■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
で、結局猪木はガチでも強かったの?
- 1 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 01:14:17.46 ID:5Io0k0pi0.net
- 小川戦の橋本とか糞だったけど
猪木はいざ仕掛けられても返せるタイプ?
- 2 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 01:31:52.97 ID:e6bykkRn0.net
- 関係者でもなんでもない俺が立てた。
マイナー団体で伸びてくる選手が好きなんだ。
- 3 :安っぽい猿芝居を活字にした所で後世での価値は一円也(笑) :2022/10/03(月) 03:57:32.26 ID:FmNgngl30.net
- 333 理由↓プロレスの蘊蓄が社会的に全く無価値になったから
592 お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-A0sD) 2021/04/10 12:40:04
>>591
80〜90年代のプロレス雑誌も絶賛暴落中だな
http://imepic.jp/20221003/141110/uvpl
週プロ、週ゴンが39〜50冊まとめ売りでナンと一円w
一冊当たり2銭=通過単位0.02円也ww
他ジャンルじゃあり得ないたたき売り落札w
今読めば下らん駄文満載の活字ナンタラの経済的暴落はまさに底が丸見えの底無し沼だねぇww
十数年前なら、資料用に未読誌集めてるライターや物好きなんかには需要があってそれなりの値が付いたけど
今や回顧(懐古)本も全〜〜然売れないから二束三文いや、 50冊1円という惨状w
503 お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-yKFi) 2020/10/01 20:18:42
>>487
力道山がどうしたってw
どうでも良いけどゴング創刊年(1968年)のバックナンバーがヤフオクで古書転売業者に衝撃を与えた一円落札されて早一年w
流センセ曰く、十数年前には200人位いたカイコプロレスマニアが鬼籍に入って今は50人くらいに減ったからじゃない?
大暴落では〜い、レトロプロレス終了ーーー( ´,_ゝ`)プッ
http://imepic.jp/20221003/141680/yfuR
この後、この年代の出品・落札履歴なんかも殆んどナシw
数年前は一札3000円位で落札されてたのに昭和レトロプロレスアイテムの超大暴落っぷり見てると馬場だの猪木だのってこの辺は「本当に」オワコンだなw
市場は正直だからな
- 4 :勝った負けたは猿芝居(全日懐古ヲタの駄文読み方ガイド 笑) :2022/10/03(月) 03:58:44.53 ID:FmNgngl30.net
- ネットで猿芝居を訳知り顔に語って承認欲求満たす惨めな高齢プヲタ
勝った負けたは猿芝居、乱入引き抜き猿回し、猿知恵プヲタの駄文ネタ(笑)
猿芝居
https://kotobank.jp/word/%E7%8C%BF%E8%8A%9D%E5%B1%85-70101
猿回し
https://kotobank.jp/word/%E7%8C%BF%E5%9B%9E%E3%81%97-70191
猿知恵
https://imidas.jp/kojiten/detail/W-11-0-917-06.html
580 お前名無しだろ (オッペケ Srdf-pERD) 2021/11/21 14:17:48
>>574
レトロプロレス凄かった的な嘘八百並べる活字プロレス生き残り組がまさにそれだけど…
その後来たサブカル世代のプロレス者?語りも含めて若いネット民からすれば
プロレスにかけつけた老人&中高年の主張って底が浅くてダサくて、も〜勘弁してくれってなるよね
団体の凋落やズンドコ叩いて正義の味方ヅラしたり
女子レスラーにガチ恋するキ○ガ○ファンが活字プロレスパクった自分語りアピールするけど、実は性欲剥き出しなのとかetc.
それでまあプロレスで元気を!とか心にもないこと語るし
だから売上や儲けをジャンルのステータスにしなくちゃならないのも仕方ないって
そいつらとか、それ分かっててもそれを飯の種にしてる暇なマスコミ関係とか、5ちゃんに覿面に反応するから面白いよ
どっかの団体信者とか、何時代プロレス信者なんかは俺らみたいなのの気紛れ書き込みに一喜一憂して、一生それの繰り返しかな
w
- 5 :プロレス無価値化、全日ヲタの罪過により各方面で着実に促進中(笑) :2022/10/03(月) 03:59:24.64 ID:FmNgngl30.net
- 940 お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-n4M0) 2022/05/09 23:55:08
快復してもここが潮時だな
プロレスでは元気を!とかいっくら空念仏唱えても嘘臭いし
こういう時に限ってプヲタの精神的貧困が露呈するだけだからな
ツイッターがプヲタの本性浮き彫りにしちゃうからな
若手芸人も下手にプロレスなんかネタにしても今や誰も食いつかんし
面倒くさいプヲタが騒ぐだけで何のメリットもないからやらないってな
975 お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-Ru76) 2022/05/12 07:03:02
>>940
長くプロレス見てると狭量なプヲタ思考が染み付いて情動指数が確実に落ちるし頭も回らなくなる
プロレスで元気になるなんてことはないだろw
皆分かっててお題目唱えてんだよ
人格も粘着質になって人生観もプロレス的な村社会の同類相憐れむ的なマイナス思考しかできなくなる
ここんとこレスラーが引退したりスタッフがプロレスに縁切りしてくのが増えるのも、そういうプヲタの本質が分かって仕事としてキャリアを無為に費やすのがバカバカしくなったからだよ
987 お前名無しだろ (オッペケ Sr33-Ru76) 2022/05/12 19:21:11
>>975
老害プヲタが推し団体や贔屓の選手に自我投影、自己同一化して、その競合相手をネットで叩く(笑)
その叩く理由・理屈をいかに嫌味ったらしく書くにはどうするか?
なんていつもアレコレ考えてたりしてりゃ嫌でもプヲタのEQやIQ・知能ってのは低下するよな
↓こいつみたいにw
761 お前名無しだろ (HappyBirthday! Sdea-7s+Z) 2018/11/20 02:07:00
プロレスを見る人のパイがある程度決まっている以上、全日がファンを増やすためには、
新規ファンを獲得することも大事だが、既にプロレスを愛する他団体ファンを全日ファンに鞍替えさせることが重要である。
また現在日本で一番ファンを持っている団体は新日なのでターゲットは新日ファンとなり、
新日ファンを全日ファンにするためには、彼らに全日の良さを伝えると同時に新日の悪い部分を認識させ、新日に嫌悪感を抱かせる必要がある
すなわち、このスレを見ている新日ファンに新日の欠点を言い続けることも全日のファン拡大に繋がる素晴らしい活動なんだよ
http://hissi.org/read.php/wres/20181120/QmFaYUJMVC9kSEFQUFk.html
- 6 :全てが空々しい猿芝居と衆目一致してプロレス無価値化時代の到来(笑) :2022/10/03(月) 04:00:04.44 ID:FmNgngl30.net
- 408 お前名無しだろ (ワッチョイW 8d24-BcxM) 2021/12/27 13:24:14
>>387 >>398 だがね
高齢者のプヲタがSNSでネカマや成りすましをやりながら、誰々推し、どこぞのプロレス団体推し、とかやるメンタリティーも基本的にはこれと一緒だ
↓
出会いサイトでネカマになり、男たちとのや
りとりを晒し上げていた友達の話
https://mobile.twitter.com/bunshun_online/status/1030001842921517056
今は全日本プロレスにいるTAJIRIその他がWNC時代に女子生に成りすましたアカウント作って自分 の団体のステマをやっていたし
あの手の幼稚さはこれをヒントにしたのかもな(笑)
↓
http://hissi.org/read.php/wres/20160701/Ync5TTMyU3E.html
梶原一騎的世界観の実践がネカマステマや自分らの団体信者になればプロレス観戦知能指数の高いファンになるとか(笑)
ま、信者ヲタになり下がってリアル知能が低下すると物事の整合性とか考えられなくなって何でもヨシとするようになるんだな
頭が回らなくなる、とはこの事
プヲタあるあるだな(笑)
最近じゃ新潮や夕フジ、週スパなんかが偶にプロレスネタ扱ってヤフトピ上げても多勢からは全く反響なしでお手上げ状態
扶○○・某が言うにはネットで見る限り
極少数マニアが会場で撮ってSNS上げた写真や絶賛コメントを主宰や選手、別働垢がシェアやRT、イイネ♡して
安全牌なカモ相手に次の集金を当て込んで保険掛けるような世界になっちまったなと
それもまた猿芝居と(笑)
地上波キー局のバラ番担当もガチ前提で実態は猿芝居のプロレスラー暴露トークなんぞは二重三重の虚偽捏造に該当するからキツイと
そりゃあ眉に唾しながら聞き入るゲストも不憫だとな
そんなもの、ヲタは引退レスラーの小銭稼ぎのyoutubeで見れば十分だと(笑)
特に若年層にとっての娯楽としてプロレスの社会的意義は完全に喪失して無価値なものとなったな
今や若年層は性的好奇心に駆られて「推す」極一部のファンのみ
古今東西の古書・古雑誌を読み漁ってかつてのレトロプロレスから90年代〜00年代のプロレスメディアをつぶさに再読・再検討した結果、これだけは断言できる
(deleted an unsolicited ad)
- 7 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 07:31:39.53 ID:4nbJ0+rd0.net
- 日本一とは言わんが弱くはなかった
- 8 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 08:15:33.02 ID:vZClgVPhD.net
- 梶原一騎
「アントニオ猪木は美しかった」
- 9 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 08:16:41.08 ID:UyVq0onx0.net
- ゲーリー・グッドリッジなら勝てそうな雰囲気がある
- 10 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 08:59:39.03 ID:j92G1RJta.net
- 全盛期はベンチプレス180キロ持ち上げたから結構強かった。
- 11 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 10:28:11.58 ID:x7gr3DEH0.net
- あの体型で180キロは嘘だよ。
恐らく130キロも挙がらないはず。
- 12 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 12:00:49.12 ID:tmMtfwPwd.net
- 真剣勝負を装う演技では
最優秀主演男優賞でしょ
プライベートの猪木君は馬場さんに
ペコペコだったけど
- 13 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 13:00:52.48 ID:4ZrnjzbU0.net
- わたしは正統派の技のレスリングを愛するにせよ、ルール無用のケンカの方が、むしろ地上の誰にも負けぬ自信がある!
たとえば手足をヘシ折る気になれば。
一瞬に折ってみせる!!
アントニオ猪木(談)
- 14 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 22:32:54.67 ID:sAItCG8A0.net
- アリとやってることでコナーマクレガーすら自分を猪木に見立ててメイウェザー戦のコメントしてたし、ヒクソンに至っては世界でVTの興行ができるのは新日本プロレスだけと思い入団を申し出たことがある。
記録ではどこまでかは不明だが(環境もなかった)、世界の格闘技史における超有名人なのはまちがいない
- 15 :お前名無しだろ :2022/10/03(月) 22:45:35.35 ID:KkdYknsd0.net
- タッキーに負けるくらい弱い
- 16 :お前名無しだろ :2022/10/04(火) 10:30:59.50 ID:wC4uekwv0.net
- 猪木や馬場は、ガチに強かったから
まず日プロでのし上がれたんだよ
昔はブック破りとか普通にあったから、
弱い奴はのし上がれないんだよ
晩年は別、各々社長になってたから
危ない奴はクビにすればよい
猪木にとっては前田日明でした。
- 17 :お前名無しだろ :2022/10/04(火) 18:26:09.90 ID:Udtsi36Vr.net
- モンスターマン戦で首を傾けてパンチを避けてたり
素質はあると思うんだよな
- 18 :お前名無しだろ :2022/10/04(火) 18:32:47.73 ID:T72FjWZ8H.net
- 弱いな
- 19 :お前名無しだろ :2022/10/04(火) 18:56:13.37 ID:Zfgo8o7Xa.net
- >>11
中ノ上が180あげるんだから別に不思議ないだろ
- 20 :お前名無しだろ :2022/10/04(火) 21:39:53.31 ID:+JORLyAO0.net
- マリオスペーヒーが棺桶運びするくらい
- 21 :お前名無しだろ :2022/10/04(火) 23:18:08.99 ID:1E+N5zOC0.net
- プロレスはやればやるほど弱くなる
つまり、プロレス界で成功した奴は全部弱い
- 22 :お前名無しだろ :2022/10/04(火) 23:22:29.50 ID:gsYxCMay0.net
- 前田よりは強いよ
- 23 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 01:18:08.31 ID:Tfu7tAjk0.net
- プロレスでのガチと言うのはリング外の舞台裏での権力や横のパイプ、会社の命令等も全部含めた上でのリングの上で行われる事だと言うのを大人になって知った。
- 24 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 01:40:24.75 ID:WoEtVNJb0.net
- 強いわけねーだろ。昔、ピストルで撃たれたけど、ヒットマンがクソだったから布団の上で死ねただけ。
- 25 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 11:04:50.45 ID:z+X02HZX0.net
- 「日本プロレス入門は1年遅れだったけれど、それまでの僕の人生はケンカ全勝だった。
自信があったから、ある日の道場で“セメント”(ガチンコ勝負)を仕掛けたんですよ。
でもね、完敗でした。猪木さんよりも体格が大きくて世界柔道銅メダリストだった坂口さん(征二)も含めて、
誰一人として道場でも勝てなかった。だから団体のエースでスターだったんですよ」
星野勘太郎 談
- 26 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 11:11:59.50 ID:3ul8Xq43H.net
- 団体のエースでスターだから忖度されてたんだろ
- 27 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 11:19:14.92 ID:NmstYKwra.net
- 練習でそういうの決めてたるのになんで忖度するんだよ
- 28 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 11:32:49.87 ID:3ul8Xq43H.net
- 猪木はエース候補生として入団してる
プロレスラーとしてはずっとエリート
- 29 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 11:35:14.12 ID:3ul8Xq43H.net
- 坂口が猪木とガチンコのスパーリングやるとか
東大生が中卒の土方とクイズ対決やるようなもので
いちいちマジになってやってられないわ
- 30 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 11:47:12.18 ID:z+X02HZX0.net
- 「自分は大坪さんとやったとき、あっという間に腕を極められましたが、猪木さんもはじめは極められてたみたいです。
でも、大坪さんも吉原さんも長沢さんも、すぐ猪木さんに追い抜かれちゃいました。
猪木さんの強さは別格。いや、こんな強い人いるのかなって思うくらい強かった。
それに腕なんか完全に逆を取っても極まらない…。あの感じは独特でした。
大木金太郎さんともやりましたけど、レスリングでは猪木さんと比べると全然。
上田馬之助さんは強かったですよ。体が硬いのにレスリングが強かったのは上田さんくらいじゃないですか。
上田さんはほんと硬くて、猪木さんとは違う感じの強さでした。」
北沢幹之 談
- 31 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 11:50:38.58 ID:3ul8Xq43H.net
- 雑魚牧場の主導権争いだな
坂口はさぞかしあほらしかっただろうなw
- 32 :お前名無しだろ (ワッチョイW d32c-z20m):[ここ壊れてます] .net
- あほじゃなくて馬場のコピーレスラーやるからアポーしてたよ坂口
- 33 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 11:59:35.34 ID:z+X02HZX0.net
- >>28
え?猪木はエース候補生として入団してるの?
格闘技経験無しの17歳のもやし未成年がいきなりエース候補生w
最初からセンス持ってる奴だったのか猪木は。
そりゃセメント覚えたら無敵になるわけだわ!!
- 34 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:02:00.08 ID:fbToUmscH.net
- >>33
見た目と体格が評価されたんだろ
- 35 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:08:48.87 ID:z+X02HZX0.net
- 見た目体格はひょろひょろなんだがw
- 36 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:09:09.56 ID:z+X02HZX0.net
- 「猪木さんはしつこい! 俺のしつこさとはまたべつの感じなんだ。あとは先天的な柔らかさ。
体全体が柔らかくて、いくら技をかけても効いてんのか効いてねえのかわかんねえんだ!
いつも意地でも極めてやろうと思ってたんだけど、技を逃がしちゃうっていう感じで…。
これはテクニックとかじゃなくて、猪木さん自身も無意識な部分じゃねぇかな」
藤原喜明 談
- 37 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:10:27.31 ID:xXzzHU/90.net
- ナックルアローとかチョークスリーパーが得意だったね
- 38 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:10:39.43 ID:fbToUmscH.net
- ひょろひょろというかアンコ型じゃないのが良かったんだろ
アンコ型は見栄えがしないから
- 39 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:11:27.82 ID:fbToUmscH.net
- >>36
雑魚が強者気取るなとしか思えんわ
藤原の場合
- 40 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:19:18.98 ID:z+X02HZX0.net
- >>38
アンコ型は見栄えがしない?
当時の看板スターは力道山、豊登なんだがw
- 41 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:23:17.56 ID:dJmalKNJa.net
- >>40
まさに見栄えしないな
だから見栄えがいい猪木斬新だったのか
- 42 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:25:11.77 ID:z+X02HZX0.net
- 「一言でいえば猪木さんのプロレスは『格闘家がやるプロレス』だったから凄みがあった。
格闘家じゃない選手がいくら格好だけ真似しようとしても不可能なんです。
つねにセメントの厳しさのなかに自分を置いて鍛えた猪木さんだからプロレスのなかにあれだけの凄みが出せたのであって、
なかなかプロレス界に猪木さんを超えるレスラーが現れないのは当然です」
佐山聡 談
- 43 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:27:14.40 ID:fbToUmscH.net
- >>40
その後アンコ型のスターがいたか?
- 44 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:30:25.38 ID:z+X02HZX0.net
- 三沢光春
- 45 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:33:56.04 ID:fbToUmscH.net
- アンコ型か?
https://i.imgur.com/XpGwxtS.jpg
- 46 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:34:47.17 ID:PTr4zpSya.net
- 佐山はアンコ型でしょ
- 47 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:41:36.50 ID:z+X02HZX0.net
- https://image.blog.livedoor.jp/minorury/imgs/6/3/63fd8bd2.jpg
- 48 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:44:28.78 ID:dNRQdUvi0.net
- まず力道山がアンコ型ではない
本格的なプロレス入り時沖の猛特訓で腹を引っ込めた
- 49 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 12:59:33.82 ID:fbToUmscH.net
- アンコ型か?
https://i.imgur.com/ZtzJxVj.jpg
- 50 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:12:56.35 ID:z+X02HZX0.net
- >>28
プロレスラーとしてはずっとエリートというのは馬場みたいなのを指すのであり、
アンコ型の中堅以下にコロコロ負ける役からスタートの猪木はエリートとは違うから。
- 51 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:15:16.61 ID:fbToUmscH.net
- >>50
だったらこういう紹介の仕方はしないわ
https://i.imgur.com/taIho47.jpg
- 52 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:20:51.73 ID:z+X02HZX0.net
- 馬場のついでじゃん
メインは読売出身の馬場だから
- 53 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:22:13.48 ID:fbToUmscH.net
- 馬場をエースにするにあたっての
No.2のポジションを期待されたのが猪木だろ
- 54 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:25:33.08 ID:z+X02HZX0.net
- 猪木がガチで強いという証言を必死で火消しする様が面白いねw
- 55 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:27:43.00 ID:7RB9RUdO0.net
- >>30
その大木がプロレス入りしてからのアマレス好きでゴリラモンスーンとスパーリングして
互角に渡り合って力道山がお前そんな強いのかと驚いた逸話がある
- 56 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:28:43.99 ID:fbToUmscH.net
- 証明されたことがないからな
居酒屋ののれんをくぐるような
へっぴり腰のタックルを見て
ガチが強いと思えるか?
- 57 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:31:30.82 ID:z+X02HZX0.net
- どちらのせよ猪木は最初からずっとエリートではないわな
- 58 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:33:34.17 ID:n1VMiSp+0.net
- 猪木は強いとかじゃなく追い込まれたら相手の目に指突っ込むくらいは平気で
やりそうな怖さはあったな
- 59 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:35:48.29 ID:z+X02HZX0.net
- >>56
お前が認めたくなくても複数の同業者が口々にガチの強さを認めてるんだから仕方がないよw
俺の作り話じゃねんだからさw
- 60 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:39:08.40 ID:6Lsrk/JD0.net
- >>59
一旦言い出したらネットでよし分かった俺が間違っていたよとか言うわけがないw
現実ならいくらでも言うけどネットだと寧ろ頑な
どうとでも言い逃れを続けるよ
そういう人は
- 61 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:43:08.15 ID:fbToUmscH.net
- >>59
プロレスラーは嘘をつくのが商売
散々ケンカが強いとか言われてたケンドーナガサキがあのザマ
プロレス村の評判とかまるでアテにならない
- 62 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 13:45:07.27 ID:fbToUmscH.net
- >>57
幹部候補生じゃない人間を馬場と敢えて同日デビューさせる意図は?
- 63 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:00:06.02 ID:z+X02HZX0.net
- >>61
言い訳に困るとすぐ嘘だもんなw
アリ戦をヤオヤオと頑張ってたパターんだよそれww
- 64 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:03:00.20 ID:fbToUmscH.net
- >>63
で、猪木のガチ実績って何?
どんな形で証明されてるの?
- 65 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:05:16.83 ID:z+X02HZX0.net
- >>62
同日デビューしてるだけでぶつけられる相手も勝てるわけない大木だし、
アメリカ修行もぜんぜん後だし、
馬場のエリート街道とは程遠いねww
- 66 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:08:06.96 ID:fbToUmscH.net
- >>65
馬場との格の差はつける必要があるだろ
- 67 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:10:43.82 ID:fbToUmscH.net
- 海外武者修行に出た年齢は馬場よりも若い
- 68 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:10:56.27 ID:z+X02HZX0.net
- >>64
複数の猪木に関する証言こそ、火のない所に煙は立たぬ、だよ!
それらの証言が全て(隅から隅まで)デタラメだとしたら、
お前はそれがデタラメであることをどんな形で証明するの?
- 69 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:12:34.23 ID:z+X02HZX0.net
- >>66
つまり最初からずっとエリートじゃないやんww
- 70 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:14:34.43 ID:fbToUmscH.net
- >>68
火のない所に煙を立てるのがプロレスラー
その代表例が最強・高田延彦 格闘王・前田日明
猪木はそいつらの親玉
パキスタンの腹の出たオッサンいじめて
最強気取りはみっともない
- 71 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:15:52.77 ID:fbToUmscH.net
- >>69
じゃあエリート待遇の馬場と敢えて同日デビューさせる意図は何?
単独デビューさせた方が馬場自身はより引き立つはずなのに
- 72 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:25:11.86 ID:z+X02HZX0.net
- 意図がなんだろうが
猪木が最初からエリートでないことには変わりわないから。
- 73 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:35:39.57 ID:z+X02HZX0.net
- >>70
証言のデタラメの証明になってない上に、
そもそもその代表例の御二方は猪木がガチで強かった証言をしてませんが何か??
- 74 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 14:42:53.76 ID:z+X02HZX0.net
- 証言がデタラメでないと猪木がガチでも強いという事になってしまう!
が本音だろ?wwww
- 75 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 15:19:24.20 ID:YSNlVcetd.net
- 何年か前にYouTubeに上がってた猪木対ハンセンで、序盤に猪木がもの凄い張り手をアゴに入れてハンセンが腰から砕けたやつは凄かった。
80年くらいまでは猪木もパワーがあった。
あれまた誰か上げて欲しいな。
- 76 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 16:16:57.87 ID:CX/4DxcsM.net
- 35歳くらいまでは本当に強かったかもしれないが
相手の技を受けすぎて背骨や肩や首や腰を痛めてかなりボロボロだったらしいからな。
- 77 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 16:18:16.56 ID:HRjHv/1Md.net
- 打撃センスはなさそう
- 78 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 16:52:20.67 ID:6Lsrk/JD0.net
- >>77
ていうかお前より俺の方がぜんぜん強い
煽り抜きで俺の喧嘩の実力って学年でとどろくくらい
上には上がいるけどそれはお前ではない 俺の方が強い
文句会うなら会うぞ?
- 79 :お前名無しだろ (JPW 0Hff-FEL2):[ここ壊れてます] .net
- >>73
で、猪木の強さを証明してる客観的事実って何?
- 80 :お前名無しだろ (JPW 0Hff-FEL2):[ここ壊れてます] .net
- >>72
感情論で逃げるな
- 81 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff71-iUtE):[ここ壊れてます] .net
- >>71
「元巨人軍の大巨人」がリングデビューはセンセーショナルにマスコミに取り上げられる
だろうから同日デビューさせれば多分無名の猪木も抱き合わせで記事にしてもらえるだろう
という日プロの計算でしょうかね
- 82 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-z20m):[ここ壊れてます] .net
- >>75
今の時代だと下手くそプロレスやろうぜになるやつだな
- 83 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 18:38:25.44 ID:z+X02HZX0.net
- >>79
日プロ時代、新日時代を問わず
猪木のリアルな強さを証言する者が複数いるということは事実だよな?
それ以上の客観的事実はあるのかいw
- 84 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 18:47:41.79 ID:5oRzzYOC0.net
- 猪木対アクラム・ペールワン
これはガチだったのか?それともヤオだったのが猪木がブック破りした?
ペールワンは普通のレスリング選手だったようだし関節技なんかは知らなかっただろう。
- 85 :お前名無しだろ (スップ Sd1f-dvaG):[ここ壊れてます] .net
- >>75
張り手が顎に入りゃそりゃ効くよな
基本相手の技を受けるプロレスで張り手はずっこいと思う笑
- 86 :お前名無しだろ (JPW 0Hff-FEL2):[ここ壊れてます] .net
- >>83
プロレスラーは嘘をつくのが商売だと何度言ったら分かるんだ?
- 87 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 20:24:22.36 ID:u/ULSpaz0.net
- 猪木はコワルスキー戦でガチ仕掛けたが簡単に逆襲されたので
試合後パンツ一丁で逃げ出したのは有名な話
- 88 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 20:27:11.13 ID:IY0+9reI0.net
- 鶴田のスレで暴れてる顎ヲタがここでもやってるな
教祖様が亡くなったから余計に頭がおかしくなってるんだろうなw
- 89 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 20:27:39.45 ID:IY0+9reI0.net
- 鶴田のスレで暴れてる顎ヲタがここでもやってるな
教祖様が亡くなったから余計に頭がおかしくなってるんだろうなw
- 90 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 20:38:01.48 ID:u/ULSpaz0.net
- >>88
前田のガチ対戦要求に猪木は土下座して許してもらったのもあるぞw
- 91 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 20:42:32.97 ID:z+X02HZX0.net
- >>86
そんな小学生みたいな屁理屈をまだ続けるかw
プロレスラーの発言すべてがもれなくデタラメだったら商売そのものが機能しねーからw
- 92 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 20:46:46.68 ID:z+X02HZX0.net
- 猪木のガチでも強い証言の火消しに奔走ww
- 93 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 20:48:40.73 ID:IY0+9reI0.net
- キラーコワルスキーに「あいつはどうしようもないチキン」と言われた猪木
- 94 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 20:51:22.83 ID:UKZaL1Vza.net
- 少なくともダニーホッジに仕掛けたらやり返されて
シャワーも浴びずにホテルに逃げ帰った程度の強さ
やっぱり道場の練習だけでは強くなってもあるレベルまでだろ
長州でも猪木に勝てる
- 95 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 20:52:54.93 ID:z+X02HZX0.net
- 猪木が嫌いなやつが、
猪木がガチで強かったことを認めたくないと思う気持ちはわからんでもないが、
全部の証言を嘘ってことにして無効にするってのは無理あり過ぎなんだよww
- 96 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 21:00:06.84 ID:IY0+9reI0.net
- 新弟子の前田に「何でもやっていいと言って」目潰しから金的食らってダウンする猪木w
周りのレスラーに囲まれてボコボコにされる前田
猪木が本当に強かったら周りのレスラーじゃ無く
猪木がボコボコにしてるだろーよw
- 97 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 21:39:50.56 ID:fbToUmscH.net
- >>91
自分の商売について正直に話してるプロレスラーがどれだけいんの?
- 98 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 21:40:09.61 ID:z+X02HZX0.net
- そんなエピソードで猪木が弱いにはならんだろww
- 99 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 21:40:51.99 ID:fbToUmscH.net
- >>95
芸人猪木は一流だったんだからそれでいいじゃん
強くなるための稽古をしていないプロレスラーに格闘技幻想を持つ方がおかしいだろ
- 100 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 21:48:41.99 ID:z+X02HZX0.net
- >>97
お前が信じたくない証言だけ嘘にしたいことはバレバレなんだよww
- 101 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 21:50:52.84 ID:NsbYwBypa.net
- 佐山はアンコ型
- 102 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 21:51:44.68 ID:z+X02HZX0.net
- 強くなるための稽古をしていないプロレスラーって誰よ?w
馬場か?
- 103 :お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-Umkq):[ここ壊れてます] .net
- 最悪の場合には手段を選ばないという選択が出来るのがアントニオ猪木という人間だから強いとは思ってる。
- 104 :お前名無しだろ (JPW 0Hff-FEL2):[ここ壊れてます] .net
- >>100
で、実戦で証明されたことはどれだけあんの?
- 105 :お前名無しだろ (JPW 0Hff-FEL2):[ここ壊れてます] .net
- >>102
強くなりたい人間がプロレスやるのが矛盾してるだろ
- 106 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6fd7-BbXo):[ここ壊れてます] .net
- だから猪木は矛盾していた強さがあったからマサ斎藤も驚いたんだよww
プロレスラーとして並みとか普通だったら誰も何もいわない
- 107 :お前名無しだろ (ワッチョイW ff94-/n1U):[ここ壊れてます] .net
- ガチでも強かったよ。
世界トップ。
【ガチ実戦強い順】実戦…殺し合い、決闘
★A猪木 H・ホーガン S・ハンセン
アンドレ・ザ・ジャイアント
★藤波辰巳 ★長州力 J鶴田 天龍 Bブロディ マードック ★坂口征二 マサ斎藤
★藤原喜明 ★佐山聡 ヒョードル ★キラー・カーン
★木戸修 ノゲイラ ★ジョシュ・バーネット ミルコ・クロコップ
★前田日明、ヴォルク・ハン、クリス・ドールマン、アニマル浜口、ヴァンダレイ・シウバ、ストロングマシン、平田淳嗣、ザ・コブラ、ジョージ高野
高阪剛
田村潔司
桜庭和志 吉田秀彦
ホイス・グレイシー
ヒクソン・グレイシー
ジェラルド・ゴルドー モーリス・スミス
谷津嘉章 木村健吾
★高田延彦
ケン・シャムロック 山崎一夫
★船木誠勝
中野龍雄
安生洋二
戦績でランク付けてるよ。
異論があるなら「戦績」で論じてね。
※直接対決1戦では逆転現象起こってるとこもあるけど、全体の戦績を加味して総合的に判断
- 108 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6fd7-BbXo):[ここ壊れてます] .net
- >>104
実戦では使わないだろ。プロレスで飯くってんだからよ。
- 109 :お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-c5oH):[ここ壊れてます] .net
- ガチとブック勘違いしてる人がいるな
- 110 :お前名無しだろ :2022/10/05(水) 23:57:15.98 ID:lSp6Cj6KH.net
- >>108
つまりファンタジーってことね
- 111 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 00:54:46.31 ID:TO+TxpRA0.net
- なんとなくいかなる手段使ってもやりそうなイメージある
これだとまんま刃牙の猪狩だな
- 112 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 03:09:50.19 ID:N+rau9vO0.net
- >>51
同日デビューだからだろw
- 113 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 03:18:32.79 ID:jNOpq1uG0.net
- >>76
ハイスパートレスリングの長州は健康そのもの
- 114 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 03:57:42.18 ID:yP0RDBDRa.net
- 格闘技をやるやらんは知らんが、素質的には猪木より馬場の方が強かったろう
猪木はプロレスの天才で馬場はスポーツエリートの怪奇派レスラー
- 115 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 05:40:18.58 ID:nbLx8Lt30.net
- >>114
逆だよ。
猪木は無類の練習好き。ズバ抜けて強かったという証言多し。
馬場は巨人軍の練習にもロクについて行けなかった木偶の坊。
- 116 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 06:18:31.84 ID:nbLx8Lt30.net
- 「中堅の人はみんな強かったですよ。長沢秀幸さんにしろ、
大坪清隆さんにしろ極めるのが巧かったです。
大木金太郎さんも強かったですよ。
でも、やっぱり猪木さんがズバ抜けてましたね」
北沢幹之 談
- 117 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 06:48:38.54 ID:4nh4L3wi0.net
- >>113
小鹿:中堅で温い試合をしていて80年代半ばでセミリタイア
北沢:ずっと前座で1981年できっぱり引退
長州:ハイスパートレスリング
前田、高田:ロープワークしないトップロープから飛ばない試合数少ないの真剣勝負ごっこのUWFは楽
はっきり言って楽な試合をしていたレスラーの方が元気なのよ
- 118 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 07:10:39.96 ID:EDMyxt/D0.net
- 馬場って2軍で最優秀投手になったとか聞いたことあるけど
本当なら相当なもんじゃないの?本当ならだけど。
- 119 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 09:31:48.11 ID:ABurkugNH.net
- 坂口が1番強いで結論出てるわ
日プロは
- 120 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 11:57:21.38 ID:pORmdMh2d.net
- >>118
Wikipediaにはそう書いてるけど、あれウソだから
- 121 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 12:52:32.60 ID:RC2Rn4xT0.net
- >>119
これには誰も異論はないだろう
- 122 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 15:13:01.21 ID:4nh4L3wi0.net
- 日プロ関係者の話だと道場の極めっこは強かったみたい
ただ松浪健四郎が言うには「前田君はレスリングを一から勉強した方がいい。それは猪木にも言えるよ。」
タックルとかが稚拙なんだろうな
猪木の動きってアマレスと言うより柔術家って感じに見える
- 123 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 15:31:49.69 ID:9qrVQ8sS0.net
- イズマイウが猪木は凄い強かったって言ってたけど社交辞令なのかな
イズマイウは俺はブラジルではペレより有名なんだって言ったことがあって
それをノゲイラに聞いたらノゲイラが大爆笑したというぐらい適当な男だが
- 124 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 15:44:04.93 ID:Qshot+e2a.net
- >>123
田尻が「俺はイチローより有名なんだ」って言ったら腹が裂けるレベルで笑えるだろ?
それと同じ事
- 125 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 15:54:16.37 ID:1HiD4iBsH.net
- 極めっこ=接待スパー
- 126 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 20:04:08.30 ID:P5ZCdhXc0.net
- 何年か前
心臓病の難病になったけどまだ元気だった頃
もう今さらどうでもよくなったのか
「おれはシュートが強かったんだよ」
「プロレスラーは両方できないといけないよ」
「馳が道場で教えるようになってシュートの練習しなくなったんだよなあ」と
淡々と話している姿にものすごい衝撃受けた
猪木もついにワークとシュートがあるのがプロレスと明言して
シュートの強さにこだわりがあったのを認めたのだと
複数の証言があって本人もこだわっていたのだから
若い頃の猪木はガチでも強かったんだよ
- 127 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 20:13:30.87 ID:1HiD4iBsH.net
- なにそのデタラメなロジックw
- 128 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 20:14:54.65 ID:bmqMmkGo0.net
- 60年前に身長180後半あって体重100越えてて、毎日練習して筋トレやってたんだから当時は日本のトップ10、世界のトップ50に入るくらいには強かったんじゃないの。
戦える相手なんか柔道、相撲、レスリング、ボクシングのヘビー級のトップだけでしょ。
- 129 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 20:16:28.81 ID:aLMYyfRdd.net
- どうだろう、野球選手とかと喧嘩してボコボコにされるレベルじゃないかな
- 130 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 20:29:51.30 ID:iYr3OPh00.net
- 世界のトップ50は厳しいだろ
- 131 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 20:42:13.58 ID:bmqMmkGo0.net
- >>129
王も長嶋も180センチもないよ。
ちなみに1960年の日本人男性の平均身長は161センチで今より10センチ低い。
そんな時代に180後半あって100キロ超えているんだから当時からしてみりゃ化け物だよ。
今みたいにジムなんかないし、ベンチプレス100キロ挙げるだけで怪物扱いの時代だし弱い訳がない。
- 132 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 20:52:23.48 ID:aLMYyfRdd.net
- 鍛え方が違うだろ
元相撲取りばっかりで、後輩イジメくらいでしか体動かさないプロレスラーと当時のトップアスリートの頂点野球選手じゃ相手にならない
社会人野球選手相手でもボコボコにされると思う
森徹は力道山の舎弟やってたけど森より強いプロレスラーとか当時いないんじゃない?
- 133 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 21:00:44.13 ID:P5ZCdhXc0.net
- 日本プロレスの中でスパーリングが一番強かったのが猪木で次が上田馬之助だったは有名な話
大坪清隆から高専柔道を
吉原功からレスリングを
力道山と豊登からはガチンコ相撲を
ゴッチからシュートの技術を学んだ(猪木曰く「勝手に覚えた」)
元祖総合格闘家だったから普通にガチで強かった
アリとリアルファイトするとかペールワンの腕折るとかパクソンナムの片目潰すとかガチで強くないとできんだろ
- 134 :お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-yRsa):[ここ壊れてます] .net
- 猪木は相当、肝が据わっていたと思う。
- 135 :お前名無しだろ :2022/10/06(木) 23:54:04.72 ID:KKa0qnse0.net
- 馬場が巨人にいた頃はイースタンリーグが開催されていない時期なんだよ。
二軍の最優秀投手というのはどのリーグのタイトルなのか。
- 136 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 00:15:13.55 ID:8efr4ENiH.net
- 八百長の練習の片手間にやってた格闘技ごっこで強くなれるわけが無いわ
- 137 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 00:26:02.43 ID:xDEvf8vD0.net
- 八百長の練習の片手間にやってたのに強かったからマサ斎藤は驚いたんだろ
- 138 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 00:34:57.59 ID:8efr4ENiH.net
- 知恵遅れだと思ってたら九九覚えてたから感心したとかそのレベルだろw
- 139 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 00:49:27.81 ID:xDEvf8vD0.net
- 何が何でも猪木の強さだけは認めたくないんだなww
子供の頃全日好きで皆に笑われたクチだろ?ww
- 140 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 01:36:51.81 ID:qz10L+3Pa.net
- 相手の技を受けるのがプロレス
相手の技を受けない(相手の長所を出させない)のが格闘技
数十人程度の仲間内でプロレスをやっているのに、格闘技にも対応できると言うのが格闘技に対する無知の証明
- 141 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 01:58:53.64 ID:GpBn5Df60.net
- 安田かバンナに勝っているし
格闘技に対応できるケースもあるでしょう。
- 142 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 01:59:32.83 ID:xDEvf8vD0.net
- >>140
猪木が格闘技に出て行って無敵って話じゃないだろ。
当時のプロレスラーたちが道場スパーで誰も猪木に敵わなかっただけのこと。
その中には柔道日本一やアマレス五輪経験者もいた。それだけの話。
- 143 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 02:15:03.57 ID:8efr4ENiH.net
- きちんと客観的な形で証明された訳でもないことを何故信じられるのか不思議でならない
猪木の強さとやらを信じるのは新興宗教と変わらんな
- 144 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 02:23:00.19 ID:E5f15PnE0.net
- >>125
打撃やテイクダウンを取る技術が重要なのに、寝技からスタートの単なるお遊びだよな
- 145 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 02:34:19.53 ID:xDEvf8vD0.net
- >>143
信じるもなにも複数ある証言内容がほぼ一致してんだからどうしょうもない。
お前が信じたくないのは大いに自由だがそれが猪木が強くない理由にならねんだってばw
- 146 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 02:55:48.83 ID:xDEvf8vD0.net
- こんなところで猪木に一生懸命ケチをつけたところで、
世間が目にするのはこういう類w
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b366af1c603dcf54c62f95ec4b44b66d9a50b3
- 147 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 05:48:24.99 ID:n+XusODXH.net
- >>145
オウムの信者は皆麻原が奇跡起こしたと証言してたけど?w
- 148 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 06:05:06.15 ID:l0KMNCpqa.net
- 長州が入門1週間で道場最強になる狭い世界で
強い弱い言ってもねぇ
- 149 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 07:02:58.75 ID:HCt7EL9p0.net
- 猪木がガチで強かったと言える根拠は
実際にリングの上で対戦相手の腕折ったり目潰したりしてきてるところ
普通はやらないし出来ない
- 150 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6fd7-BbXo):[ここ壊れてます] .net
- >>147
それ、どちらかと言えば、
プロレスの試合見て鶴田が最強最強と断言する鶴オタに近いww
- 151 :お前名無しだろ (ワッチョイW e324-eKjo):[ここ壊れてます] .net
- >>115
猪木こそ当時の巨人の練習についていけないだろw
- 152 :お前名無しだろ (ワッチョイW e324-eKjo):[ここ壊れてます] .net
- どれだけの有名アスリートでも初めての競技で勝てるわけがないんだよw
それが新日本のセメントw
だが少し覚えただけで通用しなくなるのが新日本のセメントw
- 153 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7fdf-atM5):[ここ壊れてます] .net
- おっとうが一番強いんだ!
- 154 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 08:16:07.15 ID:llW2AacGF.net
- 顎ヲタの言う裏技ってケツアナに指突っ込んで怯んだ隙に関節極めるんだろ
一度きりなら通用するけど、それ知った長州には新日のレスラーは誰も敵わなかったな
- 155 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 08:21:59.31 ID:xDEvf8vD0.net
- >>152
猪木がセメントの腕を磨いたのは新日じゃなくて日プロなw
- 156 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 08:58:59.05 ID:MT/pm9e20.net
- >>155
猪木のセメントw
ですねw
- 157 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 09:14:34.44 ID:w435E+mw0.net
- >>150
あいつは早稲田を出ているから頭が良い
という野球選手みたいなもんかも
- 158 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 09:19:17.00 ID:hU6JtQVB0.net
- アントニオ猪木のような人には憧れても、誰もその破天荒な人生を真似したいとは言わない、強いかどうかなんて小さな事
今まで世界中に多くのレスラーや格闘家がいた、バケモノもいた、フィジカルモンスターもいた、最強もいた、喧嘩なら負けないだろう奴もいた
でもアントニオ猪木の偉大さには敵わない、大きな舞台を作り運営し大借金を背負い自ら演出し監督プロデュースをし主演の演者になる
歴史上最も偉大と言われる現役の世界ヘビー級王者をリングに上げて不利なルールで戦う、もちろん観客ともテレビとも戦う
メディアとも戦う、業界とも仲間とも弟子とも先輩とも喧嘩し戦う、裏切りもある、その孤独さを抱えながらも
不機嫌になるでなく邪険にするでなくその旺盛なサービス精神でなんとか周りを楽しませようとする、天上天下唯我独尊
不世出のスター、唯一無二、それがアントニオ猪木でした。憧れてはいましたがとても真似できません、ありがとうございました。
- 159 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 09:19:17.70 ID:xDEvf8vD0.net
- そうそう!
新日本のセメントw
じゃなくてな
- 160 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 09:22:59.79 ID:xDEvf8vD0.net
- >>158
猪木の訃報をアメリカメディアが取り上げるくらいだからな。
- 161 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 09:25:30.29 ID:FAipBazZ0.net
- >>158
>強いかどうかなんて小さな事
本当だよな
- 162 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 09:50:41.46 ID:iDxgEWhzd.net
- >>157
細山田とかな笑
- 163 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 10:11:19.75 ID:btSXx+zmp.net
- 入門したての長州が強かったってのも謎だな。
レスリングが出来るだけで他は何も出来ないだろ。
当時は柔道の方がよっぽど強いと思うよ。今みたいに完全な競技化されてないので素手での絞め技もあるし両手狩り、蟹挟みなんてのもあった。
- 164 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 10:17:14.99 ID:8efr4ENiH.net
- 猪木も雑魚
馬場も雑魚
- 165 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 10:40:06.61 ID:81jszSbU0.net
- >>163
入門したては知らない技でタップはしたけど一通り技を覚えたら最強になったって話だよ
- 166 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 10:48:26.93 ID:SmdSPzg+0.net
- >>165
そういうのも長州持ち上げのデマだと思うよ。
寝技はやればやる程上達はするけど、それでも年単位の話だし何年やろうと柔道上がりに追いつける訳がない。
- 167 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-o2Ek):[ここ壊れてます] .net
- まぁ、藤波、木戸、柴田あたりの何のバックボーンもない相手に長州のフィジカルで圧倒したとかそんな話なんだろうけど。
- 168 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 11:20:20.06 ID:NBcv14ELM.net
- >>11
高校柔道でも170挙げる人間いるから全然不思議じゃない
ウィリーウィリアムスとのリハ中にウィリーが
言うこと聞かないから一度フリースパーで
腕極めたら言うこと聞いたってキックの藤原敏夫が証言してる
俺が思うにレスラーもそんな強くないとは思うけど
極真の弱さが異常。競技自体は我慢比べ様相で大変だけどね。
- 169 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 11:24:59.83 ID:81jszSbU0.net
- >>166
柔道上がりなら知ってるだろうが…
立ち技はセンス、寝技は練習量と言われるだけ難易度が違うんだよ。
知ってるだろうけど寝技に逃げたところでセンスのある人には勝てないよw
知ってるだろうけどw
- 170 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 11:28:15.68 ID:6g+QesSY0.net
- >>165
後に川田が道場破りしているが、格闘バックボーンない奴は、強くないはず。新日は、格闘技未経験組が、出しゃばりすぎ。
- 171 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 11:54:46.54 ID:iDxgEWhzd.net
- レスリングは基礎体力あれば比較的早く上に行けるよな
- 172 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 12:04:28.03 ID:xDEvf8vD0.net
- >>169
お前の主張によると寝技に逃げたノゲイラにタップして負けたミルコは立ち技のセンスないってことだねww
ミルコって立ち技最強とか言われてたんだけどねw
- 173 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 12:11:43.96 ID:81jszSbU0.net
- >>172
打撃の立ち技と組技の立ち技の区別もつかんのかねw
アンタは日本語の能力も怪しいなw
- 174 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 12:44:12.79 ID:SGjZZcMCd.net
- >>167
フィジカルエリートのプロレスに来ちゃえばバックボーンとかあまり関係ないよ。
レスリングで五輪出てても、プロレス以外のバックボーンを持たないレスラーにボコボコに完敗するのが普通にある。
ってか谷津は猪木からリング外に逃げまくって、そしてボコボコにされて負けた。
- 175 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 13:29:57.62 ID:SmdSPzg+0.net
- >>169
だから長州が柔道上がりに寝技で勝てる訳ないって話だろ。
レスリング上がりが、重量級の五輪候補だった坂口に何年やったところで勝てないって話。
- 176 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 15:26:54.63 ID:T3EMirOl0.net
- >>175
猪木は長州を寝技なんかに引き込めないし引き込んだとしても腕力で負けて逆に極められるよw
- 177 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 16:47:22.23 ID:xDEvf8vD0.net
- 「日本プロレス入門は1年遅れだったけれど、それまでの僕の人生はケンカ全勝だった。
自信があったから、ある日の道場で“セメント”(ガチンコ勝負)を仕掛けたんですよ。
でもね、完敗でした。猪木さんよりも体格が大きくて世界柔道銅メダリストだった坂口さん(征二)も含めて、
誰一人として道場でも勝てなかった。だから団体のエースでスターだったんですよ」
星野勘太郎 談
- 178 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 17:56:17.00 ID:gsWC7q5/0.net
- ガチでしかけたら、骨も平気で折りそう。
強い弱いじゃなく。
- 179 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 19:06:27.63 ID:AjhdV0Qx0.net
- マサ斎藤が昔、Gスピリッツでのインタビューで東プロでの猪木の強さについて述懐していたな
当時猪木に「スパーリングしようよ」と言われて、実際してみたら鬼のように強くて
アマレス時代にもしこの人いたら俺オリンピックに行けなかったわと
- 180 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 19:16:20.77 ID:SmdSPzg+0.net
- >>176
寝技に腕力なんかいらねーから。
- 181 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 19:36:05.57 ID:SmdSPzg+0.net
- 猪木のバックボーンはキャッチレスリング。
若いうちに散々やったんだから、道場でも強かった。
- 182 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 20:09:33.56 ID:mbERrR9T0.net
- 猪木はともかく馬場が雑魚とかねえわ
読売の投手になるってマイナー競技ばかりの
五輪金メダルなんかより遥かに難易度高いしな
- 183 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 20:17:23.49 ID:n+XusODXH.net
- 馬場はアマ実績皆無
見た目が面白いから客寄せパンダとして引っ張られただけ
- 184 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 20:21:43.31 ID:AjhdV0Qx0.net
- >>181
ロビンソン先生(高円寺時代に本人と携わった知人の呼び方)
が居酒屋でよくロビンソンと話したのは、日本人の中で猪木だけはキャッチを理解していたと評していたそうだ
- 185 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 20:24:41.73 ID:iDxgEWhzd.net
- >>181
キャッチとか都市伝説だろ
- 186 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 20:26:24.30 ID:n+XusODXH.net
- ロビンソンがそもそも雑魚
- 187 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 20:37:06.19 ID:U2uE4vYGM.net
- 当時のレベルでは強かったで良いのでは?
まあ決め合いっこで始めてならだけど
- 188 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 21:10:37.18 ID:SmdSPzg+0.net
- キャッチレスリングがどんなもんかは知らないけど、寝技はやればやるだけ強くなるからな。
猪木が晩年まで寝技が強かったのは、その下地があったからだと思うわ。
- 189 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 21:17:56.88 ID:bq6+AWvs0.net
- 長州がヒクソンと戦う?とかありましたが、もし猪木全盛期だったらヒクソンに勝てた?
- 190 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 21:20:25.85 ID:PyhArQ9ha.net
- 何かの雑誌で猪木のペールワン戦を格闘家に分析させる企画があったが
体力的なものは認めてたけど技術はかなり低いと言ってたな
猪木が本当に強かったら谷津嘉章をデビューでボコボコにさせない
やっぱりアスリートには勝てないというコンプレックスがあった
- 191 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 21:27:42.13 ID:alcxVylSM.net
- >>180
寝技は腕力とは猪木さんのお言葉ですがねw
- 192 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 22:05:20.33 ID:GpBn5Df60.net
- 新人の谷津をハンセンやブッチャーと互角に戦わせたら
坂口や藤波や長州よりも格上になってしまう。
谷津の敗戦で当然だろう。
その後の谷津を見れば、藤波や長州よりもプロレスラーの才能は無かった。
北尾や小川のデビュー戦は勝たせているんだから、コンプレックス云々は的外れ。
- 193 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 22:27:46.08 ID:HCt7EL9p0.net
- 猪木は17歳で格闘技経験全くなしで入門して
沖識名吉原功大坪清隆のコーチングで修行した
純粋培養のプロレスエリートだったということ
レスリングの技術は吉原功から関節技の技術は大坪清隆から学んでいたから
ゴッチからコーチ受けるころには既にかなり強くなっていた段階だったと
- 194 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 22:50:52.37 ID:9JT8Q0aBa.net
- プロレスエリートってつまり八百長の達人のだろw
- 195 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 22:56:20.86 ID:jQR0aT0f0.net
- 吉原から学んだ程度じゃ長州、谷津には遠く及ばんな
- 196 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 22:56:31.59 ID:puHnVcoy0.net
- >>189
猪木は自身でも言ってたように運動音痴だから勝てないと思うよ
- 197 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 23:00:16.93 ID:2OOSxraUd.net
- 頭頂部をかすっただけで外人レスラーがもんどりうって倒れる
延髄切り
- 198 :お前名無しだろ :2022/10/07(金) 23:43:26.29 ID:od4dxQPV0.net
- いわゆる海外のMMA選手が猪木を崇めるのはどう思う
- 199 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 01:44:19.95 ID:MJzsIJc40.net
- >>190
https://togetter.com/li/1501456
とりあえずこれ全部読んでから書き込もうな(動画あり)
- 200 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 03:06:24.39 ID:FQmSM4tSp.net
- >>150
身体能力がズバ抜けてる。
歴代の日本人レスラーの中でもNo1だろう。
- 201 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 03:07:10.51 ID:FQmSM4tSp.net
- >>197
アニマル浜口なんて当たってもないのに一回転だからねw
- 202 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4a29-kEV8):[ここ壊れてます] .net
- >>197
かすっただけなら八百長だと、
こないだのみくるくんもそうですね。
- 203 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 07:22:31.79 ID:qz8XIwXDa.net
- >>195
レスリングなら吉原社長に習ってる国際プロレスの選手と同等の実力だな
ガチなら吉原からレスリングを習い、サンボと相撲をマスターしているラッシャー木村の方が強いな
平吾仕事だ 男の涙酒
- 204 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 07:25:41.22 ID:qz8XIwXDa.net
- >>197
カスった方が効くって鬼軍曹が言ってるがな
でもこの鬼軍曹は肩を脱臼したレスラーの腕を引っ張って治そうとした出鱈目な人だけどw
- 205 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 07:27:43.48 ID:ALRpahcqd.net
- 木村は幕下で連続負け越しして三段目に落ち廃業したレベルなんで相撲が強いと言うほどでもない
「このまま関取になるとプロレスラーになれなくなると思って自ら髷を切った」というのはのちのプロレスマスコミが作った創作
- 206 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 07:35:27.44 ID:qz8XIwXDa.net
- 「セメントならオットーが一番強いんだ それなのに猪木のヤロー」
吉原さんの愛弟子アニマルさんはセメントならラッシャーさんが一番強いと言ってますな
- 207 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 08:42:39.31 ID:Cj/lwCfX0.net
- 鶴田と猪木がガチでやったら腕関で猪木が鶴田の腕を折るだろうな
- 208 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 08:45:10.49 ID:Cx7k/km4a.net
- >>206
言い出しっぺは寺西さん「だいたいな、」
アニマルさんも同調して「そうだ!おっとうが一番強い!」
マンガの中の話だが
- 209 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6346-3fXN):[ここ壊れてます] .net
- 元力士でサンボの練習もしてたラッシャーは有る程度は強いだろ
- 210 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 08:55:10.47 ID:7dKiGvrV0.net
- 【国際プロレス伝】「猪木、馬場より実力は上」と鉄人ルー・テーズも認めた
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/fight/2017/04/16/___split_12/index_3.php
力道山をはじめ、ジャイアント馬場、アントニオ猪木と名勝負を繰り広げ、
国際プロレスのマットでも活躍した"鉄人"ルー・テーズは
「ジャイアント馬場、アントニオ猪木、ラッシャー木村の3人のなかで一番強いのは誰か?」と訊ねられると、
「もちろん、木村だ。アイツは相撲とレスリングをマスターしているから」と答えている。
- 211 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 09:09:40.73 ID:JIWlwVMe0.net
- 格闘技センスは皆無だと思う。多分。
ボクシングとか骨法とか全く身につかなかったし。
- 212 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 09:48:33.82 ID:pZZYEvEh0.net
- >>199
そういうの貼ると話が終わってしまうのでそういうの無しで頼んます!
- 213 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 11:14:16.34 ID:ALRpahcqd.net
- >>208
でも相撲時代の出世スピードは寺西の方が早いんだよな
寺西は三段目で伸び悩み辞めたけど木村は序二段でえらい時間食ってる
- 214 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 12:41:50.86 ID:yNPnf04L0.net
- >>204
鬼過ぎる
- 215 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 14:21:37.24 ID:SQT9mc3ma.net
- >>204
脱臼を引っ張って治す そらあるある あらへんわ
- 216 :お前名無しだろ :2022/10/08(土) 18:54:21.18 ID:s6PqtzNw0.net
- 改めてスピンクス戦を見た
・・・酷いわ
酷すぎる
ボクサーと殴り合いなのに猪木が優勢
猪木がダウンするも全くダメージが残っていない
殴り合いで顔面に何発も喰らってんのに全く腫れない
・・・此処までは猪木劣勢で逆転が有るのか?としグローブを外す
不死鳥の如く猪木が蘇り圧勝!!
プロレスってシナリオ通りの演技なんだなぁと実感
- 217 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 01:05:06.51 ID:Up1uN9sz0.net
- 未だに新日道場最強説を信じてる人がいる。格闘技未経験者が最強だと。
- 218 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 01:36:28.07 ID:nE0cOkPw0.net
- >>207
鶴田からテイクダウンを取れない
- 219 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 01:54:17.85 ID:YI77Y6p00.net
- アリ戦を見ると格闘技のセンスがあるように思える
競技実績の無いプロレスラーの中では強い方かもしれない
- 220 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 02:51:12.44 ID:ixr5USXQ0.net
- >>194
吹いたやんかw
- 221 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 08:40:21.97 ID:pcBoppyZ0.net
- 延髄切りも上手く当たらないことが多かったしな。
あんなのまともに当たっても効かないんだから当てて問題無いはずだが。
- 222 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 08:44:22.10 ID:LHaMjRmGM.net
- >>221
小鉄さんの解説を信じよう
- 223 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 12:46:54.63 ID:zTjZTKtQd.net
- >>218
アマ時代の鶴田、膠着狙いだからお互い何も出来ず終わりそう
ていうか技術がなくて何も出来ないから膠着してるんだけど、五輪の時みたいにしっかり審判が失格とか言ってくれないとほんとそのまま固まってそう
- 224 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 12:49:17.11 ID:FxSHLImlp.net
- 「時には謀略的な手段で馬場を追い詰めた猪木だが、実は馬場の最低限の名誉だけは守っている。それは若手時代のスパーリングにおいて馬場を圧倒したという事実を1度もマスコミに話さなかったことである。周囲からは決してわからない、猪木ならではの馬場への経緯がそこから透けて見える」(井上譲二)
- 225 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 13:01:17.31 ID:jodaQgeu0.net
- 1度もマスコミに話さなかったことをなんでマスコミのフランク井上が知ってるのか
- 226 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 13:03:41.47 ID:zTjZTKtQd.net
- ヒント:プロレスマスコミの話は大体嘘
- 227 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 13:05:51.68 ID:ViLb1tzPM.net
- >>224
武藤に馬場戦を聞かれて猪木は虫を噛み潰したような顔で「全敗」と絞り出してたな
そして「道場では負けた事無かった」とビデオ対談で語っていたものだ
- 228 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 14:09:31.10 ID:95qzgp5w0.net
- 猪木は上の中位強さだったのだろう。
でも総合系なら打撃がないのは痛い。
考えたらふじたも打撃らしい打撃はなかったか。
- 229 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 14:22:38.92 ID:FEzFwwZx0.net
- ガチ格闘技やるにはあのアゴは致命的
- 230 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 14:56:53.81 ID:7NLhAe1eH.net
- >>229
猪木さんは顎の骨を相手の体に突き刺すんですよ
私も顎で虐められましたよと小鉄が解説してたよ
>>224
馬場猪木大木伝説の密室マッチは猪木本人がアッサリ否定したよ
馬場猪木のスパー見たプロレス記者なんか本当にいるのか
- 231 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 15:01:26.65 ID:7NLhAe1eH.net
- >>206
> 「セメントならオットーが一番強いんだ それなのに猪木のヤロー」
オットーは強いよブレーメンでビッグバンベイダーと互角以上の壮絶な殴り合い
白星配給係だったIWGPとは大違い
- 232 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 15:05:38.59 ID:7NLhAe1eH.net
- >>180
> >>176
> 寝技に腕力なんかいらねーから。
わき締めてカールやれば極めが強くなる
- 233 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 15:19:17.52 ID:FEzFwwZx0.net
- >>231
オットーワンツ
カルロスコロン
エルカネック
アントニオ猪木
地元じゃめちゃくちゃ強いなw
- 234 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 15:21:49.32 ID:FEzFwwZx0.net
- 怪力で強引に極めてくるカールゴッチもゴッチ以上の怪力でレスリングの猛者のゴリラモンスーンを極める事は出来なかった
- 235 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 15:24:44.98 ID:ae/CcLyMH.net
- 強くなることから逃げた人間と
強くなることを諦めた人間しかいないのがプロレスという芸能の世界
- 236 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 15:28:45.82 ID:jIKDjDx70.net
- >>230
鈴木庄一氏が新人時代の馬場猪木を含む大勢の外部には見せない練習ガチンコを力道山とのコネで数多く積極的に見たと書いていた。
当時の馬場と猪木じゃ体格違いすぎるし、馬場は就職できて安心猪木の事は可愛いい弟みたいで応援しているし、後々の人が考えているのと全然違うと思う。
そもそも二人共(期待のエリートとは言え)ただ大勢の新人の一人で、その後の事は当に数々の偶然がなし得た奇跡だしな。
- 237 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 17:15:22.57 ID:FEzFwwZx0.net
- 道場のスパーリングって言ってもガチの潰し合いじゃないしな
どっちかって言うと猪木が向きになって極めにかかって馬場はいなしつつ何度か腕も取らせたって所じゃないのか
猪木は馬場の脚は強くて一回も極められなかっとも言ってたな
- 238 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 17:22:53.47 ID:FEzFwwZx0.net
- 馬場は「大木の金ちゃんは何度も馬場を極めたって言ってるけど、それ以上に俺は金ちゃん極めてるから、それを言わないんだよなぁ」
てな
全員鬼席に入ってしまったので確かめようが無い
- 239 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 17:36:45.40 ID:o8v/5wRFM.net
- 馬場なんかガチ話では論外中の論外
馬鹿な死にかけ全日オタが妙な擁護するから、余計に滑稽な事になる
- 240 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 17:43:43.31 ID:7NLhAe1eH.net
- >>239
パワースピードテクニックすべて馬場のほうが猪木より強いよ
猪木は馬場に十六連敗
三途の河原特設リングで十七連敗
- 241 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 18:05:50.12 ID:M7DQQWThM.net
- >>240
はいはいよかったねーお爺ちゃん
- 242 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 19:05:28.58 ID:So0bssMy0.net
- >>240
スピードテクニックが馬場のほうが上という意見は初めてだわw
馬場はパワーの持続直に欠けることがドリー戦でバレたんだけどね。
- 243 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 19:14:12.58 ID:zTjZTKtQd.net
- >>242
プロレス見てどっちが上下論争ってマジ草
- 244 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 19:48:42.85 ID:jBgQyyhbM.net
- ガチの強さなどプロレスの試合を観てわかるものではない
- 245 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 19:53:25.75 ID:0Mcw9PJBa.net
- 新日の一部(藤波、藤原他)が異様に持ち上げる。坂口、長州、健吾の異業種出身組と大違い。
- 246 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 21:43:36.98 ID:pcBoppyZ0.net
- ハンセンいわく馬場は腕力が凄く強かったらしいが
- 247 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 22:31:45.43 ID:7NLhAe1eH.net
- 猪木が私は二人殺してますからと言ってたのは
一人はアクラムペールワンのことだろうが
もう一人は誰なのか分かる?
>>246
組み技は筋肉より骨の太さと腱の強さだと思うね
馬場は相当強かったし猪木も強い
- 248 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 23:13:18.26 ID:ViLb1tzPM.net
- >>247
韓国でやった人じゃない?
- 249 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 23:32:42.55 ID:So0bssMy0.net
- >>244
そうなると結局道場のスパーリングでずば抜けて強かったという猪木が最強
- 250 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 23:42:10.57 ID:nE0cOkPw0.net
- >>224
カブキは道場でも馬場が最強だったと証言している
- 251 :お前名無しだろ :2022/10/09(日) 23:44:00.98 ID:7NLhAe1eH.net
- >>249
馬場猪木大木が道場ガチスパーやって猪木が一番強かったという伝説は
猪木本人が否定したぞ知らない・・・覚えてない・・・って
上田馬之助もこの話を信じてたが上田の腕折った馬場が最強だな結論出たね
- 252 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 00:12:55.42 ID:wY3vdGp40.net
- >>251
正確には否定ではなく「そんなことあったのかもしれないけど覚えて無い」というコメントね。
猪木はS小林との試合の初戦がジャーマンで再戦が卍だという順番も覚えていない男なんでw
- 253 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 08:29:27.56 ID:04mRaFY90.net
- 週プロ小島の回顧録に「チョチョシビリが帰国する前にインタビュー出来たけど、『イノキとめっちゃリハーサルやらされて面倒だった。強かったか?ハハハ彼はナイスアクターさ』的な内容で表に出せなかった」
みたいな話があったなあ。まあ少なくとも猪木全盛期には猪木が弱い的な証言は言う人がいてもメディアにはでなかったんやろね
- 254 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 08:49:44.80 ID:XTlZ0nKWM.net
- 旧ソ連人のチョチョシビリがナイスアクターさなんて言うかよ
- 255 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 09:23:18.51 ID:04mRaFY90.net
- ごめん、読み返したら全然違ったわ
>異種格闘技戦? いいえ、私がやったのはプロレスですよ。でも、猪木さんはとても親切で上手でした」 と、プロレス専門誌には載せられないような発言のオンパレード。一生懸命、話をしてくれているのは表情を見ればわかるのだが、お蔵入りにするしかなかった。
- 256 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 10:23:04.55 ID:wY3vdGp401010.net
- アメリカのMMAライターが書いた本が翻訳されてるよ。
猪木のリアルな強さは海の向うでも高評価だとわかる1冊。
アリ対猪木――アメリカから見た世界格闘史の特異点
単行本(ソフトカバー)
ジョシュ・グロス (著)
- 257 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 10:46:16.07 ID:rC9Uy4Qt01010.net
- 格闘技世界一決定戦なんて大仰な名前つけながら、裏じゃ相手と年密な打ち合わせとリハーサル
本当に強かったらガチでやってますなw
- 258 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 11:00:43.27 ID:rC9Uy4Qt01010.net
- プロレスラー史上最大の勝ちブックレスラー
- 259 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 11:05:02.52 ID:wY3vdGp401010.net
- 本当に強いからガチ、弱いからヤオ、という世界ではありません。
もっと複雑なのですよプロレス業界はね。
- 260 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 11:09:02.81 ID:UUqR0EEY01010.net
- >>235
下田牛之助の息子みたいなガキくさいことを
- 261 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 11:10:49.43 ID:J/vwgmHw01010.net
- 猪木は千代の富士っぽい
八百長横綱なんだけど星の買い取りを拒否した力士は
「俺に逆らったらどうなるかを見せてやる」とガチンコでねじ伏せる
- 262 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 11:17:37.31 ID:PCwEzd0da1010.net
- 合気道の先生みたいなもんか
- 263 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 11:50:23.48 ID:b+YOTtSRH1010.net
- >>253
> まあ少なくとも猪木全盛期には猪木が弱い的な証言は言う人がいてもメディアにはでなかったんやろね
はじめて言ったのはドン中矢ニールセンかなあ
前田は弱い藤原は強い猪木はショーマン
>>256
雁字搦めのルールはなかったと新間が言っとるが
タックル禁止だったというのは無いよね実際タックル試みてる
- 264 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 12:15:22.88 ID:Yhw/c6lYM1010.net
- 雁字搦めは言い過ぎだが、ロープブレイクがフリーな時点で圧倒的不利
アリは組み付かれると思ったらロープ際に行けば良いだけ
- 265 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 12:22:40.86 ID:rC9Uy4Qt01010.net
- スピンクス戦見ても全盛期?のアリのパンチを避けられとは到底思えないな
- 266 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 12:37:28.83 ID:D/2C2Tm1a1010.net
- >>263
前にも話題なったけど、ショルダータックル(体当たり)のことでは?
- 267 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 12:41:45.12 ID:J/vwgmHw01010.net
- スピンクスに「貴方は日本でプロレスラーと戦ってもいますが」と聞いたら
「おうっ大仁田に言っとけ。あの時は本当に楽しかったぞ。」と返ってきたそうだ
インタビュアーは猪木の事を聞こうとしたみたいだが
- 268 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 12:57:42.11 ID:LrquH066a1010.net
- >>267
やっぱりドサまわりでレスラーと連戦の方が記憶に残るんじゃないか
- 269 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 14:06:50.00 ID:ncCFcDal01010.net
- >>263
新間の言うことは信用しないことにしてる
あいつもデタラメ親父だったしな
- 270 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 14:42:05.21 ID:6ogO5gtjd1010.net
- 猪木の延髄蹴りを食らってニタニタ笑うスビンクスは酷かったな。
- 271 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 15:36:05.08 ID:drtJtJjPd1010.net
- >>265
全盛期では全然ないが、あの後アリは本業のボクシングで復活したんじゃなかったっけ
- 272 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 15:55:43.81 ID:KZyyx8xUM1010.net
- 全盛期ではないが、キンシャサの奇跡でフォアマンから獲った王座の防衛中
当時のアリとスタンドでのキック封じられてまともに対峙できる奴なんかいない
タックルすればとか言う奴いるが、リスク覚悟でやってもロープブレイクされるだけ
- 273 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 16:03:03.12 ID:N18aSzZC01010.net
- >>171
素質もない棚橋が大学からレスリング初めてボディビル、大学、バイト、恋愛、プロレス同好会の片手間にやってたのにインカレ出てる
柔道であるいはテニスやバスケでこんな事あり得ない
- 274 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 16:06:33.05 ID:rC9Uy4Qt01010.net
- フォアマン戦て八百っぽいよな
アリの苦手なフレージャーやノートンを簡単に倒したファアマンのパンチをあんなに受けて逆転勝ち出来るんか
フォアマンは教会に寄付する金と引退して牧師になりたかったんじゃないのか?
- 275 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 16:07:57.39 ID:N18aSzZC01010.net
- >>229
受けあごと言って寧ろあごを引いていれば打たれても脳が揺れにくいアゴ
致命的なのはあごが細い人
- 276 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 19:58:34.40 ID:b+YOTtSRH1010.net
- 空手の東孝の本に
猪木がボディビルダーに顎を殴らせたが
倒れなかったというのは本当のことだろうとあった
餓狼伝でもグレート巽が顎を肩に固定すれば脳は揺れないと描かれてたよ
- 277 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 20:46:57.61 ID:04mRaFY901010.net
- >>276
顎を肩で固定してるから脳が揺れなくてノーダメ理論
普通に考えたら脳が揺れなくても顎が折れる気がする
てゆうか実際ボクシングなりMMAでその防御法しとる人おるんやろか
- 278 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 21:27:13.72 ID:0aufzZ1401010.net
- 猪木は一度もガチでアゴを殴られたことがないからわからんな
でもレスラー全般の首の太さは脳を揺れるのも防ぐだろうな
- 279 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 21:37:35.81 ID:7H1bClzx01010.net
- アゴを固定する方がアゴが衝撃を吸収しなくなる分脳が揺れると思う
- 280 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 21:44:17.09 ID:b+YOTtSRH1010.net
- 東孝のは殴られると分かっていればなかなか倒れないって話
木村政彦はプロレスは約束事と気を抜いてたから倒された
- 281 :お前名無しだろ :2022/10/10(月) 22:11:22.41 ID:NgAwxfXsa.net
- L字ガードで、左肩を内側に入れて顎を隠すのはある
長いとすぐにピタッとくっつけれるってのはあるかもしれん
- 282 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 00:28:28.47 ID:n5J45pHJ0.net
- >>277
長池「よんだ?」
- 283 :お前名無しだろ (JPW 0Hf6-ugLL):[ここ壊れてます] .net
- >>259
単なる八百長演芸やん
複雑な要素どこにある?
- 284 :お前名無しだろ (アウアウキー Sacb-H/N1):[ここ壊れてます] .net
- >>10
力があるのと強いのは別物
プロレスと総合くらい似て非なるもの
- 285 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6389-DhIh):[ここ壊れてます] .net
- >>284
あんた自分より力強い男に勝てないじゃん後追いの俺と違ってかなりの中高年だし
- 286 :お前名無しだろ (JP 0H96-3fXN):[ここ壊れてます] .net
- >>281
骨法の構えだね
>>284
力の強さも必要だろ
猪木ってボディビルダー目指して挫折したことがあるんだってね
私はボディビルダーを尊敬してますと
大阪プロレスのボディガ―に話してくれたって
- 287 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 15:17:05.73 ID:WCUUC8ZKp.net
- 猪木が人質開放した件、猪木の頼みを聞いてアリがイラクの大統領に電話で交渉したからという(カミノゲの新間×永島×吉田豪より)
アリはボクシング関係者とは縁を切っていたが猪木への信頼は絶対だったと
アリが弱い男を信頼するとは到底思えない
- 288 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 15:26:02.40 ID:h/Wyu879H.net
- 人質解放ってあんなもん手柄でもなんでもないからな
日本政府が進めて外交交渉混乱させただけ
- 289 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 15:37:14.08 ID:CDmofM780.net
- >>288
ふん所詮感情論
てめえの好きな芸能人や有名人が同じ事やったら絶賛するだろう
図星でも違うという事はもちろん可能w
- 290 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 15:41:05.40 ID:Tm4r5DlkH.net
- >>289
だから解放当時も批判されたんだろ
人質と言っても国外への出国を止められてただけだからな
- 291 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 15:57:19.40 ID:oLViSBqMH.net
- 拉致被害者救出する気がサラサラなかったのは残念だった
まともな交渉で成果ないなら猪木という変則カード使用もアリと思ったが
北朝鮮通いはスポンサー探しでしょ
- 292 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 16:18:44.88 ID:cU9ls5Jr0.net
- 海賊男見てるとどうでも良くなってくる
- 293 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 20:06:09.92 ID:zlEDVOb80.net
- >>218
鶴田は技術がないから長州より弱いってアマレスのメダリストが言ってたぐらい鶴田は弱い
未だに最強ギミックを本気にしてる奴がいるとは・・・
- 294 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 20:07:36.00 ID:zlEDVOb80.net
- >>288
人生で何も成し遂げてない矮小な人間って感じだなお前w
- 295 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 20:12:17.09 ID:w++mwjNJ0.net
- 猪木の事を腐そうものなら人間の屑扱いだからな
顎ヲタってスゲーw
- 296 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 20:13:44.45 ID:hOie/MC7H.net
- >>294
感情論で現実逃避かアゴヲタ
- 297 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 20:27:16.01 ID:oLViSBqMH.net
- >>293
実際に試合した長州が完全に僕の負けです
鶴田先輩は凄かったと言ってんだよ
キミは現実を認める強さを持つべきだ
- 298 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 20:33:13.10 ID:w4RwaWxq0.net
- ところでアリ戦ってなんでアリはほとんどパンチ出さなかったんだろう?
デモンストレーション的な素振りすらほぼないよね?
- 299 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 20:35:27.72 ID:w++mwjNJ0.net
- ロートルスピンクスの手加減パンチさえ避けられないのに、現役の世界チャンピオンのガチパンチなんて避けられる訳ねーがな
- 300 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 20:56:28.73 ID:wpzsvZCzM.net
- >>297
長州は猪木だろうが藤波だろうが鶴田だろうが、負けた試合後には「完敗だ」「藤波は強かった」とか毎回言ってるのを知らない知恵遅れ鶴ヲタ
- 301 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 20:58:28.35 ID:w++mwjNJ0.net
- >>300
日本人で強かったのは鶴田さん
残念ながら猪木でも藤波でも前田でも無いんだよ
- 302 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 21:05:03.07 ID:oLViSBqMH.net
- >>300
鶴田と試合してみたいという藤波に
タッツァン止めたほうがいいジャンボは強過ぎるよと長州が言ったことも知らないんだな
これからも知恵遅れなんて酷い言葉を使えばいいよ
オマエにはそれしかないから
- 303 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 21:05:50.27 ID:wpzsvZCzM.net
- >>301
ブックありきの発言を真に受ける知恵遅れ
それとも長州は鶴田とブックなしでやったとでも言い出すのか?
- 304 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 21:13:38.23 ID:wpzsvZCzM.net
- >>302
何十年もプロレス見てきたジジイのくせに、ブックとガチの区別すらつかない
それは知恵遅れ以外の何者でもない
- 305 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 21:17:48.23 ID:bXAemgFvd.net
- >>304
なんだなんだ、ゴリ子の話か?
- 306 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 21:23:01.43 ID:oLViSBqMH.net
- ムキになって知恵遅れなんて差別語連発すればいいよ性根が腐りきって伸びしろもないから
数秒ごとにリアルとフェイクが入れ替わるのがプロレス
猪木が格闘技術リアルに駆使する場面なんか普通にあったし長州もそう
- 307 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 21:34:17.67 ID:Za20yvEG0.net
- プロレスだから藤波が鶴田を丸め込みでフォールというのも普通にあり得た、
- 308 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 22:25:03.61 ID:wpzsvZCzM.net
- >>306
ブック通りに決着するのがプロレスなのに
「やめたほうがいいあいつは強すぎる」ってどういう意味だ?アホなのか?
そもそもガチのアマレスで5勝9敗、外人には全敗の鶴田が強いわけねーだろ知恵遅れw
- 309 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 22:30:24.91 ID:bIi+9Qpn0.net
- 猪木の道場におけるリアルな強さを認める多くの証言を、どうしても受け入れたくない人間は
それは全部嘘なので、と否定する。プロレスラーは嘘をつくのが商売だから、とも。
の割には長州の発言とかを重宝したりするw
自分の都合次第で主張を切り替えるその柔軟性だけは凄いと思う。
- 310 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 22:38:21.05 ID:oLViSBqMH.net
- >>308
ケツが決められてたって攻防は自由なんだよ
その自由な攻防で藤波は剛竜馬を完封したし
長州は鶴田先輩には敵わないと認めた
オレは暗に差別語連発するのは止めたほうがいいぞと
優しく改心を促してたのに羞恥心もないんだな
- 311 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 22:40:38.47 ID:1Mjn/qqJ0.net
- プロレスでガチを語るのって虚しくないのか?
- 312 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 22:42:31.91 ID:U9FRIE+sH.net
- 本業は八百長でその片手間で磨いた技術の優劣を語られてもな
本当に格闘家としての強さを証明したいならボクシングや柔道でもやるだろ
- 313 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 22:44:52.63 ID:wpzsvZCzM.net
- >>310
他に知的障害のお前を形容する言葉があるなら知恵遅れ止めてやってもいいぞ
早く挙げてみろや
- 314 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 22:47:56.69 ID:U9FRIE+sH.net
- 結局証言だけじゃ鰯の頭も信心止まり
- 315 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 23:08:11.72 ID:bIi+9Qpn0.net
- >結局証言だけじゃ
その「だけ」すら無いのが馬場や鶴田ww
- 316 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 23:12:34.50 ID:bIi+9Qpn0.net
- >>312
片手間で磨いた技術なのにマサ斎藤はその強さに下を巻いた。
片手間じゃなく磨かれていたら「俺は五輪へ行けなかった」と語るほど。
- 317 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 23:24:09.09 ID:oLViSBqMH.net
- >>316
全日勢との試合はハッキリ言って苦戦したよな…
こっちは百八十センチあるかないかなのに
向こうは百九十センチ軽く越えてジャンプ力もスタミナも無限にあってさ
とマサ斎藤が舌を巻いたんだよ
>>313
オジサンはキミを信じてる
ゴミクズ差別主義者のボクに改心のきっかけを与えてくれてたんだな
といつか分かる日がくると
- 318 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 23:27:12.76 ID:OM8YIqnMH.net
- >>316
アゴがマサからテイクダウン取れるの?
- 319 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 23:29:35.71 ID:oLViSBqMH.net
- >>318
腕引っ張りながら足引っ掛けて長州とマサ斎藤は転がした
ビルロビンソンはそんな手に引っかかるかバーカという表情
- 320 :お前名無しだろ :2022/10/11(火) 23:32:30.81 ID:OM8YIqnMH.net
- >>319
だったらその前に猪木がテイクダウン取られるな
- 321 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 00:02:32.22 ID:iZGo1dfi0.net
- 猪木は一流のパフォーマーでやってる感出すのが巧いだけ
- 322 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 00:11:24.46 ID:VFeX2YfB0.net
- 「猪木さんは自分より1歳下なんですよ。
自分は年下のもんには絶対に負けたくないという気持ちを強く持ってたんですけど、
これがまた猪木さんは凄い身体してるし、その当時から強かったんです。
道場の中で猪木さんはグラウンドでも、あらゆる面で強かったですよ。
一緒に練習やった人はわかると思うんですけどね。
サブミッションだけじゃなくアマチュアレスリングも強かったです、ズバ抜けて」
北沢幹之 談
- 323 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 00:14:57.41 ID:VV5op3JkH.net
- 菊田が褒めちぎった小川ですらMMAではあの程度
証言っていうのは得てして大袈裟になる
- 324 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 00:18:35.59 ID:iZGo1dfi0.net
- Uインター勢が高田は強いと言ったりケンシャムが船木は強いと言ったりするのと同質だわな
- 325 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 00:28:56.67 ID:VFeX2YfB0.net
- とか言いながら鶴田とヤオレスした後の長州発言に大喜びの全日ヲタww
- 326 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 00:32:50.03 ID:VFeX2YfB0.net
- ──猪木さんからはどんなアドバイスを受けているんですか?
石澤「いつも言われることは『手首、肘、顎、膝、拳の使い方の感覚を磨け』です。
会長はいとも簡単に的確にそういう部分を使いこなすんですが、これが難しいんです…。
それにチョークスリーパーなんかもグレイシーが出てくる前から教わってましたし。会長は視野が広いんです」
- 327 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 00:39:47.00 ID:VV5op3JkH.net
- 猪木に関してはどんだけ掘ったところで証言しか出てこないのが限界だわ
結局幻想の域を出ない
幻想なんていくらでも膨らまし放題
- 328 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:11:04.86 ID:VFeX2YfB0.net
- >>327
猪木に関しては幻想?
それが幻想であることを決めるのがなんでお前なの?ww
それ以前に、
馬場や鶴田はどんだけ掘ったところで証言すら出てこないんだがww
- 329 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:21:36.33 ID:3PeJjOuXH.net
- >>328
証言も何も馬場は猪木に十六連敗してんだよ
三途の河原決戦で十七連敗したころだろうな
- 330 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:23:15.45 ID:3PeJjOuXH.net
- >>329
> >>328
> 証言も何も馬場は猪木に十六連敗してんだよ
> 三途の河原決戦で十七連敗したころだろうな
猪木が馬場に十六連敗な
挑戦者が格下なんだから結局猪木は馬場に勝てなかった
- 331 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:23:41.20 ID:VFeX2YfB0.net
- ていうか、
証言があるならそれで充分じゃんw
逆に証言以外に何があるんだよ?ww
- 332 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:26:44.50 ID:3PeJjOuXH.net
- >>328
マサ斎藤が百八十センチあるかないかの俺たちは
二メートル近くあってジャンプ力もスタミナも無限にあるジャンボに
ハッキリ言って苦戦したよな・・・と証言してんだよ
都合の悪い証言はミュートされちゃうのか
マサは馬場さんも上手かったと言ってるよ
- 333 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:31:33.47 ID:VFeX2YfB0.net
- >猪木が馬場に十六連敗な
アホか。
当時まだ未成年の猪木が成人の馬場に勝ち続ける台本もらえるかよww
- 334 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:35:41.39 ID:3PeJjOuXH.net
- >>333
プロレスに台本なんかねえー!あるなら出してみろよ出せるもんならな
テメーも猪木ファン新日ファンならミスター高橋なんぞに脳を支配されるな
プロレスは戦いなんだよ
- 335 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:36:53.96 ID:VFeX2YfB0.net
- >>332
猪木に関する証言てのはプロレスの試合じゃなくて道場におけるやり取りなんだがなw
誰も劇中における感想なんて求めてないわ!w
- 336 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:39:25.88 ID:VFeX2YfB0.net
- >>334
あー確かに台本は無いだろうが、勝敗は予め決まっている。
- 337 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:41:16.88 ID:3PeJjOuXH.net
- >>335
プロレスが劇だの台本だのそれでも猪木ファンか
自分と演じてる役の区別も付かないガラスの仮面の北島マヤの境地に猪木も達してんだよ
- 338 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 01:47:06.31 ID:VFeX2YfB0.net
- プロレスは戦い。それはそうだ。間違ってはいない。
でもロープにふったら戻って来てくれるという戦いだ。お約束という大前提に守られた戦い。
なのでプロレスの試合内容を検証してもリアルな強弱の判定は無意味。
これに関しては猪木ファンも馬場ファンもない。
- 339 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 02:56:53.65 ID:gxPEgcFc0.net
- >>334
いや、さすがにそれはない。
当時から勝敗は決まってたんだろうし。
- 340 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 03:17:32.92 ID:VV5op3JkH.net
- >>328
証言しか出てこなければ幻想以上の評価は出来ない
- 341 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 03:49:23.51 ID:BD5daO/Bp.net
- >>317
>向こうは百九十センチ軽く越えてジャンプ力もスタミナも無限にあってさ
チビ相手だとスタミナは消費しないのが理解出来ないバカ
さらに鶴田は動かないから相手「だけ」が一方的にスタミナが減る
無尽蔵のスタミナなんて幻想だしチビ相手以外にはつうじない
ほんと、鶴田オタってバカなんだなwww
- 342 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 03:49:53.90 ID:RZ2Hm87MM.net
- 石澤や長州のようなレスリング選手に歯が立たないという証言には耳を傾けないんだよなw
- 343 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 03:50:44.89 ID:BD5daO/Bp.net
- >>340
メダリストが鶴田は長州より弱いって証言してるのは無視なのか?w
- 344 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 04:08:24.09 ID:VV5op3JkH.net
- >>343
鶴田とかどうでもいい
- 345 :お前名無しだろ (オイコラミネオ MMeb-GSRY):[ここ壊れてます] .net
- >>342
長州が猪木にスパーで歯が立たなくて、
ヒイヒイ言わされてたという新倉の証言に耳を傾けないのが、
お前のような知恵遅れw
あと石澤と猪木がスパーしてたのは猪木が50歳前後の頃だが、その年齢で20代の石澤をスパーで圧倒できる奴いたら挙げてみろ
- 346 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 05:59:58.09 ID:VV5op3JkH.net
- >>345
接待スパーだろ
- 347 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 06:50:34.05 ID:Ry4s1S7W0.net
- 石澤が猪木を圧倒して長州は「お前、少しは気をつかえよ!」と叱った
- 348 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 07:28:00.27 ID:tubyjMjN0.net
- 妄想で自慰するのはいいがそれを見せつけに来ないでほしい
- 349 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 07:56:15.14 ID:VFeX2YfB0.net
- >>340
目撃証言をかき集めて犯人を特定して逮捕に辿り着くケースなんていくらでもあるけど何か?
- 350 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 08:49:06.85 ID:kgo5btEr0.net
- >>325
全日オタだが、ひとつお願いがある
やっぱり鶴田が最強、とかいう既知外とは一緒くたにしないでくれたらいいんだが
長州なんかそんなもんだろ、とは思ってるんだけどね。
- 351 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 09:09:52.88 ID:GSizNzIM0.net
- >>349
アホなんかなこいつ
- 352 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 09:27:39.05 ID:VFeX2YfB0.net
- 全日オタでも猪木のスレに来てしまうその吸引力って何だろねw
- 353 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 14:05:06.95 ID:GSizNzIM0.net
- 必死に11連投してるアホがイキんなよw
- 354 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 14:12:48.45 ID:QMN8N2Qa0.net
- マイクは面白かったな猪木
- 355 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 16:25:44.19 ID:3PeJjOuXH.net
- >>343
誰だソイツ実際に試合した長州が完全に僕の負け
鶴田先輩は強かったと言ってるのは無視か
大型揃いの全日に酷い目に遭わされ過ぎて鶴田の強さが心の傷になって
ボクも鶴田と試合したいという藤波に
タッツァン強過ぎるジャンボは強過ぎるから試合するなとお願いしてんだよ
>>328証言いうなら高山がスパーで馬場にヘッドロックかけられて飛び上って道場の屋根付き破るほど激痛だったとか
だいたい猪木本人が馬場さんの脚は強過ぎて極められなかったと言ってるぞ
>>341体の大きさ力の強さもシュートだと長州が言ってんだよ
長州はシュートで負けたんだよ
- 356 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 16:33:35.63 ID:SwxUTVnAd.net
- >>345
80年以降でも猪木と長州が新弟子の前でスパーしてたのか
- 357 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:07:38.17 ID:VFeX2YfB0.net
- >>355
ジャンボ鶴田って強すぎなの? 長州に勝てなかったじゃんww
- 358 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:07:48.36 ID:O6s/DMZT0.net
- 新日のスパー自慢は来たばかりで技を知らない時期の新人に関節技をしたぞ!というだけで覚えられたら何も出来ない程度のレベルだからな…
ルスカ、長州、石澤の様なキャリアがある人には猪木は立ち技で半殺しにされるレベルで寝技に持ち込めないし持ち込んだとしても技を極めることなんて出来ない
- 359 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:08:11.26 ID:S+bfSSNE0.net
- >>347
まずそれの明確なソースがないっていう
- 360 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:19:12.69 ID:OkwkAr3W0.net
- プロレスが強いか弱いかは別として肉体は凄いよね
頭から落とすなんて物凄く危険な事を平然と繰り返すのも狂気
レスラーは引退したら廃人同様で体が不自由になるかたわ同然になる奴が異様に多い
- 361 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:20:31.54 ID:I6Oh+QuPH.net
- フワフワのマットでじゃれ合ってるだけ
- 362 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:23:26.65 ID:OkwkAr3W0.net
- >>361
柔らかいか硬いかは問わず頭から落ちれば全体重が首に掛かるんだけどな
柔らかければ首へのダメージが凄い事になるんだぞ
- 363 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:27:58.67 ID:3PeJjOuXH.net
- 前田が言うにはリングは百キロ以上の人間のために作られていて
軽い人が受け身取るほうがダメージ大きいんだと
- 364 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:44:39.22 ID:I6Oh+QuPH.net
- 前田が言うにはw
- 365 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:45:02.14 ID:I6Oh+QuPH.net
- >>362
でんぐり返しミスってカタワになるとか?w
- 366 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:45:53.78 ID:I6Oh+QuPH.net
- まあ鳶職やスタントマンの方がよっぽどプロレスラーなんかよりも体張ってますよね
- 367 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 17:51:14.62 ID:VFeX2YfB0.net
- 「猪木さんは自分より1歳下なんですよ。
自分は年下のもんには絶対に負けたくないという気持ちを強く持ってたんですけど、
これがまた猪木さんは凄い身体してるし、その当時から強かったんです。
道場の中で猪木さんはグラウンドでも、あらゆる面で強かったですよ。
一緒に練習やった人はわかると思うんですけどね。
サブミッションだけじゃなくアマチュアレスリングも強かったです、ズバ抜けて」
北沢幹之 談
- 368 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 18:00:10.19 ID:mXDS61SvM.net
- >>356
猪木は新弟子ともスパーやるし、当時の長州は猪木に言われたら断れないだろ
- 369 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 18:04:33.13 ID:3PeJjOuXH.net
- >>357
判定だったら俺の負け
長州力 談
- 370 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 18:48:59.89 ID:OwoAPiLp0.net
- 今の時代と比べてはダメだけどそこそこ強かったと思う 当時の新日はヤクザ組織とかわらんw 相手外国人の顔面ボコボコ蹴ったり腕折ったりw 今の総合でも腕折って折ったぞーと言えちゃうメンタルw
- 371 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 18:51:32.21 ID:OwoAPiLp0.net
- まだ若かりし頃にオープンフィンガーで試合してた猪木 これもっとフューチャーされていいと思う
ブルースリーだよねあのグローブ発案したの
- 372 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 18:57:00.55 ID:5RBoaDGe0.net
- >>345
タイガー服部やミスター高橋の新日最強は長州
前田も藤田も佐山も似たような事言ってる
- 373 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 19:06:51.70 ID:mXDS61SvM.net
- >>372
藤原に最初だけ威勢がよくてすぐバテるwと馬鹿にされて言い返せない長州が新日最強w
- 374 :お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-7uo1):[ここ壊れてます] .net
- >>371
オープンフィンガーグローブは嘉納治五郎や前田光世だって言われてる
- 375 :お前名無しだろ (スップ Sd8a-BzmU):[ここ壊れてます] .net
- 総合で活躍出来たプロレスラーはほぼアマレス出身の事実 UWFで強さを求めた人間達はバックボーンない人間達 競技出身者はプロレスをビジネスとした
- 376 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 21:19:39.16 ID:VFeX2YfB0.net
- 猪木とブルースリーの共通点は、
演技の世界だけでなく、本当に強かったということだね。
- 377 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 21:37:12.38 ID:5RBoaDGe0.net
- >>376
夜中も朝も昼間も夕方も今もいるけど、仕事は?
- 378 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 21:42:00.11 ID:Q8v4cqj70.net
- >>369
未だに鶴田の最強ギミックに騙されてるのかw
- 379 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 21:52:33.08 ID:tubyjMjN0.net
- ぼくのすきな猪木は最強なんだ!異論はみとめない!
こんなの中学生、精々高校までで卒業しなよ
- 380 :お前名無しだろ :2022/10/12(水) 23:14:55.97 ID:Q8v4cqj70.net
- >>379
最強!って全日ノアオタの大好きなワードじゃねえかw
鶴田や三沢のYouTubeのコメント欄にやたら鶴田三沢最強とか書いてあるぞw
未だにガチだと思ってるバカな全日ノアオタが哀れで仕方ないわwww
- 381 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 00:11:01.23 ID:UoNdSEOU0.net
- 猪木が道場で強かったってのも同じや
他人を笑ってるようでお前は自分を笑ってるんや
- 382 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 00:18:05.69 ID:AfP6f7pk0.net
- >>376
お互いの30歳時同士で戦うとして猪木とブルースリーは武器ナシならどっちが強いの?
- 383 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 00:38:17.82 ID:QIx13Cc50.net
- 猪木が道場で強かったと言ってるのはスパーを体験した人たち
猪木が弱いと言ってるのは部外者(全日ヲタ)ww
- 384 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 00:51:08.23 ID:+YFsuH3W0.net
- 梶原一騎
「鶴田最強」
- 385 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 01:17:02.91 ID:z6F/eg+10.net
- >>371
燃えよドラゴンの冒頭スパー
スマートでスポーティないでたちなのになんで相手がサモハンだったんだろう
- 386 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 06:26:40.30 ID:eWNfpMsM0.net
- >>376
梶原一騎は「実戦をやったら千葉真一の方がブルース・リーより上」と言っている
- 387 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 06:36:23.53 ID:Pga7IT+H0.net
- >>380
バカだなぁ、どっちがじゃねーんだよどっちも幼稚だって言ってるんだよ
- 388 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 07:53:14.82 ID:Eewl+3B/0.net
- >>387
無理ヤリどっちもどっちで逃げる全日ノアオタw
- 389 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 08:37:12.59 ID:Pga7IT+H0.net
- >>388
ノアオタ?俺一度も他のレスラーの話してないんだけど、何が見えてるんだ?
- 390 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 09:05:50.19 ID:QIx13Cc50.net
- 梶原一騎は「馬場ならワシでも勝てる」と言ってたよなw
- 391 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 10:26:20.08 ID:o/tiGYYMa.net
- 基本的に日プロ上がりのレスラーたちは皆シュート強い印象だけど馬場にはそれを全く感じない
- 392 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 10:47:19.49 ID:/P0r/h3M0.net
- アリ戦てヤオという認識でええんか?
- 393 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 12:14:28.29 ID:GLcswKBzp.net
- >>384
のちの吉田豪×梶原一騎夫人の対談で、当時は全日本と仕事してたから意図的に全日選手アゲしてたけど、家の中では「俺はなあ…やっぱり猪木が好きなんだよ!」と嘆いてたそうだ
梶原は新日本プロレスの練習のハードさに惚れ込んでいた
- 394 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 14:04:07.94 ID:ZLvePgZY0.net
- ドームのベイダー戦の腕ひしぎって極まってるの?
ちょっとかじったような人は大抵極まってないって言ってる
信者っぽい人はベイダーだから極まってるし馬場の腕ひしぎも実は極まってるって言う
- 395 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 14:14:14.12 ID:AZm+Ng5o0.net
- >>393
梶原、トルコ、テーズ
この人達はその時点のお客様をヨイショする。
誰々が強い、と褒める。
プロレスはプロレスなんだから強いだけじゃつまらんと思うんだが
そういうことは評価しない
- 396 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 14:23:55.21 ID:JE3+NwieH.net
- >>394
ベイダーの親指が天井向いてたら極まってる
八百長騒動のシバタ―は親指を横に向けてたから
話聞いてなかったセコンドが勘違いしてタオル投げちゃったんじゃない
馬場がラジャライオン仕留めたのは腕ひしぎじゃなくて
脚で首を極めてる健介のストラングルホールドと同じ
- 397 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 14:26:47.42 ID:RLH3xI/Hp.net
- >>389
バレバレwww
- 398 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 14:27:28.46 ID:JE3+NwieH.net
- >>378
長州はウルトラマンだよ
三分で息が上がる
ジャンボ鶴田 談
- 399 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 14:38:25.05 ID:UV2kipP0a.net
- タイガーとやった時のウルトラマンもカラータイマー鳴りまくってたよなあ
- 400 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 14:44:05.73 ID:uZPMo71r0.net
- POWAAAN…
- 401 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 15:08:39.88 ID:RLH3xI/Hp.net
- >>398
何十キロも軽いちびっ子相手
しかも鶴田はほとんど動かない
これがカラクリ
無尽蔵のスタミナなんてちびっ子相手のみw
- 402 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 15:21:47.40 ID:JE3+NwieH.net
- 猪木追悼記事で走り込むことが多かったのは猪木と鶴田の二人だって
- 403 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 15:24:58.33 ID:JE3+NwieH.net
- >>401
鶴田の肺活量は五輪選手団体力測定一位垂直高跳びも
全日参戦前に長州が調べてショックを受けたが
プロレスはデータでやるもんじゃないと気を取り直した
- 404 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 16:04:57.66 ID:55ZGbcrdd.net
- >>368
断れない力関係か
- 405 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 17:03:23.62 ID:QIx13Cc50.net
- >>392
俺は確かに試合当日の夜、
家族と一緒にNHKのNC9で磯村の「予定通り引き分けでした」という発言を聞いたんだ!
- 406 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 17:20:20.93 ID:AZm+Ng5o0.net
- それは磯村の踏み込んだ(張り込んだ)発言だと思う
磯村がシナリオを知ってるわけはないもん
テレビ朝日の人ならともかくNHK。
個人として引き分けじゃないかな、と見通していて試合見てやっぱりな、と
納得して大胆に言ってのけたんだと思う
- 407 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 17:36:31.76 ID:v9dqzgW20.net
- >>403
は?肺活量は6400で猪木や一般人以下だろw
なんで嘘までついてそんなに鶴田を持ち上げるの?w
- 408 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 17:40:10.02 ID:v9dqzgW20.net
- >>405
アリ側の関係者含めてガチと証言してるからなあ
- 409 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 18:09:30.00 ID:JE3+NwieH.net
- >>408
がんじがらめのルールなどなかった
猪木を守るための私の宣伝と新間が証言してる
寝て戦うしかなかったんじゃなくて
ヘビー級ボクサーの前に立てなかったんだよ
- 410 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 18:12:05.74 ID:LDbmdeAQ0.net
- 中学生川田が新日現役レスラーに勝った時点で
新日猪木さん幻想は終わってるよ
- 411 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 18:22:59.22 ID:a9Cy7dkz0.net
- >>408
ヤオならあの猪木とアリだから遥かに面白い試合をしただろうな
そのほうがお互い後のビジネスに繋がるし
- 412 :お前名無しだろ (オイコラミネオ MMeb-houm):[ここ壊れてます] .net
- >>407
鶴田の肺活量は9500で馬場と同じですけどww
いつまでストロングスタイルしてるんですかぁww
- 413 :お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-nuXQ):[ここ壊れてます] .net
- パンチを浴びた猪木がコーナーでインターバル中に自分を傷つけ始め
ゴングが鳴って、アリがレフェリーに試合を止めさせようとしてる隙に延髄ぎりという
筋書きがあったんだよな。いやだって猪木がごねたんだよな。
- 414 :お前名無しだろ (ワッチョイW cb24-90ZP):[ここ壊れてます] .net
- >>409
一番嘘つきの新間w
つーか、お前はヤオバカだろw
- 415 :お前名無しだろ (ワッチョイ cb24-zauZ):[ここ壊れてます] .net
- >>413
猪木が延髄斬りを使い始めたのは1980年代から、最初の頃はうまく加減できなくてカルガリーでの試合で
ハンセンにガチでヒットした時はマジでハンセンが怒りまくっていた時とかあった
- 416 :お前名無しだろ (ワッチョイW cb24-90ZP):[ここ壊れてます] .net
- >>412
↓これは間違い?ソースあるの?
体重 110kg
身長 193.5cm(盛ってますね)
座高 99.2cm
胸囲 114.9cm
背筋力 228kg(日本のアマレスラーの平均値230kg。長島一茂は300kg。佐山は293kg。
吉田沙保里は200?を超える。ちなみに真のトップクラスの室伏は389kg)
握力・右 76kg 左 77kg(前田どころかチビの佐山以下。真のトップクラス室伏は127kg)
肺活量 6400cc (猪木、B'zの稲葉以下www)
体脂肪 13.86%
- 417 :お前名無しだろ (ワッチョイW cb24-90ZP):[ここ壊れてます] .net
- >>413
冗談でもドヤ顔で無知を晒すとバカにされるぞ?w
- 418 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 19:50:17.01 ID:JE3+NwieH.net
- 193が盛ってるなら猪木は173長州は160になってしまうがいいのかな
鶴田は身長2メートルあったが怪物じみてるからと逆サバ読んでたんだよ
五輪選手団体力測定データぶっちぎりの数値に長州がショック受けたことは
新日を出て全日参戦する間に出した本に書いてある
- 419 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 20:07:19.83 ID:asaS7Cg1a.net
- プロレス知識ゼロの人も含めて日本で1番有名なプロレスラーってやっぱ猪木になるのかな
- 420 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 20:10:24.52 ID:LDbmdeAQ0.net
- >>417
おまえ何にも知らないんだな。
- 421 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 20:25:40.47 ID:a9Cy7dkz0.net
- えっアリに延髄斬りのブックとか
妄想や冗談かとかと思っていたのだがwww
- 422 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 20:45:13.57 ID:JE3+NwieH.net
- >>419
一般人と間違えられちゃった!w
と嬉々としてツイートしてるレスラーに呆れたが
猪木を一般人と勘違いする日本人なんかいないわな
- 423 :お前名無しだろ (ワッチョイW c610-q5cZ):[ここ壊れてます] .net
- 猪木アリ戦でボクシング側のジャッジが猪木の勝ちでプロレス側のジャッジがアリの勝ち
公平な立場のジャッジが引き分け
明らかに八百判定やろ
微妙な判定なら普通は属してる方に有利な判定するわな
- 424 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 21:59:16.82 ID:a9Cy7dkz0.net
- 判定ではなくて
試合の内容だろ、馬鹿かよ・・・
- 425 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 22:09:54.64 ID:fstNFpvTa.net
- 有名というか国会議員に二回なってるからなあ
大仁田や神取もなってるけど
- 426 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 22:58:00.17 ID:NE8hws5s0.net
- 関係者が全員シュートだって言ってる以上、どう議論したって頭やばい他人のおじさんの感想なだけだな。
- 427 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 23:03:30.72 ID:NouPloCGM.net
- >>416
それのソースを明示しろよww
- 428 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 23:26:02.30 ID:9NYZpU7W0.net
- 猪木と全く関係ないのに、相手してもらいたくて
ゴキブリのように湧いてくる知恵遅れ鶴オタ
- 429 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 23:33:56.63 ID:JE3+NwieH.net
- >>414
ヤオバカってナニ
おまえは誰某だろうという決めつけは止めたほうがいいよ
猪木は史上最強ヘビー級ボクサーのパンチを前に立っていられなかった
と言ってるのに何で八百長呼ばわりしてくるわけ?
八百長だったらもっと分かりやすい試合して盛り上げてる
- 430 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 01:16:26.13 ID:iSUzvKdHp.net
- >>251
カブキは馬場が最強だと言ってるしね。
上に乗られたらどうしょうもないと。
- 431 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 01:17:37.14 ID:zVAIpVNP0.net
- >>427
そちらのソースも無いやんw
- 432 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 01:20:36.13 ID:iSUzvKdHp.net
- >>419
長年国会議員を務めてたしね。
次点は馳知事かな?
- 433 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 01:52:03.12 ID:KrDOfSMha.net
- ゴタツは元付き人だったのがご自慢なのに、交通費や香典が払えなくて通夜にも行かなかったな
- 434 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 03:08:08.87 ID:cspfewyia.net
- >>426
まあ猪木アリは、ケツギめありだけど、
双方が双方を信用しなかったから、緊迫感ある試合になったんだろうな。
だから、ガチンコっていやあガチンコだし、
台本ありといやあ台本あり。
どっちも間違ってない。
- 435 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 04:06:34.14 ID:HtLp9d+10.net
- ぼ、ぼくは自分の明るい未来が見えませんッ!!
_______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
川 ヒ 猪 小 三 カ 桜 健
田 ク 木 川 沢 レ 庭 介
ソ 直 リ
ン 也 ン
補欠 橋本
中西
秋山
神取
さて!!!この結果どうなる???
選手は好きに使っていいよ!!
- 436 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 04:31:10.28 ID:dYeOd4xGM.net
- >>431
こちらは本に書いてますんでね…
>>416が貼ってるのは一度として明示されてません…
- 437 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 07:14:17.74 ID:DOsss0uqF.net
- 猪木とルスカの話し聞くとルスカが不憫でならないな
もう少し柔道家として華を持たせてやれよ
- 438 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 07:19:03.54 ID:DOsss0uqF.net
- >>437
華って言うか誇りな
- 439 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 07:36:37.08 ID:zVAIpVNP0.net
- >>436
本に書いてあるってw
あれは信憑性ゼロだろw
- 440 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 07:40:57.97 ID:zVAIpVNP0.net
- >>436
そもそも無尽蔵のスタミナ・フィジカルモンスターというならばあんなショボい戦績にはならんだろw
これは公式の記録だからな。はい論破w
- 441 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 08:41:39.11 ID:dYeOd4xGM.net
- >>440
論破という割にはソースを出せませんよねww
- 442 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 09:11:28.24 ID:7pf6Huz60.net
- >>441
もしかして門馬の本をマジで信じてんの?w
あれこそ信憑性ゼロ
逆に上記のミュンヘンでの記録はガチですからwww
- 443 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 09:12:17.34 ID:7pf6Huz60.net
- やっぱり全日ノアオタって頭悪いんだなw
いまだ鶴田の最強ギミックに騙されてるとはw
- 444 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 09:23:23.87 ID:dYeOd4xGM.net
- >>442
コピペするとミュンヘンの記録ですかww
- 445 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 09:30:34.60 ID:7pf6Huz60.net
- >>444
え?お前アレがガチな記録って知らないのか?w
だから胡散臭い門馬の本を信じちゃってるんだなw
で、全日ノアオタお得意の「鶴田最強!」ってお題目を必死に連呼してるのかwww
- 446 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 09:32:50.99 ID:gLghxTMI0.net
- だから鶴田最強なんていってる人とそれ以外の全日オタを混同しないでくれよ
- 447 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 09:56:56.00 ID:7pf6Huz60.net
- >>446
たしかに鶴田サイキョー!三沢サイキョー!なんてほざいてる連中は四天王好きでファン歴が浅い連中だろうな。
全日の魅力は豪華外国人レスラー、その巨体同士のワルツの様にまったりとしたぶつかり合いが魅力だと思ってる
四天王好きは多分70年代80年代の半ばまでなんかは好みでは無いだろう。あと馬場のことを「馬場さん」
なんて呼ぶ奴もニワカ臭い。あれはターザン山本が流行らせた呼称で、根っからの馬場オタはさん付けはしてないのではないだろうか。
- 448 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 09:59:33.00 ID:7pf6Huz60.net
- あ、ワルツの様にまったりとしたぶつかり合い、
ってのは対外国人レスラー時の鶴田や馬場のこと
あの頃の鶴田の方が今観ると逆に面白いわ。
- 449 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 10:01:36.64 ID:UO4nncHwa.net
- >>445
証拠を提示できないものはストロングスタイルでしかありませんよww
- 450 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 10:02:48.32 ID:MhgFuSzlH.net
- 死んでまで〇〇すごい=俺すごいのダシに使われるなんてかわいそうに
- 451 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 10:10:43.67 ID:7pf6Huz60.net
- >>449
これ以上はお前が恥をかくだけだぞ?w
もしあの数値が本当ならお前は
「私の認識不足でした。申し訳ございません」
「鶴田のフィジカルはたいしたことありません」
と謝罪すんのか?そしたら出してやるよw
- 452 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 10:19:57.54 ID:7pf6Huz60.net
- >>444
あと垂直跳びは54センチで平均値以下w
何が超人的なバネだよw
あと腕力も36キロで常人レベルw
どこが怪物やねんwww
- 453 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 10:29:06.21 ID:SjtMiwfG0.net
- 令和の時代に鶴田最強とか言ってる奴、脳みそ腐ってるだろマジで
- 454 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 10:37:29.08 ID:7pf6Huz60.net
- >>449
逃げたかw
- 455 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 10:42:10.56 ID:gLghxTMI0.net
- >>453
贔屓の引き倒しになってることにまったく自覚ないんだから
全日派としてはほんとに迷惑なんだよ
- 456 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 10:43:27.62 ID:7pf6Huz60.net
- >>453
YouTubeで鶴田と三沢の見てみなよ
やたら最強とかそれ系のコメントばかりだぞ
四天王からの全日ノア系のファンって
こんな連中ばかりでガチって信じてるっぽい
- 457 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 10:45:58.06 ID:CO39ZEuT0.net
- 全日ヲタは今でもアリ戦がヤオだと頑張ってるのか!www
- 458 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 10:46:00.35 ID:7pf6Huz60.net
- >>455
そもそも全日の魅力は「強さのアピール」ではないからな
- 459 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 11:55:51.87 ID:CKbSwpdD0.net
- >>451
はよ出せやw
- 460 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 12:07:23.80 ID:7pf6Huz60.net
- >>459
その前に>>451の様に謝罪するか?
それなら出してやるよw
はよ答えろやw
- 461 :お前名無しだろ (ワッチョイW de2c-4sNK):[ここ壊れてます] .net
- 毎日連投してやる事ないんかなこのジジイ
- 462 :お前名無しだろ (JP 0H96-3fXN):[ここ壊れてます] .net
- 五輪選手団記念体力測定すべての選手の中で鶴田がぶっちぎりの一位というのは公式記録だよ
- 463 :お前名無しだろ (JP 0H96-3fXN):[ここ壊れてます] .net
- 鶴田が弱い弱い言うほどに完敗認めた長州が下がるし
鶴田に勝てなかった天龍に総なめにされた新日勢が雑魚集団になってしまうのに
贔屓の引き倒しよプロレスが分かってない
>>430
馬場の悪口三昧のカブキも強さは認めてるからな
>>458
強さのアピール捨てたのは新日
ストロングスタイルを捨て猪木を捨て歴史を捨て
最強より最高なんて恥ずかしい言い訳して強さと戦いから逃げたんだよ
新日より全日のほうが強い
馬場のほうが猪木より強い
鶴田のほうが長州より強い
- 464 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-90ZP):[ここ壊れてます] .net
- >>462
嘘つきめw
ソースだせよw
- 465 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-90ZP):[ここ壊れてます] .net
- >>463
今のクソ新日なんてどうでもいいわw
- 466 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 14:34:45.22 ID:IongPlKep.net
- >>463
>鶴田が弱い弱い言うほどに完敗認めた長州が下がるし
>鶴田に勝てなかった天龍に総なめにされた新日勢が雑魚集団になってしまうのに
あのさ、ヤラセなんだから強いも弱いもないしそうやって相手を持ち上げるのもサービスでしょ
あと、自分よりかなりデカいんだから強くて当たり前やん
アンドレやハンセンはデカいから小さい奴からしたら強いの当たり前だろ?
- 467 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 16:21:06.27 ID:YP5Xh6YE0.net
- >>460
謝罪するから早く出せよww
- 468 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 16:35:54.83 ID:CfM8Fqa6a.net
- >>466
最強!って新日系のレスラーが、言い始めて、言い続けてたのに、
その言いぐさはないわ。
- 469 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 16:42:27.67 ID:CO39ZEuT0.net
- >>463
そんなに全日が凄いのになんで興行戦争で新日に水をあけられたのって話さw
普通に考えてプロレスは客を多く集めた団体が最強。
- 470 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 17:03:48.51 ID:ZS7SkvSud.net
- 世界一強いアントニオ猪木
- 471 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 17:20:38.24 ID:YP5Xh6YE0.net
- 猪木信者のソースは妄想ですなw
- 472 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 17:24:47.42 ID:7pf6Huz60.net
- >>471
ミュンヘンオリンピック全選手の体力測定記録
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/supoken/doc/studiesreports/1971_1980/S4709.pdf
35Pから鶴田のデータあり
はいお前の負け〜w
謝罪よろしくwww
- 473 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 17:29:09.85 ID:7pf6Huz60.net
- 超人的なバネとかほざいて垂直跳び54センチw
桁外れのパワーとかほざいて腕力も人並みw
無尽蔵のスタミナとかほざいて肺活量もたいしたこと無しw
つまり全日ノアオタは相手の協力あって成り立つ最強「ギミック」に騙されてたってことw
- 474 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 17:36:58.31 ID:YP5Xh6YE0.net
- >>472
謝罪ではなく感謝だな。
初めて猪木信者に感謝するよw
サラッとしか見れてないが鶴田のデータは他のオリンピック選手と比べても上なのが分かりますなw
- 475 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 17:41:03.22 ID:7pf6Huz60.net
- >>474
現実を知ってショックか?w
そして約束も反故w
くやしいのうw
くやしいのうw
- 476 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 17:44:13.30 ID:7pf6Huz60.net
- >>474
>サラッとしか見れてないが鶴田のデータは他のオリンピック選手と比べても上なのが分かりますな
どこが?w
見て見ぬふりかよw
「サラッと」とか誤魔化すなよwww
- 477 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 17:52:19.34 ID:3PwfqhYZM.net
- >>476
素晴らしい資料だよ
お前のアホさはともかくなw
- 478 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 18:04:56.44 ID:+RUhqYEDH.net
- >>457
真剣勝負だよ雁字搦めのルールなどなく
猪木はアリの前に立っていられなかった
>>469
強さと戦いから逃げて客入りとか言い出す
ヌルイレスラーをヌルイ客が囲んでる
力道山のように国民に勇気を与えることはもはやない
新日本プロレスは結局猪木一代限りで終わった
猪木の夢であったIWGPの名を使わずプシロードプスロレに改名しろ
- 479 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 18:18:16.04 ID:lXmiKJ6oM.net
- 馬場と同じ9500www
腹痛いwww
幼稚園児かよジジイ鶴ヲタ
>>407
鶴田の肺活量は9500で馬場と同じですけどww
いつまでストロングスタイルしてるんですかぁww
- 480 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 18:22:53.05 ID:CO39ZEuT0.net
- 猪木がガチでも強いという評価は海外でも高いんだね
アリ対猪木――アメリカから見た世界格闘史の特異点
単行本(ソフトカバー)ジョシュ・グロス 著
- 481 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 18:37:14.30 ID:i9/XvZ/J0.net
- 以前GスピリッツでUFCにも参戦した高坂がペールワン戦を見ながら解説するという企画があって
グラウンドレスリングの一つ一つの技術を分析して、上手いですねと
特にスイープに触れていて「これ多分本人は無意識に使っていますけど仕掛けるとは・・・」と
- 482 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 18:37:42.84 ID:W2nZ8jfkH.net
- 高坂って誰?
- 483 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 18:42:28.31 ID:i9/XvZ/J0.net
- ゴメン、高阪剛
漢字間違えていた
- 484 :お前名無しだろ (ワッチョイ cb24-zauZ):[ここ壊れてます] .net
- あと同じくGスピリッツの記事で日本プロレス時代の猪木の事をグレート小鹿に聞いた企画があって
馬場のポリスマンの小鹿にそれ聞くかね
- 485 :お前名無しだろ (ワッチョイW b324-90ZP):[ここ壊れてます] .net
- >>477
いいから涙ふけよwww
鶴オタ大敗北www
- 486 :お前名無しだろ (ワッチョイ cb24-zauZ):[ここ壊れてます] .net
- スマン途中送信してしまった
馬場のポリスマンの小鹿にそれ聞くかね?と思ったら
以外に小鹿の猪木評はよくて、道場の近くの蕎麦屋でよく親子丼を奢ってもらったとか
猪木さんは、道場でのガチンコは強いしイジメとかすることもなく人間性も良かったなあと
- 487 :お前名無しだろ (ササクッテロ Sp03-ZzKq):[ここ壊れてます] .net
- >>473
代表選手だから当然、それなりに優れた数字なんだよな
それでいいものを、気狂いが最強とか無尽蔵とか新日本は詐欺とかほざくから皆からバカにされる
結局、鶴田にも失礼で、まともな鶴田ファンからも煙たがれて、五輪代表選手、全日本プロレス、プロレスそのものをバカにしてる事に気が付かない哀れで孤独な爺さん
もう一生治らないな、ご愁傷様
- 488 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 19:20:44.65 ID:+RUhqYEDH.net
- 鶴田最強説は鶴田に圧倒された天龍が新日勢を総なめにして自然発生したこと
ブロディが新日勢を蹴散らすのも楽しかったね
ユーチューブのコメント欄に歯ぎしりしてればいいよ
プロレスをヤラセで強いも弱いもないとバカにしてるのはどっちかな
猪木がオレはプロレス嫌いなんだよと言うわけだ
強さより客入りばっか見てろ
- 489 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 19:25:16.44 ID:7pf6Huz60.net
- >>488
いいから嘘ついていたんだから謝罪しろよw
- 490 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 19:39:48.62 ID:+RUhqYEDH.net
- >>489
嘘はついてない
俺が選手団ぶっちぎりの数字と読んだのは新日出て全日参戦前の間に出版された長州本と
昭和プロレス伝という猪木ファンブログで残念ながら本持ってないしブログ閉鎖
無尽蔵のスタミナってのはマサ斎藤が言ってんだよ
マサと長州は鶴田天龍組と初対決のあと喫茶店に入ってコーヒー頼んだが一時間身じろぎも出来ずすっかりコーヒーが冷めてしまった!
鶴田は控え室でスクワット十回しかしないそうですねウへへと阿諛追従する若手に
長州はテメーはスクワット十回で一時間戦えるスタミナ作ってみろと叱られたんだよ
- 491 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 19:50:08.81 ID:rfiK6h+Cp.net
- >>437
長州は出会った中ではルスカが最強と断言してるね
- 492 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 19:57:27.59 ID:6cmRoGMv0.net
- そもそもなんでそんな化け物()が全日に居座ってるの
サラリーマンくさいんだから引くて数多で移籍するでしょう
- 493 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 20:12:19.96 ID:i9/XvZ/J0.net
- >>437
ルスカは当時の奥さんが脳疾患での寝たきりになって金が欲しかったから
自国ではヘーシンクの影響が強くて柔道界では無理ゲーになって
新日も裏事情知っているからプロレスではデクのルスカを大事にしていたし、WWFにも斡旋したりで本人は感謝してると思う
- 494 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 21:12:08.78 ID:416JXY+Ep.net
- >>490
>五輪選手団記念体力測定すべての選手の中で鶴田がぶっちぎりの一位というのは公式記録だよ
嘘ですやんw
- 495 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 21:57:51.22 ID:6VI10fQg0.net
- もはや教祖様そっちのけで最強鶴田スレやねww
- 496 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 21:59:36.08 ID:3PwfqhYZM.net
- 猪木信者が鶴田がまさにオリンピック日本代表の中でも優れた身体能力を持ってることを証明してくれたからなぁw
謝罪どころか感謝だものw
- 497 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 22:04:17.80 ID:i9/XvZ/J0.net
- アスリートでは鶴田は強いかも知れないけど、ガチ知らないし
そもそもスレチだからもう故人のためにも、もう鶴田ネタなんかどーでもいいから止めたほうがいんじゃね
- 498 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 22:12:51.28 ID:xNPgZCHEp.net
- >>496
あれのどこが優れてんの?w
哀れな負け犬くんwww
- 499 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 22:16:12.78 ID:fVt7HQpzp.net
- >>496
で、どの数字を見て怪物的ない身体能力とかほざいてんの?説明してくれよwww
- 500 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 22:16:44.23 ID:XxcAZtxh0.net
- ここまでプロレス
ここからもプロレス
ファイッ!
- 501 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 22:29:35.38 ID:lVHsMcKZ0.net
- 争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!を体現しているスレだな
- 502 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 23:21:06.95 ID:mZfhqClz0.net
- 信者もアンチも、妄想語ってるだけだよね。
ケンカすんなよ。
- 503 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 23:57:57.00 ID:+RUhqYEDH.net
- >>499
タッツァン…ジャンボと戦うなんて考えるな…
強過ぎるんだよジャンボは…逃げろ…逃げてくれえええ!
長州力 談
- 504 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 00:03:22.57 ID:DiJLvQv3x.net
- >>503
そういう妄想や妄言は自分で考えるの?
- 505 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 00:07:47.43 ID:CjgMPrTgH.net
- >>497
テレ朝ch猪木追悼三時間SP見たか面白かったな!
猪木は強いアリ戦は真剣勝負だと繰り返し書き込んでるのに
なんでか猪木ファンがプロレスはヤラセだ
台本があるんだ強さ弱さなんか関係ないんだ客入りを見ろと
突っかかってくるのか訳ワカンネーよ
俺はユーチューブの鶴田最強コメントにフラストレーション溜め込む孤独なジジイだと泣き出す奴までいる始末
強さと戦いの体現者である猪木のどこ見てたらそうなっちゃうのかね
>>503
藤波本にジャンボは強過ぎるから戦うなと長州に止められたと書いてあんだよ
- 506 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 00:09:13.94 ID:CjgMPrTgH.net
- >>504
> 藤波本にジャンボは強過ぎるから戦うなと長州に止められたと書いてあんだよ
鶴田の強さがトラウマになってたんだね
- 507 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 00:11:16.36 ID:CjgMPrTgH.net
- >>494
鶴田の優れたフィジカル証明する体力測定記録見つけたことは褒めてつかわす
下がってよいぞ
- 508 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 00:12:10.32 ID:DiJLvQv3x.net
- >>506
で、そういう妄想や妄言は自分で考えるのwww
- 509 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 00:29:40.87 ID:+N3M07rSM.net
- 最強の日本人の親父と比べても鶴田が遜色ない時点でストロングスタイルでは勝てないだろww
- 510 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 06:08:09.46 ID:b5v6mVMEa.net
- ルスカに道場で試合での内容を全て指示して打ち合わせ通りのお芝居をして格闘技世界一決定戦とほざくのがストロングスタイル
- 511 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0f-b/lz):[ここ壊れてます] .net
- >>507
で、どの数値が怪物的なの?w
垂直跳びはどうだ?
いい加減に答えろよ負け犬君www
- 512 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0f-b/lz):[ここ壊れてます] .net
- >>506
昔のプロレス本が出鱈目なことばかり書いてあるってまだ分からんのかw
門馬の書いた鶴田の肺活量はウソだって判明したのにマジでバカじゃねえの?www
- 513 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 07:22:31.35 ID:9USlZigF0.net
- >>512
肺活量測定する機械の限界値が低かったんだろw
- 514 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 07:27:56.62 ID:TKODFu35a.net
- 猪木が強いって話はガチ
鶴田が強いって話はヤオ
顎ヲタに何を言っても通じないよw
- 515 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 07:49:04.69 ID:SzI/Aj3vp.net
- >>507
優れたフィジカルとかほざくなら俺が>>416で貼り付けた数値に何故ケチを付けた?w
優れてたと思うならあそこで「これ凄いじゃないか教えてくれてありがとう」となるだろ?w
もう何を取り繕ってもお前は詰んでるんだよ、哀れな全日鶴オタ君w
まあ、悔しくて顔真っ赤なのはわかるがウソはいかんよウソはwww
- 516 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 07:49:58.79 ID:SzI/Aj3vp.net
- >>514
鶴田弱くて悔しいのうwww
- 517 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 07:52:49.18 ID:SzI/Aj3vp.net
- >>509
レスリングメダリストに「鶴田は長州より弱い。技が無いから」と言われてますが?w
仮に身体能力が高いとしても不器用だから弱いってことなんだなあw
- 518 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 08:09:07.53 ID:M3vUrYShp.net
- >>514
この戦績のどこが強いの?w
●[フォール] イルディリム 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級1回戦
●[判定 失格] ゲルマー 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級2回戦
●[フォール] ガルビ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級1回戦
●[フォール] タパシュ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級2回戦
●[警告] Csatari, Jozsef 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級1回戦
●[警告] Semeredi, Istvan 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級2回戦
●[フォール] 矢田静雄 1970年全日本選手権フリースタイル100kg級準決勝(出場者4人)
●[判定] 一戸隆男 全日本社会人選手権フリースタイル100kg級(出場者4人)
●[判定1-2]磯貝頼秀 国民体育大会フリースタイル100kg以上級
ガチで弱い鶴田w
- 519 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 09:04:19.17 ID:1GhEepq1p.net
- 猪木が強い訳ないだろ
猪木は生前、俺なら相手がホウキでも観客をわかせる事ができる、って弟子に豪語してたんだぞ
方向性が完全な歌舞伎役者かミュージカルスターだろ
おそらく相手が大根でも同じ事できる自信があったんだろうな
- 520 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 09:35:50.61 ID:sIySZ7qX0.net
- >>518
レスリングが強いのは鶴田と谷津だろ!
ありがたいお言葉だね!!
>>519
そう、だから箒やタッキー相手だと大丈夫だがブロディ相手にはヘタれて泣くしかなかったww
- 521 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 09:39:00.43 ID:XpFehjLT0.net
- アリ戦の八百長がわからない信者がいるとはなw
- 522 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 09:41:45.07 ID:XpFehjLT0.net
- 五輪選手の体力測定で鶴田が凄すぎて
磯貝がショックを受けてたの知らないんだなw
特に握力が強いのには参ったって言ってるのにな。
- 523 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:14:00.84 ID:pRwsYxo8p.net
- >>522
握力70のどこが凄いの?w
- 524 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:15:34.54 ID:Uh1ajtJMp.net
- >>520
この戦績のどこが凄いの?w
- 525 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:16:54.68 ID:sIySZ7qX0.net
- >>523
握力70のどこが凄くないの?
- 526 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:17:13.33 ID:Uh1ajtJMp.net
- 猪木が弱くても構わないがそうやって主張してる連中が「鶴田サイキョー!!」
なんて顔真っ赤にしてる全日鶴オタってことが判明しちゃいましたねw
- 527 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:22:22.18 ID:cwPbyQ/3p.net
- >>520
猪木自体が強さよりマッスル俳優を目指していたわけだから、このスレを立てた人間自体が猪木のワナにかかって踊らされてるだけ
猪木は強さなどまったく興味ない
興味あるのは観客の入りだけの単なる芸能会社社長
- 528 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:23:11.90 ID:Uh1ajtJMp.net
- >>525
訂正。握力70キロ台なんてショボいやろw
俺でさえ70ぐらいあるわw
- 529 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:29:05.25 ID:wBFgnMrzp.net
- 猪木の正体は演技もできるロッシー小川
鶴田の正体は頭がいいのに性格が良すぎて半分騙されて中小企業に就職してしまったかわいそうなサラリーマン
- 530 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:29:36.23 ID:sIySZ7qX0.net
- >>528
同じ器具で測らなければ数値は比較できねえよw
お前は鶴田以下の日本人選手団よりも上なのかよww
- 531 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:41:56.01 ID:Q5sDvk/gp.net
- >>530
鶴田の握力70キロ台は公式記録
これってどこが凄いの?w
いい加減に逃げずに答えろよカスw
- 532 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:41:58.33 ID:effle79t0.net
- >>529
頭は良いよな。大学教授だし、中大一般入試だし。
政治学科なのに司法試験に挑む、と言ってたし。
- 533 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:44:49.02 ID:sIySZ7qX0.net
- >>531
普通に他のレスリング選手よりも上ですがww
特に脚力の強さは最強日本人の親父を引き離して強いんですけどww
- 534 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 10:55:07.97 ID:sIySZ7qX0.net
- いやあ、猪木信者のおかげで鶴田がオリンピック日本人代表の中でもその身体能力が優れてるのが分かって感謝だねぇww
- 535 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:00:23.84 ID:kPBBdtqgp.net
- >>533
あの体格で握力70キロ台のどこが凄いの?www
鶴田はフィジカルモンスターじゃなかったの?w
もうね、哀れでならんよw
- 536 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:04:33.50 ID:jPsoM+6Ip.net
- >>533
その脚力で垂直跳びは日本人21歳男性平均値58センチ以下なんですが?w
脅威のバネ・ジャンプ力ってお前ら鶴オタが言ってたのに平均値以下w
もう諦めろw最強フィジカルモンスター鶴田なんて全てが幻想だったんだよwww
- 537 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:08:02.54 ID:jPsoM+6Ip.net
- >>534
お前が最強レベルと信じてる鶴田の戦績は>>518 にあげた通りw
弱すぎるwww
- 538 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:09:29.49 ID:XpFehjLT0.net
- 猪木が生涯八百長なのは変わらんぞw
- 539 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:09:46.13 ID:sIySZ7qX0.net
- >>536
垂直跳びは中学生の俺が72cm飛んでるんだわなw
軽ければ飛べるのはアホでも分かるだろww
- 540 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:10:05.72 ID:XpFehjLT0.net
- 猪木は馬場にやり返せないヘタレ。
- 541 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:10:42.64 ID:XpFehjLT0.net
- アリ戦も八百長。
ペールワンも八百長。
- 542 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:13:52.23 ID:sIySZ7qX0.net
- >>537
さて、その鶴田にストロングスタイルという強さを表現するのが上手な演技者の誰が勝てますかwww
- 543 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:19:24.68 ID:i9aAoyGRp.net
- 「鶴田は無尽蔵のスタミナ」
マサ斉藤が語ってたからおれも使ってるんだ!
でもね、マサ斉藤が語ってたけどこっちは否定するんだ!
「スパーリングやった訳、グラウンドレスリングの。ジムで。そいでもってパァーッと俺が攻めていったら、こうなんだよね、あの人! ターザンみたいな身体してんだよね、あの頃。確か115パウンド位…いや、115キロ位あったのかな? それで組み付いていったらさ、これが動かないんだよ。それでビックリしてね、『レスラーってこんな強いのか』と思ったよね」
「何しろ猪木さんっていうのは手足が長いでしょ、スタミナがあるし、身体は柔らかいし、あの頃115キロあったでしょ、だから動じない訳よ。あー、俺『この人がアマチュアレスリングやらなくて良かった』とあの頃思ったよね。だったら俺オリンピック出られなかったよ(微笑)」
- 544 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:23:18.86 ID:sIySZ7qX0.net
- >>543
ヒント
体格差
- 545 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:25:40.42 ID:iv7HjGxgd.net
- >>525
質問者激怒ワロタ
↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14118415679
- 546 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:26:19.65 ID:iv7HjGxgd.net
- >>532
推薦なんだよなぁ
- 547 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:32:08.45 ID:c5Zk43Wip.net
- >>539
体重 110kg
身長 193.5cm(盛ってますね)
座高 99.2cm
胸囲 114.9cm
背筋力 228kg(日本のアマレスラーの平均値230kg。長島一茂は300kg。佐山は293kg。
吉田沙保里は200?を超える。ちなみに真のトップクラスの室伏は389kg)
握力・右 76kg 左 77kg(前田どころかチビの佐山以下。真のトップクラス室伏は127kg)
肺活量 6400cc (猪木、B'zの稲葉以下www)
垂直跳び54センチ(同年齢の平均値以下www)
体脂肪 13.86%
鶴田しょぼ過ぎだろw
どの数値見ればフィジカルモンスターなんてことになるの?www
- 548 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:38:38.24 ID:454QaIXMp.net
- >>539
体重100キロ越えの室伏は1メートル越えてますが?w
もうなにもかも自爆で哀れだわwww
- 549 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:49:52.28 ID:sIySZ7qX0.net
- >>547
同じ器具等の同条件じゃなければ話にならんなw
肺活量は稲葉が否定している時点で破綻しているしなw
器具が違うとは言え背筋力は松井秀喜で240kgだそうですけどww
ただただ鶴田を貶めたいのだろうがww
猪木信者がオリンピック日本代表選手の記録を出してくれたおかげで鶴田の身体能力が優秀なのが分かりましたww
>>548
武井壮が108cm飛んだのを見て室伏がビックリしたそうですけどww
垂直跳びの専門家が86cm平均ですけどww
破綻してるのはお前だろww
- 550 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 11:53:16.23 ID:SAUnYrqZ0.net
- なんだまとめアフィカスの自演かよ
https://i.imgur.com/FWdfYB9.jpg
- 551 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 12:01:36.17 ID:rKa9mNDm0.net
- 鶴田の肺活量は馬場と同じ9500とか言ってたバカはどこいったのw
>>549
>器具が違うとは言え背筋力は松井秀喜で240kgだそうですけどww
鶴田余裕で負けてるじゃねえかwwwしかも松井は高三の時の記録w
- 552 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 12:15:07.99 ID:mb9sxMBrp.net
- >>549
垂直跳び54センチの鶴田を自ら貶める鶴田サイキョーバカwww
- 553 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 12:23:50.42 ID:sIySZ7qX0.net
- >>552
バカはお前だよw
同条件で測定したオリンピック日本人代表と比べろよw
ストロングスタイル八百長数値じゃ比べられねえだろw
- 554 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 12:31:38.49 ID:CjgMPrTgH.net
- >>512
昔のプロレス本じゃなくて藤波デビュー五十周年自伝だぞ
ジャンボと試合したいと言ってみたら
タッツァン止めとけジャンボは強過ぎると長州に忠告された
藤波マスカラス鶴田トリプルドロップキック
ジャンボだけとんでもなく飛び跳ねてたり
二メートル九センチ馬場の頭部に軽々と届くドロップキック見れば
鶴田のジャンプ力が異常に強いの分かるだろ
- 555 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 12:36:14.88 ID:rKa9mNDm0.net
- 藤波マスカラス鶴田トリプルドロップキック
https://pbs.twimg.com/media/E9ydUkUVIAQrOVx.jpg:small
鶴田だけとんでもなく飛び跳ねてるな(爆笑)
- 556 :お前名無しだろ (JP 0H7f-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
- >>555
ドロップキックのドロップ
前受け身に変わる瞬間じゃないの
他の2人より腰ひとつ分高く飛んで速かったんだよ
ドロップキックは落ち方前受身のが大事なんだよ
背中から落ちる藤波はド下手
- 557 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-WdpF):[ここ壊れてます] .net
- >>556
鶴田のドロップキックは相手の腰を蹴るもんなのか?w
ぶさいくだなあ鶴田w
- 558 :お前名無しだろ (JP 0H7f-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
- >>557
藤波じゃ馬場の頭部に届かないよ
鶴田は信じられない跳躍力で軽々とドロップキック当てたけどね
長州もラリアットは馬場に届かないから秘密兵器を用意すると言っていたが
どんな技だったんだろうな
- 559 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-WdpF):[ここ壊れてます] .net
- 戸口の顔に届かない鶴田のドロップキックw
これじゃどうしようもねえよw
しょっぱいなあ鶴田w
- 560 :お前名無しだろ (JP 0H7f-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
- 釜炊きの手じゃねえな
鶴田を苦しめたタイガー戸口が
シュワルツェネッガーのショルダースルーだけで
起き上がってこないのは納得いかない
- 561 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 13:46:00.14 ID:dNYa5LiNp.net
- >>553
垂直跳び何位なの?www
はい負け〜w
- 562 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 14:09:55.63 ID:sIySZ7qX0.net
- >>561
体重を見ましょうねぇww
それとお前らの大好きな柔道と比べてみろよw
鶴田は凄すぎるぞww
- 563 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 14:17:12.12 ID:zCmkzm6p0.net
- 総合格闘技だと
タックル
レスリング
関節技
打撃
すべてほとんど素人の動き
- 564 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:09:08.01 ID:0bRk6G8Pp.net
- >>562
室伏は100キロ越えで1メートルジャンプwww
- 565 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:13:54.35 ID:kAn15SKvp.net
- >>562
あと腕力もチビに比べても全然たいしたことないんだけどなんで無視してるの?
悔しいのうwww
- 566 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:18:59.09 ID:NiBLZn9JM.net
- そんな彼がなんで武井壮の垂直跳びに驚くんですかぁwww
更には室伏を出さなければ勝てないんですネェww
- 567 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:25:28.35 ID:CjgMPrTgH.net
- 馬場の頭部に軽々とドロップキック当てられるのも
テリーファンクをジャーマンでゆっくり降ろせるのも
ジャンボしかいないよ驚異的な足腰の強さあればこそ
鶴田がたいしたことないと言ってる奴は運動したこともないだろ
跳び箱の上に座ってただろ
- 568 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:26:46.94 ID:NiBLZn9JM.net
- このスレは猪木なんて話題にならんなw
鶴田とミュンヘンオリン日本代表選手と室伏スレだなww
- 569 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:27:45.24 ID:+6ApruGma.net
- >>555
右中左の位置で飛び方も多少変わってくるかと思うが。。
- 570 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:28:52.18 ID:rKa9mNDm0.net
- 一人だけ戸口の腰を蹴る鶴田の驚異的なジャンプ力(笑)
https://pbs.twimg.com/media/E9ydUkUVIAQrOVx.jpg:small
- 571 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:34:32.79 ID:CjgMPrTgH.net
- ドロップキックはその名の通りドロップするキックで
落ち方が前受身取ることが大事なんだよ
今日はこれだけでも覚えてネ>>570
- 572 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:44:19.14 ID:rKa9mNDm0.net
- ドロップキックの一つに「正面跳び」式があるだけの話で
前受け身するのがドロップキックという定義などない
http://www.showapuroresu.com/waza/dropkick.htm
テーズも正面式だが、バックドロップ教わったのに鶴オタは否定するのか?(笑)
みんなは知恵遅れ鶴オタに騙されちゃだめだぞ(笑)
- 573 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:47:17.65 ID:NiBLZn9JM.net
- ここの鶴田スレはプロレスファンも鶴田アンチの某信者もきて盛況だなw
- 574 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 15:49:23.62 ID:jHk1St8tM.net
- >>573
お前みたいな馬鹿も何度も来るしなw
- 575 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 16:17:36.19 ID:RkXDWkdu0.net
- 猪木がガチでも強かった件は複数のスパー経験者の談が結論。
素人(しかも全日ヲタ)が何をどう難くせつけたところでどうしょうもない話。
- 576 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 16:42:30.18 ID:XpFehjLT0.net
- 猪木は弱いわw
- 577 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 16:50:40.42 ID:NiBLZn9JM.net
- 鶴田とスパーした時の事を語る
秋山「おっさんだから動き回って倒せば大丈夫だろうと思ってタックル行ったらアッサリと倒された、鶴田さんに「ほ~ら腕が極っちゃうぞ~」と笑顔で言われた、あれがあったからプロレスラーとしてのプライドを持ち続けられました」
石澤が猪木とスパーした事での先輩からのアドバイス
先輩「お前、相手が社長なんだから気を使えよ!」
中邑も語る!
中邑「極めても極めても終わらないんですよ、あ~アッチが勝つまで終わらないんだと…」
- 578 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 16:55:41.71 ID:RkXDWkdu0.net
- アマレス優勝経験皆無の秋山の話かww
- 579 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 17:04:30.01 ID:RkXDWkdu0.net
- >>577
スパーの相手との年齢差考えたら猪木は凄いなww
- 580 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 17:05:58.76 ID:4RRDnRGl0.net
- 中邑は雑誌でのインタビューで猪木のこと語っていたな
「猪木さん、凄いと思いますよ。これ、おもしろおかしく言ってますけどもの凄い技術を持ってますよ」
「もの凄く身体が柔らかいんですよ。股関節が非常に動くから、アキレス腱を取ろうが、ヒールを取ろうが、わかりやすく極端に言えば、ヒールなんかはどれだけ絞り上げても極まらない」
- 581 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 17:16:32.34 ID:i1uTWrzGa.net
- レスナーもビビったらしいな
それで尊敬して新日参戦とか繋がっていく
- 582 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 17:20:25.78 ID:qcFihhoXp.net
- >>576
鶴田も弱いw
あの数値で怪物とか最強とかもうアホかとwww
- 583 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 17:23:36.07 ID:4RRDnRGl0.net
- 引退してからもジョシュやイズマイウとスパーリングしていたからなあ
- 584 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 17:28:06.13 ID:RkXDWkdu0.net
- バス・ルッテンがロスの道場で初めて猪木の姿を見た時に、
還暦近い猪木が胸をピタリと床につける綺麗な股割をしているのに驚いたという。
- 585 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 17:32:05.11 ID:O5CrXOAuM.net
- じゃあバレリーナは強いということでw
- 586 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 17:37:12.51 ID:4RRDnRGl0.net
- >>584
イズマイウだったと思うけどLA道場でスパーリングをしたら猪木にほれ込んじゃって
猪木の追っかけになったていたな
- 587 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 17:42:50.13 ID:CMi03g74M.net
- >>582
おいおい鶴田はマシオ駒wに関節技教わったから強いんだぞ!
知恵遅れ鶴ヲタがそう言ってたから間違いないwww
- 588 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 18:09:42.59 ID:d3Jo3e+R0.net
- 素人の俺でも馬場には勝てそうな気がしたが
猪木には勝てそうな気はしなかったな
- 589 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 18:29:37.51 ID:NiBLZn9JM.net
- いつまでもストロングスタイルww
レスリングに駆逐されるストロングスタイルww
- 590 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 18:31:32.76 ID:bplQ6bpw0.net
- ルスカと打ち合わせスパーリングして全く相手にならなかったんだってな
あれをガチだと信じて猪木最強とホルホルしてた当時の残党爺いが昼夜、平日、休日問わず書き込む鶴田に嫉妬スレw
- 591 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 18:39:55.90 ID:Y9WshQVz0.net
- >>405
「ニュースセンター9時」は平日月曜~金曜の帯番組で猪木アリ戦の行われた昭和51年6月26日(土曜日)には放送自体されてない
- 592 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 18:48:24.90 ID:z1MwpFvkd.net
- 鶴田の強さの土台はズバ抜けた体力。普通にプロレスしたら、ほとんどのレスラーが鶴田のスタミナやパワーに持っていかれちゃうでしょ。あくまでもそういう強さ。
猪木の強さってのは、プロレスラー同士でガチンコやれば強いぞっていうタイプ。
いずれにしろ現代のUFCで通用する強さじゃあない。まぁこれはしょうがない。時代が違うんだから。四半世紀前最強だったヒクソンも、適正階級でさえ通用しません。
- 593 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 18:48:34.41 ID:4RRDnRGl0.net
- 猪木ルスカ戦は「「1976年のアントニオ猪木」で詳細が書かれているけど
道場で2度リハーサルをしたとあるけど、全く相手にならなかったという記述はないな
後日談で前田が「あの時藤原さんがルスカとのスパーリングでルスカが悲鳴をあげていて、藤原さん極めちゃったんですよ」
ってのはあった、でルスカが「猪木は強いか?」と藤原に聞くので「ああ、100倍は強いです」と答えたら黙ってしまったと
- 594 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 18:49:54.32 ID:ilsX/G+N0.net
- >>588
御大は会場で観てもそう思わせるだけの説得力あったよな
- 595 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 19:45:45.01 ID:RkXDWkdu0.net
- >>591
おっとそこに触れないであげるのがアリ戦ヤオ派への粋な計らいだお!w
- 596 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 20:49:46.17 ID:YgmylN4Rp.net
- >>590
あの残念過ぎる体力測定ね数値見ては嫉妬出来ないだろw
知恵遅れの鶴オタ以外はwww
- 597 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 20:51:33.45 ID:YgmylN4Rp.net
- >>592
>鶴田の強さの土台はズバ抜けた体力
それは鶴田よりちびっ子相手の場合な
そして鶴田は常に省エネ運転
疲れるわけがないw
- 598 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 20:56:49.53 ID:YgmylN4Rp.net
- >>592
論より証拠、鶴田がハンセンやらブロディやらの大型レスラーとのシングル戦見てみろ
後半バテバテだしジャンピングにも全くジャンプしてねーぞ笑笑
- 599 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 20:57:52.72 ID:bplQ6bpw0.net
- スタンドからなら鶴田にタックルで倒されて、上に乗られて腕極めらて終わりだよ
- 600 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 20:58:52.36 ID:YgmylN4Rp.net
- YouTubeに上がってる鶴田とハンセンとの試合
後半のジャンピングニーは
実質10センチぐらいしかジャンプ出来てないw
どこが無尽蔵のスタミナやねんwww
- 601 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:00:32.94 ID:NiBLZn9JM.net
- ストロングスタイルがガチンコで計測したら悲惨な数値が出ますけどww
- 602 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:09:03.75 ID:4RRDnRGl0.net
- いい加減鶴田ネタはスレチなので止めて欲しいのだが
鶴田は恵まれた身体能力でハデなプロレス技の見た目は凄かったけど
グラウンドレスリングもなく関節技も使わなくて、繋ぎでストレッチ技を使っていた典型的なアメリカンスタイルだから
強い弱いとかで計れるレスラーでないな
- 603 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:15:14.78 ID:NiBLZn9JM.net
- >>602
実戦で使えない型だけの関節技を出してると強い弱いが判定できるの?
- 604 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:21:43.26 ID:W329dBfb0.net
- 昔は格闘家をプロレスのリングとルールで迎え討つからまだ戦績良かった
格闘技のリングとルールにプロレスで挑んでもそりゃ無理だろ
- 605 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:23:51.05 ID:4RRDnRGl0.net
- >>603
実際やってみるとわかるけど、関節技はそこに至る迄の過程が大事で
アキレス腱固めなんかMMAでは仕掛けるのは絶対無理なんだけど、でもあんなの完全に決まったら絶対逃げる事はできなくて
昔のUWFとか体反転してロープに逃げているけど、あんな事したらアキレス腱を断裂する
猪木を見てて、上手いなーと思うのはグラウンドで上になった時のコントロールかな
- 606 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:27:03.85 ID:bplQ6bpw0.net
- 結局は猪木が鶴田より勝ってる所って関節技しか無いからだろ
パワー鶴田、スタミナ鶴田、跳躍力鶴田、レスリング鶴田
唯一顎ヲタが対抗出来る拠り所が関節技なんだよ
その関節技も鶴田はプロレスの試合では出さないだけで、渕云くいろんな関節技を知ってて特に腕を極めるのが得意だったらしいからな
馬場の教えでプロレスのリングではそんなわさびは必要ないと言う事でやらなかっただけだろ
猪木なんて上に乗られて腕極められて終わりだよ
- 607 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:28:38.72 ID:RkXDWkdu0.net
- 佐山は猪木にスパーリングで上に乗られた時に体重をかけてくるピンポイントが絶妙で
動けなくなると言っていたな
- 608 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:28:52.84 ID:bplQ6bpw0.net
- >>606
そんなわさびは×
そんな技は○
- 609 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:32:12.58 ID:W329dBfb0.net
- シャムロックの技術がホイスに一切通用しなかったのはショック通り越して笑えた
- 610 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:33:13.44 ID:185CGwFNr.net
- 鶴田は全然耳潰れてないけど
猪木に藤波はボコボコに潰れてるね
- 611 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:37:42.66 ID:RkXDWkdu0.net
- >>606
鶴田はいろんな関節技を知ってて特に腕を極めるのが得意だったらしい?
そのいろんな関節技を何処で誰に習ってどう訓練して腕を磨いたの?w
まさかマシオ駒とか言わないよね?wwwww
- 612 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 21:46:33.35 ID:4RRDnRGl0.net
- 鶴田が立ち技以外でグラウンドで関節技を仕掛けるとか記憶にないな
せいぜいストレッチのコブラツイストにボストンクラブぐらいじゃね?
- 613 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 22:21:43.78 ID:RkXDWkdu0.net
- アマリロで覚えて持ち帰ったテクが痙攣ピクピクじゃないの?w
- 614 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 22:22:36.61 ID:0Qj54hxqd.net
- >>607
今テレ朝チャンネルでやってる長州戦を観てると佐山がそう話す理由がよく解るね
腕(かいな)力では長州が上の筈なのにいつの間にか猪木がグランドで優位に立っている
- 615 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 23:05:46.85 ID:uA+iL2PHM.net
- >>605
プロレスの試合で猪木や藤原をグラウンドの状態で上回ることは誰もしないよw
- 616 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 23:06:34.70 ID:rKa9mNDm0.net
- >>606
勝手にパワー、スタミナ、跳躍力、レスリングは鶴田が上、とか言ってるけど
根拠は「プロレスでそう見えたから」「俺がそう思ってるから」ってだけだろ?w
「レスリングは鶴田とか谷津が上手いんじゃねえの。俺のは自己流だから」って発言も
「俺のは自己流だから人には教えられないけど、レスリングや柔道にはない技術があるからね」と続くわけでな
- 617 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 23:08:30.74 ID:uA+iL2PHM.net
- >>616
その妄想が進んで猪木は小川やノゲイラにも負けないと言い出すわけですw
- 618 :お前名無しだろ :2022/10/15(土) 23:21:14.79 ID:rKa9mNDm0.net
- >>617
妄想は鶴田最強とか喚いているお前だけだよ?w
- 619 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 00:38:59.87 ID:c+IPoNerp.net
- >>606
アマレスメダリストの太田が「鶴田は長州より弱い」って明言してるからなあw
まあ、あの数値と戦績が裏付けだから反論もできまいw
悔しいのう〜w
- 620 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 01:57:23.14 ID:VjPKjKFR0.net
- >>605
アキレス腱固めって痛いだけと違うんか
逃げようとすると断裂するんか
- 621 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 07:17:54.22 ID:dsMhhrES0.net
- >>619
そんなこと言ったところで長州は高山を転がせられない現実があるんだぞww
体格差っていう埋められない現実がな。
更に鶴田は高山よりも身体能力で優れるわけだ。
残念だったなww
- 622 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 07:56:20.59 ID:QgBP+VqKp.net
- >>621
直接の対決のことを言ってる訳ねえだろw
語ってるのがアマレスラーだぞ?w
「鶴田は長州より弱い。技術が無いから」
の意味はレスラーとしての弱さを指す
それはあの体力測定値と戦績が裏付けとなる
弱いからガチは全く勝て無かった
プロレスはヤラセだから勝てる
これが全てだ
やっぱり底抜けのバカだなwww
- 623 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 08:01:27.23 ID:QgBP+VqKp.net
- >>621
お前の言ってることは
「井上尚弥は村田より弱い!スパーで通じ無かった!」
とか言ってるのと同じw
- 624 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 08:34:15.66 ID:S/sOb/mj0.net
- 鶴田の身体能力はドロップキックの高さとかキチンシンクの速さを見れば一目瞭然や
経歴詐称なんて言い出したら武藤もそうだがそこはつつかんの?
- 625 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 08:49:03.30 ID:KOhnpicJ0.net
- 猪木追悼の週プロ増刊号
猪木アリ以外は暗に八百長て書いててワロタ
週プロなのにw
- 626 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 09:15:17.99 ID:2CtpXUEz0.net
- 鶴田の身体能力といわれてもなぁ、五輪で全敗はいただけない。
五輪出てマサや長州は白星あるからね一応。
鶴田に足りなかったのは猪木や藤波の様なストイックさではないのかな。
練習がんばる人とそうでない人の差はお腹周りの肥え方でわかるよねw
- 627 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 09:33:22.39 ID:1oj5bBBm0.net
- 鶴田なんかアマレスで18戦5勝9敗4分だぜ
その5勝も出場者3人とか4人とかの大会で勝っただけで、当然五輪含め外国人には全敗
それが知恵遅れ老害鶴オタフィルターにかかると、鶴田がアマレス強者になってるというw
- 628 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 09:43:24.90 ID:rSs1oIiqM.net
- 猪木信者の鶴田コンプレックスは凄まじいなw
- 629 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 09:58:30.71 ID:1oj5bBBm0.net
- >>628
さすが自分の巣(アホ鶴田本スレ)で猪木、猪木言ってる知恵遅れw
勘違いも甚だしいなw
- 630 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 10:21:46.43 ID:F/IzQfCY0.net
- >>626
身体能力が高ければ高いほど「その能力があってそれしかできないの?」ってことになるのがバカにはわからないんだよなー、ほんと可哀想…
あとそのストイックさだけど、団体のトップがまったく練習しないんだからそんなの無理でしょ
せめて試合に臨むプランとテーマを創る頭の良さがあれば良かったのにそれも無い
- 631 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 10:27:45.55 ID:joKJxgvA0.net
- 猪木のガチの弱さは証明ずみだろw
- 632 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 10:28:43.58 ID:joKJxgvA0.net
- 猪木は欧州遠征でデートリッヒにKOされてるのに
新間が戦績捏造ずみw
- 633 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 10:40:00.22 ID:joKJxgvA0.net
- 結局猪木は井の中の蛙だったんだよね。
ガチの世界へ踏み出せなかった。
全部八百長試合。
- 634 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 10:45:27.12 ID:fKSv+go3d.net
- 異種格闘技戦での戦績からそれ相応の強さはあったんじゃないかなと
異種格闘技戦がガチと仮定しての話だけど
- 635 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 10:49:08.43 ID:oaeqiWeF0.net
- 80年代以降は社長業で忙しい&糖尿病の猪木より藤原のほうが関節技の実力は上だろうから
藤原基準で考えると関節技だけのレスラーはたいしたことないのでは
- 636 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 10:57:34.04 ID:OPaLjfpoM.net
- その関節技すらない鶴田が最強と喚くバカが問題なわけでな
ガチで鶴田がどうやって勝つのかぜひ聞いてみたいもんだw
- 637 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 10:59:03.80 ID:UtCjTCZnM.net
- 猪木の異種格闘技戦は全部八百長。
- 638 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 11:49:27.19 ID:ZD4vCX+J0.net
- 結局はこのスレ含めて他でも猪木を貶しているのは鶴オタ・全日ノアオタってことがよく分かったわw
お前ら鶴田・馬場=全日が猪木・新日に、人気と一般知名度で全く勝て無かったのを未だに悔しくて仕方ないんだなw
そんな不人気で一般知名度レベルが低い鶴オタのすがる部分が鶴田最強ギミックだけってのが滑稽を通り越して哀れで仕方ないわwww
- 639 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 11:52:56.33 ID:joKJxgvA0.net
- 猪木はガチ試合皆無。
- 640 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 12:43:08.21 ID:nRGUfQSeH.net
- 猪木はなかなか強い!
しかし鶴田を寝技に持ち込めないよ
テイクダウンせずに関節技極められない
猪木でも前田でもジャンボがあっさり抑え込んだ
長州もマサ斎藤も完敗を認めたんだよ
- 641 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 12:49:44.49 ID:nRGUfQSeH.net
- >>622
猪木ファンが必死こいてプロレスはヤラセだ台本だ強い弱いもないと連呼する
どうなってんの何でそこまで心が折れちゃったの
オレは世界一強いアントニオ猪木ガンバレと旗を振るおじさんが好きだったよ
ストロング小林の真剣な表情のセコンド陣も
彼らに比べてオマエは最低だよ知ったかぶってプロレス語るな変質者の豚やろう
- 642 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 12:52:05.49 ID:fxmI9Wt/p.net
- >>641
でも鶴田は弱いからw
強い根拠がゼロwww
- 643 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 13:12:15.80 ID:nRGUfQSeH.net
- スポーツ紙プロレス大賞会場でアントニオに挑戦しないのかと問われたジャンボは
若輩者ですゆえ実力が足りませんがいつか胸をお借りしたい気持ちはありますと答えたら
鶴田君は全日本プロレスのみならずプロレス界全体
いや地球人類を背負う器だよと猪木はニッコリ微笑んだ!
>>642
ブタはブーと鳴け
- 644 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 14:07:08.87 ID:PDWydv030.net
- >>620
当時各地で格闘技道場が出始めた時
UWFとか真似て体反転して逃げようと断裂する人が続出した
それで絶対しないようにとお達しがでて
- 645 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 14:08:09.58 ID:2CtpXUEz0.net
- 昔はアリ戦のヤオガチ論争なんてのもあったけど、
ガチ証言が出尽くした現在では(全日ヲタ以外は)誰も論争しなくなったよねw
- 646 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 14:23:51.39 ID:ef7xlIfS0.net
- いやアリ戦はヤオだろw
- 647 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 14:37:15.22 ID:OvUntCgWd.net
- >>624
武藤や馬場の経歴は結構正確な事が知られてきたけど、鶴田は信者が未だに気づかず昔のまま経歴信じてるってイメージ
- 648 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 14:55:36.62 ID:nRGUfQSeH.net
- アタイゆるさないよ・・・
ユーチューブの鶴田最強コメントを絶対にゆるさないよ・・・
孤独なジジイ 談
- 649 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:04:20.59 ID:nRGUfQSeH.net
- 猪木追悼三時間SP
猪木の腕ひしぎは相手のてのひら天井に向けて本当に極めてはいないが
それは勿論正確な極め方を知らないわけじゃなくて
プロレスは戦いであっても殺し合いじゃないから
>>644
自分で自分にドラゴンスクリュー極めてしまうんだな
UWFより先に馬場と上田がアキレス腱固め取り合ってる
馬場がかつて通り過ぎた世界というのは本当のこと
フレッドアトキンスにシュートテクニック叩き込まれたからね
アトキンスの練習は厳しいが精神的に虐めるようなことはぜんぜんなかったという
- 650 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:04:22.71 ID:joKJxgvA0.net
- アリ戦は八百長
- 651 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:12:26.85 ID:2CtpXUEz0.net
- >>646
全日ヲタにはヤオでもWikipedia参照するまでもなく世の通説はガチだから。
雑誌Numberも当たり前のようにリアルファイト前提で特集組んでたしな。
ヤオヤオと頑張る全日ヲタは完全に置いてきぼりだなww
- 652 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:19:20.51 ID:nRGUfQSeH.net
- アリ戦は真剣勝負だよ
雁字搦めのルールなどなく
猪木は史上最強ボクサーの正面に立っていられなかった
ヘビー級のパンチは三キロの鉄アレイで頭殴られるようなもん
気が狂う
- 653 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:29:20.98 ID:S/sOb/mj0.net
- >>651
あれがガチに見えるんかお前w
- 654 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:33:09.93 ID:joKJxgvA0.net
- 寝ながらは猪木のアイデアではないと佐山が証言してるよw
- 655 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:35:51.83 ID:nRGUfQSeH.net
- ウィリー戦はいくらなんでも蹴りが遅すぎる
大山倍達の解説通り
- 656 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:45:55.46 ID:Jq3Ruwtd0.net
- >>645
俺の中で疑問なんだけどなんでアリは牽制のジャブすらほとんど出さなかったのかね?
その割に猪木の動きはガチっぽいのに
- 657 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:51:08.17 ID:2CtpXUEz0.net
- アリ戦がヤオだと言って譲らない連中を見事に裏切る内容の書籍一覧w
フレッド・ブラッシー 『フレッド・ブラッシー自伝』
アンジェロ・ダンディ 『勝つことを知った男』
ミスター・高橋 『流血の魔術 最強の演技 すべてのプロレスはショーである』
ショーンアセール&マイクムーニハム 『WWEの独裁者―とアメリカン・プロレスの真実』
柳澤 健 『1976年のアントニオ猪木』
平井有太 『虚人と巨人』
トマス・ハウザー 『モハメド・アリ―その生と時代〈下〉』
- 658 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:51:35.04 ID:KYEbRhemd.net
- >>651
は?ソースが雑誌の特集とか頭おかしいんかお前
あと草生やしまくるの今時サブいからやめとけよおじいちゃん
- 659 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:53:14.98 ID:S/sOb/mj0.net
- >>657
そんなん読まずとも試合見たらヤオってわかるやん
過去スレから必死にコピペ哀れ
- 660 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:54:02.20 ID:nRGUfQSeH.net
- アリ戦は真剣勝負だが柳澤なんかゴジンカーンにも及ばないよ
ミスター高橋に猪木追悼コメント出す資格はない
- 661 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 15:58:01.42 ID:2CtpXUEz0.net
- アリ戦はガチ証言しかないんだから諦めろよww
- 662 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:03:03.29 ID:S/sOb/mj0.net
- >>661
元気無くなってて草
せっかくコピペまで用意したのにね
あれってアリ戦がヤオって言われたとき用にいつでもコピペ出来る様に準備してたの?
- 663 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:08:25.54 ID:2CtpXUEz0.net
- >>658
プロレスの知識なんて雑誌の記事だよ全部ww
- 664 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:14:46.84 ID:2CtpXUEz0.net
- >>662
あの一覧はね、全日ヲタたちから作り話を引き出すには効果的なのさぁ!wwww
あんたも作れよはやく!ww
- 665 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:17:00.67 ID:joKJxgvA0.net
- この雑誌のリスト、高橋スレとかで
何回も見たな(笑)
- 666 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:17:09.22 ID:2CtpXUEz0.net
- ヤオ馬鹿の希望を打ち砕いた衝撃の7冊!!
フレッド・ブラッシー 『フレッド・ブラッシー自伝』
アンジェロ・ダンディ 『勝つことを知った男』
ミスター・高橋 『流血の魔術 最強の演技 すべてのプロレスはショーである』
ショーンアセール&マイクムーニハム 『WWEの独裁者―とアメリカン・プロレスの真実』
柳澤 健 『1976年のアントニオ猪木』
平井有太 『虚人と巨人』
トマス・ハウザー 『モハメド・アリ―その生と時代〈下〉』
- 667 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:18:18.91 ID:joKJxgvA0.net
- ジャブを猪木がかわせる訳ないからなあ。
前田がニールセンの冗談パンチ食らってKO寸前だったろ。
- 668 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:20:15.71 ID:S/sOb/mj0.net
- >>664
マウント取ろうと必死なのがまた昭和の老害っぽくていいね
読むのめんどいからガチだという内容抜粋してくれよ
それも保存してるんだろ?
タイトル羅列されても困るんでねw
- 669 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:24:45.20 ID:nRGUfQSeH.net
- アリ戦は真剣勝負
雁字搦めのルールなどない
史上最強ヘビー級王者の圧力に立ち続けていられなかったのが真相
ウィリー戦は約束があったがお互いを信用しておらずヒートアップした
ニールセン曰く前田は弱い藤原は強い頭突きは効いた猪木は最高のショーマン
しかし真相はどうでも前田対ニールセンは最高に興奮したよ
- 670 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:31:16.40 ID:Es+KeSzA0.net
- >>669
なんで真相を知ってるの?
- 671 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:33:33.51 ID:2CtpXUEz0.net
- >>668
あははは残念!
コピペの時点でそんなんしないって察しなさいよw
つーかアリ戦がガチなんて世の通説だから。
それを知らないフリする君も役者やのぉwww
- 672 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:34:37.37 ID:2CtpXUEz0.net
- ヤオ馬鹿が無かった事にしたい痛快な7冊!!
フレッド・ブラッシー 『フレッド・ブラッシー自伝』
アンジェロ・ダンディ 『勝つことを知った男』
ミスター・高橋 『流血の魔術 最強の演技 すべてのプロレスはショーである』
ショーンアセール&マイクムーニハム 『WWEの独裁者―とアメリカン・プロレスの真実』
柳澤 健 『1976年のアントニオ猪木』
平井有太 『虚人と巨人』
トマス・ハウザー 『モハメド・アリ―その生と時代〈下〉』
- 673 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:35:21.32 ID:PDWydv030.net
- >>670
関係者でもないし各識者の本や証言も信じないけど
俺の妄想が一番正しいのさ
- 674 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:39:32.65 ID:nRGUfQSeH.net
- >>670
ニールセンのことなら鈴木邦男が直接話を聞きに行った
ウィリー戦はマス大山の解説
誰が見たって熊殺しの蹴りが遅すぎる
アリ戦が八百長ならもっと盛り上げてる
真剣だからこそ寝てるしかなかった
- 675 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:40:34.57 ID:oaeqiWeF0.net
- ニールセンはロープブレイク無限で試合になってただけなのに
前田が弱いと良く言えるな
猪木アリはアリがパンチ出さない問題だけは謎だな
猪木はガチで蹴ってる
- 676 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:43:47.09 ID:P23WUhhe0.net
- >>675
これよく言われるが
プロレス側の遠藤幸吉がアリの勝ちに入れて
ボクシング側の遠山が猪木の勝ちに入れて引き分けになっている
遠藤がアリの勝ちに入れたって時点で「結果は引き分け」ってのはガチガチに決まっていたんだと思う
それを破ると契約破りで大変な事になるからアリは本気のパンチは出せない
猪木は本気で寝技に持ち込めないになったが真相だと思う
- 677 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:45:46.01 ID:S/sOb/mj0.net
- >>671
内容も知らんとガチとか言ってたんか
まあ普通に見たらヤオ丸出しやし何かに縋りたいのはわかるわ可哀想に
- 678 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:50:28.48 ID:2CtpXUEz0.net
- >>677
世の通説を知らないフリしてヤオヤオと頑張る君のほうが可哀想w
- 679 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:55:06.74 ID:S/sOb/mj0.net
- >>678
おじいちゃんもうかなり無理あるんやから諦めたほうがいいよ
ちょうど今アリのパンチが本気ではないって話題だからそれの反論でもしたら?
それともアリのパンチは本気でしたって本に書いてるんか?
- 680 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:56:28.89 ID:nRGUfQSeH.net
- >>676
成程・・・
- 681 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 16:56:51.26 ID:PDWydv030.net
- >>676
藤原が最近のインタビューで「あれ判定結果がでるのが20~30分かかったんですよ、普通そんなにかからないでしょ?
ボクシングサイドは猪木さんにプロレスサイドの遠藤はアリに入れてイーブンにしていて、相当モメたのでしょうね」
と語っていたな
- 682 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:03:46.01 ID:nRGUfQSeH.net
- 引き分けの約束あったとしてもアリと同じ檻に入るのは恐ろしいだろ
反射で本気のパンチぶち込まれるかもしれない
チャンピオンならどこでも狙ったところに当てられたよ
- 683 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:07:03.02 ID:2CtpXUEz0.net
- かなり前だけど、
NHK BS2「日めくりタイムトラベル 昭和51年」でアリ戦を検証した番組があったな。
徳光がショーを排除した真剣勝負のせいで試合自体がつまらないものになったと述べていたね。
- 684 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:09:28.17 ID:oaeqiWeF0.net
- >>677
普通に見てヤオ認定できるお前が特殊なの気付け
かなりの人がガチ認定してるのが事実
- 685 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:10:00.76 ID:P23WUhhe0.net
- 異種格闘技戦史上最高の名勝負はモンスターマン戦で
猪木もあの試合を気に入っていてモンスターマンを絶賛していた
やっぱり客を楽しませるにはプロレスだって事だ
- 686 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:14:02.83 ID:joKJxgvA0.net
- だからビンスが書いた猪木狂乱劇を蹴ったから
引き分けありきで(ウィリーとボクシング世界王者では天と地の差な)
シリアス感を出しただけだろバカでもわかる。業界関係者は同じ穴の狢だからあてにならんわ
メディアに横倣え。
- 687 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:15:00.99 ID:joKJxgvA0.net
- アリにスタンプホールド(パワーボムみたいなやつ)ウケさせるわけにいかないだろ。
- 688 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:22:01.19 ID:nRGUfQSeH.net
- 力道山対木村政彦
当時の新聞はプロレスはあくまでショーであるべきで
ショーの範疇を逸脱したら後味悪いだけやと批判的
猪木アリ戦引き分けの約束はあったが
アリが反射で本気のパンチ打ち込んでくるかもしんねーから恐れて立てなかった
猪木もスパーで見せた寝技で仕留めようとしてくるかもしれない
- 689 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:27:38.10 ID:joKJxgvA0.net
- これはガチとは言わないよな
- 690 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:33:58.21 ID:2CtpXUEz0.net
- >だからビンスが書いた猪木狂乱劇を蹴ったから
業界関係者は同じ穴の狢だからあてにならんわと言いつつ、
結局アンタも業界関係者であるビンスの書物の引用じゃんww
都合のいい部分は頂き、都合悪い部分はあてにならんわなんだねwwww
- 691 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:37:00.04 ID:ZD4vCX+J0.net
- >>657
これに比べてヤオ派の根拠
「俺がそう思ったから」
もうアホかとwww
- 692 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:38:46.38 ID:ZD4vCX+J0.net
- >>686
個人の感想ですよね?www
- 693 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:46:42.89 ID:6sHCF2380.net
- ロートルスピンクスの八百パンチさえ避けられない猪木が現役世界チャンピオンのパンチを避けられる訳ないよな
スピンクスは延髄斬り食らってもノーリアクションでクソ笑うわw
- 694 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:51:01.88 ID:6sHCF2380.net
- アリは猪木と戦う前にマジソンのリングに上がってゴリラモンスーンにエアプレンスピンで分回されてKOされてるからなぁ
プロレス大好きやるのも大好き
- 695 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 17:59:25.36 ID:PDWydv030.net
- 高校生の時に格闘系の部活とか自称喧嘩強い奴とか集めて異種格闘技祭りを開催したけど
最強は剣道部だった(当たり前)、武具無しだと空手 VS ボクシング VS レスリング VS 柔道とかはお互い間合いが全然違うので
見合ってしまって試合にならなかった、で軽くヤオ有りにしようぜとなったら、戦う方も見てる側も凄くヒートアップして面白かったな
ええ、独り言です
- 696 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:02:31.43 ID:6sHCF2380.net
- ガチだと試合がつまらないならUFCもつまらないでOK?
- 697 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:09:05.47 ID:PDWydv030.net
- >>696
UFCはグラップラーもストライカーもまずは立ち技でキックとパンチ、タックルで応戦するから
お互い見合って踏み込めなくて試合が硬直すとかはあまりないね
- 698 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:21:52.74 ID:joKJxgvA0.net
- 個人の感想。書籍も個人の感想じゃねえかよ。契約書書かれてんのか?(笑)
- 699 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:25:11.10 ID:vzdyTPHo0.net
- >>654
“寝ながら”はブラジル時代祭りの余興か何かで行われていた
賞金の掛けられた他流試合(ボクシングvsカポエイラだったかな?)で
カポエイラ側の選手(と呼んで良いのか)がやっていたのをヒントにしたとか
生前の猪木が話していた筈
- 700 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:25:44.02 ID:PDWydv030.net
- 書籍は当事者の意見や関係者を取材した内容だぞ
妄想や想像の結論だけでなくて、そこに至るまでの経緯の説明も含めての話な
嘘を言い放ってソイツに利益があるなら別だけど
- 701 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:37:32.03 ID:PDWydv030.net
- >寝ながらは猪木のアイデアではないと佐山が証言
佐山の証言でそれは聞いたことも見たこともないな
印象に残っているのは「爆弾が仕掛けられたというウワサを聞いて前日に会場周辺を見て回った」というのと
「15ラウンドあの体勢で試合するのはものすごいスタミナですよ」の2つかな
- 702 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:38:09.41 ID:2CtpXUEz0.net
- アリがショーのプロレスをやるつもりで話に乗って来た話や、お蔵入りしたシナリオの存在、
ガチなのでリハーサルなんて無いことを通達された話、ガチならレフェリーはテーズではNGの件、
どれもこれも関係者がバラした証言が文字となって我々は知ることになる。
関係者証言はとても大事ですよぉw
- 703 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:39:28.94 ID:joKJxgvA0.net
- >>699
違うよ。新日ブラジル練習生から教えて貰ったんだよ。佐山が証言してる。
猪木はそういうフェイクだらけ。
- 704 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:43:16.37 ID:joKJxgvA0.net
- 引き分けというケツギメがある以上は八百長なんだよ。
力道山木村戦だって八百長。
力道山がブック破りしただけ。事前に引き分けの念書取り交わす場所に
力道山は忘れたとぬかし木村だけ取られた。奥さんの治療費という弱みでね。
ブック破りはガチではない。
- 705 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:46:08.80 ID:2CtpXUEz0.net
- 引き分けというケツギメがあるという証言はどこで確認出来るんでしょうか??w
- 706 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 18:48:13.12 ID:8WR5+/Czd.net
- >>704
それをわからんおじいちゃんが一人暴れてる
ソースは自分も見たことのない本のコピペw
- 707 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 19:02:43.13 ID:joKJxgvA0.net
- >>706
だな。みなグルなのになw
- 708 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 19:04:51.54 ID:2CtpXUEz0.net
- で、引き分けというケツギメがあるという証言はどこで確認出来るんでしょうか??w
- 709 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 19:07:29.55 ID:joKJxgvA0.net
- ケツギメでないという契約書はどこで確認できるのでしょうか?
- 710 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 19:15:30.59 ID:YCNw4WvF0.net
- 【腹黒】ジャイアント馬場のうんと悪い話【ケチ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1665914729
- 711 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 19:15:38.93 ID:2CtpXUEz0.net
- 「引き分けというケツギメがある以上は」、と言ってるのは君。
なのでその証言はどこで確認出来るのか答えて欲しいねぇ。
俺はケツギメでない以上は、なんて言ってねーからw
- 712 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3be6-pws+):[ここ壊れてます] .net
- >>673
正直すぎて笑った(笑)
- 713 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-h7FX):[ここ壊れてます] .net
- ちなみに藤原の証言だと
「マスコミが知らないガチは海外であと3~4試合はありました、猪木さんが行くときもあれば自分も覚悟して行きました」
ってのはあった(ソースは酔っぱらった藤原.)
- 714 :お前名無しだろ (スププ Sdbf-GfmL):[ここ壊れてます] .net
- >>711
お前いつも負けてんな
- 715 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 20:21:46.59 ID:2CtpXUEz0.net
- で、引き分けというケツギメがあるという証言はどこで確認出来るんでしょうか??w
- 716 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 20:23:34.46 ID:2CtpXUEz0.net
- 早く答えなさいよぉ〜ww
- 717 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 20:32:21.81 ID:ef7xlIfS0.net
- >>716
お前が先にアリ戦のガチ証言とやらを言えよw
論点ずらしてばかりで何一つ答えてないだろ老害w
- 718 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 20:41:56.88 ID:zTPr7TnE0.net
- >>717
念の為確認させて下さい。
法的には問題ありませんか?
- 719 :お前名無しだろ :2022/10/16(日) 21:55:05.16 ID:2CtpXUEz0.net
- そもそもレフェリーをつとめたジーンラーベルが試合がフェイクではなく
リアルファイトで行くことをアリ陣営から告げられたと語ってたんだからガチだろ。
- 720 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 00:51:20.41 ID:evwOr2vX0.net
- >>719
片ヤオではレフェリーが知らん事もあるぞ情弱
- 721 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 00:54:59.63 ID:J1Q9csKh0.net
- >>698
関係者が事実・当時の状況を述べる=個人の感想とはならんだろw
どこまでアホなんだ?脳みその代わりにウンコでも入ってるだろお前www
- 722 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 01:00:01.48 ID:J1Q9csKh0.net
- >>703
あれ?お前はアリ戦関係者の証言が書いてある書籍を個人の感想だから信憑性無いって書いたよな?w
そのソース元も個人の感想だから信用しちゃいかんだろ?w
だからお前はバカにされるんだよ、脳みそウンコの鶴田オタはwww
- 723 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 01:03:20.38 ID:J1Q9csKh0.net
- >>717
知りたかったら本ぐらい買えよ、ニワカの貧民がwww
- 724 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 01:03:21.82 ID:UrUxAb4gH.net
- >>710
SWS裁判の記録から新日より全日のほうが厚遇と判明
ケンドーナガサキは馬場さんのおかげで年金貰えてると感謝していた
谷津も違約金まけてもらって
保障がないだの治療費出してくれないだの批判を撤回
馬場は守銭奴ではなく契約に厳しかっただけ
猪木は息子たちがきつい肉体労働で稼いだ金を
永久機関のギャンブルに注ぎ込むマッド親父
- 725 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 06:16:18.89 ID:71fAf+9x0.net
- >>720
だから「片ヤオでは」って誰が片ヤオだったと言ってんだよ。
「引き分けというケツギメがある以上」とかぬかした奴もトンズラだしなw
散々アリ戦をヤオだヤオだと主張しても結局最後はこれだからな。
- 726 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 07:15:23.93 ID:dAhlIzIQ0.net
- 上にもある
遠藤幸吉:アリの勝ち
遠山甲(日本ボクシング協会):猪木の勝ち
ラーベル:引き分け
が事前に引き分けが決まっていた状況証拠みたいなもんだろう
そもそもプロレス中継の解説者にジャッジさせている時点でおかしいだろう
山本小鉄がジャッジするのと大差ない
- 727 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 07:47:56.07 ID:xnSM4cCw0.net
- >>703
その猪木はフェイクだらけと断定して佐山の証言を100%信用する根拠は何?
佐山も新間大塚やトルコ程じゃないけど
自分に都合の良い事しか言わないし発言内容もコロコロ変わる人なんだが
タイガーマスク全盛期メキシコの選手は真面目に試合をやらない特にビジャノ3号は試合中ふざけた態度を取るとコキ下ろしていた癖に
少し前ヅラ清水のブログの中ではビジャーノ3の事を
「彼はシュートが強いんですよね。良い選手でしたよ。」とヨイショしていたりする
90年代はゴッチの事もクソ親父呼ばわりしてあの男に師事したのは人生の損失とまで言ってたのに
00年代以降はゴッチさんゴッチさんだもの
- 728 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 08:15:14.98 ID:J1Q9csKh0.net
- 佐山は前田と同じく結構な性格破綻者だよなあ
同じ様にバカ右翼化してるし
- 729 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 08:34:30.03 ID:jG5O3tOf0.net
- >>724
川田がエルサムライよりも年俸下だったのに、全日が厚遇とぬかすのかお前はw
- 730 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 15:04:35.77 ID:KUzsZprdp.net
- それにしても全日オタの新日への嫉妬はすげえなw
いつまでコンプレックス抱えてんだよw
- 731 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 15:37:52.59 ID:MkBszSaiM.net
- みんなが格闘技に走るのでプロレスを独占させていただきます
馬場さんはプロレスはプロレス
びっくり人間のサーカスみたいなもんだと思ってたんでしょ
野球で食っていけりゃ絶対やらなかったし
- 732 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 17:26:07.06 ID:j+MpzGuR0.net
- >>727
じっさいビジャーノ・テルセーロは
「ビジャノ!」という声援に「ハーイ」とこたえたり
技をくらって「ア、イタイ!」とか笑いをとっていたな
まあ ユニバのリングでだけど
- 733 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 17:53:55.32 ID:UrUxAb4gH.net
- なんでか鶴田が強いと言うと
ピギーッと発狂してのた打ち回る猪木ファンがいるんだよね
太田がなんだっつうの前田はカレリンに虐殺されると言ってたくせに
リングスの公式審判になってさ本当は前田ファンだったんだろ
>>731
原爆でフランケンシュタインのミュータントになったジャップがアメリカに復讐に来たぞ!
馬場はプロレスラーになってはじめて
俺は体が大きくてよかったなあとしみじみ思えたんだよ
シュートは過去に経験した世界であって強さは必要ないなどとは言ってない
フレッドアトキンスにシュートテクニックを叩きこまれた
馬場さんは強さにこだわりあったと言う大仁田に
長州は馬場さんには猪木さん以上のノウうぉ~ん…うおッ?!があると答えてる
- 734 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 18:03:04.12 ID:jG5O3tOf0.net
- >>733
いいかげん、令和の時代に〇〇最強!だけじゃなく
猪木のスレ来てまで鶴田サイキョー!とか騒いでる
無職還暦ジジイのお前が笑われてることに気づいてほしいもんだがなあw
全日のほうがが厚遇の話はもういいのか知恵遅れw
- 735 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 18:14:18.51 ID:cEidiXTU0.net
- >>518
誰かのジャーマンスープレックス真似てその昔
使ってたんだろうけど、根本からジャーマンを理解してない動きだった
- 736 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 18:19:26.29 ID:UrUxAb4gH.net
- 知恵遅れをフィニッシュホールドにするのは止めたほうがいいと思うけどなァ
世界中から未知の強豪を集めたリングスが好きなんだよね
巨人魔人怪人超人がオラが村にゾロゾロやって来る全日本プロレスと同じでさ
- 737 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 19:02:12.46 ID:YTMeAKQq0.net
- レフェリーのラーベルが今更八百長でした。っていう訳ないだろ。
高橋本でやらせと暴かれた伊勢丹猪木襲撃でさえ
タイガージェットシンが本当だったとホラ吹いてんだぞ(笑)
ラーベルも全く同じだよ。
まあ猪木信者が伊勢丹襲撃をガチだと言うのなら
まともな社会人ではないぞ。w
- 738 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 19:10:53.48 ID:ctputLsk0.net
- シンの伊勢丹襲撃事件なんてやってる事は大仁田と変わらねー
てかこっちが元祖かw
とんだストロングスタイルだぜw
- 739 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 19:12:03.05 ID:UrUxAb4gH.net
- 猪木のワイフが神聖なるターバンに触れたのが悪いのだ
と大真面目に言うジェットシンは最高だよね
アリシンにリングス参戦してほしかったな
- 740 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 19:19:53.42 ID:YTMeAKQq0.net
- >>739
だな。八百長ホラ吹きコンビ
- 741 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 19:50:38.99 ID:qasAWnTmd.net
- 猪木が嫌いとかは無いんだけど、ストロングスタイルっていうエンターテイメントだよね。水曜スペシャルと同じだよ。
- 742 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 19:52:25.33 ID:1dHfyFor0.net
- エンタメとして楽しんでるだけならいいんだけど、本気でガチ云々言っちゃう狂信者がヤバいんだよな
そういうのは中学くらいまでで卒業した方がいい
- 743 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 20:49:55.24 ID:FKvq/eZ9d.net
- 延髄斬り食らっても
ケロってしてる
レオンスピンクスが世界最強
- 744 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 21:00:58.76 ID:a5w9A4ue0.net
- 子供の頃に2番めに信憑性を疑った技だな、延髄蹴り
ちな1番はスピニングトウホールド
- 745 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 21:06:20.80 ID:ctputLsk0.net
- >>744
ミルコのハイ食らって一回転受け身してるやつ見た事無いもんな
マードック、アレン、アドニス、浜口
延髄食らって一回転受け身のプロレススタントマン
- 746 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 21:15:37.32 ID:jG5O3tOf0.net
- >>742
猪木のプロレスをガチだとか言ってる奴なんかこのスレにいないのに
見えない敵を作って、狂信者だ狂信者だって騒いでるお前が一番ヤバいんだけどなw
- 747 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 21:37:26.55 ID:1dHfyFor0.net
- >>746
プロレスがガチじゃなくてガチでも最強みたいな妄想吐いてる奴のことね
そんなどうでもいいことを何故真っ赤になって主張するのかってのが「ぼくのだいすきな猪木が最強」ってのが透けて見えるんだよなぁ
- 748 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 21:46:22.23 ID:jG5O3tOf0.net
- >>747
具体的にどうぞ
このスレのどれがそうなのかレス番教えてくれ
- 749 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 21:46:25.65 ID:edbP/HgM0.net
- 猪木全盛期の認識
対ボクシング、空手 寝かして関節技で勝てる
対柔道 裸に慣れてないから勝てる
対相撲 スタミナないから勝てる 寝技に持ち込めば勝てる
対アマレス 関節技ないから勝てる
よってプロレス最強
こんな感じだったんだろうな
- 750 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 21:58:09.24 ID:x1LhWjBz0.net
- アリがなぜ全然パンチ出さなかったのが本当にわからん
- 751 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 21:58:55.71 ID:hwd1pCzHd.net
- >>597
猪木が強いの弱いの、鶴田が強いの弱いのって話にあんまり加わりたくは無いがこういうの見ると体格だって才能の一つだろって思う
アンドレをボディスラムで投げられたのが何人って話の時に、いやいやアンドレがボディスラムされないのはデカいからじゃんwとか言った所で言ってる方がバカじゃん
- 752 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 22:16:22.71 ID:1dHfyFor0.net
- >>748
(ワッチョイ 6fd7-BbXo)
(ワッチョイ efd7-F0gB)
(ワッチョイ c6d7-dpwl)
- 753 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 22:23:07.56 ID:jG5O3tOf0.net
- >>752
レス番と言ってるのに本当に使えない馬鹿だなあw
はいやり直し
そのワッチョイの奴らのどのレスか早く出せよ
- 754 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 22:24:30.02 ID:1dHfyFor0.net
- >>753
そのワッチョイのレス見たらわかるんだよなぁ
- 755 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 22:26:18.53 ID:jG5O3tOf0.net
- >>754
だから早くしろよ
出来ないなら
「わたしはレスを抜き出すことも出来ない馬鹿だから許してください」
とちゃんと謝罪するんだぞ?
- 756 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 22:53:17.63 ID:0nRBZb64M.net
- ま、猪木信者ってこの通り本当に使えないんだよねw
ワッチョイ抜き出してくれてるんだから読みやすいのにw
- 757 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 22:56:14.17 ID:jG5O3tOf0.net
- はい、いつもの通り別回線で出てきて誤魔化して終わりw
いくら小学校中退、職歴なしのボケ老人でも5ちゃんやってるんだから
レス抜き出すことぐらいできそうなもんだがw
時給100円でもこんな知恵遅れ雇う奴いないわw
- 758 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 23:01:46.91 ID:71fAf+9x0.net
- >>737
今更八百長でしたっていう訳ないからヤオなのか? なんじゃそれw
それじゃどうしてヤオなのかが抜けてるってことに気付いてるか?
ヤオの証拠なくして何故ヤオだったことが前提になるわけ?
あと伊勢丹の話と抱き合わせで語っても無駄だよ。
シンは生粋のプロレスラーだよww
- 759 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 23:13:54.98 ID:Bjtq8v5F0.net
- >>628
身体能力に差がありすぎるから悔しいんだろうね
- 760 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 23:38:07.79 ID:UrUxAb4gH.net
- >>744
延髄蹴りじゃなくて延髄斬りだよ
天龍は三種類の延髄蹴りを使うと実況してた倉持は勘違いしてる
鍛えようのない後頭部を狙う恐ろしい技だと思ったけどね
猪木は延髄斬りは上から落ちてこなければ意味がないという理論で
下から蹴る天龍を批判してた
プロレスごっこでかけられたスピニングトーホールド
悲鳴も出せないほど痛かったぞグルングルン回転しやがってさ
頭かきむしって鶴田と同じリアクションになったわ
- 761 :お前名無しだろ :2022/10/17(月) 23:46:44.74 ID:UrUxAb4gH.net
- >>597
ブロディでさえ強靱な足腰の鶴田は押しても引いても動かせねえ
ハンセン相手を代わってくれと音を上げたぞ
そんな開闢以来の体力誇る鶴田を支配したのはニックボックウィンクル
猪木もニックは本当に上手いと脱帽したんだよ
- 762 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 01:04:02.39 ID:jU2t2oyf0.net
- 当初は延髄蹴りでよかったのでは??
- 763 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 01:44:22.64 ID:6pw8NL1Tp.net
- >>750
本当に映像見た?
自分がアリだったら、と想像してみた?
なんで途中で猪木のシューズにテーピング巻かせたか理解できてる?
何ラウンドからアリが猪木との距離感を掴んだか説明できる?
理解できないのは単に想像力が無いのと自分で考える癖が無いからだよ
- 764 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 06:00:59.78 ID:iOqM4elw0.net
- >>750
クレイ(アリ)VS リストン見たことある?
ボクサー相手にこれだよw
https://www.youtube.com/watch?v=ADjv3J19dzk
- 765 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O):[ここ壊れてます] .net
- 猪木はブラジル練習生からボクサーとやってる風にするには
寝てやると教えてもらい、あんまり疲れるもんだから立ってたな。
猪木の背筋すげえとか基地外が笑える。
- 766 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O):[ここ壊れてます] .net
- >>750
当たったら猪木をKOしちまうからな。
- 767 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 07:46:54.56 ID:oiRqOwQ1F.net
- ロートルスピンクスの八百パンチ当てられまくりなのに、現役世界チャンピオンのガチパンチは全く当たらないなんてガチだからだなw
- 768 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 08:45:16.86 ID:Nuy7ficV0.net
- >>751
猪木もアンドレをボディスラムで二回ほど投げてるよね
でもアンドレが協力してるから成り立っているのがわかってるから猪木スゲ〜とはならない
だが全日・鶴オタの連中はちびっ子レスラーを派手に吹っ飛ばす鶴田見て
「鶴田サイキョー!!怪物的パワー!」なんて顔真っ赤にして感動してるのはなぜ?
あれだって相手が自ら派手にぶっ飛んで、鶴田がパワーがあるように見せてる「演出」だろうに
たいした腕力もスペックも無いのはミュンヘンの測定値で分かったから目を覚ますべきだなw
- 769 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 09:13:40.64 ID:OUsgUGrHM.net
- 猪木信者はラーベル大嘘つきからは逃走w
自慢の書籍もそんなもんだろ
- 770 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 09:18:12.00 ID:/xQiJgW20.net
- アンドレへのボディスラムはアンドレ自身に事前に許可をとらないと投げれない
と高橋本に書いてあったな
- 771 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 09:19:41.43 ID:+V7kduIyM.net
- アンドレがつま先でちょいと跳ねれば簡単
- 772 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 09:25:06.59 ID:5P/of1oA0.net
- アンドレが全盛期に全日出てたら馬場にはボディスラム許すが鶴田には許さなかった気がする。
- 773 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 09:40:11.06 ID:t7LIbfypd.net
- 馬場さんアンドレ持ち上げるの無理だろw
- 774 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 10:13:27.95 ID:/xQiJgW20.net
- そもそも馬場がボディスラムをしているのは記憶にない
- 775 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 10:15:18.37 ID:XLCmWtNE0.net
- やっぱりアントンはカッコいいわ
https://youtu.be/cezl9k6ZmNo
- 776 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 10:28:14.61 ID:5P/of1oA0.net
- そういえば馬場がボディスラムやってるイメージ全然無いな。
- 777 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 10:44:10.54 ID:z11X4g3N0.net
- 馬場のボディスラム。3分32秒くらい。
https://youtu.be/9JblkGNan3o
- 778 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 11:11:35.27 ID:/EwOLVy8a.net
- 昔のタイガーマスクで「馬場さんがボディスラムっていう凄い技で勝ったんだよ!」と健太くんが興奮しながらルリ子先生に話してるシーンがあったな
- 779 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 11:26:59.31 ID:yVZ7QqjcH.net
- 全盛期の馬場って普通に動けてるだけで
取り立てて見るべきポイントはない
- 780 :お前名無しだろ (JP 0H7f-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
- 馬場もアンドレも手首取ったり首を固める技術が速くて上手かった
アンドレのドキュメント映画観たか
バケモノという日本語の意味わかるから泣いてたって
神が与えてくれたこの体で世界中の人々に挨拶したかった若者だったのに
アンドレはギャラ下げても第一試合でもいいから毎回呼んでくれと言うくらい全日を気に入ってた
馬場は同情も偏見もなくアンドレの苦悩を理解出来たことだろう
- 781 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 14:46:07.65 ID:StRDT2BlF.net
- >>777
こりゃ猪木なんかより全然つえーわw
- 782 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 15:00:20.45 ID:W8oJtAi6H.net
- 猪木馬場
どっちも弱い
- 783 :お前名無しだろ:2022/10/18(火) 15:07:15.47 .net
- 空手家のモンスターマン氏をパワーボムでKOって異種格闘技戦もプロレスだったの?
- 784 :お前名無しだろ:2022/10/18(火) 15:08:31.90 .net
- 馬場が腕がマッチ棒みたいに細くなったのは全日旗揚げの頃からでしょ
- 785 :お前名無しだろ:2022/10/18(火) 15:12:27.51 .net
- ブロディ
馬場よこうしてよく見るとお前さんの腕はマッチ棒みたいに細いし
胸にゃアバラが浮いてるもう年だなへし折ってやるぜ
馬場
プロレスは筋肉でやるものじゃないさ
- 786 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 15:14:13.92 ID:KodQjo0jH.net
- 支度は整ったか?
斗羽と猪狩は強いよ
TI砲が十二神将を木端微塵にするだろうね
板垣恵介の猪木追悼マンガ楽しみだ
>>784
それは恐らく錯覚でしょう
馬場は骨が太いんだよ猪木も骨太
藤波は肩に馬場の腕乗っけられただけで
その強烈な圧迫に死を予感したという
- 787 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 15:22:09.79 ID:z11X4g3N0.net
- まあこの馬場見たら猪木なんか
足元にも及ばないってわかるわな。
https://youtu.be/aOnkGRSOFQs
- 788 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 15:26:46.79 ID:75cnMcbwH.net
- 分からないな
何とでも言える
- 789 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 15:35:11.16 ID:q2o45Ltr0.net
- >>787
そうだねー馬場つよいねー
ところで、ガチだと馬場はどんな技使うの?
チョップでKOすんの?
- 790 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 15:36:26.52 ID:5OeaQCqPH.net
- 山口組の存在をちらつかす
- 791 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 15:36:30.78 ID:5OeaQCqPH.net
- 山口組の存在をちらつかす
- 792 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 16:15:12.19 ID:7sljZEg7a.net
- >>780
バケモノで泣くって モンスターロシモフいうてたやん
- 793 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 16:32:43.93 ID:86eW+COX0.net
- >>787
愚鈍で弱そうなんだけど?w
- 794 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 16:46:36.46 ID:86eW+COX0.net
- >>787
距離取って回り込んでか細い膝あたりにローキックを連発すれば勝てそうw
直ぐにスタミナ切れるだろうしどう見ても強いとは思えないなw
- 795 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 16:52:35.86 ID:KodQjo0jH.net
- 馬場もアンドレも本当は素早く動けるけど
奥の客席まで伝わる巨人のスケール感を出してんだよ
百メートル走やったら間違いなく猪木より速い
- 796 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 16:56:47.51 ID:f8UsI0/FH.net
- 馬場ヲタの願望w
- 797 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:00:21.70 ID:KCGdUKFbd.net
- 馬場はプロ野球選手
猪木は陸上ブラジル五輪候補
共に運動神経はいい
- 798 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:03:26.87 ID:mjwyOFYMM.net
- >>794
馬場の全盛期を前にしたら猪木が全盛期でも踏み潰されて終わりだよw
踏み潰されて上に乗られて垣原が一番痛かったと言うチョップで殺されてるだろ
全盛期、尚且ガチンコだったら馬場もリミット振り切るだろうからね
- 799 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:13:38.99 ID:KodQjo0jH.net
- 猪木のナックルパートは砲丸投げのフォーム
馬場の脳天唐竹割と椰子の実割は野球の投球フォーム
鶴田のジャンピングニーパットはバスケットボールのシュートのフォーム
ケリーフォンエリックのディスカスパンチは円盤投げのフォーム
他に出身競技のアレンジなんかあるかな
- 800 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:17:19.00 ID:q4vSVy200.net
- 今更ながら、
KING OF SPORTS = プロレス = 猪木。
エンタテイメントもプロレスの一部分であろう。
逆に、ガチでバチバチのプロレスが最強の格闘技である事に真当な異論を唱えられる者はいないだろう。
最高のプロレスラー
最強の格闘家
アントニオ猪木
ありがとう
- 801 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:18:37.29 ID:z11X4g3N0.net
- >>797
猪木元気工場公式ホームページ 最新
https://www.inokigenki.com/profile
「砲丸投げ競技で頭角を顕し、地元大会で優勝して話題となる。」
ブラジル五輪候補っていうのはホラだったよ。地元大会。
- 802 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:19:23.10 ID:q2o45Ltr0.net
- >>798
こういう踏みつぶしとか言ってる馬鹿が
鶴田最強とか言ってるわけで、いろいろお察しだなとw
- 803 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:20:53.93 ID:z11X4g3N0.net
- 今更ながら、
KING OF SPORTS = プロレス = 猪木= ストロング詐欺
エンタテイメントもプロレスの一部分であろう。
逆に、ガチでバチバチのプロレスが最強の格闘技である事に真当な異論を唱えられる者はアホだろう。
最弱のプロレスラー
最虚の格闘家
アントニオ猪木
ありがとう
- 804 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:21:53.14 ID:z11X4g3N0.net
- 訂正
今更ながら、
KING OF SPORTS = プロレス = 猪木= ストロング詐欺
エンタテイメントもプロレスの一部分であろう。
逆に、ガチでバチバチのプロレスが最強の格闘技である論を唱える者はアホだろう。
最弱のプロレスラー
最虚の格闘家
アントニオ猪木
ありがとう
- 805 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:37:46.09 ID:q2o45Ltr0.net
- コピペ改変すら満足に出来ない知恵遅れw
- 806 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:42:41.78 ID:+WvhgG820.net
- >>787
この試合が1964年で良い身体してるけど、その6年後のキニスキー戦の身体はもう筋肉なくなってる
原因なんだろ
- 807 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:59:26.29 ID:/xQiJgW20.net
- 80歳・グレート小鹿会長〝年下〟だけど…強すぎる兄弟子・猪木さんとの「忘れられない思い出」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/242224
- 808 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 17:59:41.73 ID:t7LIbfypd.net
- 馬場さんの卓球見たことあるか?
すごい運動神経だぞ
- 809 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 18:29:16.57 ID:z11X4g3N0.net
- そういや馬場は卓球部経験者なんだよな
- 810 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 18:30:50.68 ID:z11X4g3N0.net
- >>806
どう見てもチェホンマンは遥かに凌駕している馬場の体格。
ナチュラルに足のムキムキが凄すぎるし上半身がムキムキ。
208センチでこれじゃあ無敵だわな。
- 811 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 18:32:02.64 ID:z11X4g3N0.net
- 小鹿は三沢にちゃんこ鍋ぶっかけてるから信用できん。
- 812 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 18:41:52.84 ID:f8UsI0/FH.net
- 馬場はフィールディングがまるで出来なかったんだから
運動神経はせいぜい人並み
- 813 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 18:58:14.50 ID:3tcyUvad0.net
- >>806
巨人症は衰えるのが早い
- 814 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 18:59:52.22 ID:f8UsI0/FH.net
- >>813
柔道の篠原はベテランになっても強かった
- 815 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 19:24:34.08 ID:KodQjo0jH.net
- 長州がアンドレを越える異常な強さと驚いた馬場の脚力
馬場対猪木シュートマッチなんかやらなくてよかったよ
胴締めで猪木の内臓が勢いよく口から飛びたしちまう!
そんなの客に見せたらプロレスが国家に禁止される
- 816 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 19:39:19.76 ID:iwFauuU8M.net
- >>798
垣原は脳天唐竹割り(凄いネーミングw)
くらってあまりの痛さに場外エスケープして悶絶したんだよな。
- 817 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 19:47:14.30 ID:t7LIbfypd.net
- 脳天唐竹割りは
相手殺してしまうぞと言われて
力道山から禁止令出たんだよな
- 818 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 20:45:00.33 ID:RI30pRU70.net
- >>787
威圧感すごいな
- 819 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 20:45:50.70 ID:/xQiJgW20.net
- 確か垣原か他のU系の選手の誰かだったんだけど
インタビューで、ロープに振られてあの16文に自ら当たりに行くとき笑いそうになったとか
- 820 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 20:50:14.50 ID:3tcyUvad0.net
- 馬場は衰えるのが早かっただけで、全盛期の凄さで言ったら顔芸の猪木は足元にも及ばないわ
猪木にとっては馬場の巨人症ゆえの衰えの早さと五歳の年の差と本人が全盛期に差しかった時期と相まって実に運のいい主役交代を果たしたな
- 821 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 20:56:06.63 ID:3tcyUvad0.net
- >>814
190cmの篠原と209cmの馬場を一緒にすんなよ
- 822 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 20:57:21.48 ID:+rKmr9brH.net
- >>821
ワルーエフ
- 823 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 21:29:42.72 ID:Od/0jMq+0.net
- アフィくせーな、鶴田のつぎは馬場かよ
プロレスにガチ持ち込んでくる奴らの胡散臭さは異常
- 824 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-h7FX):2022/10/18(火) 22:24:05.78 .net
- こういう当事者の話は面白い
立て! クソジジイ!って言ってたら、猪木さんの顔色が変わって、弓を引くナックルパートを顔面にがっつり入れられて、頭がグラグラしてね(笑)
https://number.bunshun.jp/articles/-/853540?page=3
- 825 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 22:46:56.41 ID:iOqM4elw0.net
- 猪木はガチでも強いはアリ戦は真剣勝負だわで全日馬場ヲタも踏んだり蹴ったりだね
- 826 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 22:49:54.68 ID:9zpzVCi70.net
- >>824
嘘臭えな
ただのプロレスの試合をさも特別な感じで鈴木が言ってるだけだろ
- 827 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 22:54:38.97 ID:9zpzVCi70.net
- >>825
アリ戦てプロレスとか格闘技詳しくないやつといるときに偶然テレビで流れたりしたら恥ずかしくなって居た堪れなくなるわ
ある程度詳しいやつといる時ならゲラゲラ笑って見れるんだけどな
- 828 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 23:02:23.13 ID:/xQiJgW20.net
- ちなみにナックルパートは斎藤もTVでの解説で証言していて
「あれ何度か顔面に入れられて散々でしたよ」と
ちなみにオデコにナックルなんか入れたら指折れるから、あれはマードックのエルボーと同じ寸止め
- 829 :お前名無しだろ :2022/10/18(火) 23:06:58.05 ID:prfsetpjd.net
- 力道山と木村はちゃんとやってほしかったね
- 830 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 00:41:09.15 ID:ZQdVZSuI0.net
- >>827
そういう嘘は即バレるぞw
猪木アリ戦の映像だけはそうそう偶然テレビで流れたりしないからね。
猪木死去の報道でも画像しか出なかっただろ。
あの映像の権利だけは特殊なんだよ。どうしてもテレビ的に必要な場合面倒な根回しが必要なんだな。
ビートルズのドキュメント映画の「レットイットビー」みたいなもんさ。
- 831 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 01:08:55.02 ID:jTdTcIqf0.net
- 猪木アリ戦は今の肥えた目で見たら本物とわかるから再評価されたんだよな
- 832 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 01:14:33.11 ID:HbaLwTK2H.net
- 肥えた目w
八百長崩れのどうしようも無い試合にしか見えない
2人とも勝つ気なし
- 833 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 01:28:26.73 ID:XvQoXumo0.net
- 猪木は借金取りから逃げる逃げ足だけはガチだった
ヤクザの借金取りに見せしめのためにワイン浣腸されたのもガチ
- 834 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 01:48:34.56 ID:ZQdVZSuI0.net
- アメリカでもアリ猪木戦は普通にリアルファイトで通ってるね
アリ対猪木――アメリカから見た世界格闘史の特異点
単行本(ソフトカバー)
ジョシュ・グロス (著)
- 835 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 02:06:04.73 ID:HbaLwTK2H.net
- アリ側の公式見解は極東で変な茶番に巻き込まれてしまったレベルのものでしかないけどな
- 836 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 02:11:44.11 ID:HbaLwTK2H.net
- 公式なルールがどういうものだったのか
未だにハッキリとしてないのにリアルファイトとか言われてもな
- 837 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 02:17:26.36 ID:jTdTcIqf0.net
- 当時はさんざん酷評された猪木vsアリだが、現在その評価は一変。
「大凡戦」から「総合格闘技の原点」「史上最も緊張感に溢れた一戦」という、正反対の評価で語られている。
その理由は、「猪木vsアリはリアルファイトだからこそ、あのような試合内容になった」ことを大衆が理解できるようになったからに他ならない。
アリは晩年、現在の総合格闘技最高峰であるUFCを主催するデイナ・ホワイト代表宛に
ツイッターで「俺がMMA(総合格闘技)の元祖だって知ってるか?」と、猪木戦の写真とともに投稿。
それに対してデイナ・ホワイトは「あなたこそが、マーシャルアーツの元祖です」と返信した。
- 838 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 02:48:50.86 ID:HbaLwTK2H.net
- それだって一昔の前の猪木被害者史観に基づいた評価だろw
- 839 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 02:51:43.64 ID:HbaLwTK2H.net
- 総合格闘技の原点は前田光世とグレイシー一族の邂逅
- 840 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 04:56:21.36 ID:LqT5uZa00.net
- >>835
アリもかわいそうだよな
ルスカは金欲しかったからいいんだろうけど
- 841 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 05:55:17.96 ID:ZQdVZSuI0.net
- >>840
まるで判ってないな。本当に金が必要だったのはアリの方だぜ。
「好戦的なイスラム教徒やとびっきりの美女調達係を含む取り巻きたちは、旅行、電話、食事等、ありとあらゆるツケをアリに回した。
更にアリのところには無数の投資話が持ち込まれ、アリはそれらすべてを信用しサインをし続けた結果、百万ドル単位の金を奪われてしまった。」
(マネジメント会社IMGのバリー・フランク談)
- 842 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 06:21:27.69 ID:ZQdVZSuI0.net
- >>836
公式なルールがどういうものだったのか未だにハッキリとしてないのに??
そこまで拘るくせにヤオの証言がまったく無い点には一切拘らないというww
- 843 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 06:24:49.13 ID:K1VL2MqR0.net
- ツケをアリに回したとかそんな与太話信じられるかよ(笑)
無数の投資話を信用してサインしたとか作り話も度がすぎるわ。
○○会社○○○談 ってもっともらしく見せる文体手法だろ。
- 844 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 06:34:46.25 ID:ZQdVZSuI0.net
- >>843
トマス・ハウザー著「モハメド・アリ その生と時代」東京書房 1993年刊
これに出てるぜ、残念だなw
- 845 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 06:42:28.17 ID:ZQdVZSuI0.net
- >>843
作り話や妄想の度がすぎるのはヤオヤオと頑張ってるここの全日ヲタだろw
俺は皆が平等に目にする事の出来る情報しか抜粋しないからケチつけても恥かくのはお前だww
結局お前、嘘だの信じられるかよを繰り返すしか出来ないじゃんw
- 846 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 06:57:20.64 ID:GBo+s3akH.net
- >>842
ルールの存在が曖昧な時点でまともな試合として評価出来ないじゃん
- 847 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 07:15:01.60 ID:K1VL2MqR0.net
- >>844
だから、そんなそんな与太話信じられるかよ(笑)
お前がこのアホ本を信じるなら
タイガージェットシン自身の伊勢丹猪木襲撃はガチだった証言を
信じるという事でいいんだな?w
- 848 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 07:20:19.86 ID:4/gKVMEva.net
- >>744
体格によるんじゃないかな
大仁田がファンクス直伝だけど、俺がやっても(足短いから)効きゃあせん!と言ってたし
と言いつつ俺もかなり疑ってるw
- 849 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 07:23:20.54 ID:kG2kfkn3M.net
- >>848
脚が短いとかの問題じゃない
本当に相手のつま先持ってスピンしたら足首壊れるぞ
- 850 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 09:00:20.09 ID:ZQdVZSuI0.net
- >>847
お前が不都合な話を信じたくないからって事実が間違ってることにはならんのよ。
お前の個人的な屁理屈などどうでもよい。
タイガージェットシンってのはアリ陣営でなく普通のプロレスラーなんだがw
- 851 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 09:07:26.28 ID:K1VL2MqR0.net
- >>850
質問から逃げるなよw
高橋がやらせと書いた伊勢丹事件。
猪木を襲った「当事者」タイガージェットシンの証言(しかも直近)は
伊勢丹襲撃はガチだった。を信じるんだよな?w
- 852 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 09:13:07.36 ID:2jCOdEUD0.net
- 総合のノウハウがない昭和においては、最強だったろう
狂ったことできるから
- 853 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 10:01:29.28 ID:qreQw+dP0.net
- 馬場鶴田全日オタの妄想が酷いな
しかも加齢臭プンプンやし
- 854 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 10:06:50.42 ID:2Z4X67E8M.net
- そら還暦過ぎてるジジイですし
- 855 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 10:12:35.33 ID:ZQdVZSuI0.net
- >>851
ああ信じていいぞw
高橋に命令されて「ガチ」でやったって意味なんだろww
残念だなwww
- 856 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 10:14:54.08 ID:ZQdVZSuI0.net
- そもそもプロレス試合を盛り上げるプロモーション行為におけるシンの言動なんてアリ戦に関係ねーからww
- 857 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 10:57:51.23 ID:MY2DeDeGp.net
- >>851
でも鶴田の肺活量が8000越えだの握力がすげえだのは信じてたんでしょ?
プロレス関係者の言うこと間に受けてw
- 858 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 11:07:40.53 ID:nvNzAINYp.net
- このスレの猪木アンチ・全日オタ・鶴田サイキョーバカどもは猪木が強い・アリ戦はガチという証言は信じないが
猪木・新日系を貶す内容や鶴田を持ち上げるもの「だけ」は信じてるダブスタなのが痛々しいよねw
- 859 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 11:36:19.28 ID:ZQdVZSuI0.net
- そんな与太話だとかアホ本とかいいつつ、
そう言ってる本人が引用するのは高橋本ww
てことは高橋本はアホ本には入らないらしい。
アホ本には入らない高橋本にアリ戦は真剣勝負と記されてるんだけどねwww
- 860 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 12:20:53.69 ID:OcYitig10.net
- 実際は力道山が猪木をスカウトしたんじゃなくて渡伯した力道山に面会して自分を売り込んで入門したのでは
- 861 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 12:38:51.52 ID:hTyrBH70a.net
- 猪木は強い弱いやスキャンダル含めて面白おかしく語れるからなそれだけドラマがあるから
それに引き換えどうしても馬場はドラマが少な過ぎる良く言えば堅実経営で村だけ守ってたら良かった
- 862 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 12:49:33.56 ID:qreQw+dP0.net
- 猪木は良い話悪い話がたくさんあるし、
生き方考え方がドラマチックやけど、
馬場はせこかったとかいう悪い話の方が多いよな
- 863 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 13:39:32.28 ID:fpE057Ped.net
- >>860
同じことだろ
- 864 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 13:44:05.28 ID:K1VL2MqR0.net
- 猪木狂は自慢の書籍をアホ本と自ら認めやがった(笑)
- 865 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 13:45:03.01 ID:LqT5uZa00.net
- >>841
ああ金が欲しいから猪木とプロレスやってくれたんやな
ルスカと全く同じやん
- 866 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 13:49:57.22 ID:K1VL2MqR0.net
- という事で、アリ戦は八百長で決まったな。
- 867 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 14:09:04.56 ID:7mceeCC30.net
- 後年どの書籍や関係者の証言でもあれはガチとされているけど
鶴田が最強と吹聴し、関係者でもなんでもないこの俺の妄想が正しいんだよ
- 868 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 14:44:33.95 ID:XvQoXumo0.net
- >>843
アリ無数かは知らないが投資話に騙されたのは確実にあるぞ
猪木も1989年くらいから晩年の水プラズマまで長年投資話に騙されてたし何も学ばなかった
金持ってそうなスポーツ選手や役者は投資話詐欺にあいやすいアリも猪木も自分の専門分野のボクシングやプロレスのこと以外は何も知らず頭は悪かったし投資詐欺のカモにはなりやすかった
- 869 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 14:55:06.89 ID:K1VL2MqR0.net
- そんな金の亡者の2人が
尚更ガチなんてやる訳ないだろ。
- 870 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 15:49:06.03 ID:twzj8q6E0.net
- 猪木アンチの格ヲタも、この動画を見せられて接待スパーと言いながらも技術があるというのは認めてやるって感じだ
https://youtu.be/eothPy2uDDY
- 871 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 16:52:52.30 ID:7mceeCC30.net
- 現在のグラップリング世界選手権入賞経験のある選手に聞いてみたところ「この当時のご年齢、当時の寝技の技術から考えると
猪木さんのレスリング技術は忖度抜きに世界でもトップクラスに入ったのではないか」とのこと
https://www.youtube.com/watch?v=Za0Oj1U3PB0
- 872 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 16:56:03.00 ID:ZQdVZSuI0.net
- >>869
アタマ悪いな。
ムエタイの選手なんざ9割以上は生活もきゅうきゅうな金の亡者だろw
どうせ反論試みるならもう少し脳ミソ稼働しようぜ!w
- 873 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 17:18:18.51 ID:ZQdVZSuI0.net
- 猪木はガチでも強いはアリ戦は真剣勝負だわで全日馬場ヲタも踏んだり蹴ったりだねw
- 874 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 17:31:11.62 ID:CmyF0NVla.net
- >>873
あんた夜中、朝、昼、夜いつでもいるけど、リタイアした年金生活者?
- 875 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 18:12:21.94 ID:7mceeCC30.net
- ちなGスピリッツネタだと猪木を日本人のベストレスラーと評したのはテリーとロビンソン
ロビンソンはわかるが、テリーが意外でインタビュアーが「えっ全日本サイドの貴方が猪木さんを?」
するとテリーは「日プロ時代のあの兄貴との一戦が凄かったしな、全日本のリングに上がってからも何時かは
また対戦したいと思っていたけど、結局無理だったよね」と語っていてヘーと思った
- 876 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 18:13:55.72 ID:ZQdVZSuI0.net
- 全日ヲタたちって自分に有利なソースが無くて気の毒だよなw
既存の情報にケチつけるか信じないかのどっちかだからw
- 877 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 18:43:29.19 ID:jp/Yf0Ta0.net
- ゴッチでさえ相手がレスリング経験者で関節技を覚えたら極めることが出来なくなるのに猪木が本物を相手に極められるかよw
初見で相手が知らない技を出して極めた話を自慢したところで勝てるのは藤波や藤原等のアマチュア経験ない連中だけだろw
- 878 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 18:50:22.74 ID:7mceeCC30.net
- ゴッチはアマレス出身でベルギー王座を何度も獲得し
ロンドンオリンピックにも出場したエリートなんですけど
- 879 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:03:32.71 ID:3EctC28qH.net
- 古館曰く猪木は時代の娼婦
アリ戦では娼婦のように寝転がった
- 880 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:08:56.53 ID:7mceeCC30.net
- ゴッチ教室とは?
https://www.bbm-japan.com/article/detail/26396
ちなみにこの頃の藤波が米国でのリングに上がると、同僚レスラーから「あのゴッチのボーイがきたぞ」とかなり警戒されたと
で、WWFのリングでJrのチャンプになった時喜んでくれたのはマクマホンシニアと新間だけで、控室に戻ったら
あんな危険な技使いやがってと、冷たい視線を浴びられたと、これも(Gスピリッツネタの本人談)
でもその後何度も地道にWWFのリングに上がり続けて、試合を続けていたらファンや仲のいいレスラーも増えていったとさ
で後年、WWEのプロレス会場で「あんた藤波だろ?昔試合見ていたよファンになってさ」と婆さんに声掛けられて嬉しかったと
- 881 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:10:41.68 ID:3EctC28qH.net
- 猪木は鶴田に圧倒された天龍に負けた
よって鶴田は猪木より圧倒的に強い
全盛期なら猪木が勝っていたと言われるが
客の前ならいつでも全盛期なんだよ
- 882 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:25:42.90 ID:7mceeCC30.net
- 猪木が天龍にとらせたのは当然プロレスの範疇内でのブック
後年あの対戦を天龍が振り返って「指折られるわ、スリーパーで失神させられるわ、ナックルパートは顔面直撃でもうさんざんでしたよ」
と振り返っていたな
- 883 :お前名無しだろ (スッップ Sdbf-avZt):2022/10/19(水) 19:28:30.29 .net
- >>744
ゴリ子か?
延髄斬りだろ笑
- 884 :お前名無しだろ (JPW 0H7f-q2A7):2022/10/19(水) 19:31:11.77 .net
- スリーパーの失神だってブックだろw
あんな田舎芝居
- 885 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:39:40.05 ID:7mceeCC30.net
- 猪木やMMAのスリーパーは頸動脈失神させる締めに更に気道も絞めるから数秒で落ちる
猪木はバカだからか、リアルティーがあるようにと思っているのだけどガチ締めしてる
- 886 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:40:07.86 ID:3EctC28qH.net
- 野試合ならばスリーパーで気絶させた猪木の勝ちだったかもしれない
しかしプロレスにはプロレスの機微がある
- 887 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:47:14.21 ID:7mceeCC30.net
- 違う視点での話をすると桜庭にいわゆるプロレス技でMMAでも有効なのは?という質問に
「グラウンドコブラですね、狙って入るものではないですね決まったら逃げれません、(極めるのは)難しいですけど」
とあって、猪木の引退試合でグラウンドコブラでフィニッシュになった時、ヘーと思った
- 888 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:47:53.24 ID:ElTw/iXqH.net
- あの失神ブックは猪木がピンフォール負けするにあたっての分かりやすいバランス調整だろw
実質1-1のイーブンですっていう
- 889 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:51:33.79 ID:3EctC28qH.net
- マウント斗羽を幼いころから見てた刃牙は全日派
斗羽対猪狩も勝ちを譲ってやったが
主導権握って圧倒したのは斗羽
- 890 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:52:18.22 ID:K1VL2MqR0.net
- カネのため八百長試合したアリと猪木w
- 891 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 19:53:23.67 ID:K1VL2MqR0.net
- 引退試合でMMA選手にグラウンドコブラで勝つとかありえん。
天龍だって負けたのに。
- 892 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 20:00:09.79 ID:7mceeCC30.net
- なあ>>875で書いた
ロビンソンやテリーファンクが日本のベストレスラーは猪木だったというネタはどう思う?もう少し加筆すると
ロビンソン「彼はキャッチを理解していたね、まあ試合をコントロールしていたのは私だけどハハハ」(レスラーとしてのプライドだね)
テリー「兄貴との試合は凄まじかった、あれ猪木は指折れていてベストコンディションでなかった筈だろなのに兄貴がアイツ凄かったと」
- 893 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 20:06:57.18 ID:3EctC28qH.net
- 猪狩の挑戦受けた斗羽だって烈海王に膝折られた状態だったが
プロレスラーに怪我は当たり前と言い訳しなかった
当時は世紀の珍客と呼ばれたドンフライ
一応猪木前に二試合やってるというバランス調整があるんだな
前田から逃げた猪木は小川からも逃げたと思った
小川にズダボロに投げられて引退でよかったのに
- 894 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 20:12:11.88 ID:aT6e81NWd.net
- >>11
俺なら片手で180くらい余裕よ!
- 895 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 21:00:43.52 ID:/EvC3Blf0.net
- 衰えて投げ技も出来なくなった猪木がなんとか体裁保つためにフィニッシュ技に使ったのが魔性のスリーパーや腕ひしぎ
- 896 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 21:51:19.63 ID:CDMZ7rOnd.net
- >>895
猪木は当時としてはアスリート系の格闘家ギミック(それまでの怪物プロレスラーではない)だったから、身体能力の衰えで、イメージ保の大変だったんだろうな
- 897 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 22:02:52.45 ID:7mceeCC30.net
- なあ、ロビンソンは当たり前だけど
テリーファンクが日本のベストレスラーは猪木と評価していたのはどうなんだよ?
- 898 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 22:09:58.52 ID:3EctC28qH.net
- 船木が猪木はサラリーマンのようなレスラーと思ってたというのは分かる
長州やタイガーマスクのほうが刺激的だった
- 899 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 22:12:31.56 ID:CDMZ7rOnd.net
- >>897
まあテリーの全盛期の頃の日本人って馬場猪木鶴田坂口小林木村辺りがメインイベンターだし、当時、その中から猪木を選ぶのは特に不思議じゃないな
- 900 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 22:21:09.08 ID:3EctC28qH.net
- >>794
馬場の懐が深すぎて垣原のローキックだって届かなかったんだぞ
脳天唐竹割はかつて経験しなかった尾てい骨まで真っ二つにされる激痛に
本能が恐怖して場外に逃げだした
亡くなる数日前なのにUWFより強かった馬場は
十六連勝した新人時代も全盛期も晩年も猪木より強かったろうね
- 901 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 22:23:27.25 ID:oyHibqXi0.net
- 馬場(全日本)よりも猪木(新日本)の方が金くれたから猪木が一番と言ってるだけだろ
外人はそんなもん金くれた人を評価する
- 902 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 22:28:53.61 ID:3EctC28qH.net
- 馬場は人知を超えた別格の強さだからだよ
新日の長州だって馬場さんには猪木さん以上ののうぉーんうおがあると言ってる
- 903 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 22:35:23.58 ID:7mceeCC30.net
- テリーさん、ところで兄のドリーさんは2008年に引退試合を行いました、今後の予定は?
「実はな、あと1試合だけしようと思っているんだよ。誰だかわかるか?アントニオ猪木だよ。俺の引退試合は猪木との一騎討ちだ!
それもMMAルールがいい、一度ぶちのめしておかなければいけない男だ、シュートファイトだよ、最後にアントニオ猪木とNWAベルト
を掛けたシングルマッチだ!」
GスピリッツVol27号インタビューから
- 904 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 22:38:35.17 ID:3EctC28qH.net
- テリーは新日はホンモノ全日はニセモノという猪木にムカついてたんだよ
だから全日代表として猪木と戦いたかった
スピニングトーホールドで猪木の細い足が折れるよ
- 905 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 22:51:26.21 ID:7mceeCC30.net
- インタビュアー「それもし実現したら猪木さんの事ですから決戦の舞台がパキスタンや北朝鮮になるかも(笑)」
テリー「www」
ちなみに関係ないけどこのインタビューで、スタンは難聴で目が悪くてクローズドラインがどこに飛んでくるのかわからなくて
難儀するし意思の疎通が計れなくてまともじゃないとかのグチも
- 906 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 23:09:13.57 ID:YEkJr92w0.net
- 多分一般的な知名度
昔=力道山、猪木、馬場
現在
長州>>その他
長州はこの時代に自分がギャグにされてる事を逆手に取った
- 907 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 23:11:58.93 ID:7mceeCC30.net
- >>904
この取材でテリーが語っていたのはファイトスタイルとかではなくて
アブドーラ(原文)が引き抜かれた事による新日への不満で、自分がブッチャーをプロモートしたのに引き抜かれたので怒ってる
- 908 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 23:28:18.82 ID:3EctC28qH.net
- 力道山馬場猪木の次に個性確立したのは大仁田だと思う
猪木が大仁田の毒と警戒したのも当然
魔性のスリーパーから電流爆破で脱出
大仁田劇場の引き立て役にされる
- 909 :お前名無しだろ :2022/10/19(水) 23:45:57.89 ID:YEkJr92w0.net
- >>908
その通りだと思うが
今でも女子中学生ですら知ってるのは
長州だと思う
- 910 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 00:48:38.87 ID:n4xJ3mSz0.net
- >>906
長州がじゃなく長州のマネージャーだな
ツイッターも本人じゃなく別の人が面白おかしく書いてるし
長州はあんな人間性じゃないのは誰でも知ってるからな
- 911 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 00:54:13.23 ID:5O0wwnFPM.net
- テリーの談話が嬉しいとかw
ファンクスは最後に馬場に切られたから全日よりには話しねえよw
それにストロング小林が全日本に上がりたかったと言ってたのはどう取るんだよw
- 912 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 00:57:00.56 ID:L3qNzirO0.net
- >>910
その長州がだからこそ
マネージャーが付いたんだろ
- 913 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 01:12:57.22 ID:4Iz55bJcH.net
- 山本小鉄も晩年は最高のプロレスラーは馬場と言ってる
- 914 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 01:45:09.96 ID:D8W2cDWJp.net
- >>876
未だに猪木・新日系レスラーに人気も知名度も叶わなかったストレスを抱えてるのが哀れだよなあw
- 915 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 01:59:40.46 ID:4Iz55bJcH.net
- >>897
新日の山本小鉄がジャイアント馬場をベストレスラーと称賛していたのはどうなんだよ?
- 916 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 02:05:01.39 ID:XAooAy5u0.net
- なんか総合格闘技は
ゴッチ猪木佐山が作ったとか
抜かしてる記事やコメント見かけるけど今の。総合格闘技をつくったのはグレーシー柔術。
総合格闘技の技術体型で
ゴッチ猪木UFFの流れは一切ない
- 917 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 02:05:21.69 ID:4Iz55bJcH.net
- >>914
ストロングスタイル新日本プロレスは猪木一代限り
血筋が途絶えたのは猪木・新日系なんだよ
IWGP女子王座設立なんてもう悪夢だよ
最強より最高と言い訳して猪木・新日系は死に絶えた
今のはプシロードプスロレ
- 918 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 02:08:03.12 ID:1XvovkeO0.net
- 馬場なんて怪奇派レスラーやろ
ほとんどフリークスやん
- 919 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 02:16:06.17 ID:4Iz55bJcH.net
- ブッチャーがぶらりと街を歩けば
今日はプロレスあるのかとチケットが売れまくったそう
プロレスラーは怪物であるべき
馬場は常々そう言っていた
プロレスファンと見分けのつかないレスラーは要らん
- 920 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 03:03:06.26 ID:n4xJ3mSz0.net
- >>919
おじいさん、今のプロレスは昔みたいなフリークショーじゃないんだよ
- 921 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 05:43:05.82 ID:UAfCFD6+0.net
- >>916
MMAはその通りだけど総合格闘技は猪木佐山UWFだよ
だから日本のメジャー団体は競技性よりエンタメ重視なのだよ
- 922 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 06:32:53.19 ID:WLvZHH1D0.net
- テリーは、引退してたのにレッドブル軍団が
新日に来る時に、俺がロシアをぶっ潰す!って東スポに
インタビュー載ってたぞ。テリーは目立つためにホラを吹く。
ドリーは、新夫人帯同で来日し、夫人にそそのかされ
ギャラアップ要求、グッズ売り場にドリー特設コーナー要求し
元子が激怒。三沢くんやっちゃって!となり
タッグマッチで三沢と秋山の硬いガチエルボーをテンプルにくらわせられて
呆然真っ青。
youtubeにあるだろ。ファンクスは全日をうらんでるよ。
- 923 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 07:24:19.44 ID:WLvZHH1D0.net
- >>922
激怒したのは馬場だったわ。
馬場、ドリー、田上組 対 鶴田、三沢、秋山。
馬場がドリー側に付いてた試合で、秋山、三沢がドリーに制裁のガチエルボー。
https://youtu.be/W_C84p55FYY
- 924 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 07:28:41.66 ID:WLvZHH1D0.net
- いまの新日は女子供向けプロレス
- 925 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 07:41:09.54 ID:K+OCYPaL0.net
- それで客が入ってるからな後興行数も新日と全日で差があり過ぎる
2022年プロレス団体年内残り大会数一覧
ドラゴンゲートは37大会
新日本プロレスは32大会(+海外4)
大日本プロレスは24大会
スターダムは20大会(+合同興行1)
DDTプロレスリングは20大会
全日本プロレスは12大会
プロレスリング・ノアは9大会(12月未発表)
- 926 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 07:46:04.75 ID:rrKiNO1eM.net
- >>924
職も学歴もないジジイのお前が女子供見下す資格あると思ってんのかカスw
- 927 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 07:55:50.56 ID:ZPgD4Rinp.net
- >>917
未だにプロレスなんて見てるのかw
- 928 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 08:28:05.50 ID:3tRT4sCx0.net
- 昔、猪木さんとはしょちゅうスパーリングしてたけど柔らかさがあってアキレス健は絶対極まらない
あとは体重の乗せ方、テクニックも優れてスタミナも抜群だった
批判している人は「猪木は弱い」って言っているけど、そんなことないよ
当時の新日本には基本的な関節技は大体あった、今から比べると抜けているところもあったけど
ゴッチさんから教えてもらったランカシャースタイルのテクニックをお客さんに見せなかっただけ
今と比べてというより当時の技術としては世界でもピカイチなんじゃないの?
佐山サトル談(平成21年)
- 929 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 08:36:03.94 ID:KIm3Mw8NF.net
- >>928
これだと強くは無いけど、弱くも無いって感じだな
- 930 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 08:52:59.80 ID:3tRT4sCx0.net
- ちなみにこの逸話が掲載されている本では、足への関節技をゴッチが「ジャンクホールド」といって一切やらず
後にゴメスがローキックや足関節を新日本に持ち込んだそうだ、で日本ブラジリアン柔術会長の中井という人が
アリ戦の前の公開スパーリングで藤原とのアキレス固めの掛け合いを見て「おおっスゲエ!」と驚愕してる
- 931 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 09:17:13.98 ID:3tRT4sCx0.net
- 猪木さんを一言で言えばナチュラル、今の格闘家でいえばノゲイラに似てますね
自分を含め総合をやっている連中が見ても凄く動きに迷いがない、だから動きが早くてスムーズなのは
たぶん思ったままに動いているんでしょうね、それは道場でのスパーリングでしか得られないものですから
やっぱり凄い練習していたんだなあっていうのが見えましたよ
ペールワン戦を見た高阪剛談
- 932 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 09:26:25.54 ID:3tRT4sCx0.net
- 私の評価は猪木が1位、2位が国際のボーイズ、3位が全日本のボーイズだよ
全日本にはいいレスラーがいなかったしせいぜい鶴田ぐらいだ、その鶴田でも私にとってはただのストロングボーイだよ
申し訳ないが私はビリージョイス、ジョージグレゴリー、ギディオンギダ、カールゴッチといったヨーロッパの本当に強かった
レスラーを基準にしていたから、全日本より国際のほうがベターだね
ビルロビンソン談
- 933 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 10:02:31.94 ID:WLvZHH1D0.net
- ロビンソンは宮戸に雇われてから
全日レスラーを褒めると、宮戸如きに一喝される爺いロビンソンになり下がった。
佐山は食い詰めて猪木のコネで仕事を得ようと
タイガー時代に新日に砂かけて出て行った事を帳消ししようと
ごますり男になってしまった。
- 934 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 10:03:54.14 ID:WLvZHH1D0.net
- 猪木はガチ童貞とバレたんだよ。
- 935 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 10:16:50.11 ID:3tRT4sCx0.net
- 猪木さんはスパーリングでギブアップしないんですよ、藤原さんもそうですけど絶対ギブアップしない人壊れてもしない
ギブアップしたら下の人間に対して優位性が保てなくなるから、藤原さんが後から教えてくれました
今から考えると随分失礼なやり方をしたんですよ。仕返しされましたけど
今は逆で俺は調整でスパーリングしたいんですけど、若い選手はガッと来るじゃないですかあれ物凄くシンドイんです
それと同じです。
あ、思い出した”どうして社長の足は極まらないんですか"と聞いたら教えてくれました、でもその秘密は言わないです。
使えるんで
鈴木みのる談
- 936 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 10:27:20.84 ID:5AuI1a/w0.net
- >>933
ロビンソンなら五輪で全敗するような男のリアルな弱さくらい見抜くだろうよw
佐山が猪木とのスパーで猪木の強さを語っていたのを週刊ファイトで読んだことあるよ。
あれって確か新日飛び出す前だったけどね。
そもそも猪木は馬場と違って裏切者にも寛大なことは有名だよ。
- 937 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 10:53:07.23 ID:3tRT4sCx0.net
- 私が闘ってきた中でもっとも才能があったのは武藤、でも猪木はモーストデンジャラスで
ベリーベリーベリーストロング。あの体からは考えられないような強さがあった、実際にケガもさせられた
できればもっとも闘いたくない一番怖いレスラーだった、正直いって私と猪木とでは次元が違う、もちろん猪木のほうがずっと上さ
ベイダー談
- 938 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 11:12:12.95 ID:t6Ebdj5Fd.net
- おまえセンズリかいてるか?って
力道山に言われて
何のことか解らなかったら
おい、つれてったれて言われて
先輩レスラーにトルコ風呂つれていかれ
そこで初体験
オナニーはその後知ることになる
猪木少年17歳の出来事
- 939 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 11:30:13.40 ID:WLvZHH1D0.net
- 猪木コネで仕事欲しさの高阪、みのる。
真相が出てくるのは数年後。それまでプロレス界が存在してればだが。
- 940 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 11:31:59.71 ID:WLvZHH1D0.net
- 猪木狂「ロビンソンは猪木のものだ!奪わないでくれ名勝負がゼロになる(涙)」
- 941 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 11:47:07.26 ID:3tRT4sCx0.net
- とにかく動きが速かったそれも素早くて、一瞬たりとも気が抜けなかった
少しでもスキを見せると攻撃してくる、それまで私が闘ってきたなかでもグレートなファイターだと感じた
ニュージャパンのトップだったしイノキを倒すことが私の目標になった
その後NWFのベルトを奪ったのは初めてのビッグタイトルだった、スティーブカーンらに祝福されたのはよく覚えているよ
ハンセン談
- 942 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 13:36:21.17 ID:n4xJ3mSz0.net
- >>924
それがを目指してる新日本が一番いいんだぞ
女も子供もあまり見に来ないネチッコイ顔した中年や老人ばかりのノアや全日本みたいなプロレス団体に未来はないし
- 943 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O):2022/10/20(木) 14:28:22.02 ID:WLvZHH1D0.net
- まあ一般層が大多数なんだからジャニーズ新日本プロレスが
金儲けには最適だろなw女子供プロレスに鞍替えしたんならいいんじゃねw
本心で楽しいならな。ただガチで強いか弱いかとは真逆だぞ。
- 944 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 15:45:32.53 ID:NBHxm723M.net
- プロレスでガチとか誰が最強とか小学生かな?
- 945 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 16:51:25.55 ID:59MhFQfs0.net
- >>944
そんな事に拘るのは猪木信者のお爺ちゃんだけだなw
- 946 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 17:03:46.56 ID:3tRT4sCx0.net
- 自分はゴッチさん猪木さんと練習をやっていたから怖いものはなかったですよ
本当に猪木さんは強かったです、それはゴッチ教室の前からですね
大坪さんや吉原さんが猪木さんと対戦する時に、最初の7~8分はガチンコでしたしね
北沢談
- 947 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 17:08:04.82 ID:59MhFQfs0.net
- 強いと言うならば何故前田から逃げたのか?
グレートアントニオには制裁してブロディには制裁出来なかったのか?
謎ですな…
- 948 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 17:16:27.98 ID:3tRT4sCx0.net
- 英国で8月末で5歳未満の小児は12歳になるまで接種を禁止ネタは
デマだったってことだな
- 949 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 17:17:06.13 ID:3tRT4sCx0.net
- 誤爆
- 950 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 17:21:13.26 ID:3tRT4sCx0.net
- >>947
前田は別に藤原を下して猪木戦を勝ち取ればよかったし
ブロディはペイデイにもかかわらず勝手に巡業をすっぽかしただけ
- 951 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 17:25:19.33 ID:WLvZHH1D0.net
- 藤原が相手になったのも猪木の逃げ出し
ブロディはすっぽかしたのは新日が約束破ったタッグリーグのみで
前田戦、アンドレ戦はなんの契約も約束もなく
全日戻りが決まってたのを見越して、チケットとテレフォンカードで
大儲けした詐欺もどき商法猪木新日。
- 952 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 17:49:35.31 ID:3tRT4sCx0.net
- 当時を振り返ると、結局猪木VS藤原戦で良かったんだと思う
俺の激闘ベスト5に藤原が出演した時、当時の試合を見ながら泣いていたもんな
- 953 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 19:36:47.49 ID:oS3rFOGp0.net
- >>952
顎ヲタにかかると前田から逃げたのも良かった事になるのなw
- 954 :お前名無しだろ:2022/10/20(木) 19:40:33.39 .net
- モンスターマンをパワーボムからギロチンドロップってプロレスだよね
- 955 :お前名無しだろ:2022/10/20(木) 19:43:59.88 .net
- このスレはアンチが多くて草
- 956 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 19:49:24.75 ID:3F0MsfpPr.net
- 猪木は対戦したレスラーからの評判で悪い話がないよな
- 957 :お前名無しだろ:2022/10/20(木) 19:55:25.90 .net
- プロレス道にもとるは失言
- 958 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 20:14:26.11 ID:WLvZHH1D0.net
- 政治家だったからな
- 959 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 21:40:07.62 ID:oS3rFOGp0.net
- >>956
キラコワルスキー「猪木はどうしようもない臆病者」
サンマルチノも同じような事言ってた
アニマル浜口「猪木の野朗、セメントならおっとう(木村)が一番強いのに」
カブキ「馬場と猪木じゃ物が違う、猪木は後ろ受身も満足に出来ない人」
この先ほとぼりが覚めたら新しいのが出そうだな
カブキ
- 960 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 21:42:58.66 ID:n4xJ3mSz0.net
- さすがにカブキより猪木の方が強いだろ
カブキの言うことは説得力ない
- 961 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 21:44:01.75 ID:oS3rFOGp0.net
- >>959
キラコワルスキー×
キラーコワルスキー○
- 962 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 21:56:12.33 ID:23zQBZAIr.net
- コワルスキーが猪木が臆病者とかのソースを見たこと無いな
- 963 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 22:21:05.17 ID:4Iz55bJcH.net
- >>920
ストロングスタイル新日本プロレスは
最強の称号に飢えた異常者の集団であるべきだ
最強より最高とか恥ずかし過ぎる言い訳するな
最強猛獣決定戦昭和新日に燃えてきたはずのジジイが
変わりゆくのが新日本とか強いも弱いもないとかヤラセとか台本とか訳知り顔しやがる
先祖帰りしろ闘魂を取り戻せ
猪木最後の夢である水プラズマによる地球浄化を実現させろ
- 964 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 22:25:09.49 ID:1KMar7Uyp.net
- >>953
週プレの対談で猪木が前田に何故対戦してくれなかったのか聴いたら「怖かったから笑」と答えて何も言えなくなった前田
これこそアントンの人間力だと猪木信者は絶賛してたんだよな。信者を悔しがらせようとしたんだろうが残念でしたw
- 965 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 22:28:42.38 ID:1KMar7Uyp.net
- こういった弱さや卑怯さも猪木の魅力
馬場、ましてや鶴田ごときコクも深みみもない
連中が不人気なのは致し方ないw
結局は全日は何一つ猪木新日を人気・知名度で
超えることは出来なかったとさ
悔しいのうwww
- 966 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 22:31:35.75 ID:4Iz55bJcH.net
- >>959
セメントならオットーが一番強いのにと船木誠勝が動画で語ってるぞ
ドイツで皇帝戦士ビッグバンベイダーと壮絶な殴り合いド迫力の巨体
相手の上ででんぐり返しするだけだったIWGPの白星配給係とは大違い
- 967 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 22:40:23.35 ID:4Iz55bJcH.net
- >>964
中邑からも逃げたしな
その中邑も燃える闘魂受け継ぐ者だったのにクネクネして
猪木新日系の血脈は断絶した
クネクネするな!
- 968 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 22:42:07.75 ID:Tg2cP/Qo0.net
- 気持ち悪いレスしてる奴が軒並み数十レスしてるの見るとドン引きするわ
- 969 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 23:18:47.62 ID:4Iz55bJcH.net
- >>965
弱くて卑怯な猪木は強さじゃどうしたって全日に敵わねえもんな
馬場には十六連敗だし天龍にも負けるし
新日勢総なめにした天龍を圧倒した鶴田はどんだけ強かったんだろうな
長州も鶴田の底無しの強さがトラウマになって
強過ぎるジャンボと試合するなんて絶対に勝てないから止めときなよタッツァンと忠告するし
マサ斎藤も体格体力に差があり過ぎて苦戦したことを認めた
弱くて卑怯な猪木は馬場の胴締めで口から内臓が勢いよく飛び出して
テリーファンクのスピニングトーホールドで足をへし折られるよ
プロレスは戦いであっても殺し合いじゃないからそんな場面はあっちゃいけない!
- 970 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 23:24:48.95 ID:/vhrBcVX0.net
- 最近の報道みると猪木ってずいぶん鶴田のことは気にかけてたっぽいね
鶴田がファンク道場じゃなく新日でプロレス教わったら色々と違っただろうな
- 971 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 23:27:55.29 ID:H3imGnKcr.net
- >>966
そっちのオットーかよw
- 972 :お前名無しだろ :2022/10/20(木) 23:37:23.15 ID:4Iz55bJcH.net
- 天龍が新日入門したら俺は潰されてたってのはどういう意味なんだろうな
馬場は鶴田に猪木のような悲壮感出せ
長州のような気迫があればねえと言ってたんだよね
- 973 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 00:47:44.76 ID:uvPO/eKvp.net
- >>969
鶴田が弱いのは実証されたのにまだサイキョー!とか信じてんのかw
- 974 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 06:02:09.77 ID:Y3BPyUUQ0.net
- >>970
そりゃまあ坂口の上位互換だしな
- 975 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 07:32:56.82 ID:2/B20gGq0.net
- >>964
前田「猪木さんは人たらし」
- 976 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 07:34:50.48 ID:b+C5JRNm0.net
- >>970
プロレス入りの時にも新日に入団させようとしたし
全日入団後も何度も引き抜こうとしている
鶴田はプロレス入り前に猪木に会って
「夢みたいなことばかり言っている人」と思ったそうだ
- 977 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 07:37:19.47 ID:npXBjtqkF.net
- >>974
坂口ってドロップキックもスープレックスも出来ない言い方は悪いけどプロレスじゃデクの棒だろ
腰痛めて柔道出来なくなった奴が大成するほどプロレスも甘くない
- 978 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 07:40:02.17 ID:2/B20gGq0.net
- 坂口ってブロディより小さく見えるのな
- 979 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 08:19:36.72 ID:qB3M4PL00.net
- 鶴田欲しがってたのは猪木というより新間じゃない?
- 980 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 08:22:27.67 ID:AixXPLYI0.net
- >>978
それは坂口が小さく見えるんじゃなくて
上げ底ブーツやカーリーヘア振り乱しのパフォーマンスで自分の体が大きいとアピールしたがるブロディが必死こいてるだけ
チェーンに拘っていたのもチェーンを振り回す事で自分を大きく見せられるから
ていうかマスカラスは勿論ブッチャーハンセンベイダー等の厚底シューズはもうお馴染みなんだろうけど
フレアーとブロディの超厚底ぶりは厚底のイメージが薄かった事もあって今見ると異常なレベル
- 981 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 08:25:34.41 ID:vxgxXSl40.net
- ブロディのシューズもチキンレッグを隠すためだしな
- 982 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 08:37:41.05 ID:Hxp2HyGB0.net
- ブロディは一切レスリングをしない(できない)ブローラーだから
あんなのと試合できるのは新日だと猪木と坂口だけだろうな
ろくに技もないから、あれと試合を組み立てるのは大変そうだ
- 983 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 08:42:38.75 ID:bKOjv1JD0.net
- ブロディは海外の試合ではチェーン持って無かったりするのが衝撃だった。
- 984 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 08:56:25.77 ID:+eXBQyQrd.net
- 坂口は実寸で195cmあって実寸203~204cmの馬場と並んでもあまり身長差はなかった
- 985 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 08:59:33.05 ID:JyHJGniG0.net
- >>974
見た目は坂口が超上位だが
- 986 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 09:06:26.12 ID:GnBdpDKy0.net
- >>982
藤波は見事に組み立てていた
日本人レスラーでブロディと一番スイングしたのは藤波だったのでは
対戦回数が少ないのが悔やまれる
- 987 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 09:26:46.93 ID:Hxp2HyGB0.net
- >>986
確かに藤波なら
あれのアウアウいいながらゆっくりと放つジャンピングニーパットをリングで寝そべってじっと待っているのは大変そうだ
垣原の「ロープに飛んで自ら16文に当たるのを見た時笑いそうになった」と同様に
- 988 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 10:55:56.81 ID:2/B20gGq0.net
- >>980
実際、坂口も猪木もブロディに見劣りしてるぞ。2人とも小さい薄い。
ブロディは全日時はこんなに大きく見えなかったぞw
ブーツとか笑わせるなよw
https://youtu.be/9-aX-nWU35o
- 989 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 10:57:21.55 ID:2/B20gGq0.net
- あれ?信者がyoutubeになんかしたのか?みれなくなってるぞw
- 990 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 10:58:49.34 ID:z5nmJ5bPr.net
- ブロディとかレスリングしないでくの坊なんかどーでもいいわ
- 991 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 11:19:48.50 ID:P9yKKp0nd.net
- アメリカだと、ハンセンとブロディの人気は逆
ファンクスは悪役
- 992 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 12:57:10.67 ID:CF5bwv4pp.net
- >>988
ブロディは塩だからつまらんよw
- 993 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 13:09:42.51 ID:Y3BPyUUQ0.net
- >>986
武道館の鶴田戦とか大阪の天龍戦は面白かった
- 994 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 13:12:00.94 ID:Y3BPyUUQ0.net
- >>987
ジャンピングニーパットを寝そべって待つんか
そりゃ大変やな
- 995 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 13:30:37.43 ID:y79oZtQ6H.net
- >>965
弱くて卑怯な猪木は史上最強ボクサーであるモハメドアリと真剣勝負できるのに
前田が怖くてビビって逃げるっておかしくないか
>>987
垣原は超巨大巨人馬場の懐の深さに何も出来ず
脳天唐竹割の激痛で脳波が狂って昆虫ヒーローミヤマ仮面に退化したんだよ
亡くなる数日前でも馬場はそれほどまでに強かった
- 996 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 13:37:40.98 ID:2/B20gGq0.net
- アリ戦は八百長だからなんてことないさ
- 997 :お前名無しだろ :2022/10/21(金) 13:46:53.37 ID:V00NyYiG0.net
- >>995
アリ戦の時と年齢が違うのと
自分の長所(関節技)もある程度出来てプラス打撃と若さのある前田相手だから逃げた
- 998 :お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp0f-ph6N):2022/10/21(金) 14:47:55.88 ID:/GJgB7oMp.net
- 猪木信者はキモヲタ
- 999 :お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp0f-ph6N):2022/10/21(金) 14:48:26.51 ID:/GJgB7oMp.net
- 猪木信者は弱虫
- 1000 :お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp0f-ph6N):2022/10/21(金) 14:49:00.84 ID:/GJgB7oMp.net
- 猪木信者はいじめられっ子
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★