2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンダム】バイアラン最強 3号機

1 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/27(月) 21:18:41.68 ID:SCWD2YCK.net
どっからでも来い! 書き込むヤツは、みんな蠅にしてやRU!!

前スレ
【ガンダム】バイアラン最強 2号機
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1321601788/l50

101 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/29(日) 02:21:47.45 ID:???.net
顔のマスクにバリ後があるのが酷いけどなw
後はプロトペラタンクのスラスターが形状違う
でも、それ以外はほぼ満点
腕のクローとか異形っぷりが良い

地味に肩の増設スラスター部分が取れる
足甲側面の追加装甲も取りやすいし、爪先引き抜いて踵クロー基部引き抜き、爪先をクロー基部が刺さっていた所に戻せばノーマル脚部に戻せる(厳密には踵の丸いの無いけど)
腕の追加クローは挟み込みで分解したら戻せないけど、解体したら前腕部形状を直せばバランスはノーマルに近い
カトキデザインで細部は変わるが腕に自信があればノーマルバイアランの素体としても優秀だと思う
ビークラのアレンジされたのや、昔のプラモより、増加パーツ外したバランスはノーマル設定画に近い

102 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/29(日) 03:41:51.78 ID:???.net
>>99
あとはゾゴックとデザートゲルググとカプールだけじゃないか!

イフリートってバイアランにやられてたっけ?


103 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/29(日) 04:31:02.39 ID:???.net
やられてない
イフリートは新規のワリにあんまり活躍してないし裏エピソードもない謎な扱い

ttp://www.youtube.com/watch?v=3AUuyKNAXOI
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201204290241200003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201204290241200000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201204290241200002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201204290241200001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201204290241200004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201204290241200005.jpg

104 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/29(日) 04:46:37.83 ID:???.net
イフリートは中身は魔改造で全く別物って裏設定があるじゃないか
多分、残留ジオンのMSオタクが作った中身ギラ系のハイスペック機

105 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/30(月) 14:52:18.90 ID:???.net
ガルスKを倒したんはバイアラン説があったけどどうなんだ?

106 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/30(月) 15:51:05.29 ID:???.net
ジェスタ説とバイカス説だったな
港湾と基地とで距離あるんだっけ? パンフの地図とやらを見ればわかるんかな

107 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/30(月) 16:03:25.68 ID:???.net
カスタムは基地から港に移動してるんじゃなかった?
ノーマルでなくカスタムを採用した理由に「映像映えする為の機体の大型化」「劇中の移動距離の理由付け(タンク増設)」がグレメカインタビューで挙げられて、港まで移動出来た理由が解説されていた筈

108 :通常の名無しさんの3倍:2012/04/30(月) 16:41:37.06 ID:???.net
バイカスは港湾基地からトリントンまで移動じゃなかったっけ?
最初はジオン水泳部相手にしてるし

109 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/02(水) 01:31:38.92 ID:???.net
逆だったか

110 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 16:50:00.53 ID:???.net
第一次〜第三次ネオ・ジオン抗争からマフティー動乱の過程を見ると、
ティターンズのやっていたことはむしろ正しかったといえるのではないか。
それにしてもバイアランカスタム強過ぎだろw
(パイロットはティターンズの元エースらしいが)

111 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 18:41:18.60 ID:???.net
やろうとした事は正しかった。その方法が間違っていた。

112 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 21:17:33.51 ID:???.net
正しくもないし、間違いまくりのキチガイ集団だろww キチガイ筆頭はバスクだけど。

113 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 01:07:07.95 ID:???.net
ジャミトフが本当にやりたかった事が解説されてなくて憶測だけなので、
正しいもクソもないわ。

114 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 05:01:44.00 ID:???.net
ジャミトフの思想って「選ばれた人間による地球の管理」じゃなかったっけ?
確かギレンの野望でそんなことを語られてたような。
あれってゲームオリジナル?

115 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 09:55:59.92 ID:???.net
なんといえばいいのか、UCのバイアランカスタムの魅力は戦闘描写だけじゃなくて設定厨としてなかなか好みだわ
ただティターンズの傑作MSバイアランの技術試験機ってだけじゃなく、それが0083の件で曰く付きが飛ばされるようになったトリントン基地で戦うっていうのがいい
ガンダムの歴史を感じるわ

116 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 18:48:03.28 ID:???.net
既存技術・材料のみで小改修ってのもなかなか ね
うん

117 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 01:28:01.78 ID:???.net
アナハイムの息のかかってない数少ない連邦側MSってのもポイントだろう。
パーツ単位では入ってるだろうけど。あの時代。

118 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 01:52:53.95 ID:???.net
あの時代はまだアナハイム独占じゃないから
ティターンズ系はマラサイ以外アナハイム関係無い

119 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 09:54:45.10 ID:???.net
バイアランカスタムのパイロットが
モンシアで、あの戦闘シーンも
あらよっと!みたいなノリだと楽しい

120 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 10:15:37.45 ID:???.net
バイカスのパイロット
単行本の表紙だぞ

121 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 10:29:31.32 ID:???.net
いやもしモンシアなら
陽気で愉快だなという妄想です

122 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 10:56:02.90 ID:???.net
>>120
なんの単行本?

123 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 11:07:53.98 ID:???.net
星月の欠片?だったかな
UCダムエー漫画が月末辺りに単行本で出る

124 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 11:17:41.15 ID:???.net
トン
ダムエー持ってるけどコレクションとして買うか

125 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/20(日) 16:40:33.86 ID:iQgFHET1.net


126 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 22:32:40.07 ID:???.net
ディアゴスティーニ GPF バイアランやっとキタ

127 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/12(火) 14:15:05.53 ID:mykKipwa.net
ハンブラビ発売か…三体買い前提だからだせるんだろうな
バイアランもカラバリでキリマンジャロ版を押し付ける前提なら出せそうかなぁ

128 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 20:34:27.24 ID:???.net
キリ版カラーは戦闘機ぽくってカッコイイな
ゼータプラス見る度に出ねーかなあと思うわ


129 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 20:01:32.26 ID:Hd6UtR+o.net
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
            ゴゴゴ  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとバイアランの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /



130 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 22:50:05.67 ID:???.net
HGUCバイカスが何故出ない!
ジュアッグとかよりよっぽど需要あるだろうが!
MS単独で3スレ目まで行くほどの人気を誇るMSなんて他に無いってのに!

131 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 00:30:26.78 ID:???.net
バイカスが人気で3スレ目なわけじゃないけどな
バイカス、バイアランどっちも欲しいが
特にバイアラン
HGUCとMGで欲しい

132 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 10:41:37.66 ID:???.net
そいやロボット魂の売れ行きはどうだったんだろ?
今更ザクマリとかハンブラビ出してくるからバイアランも時間の問題だと思うが
まぁ数年後か十年後かもしらんが

133 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 20:50:11.91 ID:???.net
バイアランが最強って頭おかしいんじゃないの?
無変形で飛行可能な最強のMSはメッメドーザだっての。
機動性・飛行能力・攻撃力・防御力
どれをとってもバイアランを超越している。

メッメドーザの前ではバイアランなんて紙飛行機だよ。

134 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 14:08:31.23 ID:???.net
>>132
売れ行きも何もプレバンの限定商品だから。

まぁオクだと一万前後のプレ値がついてる人気商品ですけどね。
だからいつかはプラモでも出ると思うよ。
ただサイズ的にMGはキツイだろうけど。

135 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 15:18:02.25 ID:???.net
バイカスプレ値なのか
買っておけば良かったな

136 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 22:09:05.27 ID:???.net
ロボ魂買ったけど2個あるはずのバーニアが1個しかなかったり付属のデカールがRX-180になってたり顔にキモい口みたいに見えるゲート跡みたいなのがある個体が多いけど前者2つはカシグオリジナル要素という素晴らしい言い訳で終わったw

Gジェネ最新作でバイカスが使えると聞いて久々に来ました

137 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 22:32:48.86 ID:???.net
まだだ!まだわからんよ!

138 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 23:36:06.36 ID:???.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3119979.png

バイカス量産の暁にはマフティーなぞあっという間に叩けそうだ


139 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 00:48:53.58 ID:???.net
ドナ・スターさんは出演するんかな

140 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 02:10:54.32 ID:???.net
砂2がきたんだからバイカスもきっとHGUCくるよ

141 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 12:23:46.57 ID:???.net
OVAでチラッと写っただけでHGUC化
でも人気を不動のものにしたゲーム版はプレバンとかもうね
HGUC来てもバイカスは一般でバイアランはプレバンとかやらかすのかな?

142 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 14:01:36.63 ID:???.net
バイアランとバイカスぐらい細部が違ってきてるのをプレバンで出したのって何かあったっけ?


143 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 19:50:19.79 ID:???.net
最近ってAGEみたいに事前に出てくるMS情報が漏れてくるけど
バイカスもそんな感じで漏れてたっけ?

144 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 19:52:29.50 ID:???.net
UCダムエーが初出でギリギリまで情報は出なかったはず
AGEは漏れすぎ

145 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 03:10:12.20 ID:???.net
AGEはわざと漏らしてたりして

146 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 14:23:44.69 ID:???.net
一種のステマかw

147 :通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 20:37:51.32 ID:???.net
アレキサンドリア級がVガン時代まで現役だったりするから
バイアラン以外でもティターンズの遺産ってこっそり使われてそう

148 :通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 07:16:40.02 ID:???.net
ゴーグル顔になったバーザムとかいたりして。

149 :通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 18:44:02.66 ID:???.net
>>148
バージムのこと?

150 :通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 13:58:06.96 ID:???.net
バイカスが出てきた今こそバージムの映像化をするべき

151 :通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 14:10:44.81 ID:???.net
バージムなんて俺は認めん
出すならバーザムだ、もちろんカトキの奴じゃない

152 :通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 15:34:10.09 ID:???.net
ジェガンのバイザーの奥で細々と生きるモノアイ(固定式)

153 :通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 02:55:47.99 ID:???.net
>>147
あれって近年は使われてなかったポンコツを
引っ張り出して囮にしただけで正確には現役ではないね

バイザー化バーザムは胴体そのままでないとな
F90の漫画にはバイザー化されたギラドーガがいたな


154 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:38:56.89 ID:???.net
ようやくHGUCでも発売

ttp://uproda.2ch-library.com/568108SKJ/lib568108.jpg



155 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:48:03.06 ID:???.net
そっちかよ…
もうZ版はでないんだろうな…

156 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 03:54:08.65 ID:???.net
それもだが存在だけが示唆されてるバイカス二号機(完成形)を出してもらえんものか

157 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 06:18:29.16 ID:???.net
>>155-156
プレバン「任せろ!」
B蔵「いやここは俺が」

158 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 09:19:44.64 ID:???.net
バイアランに乗ってる時のジェリドはかっこよすぎる
傷ついた体を引きずって戦ってるってのがヤバイし言ってることもなんとなくカコイイ
そしてなによりバイアランがかっこいい

159 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 08:28:18.41 ID:???.net
おいおいバイカスキット化マジで来るとは・・・
これ順調に行けばバイアラン・イカロス・イカロス試作でバイアラン祭りになっちゃうよ
困ったなぁww

160 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 00:39:25.11 ID:???.net
>>155
流用出来る部分が多ければあるいは

161 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/30(木) 21:21:29.07 ID:???.net
バイアラン・カスタムのMMDって在ったんだな

162 :通常の名無しさんの3倍:2012/09/05(水) 02:39:05.08 ID:???.net
HGUCでバイカス発売決定したのに全然盛り上がってないのな
俺久々にガンプラに復帰しようと喜んでるんだが

163 :通常の名無しさんの3倍:2012/09/05(水) 02:45:52.63 ID:???.net
よくわからんが嫌いな人が多いらしい
わざわざ立てるか

HGUCバイアランカスタム発売中止を祈るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1345644391/

164 :通常の名無しさんの3倍:2012/09/05(水) 06:23:24.25 ID:???.net
>>162
模型板で盛り上がっていたろ
それにまだ第一報がきただけ

165 :通常の名無しさんの3倍:2012/09/05(水) 15:54:47.94 ID:???.net
イカロスってバイアランの肩ブースターを改造して装着すれば再現できるんだろうか

166 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 09:01:15.37 ID:???.net
刄威悪乱

167 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 04:02:03.27 ID:???.net
>>165
え・・・?w

168 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 14:05:27.80 ID:???.net
バイアランってファンネルとサイコミュをとっぱらったキュベレイって
イメージだった

169 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 23:32:55.96 ID:???.net
バイカスのプロペラントタンクの付け方と形状はもうちょっとどうにかなんなかったのかな
あと変なヒーロー体型も
それがなかったら好きになってたかもしれないのに

170 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 15:16:17.24 ID:???.net
まんこ

171 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/01(金) 00:08:34.02 ID:???.net
バイカスより無印のバイアランのうほうが好きなんだよな

172 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/01(金) 01:22:08.64 ID:???.net
その方が普通だろう 3本指とビーム、サーベル収納が好き

バイカスは長距離ビームが追加されれば良かった
小出力ビームマシンガンだとドッグファイト専用で頼りない

173 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/01(金) 10:15:49.56 ID:???.net
バイカスのが弱体化してる感があるなw

174 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/01(金) 23:25:19.42 ID:jQIoyf4I.net
バイアランカスタムって移動が遅くないか?
バイアランのがスマートに動いてたぞ

それにビームサーベルは使いにくそうだしな

175 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/02(土) 07:32:36.72 ID:???.net
UCのスタッフは非変形で単独で飛べるMSの飛行性能はあの程度だという解釈なんだろうなと思った

176 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/02(土) 09:41:55.11 ID:???.net
バイカスはジェガン程度のスペック
鈍重な飛行が出来るだけ

177 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/02(土) 16:47:00.95 ID:???.net
推力で飛ぶ時点で既に頭打ちだしな(文字通り

178 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 00:16:09.98 ID:???.net
Z本放送時のコミック版を読んだら、シロッコがバイアラン乗ってた。なんか違う

179 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 03:59:13.11 ID:???.net
コミック版とか設定とか話がめちゃくちゃだからなw

180 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 12:28:25.75 ID:???.net
ノーマルのバイアラン出した方がアクション格好よかったろうに
 
飛行しながら右腕で左腕をホールドしつつ左腕でビーム速射
 ↓
左脇下のカバーを開いてサーベル射出
 ↓
左半身に構えて突き出した左腕でビーム放ちつつ後方の右腕でサーベルをキャッチ
 ↓
全身のスラスターを連動させて右半身に切り替えてサーベル牙突
 
こーゆーのが見たかったんだよ…

181 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 09:03:36.69 ID:???.net
自由にブンドドしたまえ

182 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 09:40:50.58 ID:MKThpHZG.net
バイカスの2号機のシルエット
なんかゾイドみたい

183 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 10:49:01.30 ID:???.net
ttp://www.4gamer.net/games/024/G002482/20130306054/
バイアラン・カスタム本日実装ゥ!

184 :通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 14:22:26.76 ID:???.net
保守

185 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ジェリド保守

186 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
バイカスのせいでより盛り下がったな、、、

187 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
一瞬の輝きのせいでちょっと暗く感じてるだけだよ

188 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 09:13:10.95 ID:ex2o7lBT.net
ttp://www.gundam-unicorn.net/MSV/

シルエットだけで詳細不明のバイカス2号機だけど
モーターヘッドっぽい感じだね

189 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/22(日) 14:11:46.48 ID:8aEyRm7A.net
バイカスのプロペラントタンクは取り付け部分折れるよね

190 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/23(月) 11:55:25.14 ID:???.net
ツインアイとオプチカルシーカーを付ければ
ガンダムタイプに見えなくもない

191 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/25(水) 09:58:42.20 ID:???.net
ツインてかトリプルアイだよね

192 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/27(金) 17:18:59.85 ID:???.net
ハンブラビみたく全身モノアイとか、いいんじゃない?

193 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/27(金) 18:01:38.13 ID:???.net
2号機が実はジェリド元搭乗機とかだったら燃える

194 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/27(金) 18:09:07.15 ID:???.net
むしろ乗ってたのがジェリド2号機

195 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/26(土) 08:21:29.05 ID:???.net
2号機のデザイ公開されたけど
2号機の話は森田崇じゃなくて別のやつが書くのかな?

196 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/27(日) 03:43:17.89 ID:???.net
森田はなー……自分の描くキャラクターに酔ってるのが何か微妙にヤダ
あの人の描くキャラすっごく泥臭いのに、描いてる作者はそんなこと露とも思わずに格好いいと思って描いてるのが透けて見えるんだよな
ガンダムでもルパンでも
同種の作品だけでなく異種の作品でも全部そんな感じだから、温度差に全く気付いてないっぽいのが……

197 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/28(月) 03:18:21.88 ID:???.net
バンデシネでリディが乗ることになったんだっけ

198 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/28(月) 22:47:02.94 ID:???.net
どうやらδ+の代わりにガルダ周りの空中戦で使うことになる感じ

199 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 19:21:23.45 ID:???.net
白石の方でバイアラン2号出たな…1号も修理されて復帰
しかもボコボコにしたゼー・ズール達の救援? みたいな感じで

200 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 21:27:13.47 ID:???.net
>>199
救援というよりはトリントン基地の近くに海賊が現れ立っていう情報を受けて出動しただけ
ジオン残党が流したとか知らずに

総レス数 226
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200