2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンダム】バイアラン最強 3号機

1 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/27(月) 21:18:41.68 ID:SCWD2YCK.net
どっからでも来い! 書き込むヤツは、みんな蠅にしてやRU!!

前スレ
【ガンダム】バイアラン最強 2号機
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1321601788/l50

2 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/27(月) 23:22:16.30 ID:???.net
>1
乙です。

3 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 13:46:19.48 ID:???.net
やっぱり素バイアランだよな

4 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 17:04:58.77 ID:???.net
だな

5 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 20:38:12.53 ID:???.net
     _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
     > スーパー貨物船フォルケッシャー号が  <
     >   前スレの画像を華麗にサルベージ  <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 
 
                 .目~~~~~
           ____旦____
           \          /
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ttp://29.media.tumblr.com/tumblr_lurezdCOO81qzll11o1_500.jpg
ttp://images3.wikia.nocookie.net/__cb20100213091037/gundamweb/ja/images/thumb/f/fc/Rx-121-1-icarus.jpg/384px-Rx-121-1-icarus.jpg

6 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 21:24:19.75 ID:???.net
このスレ公認のバイアランAAだ!みんな使ってくれよな!

┏━v━┓
  人 

デフォルメ版


/━\v/━\
┃ /○\ ┃
.   /\

リアル版

7 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 21:30:35.19 ID:???.net
背骨曲がってるぞ 整骨院紹介してやろうか?

8 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 00:40:23.06 ID:???.net
>>5
おい

9 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 15:55:10.20 ID:???.net
MGバイアランはまだかね?で1000レス目指すわ

10 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/02(金) 04:38:30.84 ID:???.net
Ver.Kaならノーマル⇔カスタムで出るかも知れない
頭、腕、爪先換装のコンパチキット

11 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/02(金) 06:06:26.79 ID:???.net
コンパチすると値段が上がるし大抵不満が出てくる(GFFとか
そもそもバイアランとカスタムは全くプロポーションが異なる

12 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/02(金) 10:55:37.04 ID:???.net
じゃせめてクロー脱着可能でモノアイ頭付けてくれればいいや

13 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/02(金) 17:51:21.34 ID:???.net
まさかの MG幻の三号機? とか絶対嫌だわw



14 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/02(金) 19:33:34.03 ID:???.net
プロペラントタンクとギャプランバインダーがコンパチできるようになってるならいい、それとモノアイ頭付きで

15 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/03(土) 08:04:06.84 ID:???.net
三号機ってデザイン画とか設定画あるのかな?


16 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/07(水) 00:22:52.82 ID:???.net
初代バイアランを活躍の場増やしてくれ

17 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/07(水) 17:53:21.50 ID:???.net
>>16
映像では無理じゃないかとオモ

期待出来るのは、北爪氏の漫画くらいかなぁ 

18 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/07(水) 18:21:50.82 ID:???.net
爪のならジェリドが活躍さえすればチャンスありそうだな
でも何年後だよ、、、

19 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/08(木) 17:58:54.59 ID:???.net
HGUCで出してくれないかなぁ

20 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/08(木) 21:21:43.14 ID:???.net
いい加減欲しいよね
叶うならMGも

21 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/16(金) 23:11:58.15 ID:???.net
ティターンズカラーにすると悪魔っぽくて良さそうだよね、バイアラン

22 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/17(土) 19:01:24.46 ID:???.net
とりあえず肩にジェリドの星マークは入れるZE

23 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/17(土) 20:27:04.65 ID:???.net
肩ーに
つけーてるマークは流星ー
じまーんの
ジェーットで
てーきをーうーつー
ちーきゅうーのくーにかーらぼーくらーのたーめに
きーたぞージェーリドーのバーイーアーラーンー

24 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/18(日) 08:23:43.70 ID:fi+uAUco.net
ミリグラムマラサイはバイアラン調のグレーでペイントしまFU
当然シールドにはジェリドの星マークw

25 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/18(日) 20:12:33.69 ID:???.net
みんなコイツにムカつかないの??
ストーリーに関係ないクセにいきなり不自然な無双始めるしさ。
そもそもep4は懐かしのMS参戦!が見せ場だったんじゃないの?
それがいきなり出てきたワケわからんコイツに瞬殺されちゃうしさ。
それにグリプス戦役時の基本設計に、飛行時間の延長を主眼においた改良が
なされただけなのに、同世代機はおろか、最新鋭の機体も圧倒するってどうなんだ。
しかも多勢相手に。数が多いってことの優位性をわかってない奴がこのアニメ作ったとしか思えない。
今回は全体としていい出来だったが、バイアランだけは色々な意味で納得できないし不自然だし不快だったわ


26 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/18(日) 20:19:13.30 ID:???.net
無論当スレではバイアランカスタムのような贋物は村八分ですよ

27 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/18(日) 20:59:34.25 ID:???.net
一年戦争時代ですらキワモノ扱いな砲撃用MSが砲身でビームサーベルを完全防御
あげく砲身の抜き手でネモを破壊するアニメに何を求めてるんだ
バイアランだけが納得いかないってことは、あれは懐かしのMSだからってOKなのか?

28 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/18(日) 23:19:15.26 ID:???.net
バイアランは昔から強かったしねぇ
乗ってた人があれでも

29 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/19(月) 02:03:48.27 ID:???.net
ジェリドだからこその活躍だったんじゃないカー!

30 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/19(月) 02:05:21.35 ID:???.net
むしろバイアランより後から登場したMSの方が多いだろep4は
それらが活躍したうえで、改造を加えた懐かしのバイアランが薙ぎ倒す・・・何の問題が?

31 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/19(月) 02:17:38.53 ID:???.net
ドワッジもディザード・ザクもバイアランより後なんだな・・・

32 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/19(月) 13:13:07.84 ID:???.net
まあそう考えるとあれもバイアランカスタムかなんかで初出にに分類されそうだが

33 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/19(月) 18:29:48.36 ID:???.net
伊達にRXナンバーを背負ってるわけじゃないって事だ。そして、もちつけ

34 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/19(月) 19:34:09.61 ID:???.net
はたしてカスタムから
[-]ガンダムへの系譜になれるか?

35 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/19(月) 22:25:08.31 ID:???.net
いやいや、最新鋭の機体って言われても生産性重視の量産機だし
最新の一般乗用車より30年前のスーパーカーの方が圧倒的に速いんだぜ

36 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/19(月) 23:38:05.03 ID:???.net
値段で3倍ぐらいのグレード差がありそうなもんに例えられましても
兵器で頼む

37 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/19(月) 23:48:48.94 ID:???.net
F-117が引退してもB-52は飛んでるんだぜ


38 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/20(火) 00:27:37.75 ID:???.net
>>36
RXシリーズのバイアランと量産機じゃ3倍どころじゃないくらいグレード差あるっしょ

39 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/20(火) 08:16:31.87 ID:???.net
兵器でコストの差はあってもグレード差なんて輸出仕様以外じゃ出ないよ

40 :25:2012/03/20(火) 13:15:08.84 ID:???.net
タイガー戦車1両VSシャーマン戦車20両で
タイガーが無双するのが当然だってんなら認めてやるよ

41 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/20(火) 15:05:09.51 ID:???.net
確かノルマンディーでそれぐらいの戦果をだしたティーガー乗りがいたような
というかバイアランは立ち位置的にヘリでしょ
どうあがいてもジャンプ戦車程度の機体じゃ敵わなくても当然

42 :25:2012/03/20(火) 15:22:39.88 ID:???.net
KD比が1対20ではない。1両対20両で。そして全てのシャーマンに補足された状態で。
それくらいの仮定が相応でしょ??バイアランはジオン残党軍の間合いでガチ勝負で不自然無双したんだから。

43 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/20(火) 17:16:28.30 ID:???.net
想定外の飛行高機動機
しかも可変と違い飛行中も攻撃範囲が限定されないので、まさにヘリ対戦車状態
連携した戦闘行動がとれないまま各個撃破されてるんだし
通常配備のGM系だって完全無視はできないんだから完全な1対20にはなってない

そんなことより格闘戦でジュアッグがネモを瞬コロした件はどう思ってんだっての

44 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/20(火) 17:42:19.21 ID:???.net
>>43
あのネモの装備はビームサーベルじゃなくて蛍光伸縮警棒だったんだよ。

45 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/20(火) 17:43:27.01 ID:???.net
ついでに装甲もベニヤ製

46 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/20(火) 23:56:25.79 ID:???.net
ああごめん1対10 それもパンター戦車の話だったわ
十字路で相対して、九輌撃破、一輌中破の戦績だったらしい
スレチすまん

47 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/21(水) 01:13:30.02 ID:???.net
>>25
最初「バイアラン無双sugeeee!」って話聞いた時、空を超高速で縦横無尽に3次元機動する
バイアランが撃っては刺して斬っては蹴ってみたいなシーンを想像してwktkしてたんだわ

実際映画館で見たら、なんか、こう、思ってたのと違ってたなw
思ったより低速で、しかも空中で鋭角ターンみたいな機動するわけでもなく
でもジオンの旧式の射撃は勝手に外れてくれてる、みたいな

まあ何だ。空飛ぶMSのカスタム機なんて旧式にはデータ入力されてなかったとでも考えておけばおkじゃね?

48 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/21(水) 12:04:37.26 ID:???.net
あの場面、ジオン側に感情移入してたから無慈悲なバイアランに苛ついた。
バイアランらしいといえばそうかもしれないが

49 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/21(水) 15:15:01.21 ID:???.net
無慈悲?コックピットできるだけ潰さないバイアランが?
残党のジムへの対応とか改めて見てみろよ

50 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/21(水) 15:30:49.93 ID:???.net
「機動戦士バイアラン」


51 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/21(水) 15:35:24.79 ID:???.net
戦闘メカバイアグル
聖戦士バイアイン
重戦機バイガイム
伝説巨神バイラン

52 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/21(水) 23:21:54.18 ID:???.net
>>49
明らかに倒しきったジムUやガンキャノンDTにサーベル突き立ててるもんな
無慈悲というか顔の見えない状態で淡々と敵を倒すのが連邦厨の心をくすぐる
バイアランの魅力として挙げられるかは分からないが

53 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/22(木) 21:54:33.51 ID:???.net
25日発売の模型誌で「HGUCバイアラン発売!」
の記事は残念ながら無かったようだ

54 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/23(金) 22:13:10.01 ID:???.net
>>48
コクピットを外すどころかMSの爆発で基地に損害を出さないような戦い方をするバイアラン。
超高度から一方的にビームで攻撃し、あまつさえ市街地の民間人まで虐殺する残党。

どっちが無慈悲だと思う?

55 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/26(月) 17:16:15.71 ID:???.net
バイアラン株高騰はアレ見たらわかるわ
制作側は意識すらしてないだろうけど
SFSがアッサリ落とされてる対比がおもしろかった


56 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/26(月) 23:05:18.45 ID:???.net
>>54
ごめん。ゆるしてくれ

57 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/27(火) 19:17:49.86 ID:???.net
>>53
出れば
あの別売り台座も合せて売れそう


58 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/29(木) 12:25:09.63 ID:???.net
>>25

俺も次巻でバンシィのクローでメシャメシャに潰される事を心の底から望んでるわ

59 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/31(土) 01:59:23.93 ID:???.net
そうか次巻に出てくれることを望んでくれるか

60 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/31(土) 08:46:53.77 ID:???.net
うんw
バイアラン自体は好きだしな

ただそんな俺でもあれははしゃぎ過ぎだと思う。ジュアッグのイミフな活躍が可愛く見える位、あのシーンはあり得ないと思う

61 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/31(土) 11:36:25.04 ID:???.net
ぼくの かんがえた さいきょうの ばいあらん

制作側のオナニーっつー事で

62 :通常の名無しさんの3倍:2012/03/31(土) 17:33:11.59 ID:???.net
だが、そこがいい

63 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/01(日) 01:52:40.56 ID:???.net
バイアランさんがコンテナ空輸してるの想像したら凄く愛らしく思えてきた
これって恋?

64 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/01(日) 15:45:35.48 ID:???.net
で、パイロットは誰なん?

65 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/01(日) 22:54:48.28 ID:???.net
俺だよ、オレオレ

66 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/02(月) 18:46:50.24 ID:???.net
話す事無いなこのMS

67 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/02(月) 23:53:13.54 ID:???.net
ギレンでの万能っぷり&超低燃費


68 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/03(火) 00:57:14.81 ID:???.net
流石に2000レスも話したらもうない

69 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 03:17:35.33 ID:???.net
MGとか贅沢は言わないからせめてHGのバイアランを出して欲しいんだ・・・

70 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 10:58:45.54 ID:???.net
カスタムを、本家バイアラン+パーツの着脱くらいで収まるデザインにすればいいものを
なんか噛み合ってない感じがするね

71 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 16:41:40.49 ID:???.net
>>54 
自分の基地で戦ってるんだから被害ださないように戦うのはバイアランの都合で、慈悲深いからじゃないよね
民間人虐殺は言い逃れできないけどなにも虐殺が目的じゃないし、民間人の犠牲を厭う余裕のない残党軍の悲しさが伝わるよね。
一番被害だしたシャンブロもサイコミュの暴走だから事故っちゃ事故だし。
射程外からの一方的な狙撃が無慈悲とかいいだしたら長距離砲撃できるガンタンクもザメルも
設計から無慈悲になっちゃうわ。自分の攻撃は届くが相手のは届かない。ていうのは
いつの時代も兵器に求められる能力のひとつだし、可能なかぎりそんな戦術をとるのはあたりまえだよね


72 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 17:42:40.51 ID:???.net
ジオンのプロパガンダがきたぞーw

73 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 18:46:40.08 ID:???.net
まるでティターンズの精神が形となったようだ

74 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 19:14:02.39 ID:???.net
過去スレにもあったけど、ダカール出撃だったらねぇ・・
ジェリドが味方機を撃つ映像等で連邦国民にTITANS悪の証拠として印象に残ってしまったバイアランの
汚名b・・返上するいい機会だったのに

75 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 22:36:27.23 ID:???.net
スパロボZ2再生編でバイアラン出て来て嬉しかったが
まさかの敵オンリー&モビルドールと言うあんまりな扱いでワロタw

76 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 00:48:46.23 ID:pXinXT0a.net
第四次スパロボ(主にドット絵)でバイアランに惚れた私が通りますよ
実際だと結構バランスがアレだったが思い出補正で未だに好きだ

77 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 00:50:15.29 ID:???.net
オーラバトラーボゾン
のパクリやん

78 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 00:51:19.03 ID:???.net
ビアレスかも

79 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 01:28:39.55 ID:???.net
ティターンズは正義だよ!

80 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 07:59:31.45 ID:???.net
いや、力だ!

81 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 10:09:29.55 ID:???.net
>>76
>実際だと結構バランスがアレ

バイアラン体形の俺に謝れw

82 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 11:35:19.59 ID:???.net
人外乙

83 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 14:37:10.13 ID:???.net
>>81
すごい肩幅ですね
こうですかすいません

84 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 15:30:36.24 ID:???.net
ガンダムUC4巻でバイアラン改出てたけど、
元のバイアランもなんかアニメ出てる?

85 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 15:44:56.09 ID:???.net
>>84
Zガンダムに出てるだろ

86 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 15:53:51.28 ID:???.net
>>85
気づかなかったわ・・・どこだろう

87 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 18:32:25.32 ID:???.net
レコアがドゴスギアに接近する時とか撃沈する時とかに後ろに何機かいるよ
ジェリド?誰それ?

88 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 19:41:22.32 ID:???.net
このスレ公認のバイアランAAだ!みんな使ってくれよな!

┏━v━┓
  人 

デフォルメ版


/━\v/━\
┃ /○\ ┃
.   /\

リアル版

89 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 21:02:38.55 ID:???.net
>>87
俺だよ、オレオレ


90 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/09(月) 09:31:19.24 ID:???.net
>>88
ズレてるの直せって

91 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/12(木) 08:27:18.00 ID:???.net
別の意味で永野の精神が形になったようなMS

92 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/20(金) 22:25:24.97 ID:???.net
永野なのか

93 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/21(土) 00:33:08.94 ID:???.net
藤田だろ? あの時期色々クリンナップしてたから永野のラインに影響された感じ

94 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/24(火) 23:51:22.32 ID:???.net
>>47
俺も宇宙でのユニコーン張りに鋭角的に動き回るかと想像してたけど、逆にあの演出で良かった

地上MSは歩くだけで、歩幅以上に動かない
ホバーMSは歩幅無視して地上を自在に動ける
SFSは空中を直線的に飛ぶ
だからと言って地上MSは空中戦が出来ないわけでなく、スラスター吹かせば地上を素早く直線に動き、空中に飛べば初代ガンダム並に飛び上がる
その中で常にスラスター吹かしたMS並の速度で空中⇔地上を動くバイアランは、説得力持たせた感じの強さだった。
人型であるから仰け反り体勢で撃つから地上MSは当てづらいし、逆に見下ろし体勢で飛ぶバイアランは地上のMSを狙いやすい
スラスター吹かして直線で飛んでくるMSに対して、自由度の利くバイアランは格闘戦でも迎撃しやすい
新型のズールにも技量で切って良し、MSの特性差で大推力で叩きつけて良しで最高
やられ方も高低差優位を殺され、輸送機搭乗のスナイパーに撃たれてボーン
リアル云々というか、らしく演出されていると思う

以前のシナンジュのスラスター活かした曲線機動に対して、ユニコーンの理屈抜きの鋭角的機動の対比とか、ただ早く動かせばいいでなく、らしく見せる演出は凄い丁寧だと思う

惜しむべくは、海蛇喰らったらもっと行動不能になって欲しかったw

95 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/25(水) 15:58:20.53 ID:???.net
うんほぼ同意するんだが、なんかこう、キリマンジャロでサイコ撃破する前の
もの凄い加速というか迫力のバイアラン描写もちょっと欲しかったな、って

もっとも逆さで空中停止して多重ロックかける場面の格好よさでもうノックアウトされたが


96 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/27(金) 03:29:26.49 ID:???.net
>>94
丁度増加パーツのクローに絡まってたから、その部分のみの動作不良で済んだんじゃね?
外付け式だったのが幸いした的な

97 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/27(金) 07:21:30.82 ID:???.net
ザクマリナーとベースジャーバーが出るんだってね
つうことはそろそろバイアランも…

98 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/27(金) 13:36:58.87 ID:???.net
バイアランに潰された奴からじっくり出していくという焦らしプレイと見た。

いやまあ、それはそれで。

99 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/28(土) 10:55:09.64 ID:???.net
バイアランに潰されたヤツに潰されたヤツも揃えてから・・・なんてのは勘弁してくれよ

100 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/28(土) 21:58:59.48 ID:???.net
魂のバイカス出来がいいらしいね

総レス数 226
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200