけど
だんだん盲信的な信者しか付いてこない宗教的な雰囲気になっていった
- 458 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 19:27:11.99 ID:9kTO+mYTa.net
- 今でも狂信的な状態だからね
小橋があそこまで異様な勝ちブックおじさん化していったのはどんどん減っていくファンと残っていくファンが信者化していってしまうから仕方なくああなってしまったのか?
うーん・・やっぱり元から頭が悪いからかな・・笑
悪い人ではないけど頭が悪いよね・・・
- 459 :お前名無しだろ (スッップ Sdff-7S29):2022/05/01(日) 20:11:45 ID:SOqd5xlfd.net
- >>448
俺川田は好きだけど渕はどうでもいい笑
まさか渕と蝶野であれだけ会場がわくとは思ってもみなかった笑
ついでにいうと蝶野も大して好きじゃないから評価辛めだな
>>449
そんな奴は流石にいないだろ笑
元子全日ファンはヒネた奴が多いからノアヲタみたいな盲信的な奴は少ないと思うよ
あの団体、あくまでわけのわかんないインディーとしての面白さだし
>>451
勝手に絡んできてわけわかんないスルー宣言ワロタ
>>452
俺別に新日嫌いじゃないけどな
蝶野は大して好きじゃないけど笑
まあほんと、最初にも書いたけど蝶野のベストバウトが渕戦って書くと発狂して絡んでくる奴多いよなぁ
>>453
あれは観客が途中でみんなピラタ・モルガンの応援を始めちゃったから三沢タイガーのベストバウトとは言い難いかな笑
でも三沢タイガーの試合であれより盛り上がったの思いつかんわ
- 460 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 20:16:08.59 ID:leM28xj20.net
- 長いよ
- 461 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 20:16:38.36 ID:S6ckxHLwd.net
- 何言われても「ほら怒った」って反論できるように
「これ書くと怒る奴がいる」って自分で準備してる姑息な奴
- 462 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 20:17:43.29 ID:coEQmnIq0.net
- >>459
必死すぎてちょっと笑ってしまうw
- 463 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 20:25:59.19 ID:Bo3Hl0P8a.net
- やっぱり全日系ってこういう頭の壊れちゃった人が多いねえ
これ書くと怒る奴いるけど(笑)
- 464 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 20:31:33.95 ID:YazhOE2Q0.net
- 昭和全日スレみてみろ
変なジイさんばっかだから
- 465 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 20:44:32.90 ID:zvSncYgYa.net
- 書いてることからして50過ぎっぽいね
もう全日真理教の信徒だよこれ
これ書くと怒る奴いるけどw
- 466 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 20:47:36.89 ID:coEQmnIq0.net
- いやー俺も全日系って言えば全日系だけどさぁ
こんなキチガイと一緒にされたくないわw
これ言うと発狂する奴いるけどww
- 467 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 20:59:36.78 ID:VWR/re050.net
- 武道館で重低音ストンピングとかやってたんだろうなぁこの人…
- 468 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-eRIX):2022/05/01(日) 21:49:46 ID:Bo3Hl0P8a.net
- >>467
その頃から精神年齢変わってなさそうですわ……
- 469 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 23:06:58.52 ID:kYStzmhEa.net
- 紙袋持ったキモいにいちゃんからキモいおっさんにジョブチェンジだな。
- 470 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 23:19:37.73 ID:DW85zs/10.net
- >>441
川田もあのマイクくらいで激怒されるとは思わなかっただろうな。
別に「次のノア武道館大会にも出ます」なんて言ったわけでもないのにな。
新日本系の連中も
「川田使って商売すりゃいいのに、変なの」
とか思ってたんじゃないかな?
- 471 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 23:42:09.31 ID:cGpcizcjd.net
- 別に川田もそんな扱い受けてまでノアに出ることなんかないよ
- 472 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 00:51:46.22 ID:FFegCUxR0.net
- 川田vs秋山、川田vs小橋、川田&田上で商売できたのにな
- 473 :お前名無しだろ (ワッチョイW e724-LNr7):2022/05/02(月) 04:29:11 ID:ukXHpSak0.net
- 皆さんの意見、なるほどと思います。
これらの意見って、当時から考えていたんでしょうか?
あるいはいつの段階で、思いつくに至ったんですか?
私は全日本時代は熱狂してましたが、鎖国と外人マンネリ化に疑問を持ち、NOAAでは秋山路線が修正され、小橋推しをやり過ぎたり、無名外人が多過ぎたり、まだファミ軍を使ったり、中堅が多過ぎ、世代交代や淘汰が出来ないなどを感じゼロワンにシフトしていきました。
- 474 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 04:50:08.66 ID:TxXuijTA0.net
- >>473
つる太に思い入れはなかったけど
やっぱ「全日の盟主」として最強ガイジンたちと闘い
馬場の全日を見事に継承したと思う
それが、みつはるトップになって四天王が始まって
ほんとに四天王にガイジン達と同じだけの強さ
(高橋本前だからねw)があるとも思えんなかで
ガイジン達との闘いが傍流となるの見て
なんか呆れて見なくなった
全日はもう、マンネリの日本人たちの技の攻防が
複雑化、過激化するのを楽しめる人々のものと思った
ノワができた頃はすっかりインデペ好き(みちのく系含む)
になってたんだが、ここで元子がインデペ選手を
掻き集めて団体継続への執念をみせた件で
元子全日に俄然注目した
その後、卑劣なスコーピオ引き抜き見て大ヒートして
一時的にみつはる&ノワをヘイトしたが、
すぐにキングスロードもちにげ事件で対抗され、
大爆笑の後、みつはる&ノワを小馬鹿にするようになり今に至る
- 475 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 07:18:28.17 ID:gT08BlA9a.net
- >>461
最初から書いてるのに案の定怒ってる方が悪いよ笑
- 476 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 08:47:09.49 ID:UlPo2WxD0.net
- 天龍離脱〜三沢らの急速な格上げに無理がありすぎて
鶴田、ハンセンらと当時の三沢らには二つくらい格が違っていたのに
- 477 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 08:50:42.42 ID:D8P5WDLK0.net
- >>475
まーだやってるこの人www
- 478 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 09:00:36.47 ID:6aGmzN7Ia.net
- 自分の低レベルな人間性をみんなから笑いものにされて悔しくて悔しくて、、他のスマホからレスしたのでは?
これ書くと怒る奴いるけどw
- 479 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 09:36:21.55 ID:exBYBFozd.net
- >>478
家からだとWiMAX2なんでアウアウウーになるだけだから気にすんな笑
しかしほんとここまで粘着されるのスゲーな
やっぱ渕戦がベストバウトって言われるの屈辱なんだろうな、蝶野世代のおじさんたちは
俺も中年だけど笑
- 480 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 09:41:15.13 ID:exBYBFozd.net
- 俺のレス最初から読んでりゃ別に渕や全日を神聖化してるなんて思わないはずなんだけどなあ
>>418
で俺を全日オタクだって流れに誘導しようと必死に絡み続けてるやつがムキになってんだよ
405で最初に書いたろ?これ書くとすっげえ怒り出す奴がいるって
俺も渕如きでそんな持論力説するつもりはないんだけどなあ
- 481 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 09:41:21.93 ID:Xqr70m+qa.net
- >>479
ほら怒ったw
- 482 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 09:44:32.51 ID:/alHx+QIa.net
- >>480
絵に描いたような全日オタクで草
これ書くと怒りそうw
- 483 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 09:49:58.50 ID:iAA8hjxKa.net
- >>482
もう誰も蝶野と渕の話なんてしてないのにねw
独りでずっとやってるし格に異様に執着する全日オタクそのまんまだよこれ
- 484 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 09:54:09.18 ID:/alHx+QIa.net
- >>483
ずっと蝶野蝶野渕渕だからなw
紙袋持ったキモいおっさんの成れの果てだよ
- 485 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 09:57:33.75 ID:l9UNXPaI0.net
- 旧全日系ヲタって、どうしてこんな糖質っぽい人が多いんだろうか
- 486 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 10:03:04.91 ID:4/7rKtcAa.net
- >>474
これ書くと怒る奴いるけど
四天王って全員ダサいよな、都会的センスがゼロで女性客が来ないよね。
あ、来ない理由は紙袋持ったキモいにいちゃんがいるせいだと三沢と仲田が言っていたね。
- 487 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 10:06:52.12 ID:4/7rKtcAa.net
- >>485
これ書くと怒る人いるけど
無職が多いからあのダサい試合内容なのに見てくれてよりも試合内容って言い出すんだよ。
仕事してる人は見た目だけで7割評価されるとか、第一印象の7秒で9割評価されるとか習っているからな
客商売ならコンビニやファーストフードのアルバイトでも徹底される。
これが理解できない程度の社会経験無いからね。
- 488 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 10:10:24.29 ID:4/7rKtcAa.net
- >>487
追記、全日やノアの連中のダサい体型は、プロレス以前に客商売舐めてる、不誠実な団体だからだよ。
キモい身体するならインディみたいにキモいコスチュームにして怪奇レスラーになればいいのに、
これ書くと怒る奴いるけどw
- 489 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 10:37:40.51 ID:qBaeQbRH0.net
- >>480
渕のレスラーとしての正当な商品価値を普通に諭されたら、すっげえ怒ってしまって2日に渡って長文発狂してしまった全日オタクさんですね
これ言うと怒る全日オタクいるけど
- 490 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 10:57:13.39 ID:exBYBFozd.net
- >>482
全日オタク扱いだけは心外だからやめて笑
俺四天王時代からノアに至るまでロクに見たことないから
- 491 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 11:12:04.48 ID:a6MKy2heH.net
- 普通に自分で全日オタクって書いてるだろw
中年おっさんどころか痴呆症のおじいちゃんじゃないのこれ?
こう書くとすっげえ怒りそうだけどw
446 お前名無しだろ (スッップ Sdff-7S29)[sage] 2022/05/01(日) 16:36:08.37 ID:SOqd5xlfd
>>445
俺は元子全日オタクだな笑
- 492 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 11:19:03.72 ID:D8P5WDLK0.net
- >>490
>>491
クソ笑ったw
アルツハイマー全日オタクと名付けよう
- 493 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 11:33:58.84 ID:nXc2Sg/w0.net
- 元子全日に惹かれるのはわかる、今までは質はともかく和牛しか入ってない鍋
を出す老舗だったのに雇いの板前がいなくなって女将が厨房に立つようになったら
今までの和牛もちょっと入ってるけど大量の謎肉がぶち込まれた闇鍋出すようになった
確実に体には悪いんだろうけど食ってみたら前よりおいしかったんだよな
- 494 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 11:35:37.17 ID:ZTQGto/Ra.net
- 形勢悪くなって自演始めてて草
アルツハイマー全日オタクはワロタ
- 495 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 11:38:05.71 ID:/alHx+QIa.net
- ずっと蝶野蝶野渕渕言ってたのもアルツハイマーだからじゃないのw
- 496 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 11:50:41.29 ID:KN7iotZNa.net
- >>491
仕事に対して不誠実な団体全日とノアのオタかw
こう言う事実書くと怒る奴いるけど。
- 497 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 11:55:14.17 ID:KN7iotZNa.net
- >>495
新日は青柳斎藤、安生山本、石川孝志と言った実例通りに、せいぜい中堅のレスラー相手にトップが寝て何シリーズか話題を作って
客入れて儲けて、それなりの報酬を与えてるって事実。
その新日のストーリーラインに渕が入っただけって事実を示しただけなんだよね。
これ書くと怒る奴いるけどw
- 498 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 12:26:42.45 ID:l9UNXPaI0.net
- 旧全日系ヲタって、事実認識に致命的な欠陥があって、違う世界線で生きているとしか思えんのよな
眼前の事実に対して、常に自分に都合の良いように認識を改竄しちゃうから、言っていることに一貫性が無い
おまけに、自分の嘘を嘘と思っていないフシがある
- 499 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 13:06:03.87 ID:xX5xrDT70.net
- >>497
その渕がめっちゃいい仕事したって話だろ
- 500 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 13:11:04.81 ID:gsPX+7L7a.net
- >>498
アルツハイマー全日オタクさんはまさにそのまんまだよね
- 501 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 14:27:24.97 ID:KN7iotZNa.net
- >>499
めっちゃいい仕事したなら数シリーズで終わりなんてやらないで旬が切れる2年ぐらい使い倒すぞ。
安生ごときでも1年以上使って貰ってTOKIOの松岡と共演してるぐらいバラエティに出ずぱなしだぞ。
渕がプロレス以外で稼いでるの見てるか?
- 502 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 14:29:31.82 ID:exBYBFozd.net
- >>491
>>492
「元子」って付いてるだろ
わざわざ「元子」をつけた意味を読み取れよ笑
四天王~ノア時代は見てないんだよ笑
とは言え天龍がいた頃は好きだったんで昭和全日オタクではあるな
>>493
そうそう、良くも悪くも糞インディーとして面白かったんだよな
元子全日好きって言えばその辺わかってくれるかな~って思っていたが、駄目だったみたい笑
- 503 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 14:40:24.76 ID:qBaeQbRH0.net
- >>502
アルツハイマー全日オタク、想定内の言い訳w
- 504 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 14:40:49.69 ID:MqeWVhfJp.net
- 三沢ノアの失敗原因としては注目カードを出し渋って完全に旬が過ぎた頃に切るとかじゃね?代表的なのが2010年の秋山vs高山、金丸丸藤のJrヘビータイトル戦とかね
- 505 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 14:41:52.86 ID:qBaeQbRH0.net
- >>493
>>502
かつ、自分と会話して自演擁護w
これ書くとすげぇ怒る全日オタクいるんだよなぁ
- 506 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 14:44:15.20 ID:/alHx+QIa.net
- つうか馬場全日でも元子全日でも三沢全日でも全日オタクだろアホかw
言葉遊びしてるだけだろアルツハイマー爺さんw
- 507 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 14:48:03.56 ID:Xqr70m+qa.net
- アルツハイマー全日オタクのアルツハイマー新喜劇かな?
これ言うと怒りそうだけどw
- 508 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 15:11:26.95 ID:qBaeQbRH0.net
- >>506
アルツハイマーが「俺は豚骨ラーメンオタクなんだあぁぁ!」みたいに叫んでるからね
いやだからラーメンオタクで合ってるだろとw
- 509 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 15:44:55.29 ID:a6MKy2heH.net
- 単に頭が悪いんだろ
考えを簡潔にまとめられないから毎回無駄な長文だし他人との会話もまともに成立しない
アルツハイマーもあるけど知能指数が低いんだよ
- 510 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 15:47:21.69 ID:l9UNXPaI0.net
- しかもタチが悪いことに、
「自分は頭がいい」
「そんな自分と会話が成立しないのは、相手の頭が悪いから」
と思い込んでそうなタイプ
- 511 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 16:24:15.77 ID:UO3r9S9qa.net
- >>510
間違いなくそれですね
アルツハイマー全日オタクさんには自分の頭の悪さを自覚するところから始めて頂きたいですね
- 512 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 16:30:09.78 ID:g8X1iKxR0.net
- >>493
四天王時代は一撃必殺ではなくダラダラやったりエプロンサイドでの攻防を売りにしたり俺は楽しめなくなっていた
元子全日本のインディー寄せ集めはそれはそれで楽しめたし、四天王時代より面白かった面もあるな
元子は大嫌いだけどね
- 513 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 16:34:04.21 ID:g8X1iKxR0.net
- 今、新着50レス読んでいたがこのスレってこんな性格悪そうな奴ばかりだったかあ?
何日か前までは平和だったのに
- 514 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 16:38:41.23 ID:D8P5WDLK0.net
- そりゃそうだろ
スレタイと>>1の本文からして悪意にまみれたスレなんだから
それにしてもまだアルツハイマーの相手してたのかw
そろそろノワのズンドコスレに戻って欲しいんだが
- 515 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 16:52:37.00 ID:D8P5WDLK0.net
- では言い出した俺が話戻そうか
ノワってまず誰がちゃんと道場でまともなプロレス教えてたんだろうな?
小橋は筋トレマンだし秋山は腰壊して障害者だし弱小川はリトル健介だし三沢はハニートースト食って酒飲んで寝てるし
多聞ぐらいしかいないけど多聞自体もプロレスセンス皆無なのに。。。
- 516 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 17:06:11.24 ID:tqbmQZaGa.net
- >>515
まず練習してるイメージが全く無い
小川の後輩イビリは有名だから新弟子ぐらいは基礎練習させてると思うけど
- 517 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 17:07:25.70 ID:uZxRDw3F0.net
- 小川じゃないの?
俺は小川だと思ってた
- 518 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 17:10:33.89 ID:l9UNXPaI0.net
- 小田原ドンチャカのイメージが強すぎて、確かに基礎練習しているイメージが無いな
タニマチと遊び呆けていた印象が強すぎる
太鼓も若手イビリしていたっていう話があったっけ
- 519 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 17:16:45.31 ID:1nNAznMla.net
- >>518
太鼓もそこそこあるね
ノアって体育会系のイビリとはまた別物のジメジメした粘着質の陰湿なイビリ感があって気持ち悪いよ
- 520 :お前名無しだろ (ワッチョイ df71-S+oB):2022/05/02(月) 17:22:51 ID:nXc2Sg/w0.net
- >>515
全日時代の丸藤にはじまってそれ以降入団したのに稽古つけたのはほとんど志賀
だった、と仲田がGスピインタビューで言ってた
教えるのが上手で厳しさと優しさを併せ持った教え手だったと絶賛してたな
- 521 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd5-VZQ6):2022/05/02(月) 17:45:19 ID:0LaaUzhQ0.net
- 鼓太郎が合宿長、杉浦が道場コーチになったら7年間新人デビューがなかった。
- 522 :お前名無しだろ (ワッチョイ e705-uRYQ):2022/05/02(月) 17:52:05 ID:D8P5WDLK0.net
- >>520
そりゃガラドラ仲田はそう言うわなw
志賀かあ、、やっぱりプロレスセンス皆無が教えるとダメだな
志賀はイビらなそうだから鼓太郎杉浦の凶悪コンビよりはかなりマシだけど
- 523 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/02(月) 18:02:30 ID:OKPD9zuka.net
- >>521
7年ってすごいな
ある意味健介超えてるんじゃないの?
- 524 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:06:59.28 ID:KN7iotZNa.net
- >>513
悪いね。399で俺が渕ごときでもストーリーラインに乗せられ新日を見習えみたいなこと書いたんだけど
なんか知らないけど嬉しくて発狂したみたいだね。
後、練習についてはSWSに谷津が行った時に鶴田が週二回の練習に来てくれていたらな。って言っていて、アレ?全日は練習週二回なんだ
と驚いた記憶があるな。
練習週二回なのに受け身が上手いとか技の基本とかありえないだろw
- 525 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:26:38.73 ID:l9UNXPaI0.net
- 志賀は確かに超真面目人間っぽいので先生役に向いていそう
マイティ井上曰く、水商売の女をお持ち帰りさせても「愛が無ければできない」と手を付けなかった堅物らしいし
- 526 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:30:01.25 ID:D8P5WDLK0.net
- >>525
それちょっと面白いな
水商売の女性に愛を求めるなよ・・・・w
まあでも学校の先生には向いてるけどプロレスコーチには向いてないかな
- 527 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:30:30.57 ID:0gaJQnBfd.net
- 青木はどうだったんだろう
下の人間が入ってこなかったけど
- 528 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:34:14.63 ID:l9UNXPaI0.net
- >>526
志賀が愛を求めたというより、マイティが志賀に女を経験させようと、クラブかどこかに志賀を連れて行った後、女をホテルに連れていかせたらしい
翌朝、マイティは当然志賀が童貞を捨ててきたと思ったら、志賀がやっていなかったんでズッコけた
- 529 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:36:10.88 ID:g8X1iKxR0.net
- どこの団体でもそうだけど新弟子をやめさせて新人がデビューできなかったら困るのは自分たちなのにな
90年代の全日にしてもファミリー軍団vs悪役商会の人たちなんか彼らに需要が無くても超世代軍、四天王が客を呼べたからおいしい思いをしたはず
- 530 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:40:12.05 ID:g8X1iKxR0.net
- >>514
以前、見た時はこんな罵り合いしていなかったんだよ。年齢層が高いスレだから「大人」が多いと思ったんだけど
自分と違う意見が出ると「そういう見方もあるよね」で済ませればいいのに意味不明とか理解不能とかスラング使って罵る奴っているでしょ
何でそうなるかな、赤の他人なんて意見が違って当たり前なのに
- 531 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:40:54.09 ID:apiRc9Pk0.net
- このスレはまさに>>308だな
- 532 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:41:39.94 ID:D8P5WDLK0.net
- >>528
そのエピソード聞いたことあるような気がするわ
まあ先生には向いてるけどプロレスラーには間違いなく向いてないね
そういや志賀って丸藤鼓太郎杉浦のノワ極悪若手衆に比べると珍しい善人だわな
今何してるんだろな?
- 533 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:44:07.85 ID:+SX7s/Daa.net
- >>530
まずその認識自体がズレてるよ
このスレに大人なんて居ない
いるのは大人ではなくて単に加齢したおっさんだけ
もちろん貴方も私もそうですよ
- 534 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 18:54:56.06 ID:D8P5WDLK0.net
- >>530
「大人」はこんなスレ見ないから….w
もっとお気楽にレスしていこう!
- 535 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 19:00:02.35 ID:kPwneWYwa.net
- >>527
下が続かないって事はそういうコトなんだろね
- 536 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 19:10:50.15 ID:4/7rKtcAa.net
- >>533
ノアのファンは三沢さん仲田さん曰く紙袋持ったキモいにいちゃん、今はおっさんだもんな。
諸葛龍様が断言してるんだから受け入れないとな。
- 537 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 19:14:17.83 ID:EGq+1iVt0.net
- キモい兄ちゃんにしか支持されないのは自分達のせいなのに
- 538 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 19:37:48.09 ID:WXszlj5r0.net
- 新弟子いびりで団体そのものが傾くって90年代新日も経験してるからなあ
馳健介が道場長になってから昭和新日を超える異常なスパルタ体質になって
第3世代は華のないプロレス下手な連中ばかりになった
いびりを経験してない三銃士がスターになったんだからそれを踏襲すれば良かったのにね
全日も三沢川田は上からのいびりを沢山経験してるからか
何かひねくれた影のあるイメージを払拭できなかったと思う
- 539 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/02(月) 20:07:15 ID:JfvXi1wCa.net
- しかし7年新人デビューしないってインディーにしか思えない
- 540 :お前名無しだろ (ワッチョイW df87-R7XL):2022/05/02(月) 20:23:40 ID:2MyBjqaD0.net
- >>538
第三世代も小島はまだルックスも良かったし華やかさもあったから小島を筆頭にすればまだ違った気はする
テンコジは勿論名コンビだけどそのせいでタッグ屋の印象が強くなった
全日に行ってからは4冠達成とMVPまで獲得したのに
- 541 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 21:00:19.28 ID:D8P5WDLK0.net
- 大森とかぶるな
大森もルックス良くてイケメンだったのに上手く育成できなかったな
ノワ勢からは明らかにハブられてたけど多少塩でも何とかもう少し上手く使えなかったのか
- 542 :お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-hs0o):2022/05/02(月) 21:56:46 ID:0HpKUGjir.net
- 小島はむしろ素質を超えたブレイクをしただろ
- 543 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 22:06:33.02 ID:Fmzcab/Ja.net
- >>541
初期大森の体型はなんか変だった
短足なのに上半身だけムキムキで何か違和感がある体型だったね
- 544 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 22:07:01.52 ID:MBnK/pef0.net
- >>528
ズッコけたどころじゃないよ
志賀を控室に呼び出してぶん殴ったんだよ
- 545 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 23:25:06.58 ID:IPpqUrZR0.net
- >>536
旧全日からのオタを
「違うよ、今はお前らが邪魔なんだよ」
と邪魔者扱いにもしたな。
そんで「(ノアの大会を)デートに使ってもらいたい」とずれたことを言っていた。
オタがいなくなったら可愛い女の子やイケメン男子のカップルが
来るとでも思っていたんだろうか?
そもそもプロレスやスポーツの会場はデートというより、本当に
好きな人が高いチケット買っていく空間。
デートで使うなら展望台や遊園地なのにな。
- 546 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 23:34:57.74 ID:DJhWvb2j0.net
- >>501
グルメのレギュラー番組持ってたやん
何にでも噛み付いてくんな
- 547 :お前名無しだろ :2022/05/02(月) 23:41:57.44 ID:D8P5WDLK0.net
- >>545
それは本当に笑ったわ
何でデートで禿げた腹の出たおっさん達が半裸で絡み合ってるの見なきゃいけないんだよ
何の罰ゲームだよw
- 548 :お前名無しだろ (ワッチョイW ffe1-HsX4):2022/05/02(月) 23:57:46 ID:fkHdsGs50.net
- >>541
ノアの大森冷遇は謎
大ちゃんや猛軍、泉谷あたりにもコロコロ負けるし
- 549 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 02:13:06.70 ID:DH4CcxMv0.net
- >>545
そこでノアタワー構想が生まれたと
- 550 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 07:31:54.94 ID:UhuJAPJg0.net
- >>539
逆じゃないの?インディーだからこそ早くデビューできる、早くデビューさせる
基準が高すぎてデビューできないんだよ
ただ、ゴシップレベルの話だけど先輩のパワハラが酷くてやめてしまうんでしょ?ほんと馬鹿だよな、若手が充実している団体は面白いのに
- 551 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 07:36:39.66 ID:UhuJAPJg0.net
- >>533
別に「大人」かどうかは置いといて前はこんな他人を口汚く罵る奴がいなかったんだよ
新日が好きな奴、ノアが好きな奴、両方好きな奴、特定の好きな団体が無くてプロレス全般が好きな奴
いろいろいて当たり前、それで良いと思うんだよ
それなのに意見が違うといちいち蔑称を使って馬鹿にしてさ
だから新日とノアが絡むのは俺は嫌なんだよ
プロレスを好きな者同士には変わりはないんだから他人を罵る必要なんてないのにさ
- 552 :お前名無しだろ (ワッチョイW df10-+NnC):2022/05/03(火) 09:02:08 ID:+vLUsrSE0.net
- 木谷が「全てのジャンルはマニアが潰す」と言ってたがノアオタがまさにそれだな
- 553 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/03(火) 09:06:50 ID:er8alDzTa.net
- >>551
とりあえず貴方が子供なのは分かりました
- 554 :お前名無しだろ (ワッチョイW e724-LNr7):2022/05/03(火) 09:08:23 ID:iNuEMFQO0.net
- 池田やヨネとかよくわからない、
大森はもったいないよな
橋本とやったり、小橋怒らせた辺りで使い切るなんて。
- 555 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/03(火) 09:09:27 ID:er8alDzTa.net
- >>550
ノアの基準が高いw
ちょっと笑ってしまいました
- 556 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/03(火) 09:17:02 ID:jSL5Htlqa.net
- 本当にこのスレは変わり者が多すぎますね
自分は真っ当な意見を言ってるつもりの正義は我に有り!みたいなオツムの足りない子供おじさんに絡まれたようです
色んな人がいていいなら当然レスバも起こるしあって当然です
でもそれは認めない!って完全に自分の思い通りにしたいだけの子供ですねw
またオツムの足りないレスしてきそうですが生産性も無いのでスルーします
- 557 :お前名無しだろ (ワッチョイ e705-uRYQ):2022/05/03(火) 09:27:12 ID:wBUB+z/f0.net
- >>556
あんたいちいち真面目すぎるんだよ
ノワが基準が高すぎてデビューできないんだよ なんて言ってる頭の逝ってる紙袋持ったキモいおっさんノワオタとまともに会話が成立するわけないだろw
放置しとけって
しかし大森ネタは広がりありそうだな、大森の冷遇ってノワの暗部が色々ありそう
- 558 :お前名無しだろ (アウアウクー MM5b-4JUD):2022/05/03(火) 09:27:16 ID:YdTPOk0DM.net
- ちょっと分からない
- 559 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0789-vnhZ):2022/05/03(火) 09:31:49 ID:wj8ACaQ80.net
- >自分は真っ当な意見を言ってるつもりの正義は我に有り!
>でもそれは認めない!って完全に自分の思い通りにしたいだけの子供ですねw
素晴らしい自己紹介をありがとうw
- 560 :お前名無しだろ (スッップ Sdff-sdfg):2022/05/03(火) 09:31:54 ID:Bkxzz8vRd.net
- 太田一平と伊藤旭彦もこれからって言うときに退団してしまったな
大森と言い謎の退団が多い気がする
- 561 :お前名無しだろ (ワッチョイ e705-uRYQ):2022/05/03(火) 09:33:29 ID:wBUB+z/f0.net
- 大森の負けブックとか末期の頃は酷い有り様で、え?こいつにまで負けるの?ってぐらいだったよな
なぜあそこまで冷遇したのか
ちょっと嫌がらせレベルにまでいってて感情的にすら感じたわ
- 562 :お前名無しだろ (ワッチョイ e705-uRYQ):2022/05/03(火) 09:35:58 ID:wBUB+z/f0.net
- >>559
な?論破されるとオウム返しするだけの子供おじさんだろw
しかもちょっと口が悪くなって本性出てきてるしwww
ほっとけほっとけ
- 563 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 09:38:26.09 ID:wBUB+z/f0.net
- >>560
ノワはそういう暗部が多いよなw
- 564 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 09:41:30.90 ID:fPH1MJ8sa.net
- 大森がマイティ井上を失神させたのは、ガチだったの?
- 565 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 09:42:27.09 ID:YAa+Roiha.net
- >>561
キーワードは嫉妬なのでは?
- 566 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 09:46:13.31 ID:wj8ACaQ80.net
- 大森の件は、ちょっとわからんというか、ノアにとって厄介な人間になったから切られたような気もするんだよね
大森の退団と小田原ドンチャカが始まった時期は重なっていないと記憶しているけど、
三沢が「大森が今後、ノアのマットに上がることはない」と断言するほどだったから、
ノアにとって余程大森が邪魔になったんじゃないかという気がする
もちろん、大森自身の事情かもしれんが、後にノアが自ら陥った負のスパイラルを考えると、
大森はその頃の怪しい付き合いに顔を出さなかったとか、余程三沢や仲田に嫌われる理由はあったんだと思うわ
- 567 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 09:47:17.05 ID:wBUB+z/f0.net
- >>565
プロレス界あるあるだな
でも嫉妬によるぞんざいなマッチメイクってノワがノワしてるなあw
ノワって対抗戦にしても団体内にしてもマッチメイクが異様に下手というか幼稚だよな
- 568 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 09:52:32.54 ID:448p8g+qa.net
- >>567
ノアのマッチメイクは基本好き嫌いで決めてるレベルだから仕方ない
- 569 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:01:10.52 ID:wBUB+z/f0.net
- でも最終的にノワと決別ってなったのは確か大森が海外遠征中に無断でWWEかどこかのトライアウト受けたんだっけ
そりゃ三沢もキレるわw大森もたいがいだけどそこまでこじれるまでの経緯がやばそう
- 570 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:07:54.53 ID:pzrUwQwVa.net
- >>569
海外遠征費用はノアに出してもらって転職活動されたから三沢もブチギレよ
でもそれまでに異様な大森冷遇が続いたから致し方ない
大森冷遇の一因って元子のお気に入りだったからってのがまた笑えるんだよね
- 571 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:08:04.30 ID:wCfzLzLP0.net
- スレの傾向が変わった発端は
おれが渕vsチョーノを持ち出したあたりか
やっぱアレは、それくらいのインパクトある
ひとつの時代の転換点だったんだよな
これは川田がキューティーハニーを熱唱したくらいでは
起こせなかったミラクルだし、
渕はおろか、チョーノの限界点も超越していた
それに対しノワは、せっかくゼロワンとからんでも
インパクトは残したものの、ストーリーはそこで終わった
いくらでもゼロワンのファン、新日のファンを
喰い取りにくることもできただろうと思うよね、後付けではあるけど
- 572 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:09:43.76 ID:pzrUwQwVa.net
- >>571
また蝶野蝶野渕渕言い出してて草w病気だろこれ
- 573 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:13:28.95 ID:wBUB+z/f0.net
- >>570
なんかあったなあそういうの
元子のお気に入りだから冷遇するってあまりに三沢らしいww
三沢の漢気ある説ってかなり疑わしいわ、好き嫌いが激しすぎるし嫌いになった奴にはとことん冷たい
- 574 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:14:45.25 ID:wCfzLzLP0.net
- >>572
誰と闘っているんだw
スレの空気が変わったことには
おれも同意せざるをえないな
- 575 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:16:08.20 ID:wBUB+z/f0.net
- >>572
だからほっとけって
相手にしても意味がない
- 576 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:17:13.13 ID:KcoUu8H1a.net
- 太陽ケアも元子のお気に入りだったような....
- 577 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:20:30.03 ID:wBUB+z/f0.net
- ちなみにゼロワンとの関係が終わったのは橋本が、三沢の親友だった冬木の奥さんを寝取ったからだよ
それで三沢が橋本にブチギレてそのまま絶縁
基本ノワの外交関係は三沢と仲田の好き嫌いでのみ決まるw
- 578 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:22:02.25 ID:wCfzLzLP0.net
- 元子のお気に入りったら
おれその当時の全日には精しくないけど、
ケアがヘビーに行くためジュニアのベルトを返上したら
みつはるたちが噛みついて、不穏コメント出したことあったよね
要するに「誰かに寝て、ベルト渡してからいけや!」て意味合いのことを
オブラートに包んだような発言をした件
あの時点で、みつはるらのテンションは
臨界点を突破してたんだろうな
離脱してノワ作って、しかし続かず
テレビもなくなって動員も落ちてって
人生を終えるまでの間に、けっきょく自分は
正平&元子にスタアにしてもらった社員だったってことに
気付くことはできたのだろうかね
天狗浣腸なんて
「馬場にはできんぜ!元子なら許さんぜ!」とか
本気で思って悦に入ってそう
- 579 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:35:26.28 ID:wBUB+z/f0.net
- >>578
ここにきて天狗浣腸を出してくるセンスは好きだよw
あれほんといったいなんだったんだろうな?
三沢なりのエンターテイメントがあれだったんだろうか?
会社の看板で売ってたトップセールスマンが慢心して勘違いして独立したら破綻したようなもんだね
三沢なんて馬場にどんだけ格上げしてもらったんだと
- 580 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:50:42.26 ID:czs+iv95a.net
- 天狗浣腸で画像ググったら何とも言えない気持ちになったよ...
- 581 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 10:56:42.27 ID:wj8ACaQ80.net
- 馬場は生前、「全日本は俺一代限り、あとは三沢商店にして好きにすればいい」みたいなことを言っていたけど、
三沢商店を興してやったことが馬場商店以上のタフマンコンテストと天狗浣腸という末路は、何とも言えん味わいがあるな…
三沢と仲田が夢見た三沢商店が無謀なノアタワーだったのかもしれないから、自業自得だけど
- 582 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 11:01:57.48 ID:IbQbU9sda.net
- 悪政に耐えかねて独立して新興国を建てたら前以上の劣化政治したようなもんだね
三沢は劣化馬場で悪役商会路線が天狗浣腸へ
仲田は劣化元子でヤクザにたかってその後不自然死
- 583 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 11:14:24.67 ID:wBUB+z/f0.net
- 久しぶりに宝島のノワ小田原ドンチャカ漫画読みたくなったわ
電子版探したけど無いんだなAmazonしかない
泉田絡みのあのストーリーは唯一ノワのガチだったなw
- 584 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 11:30:41.92 ID:xWGNfL970.net
- >>548
ただ大森が煮え切らなかったのも否定は出来ん
垣原に関しては大森が辞めさせたようなものだと思うしあれが秋山や高山ならもっと上手く対応したと思う
自分の不甲斐なさを棚に上げてああいうのは出来ないとか垣原が気の毒
- 585 :お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-VI1N):2022/05/03(火) 11:34:13 ID:utpPdGV+r.net
- 2009年三月末、日テレ打ち切り
同四月初め、のあぷー開始
5月、天狗カンチョー
6月、試合前に冷えた缶チューハイを飲み過ぎて腹を下して試合中に下血して興行会場を汚してしまうも責任回避てあの世に逃亡
たった4か月でこれだけの事をするゲス三沢!
- 586 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/03(火) 11:43:16 ID:EFPP6SKRa.net
- >>585
天狗浣腸が遺作となってしまったね
- 587 :お前名無しだろ (ワッチョイW df87-R7XL):2022/05/03(火) 11:46:26 ID:xWGNfL970.net
- >>560
この2人は鼓太郎のいじめが原因
鼓太郎はその振る舞いに怒った泉田に逆ギレする始末
- 588 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f2c-xmNw):2022/05/03(火) 11:52:18 ID:2JP50Yn+0.net
- (まとめ記事より)
三沢は、“天狗”のお面のまま突進してきた橋を返り討ちにし、お面を横取りすると、なんと自ら装着して橋の肛門に突き刺す。さらには自らの股間周辺にさりげなくあてがってレフェリーに注意された。
三沢「あれを下ネタととるか、偶然あったから相手を痛めつけるために使ったととるかは、見ている人しだい。プライベートでは一回も使ったことないけどね」
(試合経過より)
お面を脱いで股間周辺に装着する悪ノリをほぼ無表情でやってのけ、注意するレフェリーの方が笑っていた。
- 589 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-6lF4):2022/05/03(火) 11:55:20 ID:E9bd0EJBa.net
- >>552
そうそう、アレで新日オタは消えて女子供向けにシフトチェンジ。
プロレスで安定して稼ぐなら汚いおっさんになったオタを切り捨てるのは正しいやり方。
- 590 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/03(火) 11:58:35 ID:CEVUztoVa.net
- >>589
森嶋と森嶋に声援を送る紙袋持った汚いおっさんの立場...
そういえば森嶋って結局どうなったんだろ?
警察のお世話になったあたりから覚えてない
- 591 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-6lF4):2022/05/03(火) 11:59:18 ID:E9bd0EJBa.net
- >>571
それは全日にとって衝撃的なことで古くから見てる奴に言わせたら、石川孝志や青柳や安生ごときと何も変わって無いな。
こう言う事実書くと激怒する奴いるよね。
- 592 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-eRIX):2022/05/03(火) 12:05:47 ID:EI+7RD/Pa.net
- つまり新日の商売上手と全日ノア系の商売下手の差が酷いってことか
- 593 :お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-VI1N):2022/05/03(火) 12:13:53 ID:utpPdGV+r.net
- ノアヲタがノアを持て囃し自らを「成功者のファン」とも言っていたな
彼らも今やどうしているんだろう?
寝室で白骨化した親の死体をそのまま放置して死亡届けも出さずに親の年金で平和に暮らしているのだろうか?
- 594 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-Nh0L):2022/05/03(火) 12:18:06 ID:wCfzLzLP0.net
- >>591
いやべつに
たかしも館長もアン・ジョーも楽しんで見てたけどな
とくにアン・ジョーはかなりキライだったので、
長州にレア技の頭突きされるとことか
なかなかの名場面でありカタルシスw
いちレスラーとしては、その面々と比べて
べつに渕が上だなんて思わないけど
背負っている全日本のカンバン考えたら
舞台の規模は違いすぎるよ
そして渕は見事になしとげたんよ
ほいで、繰り返すけど元々「おれ個人は」
チョーノのシングルを面白いと思った記憶は特にないわけで
あの大舞台で「渕の相手をつとめた」チョーノはインパクト大だし
「チョーノ!よくやったぞ!」て想いがある
こういう私論を書くと激怒する奴いるよね
- 595 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-Nh0L):2022/05/03(火) 12:19:53 ID:wCfzLzLP0.net
- >>593
あの、アンチの俺ですら読むに堪えない
宝島ムックの数々に、ハァハァ言いながら
ゼニ出したのは、かつてのノワヲタじゃないかと思うんだ
- 596 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-WVak):2022/05/03(火) 12:20:06 ID:MpgAbvARa.net
- >>594
誰も激怒してないからもう少し心を落ち着かせて普通に書き込もうよ
- 597 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-Nh0L):2022/05/03(火) 12:22:49 ID:wCfzLzLP0.net
- >>583
原田画伯の作品、紙の本で2冊(重複多々)持ってるけど
それ読んだことないんだよね
>Amazonしかない
↑
これどういう意味?どっかで読めるの?
- 598 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:28:21.24 ID:EI+7RD/Pa.net
- >>596
彼は午前中にワッチョイ e705-uRYQさんにいじめられたからテンションおかしくなってるんだと思われ
なおインディーファンだった俺はノア小田原ズンドコは毎回爆笑しながら読んでたわw
原先生の劇画タッチがまた笑いを倍増させてた
- 599 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:30:17.48 ID:wCfzLzLP0.net
- >>598
くぅ~読みてぇ ブッコフで探すかな
でも午前中の誰かってのは、俺じゃないだろ
何の話よ
- 600 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:30:27.18 ID:+vLUsrSE0.net
- ノアはGHCに唐突に挑戦が決定してそのシリーズだけ唐突に強キャラになる設定も無理があった
シリーズ終わるとまた中堅レスラーに戻ってたし
- 601 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:32:29.51 ID:zeM1aTEaa.net
- >>598
なるほどwたかだか5ちゃんのスレでめんどくさいね
- 602 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:38:17.23 ID:E9bd0EJBa.net
- >>592
最初からそう言ってる、嘲笑だらけで何やっていたか分からない二代目タイガーもマスク脱いだらいきなり鶴田に勝ってプッシュされまくりと
天龍が抜けたことによる判官びいきでスターになれたよな。
相当なオタでも三沢がマスク脱ぐ前のチャンカンや最強タッグの成績なんて答えることできないのにだぜ。
自分がやって貰ったことを他人にすればいいだけなんだよ。
- 603 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:40:53.65 ID:EI+7RD/Pa.net
- >>601
昨日誰かも書いてたけど『自分は賢い』ってものすごい勘違いをしてるタイプの人は他者から否定されると壊れてくるのよ
で、もう否定されるのは怖いから文末にこれ書くと激怒する奴がいるというフレーズで予防線張るわけ
めんどくさいけど色んな人がいるから仕方ない
- 604 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:45:41.50 ID:wCfzLzLP0.net
- なるほど
「めんどくさいけど色んな人がいるから仕方ない」
というフレーズで予防線張るわけでつね?
- 605 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:48:24.75 ID:NU//c09M0.net
- >>566
大森は海外遠征に出てる最中にWJに抜かれて不義理したから三沢にキレられたのは有名なんだが
- 606 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:52:40.55 ID:EI+7RD/Pa.net
- >>604
ね?壊れてきてるでしょw
- 607 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:54:09.15 ID:EI+7RD/Pa.net
- しかし『でつね』ってw
効きすぎだろ
ちょっと言い過ぎたよごめんね
- 608 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:55:30.09 ID:2HjzNO8ya.net
- でつねはさすがに草
- 609 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:56:11.57 ID:utpPdGV+r.net
- >>590
タクシー強盗として全国指名手配とかされてんのかもな
- 610 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 12:58:27.77 ID:wCfzLzLP0.net
- >>605
なんどでも書いてやるw
あのとき秋山は大森さんに対し
「なんてことを!いつでも戻ってこい!俺は待ってる!」
て発言したのだが、結局大森さんの待つ全日に行ったんだよなぁ w
- 611 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 13:00:52.06 ID:wCfzLzLP0.net
- さいきん、2ちゃんの死語つかうと
めっちゃ大反響なるんだよなぁ
ヒマなの?
- 612 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 13:01:18.26 ID:2HjzNO8ya.net
- >>611
本当に壊れてきてて草
- 613 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 13:06:27.87 ID:im1+2n3U0.net
- >>603
追い込みすぎやろ
でつねマンが壊れとるやんけw
- 614 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 13:12:56.18 ID:UhuJAPJg0.net
- >>555
デビューさせるまでの基準が高いというだけでノアのプロレスのレベルが高いとは言っていない
あと、デビューさせる選手が多い方がいいと思う。デビューさせてみないとわからないじゃない
例えば田尻なんてあんな大物になると予想できた人はほとんどいなかったと思う
- 615 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 13:15:56.92 ID:y0URJNSya.net
- >>614
あの文章ならそう受け止められても仕方ないよ
それは後出しジャンケン
でもその内容なら全然納得できるよ
- 616 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 13:20:48.89 ID:wCfzLzLP0.net
- 新弟子採用されやすいとこで採用されて
あるいはカネ払えば稽古つけてくれるとこで稽古して
デビューしやすいとこでデビューして
その後は当人の努力と才能って流れに変わったのは時代を感じますなぁ
- 617 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 13:29:57.32 ID:wBUB+z/f0.net
- 帰宅。買い物行ってたわ
でつねマンは笑ったw君ら本当に酷いよなw
さて今から夏用に部屋のレイアウト変える
せっかくのゴールデンウィークなんだから皆んなも5ちゃんねるにずっと入り浸ってたらダメでつよww
- 618 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 13:35:29.75 ID:6L/kRX/sa.net
- >>617
アクティブだな
確かになぁ俺も出かけるわ
- 619 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 14:16:02.63 ID:CFd3G1QBa.net
- よく女が3人いると揉め事が起きると言うけどプオタの場合は2人いても揉め事が起きる....
- 620 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 19:48:41.75 ID:qv5qciqeH.net
- ノアの地方興行、メインの6人タッグは本田とか志賀あたりが長々と出てたイメージがある
三沢は少しだけ出て、出す技はエルボーだけで、他のトップ選手も似たようなもの
試合時間はそこそこ長くて、手抜きするつもりは無かったのかもしれないけど、
正直面白くはなかったんだよなあ
トップ選手はダメージの蓄積が大きくて、体張れなかったというのはあるんだろうけど・・・
- 621 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 20:10:01.11 ID:DcMDi2+R0.net
- >トップ選手はダメージの蓄積が大きくて、体張れなかったというのはあるんだろうけど・・・
三沢たちの場合、地方興行が終わったら、そこから結構遠くても小田原の成田店へGO
→朝までタダ酒ドンチャカ→翌朝は成田からお小遣い貰ってニヤニヤしながら次の地方会場へ爆睡移動という生活だったそうだから、
単に二日酔い&寝不足で体調が最悪だっただけじゃないのか?
- 622 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 20:19:29.03 ID:wj8ACaQ80.net
- 58お前名無しだろ (ワッチョイ 0789-ts7H)2020/05/03(日) 06:54:00.51ID:ym2Twjq30
在りし日の1日
8:40 チンポ丸出しで起床
9:00 二日酔いなのでホテルの朝食はパス、気付けに缶チューハイで迎え酒
9:30 一平ちゃんに車椅子へ乗せられて自室からバスに移動(本人は爆睡で大いびき)
10:00 次の巡業地へ
11:00 休憩のコンビニで若手に缶チューハイやカップ酒、スナック菓子、パーラメントなどを買いに行かせる。
次の目的地までポテチばかり10袋、ハニートースト3斤、缶チューハイをガブ飲み。
12:00 SAで休憩、昼食(菓子の食い過ぎ、酒の飲み過ぎで気持ち悪いのでパス。自席で爆睡)
14:00 巡業地到着。ホテルで爆睡。
17:00 起床、会場へ。プロモーターやタニマチとの挨拶は全部、ガラドラや唾吐き爺に任せて、
控室で、菓子やカップ麺を貪り、酒をガブ飲み。
18:30 興行開始。明らかに前年より不入りの場内を見ても、「今日は曇り時々雨だから客が少ないんだろ」とカップ酒を煽る。
20:30 試合。手抜き6人タッグで実働3秒。動かないのに上半身裸なのでコーナーで震える。
21:30 打ち上げ。肉や刺身をバクバク食い、ビールガブガブ。タニマチにお世辞を言うのはガチドラや唾吐き爺に任せて、
小遣いを貰える時だけでスっと手を差し出す。
23:30 2次会でキャバクラ。前の巡業でも来たのにキャバ嬢が覚えてくれてなくて、またも弁当屋を詐称。
26:00 締めのラーメン屋に入店した途端、飲み過ぎ食い過ぎが祟り激しく嘔吐。叩き出される。しかし本人はもう意識が無い。
26:30 ゲロまみれのままペチ藤たちに運ばれてホテルへ。泥酔状態ながらもいつもの習慣でハニートーストを貪りながらAV視聴。
半勃ちのまま潰れてチンポ丸出しで寝てしまう。 ノアタワー落成式の夢を見て束の間の幸せ気分に浸る。
8:40 冒頭に戻る。
- 623 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 20:24:19.46 ID:ORC0G8JF0.net
- >>548
泉谷って誰?
- 624 :お前名無しだろ :2022/05/03(火) 21:18:13.65 ID:2q7JIXWid.net
- >>622
上半身裸なので~に笑ってしまった
- 625 :お前名無しだろ :2022/05/04(水) 10:52:55.71 ID:ic1B6/P40.net
- >>620
三沢は休憩前の6人タッグで本当に天狗コントやってたわ、顔見世実働2分弱で
試合後はロビーに直行、馬場の葉巻に対抗してかパーラメント咥えてバスタオルに
サイン入れてたな、お願いしたら名刺くれたよ
メインは秋山泉田対みのるスワだった
- 626 :お前名無しだろ :2022/05/04(水) 11:17:20.81 ID:Hw5UTLZk0.net
- 三沢にダメだと言える人がいなかったんだろ
鶴田も言わなそうだし
- 627 :お前名無しだろ :2022/05/04(水) 16:58:13.56 ID:tIMjblWrr.net
- 日テレから捨てられて資金源に困ったのなら、副業で三沢が事ある毎に語っていた「女子トイレ専門清掃業務」を始めれば確実に儲かったのにな
ガラトラの趣味でディファの女便所をデカくしたのは、その布石だとばかり思っていたが…
- 628 :お前名無しだろ (ワッチョイW e702-SqC5):2022/05/04(水) 17:01:35 ID:g07rDBtO0.net
- >>627
それ初耳
女子便所専門の清掃って本気で考えてたの?
- 629 :お前名無しだろ :2022/05/04(水) 19:21:02.00 ID:syxV41Lk0.net
- ゲス晴と2〜3人で女子トレイ専門清掃業やりながら(という名目で盗撮カメラ設置し)、気が向いたらプロレス出演するというコンセプトだったんんだよな当初。
けど他の皆も「俺も女子トイレやりたいっス!」と集まっちゃって、日テレから金出して貰う手前もあってノアはプロレス会社になったと。
- 630 :お前名無しだろ (ワッチョイW ffe1-HsX4):2022/05/05(木) 00:31:47 ID:1BlNMcJa0.net
- 大森はノアで孤立してたのかなあ
- 631 :お前名無しだろ (ワッチョイW e702-SqC5):2022/05/05(木) 03:38:08 ID:Dka27A500.net
- >>629
普通にハウスクリーニングや定期清掃、日常清掃の会社のがいいと思うけどね。
アホだね。
まだ大日本の運送会社のが良かった。もう無いけど
- 632 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 07:55:17.14 ID:8+GKOaENM0505.net
- 引退後のプロレスラーの受け皿として
普通に総合警備の会社やれば儲からないかな。
そこらへんのスーパーの駐車場とかですら
迷惑かけてるアホが一杯いるから、
他のお客様にご迷惑なんでーって言う役の需要ありそう。
- 633 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 10:00:44.70 ID:/BYFTELM00505.net
- 失敗して暴露本書きそう
- 634 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 10:04:55.07 ID:lpmZ1wHV00505.net
- >>632
全日からの離脱新団体旗揚げが発表されたころだったかな、ディファとの話が確定
してなかったのか三沢が「若手の住む場所と練習する場所を提供してくれる大家さん
はいないかね?地域の治安が良くないとか暴走族の騒音で悩んでるとかあれば
そういうの杉浦とかにきちっとシメさせるから。いい話だと思うんだけどな」なんて
こと言ってたの思い出した
- 635 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 10:46:32.90 ID:ZxRWEa32r0505.net
- >>634
ノアメンバーって“しごき”“いじめ”と称して後輩に暴力振るう凶悪な奴らだし、タクシー強盗働く森嶋とかまで居るのに無理無理
三沢からして暴力団から借金して踏み倒す様なコンプラ違反中年なのに
却って治安悪化よ
- 636 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 11:11:55.98 ID:lpmZ1wHV00505.net
- >>635
三沢の口ぶりから察するに要は「無料で住むとこと道場貸してくれ」ってこと
なんだろうがむしのいい話だと思った、相撲部屋ならまだしもプロレス道場が
家の近くにできるの歓迎してくれる地域なんて都心通勤圏にないだろうに
リングで受け身の騒音振動、レスラーの遠慮ない路駐、罵声怒鳴り声、半裸の
変な奴らが周囲を徘徊、通常家賃に割り増しだってさがすの難しい
- 637 :お前名無しだろ (コードモ Sa9f-6lF4):2022/05/05(木) 13:18:42 ID:FOfMMg0ja0505.net
- >>636
更に道場見学とか言って紙袋持ったキモいにいちゃん達が近所で彷徨いていたら警察への通報止まらないしな。
- 638 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 14:21:44.60 ID:7rGm3MIs00505.net
- それこそ馬場さんや坂口さんがちゃんと仕切ってくれるなら...って話だろ
- 639 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 16:00:59.40 ID:iO0MQvlWr0505.net
- ノーフィア解体前から大森の格下げが顕著になった気がする。高山がフリーになりつつ協力してるから、高山は格上げ。元子さんのお気に入りなのが嫌いなのか知らないが海外へ。あの時期に海外って違和感あったし、体良く追出した感じ。WWEトライアウトやWJで絶縁。
東日本震災チャリティだったかな?ノーフィア再結成はぎこちなさを感じた。シコリがあるのかなと。
- 640 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 16:20:24.66 ID:lpmZ1wHV00505.net
- fランだけど大卒
自分より背が高い
見た目がいい
元子のお気に入り
センスなくて試合や興業のいい流れをせき止めがち
けっこう正論を吐く
自分よりモテる
多分三沢は大森のこういうとこが嫌だったんじゃないかね
- 641 :お前名無しだろ (コードモW e724-R7XL):2022/05/05(木) 16:39:10 ID:j1bCr7ZJ00505.net
- >>639
大森は追い出されたのではなく海外遠征は大森の希望ではなかったか?2002年6月に行ったわけだがその前の年にも大森海外遠征という記事がスポーツ誌に出たような
それで小橋もフロントに「大森本人の希望を受け入れてくれ」と頼んであげたのに大森が裏切ってWJに行ったから秋山が激怒した
そういう流れだったと思う、秋山が後楽園で「腐れアックスボンバー」と言った件
- 642 :お前名無しだろ (コードモ 0789-vnhZ):2022/05/05(木) 16:43:35 ID:oeSow3uZ00505.net
- 大森自身、ノア内での扱いについて不満が燻っていたんかね
それでWJの目ん玉飛び出るような支度金になびいたのかな
- 643 :お前名無しだろ (コードモ 7f89-vspQ):2022/05/05(木) 16:55:32 ID:7AhtcNF900505.net
- 「三沢が『潜在能力なら秋山より大森の方が上』みたいに評してた」というレスをかなり前に見た。
両生類が何を偉そうにと当時は思った。
- 644 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 17:06:40.80 ID:Kzt2zJVW00505.net
- 大森はアメリカ遠征中に会社に何の断りもなくWWEのトライアウト受けたって話じゃなかったっけ?
- 645 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 17:08:32.55 ID:Kzt2zJVW00505.net
- 既出だったね
すまぬ
- 646 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 17:32:25.39 ID:FHbAhdfLa0505.net
- 現状の扱いに不満があるから海外に行ったんでしょ。
WJでギャラが払われなくてもスタッフや団体の懐事情を心配するような義理堅い性格の大森がそんな身勝手な振る舞いするとは思えん。
むしろノアに残った面子のほうがトンパチエピソードに事欠かないんだし、仲田や三沢の陰湿さの結果やろ。
- 647 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 17:46:11.63 ID:ZOl/cL8Q00505.net
- 大森は結局秋山小橋とは絡めてるけど、
ノアに上がれてないから、
今も大森NGなのは誰なんだろ?
- 648 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 17:53:35.07 ID:+2FkhYfe00505.net
- 単に大森さんが関わりたくないんじゃ
- 649 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 18:16:46.41 ID:avZ9GLQur0505.net
- カッキーにシュートスタイルで大森に試合させたのは三沢さんの案?
- 650 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 18:52:02.28 ID:7AhtcNF900505.net
- >>649
「大森は元子のスパイだ。垣原、奴を潰せ」
「うぃす」
試合後
「酷いですよ三沢さん。ボク、元子さんのスパイじゃないですよ」
「何?そうだったのか!垣原、お前は全日に追放」
「うぃす」
- 651 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 18:58:22.32 ID:7AhtcNF900505.net
- >>650追記
実は垣原がダブルスパイという説
「裏切った大森くンを懲らしめて」
「うぃす」
試合後
「ご苦労さん、全日本に戻っていいわよ」
「うぃす」
- 652 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 19:00:40.81 ID:bZdcTTke00505.net
- 垣原も全日で雑魚扱いされて
一気にショボい選手にされたけど
せっかく来た選手使って何で一儲けしようとしないんだろw
- 653 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 19:04:23.93 ID:IYDK865Dd0505.net
- そんな垣原も新日ではBOSJ優勝してる
使い方悪いよな
- 654 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 19:09:55.46 ID:AnwaC/No00505.net
- >>649
原典読んでないけど
カッキー本人談で「これまでと違うことしようとした」
のだが、外した って解釈で良いんじゃないかって考えてる
高山が落ち着き払って、カッキーのキックの
軸足を蹴り払って転ばすシーンあるじゃん
あれひとつ見て、ガチでカッキーの遥かに上行ってる
高山も、あの試合で「何やっとんじゃ(汗)」て
困っていたんだと思うな
大森さんも大森さんで、ほんとにガチのスイッチ入ってたら
もう少し対処できるものを、人がいいから困ってしまっていたという
そういう、まぁ 「統率されてなかったので、イビツなシーンがでちゃった」と
ただそれだけだと思う
日本のPURORESUは、もともと作り込んだコントよりも
そんな部分が名シーンになって来たんだと思うし
- 655 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 19:12:36.45 ID:EhsNXOc300505.net
- ノア中継で大森の局部を画像処理してたのは三沢の悪質ないやがらせだっけ
- 656 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 19:19:21.55 ID:oeSow3uZ00505.net
- 全日本プロレス中継の中で、SWSに移籍した高野や冬木の試合映像を後に流したことがあった
その際、実況で高野や冬木の名前を呼ぶところをガラスの割れる音に差し替えたり、顔のところに○禁マークを重ね続けたり、
そういう嫌がらせは全日本時代からの伝統だったのかなと思う
- 657 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 21:11:57.89 ID:7AhtcNF900505.net
- ま、ノア自体が三沢・仲田による元子への嫌がらせだからホラw
- 658 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 00:43:05.19 ID:FI0toqep0.net
- >>652
垣原は使いようがなかったと思う。
好き勝手に掌底やらキックやら繰り出すけど自分は相手の技は
受けない身勝手なスタイルなので、使いようがない。
それでも高山みたいな体格なら無双できるけど、垣原の体格で
無双は無理があるし。
- 659 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 00:48:20.44 ID:sVTwAhGb0.net
- でも大森と違って円満移籍って凄いよね
- 660 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 01:58:00.11 ID:v2G8FqiA0.net
- >>656
天龍のサンダーストームの出だしの雷部分を腹壊したトイレみたいな使い方してたのを思い出した。冬木や高野の扱いもそうだが、鎖国と言うより選民思想に感じたわ。排他的なのが鎖国かと。そんな演出は見たくないとあの当時はブラウン管にパンチしたわww
- 661 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 11:09:24.06 ID:x0URRvP60.net
- 四天王も三銃士も人間性が比較的まともなのは田上と蝶野しかいないと思う
他は全員どこかおかしい
- 662 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 11:51:34.31 ID:hzQyDhQ/0.net
- 鼓太郎がムシキングテリーに扮していじめ撲滅プロジェクトをやってたけど
鼓太郎が道場の新人いじめまくってほぼ全員辞めさせてたんだよな
どうして三沢さんはそれを知ってて止めなかったんだろうか
- 663 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 12:02:13.80 ID:jYwHVo2l0.net
- >>662
夢はんばでやめた人に失礼だけどやめさせたくない人材がいれば介入しただろうな
元子だって小橋とかが入ってきたときは「厳しくするな」と指令出したし
秋山大森が入ってきたときはいじめられないように浅子雅央を合宿所のそばの
アパートに引っ越しさせた
「最近はすぐやめちゃうけど育成費用とか余分な金かかんなくていいわ」くらいの思考だったかと
- 664 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6710-kuJn):2022/05/06(金) 12:17:27 ID:BsR5moBQ0.net
- >>663
夢はんば?
- 665 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 12:23:24.48 ID:17PaKsAh0.net
- >>656
それに福沢が追随してバカにしてたな
- 666 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 12:25:51.59 ID:jYwHVo2l0.net
- >>664
ゴメン、中卒なんで見逃してください
- 667 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 12:39:48.28 ID:hzQyDhQ/0.net
- 三沢さん自身がグレート小鹿に鍋の蓋で思い切り殴られるような経験してたから
しごきも修行の一部くらいに思ってのかもな
でも結果として新人が育たずに会社が袋小路に
- 668 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 12:45:26.05 ID:WbaOcdDhr.net
- 夢半ば
- 669 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 13:36:16.97 ID:3BiK0aEH0.net
- はんば計算の上って言うだろ
- 670 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 13:42:28.80 ID:RaqSvbHyd.net
- >>669
アホだろこいつ
- 671 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 14:23:26.21 ID:qg1vZEVQa.net
- 大森とKENSOって被るわ〜、
身体・マスク・期待値は文句無し、
だけど歴史に名を刻む選手にはなれなかった、
次点で中西。
- 672 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 14:56:16.80 ID:FI0toqep0.net
- >>634
三沢もなんだか「ごっちゃん気質」感じられるんだよな。
「ノアの大会をデートに使ったほしい」
にしても、そういう雰囲気を自分らで作るわけでもなく
「そうなったらいいなぁ」
願望だけで発言してる。
- 673 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 15:04:51.43 ID:x0URRvP60.net
- >>672
ていうかそういうのがなければ成田にズブズブなんてならないわな
- 674 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 15:28:34.44 ID:jYwHVo2l0.net
- >>671
健想の方が計算高いイメージがあるな、明大ラグビー部だから仕方ないけど
自分を高く売ろうとして岐路でいつも間違った選択を繰り返してきた
- 675 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 16:24:35.29 ID:hzQyDhQ/0.net
- デートでノアの興行なんか行って永源の唾が飛んできたらオシマイだろう
- 676 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 16:29:34.42 ID:3SBFHByc0.net
- 物事を客観視できてなかったんだろうな三沢さん
- 677 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 16:31:42.70 ID:tBjOedZX0.net
- あんな醜い腹を晒してたもんな
- 678 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 16:44:29.94 ID:hzQyDhQ/0.net
- 三沢さんって経営哲学みたいなものは学んでたのだろうか
話に聞くと付き人には真っ先に愛読してるコミック誌の発売日を覚えさせてたらしいが
- 679 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 16:50:44.88 ID:wjpqE1+I0.net
- 詐欺師マネーに喜んでたかっていた時点で…
その頃ごっちゃんの恩恵に首まで浸かっていた連中が未だに団体中枢に居座っている時点で…
- 680 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 18:46:12.06 ID:LqEgeo400.net
- >>675
周りの席には紙袋持ったキモいにいちゃんたちが、三沢!小橋!!だの唾飛ばしてコールしてるんだから永源程度じゃ引かないだろw
- 681 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp5b-R7XL):2022/05/06(金) 20:13:21 ID:7bMiEamap.net
- 三沢本人は自分が出ないと客が来ないと言ってたらしいが、晩年の馬場みたいに通常は前座で年に数回シリアスマッチに出張るという感じでよかったんじゃないかな?誰も三沢が常に第一線で出てないと見に行かないとは言ってないんだし。
- 682 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-khhA):2022/05/06(金) 20:26:22 ID:AAZG4OxV0.net
- >>681
それは思ったわ
なんであんな不摂生な体でタイトル戦にまで絡もうとするんや
出るだけなら馬場みたいに前座でええやんって
- 683 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-Nh0L):2022/05/06(金) 20:29:31 ID:kWbAynNa0.net
- >>681
第一線を退いた後、中堅当たりで客を喜ばすってのは
やっぱレスラーの憧れだと思うんだけど、馬場以外成し遂げてない気が
一時期はデルフィンが、小規模なれどそのポジション
なれるかなーて思って見てたんだけどねぇ
- 684 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 21:20:48.36 ID:lkSDCqQT0.net
- 客が来ないではなく、正確には売り興行を買って貰えないだろう。
妙にその辺隠すよな三沢は。
- 685 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 21:22:45.69 ID:b487gM7P0.net
- 三沢が2度めの王者に返り咲いたときも
武道館のメインで微妙な試合ばっかりで
小橋王者時代と比べて駅までの帰り道の
雰囲気が暗くなっていた
- 686 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 21:28:26.16 ID:uxkW9GWQd.net
- >>683
真壁は馬場ポジションまでは行かなくてもかなり良い位置にいる気はする
- 687 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 00:51:23.81 ID:WcJGWjwe0.net
- そう考えると、つくづく中堅が続かなかったことが響いたなと、、
またメディアと繋がっている時に若手の露出を増やしておくべきだった。三沢しか知名度がない。小橋はプロレスかスポーツ紙買っていれば知っているだろうが、他はどうだろう、それ以外は、、
- 688 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 01:04:01.73 ID:6QD1bHgq0.net
- >>681-683
前座で出るだけで客が喜ぶって、馬場以外は難しいかと。
体格がそもそも規格外だから。
これはアンドレにも言えていた。
アンドレ、全日のまったりプロレス楽しそうだったな。
逆に三沢の体格で前座のファミ悪的な試合に出てエルボー
かますだけで客が喜ぶだろうか疑問だ。
- 689 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 01:58:48.58 ID:RHfhJnxj0.net
- >>688
んだね
こればっかりはイノキでも難しいかも
つか、イノキは「ストロングスタイル」でなくなったら「落日の闘魂」か
おれがプロレス見始めた頃、じっさいすでに「十六文(笑)」
みたいな感じだったので、在りし日のきびきび動く馬場見て
衝撃受けたりもしたけど、変貌を補償したのは
確かにあの、酷い言い方すると「見世物」になりうる体格か
「本格派」のトップを譲る後継者も育成したし
トップガイジンと別枠で、自分用のライバルもつくった
その中で、ラッシャーやアンドレが一緒に晩年を過ごしたか
つくづく、馬場偉大なり 誰も真似できない
- 690 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 04:20:47.81 ID:Vl5+uDWm0.net
- 前座の役割に本人、ファンが頭を切り替えられるかどうかだね。
前座でいまだ現役みたいな動きされても悲しくなるだけだし、棚橋とかオカダが今後それを出来るとも思わん。
そう考えると、全力で振り切って有無を言わさず前座仕事に突っ込んだ飯塚さんは馬場と同じようなもんだ。
最初は笑いものだったけど、飯塚さんは元々アレってとこまで押し切ったからな。
- 691 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 04:34:36.52 ID:+mVBPteb0.net
- 休憩前に三沢 小川 多聞vs田上 雅央 菊地を毎日やるぐらいならさすがに引退するだろ
- 692 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 06:18:56.57 ID:0LaWJftY0.net
- 晩年の三沢が馬場やアンドレみたいな見世物に徹することができる要素は無かったと思う
強いて言うなら、毎試合天狗浣腸やるぐらいしか思い浮かばない
仮に三沢が馬場アンドレになれたとしても、それに添え物として付き合えたような殊勝な奴がいたかな
ラッシャーのマイク的な見世物だったり、負け役の永源のツバだったり泉田の尺取り虫ムーブだったり
そういう道化に徹することができるような奴が必要で、当時のノアにそういう殊勝な奴はいなかったと思う
菊地ですらIWGPジュニアタッグに絡ませたぐらいだし
- 693 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 08:23:17.64 ID:Qx4v3j1ba.net
- 各団体への忖度がらみで全盛期に一度もMVPに選ばれず、授賞式をボイコットし続けたほどの東スポ嫌いな三沢が、2007年の温情&功労的MVPをしっかり受け入れて思いの外喜んでた時はちょっと複雑な気分になったわ。
あ、三沢って案外簡単に日和るんだなって。
- 694 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 08:35:10.51 ID:MV2c0+zQp.net
- >>338
誌面でてか全日本の広告ページで「FCのお金が合わないんだけど」みたいな事書いてあったな(笑)
- 695 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 09:27:41.02 ID:NTv9f51V0.net
- >>684
地方興行主にノアの言い値で買ってもらうために「三沢、メイン、タイトルマッチ」
のおまけつけてたんだと思う、おまけなしだと売れないか目一杯値切られたりするんだろう
- 696 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 10:10:41.61 ID:SxsCJfT5x.net
- 三沢が出るといううだけでそんなに客入りが変わるものかね?
参議院議員なるちょっと前の猪木でも出ても出なくても
大して変わらなかったのに。
- 697 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 10:13:56.64 ID:JQoLbx2S0.net
- 俺は三沢さんのファンなんだけど泉田のお母さんが菓子折り持参で「いつも息子がお世話になってます」
と挨拶に来て帰った後に泉田に対して「俺は金や物では動かないからな」と言い放ったエピソードだけは頂けないわ
明らかにお母さんは純粋な気持ちで息子の面倒を見てくれてる社長に挨拶に来て礼儀として菓子折り持参しただけだろうし
- 698 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 10:16:33.37 ID:NTv9f51V0.net
- 全日は馬場いなくても鶴龍、豪華外国人勢、と柱が何本かあった
極端な話馬場が欠場しても等身代パネルかフィギアを置いておけば
そんなに文句も出なかったはず、でもノアはとにかく三沢がいないとはじまらない
実際旗揚げから亡くなるまで欠場ゼロだったし
- 699 :細かいとこ違うかもしれない 間違ってたら修正して :2022/05/07(土) 10:26:18.67 ID:RHfhJnxj0.net
- >>694
確か全日背広組のファンクラブ担当者がノワに移籍して、
その後にファンクラブへの入金の一部が
なぜかその人のとこに届いちゃったんだよね
元子全日派の俺から見ても、ふつうに考えて「過失」としか思えんが
それを全日の広告で「不義理者が不義理してファンに迷惑かかった」と
読み取れる感じに晒しちゃったんだよね
そんで誰かが「も★ち★に★げ」とかいう専スレ立てたら
ノワ擁護派も必死反論してたいそうな賑わいとなり
以降「キングスロードもちにげ事件」と呼ばれるようになった
直前にノワによるスコーピオ引き抜きがあったため
私的には元子らによる報復行為と考えているけど
それ以降、心配されていたノワの「さらなる引き抜き」も
全日の追撃もなく、真相はよくわからない
- 700 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 11:54:54.75 ID:88mftkAK0.net
- >>695
うわぁ、時代錯誤もはなはだしいな。
- 701 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 13:37:46.58 ID:hcpvNAr60.net
- >>697
俺もこれだけはめちゃくちゃ印象残ってる
三沢がいかにトコトンクズかが分かるエピソード
しかも返してなさそうだしw
- 702 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 13:55:04.99 ID:PQt37Zuy0.net
- ミサワが亡くなった後、成田との関わりやら色々と
明るみに出て崩壊が加速したのは皆が知るところだけど、
亡くなった後に大阪かどこかの会場で追悼興行して、
亡くなった時刻の22時過ぎだかにテンカウントで黙祷の捧げるところ、
会場が閉まるとかで客全員がロビーに出されて
そこで黙祷捧げてた写真みて、絶句したというか、
もう物事の正常な判断がつかない、組織機能が制御不能なんだと思った。
- 703 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 15:27:21.52 ID:NTv9f51V0.net
- >>702
府立第2だったな、行ったことない会場だけど客はロビーにおん出されて
広くないであろうそのスペースにちゃんと全員収まってしまったことも衝撃だった
府立は公営といえ使用料金は後楽園ホール並みだし21時過ぎて居座るなら割高の
追加延長料金取られるはず、そんなの払えないけどセレモニーはやりたいということで
ロビーなら、というのが落としどころだったんだろうと想像してる
- 704 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 17:48:00.06 ID:u0L5sZSfd.net
- >>683
悪役商会とかは、現役レスラーから存在を嫌がられてたよな
まあ高橋本以前なんかだと、「やっぱりこんなの格闘技じゃねえよ」って言われちゃう要因だからな~老人お笑い路線は
- 705 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 18:17:16.38 ID:NTv9f51V0.net
- ファミ悪対決を馬場抜きで成立させるのは無理がありすぎるな
- 706 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 18:25:08.03 ID:0LaWJftY0.net
- 百田・マイティ vs 永源・大熊
木村・アンドレ vs 渕・泉田
うん、毎興行やるのは無理だな
- 707 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f89-ZpT7):2022/05/07(土) 18:44:11 ID:o5ivJvHo0.net
- 鶴田も前座になってたけどいまいちだった
- 708 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 18:51:39.00 ID:RHfhJnxj0.net
- 鶴田は事情があったからなぁ
すっかり細くなっちゃった身体で「おー!」連発とかされたら
客はひくだろうね
- 709 :お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-ojei):2022/05/07(土) 21:23:24 ID:GUDtAYxs0.net
- 三沢が全日本じゃ出来なかった演出ってレーザー演出以外あった?
まさかレーザーのためにノアを?
- 710 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 21:43:27.02 ID:9sTU4n2m0.net
- >>697
三沢がそんな酷い奴とは思わなかったな
90年に天龍ら離脱ショックに見舞われた時、身体を張って鶴田という巨大な壁に挑み旗揚げ以来最大の危機を救ったのに同一人物とは思えん
- 711 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 21:44:20.09 ID:FD3fKjmC0.net
- >>709
花道
- 712 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 21:46:40.66 ID:9sTU4n2m0.net
- >>704
大ベテラン選手の居場所があっても良いと思うんだけど単純に面白くないんだよね、面白いなら大アリだと思う
ラッシャー木村はリアクションがわざとらしいし
毎回同じネタで紙芝居を見ているような
当時の学生プロレスの方がネタが面白かった、東京トヨペット青梅店営業一課清水さんが一番面白かった
- 713 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 22:28:59.23 ID:73Po8eAE0.net
- >>697
これとか、「ノアで一番性格の悪い泉田君です」ってタニマチに紹介したのだとか、三沢の悪ノリしたジョークとしか思えないんだけど。
こんなの真に受けて三沢に詰め寄っちゃうから、三沢も「おまえ、普通にしとけよ」って返すしかないよ。
ただ三沢のジョークは良くオジサンがやりがちな、本人は面白いと思っても他人には不愉快な笑えないジョークだけどね。
- 714 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-S0uJ):2022/05/07(土) 23:24:33 ID:P3you2rE0.net
- マイクも全くセンス無いしな
ノワオタはあれに何を期待してたの?
- 715 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 23:55:35.53 ID:6QD1bHgq0.net
- >>713
三沢からしたら
「社長、そりゃないっすよw」
とでも返してほしいところだったと思う。
でも三沢と泉田はそういう軽口を叩ける関係ではなかったと。
そういう関係じゃないのにやばいジョークを飛ばす方が悪いな。
- 716 :お前名無しだろ :2022/05/07(土) 23:57:33.74 ID:6QD1bHgq0.net
- >>709
あと強いて言えば一人ずつテーマ曲に乗ってダラダラ入場していた。
でも入場に時間がかかりすぎて中だるみの原因になってたと思う。
華もないのに、何の工夫も煽りもなく入場するレスラーが大半だった。
- 717 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 00:05:37.54 ID:fC87lcGD0.net
- どうでもいいけど、
試合前にレフェリーがやるボディチェックってやる意味無いよね。
無くせばいいのに。
- 718 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 07:13:05.85 ID:v/qCIIUu0.net
- ノアオタはラッシャーのマイクで本気で笑っている人種だと思っている。
当時中学生ながら本当に糞つまらなかった
- 719 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 07:43:49.16 ID:3qxYhZMNx.net
- >>716
オールスター戦のメイン(馬場・猪木vsシン・ブッチャー)ならともかく、
ノアの小物連中にはそんなの要らんわな。
- 720 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 09:11:42.75 ID:pvFKqlxB0.net
- >>718
ビートたけしのオールナイトニッポンで、馬場と並んでラッシャーのマイクはよく論われていたな。
- 721 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 09:23:54.09 ID:TMzszMob0.net
- >>718
「ラッシャーのマイクを楽しめない奴はプロレスがわかっていないモグリ」という、全日ヲタの踏み絵的な感じがあったと思う
- 722 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 09:27:42.17 ID:KXG9/R4b0.net
- マイクといえば三沢が社長になって以降三沢なりにラッシャーに気を使って
「木村さん、今世間じゃたまごっちっていうゲームが流行ってますよ」とか
「お笑い芸人のなんでだろう〜?ってネタが今バカウケしてますよ」みたいな感じで
最新のトレンド情報をマイクで使ったらどうかみたいに教えてくれたそうだが
ラッシャーは「三沢は(マイクパフォーマンスについて)何もわかっちゃいねえな」
と息子さんに愚痴ってたそうだ
- 723 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 10:00:06.88 ID:SDdtpVqs0.net
- >>718
ノワ以前だけど、試合後にラッシャーがマイクを持って
それで場内がラッシャーの発言を求めて静かになって
すばらしい絶妙の間を持ちながら
「。。。。。渕!」て言って、それだけで場内が大爆笑に包まれる様
あれは俺も大好きだったし「もらい笑い」してたけどな
ノワ行ってからはどんなマイクしてたんだろう
毛嫌いしてノワ観なかったからサッパリ知らないってのも
もったいない話だったのかなR.I.P.
- 724 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 10:14:32.53 ID:KXG9/R4b0.net
- アニキネタができなくなって以降は「…永源、〇〇村ってくるのはじめてで
どんなとこかと思ったけど…いいとこじゃないか(地元観客拍手)。(大きく間を取って)おい渕、
お前に話があるんだからまだ帰るなコノヤロー、〜(以下独身ネタ)」のような
構成が地方では多かったらしい
- 725 :お前名無しだろ (ワッチョイW fb02-0ePE):2022/05/08(日) 10:32:03 ID:8+RR7QPp0.net
- >>696
三銃士やNWO人気あったからね。NWOはかなり人気になったし。
- 726 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6a10-dDuw):2022/05/08(日) 10:40:14 ID:3+kfhnQv0.net
- >>721
ラッシャーのマイクに限らずそんな変な選民思想が全日オタにはあった気がする
- 727 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 12:03:39.92 ID:3uFIbyaId.net
- >>697
でも三沢てツベのコメ欄とかでも聖人扱いされてるよなw
- 728 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 14:23:43.52 ID:PUAkdQoL0.net
- 馬場の存在自体が踏み絵みたいなもんだったからな
「馬場さんのプロレスを理解できる俺」みたいなおかしな優越感持って玄人気取ってる変なのがいたし
- 729 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 14:35:28.08 ID:8+RR7QPp0.net
- ノアヲタが全ての元凶なんだね
- 730 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 15:39:47.40 ID:gX5cOJUPd.net
- ノアヲタの中で一番人気あったのは小橋だったのかな
- 731 :お前名無しだろ :2022/05/08(日) 21:47:40.00 ID:IsfliE27M.net
- >>583
別冊宝島、ノア関連含めて10冊位持ってる。
たまに引っ張り出しては笑ってるw
- 732 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 00:10:03.87 ID:0uMeW7i60.net
- >>695
三沢 メイン タイトルマッチのおまけで売ってたノアが、
武藤 メイン タイトルマッチで売るようになったのか
藤田、小島 メイン タイトルマッチ もしかり…
何も変わってないじゃないか…
- 733 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 01:18:05.69 ID:/IHoZMoR0.net
- >>730
あんなボディビルダーの何がいいんだか
- 734 :お前名無しだろ (ワッチョイW 336d-ilRd):2022/05/09(月) 02:16:00 ID:FSjzTle/0.net
- 強くて負けないところ
- 735 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 03:35:35.44 ID:eJkCX0f80.net
- またまたぁ~
面白いこと言っちゃって
- 736 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 09:08:24.86 ID:/IHoZMoR0.net
- 強かったというのはプロレスブックの話でしょ。
あんなトロいおっさんのどこが強いんだか
- 737 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 09:53:01.55 ID:E9hwZgGO0.net
- 小橋は試合の時の表情の作り方がずば抜けて上手かった、特にやられてる時
感情移入しやすいので人気あったと思う、猪木を手本にしてたみたいなこと言ってたよね
- 738 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 11:30:11.48 ID:zOAfUEHs0.net
- 小橋はブサイクじゃないけど、表情が生理的に無理だった。
- 739 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 11:49:54.99 ID:nANwt3FRa.net
- >>737
ウヘェ〜顔ってヤツ?
- 740 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 12:00:57.76 ID:qFSDd2b00.net
- >>736
ギャグだろ。笑
友達と話してると
う、うん・・みたいな事多そう
- 741 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 12:22:27.53 ID:M4q0s73hd.net
- >>733
ボディビルダーに失礼というか…あんなに鍛えてるのに身体全然カッコよくないよな
- 742 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 12:24:46.45 ID:lZHk39Zfd.net
- 小橋は日本のベビーフェイスの最高到達点なのは間違いない。
ヒール的な技は使わずジャンプの主人公の様な真っ直ぐなキャラ
そんな小橋で団体としての全盛期を迎えてしまった事が転落の始まりだが
あとホモ疑惑はアレだがw
- 743 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 13:13:50.74 ID:E9hwZgGO0.net
- あの武藤に「ベビー度じゃ小橋に絶対かなわねえよ、組んだら損だよ」まで
言わせたんだから大したもんだとは思う
- 744 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 13:48:14.32 ID:XXizT0Wk0.net
- でも超一流なのかって言うと小橋ってちょっと違うんだよね
負けても格が落ちない、勝った相手の格が上がるのが超一流レスラーだと思う
猪木とか馬場とか天龍とか
小橋は負けたら格が落ちるテンプレみたいなタイプだから勝ちブックおじさんとか揶揄されるまで
異様に勝ちブックに執着してしまった
そんでそれがまたレスラーとしての幅の異様な狭さと器量の無さを露呈してしまった
- 745 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 14:09:23.79 ID:19RU4/Cwd.net
- 小橋無双路線で客入ってたけどその後のこと全く考えてなかったよな
それが凋落にも繋がるのだが
- 746 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 14:48:05.14 ID:/IHoZMoR0.net
- 新日は当時はどん底だったけど、棚橋で持ち直した。
若手で新しいプロレスにして今も生きる
ノアはタフマン試合して小橋を負けさせないで倒産
アホ過ぎるよな
目の前の金しか考えてない
- 747 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 14:58:37.93 ID:xKJTVQAX0.net
- >>746
「新日と全日」ではなく「新日とノワ」の比較なんだよね
所詮ノワは、全日の売れ線商品をパクってとんずらした人々
で、それが消費し尽されて売れなくなったら
次の商品はしょぼいのしか作れなかった
むしろWJだって「長州vs天龍7連戦!」とか言ってた序盤は
そこそこ売れたわけで、ノワの比較対象ってじつは
新日じゃなくWJで充分
- 748 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 15:29:54.34 ID:E9hwZgGO0.net
- WJは最初からそこそこ売れてなかったような
- 749 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 19:11:31.94 ID:1vKf53CL0.net
- 不謹慎な言い方だが三沢や小橋はこれ以上老醜を晒さないうちに
強制退場になってよかったとさえ思える
今でも俺の中の二人はバチバチと輝いてる
- 750 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 19:41:08.69 ID:/IHoZMoR0.net
- >>749
え?三沢なんて酷い身体晒してたじゃん
あれよりも酷いなんてあるの?
その前に辞めるかまともに練習すりゃいいだけでしょ。ノアは練習しないからあんな醜い身体になるんだよ。あんな身体で客から金取ってるなんて詐欺よ詐欺
どうして当時批判しなかったのか。マヌケな奴
- 751 :お前名無しだろ (ワッチョイW fa71-PSNW):2022/05/09(月) 20:02:06 ID:vFWvPbq20.net
- 丸藤が三沢からベルト取られなかったらどうなってたのかな?大して変わらんかったかもしれんけど。
- 752 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4a3c-Tlyx):2022/05/09(月) 20:26:42 ID:SkoBHGBw0.net
- 確かに丸藤とケンタを売り出してたのになんでまた三沢が勝つんだと思ったわ
当時見てた人はどう思ってたんだ
- 753 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 20:59:50.21 ID:treeVrDV0.net
- 三沢さんが雪崩式エメフロで勝ってノアヲタ大歓喜だった
丸藤なんて支持されてなかったんだよ
あれが最後の本格的な三沢コールだった
- 754 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 21:01:14.99 ID:68VidxbWa.net
- 末期三沢は醜い化け物みたいなルックスになってたよ
>>1みたいな感じ
手足が細くて腹が出て禿げて顔は歪んで、、大きめのゴブリンみたいな感じ
小橋は膝も肘もまともに曲がらずに、歩行することも困難な障害者になってたし
最近はまだ少しずつパンチドランカー症状が治ってきてるから生きてて良かったレベル
老醜晒しまくりだけどとにかく小橋は死ななかっただけでも良かった
生きてりゃそれだけでハッピーだと思う
- 755 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 21:15:10.17 ID:NfGPFx3J0.net
- >>747
結局バックにテレビが無いドンチャカ(WJ)か有るドンチャカ(ノア)という違いか。
もし日テレが三沢との約束を反故にしてコロッセオの後にノア中継を始めず、
プロレスそのものから手を引いていたらノアもWJ同様に簡単に崩壊してろうな。
- 756 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 21:36:45.37 ID:HgzXs6740.net
- 小橋が多聞とのタッグ陥落後に多聞とのタッグを解消して潮崎と師弟タッグを早めに組んでベルト戴冠して背中を見せるべきだった。
潮崎が見た背中は動けない三沢の背中。
- 757 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 00:41:19.69 ID:xn4yGA9O0.net
- >>753
確かにいきなり世代交代は拒否する気持ちはわかるけどその後1年以上も防衛するなよなw
- 758 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 06:28:29.45 ID:p7JBE+n20.net
- 2007年の三沢vs森嶋はニコニコでお笑いのBGM付けられて当時から笑いものにされてた
あの時点で三沢さんはまともに技をかけられてなかった
- 759 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 07:36:29.53 ID:eo2Zzv6g0.net
- >>755
WJも「目ン玉飛び出る金銭感覚」で
社長のカネでドンチャカしたじゃんw
やはり、ぜんぜん似てないように見えて
しかしなんとなく根底の部分、
レスラーが邪心に憑りつかれるとこうなるってとこは
共通したものがあると思うな、オレは
- 760 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 08:58:45.17 ID:0Rcd3iC40.net
- >>759
>レスラーが邪心に憑りつかれるとこうなるってとこは
共通したものがある
新生UWFの三派分裂も似たり寄ったりだな。特にUインター。
- 761 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 09:00:43.57 ID:GRLnUG2br.net
- そもそもドンチャカはWJ劇画が元ネタだろ
- 762 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 09:07:56.80 ID:LHyDmYtX0.net
- 全日本における、佐藤昭雄に相当する人物が必要だった。
- 763 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 10:32:53.78 ID:fUVBH66o0.net
- 猪木もそういう面はあったね。まあ、個人の金儲けなのかというとそうでもない。単なる野望みたいなもの。金額も他のレスラーよりスケールが大きい
まあでもデカいタニマチも居たからなんだかんだでやって行けた
馬場はそういうの無いけどケチ
必要最低限は提供して安泰を目標とするみたいな。
長州やノア、Uの各団体はスケールが小さいよね。金儲けも下手
- 764 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 12:41:06.46 ID:eo2Zzv6g0.net
- >>761
確認したw
まじで知らなかったよ
https://i.imgur.com/brMTAdL.jpeg
- 765 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 14:26:32.37 ID:Q/SAzWiOd.net
- >>712
まあでも巡業の行き先毎に違うことやっても現地のファンが喜ばないからな
ドサ回りはワンパターンの芸が基本
- 766 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 14:53:08.26 ID:7oWF1zcs0.net
- スレタイの話をすると、05,06年と2年連続でドーム大会を成功させて仲田龍が
「ノアを作った男」なんて本を出すくらい調子に乗っていた。
ところが小橋の癌発覚で丸藤をエースにしようとするも、客が入らないし
興行が高く売れない(恐らく地方で)。
仕方なく三沢をエースに復帰させるもコンディション最悪で、どんどん
視聴率が下がり地上波打ち切りから三沢の死去でさらに下り坂に。
恐らくだけど、地上波打ち切りも調子こいてて
日テレの言うことを聞かなかったせいじゃないかな?
日テレ「川田使って商売した方がいい」
仲田龍「川田を使わなくても十分やっていける」
とか。
>>764
その宝島漫画は面白かったな。
- 767 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 15:33:22.23 ID:TEo94dXJr.net
- 丸藤は本当に頑張ってたと思う
でも詰んでたよな
- 768 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 15:39:21.17 ID:LHyDmYtX0.net
- 秋山に奮起して欲しかったが、パニック障害に。
- 769 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 16:38:21.35 ID:p7JBE+n20.net
- 三沢と小橋が脱落して丸藤とKENTAと森嶋と力皇と潮崎と杉浦で盛り上げろと言われても無理
棚橋クラスがいたら別だけど
- 770 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 16:56:37.33 ID:eo2Zzv6g0.net
- >>766
「漫画は」面白かったて、なんか意味深だねw
おれは別冊宝島1630の漫画だけ集めたやつと、
プロレス夢十夜ていう単行本を所持してるけど他は知らない
ター山の話を立ち読みしたけど内容は忘れた(私的にはつまんなかった)
小田原ドンチャカそのものもコミカライズされてるの?
いつかブッコフで探すかなぁ
- 771 :お前名無しだろ :2022/05/10(火) 19:40:15.27 ID:HhNhkfEX0.net
- >>770
「だまされてODAWARA」というタイトルで劇画化されている
宝島の文庫本で原田氏の劇画集が「プロレス地獄変」というタイトルで出版されていて、そこにも収録されている
- 772 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-+rFo):2022/05/10(火) 20:01:37 ID:3N7TGDfF0.net
- >>767
丸藤は性格がな…
- 773 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 00:20:03.22 ID:x8c6qiSZd.net
- >>737
渕に膝裏踏まれてアッー!て叫んでる顔がおもしろかった
- 774 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 00:21:43.78 ID:X3r+lg4q0.net
- 丸藤の試合運びとか見てると上手いけど性格の悪さが出てると思う
自分を強く見せるの上手い
- 775 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 00:23:57.94 ID:FznC4RmW0.net
- >>771
ポチったw ありがと
- 776 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 00:53:06.37 ID:54WZGci60.net
- >>769
ノア末期の武道館で丸藤ケンタvs力皇森嶋ってタッグマッチがセミであって、30分時間切れだった。これがこれで説得力がないというか、旧全日ファン的に言うとキッドスミスvsゴディウィリアムスみたいな、結局善戦するけどジュニアが負けるイメージがどうしてもあるから、違和感があった。
つまり昔から全日はヘビーヘビージュニアvsヘビージュニアジュニアみたいな6メンばかりやって、ヘビーがジュニアからピン取って(ジュニア→ジュニアはあるけどジュニア→ヘビーはない)という、体重差でどうしてもヘビー>ジュニアという意識が植え付けられちゃってるからかも。新日はそういう意味では層も厚いから住み分けできてたね。
総じてノア凋落の原因は、ヘビーの人材不足に尽きると思う。2005年デビューの4人で谷口しかヘビーがいないのが、それを表してる。
- 777 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 01:51:04.50 ID:GkrZZVsm0.net
- ヘビーが小粒揃いになった今、新日より先にそこを乗り越えないと行けなかったのはノハだったんだよな
丸藤が最初に獲って新しい方舟の象徴にして次世代抗争へ持っていかないと駄目だったのに結局三沢さん
とは言えノハヲタが見たかったのはノハのプロレスってより三沢さんだったからある意味正解だったのかもな
最早、最初から失敗する事が確定してた
- 778 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 08:45:03.41 ID:z+EJCU/td.net
- ノワはさ、全日の頃からそうだけどジュニアを軽視し過ぎてた。ジュニアでも客呼べないと本来は興行なんて成功しない。デカい奴ばかりでもいいが飽きられただろ?
新日の90年代はジュニア全盛期だし、タイガーマスクの時代もそう。
ドラゴンゲートだって一時期凄い勢いだった。
丸藤を無理矢理ヘビーにやらなくともいいんだよ。
- 779 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 09:48:47.37 ID:2ytNT22B0.net
- それはもう巨人症馬場に入門時より植え付けられた思考回路なんだろ
でかいのが1番ジュニアなんて認めないって、プロレスラーとして入門した日より洗脳されるわけだから
- 780 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 11:42:52.81 ID:JE4/CIXK0.net
- 言ってもヘビーあってのジュニアだろ
- 781 :お前名無しだろ (スッップ Sd8a-dDuw):2022/05/11(水) 12:16:55 ID:oXUoUzOcd.net
- 丸藤、KENTAの方が森嶋、力皇より客呼べるのだから時代の流れに合わせるのも必要だったのでは?
- 782 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 12:51:12.97 ID:S27hQS910.net
- ノア武道館 丸藤、KENTAメイン
2006年 9月9日 GHCヘビー級選手権 秋山準 VS 丸藤正道
2006年10月29日 GHCヘビー級選手権 丸藤正道 VS KENTA
2006年12月10日 GHCヘビー級選手権 丸藤正道 VS 三沢光晴
2007年3月4日 ROH世界選手権 森嶋猛 VS KENTA
2007年9月9日 GHC次期挑戦者決定リーグ優勝戦 丸藤正道 VS 森嶋猛
2008年10月25日 GHCJrヘビー級選手権・世界Jrヘビー級選手権 KENTA VS 丸藤正道
三沢死去から一度も無し
- 783 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 20:14:00.71 ID:wJk0oRtK0.net
- 丸藤ケンタのころは東京だと客入ってたよ地方がやばかったのかな
- 784 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 20:23:36.54 ID:8eMrhtYw0.net
- 2005年くらいまでは他団体がパッとしなかったこともあり本当に勢いがあったよな
いろいろ言われてるけど小橋を大メインに打ち出すって方法も成功していたと思う
でも小橋三沢が動けなくなったら本当に垂直落下に失速したよな
結局なんの中長期的な戦略もなく四天王プロレスの残り香だけで持っていたって感じなんだろうな
- 785 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 20:30:13.36 ID:oXUoUzOcd.net
- 今職人ともてはやされてる金丸も垂直落下ばかりだったからな
- 786 :お前名無しだろ (ワッチョイ be89-WraV):2022/05/11(水) 21:44:51 ID:QXnUtVUe0.net
- 勃起
- 787 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 22:32:44.60 ID:cBWap+gmx.net
- >>783
地方は最初から弱かった。
マシンや海賊男でお茶を濁してた頃の新日以下。
- 788 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 23:49:11.73 ID:AnTB3wMYF.net
- 2003〜2005辺りのジュニアが丸ケン、メインで小橋が締めるという鉄板の流れがあったけど、それに次ぐ・凌駕するタレントがいなかったのと、変化を恐れて安定を優先してしまったのが原因では?それは全日の90年代後半に顔ぶれのマンネリが起きたのと同じで、やっぱ保守の気質だよね。
棚橋が言ってた「3年後を見据えて動く」というのはあながち間違いじゃないんだと実感する。
- 789 :お前名無しだろ :2022/05/11(水) 23:49:16.82 ID:H4/akuqCd.net
- 2003〜2005辺りのジュニアが丸ケン、メインで小橋が締めるという鉄板の流れがあったけど、それに次ぐ・凌駕するタレントがいなかったのと、変化を恐れて安定を優先してしまったのが原因では?それは全日の90年代後半に顔ぶれのマンネリが起きたのと同じで、やっぱ保守の気質だよね。
棚橋が言ってた「3年後を見据えて動く」というのはあながち間違いじゃないんだと実感する。
- 790 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 00:01:46.93 ID:IeQv058g0.net
- あれだけの人数抱えた大所帯でテレビ放映権料切られたら、そら破綻するに決まってる
- 791 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 00:17:44.95 ID:WaliJocH0.net
- >>762
カブキさんにお願いしたらよかったな
- 792 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 00:18:30.09 ID:WaliJocH0.net
- >>768
大森を冷遇しなければ
- 793 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 00:42:25.59 ID:CjxFd6qS0.net
- それはもう巨人症馬場に入門時より植え付けられた思考回路なんだろ
でかいのが1番ジュニアなんて認めないって、プロレスラーとして入門した日より洗脳されるわけだから
- 794 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 00:43:28.32 ID:CjxFd6qS0.net
- すまん
リロードして二重書き込みしたわ
- 795 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 01:03:22.06 ID:cUrOnk7t0.net
- デカいだけの気持ち悪いモリシより丸藤のがいいと思うけどな
ジュニアを育成して客を呼べるようにしなかったのが問題
三沢、小橋なんて古くさくなかったのかな。
- 796 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 07:55:27.53 ID:MsYd7/t50.net
- >>783
全日の頃チャンピオンカーニバル・最強タッグの公式戦が組まれないような地域はノアになっても動員が悪かった
- 797 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 10:15:34.56 ID:8NNNgJ+90.net
- 三沢追悼で、神戸で観戦したが、ひどく小さな小屋で、ショックだった。
- 798 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 10:51:40.29 ID:Z8XvGSxAd.net
- >>795
昔ノアのスレでジュニアじゃなくてヘビーに力を入れるべきだったてレスが多かったけど逆でジュニアに力を入れるべきだっよなぁあのヘビーのメンツじゃどうしようもない
- 799 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 12:53:06.54 ID:wfoGYMcld.net
- >>791
カブキ笑
- 800 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 15:44:23.58 ID:KlMg8+cF0.net
- >>791
昭雄は若手にプロレス教え込んで序列崩して前座戦線活性化させただけでなく
馬場が適当に口約束で呼んでた外人勢のブッキングをうまく調整して経費削減
させて資金繰りを容易にしたりさらにマッチメイクまでこなしてたミスター有能
だからな、カブキにはそこまでできないと思うね
たまに全日がアメリカで単発興行やってたけど馬場のツテでやると2万ドル3万ドル
と経費が掛ったけど昭雄に任せたら1000ドルでおつりがきたと日テレの
プロデューサーが絶賛してた
- 801 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 17:24:05.73 ID:cUrOnk7t0.net
- >>798
馬場の遺産だけだったからね。馬場はデカい選手中心で考えて、それを妥協しなかった。
ノアになってそのまま。馬場のようなネットワークもないし、資金力もなし。
どんな組織にも言えるが、人を育てない組織は崩壊する。
そして、少しずつ変化をしないと飽きられる。
数百年続く老舗旅館なんかも絶えず変化をして時代に合わせて生き残ってる。
三沢にはそういう脳みそがなかったんだね。人の上に立つリーダーではなかった。
ノワヲタはそれでも満足なんだろうけど、結局倒産w
- 802 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 17:26:23.46 ID:K05BhDi80.net
- 外国人レスラーの発掘
アマチュアの優秀な選手のスカウト
道場での虐め放置
これじゃ行き詰まる訳だ
- 803 :お前名無しだろ :2022/05/12(木) 17:37:40.62 ID:cUrOnk7t0.net
- 日本人でプロレスラーに向いているヘビー級選手探すのは至難
ならば人数多いジュニアヘビー級選手を沢山発掘すりゃ良かった
今になって会社変わってジュニアヘビー級のみで両国でやってるけど、それを20年前にやりゃ良かったんだよ。
この前の両国は盛況だったの?
- 804 :お前名無しだろ :2022/05/13(金) 10:51:11.30 ID:KlhKorrfM.net
- >>801
馬場は基本的に大型選手中心ではあったけど商品価値の高いマスカラスは好みじゃなくても起用したようにある程度の柔軟性はあった
三沢は川田の商品価値を理解しておらず一度上げただけであっさり終了
客のニーズにも応えず自分の気分や好き嫌いで通すって最悪のパターン
- 805 :お前名無しだろ :2022/05/13(金) 11:16:27.70 ID:Gu23v8gr0.net
- 三沢は自分自身の商品価値と試合に絶対の自信とプライドがあった人だったと思う
それは正しいけど試合は相手がいて成り立つものという点をあんま考えてなかったか
軽んじてたかなんだろうな
- 806 :お前名無しだろ :2022/05/13(金) 11:48:28.32 ID:vjiETv5rd.net
- 二度目のドームからGPWAあたりに各所でイキリ倒してたノアオタも
暗幕登場くらいから急速にいなくなった。
ファンの気質は三沢の責任ではなかろうが、あまりにノアオタの芯が弱すぎたな。
- 807 :お前名無しだろ :2022/05/13(金) 17:22:38.46 ID:QlnxlMtr0.net
- >>804
丸藤KENTAエースでも、川田がいれば地方で興行も売れたし
客も入ったと思うんだが。
旧全日軍団なんて作っても面白かっただろう。
一時の感情で「川田は二度と上げない」は大失敗だった。
- 808 :お前名無しだろ :2022/05/13(金) 17:45:45.49 ID:Gu23v8gr0.net
- WJはぐれて路頭に迷いかけてた越中にギャラ3本(30万で御の字と思ったら300万だった話)
出したとかも美談扱いだけどなんか違和感あるというか
三沢の男は上がったろうけどノアの経理見てる人とかは頭痛かったろうな
中堅どころだってかつての社長の盟友だから特別とはいえそんな金あるんなら選手皆に
30人×10万でボーナス支給してくれよと思うだろう
- 809 :お前名無しだろ :2022/05/13(金) 22:11:09.74 ID:jwbprKpJx.net
- ノアなんて好調時でも年商10億ちょっとしかないのにな。
- 810 :お前名無しだろ :2022/05/13(金) 23:06:23.90 ID:6rNByIMIM.net
- 他にも冬木の引退試合を急遽組んで収益を全額寄付とか良い話ではあっても経営者としては絶対にやってはいけないこと
せめて収益の1割くらいに留めるならともかく
- 811 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 00:11:34.26 ID:4/G+MXRW0.net
- >>808
ひと試合で30万だって破格だろう、300万は頭おかしい、
まあ三沢との人間関係でタダで金くれてやるわけにもいかず、ギャラ名義での応援金なんだろうな。
- 812 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 09:19:41.12 ID:Y261oxNF0.net
- >>810
師匠を見習って、御祝儀袋に古新聞入れるくらいのシビアさがあれば
もう少し長く続いたかもしれん
- 813 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 10:25:14.38 ID:ijj8eKZ0d.net
- >>800
まさに有能な働き者の鏡
- 814 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 10:30:01.65 ID:SI7Yz1yM0.net
- ライガーにボロクソ言われてるな。客入らないならプロとして失格と。
マスターベーションだってw
山田がノワに居たらそこそこ人気になったのにね
- 815 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 13:35:16.52 ID:si3bqMdQ0.net
- 有能な働き者
猪木、新間、坂口、元子、昭雄、大仁田、秋山
有能な怠け者
馬場、前田
無能な怠け者
長州、高田、橋本、武藤、田上
無能な働き者
藤波、三沢、仲田、丸藤
- 816 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 13:57:42.21 ID:HsGEpbrPd.net
- >>813
でも最後わけわかんない団体設立に失敗してトラックの運ちゃんに
無常だな
- 817 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 15:24:07.43 ID:6OTA2D8b0.net
- >>817
トラック運転手やってるのはもちろん生活のためでもあるんだろうけど
基本働き者というか隠居は無理でなんかやってないと落ち着かない性分なんじゃないかと
板東英二が中日のエース格なのに朝は暇だから牛乳配達やってたみたいな感じ
シンジャになるまえのアキオサトー時代にWWFであり得ない位いいギャラもらって
その時の貯えで娘さんも大学出してやれたと言ってた
アメリカでトラックと言えば全米トラック協会が思いつくがああいうイタリア系が仕切ってて
マフィアの影もちらつく業界に50過ぎて飛び込んで上手くやってるんだから
やはり頭が切れるんだろうと思うよ
- 818 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 15:37:36.26 ID:+okUjIj20.net
- >>817
自己レス?
- 819 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 16:12:29.53 ID:6OTA2D8b0.net
- すまない>>816
- 820 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 19:29:16.68 ID:qLHImhOpa.net
- ノア界隈ってそういう
男気溢れた美談エピめっちゃ好きやん
- 821 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 21:56:02.15 ID:pXo5bofq0.net
- 美談みたいなエピソードは持ち上げて、都合の悪いゲスエピソードはスルーするよな
- 822 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 23:49:26.08 ID:IsTQQ/1ia.net
- >>815
三沢が働き者?
ノアになってからリーグ戦やシングルをほとんど無くした三沢が?
三沢さん強いですね!練習してないのにって川田に言われた三沢が?
そんな印象はないな
- 823 :お前名無しだろ :2022/05/14(土) 23:55:45.85 ID:IsTQQ/1ia.net
- >>804
商品価値を理解してないってより嫌いな人を省いたイメージ
それはプライベートなら良いんだけど会社として増して経営者としては1番ダメなやつ
嫌いでも金になるなら喜んでやるのが経営者だれれ
むしろ好きでも金にならないなら扱うべきじゃないだろ
三沢は思考が子供だった
- 824 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 00:02:18.77 ID:EGoZzwsed.net
- >>823
大半のファンが川田継続参戦を望んでいたのに、自分の好き嫌いを優先したんだから
経営者としてはダメだよな。
元子がイヤだから全日やめるとか、新日が嫌いだからGPWA設立するとか
ノアは根本が他罰的だから、ダメになるのは仕方なかったんだよ。
- 825 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 00:23:46.13 ID:g6QXAl3q0.net
- どっちが正しいのやら
https://youtu.be/Cj0Lhyy5_Dw
https://youtu.be/G1G6hBUibMU
- 826 :お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp63-pOvi):2022/05/15(日) 02:06:26 ID:DpqiYd1wp.net
- いくら丸藤KENTAの次世代になりそうな人間がいても、並ぶ人間がどんどん用意できなきゃな。
道場とか海外遠征とかもそうだけど、しっかりと一歩下がって後進の育成に専念するような人も必要だったし環境も必要だった。
だから、全日から既製品を持ってきて使用期限が過ぎたらさっさと潰れたイメージ。
人材が足りなすぎた。
- 827 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 02:25:31.99 ID:E3ZdhbtX0.net
- ノワという器の中で
メジャー団体から来た人々は没落感あるし
インデペ団体から来た人々は格上がった感も
とくにHANZOの弟子のHAYATAがブレイクしたのはうれしい
- 828 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 04:18:40.49 ID:5wT8kNKj0.net
- 別冊宝島「ノアの悲劇」にも
仲田龍から距離を置いている小橋や秋山以外は
巨額詐欺で動いている成田夫妻の経営する
小田原のお好み焼き屋に入りびたり。
ヒルトンホテル等でパーティーのドンチャン騒ぎしてたと
いう小田原ATM問題が仲田派と小橋派分裂の一因と
書いてあったけど、さすがに死人に口無しなので
名指しで暴露はしないわな
- 829 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 07:17:40.11 ID:xCLm3aiQ0.net
- 詐欺師にごっちゃんして団体を沈没させた連中が未だに団体内で大きな顔をし続けている時点で感覚がおかしいよ
カレー屋のTwitter見ていて、これ誰かに似ているなと思ったけど、わかった
WNCでズンドコ連発していた時代のTAJIRIとそっくりなんだわ
- 830 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 09:56:01.90 ID:Jh0702BDa.net
- >>824
あのまま行けば個人的にはギリ全盛期の川田(個人的に対新日やり出して小橋ね相手がショボい絶対王者時代にそうそうたるメンツ相手に三冠防衛しまくってた川田が全盛期だと思ってる)と対秋山や対ケンタ、対小橋とかやれたのにな
後々やったリーグ戦の頃には川田はもう動けてなかった
- 831 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 10:00:52.27 ID:zC9gMGtj0.net
- >>830
小橋ね相手???
- 832 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 10:04:59.17 ID:V/ip56es0.net
- そもそもなんで川田は嫌われてたんだ
三沢が個人的に嫌ってるだけならまあわかるんだけど
- 833 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 10:34:02.58 ID:/eVZi+Xg0.net
- 人をピンポイントで嫌な気分にさせる一言が多いから
- 834 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 10:59:34.62 ID:xCLm3aiQ0.net
- 川田は昔の寡黙キャラをリング外でも貫けば…
本人がお笑い好きだったから、ウケを狙おうとして空気を読まずカチンとくること言って反感を買っていたような気が
- 835 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 11:56:54.36 ID:lwtyXAjd0.net
- 元子に「今日も化粧ののりが良いですね」って言った話は本当なのか?
- 836 :お前名無しだろ (テテンテンテン MM17-nqTc):2022/05/15(日) 12:45:31 ID:BGozMUMaM.net
- >>822
この場合の働き者は能力がないくせに余計なことばかりして事態を悪化させる奴って意味の働き者だ
無能な働き者は組織のトップに立ったら最悪
- 837 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 12:55:37.45 ID:BGozMUMaM.net
- >>826
橋なんか本当に勿体無かったと思う
不器用とは言うけど実際にはそれなりに器用だし三沢に対する川田みたいな感じで育てれば丸KENの良きライバルにもなれたはずなのに
仮に新日なら真壁や石井みたいな感じでもっと上手く育てられたと思うしあれを育てられない辺りノアの育成力のなさを物語る
- 838 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 13:35:59.89 ID:a9jN+6e30.net
- 川畑が入団したのが全くわからない。
スポット参戦くらいならまだ分かるけど、あれだけ中堅がいて、しかも頭打ち。また増やすかと。。
- 839 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 14:46:50.11 ID:E3ZdhbtX0.net
- 去るものは追えず
来るものは拒めず
それがノワ
- 840 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 15:32:00.04 ID:Jh0702BDa.net
- >>833
そりゃ三沢さん強いですね!練習してないのにだもん
ワザと嫌味で言ってるに決まってんだろ
831
小橋の相手な
絶対王者時代の防衛相手ショボかったろ
- 841 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 15:42:31.75 ID:lwtyXAjd0.net
- 川田の三冠戦
ドン・フライ、天龍、橋本、ミック・フォーリー、ジャマール、大森、西村、ケア、天山、健介、小島(陥落)
小橋のGHC戦
本田、蝶野、バイソン・スミス、永田、小川良成、佐野、力皇、高山、秋山、田上、彰俊、グラジエーター、みのる、力皇(陥落)
小橋の防衛戦半分ぐらいいらなくね?
- 842 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 17:09:05.21 ID:xCLm3aiQ0.net
- 三沢が死んだ後だけど、杉浦のGHC防衛記録14回も後半の取って付けた感が尋常じゃなかったな
潮崎(奪取)、後藤洋央紀、真壁、高山、秋山、潮崎、チェスマン、森嶋、バイソン・スミス、ジャイアント・バーナード、トレバー・マードック、みのる、デイブ・マスティフ、鼓太郎、クラウディオ・カスタニョーリ、潮崎(陥落)
- 843 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 18:10:38.64 ID:mR0uyB9Ur.net
- >>842
この時プロレス見てなくて後から知ったんだけど
杉浦を絶対王者にしてファンが乗れるような感じだったの?
- 844 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 18:41:36.67 ID:xCLm3aiQ0.net
- >>843
前半はまだしもとして、後半は明らかに記録作りのためのやっつけ仕事ばかりだったので、
熱狂的ノアヲタ以外は冷めた目で見ていたと思う
- 845 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 18:44:30.09 ID:lwtyXAjd0.net
- 杉浦vsバーナードの有コロのガラガラ酷かったな
- 846 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 18:52:47.34 ID:ZK5GSyq70.net
- デイブなにがしとコタローはドイツ遠征かなんかでのドサクサ短期荒稼ぎ防衛だったと記憶。
トレバー戦は福岡国際だったよな。試合もそろそろ終盤てな時に、リングサイド客が思いっきり大あくびしてるのをメインカメラがしっかり捉えてたのを覚えてる。
- 847 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 18:55:19.15 ID:mR0uyB9Ur.net
- >>844
なるほど
三沢さんが亡き後も中身は変わらず感強いな
- 848 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 19:15:39.21 ID:ZK5GSyq70.net
- 記憶があやふやだったんで、ちゃんと調べた。
デイブ・マスティフ戦
コタロー戦
この2戦はイギリス。
クラウディオ・カスタニョーリ戦
これはドイツ。
これを三日間連続でやってた。
で、クラウディオ戦でめでたく小橋を抜く14回連続防衛となるんだが、奇しくも11年前の今日だったりする。
- 849 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 19:31:45.33 ID:dF3IZV1U0.net
- >>844
て、いうか三沢が死んだ時にノアに香典代わりに潮崎相手に後藤、棚橋、中邑と寝てGHCの防衛してプロレス大賞与えたからあからさまなプロレス大賞狙いが酷くてみんな冷めていたな。
案の定杉浦ごときにプロレス大賞なんて与えるほどプロレスマスコミも腐って無かった。
- 850 :お前名無しだろ :2022/05/15(日) 20:26:48.84 ID:eO1hhFjp0.net
- >>838
川畑って数少ない三沢のことをプライベートで呼び捨てにしてた
何かわからんけど三沢にとってはどうしても使わなきゃいけない事情があったんだろう
- 851 :お前名無しだろ :2022/05/16(月) 00:53:32.58 ID:LPd6M3Qu0.net
- >>842
小橋がほぼ負けなかったのも理由の一つだと思うんだよな。
小橋の勝ちが見たいとか小橋は絶対的ベビーフェイスだからってのもあるけど、それでも勝ち続けて最後は100人いかないくらいの人しか呼べなかったもんな。
関本くらいコロコロ負けろとは言わんけど、キャリアで積み上げて来た格を、もっと後進に割り振ってやれば良かったのに。
- 852 :お前名無しだろ (ワッチョイ bf53-yvGd):2022/05/16(月) 07:28:39 ID:JVbDMbhp0.net
- 箒が相手でもプロレスができるってのを体現しようとしたのか知らんが
本当に箒を用意しちゃダメだろ
- 853 :お前名無しだろ (アウアウキー Sa3f-nyNy):2022/05/16(月) 18:20:36 ID:5AHYGWY6a.net
- >>841
だよなぁ
それで絶対王者だもん
しかもその筋書き自分で書いたと後から知ってノアが滅びた原因のひとつだと思ったわ
- 854 :お前名無しだろ (ワッチョイ dff9-lIli):2022/05/16(月) 18:34:29 ID:f6ALtjgg0.net
- 小橋が勝ちブックをなかなか譲らなかったのは自身がハンセンからなかなか勝ちブック貰えなかったからではなかろうか
- 855 :お前名無しだろ :2022/05/16(月) 19:23:17.20 ID:uQxq+fb00.net
- 同じおじさんが勝ち続けるって普通の人は面白く感じないと勝ちブックおじさんは何故気付かなかったのか?
- 856 :お前名無しだろ :2022/05/16(月) 21:00:51.59 ID:KeyD+xt20.net
- それは勝ち負けじゃなくて試合のクオリティーを当時のノアヲタは優先してたからじゃないかな?確かに小橋とやればどんなしょぼい挑戦者相手でも満足度があったし、大会場でも埋められる安定感があった。ただ、やっぱ消耗品だから、小橋が万一いなくなった時の次の一手を考えとくべきだったよね。
- 857 :お前名無しだろ :2022/05/16(月) 23:30:31.02 ID:2u3ax8U8d.net
- >>856
それはどうかなあ。
絶対王者時代の小橋の試合内容は結構雑だったでしょ。
25分以上のマラソンマッチと危険技がフォーマットになってしまって
それを実現できるコンディションがなかったから、やたら休憩が多かった。
四天王の頃とは比較にならない位に間延びした試合ばっかりだったろ。
- 858 :お前名無しだろ :2022/05/16(月) 23:37:19.22 ID:abGOXbqq0.net
- いやぁ、でも登場のノハを支えてた狂信者達はそれでも小橋と三沢の危険技を見たかったと思うよ
旗揚げで秋山が小橋をフロントネックロックで落としたあの路線を続ける事ができたら危険技休憩プロレスだけは緩和されてたかも
- 859 :お前名無しだろ :2022/05/17(火) 00:31:02.23 ID:RlBChGs+0.net
- >>857
分かる。でも四天王時代がいくら試合の質が高くても、小橋絶対王者時代はゴロ寝があっても間伸びしても観客動員が安定してたわけで。スポーツというより舞台と一緒で、定番のソレが見られればいいというファンに入れ替わった弊害じゃないかな。小橋という定番がなくなって一気に波が引いたというか。
- 860 :お前名無しだろ :2022/05/17(火) 02:09:12.20 ID:ikluT+/GM.net
- >>858
旗揚げの時に自由と信念と言ってたけど既存ファンからの反発を受けてあっさり止めるような信念なんてないのと同じだと思うわ
自由と信念というのはただの建前で実際にはただ元子から逃げたかっただけにしか思えん
あと自由とは責任が伴うもの
会社で三沢や小橋に次ぐスターを生み出せなかったのもまた自分たちの責任なのにいかにも他責思考
こりゃ長期的に成功する要素なんかないわな
- 861 :お前名無しだろ :2022/05/17(火) 07:11:11.73 ID:K68u837H0.net
- 2003年~2005年の小橋の試合は時代劇を見ている様なお決まりの展開があったよね
相手に攻め込まれ小橋負けかと思わせてからの復活→逆襲→最後は必殺技連発で相手を粉砕
ホントこればっかりだったw
ただそれが日本人の感性にマッチしてたんだと思うしフィニッシュのカタルシスというか説得力があった
でも満足に動けたのはその辺りまででそれ以降は酷いもんだった
- 862 :お前名無しだろ :2022/05/17(火) 17:36:46.70 ID:7GmU5Z7Ed.net
- 馬場も時代劇が好きだったから馬場イズムの継承かもしれない…という冗談はさておき最近のノアはYouTubeの使い方は上手いと思う
- 863 :お前名無しだろ :2022/05/17(火) 18:54:59.74 ID:iIli9yAM0.net
- 小橋とのチャンピオンシップの時だけ、チャレンジャーの選手が普段は使わない断崖式やら急角度のスープレックスやらの危険技を使うのに違和感あったな。
印象的なのはアキトシの断崖ブレーンバスターや蝶野のバックドロップとか。
- 864 :お前名無しだろ :2022/05/17(火) 19:01:38.31 ID:vzZfPsKg0.net
- それは違和感じゃなくて意外性の演出のはずなんだよ
- 865 :お前名無しだろ :2022/05/17(火) 20:09:53.05 ID:KGlhLzav0.net
- 当時、首の悪い蝶野にハーフネルソン連発とは驚いた。
小川良成にはかけたことないのに。
- 866 :お前名無しだろ :2022/05/18(水) 13:55:26.26 ID:8VzN0G36H.net
- >>860
鶴田スレの自称鶴田ファンが鶴田のDVD持ってるの?
って聞くと発狂するのと同じw
自称ノアの崇高なるファンが500円チケット以外じゃ試合も見ない、見に来ても紙袋持ったキモいにいちゃんで今はおっさんの時点でノアが潰れること確定なんだよ。
コイツら切って女子供の新規顧客にシフトできない時点で救いがないんだな。
- 867 :お前名無しだろ :2022/05/18(水) 17:36:55.35 ID:muU5M1dMr.net
- 三沢は器械体操にアマレス、小橋は柔道に空手と格闘技経験があるのに、
そんな雰囲気は全くなくアニメとか同人誌みたい臭いが酷かったの何故なんだぜ?
- 868 :お前名無しだろ :2022/05/18(水) 19:12:06.31 ID:9sPNic3Ld.net
- 今思えば、三沢が育てたはず?のノア生え抜きレスラー達は、現在みんな引退していない。
太田、伊藤、平柳、塩崎→引退
青木→死亡
- 869 :お前名無しだろ :2022/05/18(水) 23:08:45.20 ID:Gv00os6Ax.net
- >>867
高卒なんて経験のうちに入らん。
- 870 :お前名無しだろ :2022/05/18(水) 23:48:37.39 ID:/8pUf5bAd.net
- 小橋が勝ちブック漁りまくってノアで調子乗りまくってたけど
京セラからは何の便りもなかったなw
- 871 :お前名無しだろ :2022/05/19(木) 00:11:14.14 ID:HyTmYxLz0.net
- >>837
橋さん、ブログ見てもバイタリティーあるしね
- 872 :お前名無しだろ :2022/05/19(木) 06:19:31.51 ID:jULcjs9Nr.net
- >>870
そりゃあんな辞めかたしたらね
- 873 :お前名無しだろ :2022/05/19(木) 22:38:03.36 ID:ppd0jfQo0.net
- >>133
ノハオタにもギャグのセンスがあるんど!
嘲笑レベルだけどー。
- 874 :お前名無しだろ :2022/05/19(木) 22:44:07.90 ID:pPKBi73b0.net
- >>872
辞め方マズかったの?
- 875 :お前名無しだろ :2022/05/19(木) 22:47:43.30 ID:3R9pxJTzM.net
- >>866
ズンドコにノアはタダで見れて優しい言ってるジジイがまさにそれだわw
団体に金落とさないとまたまたまた潰れるのにな
- 876 :お前名無しだろ :2022/05/19(木) 23:39:37.44 ID:BGfVjX7/d.net
- >>866
>>875
実際びでー話で、ノアファン代表みたいなツラしてネット界隈やオフ会開いて
デカい態度とってたヤツらが、軒並みYFCの引き替え窓口にゾロゾロ並んでたんだから
そりゃ、ノアも苦しくなるわな。
- 877 :お前名無しだろ :2022/05/20(金) 00:39:44.11 ID:fzBQXe1i0.net
- https://cdn1.18pfun.com/e3/20210821/60/605787C2A690w894h1100.jpeg
- 878 :お前名無しだろ :2022/05/20(金) 02:02:00.95 ID:6WgIjuS4M.net
- >>876
今思うとその時点で日テレからは査定されてたんだろうな
人気を作ってるうちは良いが落ちてきたら速攻で放送切られたし
- 879 :お前名無しだろ :2022/05/20(金) 03:33:24.83 ID:qgv+YSdS0.net
- >>874
上司が要望があったらなんでも言ってくれと言うので社員寮の待遇改善を訴えたら
無下に却下されてキレて辞めた
- 880 :お前名無しだろ :2022/05/20(金) 03:43:24.50 ID:KqOPGuGk0.net
- >>880
笑った そんな事で辞めたんだ
- 881 :お前名無しだろ :2022/05/20(金) 03:44:09.61 ID:KqOPGuGk0.net
- >>879
間違えた こっちね
- 882 :お前名無しだろ :2022/05/20(金) 03:54:32.90 ID:qgv+YSdS0.net
- 小橋の主張自体は正論だと思うけど円満退社ではないのも確かだ
- 883 :お前名無しだろ :2022/05/20(金) 07:16:38.36 ID:So37incp0.net
- >>878
恐らくだけど、地上波コジキみたいなファンばっかりで
ノア中継する事でのG+加入者増加が大した事なかったんだろ。
地上波打ち切り後、G+での扱いもどんどん悪くなっていったし。
- 884 :お前名無しだろ :2022/05/20(金) 12:15:29.52 ID:j+gp4NK+M.net
- >>883
その後スターダムがやってスターダムは地上波へのちょい栄転で今度全日だもんな
やっぱりちゃんと金を落とすってのはいつの時代もいい指標になるな
- 885 :お前名無しだろ :2022/05/20(金) 15:17:35.25 ID:+Nm/aMm3a.net
- >>875
鶴田スレではDVD買ったって聞くと発狂して違法アップロードのYouTubeを見ろって抜かす乞食がいるしw
>>878
それでも視聴率が良くて金払いのいいスポンサーがついたなら別だけどな。
YFCの500円チケットの使用量が異常に多くて購買層になり得ない紙袋持ったキモいにいちゃんたち相手に放送しても無駄だからね。
- 886 :お前名無しだろ :2022/05/21(土) 08:00:42.65 ID:kGea9+Vr0.net
- 嘘でもいいから女子供に人気あるって宣伝すればよかったんかな
新日も女子供はそこまで増えてないらしいけど流行ってる感で売上増やしたな
- 887 :お前名無しだろ :2022/05/21(土) 08:56:02.00 ID:ESW4cdXg0.net
- 全日の会場と新日の会場比べると女性と子供の比率違いすぎるぞ
- 888 :お前名無しだろ :2022/05/21(土) 10:12:08.53 ID:knWS2IeSd.net
- ムシキングとかやって企業努力もするにはしてたんだけどなw
三沢が亡くなって無料の献花式に二万人超集まったにも関わらず
追悼興行関係が思ったほど振るわなかった。
ノアオタの財布の紐は何があっても緩まなかったな。
- 889 :お前名無しだろ :2022/05/21(土) 10:28:36.67 ID:1rS3rGu1d.net
- >>888
ムシキングの中身のレスラーがいじめ首謀者の太鼓だった時点で完全アウト!!!!!!!!!
- 890 :お前名無しだろ :2022/05/21(土) 10:41:17.54 ID:lHbbecoJM.net
- >>886
武田が新日真似して流行ってる感出そうとして失敗したノアと本当に流行った新日じゃ子供や女性の比が全然違うぞ
なにより昔見てた父親が子供や奥さん連れて行ってるし
- 891 :お前名無しだろ :2022/05/21(土) 21:30:55.86 ID:+Td9+75G0.net
- 大ハヤブサみたいにムシキングテンリューとか出せなかったのかな
- 892 :お前名無しだろ :2022/05/21(土) 21:32:45.11 ID:vSCIlqVRa.net
- >>888
そりゃ全日系の伝統だろ
馬場のDVDは全然売れなくて途中で終了、鶴田のにDVDなんか死んでも買わない。
ノアの試合なんか500円以上の金使いたくない。
その癖ネットだけ声がデカくて一円の儲けにならない奴らなんだよな。
木谷みたいに切って捨てないとな。
アレで一部の新日オタから嫌われたけどそれ以上の儲けが出たからな。
- 893 :お前名無しだろ :2022/05/21(土) 21:33:43.77 ID:zXubGLAh0.net
- 朝の連続ドラマ「三沢さん」
第110回「ノアぷ〜」
第111回「天狗仮面」
最終回「博多スターレーン」
- 894 :お前名無しだろ :2022/05/21(土) 23:39:11.24 ID:gtYNbJGnd.net
- >>892
全日系は伝統的にファンがセコいのは同意だが、団体側もそれは重々理解してて
潜在的にファンの事を小バカにするようなところがあった。
グッズも粗悪品ばかりだったし、事務所の電話対応も社会人として失格レベルだった。
どっちもどっちって結論になるんだけど、全日本もノアも団体の根っ子がどこか貧乏臭いんだよな。
- 895 :お前名無しだろ :2022/05/22(日) 01:26:37.61 ID:Gw5pg2HUa.net
- >>894
後楽園ホールのグッズ売り場の馬場の態度って最悪だったからね。
ファンに愛想も振らない、パイプ椅子に踏ん反り返って葉巻咥えて虚空を見てるだけだもんな。
ガキが泣き喚いてサインしてくれって抜かしてグッズ買わないと絶対にサインしないし
サインする時には付き人がキャプ外して渡すとか人としてどうだよって態度だもんな。
アレで異常なデカさだから見せ物として成り立っていたから文句言う奴はいなかったけど三沢みたいに藤波よりもチビが馬場と同じことしてファンがつく訳ないのにね。
明らかに仕事したこと無い紙袋持ったキモいにいちゃんにしか相手されて無いんだよな。
- 896 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4e89-Jp6O):2022/05/22(日) 18:12:08 ID:YTkpVyrq0.net
- 三沢や仲田の死骸を火葬にせず公開解剖ショーを開催すれば一儲けできたろうにな
死骸はそのままホルマリン漬けにして地方会場で有料公開。
さらに死骸を剝製にして地方会場で有料公開。
- 897 :お前名無しだろ :2022/05/22(日) 18:20:51.85 ID:KM/Nwrlz0.net
- 天山「エエんか?5時!」
小島「行っちゃうぞバカヤロー!」
- 898 :お前名無しだろ :2022/05/22(日) 23:16:23.48 ID:5nyKWKmqa.net
- >>888
追悼興行って何?って思う
名前使って集客してるだけで三沢関係ないし好きな人は献花式行ってるだろう
- 899 :お前名無しだろ :2022/05/22(日) 23:21:04.80 ID:5nyKWKmqa.net
- >>889
彼は何だったのか
突然三沢の真似にスタイルを変えて薄いからだからの体重のないエルボーをヤバいみたいな絶対にしても無理がある
ノアはコレ多いよ
渕がいた頃には一切言われなかったのに渕と離れた途端に小川を巧いキャラ設定にしたり
説得力のない設定が多い
- 900 :お前名無しだろ :2022/05/22(日) 23:28:42.36 ID:ZoQ/wIbn0.net
- そら、三沢一派だからだろう
- 901 :お前名無しだろ :2022/05/23(月) 00:43:31.65 ID:EahB5xbY0.net
- 佐野が突然最強キャラになるとかも意味不明だった
- 902 :お前名無しだろ (ワッチョイW a302-BS3V):2022/05/23(月) 09:30:14 ID:bTmhrBd00.net
- そんなんだからノアだけはやをと思ってた
八百長印のノア
- 903 :お前名無しだろ :2022/05/23(月) 09:59:19.37 ID:eogXuV3Dr.net
- 嫌いでも川田連れてかなかったのは悪手だったと思う
- 904 :お前名無しだろ :2022/05/23(月) 10:38:03.90 ID:z9z5Kv5q0.net
- 悪手と言われても、川田は全日やめる気なかったわけだし
書籍でも、元子がずっといたら自分もずっといたって言ってるわけだし
- 905 :お前名無しだろ :2022/05/23(月) 11:28:21.18 ID:bBZuXRQQd.net
- >>895
藤波より三沢のほうがデカいわwただコンディションは藤波のほうが三沢よりずっと良かったけど
- 906 :お前名無しだろ :2022/05/23(月) 17:17:26.45 ID:mVUwxbw30.net
- すごいよね高校同じで全日の寮でも同室だろ
- 907 :お前名無しだろ :2022/05/23(月) 18:29:10.69 ID:P/N5DlrH0.net
- 三沢さんが超有能な経営者だったら超好待遇提示プラス土下座して川田引き抜き
新人をいじめで潰してた奴とガチドラを馘首
自分は謎の天狗仮面として前座のお笑い試合に徹する
小橋の防衛は5回程度に留めて若手育成と他団体交流に舵を切る
これくらいのことをやってただろう
- 908 :お前名無しだろ :2022/05/23(月) 19:45:21.53 ID:EahB5xbY0.net
- 新日、武藤全日、ZERO1、健介ファミリーの全てと交流有ったのだから年数回のドームとかも出来ただろうに
- 909 :お前名無しだろ :2022/05/23(月) 19:59:19.51 ID:Hm0/xm2V0.net
- 2005年くらいのタイミングで上で書かれているような方向に上手くシフトできていれば良かったのになと思う
プロレス界の盟主とか言われて奢り高ぶっちゃったのかな?
- 910 :お前名無しだろ :2022/05/23(月) 22:45:51.67 ID:JBZnGCndM.net
- >>907
川田もだが渕も忘れてはいけない
渕がいたから全日と新日の交流も始まったのを考えても全日を潰すためには絶対に必要
それに渕なら若手の金丸や丸藤らの壁にもなれた
- 911 :お前名無しだろ :2022/05/24(火) 08:25:23.43 ID:kWKIy6V/a.net
- 渕ごときに頼らないといけなかった状況が全日系のだめなところ。
そんなこと幾ら抜かしても紙袋持ったキモいにいちゃん向けのプロレスやってる時点で救いが無いのにw
- 912 :お前名無しだろ :2022/05/24(火) 08:29:19.06 ID:YEBa6qsxd.net
- 渕を活かせた新日と渕を切り捨てたノアの差だな
- 913 :お前名無しだろ :2022/05/24(火) 11:47:39.99 ID:s9qFCm66x.net
- >>905
三沢は最晩年は体重では現役時代の前田を超えてたからな。
(今の前田はどうか知らん)
- 914 :お前名無しだろ :2022/05/24(火) 13:47:01.02 ID:PItqLutma.net
- うえのほ
>>912
上の方に青柳や石川や安生でさえ数シリーズの主役として金儲けとそれなりのギャラ払った新日って書いてあるのにね。
渕ごときをノアや全日のシリーズの目玉にしたことなんか一切無いのに渕が役に立つってw
まさかw
それだけ全日の層が厚いんだとか寝言言い出す奴が上のレスにいたのにw
この人って読んで無いのかね?
それとも何度馬鹿にされても定期的に書くと騙される馬鹿向けに書いてるのかね?
- 915 :お前名無しだろ :2022/05/24(火) 14:16:48.11 ID:PwXwhJXbd.net
- >>909
マルケンWタケシが台頭しつつある時代に、小橋がコンディション良くないのに上で蓋しつづけたのが
いかにも勿体なかったよな。
あと繋ぎ世代の秋山が、一番踏ん張らなきゃならない時期に
パニックになったのも激痛だった。
- 916 :お前名無しだろ :2022/05/24(火) 19:28:01.15 ID:NL578yWxd.net
- >>907
ものの見事に全部、これの正反対のことをしてたな。
まぁ、最後の最後には、死んで詫びたようなものだったな。
- 917 :お前名無しだろ :2022/05/24(火) 21:31:28.91 ID:nf2sNy6v0.net
- 川田が全日本40周年の時のインタビューで「三沢さんは下の人間の意見や不満をまともに聞いてはいけない人なんだよ」と言ってたんだが、みんな三沢を褒めてばかりで川田みたいに三沢の短所を指摘とまでいかなくても見抜いてた人がどんだけいたのかね?
- 918 :お前名無しだろ :2022/05/25(水) 06:52:51.34 ID:/LIoenz40.net
- 禿げ具合もかなり面白い事になってたんだな。
http://blog-imgs-27.fc2.com/s/h/o/shoheit/im00053849.jpeg
- 919 :お前名無しだろ :2022/05/25(水) 07:47:01.23 ID:Do99jk0C0.net
- 周囲の人間の「なにこれ…」って表情が草
- 920 :お前名無しだろ (スッププ Sdba-y0bw):2022/05/25(水) 08:40:22 ID:GyfOeBWxd.net
- 全日時代はあんなにフサフサで茶髪にもしていた時期があったのに、ノア立ち上げて急に前頭葉から来たな。今も生きてたらどんな髪型になってたんだろうか。
- 921 :お前名無しだろ :2022/05/25(水) 08:50:49.49 ID:T+wMHCzxr.net
- 今生きてたら糖尿病悪化で四肢切断となり失明
「驚愕のダルマ豚蛙」として展示されノア集客に役立ってたかも
- 922 :お前名無しだろ :2022/05/25(水) 09:29:02.38 ID:K9GWtXIF0.net
- 生きてたら2013年にはカッパになってるよ
髪は坊主にすりゃいいが身体はなぁ
酒ばかり飲んで練習しない 典型的なノアレスラーの見本
馬場はそんな教え方したのか?
- 923 :お前名無しだろ :2022/05/25(水) 10:02:10.62 ID:hjDTwKRod.net
- >>922
M字カッパはげデブ腕細足細グリーンタイツで悲惨だったのは容易に想像つく。
- 924 :お前名無しだろ :2022/05/25(水) 12:07:58.63 ID:nDnjqsNNd.net
- 武藤&三沢のハゲコンビが実現してたかもしれないのか
- 925 :お前名無しだろ (スププ Sdba-SJ5v):2022/05/25(水) 12:34:10 ID:/k9xky1Jd.net
- >>924
武藤なんてもったいない!
大日のアブドーラ小林と組んで、ハゲデブの方が面白い。
- 926 :お前名無しだろ :2022/05/26(木) 19:27:22.19 ID:WOF/E/6Sd.net
- >>918
左下の石森が不機嫌そう。
- 927 :お前名無しだろ :2022/05/26(木) 20:00:23.09 ID:esH/6HJ70.net
- >>926
この頃にはノアに来た事を後悔してたりしてな
- 928 :お前名無しだろ :2022/05/26(木) 20:36:21.73 ID:4PgnKVh80.net
- >>926
常にバッキバキの身体を維持してる石森にこの肉体はどう写ったのだろうか?
- 929 :お前名無しだろ :2022/05/26(木) 22:54:59.47 ID:uyJn3Gfu0.net
- >>896
いい歳してこんな事言ってるの見ると何とも言えん気持ちになるわ
- 930 :お前名無しだろ :2022/05/27(金) 05:16:42.36 ID:VJZa3jby0.net
- >>918
こうなると三沢だった人なんだろうな
- 931 :お前名無しだろ :2022/05/27(金) 17:12:00.02 ID:bZ/Y0uMrd.net
- 橋本ゼロワン切ったのってマジで冬木嫁の件なの?
漢気キャラ的には理解するけど元々詐欺師にタカる位の倫理観しか持ち合わせないんだから唯々勿体ない様な
- 932 :お前名無しだろ :2022/05/27(金) 23:06:47.81 ID:m0WKW6JH0.net
- すぐに癌で引退したけど冬木はもったいなかったなー
自分の団体立ち上げてたから、そして三沢には頭上がらなかったからどこまで機能したかわからないけど秋山辺りとちょっと抗争させれば色んなプロレスが広がった気もするんだよね
- 933 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 08:34:27.50 ID:gejeN75xa.net
- >>912
ライガーと蝶野、2人に大接待させたからな、特にライガーはクイック勝ちという最良の結果だったわ。
- 934 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 08:48:46.36 ID:dbI+MQe4d.net
- >>933
新日は伝統的に興行成立させる為なら、クラップやパワーズですら大強豪に仕立て上げるからな。
渕に花持たすなんて朝飯前だろ。
- 935 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 11:23:46.14 ID:20g9qyV8a.net
- >>934
大仁田が食い尽くした青柳と青心会館
明らかに使い道の無い石川孝志
強いけど華が一切無い安生
渕ごときをシリーズの目玉にするのなんて簡単なんだよ。
全日も膝の故障で皆勤した年が殆どなくマスク脱ぐまでの成績を毎週週プロ読んでた連中でも答えることができない空気の三沢ってレスラーを
マスク抜いた瞬間からスターにしたんだからノウハウある筈なんだけどな。
三沢たちってまさか自分の力だけでスーパースターになったとか思っていないか?
- 936 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 12:40:40.71 ID:mnDQc/+P0.net
- 長州&藤波vs天龍&石川で石川が藤波から取るとか普通やらないよな
ドームのセミも藤波vs石川だったし
- 937 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 12:47:59.69 ID:y2Dnei8a0.net
- ストロング小林とかキム・ドクあたりは
新日に行って、ただただ食い物にされたみたいな
言い方をしてたようにも思うけど。。。
平成なってそういうふうに、他団体選手を
ひとまずは光らすようになったのって、
やっぱマッチメイカーだよね?
誰?もしやゴマシオさん?
- 938 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 13:16:21.77 ID:ssjIxATI0.net
- ゴマシオっつか猪木がいなくなったからじゃないかな
かつては猪木が食ったらポイ捨てしてたのを改めたんだろう
ドームを年3〜4回やらないと会社が回らないんだから高い金払って呼んだ外敵を
一回で潰すようなもったいないことはしないよね
- 939 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 13:28:26.28 ID:4Wg3Xyyd0.net
- 新日フロント「ゲーリー・オブライトを一発で負けさせるのはもったいない。
俺なら田上小橋川田を倒していって最後に三沢との決着戦に持っていく」
- 940 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 13:30:59.37 ID:y2Dnei8a0.net
- 外敵とはちがうけど
あるいみ「帰ってきた山ちゃん」もなのかな
山ちゃんが
「はやくメインディッシュを持ってこいっ!」とか言ってるの
みんなクスクス笑って見てたっしょ?
- 941 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 13:39:33.98 ID:0j6b0gIZa.net
- >>937
またそう言うことを言う、小林なんて2年間猪木のライバルとしていい地位築いただろ
更に長州や藤波に抜かされるまで坂口の下のナンバー3の地位を5年近く与えられたのに一体どんな夢見てるんだ。
戸口に至ってはアレがメインでストーリーに組み込めるのか?
お前は戸口メインで金払って見に行くのか?
糖尿病で猪木休場、藤波長州の抗争の最中に割り込むこともできないホーガン上げの時期に組み込むこともできないのにか?
- 942 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 13:41:47.58 ID:y2Dnei8a0.net
- >>941
またって何だよ
誰と闘ってるんだおまえw
- 943 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 15:28:01.18 ID:POQv6RGP0.net
- >>939
全日でそういう扱いされたのはベイダーぐらいかな
それでも三沢や小橋には完敗した印象だけど
- 944 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 15:38:13.15 ID:PetFsQkuM.net
- 三沢って本当に勿体ないことしたな。
ファミ悪の位置になって
試合の本当の最後だけ出てきたら
お客さんが湧いて、
伝統芸能みたいにエルボー打ったら
相手がもんどり打って倒れて勝つって展開で
お金稼ぐの確立したら良かったのに。
そんでニヤニヤしながら
貧乏な因縁の総合格闘家をディスったら
とても良い存在感出せたな。
- 945 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 15:42:28.35 ID:bA8hdHfs0.net
- 永源が三沢らを「あいつらは馬鹿。俺は唾吐くだけで成立させてる」ってどっかのインタビューで見たけど
流石にそれは違うだろって思ったな
しかし2000年半ばからの三沢見てると>>944みたいなのを成立させとけばって思うわ
- 946 :お前名無しだろ (ワッチョイ ab15-yO3c):2022/05/28(土) 15:54:03 ID:y2Dnei8a0.net
- ノワのファンがそれを認めるかどうかだけどねぇw
文句なしにポジションを確立してたのが馬場だったとして
T2000の首領として、最後のいいとこだけ出てきて
ヤクザキックとSTFだけで客を大喜びさせられる蝶野あたりは
かなり実現できていたのかなぁ
あと宝島のエッセイで、実は会場人気で言うと
越中のヒップアタックとかケンゴの稲妻は
客のヒートぶりがへたするとメイン以上なんてのもあったっけw
メヒコではサントがカバージョで客を熱狂させてたんだし、
エルボーの乱れ打ちから、前回りしてのキャメルなんてのは
身体が無理きかなくなってからのフィニッシャーとして通用した?かな?
- 947 :お前名無しだろ (ワッチョイ b989-VwMx):2022/05/28(土) 16:10:44 ID:SONxGXkR0.net
- >越中のヒップアタックとかケンゴの稲妻は
>客のヒートぶりがへたするとメイン以上なんてのもあったっけw
nWo~TEAM2000時代のヒロ斎藤のセントーンなんかも、そんな感じだったと思う
リング下からの足引っ張りとか、乱入してセントーンしてすぐハケるとか、試合に出ていないのに試合に出た選手よりワーッとなっていた
- 948 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 17:52:59.61 ID:DVhoxJZL0.net
- 三沢さんは高山や大谷みたいにダルマさんで生かされなくてあっさり逝ってしまったのは幸せだったよなあ
- 949 :お前名無しだろ :2022/05/28(土) 22:05:52.48 ID:o6RpAYBb0.net
- 次スレ
三沢光晴のノア経営はなぜ失敗したのか?3と言えば三沢さん
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1653743015
- 950 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2b2c-yO3c):2022/05/28(土) 23:36:57 ID:oQrsqnN+0.net
- >>948
高山のことはその書き込みで知った。
本人は前向きだそうだけど屈強なレスラーが辛いなぁ。
- 951 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp8d-Z9nc):2022/05/29(日) 01:39:02 ID:Yg6LzoHqp.net
- 今でいう新日のバズってる外人とかもボッコボコの成績で俺らサイキョやったからいけないんだな。
充分に育てて、外敵、新顔が単体で客呼べるくらいになってからそれでも自分達の方が強かったってやるべきなのに。
育てる前に種食っちゃう感じ。
- 952 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 05:32:48.76 ID:fnzeu6m+0.net
- 第三者にノアを、超銀河戦士とか言わせてしまうところ
- 953 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 08:03:58.64 ID:iA0c8EgB0.net
- >>946
ファミリー軍団枠を否定するならメイン級の試合が出来なくなった時点で引退するしかないんだよな
でなければ死ぬしかない
- 954 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 09:20:59.65 ID:sFW4pu+e0.net
- 三沢さんは6人タッグ専門で天狗仮面として最後に出てきて敵のアナルを犯すキャラクターを確立するべきだったな
ノアヲタは天狗仮面に犯される橋を見て爆笑してたし
- 955 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 10:39:32.70 ID:ZOW80xSs0.net
- そういえば小鹿の著書でも
ほんとは復帰なんかしたくなかったが(←どうかな?w)
旗揚げ当初の弱小な大日本に
知名度あるレスラーを眠らせておく余裕はなかったってあったっけ
小鹿、80歳か
あのひとも、なんだか巧く現役やってるよなぁ
- 956 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 10:43:40.22 ID:Dnwzpj2Pa.net
- >>954
田口みたいなキャラがいれば勝ちブック漁り大好きの尻堀りが見れて殺人バックドロップも食らわなかったのにな
危険技以外認めなかったノアオタ達の罪は大きい
- 957 :お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-cC0W):2022/05/29(日) 10:51:32 ID:KKOmm3Lbd.net
- 旗挙げ戦の秋山のフロントネックロックが懐かしい
- 958 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2b89-3yYA):2022/05/29(日) 10:53:13 ID:IgqlfRCg0.net
- 全日本四天王ってよく三銃士と同格で語られていたが越中維新組が釣り合っていた
- 959 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 11:00:03.96 ID:sFW4pu+e0.net
- 三沢さんの最後の心の底からの笑顔は橋とマサオの尻を天狗の鼻で掘った時だったな
実況アナウンサーも「三沢が嬉しそうです」と言ってた
- 960 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 11:08:44.78 ID:LGcJdudHa.net
- >>907
小橋絶対王者は謎だった
小橋がこれからの選手なら兎も角、先のない選手の絶対売りとか
ノア=小橋の印象しかないじゃん
あれじゃ若手は売れないよ
最悪ノアスタート時にやるならまだしも秋山の価値はドーム小橋戦で失われたよな
ノアの未来も
- 961 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 11:18:43.11 ID:LGcJdudHa.net
- >>945
何で違うの?その通りじゃん
猪木だってダーって言うだけで良かった
長州やハンセンはラリアット1発で良かった
藤波なんてドラスリで良かった
武藤は4の字で食えてる
まぁ川田の事を「器用なくせに不器用キャラがムカつく」って言った三沢には無理だろうな
川田は一時期事務所所属のタレントだったからプロレスもタレント性とキャラ作りが全てだとわかってたけど
- 962 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 11:53:54.30 ID:4bzzlFLA0.net
- >>960
結局、ノアの未来を背負う若手レスラーも今や、みんな引退しているし。
伊藤、太田、平柳、塩崎→引退
青木→死亡
- 963 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 11:55:09.86 ID:ZOW80xSs0.net
- >>961
記事の文脈がわからないけど、
でも「永源がそれ言っちゃダメでしょ」てのはあるんじゃないかな
などとアンチノワにもかかわらず述べてみるw
- 964 :お前名無しだろ :2022/05/29(日) 12:43:02.61 ID:+ZZHW6QW0NIKU.net
- >>954
橋に対してもそんな扱い方、育て方しか出来なかった時点でノアという団体は高が知れていた
- 965 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 06:21:29.63 ID:ACjdHNw+0.net
- 三沢・小橋に代わるエースを全く生み出そうとしなかったのは凄いと思う。
- 966 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 11:34:51.76 ID:jU04JewVp.net
- 第三次三沢政権のときは去年のGHC巻いたときの武藤よりも動き悪かったし、技のミスが目立ちまくりだし客入りに影響したとしても丸藤防衛で行くべきだったな。三沢は菊タロー呼んでお笑い路線に移行してさ。
- 967 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 17:27:58.72 ID:m5u/5WggM.net
- >>382
これには大変同意なとこがあったなぁ
いつだか新日本見にいったら平成維震軍と正規軍の4-4
メインで6分で長州負けて拍子抜けした時あったわ
- 968 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 17:40:08.88 ID:MXX9q9Ti0.net
- >>382
週プロ ター山が「新日は地方で手を抜いてる!」なんて誰も得しないアホみたいな記事を書いてドロ沼
- 969 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 18:05:40.92 ID:/GlE6m3gr.net
- 全日もしてたからな
- 970 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 20:12:26.12 ID:V9qZASoF0.net
- >>968
自分たちがブッキング等に食い込んでる全日を持ち上げるマッチポンプだからな
実際見に行ったら全日本も地方は手抜き
- 971 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 20:54:47.78 ID:RV/+fUtQd.net
- いやいや天龍革命は地方アツかったよ
まあターザン山本と懇意だった90年代の地方全日はアレだけど
- 972 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 22:28:03.24 ID:zF/nh2WKx.net
- いくら手を抜いてなくてもつまらなかったらどうしようもないだろ。
- 973 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 23:25:17.41 ID:RV/+fUtQd.net
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいなレスワロタ
- 974 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 23:29:53.07 ID:hBE2BDP0d.net
- >>971
天龍革命の原点は原のアスリートとしての真面目さから来てるんだろ。
攻撃は痛そうじゃなくて、実際痛みを伴わなくちゃならんとか。
だから超世代が好勝負作りに慣れてきた93年以降より、
龍原の試合の方がファイトとしては誠実のように思う。
- 975 :お前名無しだろ :2022/05/30(月) 23:43:48.07 ID:liWFJz4X0.net
- 新日、SWS、Uインターとグッドシェイプを維持してきた佐野がノア行ったとたんに太りだしたからノアの選手は練習してないんだろうなとは思った
- 976 :お前名無しだろ :2022/05/31(火) 06:21:21.42 ID:4cRECDer0.net
- 次スレ
三沢光晴のノア経営はなぜ失敗したのか?3と言えば三沢さん
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1653743015
- 977 :お前名無しだろ :2022/05/31(火) 18:16:42.11 ID:plmmfIm5d.net
- >>975
確か、練習しているのは小橋とKENTAだけって聞いた。
- 978 :お前名無しだろ :2022/06/01(水) 06:24:48.75 ID:Ev4q01+p0.net
- 小橋は筋トレするのを良かったが、その後にプロテインを過剰摂取した為に腎臓がやられた。
- 979 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9189-nmmW):2022/06/01(水) 17:24:15 ID:yXqRytEj0.net
- それじゃ小橋がバカみたいじゃないですか
- 980 :お前名無しだろ :2022/06/01(水) 18:18:47.16 ID:ECKr9gB00.net
- 雑誌にプロレスラーのγ-GTPの数値載ってたことあるけど
特に小橋がとんでもない数値になってた記憶が
- 981 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2b89-3iRH):2022/06/01(水) 20:56:51 ID:Ev4q01+p0.net
- >>979
スポーツジムで禁トレ後の小橋が異常な量の粉末プロテインを水に溶かして摂取している姿の目撃情報レスがあったんよ
- 982 :お前名無しだろ (ワッチョイ b989-VwMx):2022/06/01(水) 21:00:59 ID:LDK2g2yy0.net
- 「筋肉のためなら死んでもいい」みたいな話やね
小橋らしいと言えば小橋らしい
- 983 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2b89-3iRH):2022/06/01(水) 22:15:12 ID:Ev4q01+p0.net
- いやアホの小橋の事だし筋トレ後のプロテインは摂れば摂るほど筋肉に良いとか捉え、
異常な量の過剰摂取は腎臓を痛める恐れがある事を全く知らなかっただけだろう。
- 984 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2b89-3iRH):2022/06/01(水) 22:15:21 ID:Ev4q01+p0.net
- いやアホの小橋の事だし筋トレ後のプロテインは摂れば摂るほど筋肉に良いとか捉え、
異常な量の過剰摂取は腎臓を痛める恐れがある事を全く知らなかっただけだろう。
- 985 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9310-PG50):2022/06/01(水) 22:20:17 ID:Fu8shK5l0.net
- 昔のプロテインは今と比べて成分どうなんだ?
- 986 :お前名無しだろ :2022/06/01(水) 23:06:48.08 ID:B8uwHbr/0.net
- >>975
グッドシェイプだった佐野とジョージ高野が、後年ヒドイ身体になってたのが謎。もともと弛んでた人が年取ってなるんならわかるが、落差がスゴくて。
- 987 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 00:03:58.51 ID:DZoM/Qabd.net
- 運動しなくなって食事の制限も止めたからじゃね?
引退後の野球選手とか大体太るし
現役なのに酷い身体してるの問題だと思うが
- 988 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 06:23:52.17 ID:3YqRwMHTr.net
- 伊東勤とかめっちゃスマートだったもんな
- 989 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 06:39:01.26 ID:4CKAn3yva.net
- 「小橋はよぉ、あいつ、豆腐をチョコレートのように喰うんだぜ?」という名言を遺したのが冬木。
たぶん小橋はバカみたいな量の豆腐を喰ってたと表現したんだろうが、それが冬木にとってのチョコレートに相当するんだなと。
ちなみに桜新町にあったWAR事務所に冬木が顔を出すとき、必ず向かいにあるパン屋で買った菓子パンを頬張りながら現れたという。
- 990 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 06:49:06.63 ID:wtisrcjb0.net
- 小橋が豆腐をたっぷり食べるのって、
プロティン摂取&炭水化物カットなの?
プロティン摂取方法は各種あるだろうけど
豆腐の大食いでって寡聞にも初耳
- 991 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 06:58:11.85 ID:1aTlGu2Aa.net
- 野球はドカ食いやめられないだけだろ
普通の食事量で普通の運動量ならせいぜいが下っ腹がゆるい程度だよ
- 992 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 09:07:07.26 ID:SFWhANqnr.net
- 門田なんかは現役時代無理して食べてたから
引退したら痩せた
- 993 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 11:17:27.41 ID:dVcrgN7k0.net
- 小橋はプロテイン異常摂取もそうだが、食事も道場で後輩たちが作る濃い味のチャンコやらビーフシチューやらが好みとの事で偏ってた節があるからな
血液検査してみたらアウトな数値が幾つもあったろうな
- 994 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 11:22:47.24 ID:dVcrgN7k0.net
- 秋山の話だと、小橋は騙され易いらしく巡業中に太腿が肉離れ起こして歩行困難になった時も「塗るだけだけどんな大怪我も3日で治る!」という怪しい高額クリームを購入して患部にたっぷり刷り込んで青春の握り拳だったそうだし
- 995 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 11:26:00.39 ID:dVcrgN7k0.net
- 三沢は三沢は全日四天王全盛時代「この印鑑を買ったら幸運が!」みたいなインチキ広告にいつものブサイクな笑みを浮かべてた事件もあったな
- 996 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5944-x/kv):2022/06/02(木) 20:47:38 ID:l+/VndxB0.net
- >>984
武藤がサプリメントの接種について、アホみたいにたくさん飲んでも、身体は接種出来る範囲があるので、過剰接種しても小便で出てしまうって言ってた。
小橋も、身体づくりについては武藤に聞けば良かったのに。
- 997 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 21:14:59.80 ID:ZsmnLHnSa.net
- 過剰摂取で意味なかろうが、アホみたいにバカ喰いして身体をデカくするレスラーにはロマンを感じるよ。
- 998 :お前名無しだろ (ワッチョイW dbcf-215G):2022/06/02(木) 21:46:07 ID:F2we55520.net
- そんなファンに支えられてたらそりゃ失敗するわ
- 999 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 22:39:03.04 ID:yAzEKaxm0.net
- 次スレ
三沢光晴のノア経営はなぜ失敗したのか?3と言えば三沢さん
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1653743015
- 1000 :お前名無しだろ :2022/06/02(木) 22:39:54.28 ID:yAzEKaxm0.net
- このスレの住民は故・三沢光晴さんをアル中の豚蛙だの不摂生キングだのと嘲笑するゲス野郎ばかりであるッ!
お腹ブクブーク 顔はブサイーク
声がガマガエル 僕ゲスえもん
ブタとカエルの 合成生物
缶チューハイ 僕ゲスえもん
小田原ドンチャカ ノアタワー
下ネタ 悪口 不摂生
ハニートースト 日テレ打ち切り
ゲスえもん ゲスえもん 首折れ死んだ クソ噴射した ゲスえもん
ゲスえもん ゲスえもん 三下沢 お下劣晴 ゲスえもん
テケテケテン!
http://image.blog.livedoor.jp/minorury/imgs/6/3/63fd8bd2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/acd426cc67caa4d0d749fe00ef7ce6b0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/f76611051c145d08ed1126f0a7131975.jpg
https://gamejoynetshop.up.seesaa.net/image/Misawa.jpg
http://blog-imgs-27.fc2.com/s/h/o/shoheit/im00053849.jpeg
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
292 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★